X



□■2020□■F1GP総合 LAP2238□■開幕AUT予定□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (スププ Sdda-0P4Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:43:33.65ID:cof9smCYd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2237□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588085523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:49:41.55ID:CiPLjkos0
フェラーリ…ルクレール、サインツ
マクラーレン・メルセデス…ノリス、リカルド
レッドブル・ホンダ…フェルスタッペン、アルボン
ルノー…オコン、ベッテル

って可能性もあるのか
個人的には1番面白そうに見えるなこれ
0891音速の名無しさん (ワッチョイW dbc9-CX6h)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:52:09.03ID:VzMfE8tc0
ボッタスの目標は当面メルセデスとの複数年契約だろうな
フェラーリが態度を示さなければフェラーリとの交渉もちらつかせながら交渉に臨むだろう
結局メルセデス単年契約かつ僅かばかりのサラリーアップで終わりそうだが
0894音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Jg5R)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:53:53.91ID:OqbbuOPEa
>>883
バトンって全然円満引退じゃなくない?
スポンサーの関係で、あくまでマクラーレンにリザーブとして残るってロンが必死に説明してたのに、後になって引退だよって自ら訂正、何ともフワフワした形でアブダビで引退。
その後律儀に契約守ってモナコ乗ったけど、ゴタゴタしてた印象は拭えないなぁ。
マッサやアロンソの時もそうだけど、長年F1乗ってたドライバーの引退試合はヌルッと終わってほしくないな。
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 9bc9-ATDP)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:55:49.26ID:Mo0wP0840
90年代以降の元チャンピオンの最期
セナ:事故死
マンセル:クビ
プロスト:クビ
シューマッハー:クビ
ヒル:クビ
ビルヌーブ:クビ
ハッキネン:クビ
アロンソ:クビ
ライコネン:現役
ハミルトン現役
バトン:クビ
ベッテル:クビ
ロズベルグ:引退
翌年のシートあったのに自ら引退できたのはロズベルグだけだろ
元チャンピオン以外はほぼシート喪失=クビだ
0901音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-gg0J)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:00:43.92ID:DdRu66qcF
メルセデスはボッタス取られてもオコン、ラッセル、ノリスと変えられるけどレッドブルはアルボン取られたらやばいだろマチュシタでも乗せるしかない。あれだけ育成いるのに使えないやつばっかのたけし軍団みたいなとこだし
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:11:38.06ID:FXADFFmI0
最高に皮肉効いてて面白いじゃない
リカルドに押し出されるようにマクラーレン入りしたサインツを
もうドライバー人生終わったって評価してたよなここでも
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 734d-cipK)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:13:18.30ID:hZSJWI3x0
>>900
ハッキネンは開幕のクラッシュと走らない車で消沈して引退を申し出た
ロンが引き止めて、一年休養ってことにして来年気持ちが変わらなければ引退でいいから
と言われて結果そのまま
気力回復して04年の復帰を目論んだ時には
「いや、間に合ってるんでいいです」って感じだったらしいが
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:20:29.94ID:cuRermfQ0
そもそもリカルドがルノーに行ったのが失敗だった
当初の予定通りマクラーレンにしておけば2019年のサインツ的なポジションに入れて
上位移籍に弾みもついたかもしれなかったが…
その前のレッドブルでも表彰台に立てなくなってたのもよろしくなかった
F1のチームでの評価は表彰台に立ったかどうかってのが結構大きいそうだし

リカルド、ルノーの前にマクラーレンと交渉と明かす。「魅力的なチームだが、復活に時間がかかると判断」 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/445727
0911音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-bJiz)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:26:43.44ID:SZ9HsZQ80
>>899
ごめん、言葉が足りんかった、「成功して」円満引退って話
バトンはブラウン(→メルセデス)で残留希望だったけど折り合いつかずでマクラーレンじゃなかったっけ
マクラーレンとの関係は良好だったけどチャンピオンから徐々に遠ざかってったし
0914音速の名無しさん (ワッチョイW 135f-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:31:55.72ID:LSv7Ck+60
ライコネンはザウバー(ロメオ)に戻ったし
ベッテルもトロロ(タウリ)に戻っておいでよ
これでも昨年表彰台2回経験したチームだぞ♥
0919音速の名無しさん (ワッチョイW efc6-hZrC)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:44:15.08ID:ikvy1Ke70
アロンソもベッテルもどういう理由だろうと、複数回チャンピオンなのは事実だしトップレベルのドライバーだけど、それでもフェラーリはドライバーもコンストラクターもチャンピオン取れてないんだから、チーム側の問題もあるんだよな。
ルクレールは若くて速さもあるし、去年の活躍みたらこいつならいけるかもって感じでナンバー1にする理由もわかる。
だけど、フェラーリがチャンピオンとれるかは別だわ。
0920音速の名無しさん (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:45:08.97ID:K0Lo/Riid
セカンド確定だからフェラーリとしてもリカルドよりちょっと劣るサインツをってことだろ
リカルド獲得するとジョイントナンバーワンで大変だ
0921音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Jg5R)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:15.76ID:OqbbuOPEa
ルクレ・サインツコンビって、07のライコ・マッサコンビより実績ないな。
一昨年のシーズン前半に、将来ルクレールとサインツがフェラーリでコンビ組むって言っても誰も信じなさそう。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:52:10.72ID:RYDIx2fA0
>>897
マンセルはフランク・ウィリアムズに「セナが無報酬でも乗りたいって言ってるぜ」と大幅ダウンでの提示をされたからブチギレて引退
客寄せパンダで復帰して、最期はマクラーレンだったがコクピットが狭い・マシンが遅いなどと文句言って一方的に離脱

プロストはウィリアムズでチャンピオンの目が出た時点で引退を決め、後任にセナを呼び込む形で引退した

少なくともクビを切られた状況ではない
0924音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-gg0J)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:55:08.93ID:DdRu66qcF
ゑと、シャルルとクラッシュしたベッテル
リカルドとクラッシュしたタッペン
この二人のコンビをメルセデスで見たいきもする
シーズンの半分を同士討ちで潰しそう
0934音速の名無しさん (ワッチョイW 9bc9-ATDP)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:28:52.55ID:Mo0wP0840
F1に限らずプロの選手は契約するチームがなくなった=引退だろ
カズみたいに契約してくれるチームがある限り現役続けられるんだから
F1は20しかシートないし、勝てるチームは2-3しかないから、勝てるチームクビになったら引退するか、ライコネンみたいに下位チームでダラダラ続けるしかない
ライコネンもアルファロメオと契約切れたら終わりだろ
自ら引退発表しても実質シート喪失=クビがほとんどだろ
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 798e-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:39:01.64ID:pcdqUtKa0
フェラーリを去ると決まったら、次は引退するのか
ソレともF1に固執して留まるかが次の注目だな
3強ならレッドブルか、或いは中段トップ集団なら
枕、レーポ、もしかしてタウリとか・・・w
0938音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-+TCW)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:40:48.51ID:DsDftAY70
リカルドは空力へのフィードバックが正確でベッテルはタイヤを含めたメカニカルへのフィードバックが正確だった。
それでレッドブルは上手く回ってたとニューウェイも言っている。
リカルドが抜けた後の埋め合わせをできたドライバーはいないらしい。
フェラーリはリカルド獲った方が良さげだ。
0942音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:45:10.20ID:FounPSv/a
レッドブルのタッペンよりもフェラーリのルクレールよりも
メルセデスのハミルトンの後釜に入ったドライバーのほうが
先にチャンピオンになりそうだな

ラッセルとかどうだ
0950音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-+TCW)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:57:38.31ID:DsDftAY70
>>941
アロンソだな。
車の出来が悪くても何度か神がかった走りを見せたこともあるし
豪快なミスをやらかさなかった。
まあフェラーリからの評価は逆だろうけど。
雇用主を批判するのは最悪の行為だからな。
0951音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-THsL)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:02:07.05ID:gkQbNEuNF
サインツはルクレールにドライビングで
勝つ自信があったとしても相当な茨の道だな
迷走するフェラーリでスタッフの人望を得て
チームの方向性を正して
トッド親子の政治力に対抗出来るくらい
チーム内での地位を築けないと
マクラーレンに残った方が良かったって
事になりそうだから…
0960音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-x5ly)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:21:42.74ID:3wfpFt7u0
>>956
メンター的なのをボッタスにやらせるとか思ったけど無理か
アロンソ優勝争いとか見たいのはあるけどさすがにこれだけ離れてるとシューマッハライコネン見てると厳しそうだしリカルドかリップサービスでベッテル狙ってるって言ってたのが現実になるのかなベテラン狙い
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:30:45.03ID:WGSqUa4d0
>>848
リカルド 9位 54P
以下ペレス ノリス ライコ クビアト←4人も割り込まれた
ヒュル  14位 37P
ベテラン同士の戦績としては結構言い訳け付かない大差だよ、しかも自分がエースだったチームなわけで
0968音速の名無しさん (ワッチョイ d757-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:37:16.83ID:JA00wpqt0
てか、なんでフェラーリはアロンソの居た時に突出して強いマシン作れなかったんだ?
そんなにあのハイノーズ形状のマシンづくりが苦手だったのか?
0972音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-nbCV)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:41:27.37ID:mS1LeVWP0
>>968
今の時代に「ドライバーのマシン開発能力」なんてものはない、とはよく言われるけどどうなんだろうな
アロンソは間違いなくないんだろうがあるドライバーっているのかな
フェラーリはそういう人がいなきゃだめなんだろうとは思う
0974音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:43:35.69ID:WGSqUa4d0
ビノットはチームのボスと技術のトップ両方こなす器量は不足してるっぽいんで
彼がトップでいたいうちは迷走しそう、後者に専念してれば・・・
ルクレールも伸び盛りをこの体制&フェラエースという特殊な状況に掛けるのは結構なバクチかも
>>961
おつサマー
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:33:53.95ID:7di/BvaI0
サインツおめでとー

リカルドにフェラーリ入りしてもらいたかったが
純朴なセカンドドライバーを探していたフェラーリには
サインツがベストだったんだろうなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況