X



アレクサンダー・アルボン 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニククエW 61ec-Mte8)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:59:27.01ID:dy402UO20NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


アレクサンダー・アルボン(Alexander Albon, 1996年3月23日生まれ )はイギリス系タイ人のレーシングドライバー
2019年からトロロッソよりF1へ参戦、夏休み明けからレッドブルへ

https://www.driverdb.com/drivers/alexander-albon/

https://www.alexalbon.com/
https://www.facebook.com/alexalbonofficial
https://twitter.com/alex_albon
https://www.instagram.com/alex_albon/


立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
アレクサンダー・アルボン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558758527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-HyLz)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:33.26ID:r9kyQFaga
このユニゾン感すげぇ!
フェルスタッペン vs アルボン (予選Q3)
https://streamable.com/a6wgj
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-FzDa)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:23:45.89ID:A5S0AKuN0
>>203
まさか後続車がレイトブレーキングで、自分がステアリング切り込む時には真横まで来るとは想像もしてなかったんだろうな
視界も悪いし右のミラーだけで瞬時に確認して対応しなきゃならんから難かしいわ
0216音速の名無しさん (ワッチョイWW f7ec-IVUN)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:56:29.01ID:l/g1IF0v0
アルボンも才能以外に色々厳しい条件の結果タッペンとの
差が出来てるから、タッペンだけあれはセッティングミスったから
ノーカンはないよ
予選コンマ3以下ならセカンドとしては満点。今回それを始めて達成した
0217音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-/OYe)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:13:59.51ID:EdKm59Cha
>>216
トップとの差を縮めてタッペンに並んだのならその評価でいいが縮めてない
メルフェラから離されてるいつものアルボンだよ
メルフェラに割って入るタッペンが調子落としてアルボンのとこまで落ちたと見るのが妥当
0218音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-YwQb)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:12.53ID:7iWDod670
色々言うがあくまでも想像だよな
事実として残ってるのは予選でタッペンと同タイム出してタッペンが消えたレースで生き残ってチームの現状的に考えられる最大限のポイントを持ち帰ったという事
0219音速の名無しさん (スッップ Sdbf-hY6M)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:14:22.59ID:DaPEcWAcd
現状考えられる最大のポイントは、タッペンが持ち帰る表彰台なんだから
上が二人消えた上での4位は、まあまあとは言えても素晴らしいとまでは言えないっしょ
一分近く離されているんだし
今の成績は、現在の復調したガスリーでなら出来そうだと思われてるからどっちにしようかって言われているんだし
何かしら完全に上だと思わせるような結果が必要
0221音速の名無しさん (ワッチョイWW f7ec-IVUN)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:22:16.69ID:l/g1IF0v0
というかアルボンがタッペン並みの速さなんて誰も求めとらん
メルセデスでいうボッタスの位置が理想なんだから
鈴鹿のタイム差は満点だよ
満点なのに、理由をつけて事実を認めないのは、認めたくない意図があると思われてもしょうがないわ
0222音速の名無しさん (ワッチョイ d792-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:25:12.03ID:mUyaWUO00
>>219
>今の成績は、現在の復調したガスリーでなら出来そうだと思われてるから

オマエ頭沸いてるのか?
0224音速の名無しさん (ワッチョイW ff29-Ayue)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:20:31.18ID:+Vo3JagI0
>>27
お前これどうしたんだよ

どっかで見たような文と思ったら
まるっきり俺が書き込んだやつじゃねえかww

コピーして持ってるとか嬉しいぜ
0225音速の名無しさん (スッップ Sdbf-hY6M)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:51.84ID:DaPEcWAcd
トロロッソに居たときのアルボンはクビアトには負け気味だったけど、今のガスリーはクビアトにはほぼ勝っているんだからアルボンがガスリーより完全に上とは思われてないよ
経緯から来年もアルボンがRBの可能性は高いけど、どっちにするかはメキシコの後まで保留って言われているのはそう言ったことも理由の1つだしな
今の成績はトップチームとベストオブレストの間くらいで確かにトップチームとしては物足りないのは確か
1年目だからというのはトップチームなら理由にできないし、アルボン自身もそういうことは言わないしな
そういう感じだからヒュルケンを呼んだほうがいいんじゃ?とも噂されたりもしているんだろ
今のアルボンの位置じゃ(ガスリーもそうだけど)タッペンがピットインしたのに合わせてハミルトンを抑えてフォローするとかできないよね
0226音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-YwQb)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:49:47.63ID:7iWDod670
>>225
トロの時のアルボンと今のアルボンは同じでは無かろうね
今年デビューだぞ?
ルクレールだって去年の前半はエリクソン相手に苦戦してたしタッペンですらデビュー年はサインツあたりとやり合ってた
0227音速の名無しさん (ワッチョイ f784-DgST)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:21:54.20ID:QcXGOwWV0
>>176
バトンみたいなタイプかな
0229音速の名無しさん (ワッチョイ d792-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:36:23.40ID:mUyaWUO00
>>225
少なくともアルボンはタッペンに周回遅れにされるような醜態は晒してない

それだけでもハゲリーとは比較にならない程アルボンの方が上だ
0230音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-/OYe)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:39.83ID:EdKm59Cha
>>228
期待はしてる
自爆クラッシュ減らして予選上位の常連になること
タッペンとランデブー走行出来るくらいに決勝ペースを上げること
改善、成長していってこれくらいは出来るようになって欲しい
メルフェラのNo2みたいにPP取ったり優勝しろとまでは言わんから

アルボンだから要求したくなる
ガスリーにはその気すら起きん
0231音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-FzDa)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:38.95ID:Qn9mi3ai0
アルボンは今年の開幕から比較したらスペック7あたりにいるんじゃないか?
PUよりも性能がアップしてるよ
川井のような人間を信用できない技術脳だと
「今回は(たまたま)頑張りましたね(次回はわかりませんけどね)」みたいな言い方になってる
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb2-P7q6)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:49.10ID:nOeQgcTc0
夏休み前にやっとトップに追いついた
と思ったら夏休み明けフェラーリメルセデスが抜けて3強最下位に逆戻りのレッドブルと考えたら健闘だよ

マックスがまともでも結局5位6位が定位置

の6位にも届かなかったあのヒトに比べれば無限大デマシ
0234音速の名無しさん (ワッチョイWW 9744-ZND7)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:11.52ID:lF9lDTpm0
ルーキーだし、トロロでデビューしたのもレッドブル昇格したのも他に選択肢がないからっていう間に合わせ要員だったわけじゃん。
の割りには落ち着いてポイント稼げているし、ちょうどいいセカンドだと思うけどね。
チーム首脳陣のコメントからも、タッペンと同レベルでゴリゴリやり合うようなのは求められてないように見受けられるが。
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:41.35ID:YaBBE+aH0
ガスリーよりアルボンの方がドライビングのスイートスポットが広いんだろうな
0239音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-4zXX)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:23:06.81ID:KsqR8o5Na
ガスリーは廻りが見えてない、相手の事考える余裕ない
単独ならまだしも、レースとなると…
フランス人てのは自己中が多いな…
0241音速の名無しさん (ワッチョイW ffef-YQfk)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:05.13ID:8vUELPh/0
パーツが飛ぶくらいのシビアなオーバーテイクを仕掛けても
相手から問題ないとコメントされるアルボン
0242音速の名無しさん (ワッチョイW 9f4e-HyLz)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:13:02.44ID:cFuIZS9R0
🔰のアルボンにはみんな優しい
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 9f4e-HyLz)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:15:36.52ID:cFuIZS9R0
アルボンのオヤジは元レーサーのイギリス人だからポテンシャルやコネクションはアジア人とは違うでしょ
0246音速の名無しさん (ワッチョイW 9f4e-HyLz)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:35:50.32ID:cFuIZS9R0
だからF1乗れただろ
でも日本人二世スポーツ選手はオヤジ超えできないヤツが常、野球もレーサーも
0249音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:11:14.46ID:Xy5G4oVF0
フェルスタッペンいなくなったらアルボン、ガスリーコンビでいいだろ
優勝は狙えないけど表彰台を狙っていく感じで
もうトップドライバーはレッドブル来ないだろうし
0251音速の名無しさん (ワッチョイW 9f4e-HyLz)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:37:31.85ID:cFuIZS9R0
てか、アルボン流出もあるで
0253音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-lkPs)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:55:31.41ID:XPwZrp/Za
そもそも20年でレッドブル撤退だしな
0258音速の名無しさん (ワッチョイ d7e3-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:38:00.62ID:GhM5bIgm0
アルボン、背が高いよ。
186cmだね
0261音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-b92j)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:30:16.37ID:SbLycz2a0
>>254
よく国際映像に映る母親によく似てるじゃん
ていうか知らないからって失礼すぎるだろ
思いつきで書く内容じゃない


女装グランプリポールはノリス
0262音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-lihm)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:31:05.74ID:ll7FsmJXa
メキシコもお初なんだよな
まだまだ試練は続くが頑張れアルボン
0263音速の名無しさん (ワッチョイW 9f4e-HyLz)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:47:00.60ID:vGEoiInU0
しかしFP1.2と下手打っても期間中にコース覚えて決勝ではカッコつく位置まで這い上がってくるよな
0264音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-4zXX)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:19:59.80ID:4MzLWmd3a
センスのあるのはあるレベルに達する迄の時間が早い
0265音速の名無しさん (ワッチョイ d7e3-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:36:52.75ID:VQAToRQr0
要するにアルボンはセンスがあるボン
0266音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-9aFB)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:59:10.34ID:9CU9oXnsa
まだ慎重に走っているけど、いつかブレイクするかもしれない可能性があるかもしれない。
悪くないセカンドドライバーのままか、光るか、まだわからない
0267音速の名無しさん (ワッチョイW ffef-YQfk)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:36:07.82ID:l9p+3avG0
決勝4位より予選でマックスに同タイムの方が驚きなんだが
これについてのホーナーやマルコの評価はないのかねえ
0269音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-/OYe)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:53:37.05ID:gpiWW56ia
路面が急激に改善していってQ3の1回目と2回目でみんなタイムアップしてる
のにタッペンだけアップしてないからね
タッペン曰く急にマシンバランスが変わったらしい
追い風に弱い高レーキRBだから、台風の吹き戻し突風にやられたんだと思ってる
0271音速の名無しさん (ラクッペ MM8b-audq)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:00:38.10ID:5zy1R6T2M
一方アルボンは、シケインでの動きがリスクを含んだものであり、ノリスが自分に気がつくことを当てにしていたと認めた。

「こういった動きをする時、基本的に他のドライバーが自分のことを見てくれていると期待している」

「ランドは僕にスペースを与えてくれて、ドアは空いたままだった。それで僕は『ここをくれるのか』という感じで行ったけど、ホイールが当たった。でもそれくらいで済んだよ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/norris-fair-play-to-albon-for-late-lunge/4558124/

アルボン面白い奴。が、見てるのを期待するのは、自分も後ろに気を付けてる証拠だ。
0273音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:34.69ID:Ir2ThhkAa
>>272
ルクレールがそんないいやつのわけがないよなー

親友を自称してるビアンキの追悼ヘルメットかぶって、ビアンキルールのVSCを無視したり

ビアンキの事故のあったトラックで、部品をまき散らして他人を危険にさらしても恥じないやつだしね。
0274音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-e5nW)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:52.60ID:nanhFiDTa
>>267
相対的な評価しかできんけどフェルスタッペンが
奮わなかったと思ってる。
0281音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-HAen)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:46:56.36ID:2dhwFP+Xa
鈴鹿に関してはマクタッペンが上手く行かなかっただけだと思うけど、
当初0.6秒落ちだったレベルから、0.4秒落ちレベルに来てるから近づいてると思うよ

リカルドの末期が0.3秒落ち位だったから、もう殆どリカルドのレベルには達したと思う
まあ、リカルドはそんなに予選速くないけど
0288音速の名無しさん (アウアウカー Saef-bLsv)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:34:40.12ID:syAS+KTSa
今年からポンと入った新人とは思えない成績だよ
そりゃタッペンほどの天才じゃないかもしれないが充分に合格だろ
0291音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:00.57ID:qmSqSQzM0
やっぱり純粋なアジア系だと欧州中心のスポーツで成功できないんじゃないかな?

アルボンは英国/タイのハーフ。

最近実績を残している日本のスポーツ選手もハーフが多いしね。

日本人ドライバーがもっと海外のレースカテゴリに挑戦して、
英国人やフィンランド人等の可愛い女と結婚して、男の子を産む。

日本人ドライバーがF1で勝てるようになるのはずいぶん先だな。
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 37e3-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:52:50.14ID:bmTg+ubd0
>>291
ベネトンと契約したがラルースとも契約を結んでいた為に二重契約となり
移籍出来なかった鈴木亜久里(彼はラルースが撤退すると予想してたw)

ベネトンからオファーを受けシューマッハから来年ヨロシクと祝福挨拶を
されたのにサインを躊躇した挙句の果てに結局断ってしまった片山右京

もしも彼らのどちらかがベネトンに移籍出来ていればF1で1勝出来たかも
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 124e-mtjz)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:02:28.20ID:Mjj8dW5g0
今のところ日本純血チーム創るしかワークスやトップチームはムリだろうな
トヨタ(本拠地ドイツ)の可夢偉は期待したけど翌年撤退したのは残念だった
0294音速の名無しさん (アウアウカー Saef-bLsv)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:46:02.49ID:6Zrboej1a
>>291
んなこたない
欧州で活躍してる日本のサッカー選手だってハーフの選手なんかほとんどいないわ
アルボンは実力で評価されてるだけだ
0295音速の名無しさん (アウアウカーT Saef-uHRg)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:03:42.46ID:FEkcqTI8a
ボンボン アルボン アルボンボン
久々の天才ヤーー
0298音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Jw67)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:21:17.18ID:RBUI4/iOa
そこは欧州人有利だよな
欧州勢は地元のカートから始めてステップアップしていけばいい
アルボンも国籍はタイだけど実質イギリス人
キャリアステップはイギリス人と変わらん
0299音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:44:20.16ID:1TnNpCeD0
日本人は海外に拠点を移してそこでステップアップしていく、と言うのは苦手なのかも。
言葉の問題も大きいけれど、控えめな国民性も大きいよな。

サッカーは全世界でメジャーなスポーツだし、
欧州や南米の下位リーグに挑戦する環境が『ある程度』整っていると思う。
成果を挙げた先達が日本にも何人かいるし、世話人(ブローカーみたいな役割)もいると聞く。

モータースポーツは日本ではまだまだマイナーなスポーツだし、
乗るべきクルマが必要で、費用も他のスポーツとは比べものにならない。
身一つで渡航してもなかなかチャンスは巡ってこないだろうしね。

日本のメーカーがお金をかけて養成する必要はぜったいあるよね。
0301音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-YIfv)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:13:31.51ID:0Zm1tIOe0
>>300
トストさんは日本人と仕事するにあたって日本のことをずいぶん勉強してたそうじゃん。欧州人と日本人は考え方が違うからお互いを理解するために必要だと。
俺はお前みたいな馬の骨の言うことよりトストさんを信じるだけ。レーサーでもねーお前がよく言うわ
0302音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Jw67)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:16:56.67ID:RBUI4/iOa
かっけープロレーサーに男の子なら1度は憧れるよ
でも具体的にレーサー目指すとなると欧米と日本じゃ環境が違いすぎる
親世代のモータースポーツへの理解度や認知度も違う
遠慮というより諦めという方が的確かもね
0304音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:16.17ID:1TnNpCeD0
山本尚貴が鈴鹿のFP1で、
「ガスリーのクルマを壊さないことをまず第一に考えて走った」と言っていた。

同じ日本人として良く理解できるコメントだが、、あまりにもお行儀が良い内容で、
ちょっと物足りない。31歳の山本、彼の経歴から考えたら、極々自然なのかもしれないが。

鈴鹿を熟知している山本尚貴であるので、
「自分が一番鈴鹿を知っている。とにかく、鈴鹿でのSTR14の限界を引き出すつもりで走った」

これくらい言えるドライバーでないと、F1のレギュラーシート獲得には届かない。
0306音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-HAen)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:31.11ID:uVDxAY2ma
>>304
31歳でクラッシャーじゃ存在意義が無いから、抑えて走るのは当然
本当は目一杯攻込んでも、コメントでは隠しておくべき

ガスリー好みのセッティングにてまった事は以外は問題無いよ
0307音速の名無しさん (アウアウウーT Sa43-UzyE)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:02:37.81ID:RuTZmJfMa
アルボン、サンクスデーこないとさ…
日本人が駄目なのは完全に振り回す前にタイヤだ、セッテイングだと云うのが
多そう…とにかく色んな状況、状態、変えれない環境でも戦える走れる腕、センス…
ハングリーさも語学も最低限有れば鍛える事も出来るだろうし、それこそマネジメントの
力が大きいと思う…
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 4b3e-yx60)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:02.11ID:cXpMcJPS0
レッドブルに昇格したのもあるんだろうけどそれならガスリー呼べばよかったのにな
0310音速の名無しさん (ワッチョイ d60b-pTuN)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:38:01.65ID:cz29wfvb0
>>291
日本人がF1で優勝することはもうないよ。
F1自体があと数年で無くなる世界だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況