X



アレクサンダー・アルボン 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ニククエW 61ec-Mte8)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:59:27.01ID:dy402UO20NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


アレクサンダー・アルボン(Alexander Albon, 1996年3月23日生まれ )はイギリス系タイ人のレーシングドライバー
2019年からトロロッソよりF1へ参戦、夏休み明けからレッドブルへ

https://www.driverdb.com/drivers/alexander-albon/

https://www.alexalbon.com/
https://www.facebook.com/alexalbonofficial
https://twitter.com/alex_albon
https://www.instagram.com/alex_albon/


立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
アレクサンダー・アルボン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558758527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:23:46.69ID:md15R1yS0
3週間後から来た者なんだけど、レッドブルのドライバーはアルボンからガスリーに変更になったよ。
アルボンは、ブラジル、アブダビの両方でお馬鹿な大クラッシュしちゃったから仕方ないな。
ガスリーは両GPともポイントゲットしたんだ。
0856音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:19:05.86ID:+Qll1M8+0
そもそも決まりきったのばっかりでうんざりw

アルボン優勝とかのサプライズないF1なんてのはおもろくねーだろ
0857音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:10:16.11ID:EOLH6woia
後ろから襲いかかってくる降格ルクレールを抑えきってタッペンの優勝をアシストするアルボンが見える
0859音速の名無しさん (ワッチョイ bd4b-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:03:09.82ID:GckEZcOD0
夏休み前のレッドブルが最も戦闘力が高くてフェラーリと互角以上の速さだった
0860音速の名無しさん (ワッチョイ c2a2-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:06:45.04ID:+Qll1M8+0
まあたとえ技術的監査で合法かもしれないが下手な技術的な小手先のトリックじみたことはやめようよ

ドライバー自体が疑心暗鬼っていさかいやモチベーション」下げたら最悪だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0862音速の名無しさん (アウアウオーT Sa4a-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:27.01ID:GyDwvdNUa
>>856
今年TOPの5人以外で表彰台にのってるのは
アルボンでもガスリーでも、サインツでもリカルドでも、ノリスでも
当然のごとくヒュルケンでもない クビアトなんだよな
ある意味一番そこがサプライズなのかも

いっそのこともう一度クビアトが表彰台だったら大笑いだ。
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:17:18.08ID:CvN56ED10
今までのF1の歴史で、表彰台ドライバーが5人だったシーズンは一度も無い、6人は何度かあるが
今年がもっとも5人に近かったが、クビアトが阻止した、残り2戦も何も起こらないだろう
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 89d2-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:28:23.20ID:Ujlz5CZk0
バナナの皮でも落ちてたか?
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/16(土) 04:25:45.59ID:bZUGLUOk0
FP2は安全運転に徹しとる
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 2edc-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:07:27.06ID:e6+EEPx90
壊し屋アルボン
壊したら罰金にしろ
0878音速の名無しさん (ブーイモ MM76-hm7Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:36:00.28ID:J6B2ZyLuM
833音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-7HT4)2019/11/14(木) 08:53:37.76ID:Pu1UVKPb0
まぁとは言ってもそのFPですら1位取れないのがアルボンだからなぁ・・・

とりあえずFP1首位めざそうや・・・じゃないとピエールは超えたことにならない


とりあえずFP1首位

FPで1位取れるのがアルボン

あっさり超えたことになってしまったなw
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:41:45.56ID:6X/AEzix0
>>878
まぁそもそもハゲリーなんぞ比較対象にすらならんわなww
0881音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:52:50.64ID:4DrMLl76a
初コースだからクラッシュすると思ったw
しかし何回クラッシュしても全く萎縮せずに攻めたてる能力は新人離れしてるねぇ
やっぱりアルボンは大物だよ
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:44:26.80ID:6X/AEzix0
>>882
833音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-7HT4)2019/11/14(木) 08:53:37.76ID:Pu1UVKPb0
まぁとは言ってもそのFPですら1位取れないのがアルボンだからなぁ・・・

とりあえずFP1首位めざそうや・・・じゃないとピエールは超えたことにならない



言ってることがキチガイチョンコロそのものだなオマエwww
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:57:33.76ID:6X/AEzix0
>>886
なんだ、絡んでくるなよキチガイ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:27:51.42ID:bZUGLUOk0
>>878
アルボンはここ見てるな
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:04.51ID:6X/AEzix0
>>889
糞 喰 い チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
0892音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:09:19.93ID:bZUGLUOk0
>>889
現在も来期もガスリーはトロでアルボンはRB、もう決着はついたんだよ
それを認めようとしないで必死にアルボン叩いてるのは今の韓国政府みたいでみっともないよw
0893音速の名無しさん (アウアウウーT Sa45-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:11:17.01ID:Q7a3gKtYa
アルボンの場合は普通のドライバーと違って土曜日にクラッシュする方が良いのにな
土曜クラッシュで最後方スタートしてマクラ・ルノーとのバトル。良くやった!がアルボンにはお似合い
金曜クラッシュで普通にスタートを決めてしまうと見所なしのしょーもないレースになってしまう
0897音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:42:29.56ID:ZhgS2XHua
>>894
決勝で必ず結果を出すアルボンがチームから愛されているのは確かだが
今回は楽観的過ぎたチームに責任が有るから擁護して貰えるのだろう

https://www.motorsport.com/f1/news/albon-crash-brazil-fp1-blame/4597595/
アルボンはFP1クラッシュの責任を負わないとホーナーは言う

アレックスは初めてのブラジルの初めてのトラックで
インターミディエイトで最速で走り順調なスタートだった

その後サーキットは乾き始めたように見えた
10台の車がスリックで出ていたと私は思う

たぶん我々は楽観的過ぎて中間区域で結構濡れている
トラックで彼にラップを乗せようとした

マックスはターン1とターン2で少し時間を過ごした
他の車も同じように的外れに走っていた

今日の事故がアレックスのせいだと我々は非難出来るとは私は思わない
彼は今年幾つかの小さな事故をしたがありがたいことにそれらは全て
金曜日と土曜の午前中でそして予選とレースでは彼は絶対に配達した
0900音速の名無しさん (ワイーワ2WW FFca-up3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:54:11.62ID:3YOo0D3FF
特にミスが多いわけでも無いんだがコースアウトした時どこかにヒットする確率はものすごく高いんだよなw
0902音速の名無しさん (エムゾネ FFa2-FGAk)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:56:23.10ID:A+0tdgBwF
>>665みたいなクソ貧乏人の先祖は田舎の水呑百姓だろ、オマエラが朝鮮人と目クソ鼻クソwwwwwwwwwwwwwww

オマエラのゴミみたいなのは徴兵されたのwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人は、徴用工wwwwwwwwwwwwwwww

ま、どっちも上位層のために殺されるゴミだって事実wwwwwwwwwwwwwwww

旧日本軍では、前線の兵隊の損耗率が100%に近くても、軍の幹部の戦死率は1%未満wwwwwwwwwwwwwwww

クソ平民は、文字通り、クソゴミなの知れwwwwwwwwwwwwwwww
日本にたかってるだけのクソ平民だから朝鮮人と目クソ鼻クソでも、しゃーーないwwwwwwwwwwwwwwww
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:58:49.10ID:bZUGLUOk0
>>901
FP良くても決勝でクラッシュする方がダメだもんな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 0d68-MAFP)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:02:33.12ID:WElEP6SB0
そう言えば前回アメリカGPでカスリーがリタイヤ、クビアトが12位の零点が響いて、
トロロッソとレーシングポイントが1点差で逆転したんだよな。
余りに底辺の戦いだから誰も責めなかったんだが、カスリーも調子取り戻したらしいし、
頑張って欲しいね。
0906音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:17:56.37ID:bZUGLUOk0
まぁガスリーも早くRBに乗れる日がくればいいね
( ・∇・)
0907音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:38:59.26ID:SSFwiiA7a
ガスリーもアルボンも有望な若手だ
切磋琢磨してタッペンを追い越せばいい
0908音速の名無しさん (ワッチョイWW 1d71-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:49:25.32ID:kj2fQ4Xu0
ガスリーもアルボンもフェルスタッペンより歳上なんだけどな。
F1キャリアではもちろん若手だけど、レーシングのキャリアでは年の分短くはないのだろうから、1年1年が勝負なんだよね。
今はたまたま下からの有望株があまりいないけど、出てくればF1下位に留まってるとすぐに入れ替えられる。
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:22:39.39ID:FB2U9MfM0
なんだろう、まだガスリーのが上な気がする・・・しょせんアルボンはそんな程度
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:33:51.64ID:6X/AEzix0
ハゲリーなぞどうでもいい
0914音速の名無しさん (スッップ Sda2-9sht)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:38.21ID:7I5MRbQrd
1年目で初コースやからクラッシュも仕方ないとか、コースごとに1度クラッシュしたら2度とクラッシュしないから素晴らしいとかいうけどー
一流は初コースでもクラッシュせずに速く走るし、1年目でもコースごととかでもなく滅多なことではクラッシュしないんだけどな
初コースではクラッシュしても仕方がないなら、来年のオランダはみんなクラッシュ祭りになるんだよなあ
0915音速の名無しさん (アウアウウーT Sa45-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:20:04.53ID:Q7a3gKtYa
無理にポジティブに考えると、下位カテでも最初は見るも無残な成績ってことがある事くらいかな
今のところ才能なさそうだが、今後メキメキ伸びるタイプなのかもしれん
0916音速の名無しさん (ワッチョイWW 1d71-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:14:21.84ID:kj2fQ4Xu0
上を見ても下を見ても相手が遠いから微妙な立場。
ガスリーよりは遥かにいいので当然残留したが、ボッタスやフェラーリの1台にも勝てそうな気もしない。
コースに出てもガスリーのように枕やルノーに負けたりはしないが、メルセデスやフェラーリとは戦えない。
何だろうね。この一人Formula1.25感。
0917音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:55:14.35ID:SSFwiiA7a
スポーツ選手には天才型と努力型がある
タッペンは典型的な前者でアルボンは後者じゃないかな
来年はその努力が実る第一歩になると思うよ
頭が良くて度胸もあるから将来必ず大物になるよアルボンは
0919音速の名無しさん (ワッチョイWW c2ee-9sht)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:08:25.76ID:HncMOXhz0
ちょっと極論言うけど、努力型でトップドライバーになったやつはいないよ
トップドライバーは全員天才型かつ努力も死ぬほどしている
アルボンだけが努力している訳じゃない、というかむしろフェルスタッペンやハミルトンのほうが天才な上にアルボンよりも努力しているというまである
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 82b2-dW04)
垢版 |
2019/11/17(日) 04:26:04.92ID:fhsoDtWX0
>>908
ノリスラッセルが別系列で囲われてるからね
この2人がレッドブルの育成ルートならアルボンガスリークビアトより抜擢されてる
てかクビアト復活なんぞせずに今年の頭から乗せてたわ
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-rvUb)
垢版 |
2019/11/17(日) 05:49:33.79ID:6kr3yFnw0
マックスが1位でも3位でも必ず6位なのがアルボン。
何もマックスと同じ走りしろとは言わないが時にはフェラーリやメリセデスに
紛れるぐらいの順位ならいいが必ず6位というのがなぁ、、
0924音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 06:04:55.30ID:4n5qw3wha
>>919
努力型でトップドライバーになったやつといえばデイモン・ヒルが有名だな
最強チームのテストドライバーを務めながら最弱チームでデビューしたのが
三十路になってからの苦労人でその最弱チームは当然ながら途中で撤退した

だが無冠の帝王になりかけた大英帝国の偉大なるバカ息子をチャンピオンに
した最強マシンを開発した能力を認められレギュラードライバー昇格しかし
天才的な速さは無く最強マシンに乗りながら二年連続でシューマッハに敗北

そのシューマッハが遅いチームに移籍したお陰でやっとチャンピオンを獲得
したと思ったら解雇決定で激怒したニューウェイ先生が他のチームに移籍w
(天才的な速さは無いけどコツコツとマシンを開発する能力が高かったから)
0925音速の名無しさん (ワッチョイWW 82a6-NUq1)
垢版 |
2019/11/17(日) 06:27:54.43ID:ytx1tL020
まあ見とけって
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:14:05.74ID:qTqL4Zu10
いつもどこでも6位のアルボンw
Q1敗退する遅い車でガスリーは7位!
こりゃあ、RBは決断を早まってしまったようだな・・・
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-ahPp)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:57:26.30ID:CLN3wmQl0
ハゲリーなんぞどうでもいい
0930音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-muW7)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:07:51.94ID:j+Bgk7efa
新人初コースでポールのタッペンとコンマ4秒差
経験差がコンマ2秒として実質コンマ2秒差だろ
ボッタスとはコンマ1秒差だから決勝は充分期待できるな
頑張れアルボン
0935音速の名無しさん (ワッチョイW 02db-uan5)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:40:59.75ID:iRhlQpR70
>>933
ルーキー同士の時はフェルスタッペンに予選で結構勝ってるし、クビアトには圧勝してるんだからアルボンよりは遥かにマシ
今でもマックスの0.2秒遅れにはくるだろ
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 2e0b-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:49:50.91ID:qTqL4Zu10
アルボンは、ボッタスみたいにPP取ったり優勝したりできるようになるとは思えん
来年、ペッタンがチャンプになるレベルに車が仕上がれば、3位を数度くらいは達成できるだろうがな
0940音速の名無しさん (ワッチョイW d21d-j1tp)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:50:53.91ID:AU+RZD/o0
>>935
ルーキー同士の時は年齢が17歳と20歳だから、
その辺位の年齢の伸び率はかなり違うと思うな。
マックスはもはや別次元突入だろ。
サインツはルノー時代はヒュルケンにも負けてた位だけど
25歳位で大人になって、もう一皮剥けそうな気もする。
ちなみにF2時代見るとノリスの方がアルポンより一発は速いと思われるし適応力が半端ないし若いしで、でもサインツのが今は少し速い。
てこと考えると0.2秒差なのかね?
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed2-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:54:53.68ID:N3HTyUzl0
一周が短いコースでタッペンと0.427差
だめだこりゃ
ガスリーと変わらん
0944音速の名無しさん (アウアウウーT Sa45-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:01:23.43ID:sN3iLQ/Wa
アルボンは「初めてのコースだということを言い訳にしたくない」と毎度言い訳するのを止めたらいいのに
ラッセルとジョビのそんなコメントは見たことないぞ
ノリスもたぶん1回か2回しか見てない
アルボンは毎回必ず言う
0945音速の名無しさん (ワッチョイWW ee42-apPb)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:03:34.20ID:y5jTSJU90
予選と決勝では、クラッシュしないようにマージン取ってるってことは無い?

今まで来季も乗れるか不透明だったし、
降格もあるという立ち位置だったじゃん。

レッドブルって、言っていたこと覆す人事するじゃん。

たしか、ガスリーは今季は変えないと言って無かった?

最低限の結果は残さなければならないプレッシャーがあると思う。
0946音速の名無しさん (ワッチョイW 824e-frox)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:16:21.61ID:7okzxXRI0
>>943
ガスリーと圧倒的に違うのは遅いクルマの後ろを走らず抜くんだよ
0947音速の名無しさん (ブーイモ MM0d-FPrc)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:18:23.98ID:QsStcbhYM
>>919
サッカーでも超一流どころは下部組織で育てた選手じゃなくて、結局他所から高い金で引き抜いた選手で固めているしな。
どんな優れた理論に基づく育成メソッドがあっても、スタメン張れるのは育てて育つレベルを超越してるから。
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc8-7HT4)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:41:11.21ID:ZQbdo6Y60
>>924
ヒルはいちおうきちんと相方のビルヌーブに勝っている
シューマッハが敵ではなくなったところで結局は同じマシンに乗る相方に勝たなければならない
特に96年は人気のないヒルに対し、ビルヌーブに対するF1ファンの期待は凄まじいものだったのを覚えている
ヒルは少しでもビルヌーブに後れを取ったら、瞬く間にすべてを持っていかれるところだった
0950音速の名無しさん (ワッチョイW d21d-j1tp)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:45:32.99ID:AU+RZD/o0
確かに。
初めてのコースとかFP1からずっと走っててとか、F1レベルでは、もはや関係ないわ。
シューマッハやハミルトンの例からすると、
EUで言うサポートドライバーになれるかどうかとしか…
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 0260-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:08:51.47ID:czs2pA/M0
スタート直後ガスリーが変なことをしでかさないか心配
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況