□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TC6G)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:06:48.52ID:qNqZEy6i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1982□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561332253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0084音速の名無しさん (ワッチョイ d3eb-YKEd)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:15:49.14ID:9Rj9R+Zv0
>>59
原因不明のグリップ不足というのが問題
セッティングで外したならチーム側が分かっているし次からは同じ間違いはしないとなる
データでもかなりのことが分かる

つまりチーム側が把握できてなくてドライバーもわからないとなると車体?
どこかに不具合が起きている?となり、あとは調査するかどうかとなる

調べて問題あるとなればモノコック交換まであるわけで実際に調査するかどうかのハードルは、けっこう高い
だが、このままのマシンで走れではなくて、大金が出ていく可能性にOKを出した
しかも連戦に入る厳しい日程の開始時期なのにやるという強行スケジュール

チームはガスリーの訴えを全面的に信じて動いた ← 今ここ
0088音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-eMyV)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:21:34.61ID:msZU1nLIa
フランスでルノー勢はリカルドのみが新PUを投入。
にも関わらずRed bullは2チーム4台に差を詰められた。
2チームともシャシーや燃料が改善したのかな?
0095 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/06/25(火) 07:29:02.28
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンが居なくてもボッタスがタイトルをとる。
それがメルセデスパワー。

しかしフェラーリ黄金時代は違う。
シューマッハが居なければタイトルはとれない。

シューマッハの居ないフェラーリで、バリチェロがタイトルとれたと思うか?
0097音速の名無しさん (スップ Sdf3-ZHaP)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:32:08.70ID:HCHdZz/fd
レッドブルリンク パワー必要

シルバーストーン パワー必要

ホッケンハイム パワー必要

ハンガロリンク ホンダでも勝てるかも

スパ パワー必要

モンツァ スペック4投入でマックスがポール
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:35:18.73ID:qNqZEy6i0
まずタイヤに対応出来てないんだと思うが
去年もガスリーハートレーコンビはタイヤの熱入れが苦手だったのに今年は更にだからな
タッペンはウインウイン曲がるけどガスリーは直線大好きだから余計に熱入力出来ない
そのかわりSタイヤとかを持たすのは得意だが、ハードとかだと暖め方わからんのだろうな
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 51ce-N2+L)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:40:43.34ID:7nG3KPfr0
>>95
アーバインがあと一歩の所まで行ったやん
てか、あのシーズンは顎が勝手にチームメートのプレッシャーでコケて怪我してリタイア
最後は足を引っ張るような真似までしていたな
0104音速の名無しさん (ワッチョイ d3eb-YKEd)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:45:21.72ID:9Rj9R+Zv0
>>98
そういう付け焼刃ではなくて、RBは新品投入までありの行動に出た
走行させながら様子を見ようではなくて、次戦までに解決する
問題への対処を終わらせてオーストラリアGPへ向かう

というかレッドブルリンクなわけだしさ
車体に問題があるなら、そんなマシンは走らせられないということ
0106音速の名無しさん (スッップ Sdb3-GnIt)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:50:24.19ID:UodUmvzvd
フェルスタッペン

今年は状況のなかで最善の結果を出してるけどさ
今年のフェルスタッペンは楽しくなさそうだ、サラリーマンみたい
0110音速の名無しさん (バットンキン MM35-n/Sb)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:57:49.96ID:MOO2cyskM
ガスリーはサラリー安いし、速くないから去年までみたいなトラブルもない
降ろしても次誰乗せる問題があるし、シーズン中は代えないだろう
0111音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-WBLm)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:01:15.99ID:EuSZQy2B0
レットブルはパワーもだが、シャシーが失敗作すぎるんね。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ d3eb-YKEd)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:03:06.25ID:9Rj9R+Zv0
>>107
ハースは、もう打つ手がないんだろう
タイヤ問題を解決するには来年のマシン開発するしかないみたいな

つまりダラーラがやる仕事じゃんみたいな
オレたちはシーズン中に出来ないんだよ(悲報)的な
0115音速の名無しさん (ワッチョイW 937c-xyx/)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:07:11.55ID:6uM/HQEA0
今のメルセデスは飛び抜けすぎてる。
ハミルトンであってもなくても勝てる。
ハートレーでも勝てるわ。
あっ、チームメイトに負けるかw
0122音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-eMyV)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:26:30.83ID:msZU1nLIa
ガスリーは開幕前のテストでのクラッシュからイップスみたいになってるのかもね。ガスリー車の問題でなければ少し遅すぎる。
もしくは「タイヤに優しい走り=攻めない走り」か。
バンドーンとともにスーパーフォーミュラ上がりの評価が下がり続ける。
0124音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-0BNU)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:35:53.44ID:CRVdQuoja
タッペンはリカルドとほぼ同等だったし
そのリカルドはヒュルケンとそこまで変わらない

やっぱりガスリー(とハートレー)がショボい説が妥当
0126音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:42:33.11ID:jtyZc1xWp
>>107
イン側のブリスターは性能には影響ないんだわ
常識やで
0130音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-he7q)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:46:07.47ID:d1K9hBiTa
>>25
だよね!
今の一番の問題は中団グループが抜きにくいレギュレーションを利用して、予選特化で仕上げてしまって、ますますトップ3との差がえらいことになってる事なんだよね。やっぱタイヤもトレッド狭くしないと無理かも。
0132音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-he7q)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:47:34.37ID:d1K9hBiTa
>>23
こっちだったw
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:56:41.85ID:oumjtzpH0
>>125
アゼルバイジャンとかモナコみたいに
マシンの挙動が安定してる時のガスリーの対タッペンとの差はリカルドと大差なかった(バトルは下手だけど)
赤牛もそれ見てるわけだから、まずはマシンを疑ってみてるんでしょう
0137音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-0BNU)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:00:28.64ID:CRVdQuoja
ガスリーのコメントって、ヒステリックにマシンが駄目だと訴えるだけで
論理的じゃないんだよね

あれじゃエンジニアもどう改善していいかわからないだろうし
要するにセットアップ能力がないタイプのドライバーなんだろう
0139音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-s3RG)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:02:26.51ID:fzj/XGGBa
SFはタイヤ持つからな
それとダウンフォースも高い
F2とか去年は半周でソフト終わるとかあったし
SFで修行してもピレリ(FIA)の糞タイヤを乗れるわけじゃないからな
SFも普通に走って一周でタイヤ終わるぐらいにしないと!w
0147音速の名無しさん (アウアウイー Sa0d-8Inf)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:10:46.29ID:uIr/e1mma
>>73
もしガスリーがメルセ乗ったらって話でredditにあったやつ
Q「表彰台に乗れるか?
A「無理でしょう。
但しコンスタントにルノーを打ち負かすことが出来るようになります
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba6-E9+p)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:50.83ID:EC60s2ex0
クソつまらんF1死ねよ ああもう死んでるかw
0150音速の名無しさん (ワッチョイWW f1b8-EhXb)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:12:40.13ID:6LHDJUu70
GP2チャンピオンを信じろ!
0151音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-CbN0)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:13:59.58ID:SRpMWHtHa
>>104
万が一これで原因がわかったら、タッペンの方でも
「あれやっぱり不具合だったん?どうりで乗りにくいと思ったわ」となってチーム全体が上向く可能性もあるわけか
リカルドだったらタッペン同様に無理矢理つじつま合わせて乗りこなしちゃう可能性もあるわけで、
ガスリーが凡庸ゆえに気づけたという可能性もなくはない
0153音速の名無しさん (アウアウイー Sa0d-8Inf)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:16:49.56ID:uIr/e1mma
>>125
鳩はテストドライバーならまだしもF1レースドライバーは無理だは
ポイント圏外のレースはデータ取りでしか無いし今年の中団の熾烈なポイント競争ではお荷物でしかない
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 71b7-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:19:20.36ID:c09FqMn10
>>153
どうでもいいんだが、ちょっと恥ずかしいよ、その語尾の”は”は。
その場合は”わ”ね。
0155音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-CbN0)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:21:36.86ID:SRpMWHtHa
>>130
全幅を100mm狭くして1900mmに、前後ウイングの幅はさらに100mm狭くして引っ掛かりにくくして、全長は一気に300mmくらい縮小
このくらいやれば接近戦が多少増えるかな?
0159音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-0BNU)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:18.93ID:CRVdQuoja
RBのエンジニアも内心、お前が遅いだけだろ、
俺たち悪くねーし、と思ってそう

ホーナーの徹底的調査発言は、そういうチーム内の
空気を一掃して白黒つける意図があるのかもね
0160音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-7g5t)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:39.06ID:AUqk5JX7r
今年フェラーリに乗ってたとして

タイトル争える
ハミルトン、フェルスタッペン

優勝できる
ベッテル、リカルド、ペレス

表彰台乗れる
ルクレール、ライコネン、ボッタス、サインツ、クビアト

こんなもんでしょ?
ガスリーなんて素の速さは10番目以下
0171音速の名無しさん (ワッチョイW b1ec-iIb4)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:57:39.46ID:rhAr5dfo0
>>14
歴代最多勝利になることがほぼ確実なハミルトンがそんなこと気にするかな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 71b7-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:04:12.15ID:c09FqMn10
ハミの凄さはポチやセカンドを要さずに、記録を更新し続けられていることだな
もちろんメルセデスの強力な後ろ盾はあるが
自身専用マシンやタイヤ、自身完全優先の戦略、
オフのテストでも自身最優先というわけではないからな

だからこそ、ボッタスには頑張ってもらわないと
ロズベルグのようにね。ボッタスがF1をつまらなくしている最大の要因
0174音速の名無しさん (ワッチョイW b1ec-iIb4)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:14:43.90ID:rhAr5dfo0
>>103
シューマッハがハッキネンを3位でおさえマレーシア優勝させて貰ったのに、最終戦鈴鹿でハッキネンにぼろ負けしたアーバインでした。
0175音速の名無しさん (ワッチョイW b1ec-iIb4)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:20:27.21ID:rhAr5dfo0
>>160
バーレーンは実質ルクレールの優勝だと思うが
0176音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-loku)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:29:40.74ID:1ziAeaZMa
アルボンを日産に返して
ブエミをレッドブルの正ドライバーにして
ガスリーをトロロッソに降格するか開発ドライバーにする
これでええんや
0177音速の名無しさん (ワッチョイ abe3-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:35:01.68ID:5K9sjDQD0
>>149
ハードに変えてからの低パフォーマンスを看過できるチームリーダーなんか
どこにもおらんわな。

カスリー、F1を諦めたんか? トロホンダで頑張ってくれた好青年なので、
応援してたのにorz
0178音速の名無しさん (ワッチョイWW 21b4-6WQK)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:36:29.33ID:HJMfKurO0
https://www.racefans.net/2019/06/19/new-mclaren-boss-andreas-seidl-for-our-resources-we-are-under-performing/
New McLaren boss Andreas Seidl: ‘For our resources, we are under-performing’
ザイドルインタビュー

https://www.racefans.net/2019/06/22/analysis-mclaren-follow-2019s-trend-for-trick-suspension/
Analysis: McLaren follow 2019’s trend for trick suspension
マクラーレンがフランスGPから投入した、今年のトレンドのトリックサスの解説

https://www.racefans.net/2019/06/22/mclaren-make-3-5-second-leap-forward-in-france/
McLaren make 3.5-second leap forward in France
前年比3.5秒の飛躍
0179音速の名無しさん (ワッチョイWW c1c2-5eNV)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:50:01.63ID:CHupyKl60
>>87
序盤ワースト常連のストロールさえかなり評価上がってるのにガスリー評価ヤバすぎ
まあレッドブル乗っててこれだと当然だよな

ノリスベスト票はハミに負けてたか
7位キープ出来てたら真っ赤だったかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況