X



□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW c8b8-vglG)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:31.60ID:zDNA0dhh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2240□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589454005/
□■2020□■F1GP総合 LAP2241□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589544437/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543音速の名無しさん (ワントンキン MMf7-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:43:41.41ID:iNZQEBGjM
>>511
昔ね、F1で嫌われまくって
ハードウェアが同じのインディ500で予選落ちした人が居たんだよ
だれだか知ってる?
0544音速の名無しさん (ワントンキン MMf7-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:43:51.53ID:iNZQEBGjM
>>511
昔ね、F1で嫌われまくって
ハードウェアが同じのインディ500で予選落ちした人が居たんだよ
だれだか知ってる?
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-awlA)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:02.76ID:AVQqYKBU0
中段マシンに乗ってるアロンソは
コーナーでやたらクロスラインを
試みたりして頑張ってる風に見えるけど
リカルドのようにガツンとインを差したりみたいな
実際のオーバーテイクに至らないことが
なんだか多い印象があって微妙…
0548音速の名無しさん (ワントンキン MMf7-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:53:08.91ID:iNZQEBGjM
>>533-534
そうだね

ベッテルBMW/トロロッソ、6ポイント
ベッテルトロロッソ、35ポイント、優勝1回
アロンソミナルディ、ノーポイント

マクラーレン2007
ハミルトン1年目新人、ランキング2位
アロンソ6年目チャンピオン2連覇直後、ランキング3位

そしてこの結果

ハミルトン6冠
ベッテル4冠
アロンソ2冠

当たり前といえば当たり前の内容
0549音速の名無しさん (アークセー Sxbb-r4YI)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:53:22.33ID:Ws+vPwLcx
>>540
シューマッハ2期は遊びというか
メルセデスAMG立ち上げスタッフみたいなもんだからw
0552音速の名無しさん (アークセー Sxbb-r4YI)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:57:45.46ID:Ws+vPwLcx
>>548
アロンソは
マクラーレン+ホンダで54ポイントですよ
0556音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:10:12.40ID:Q5QTrONP0
メルセデス撤退の噂が本当なら最後にアロンソ入れて欲しい
そんでレース内外で大暴れ、ハミチンと血で血を洗う闘争を繰り広げてお約束のチーム崩壊
結局ハミチンに敗れ去れば夢見がちなアロンソ儲も基地外的アロンソアンチも
メルセデス好きの人もメルセデス嫌いの人も全員もれなく現実が分かって幸せになれる
エンターテイメント的にも話題性充分、この空前絶後のコロナ禍を乗り切るにはコレしかない
0557音速の名無しさん (ワントンキン MMf7-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:17:35.99ID:iNZQEBGjM
>>556
ロートルを走らせる理由がない
やるならタッペンvsルクレール
まあハミは動かないだろうから
タッペンvsハミが現実的なところ
0558音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:51:24.21ID:YGDemgSI0
実際はメルセデスAMG F1が撤退するというよりダイムラーが何かを目論んでるという話だよ
だからメルセデスAMG F1自体は戦いを継続するという意志を示している
多くの人が誤解をしている事だが、親会社とチーム組織は実際は別の存在
親会社が離れてもチーム組織は継続するなんてのはザラで、それがチャンピオンチームかつ
2020-2021が継続シーズンとなっていて、それ以後の予算は大幅制限が決まっているとなれば尚更価値がある

また、親会社が続けるかどうか分からなくてもチーム側は長期間契約等を出来るのもその為
親会社が離脱した場合の特別条項や、チームが継続する場合の選択肢等も契約条件に入ってくる
0563音速の名無しさん (スッップ Sdba-93E0)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:01:57.13ID:yVG2h5aAd
移籍したり引退するドライバーではなくチームを応援すればいいのにな
サッカーでも選手が移籍すると応援するチームまで移籍する奴いるけどそんなの日本だけだろ
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-hfYJ)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:06:04.32ID:EubsUXAQ0
メルセデスが撤退したらスポンサーも離れてブラックリーがウォルフGPとして残ったとしても貧乏チームになるだけ。
ブラウンGPのダブルディフューザーのような超絶飛び道具もない。
0567音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:09:44.98ID:R655RtsdM
>>560
たかがこんなところでアロンソの悪口書かれたって
なんらF1の人気に影響しないよ
あなたがそれがもとでF1を見なくなるってならわかるけど
そこまでなんで5chにこだわるかなと思う
5ch依存症ってやつだから5ch見るのやめたほうがいい
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:10:36.84ID:YGDemgSI0
スレで予想外にアロンソルノー復帰を肯定的に捕らえられてるので
自演してでもスレ自体がアロンソアンチであってくれみたいな事やってるのは正直呆れる他ない
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:11:15.96ID:2BqHrPs10
いい加減、メルセデスチャンピオンシップは飽きてきたから、誰か主役変わってくれ
昔のミハエルチャンピオンシップもこんな感じでみんな飽きてたんかね
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:12:48.26ID:YGDemgSI0
>>565
メルセデスチームの強みは既にメルセデスが本来の2021移行の為の莫大な開発予算とラインを組んでるって所なんだよ
そして、それ以後の開発は予算をかけたくてもかけられない
既に強い+他ではかけられないくらい巨額の開発済新レギュマシンも手に入るという話になる
まあ、それが成功するかどうかまでは知らんが
実際の所ブラウンGPを引き継いだメルセデスでも数年間は迷走してたんで…
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 33ea-Z0SM)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:18:03.36ID:/hBcM/w+0
>>569
補正か買っているかもしれないけど、あの頃はもっとひどく感じたな
レース結果見て顎勝ってたらみないとか、レース面白いって評判が上がってたら録画を倍速で見るとかしてたわ
0573音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-hfYJ)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:21:49.96ID:EubsUXAQ0
>>570
設備はあっても優秀なエンジニアがいないと速い車は作れない。
優秀な奴は総じて高給取りだからな。
それに設備の維持費さえ出せるかどうか。
ザウバーが自慢の風洞も自分の為にフルには使えず他に貸してたくらいだ。
0575音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:25:02.93ID:R655RtsdM
>>568
アロンソアンチにもいろいろ居てね
・事実を言うアンチ
・?
・?
・ほかにどんなの居たっけ?考えるの面倒なので書かない

自分はルノー復帰はどうでもいいけど
実際復帰したらまたネタになるなと思う
だって勝てないんだから
何で復帰したのって言われることを推測するのは難しくない
おそらくルノーはレッドブルホンダから周回遅れにされるだろうけど
GP2マシン!って言われるのは常のお約束になるだろう
それをアロンソ自身が言ったり
その後チームを立て直す気配を見せれば見直すけど
マクラーレンで「マシンが遅いんだよ!」って言って
結局逃げ出したから無理だろうね
0576音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:25:45.80ID:pYtwnQLG0
>>573
エンジニア自体はもともとブラックリーとブリックスワースにいただろうから
引き留める給料さえあれば引き留めることは可能

ダイムラー本体出身は限られるだろ
0578音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-YlU0)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:42:25.66ID:6KGI8H0Op
アロンソ復帰?のニュース見てここ荒れてんだろうと思ったらその通りとかwww
アロンソのキチガイアンチはにわかホンダファンだろ、どうせ
アロンソをクソみたいに擁護してる奴は昔からいるんだし熱くなんなよな
ただ個人的にはアロンソはもうオワコンな気がするけどね
0581音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:46:41.07ID:pYtwnQLG0
要らんからそういうの、、、
タイヤの寿命が延びたりすんのかな

コードマスターズ、メルセデスのDASをF1 2020に追加する方法を検討
https://www.racefans.net/2020/05/20/codemasters-examining-how-to-add-mercedes-das-to-f1-2020/

>コードマスターズのゲームディレクターは、
>レースファンから求められたときDASをメルセデスW11に
>追加できるかどうかについて「現在議論中」と述べた

>「ゲームパッドのボタンが足りないので困難」
0582音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-vdj3)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:50:50.75ID:FnAX8bOc0
>>569
あの当時はね、お金あるフェラーリがテストしまくってレース始まる前から結果決まってたようなもん
しかもザンユーでオーダー出して絶対皇帝体制だったし政治も強かったし、だからみんな飽きてきて
コスト削減させてエンジン基数規制とかパルクフェルメで変更不可とかタイヤ2種使用強制とか予選方式もいろいろ・・・
シャッフルの可能性求めてやったけどだめだった、シューマッハとBSタイヤとフェラーリの政治力強すぎた
0585音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:09:01.30ID:Be2IM7nr0
https://www.motorsportweek.com/2020/05/19/japanese-gp-organisers-confident-over-october-event/
Japanese GP organisers confident over October event
日本GPの主催者は10月のイベントに自信を持っている
日本のF1グランプリは、首都東京の南西約300kmに位置するホンダ所有の鈴鹿サーキットで開催される。

レースプロモーターのMobilityLandの広報担当者はMotorsportWeek.comに対し、10月11日の開催に「大きな期待を寄せている」とし、2020年の当初のスケジュール通りに準備を進めていると語った。

また、イベント関係者は観客の参加も期待しているという。

日本は1987年以来、F1カレンダーに常設されており、2回を除いてすべて鈴鹿サーキットが開催地となっている。

鈴鹿サーキットは少なくとも2021年まで日本GPを開催する契約を結んでいる。
0587音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:06.79ID:pYtwnQLG0
>>585
無観客で、開催権料免除(ただし経費は発生)
観客入れて、開催権料支払(ただしチケット売れ行き不透明)

鈴鹿にとってどちらが得策なのかな
どっちも赤字だろうけど
0588音速の名無しさん (ワッチョイW 4e30-aZXU)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:27:54.79ID:44lB7ZWR0
アロンソは復帰してほしい

アルファタウリに抜かれるアロンソが見たい

トロロッソに抜かれそうになるとピットインしたりリタイアしたりしてたからな

アロンソが復帰したら見る事ができるぞ!
0594音速の名無しさん (スプッッ Sdba-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:09:44.18ID:Xp7R5Ebqd
去年はF1もダイバーシティ推進とか言ってたから、そういう意識高い目標よりはアロンソ復帰の方が十倍面白いし支持するお
0595音速の名無しさん (ワッチョイ da4d-NCkY)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:40.60ID:yKEj91Ae0
>>569
感覚的には去年の前半が1年間続いた感じだと思ってる
メルセデス選手権はそれでもニコハミの火花とか、17,18のセブハミ
去年も中盤は面白かったからまだマシって印象があるんだよな
当時は中段争いに目を向けたり、一周回ってやっぱ顎すげーなって思い込もうとしてた気がする
ハッキネンの引退、マクラーレンの低迷、代わりのウィリアムズが伸びてこないとかの悲運もあった
0597音速の名無しさん (ワッチョイ 5bf5-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:23:16.42ID:aj/9uwDm0
ルノー、メルセデスと撤退の噂は流れるけど、
こういう状況だと、いの一番に撤退するホンダに撤退の噂がないのは
ワークスチームを所有してない分、2社に比べて金をかけてないからか?
0600音速の名無しさん (ワッチョイW f3e3-El55)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:35:15.94ID:oP+NIyec0
普通に考えて契約の問題があるからな。
ホンダはレッドブル、アルファタウリとの契約が2021年まである。
ドライバーとチームとの契約は別にあるけれど、チームとスポンサーとの
契約の破棄はそれほど難しい事ではないかもしれんよな。
なかったことにして欲しいとか互いに有り得るな。
0601音速の名無しさん (スプッッ Sdba-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:38:10.01ID:Xp7R5Ebqd
PU開発凍結を前提として、F1に残る意味があるかどうかじゃないかな

開発凍結なら部品代と組立代で済むだろうから、ガスリーとアルボンが連続クラッシュしない限り予算管理はしやすいように思えるが
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CNUQ)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:05:06.93ID:4RnY9+GN0
ベッテル獲得したらまた人気出てホッケンハイムで開催できるかもな
当時もシューマッハ復帰でもかなり視聴率上がったらしいからメルセデス+ベッテルならまた地元ドイツで再燃すんじゃね
0609音速の名無しさん (ワッチョイW ba6c-dVlt)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:06:45.79ID:PNxvAXOq0
今のPUだけ供給体制なら大丈夫じゃろ
0611音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-g3Kq)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:18:39.37ID:y5b6DGTh0
ホンダに限らず労働者を大量解雇する前に金のかかるプロジェクトは廃止しておかないとね
労働者とF1とどちらを重視しているのかを示す必要がありますので
レッド・ブルへの違約金を払ってでも途中で解約したほうが良いならそうするはず
0612音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-alOV)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:25:40.36ID:DGjzcTmga
ボッタスも4年いることになるし
セカンドドライバーのままこれ以上長居されても
後のドライバーの妨げになるし今年ハミルトン食えないならメルセデス抜けて欲しい
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:36:29.20ID:jS6Wd1+K0
フェラーリ以外はどこも撤退ってニュース出しても根も葉もない噂とはいかないもんな
レッドブルだってパリピ共が家に籠ってたら売上激減でしょ(偏見
0618音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:06:49.69ID:Q5QTrONP0
ベッテルがメルセデスに入ったら順番待ちしてるラッセルはムカつくだろうなあ
でもボッタスが延々とポチとして居座ってるよりかはマシかもな
ベッテルがもし入ったとしてもハミチンに負けたら引退するだろうし
0622音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-x69y)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:12:48.07ID:LMxw8Xs90
>>569
個人的には顎ハミはデビュー時からこうなる事は予想できたから気にならない
ベッテル無双の時は納得いかなかったけどそれはそれで普通に楽しめたぞ
0623音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-YpcQ)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:46.78ID:60KCltjxp
>>618
パワポで如何にベッテルが糞かプレゼンするかもな
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:15.77ID:jS6Wd1+K0
ティモ・グロック
「僕は(BMWモータースポーツ代表)イェンス・マルカートに電話をし続けているけど、
彼が何を教えてくれると言うんだ?」

「彼は、『何を言っても、明日になったらそれが変わっているかもしれない』と言っていた。
3日ごとに何か新しい情報はないかと尋ねても、役に立たないんだ」

「会話の中で、誰もが未来について考えるのに苦労していることに気づくはずだ。
それにまだ不安定な要素がとてもたくさんあるから、明確な方向性は見えてこないんだ」
0633音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-IDAH)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:37:02.59ID:iPC1Ow1Up
ベッテル取るならハミルトンは契約終了だろ
チャンピオンの給料を下げるわけにいかないし、かと言ってハミルトンの給料は法外過ぎる
まさかベッテルじゃなくてハミルトンが引退することになるとはな
0635音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:55:17.38ID:Be2IM7nr0
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-8337745/British-GP-heading-Germany-F1-bosses-hold-talks-Boris-Johnson.html
British Grand Prix may be heading to GERMANY after F1 bosses tell Boris Johnson it will be moved elsewhere if it gets cancelled or if sport is denied exemption from 14-day quarantine on travellers into the UK
F1ボスは英国政府の最高レベルと協議中

英国に到着した旅行者の14日間の検疫を免除してほしいとのことです。

スポーツメールは、英国GPがキャンセルされた場合、ドイツに移動する可能性があることを明らかにすることができます。

F1はボリス・ジョンソンにもしもレースがキャンセルされた場合はドイツに行くことを伝え、イギリスGPを救うための戦いを強めている。
0636音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:58:11.86ID:Oq3kP1R60
>>634
イカれてないよ
母国の英雄ベッテルと一緒にWC目指して有終の美飾って撤退したいだろう
もう連覇しまくっててハミルトンにこだわる理由なんてないからベッテルラッセルにしてほしいな
0642音速の名無しさん (ワッチョイW cbde-Yce/)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:12:25.03ID:zsQheQMx0
>>634
へっぽこベッテルでもWCならメルセデスの評価が更に上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況