ピエール・ガスリー 4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:56.50ID:ln7eFsNy0
Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/

前スレ
ピエール・ガスリー 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553990996/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ピエール・ガスリー 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555194690/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:32:27.63ID:9CYaZ2gG0
今期の若手の中だとマックス、ガスリー、ルクレール、ランド、が抜きんでて優秀だわな

残念ながらストロールは一歩から一歩半劣る
0854音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:40:08.44ID:102kocyK0
>>852
さっきから的外れなことしか言ってないけど大丈夫か?
残念ながらガスリーは実績でもストロール以下
0855音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:46:56.96ID:YcXC5Gzc0
夏休みまでだな。それまでに周囲を納得させられないと秋には首が寒かろう
0856音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:56:45.89ID:tNeaT+Hz0
>>758
アロンソとバンドーンは平均0.2〜3以内だよ
あの頃は0.2、3でも距離にして凄い差つくから落第って言われてたのに
0857音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:58:41.56ID:LLYNjP3m0
トロロッソの時も車がスライドするみたいなことを良く言ってたような。
0858音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:59:25.82ID:n+umIFs50
今にして思えば、JK早期リリースの対価にノリス差し出すなんてお得なトレードだったな
アレ実現してたら、今頃ガスリーはトロロでお荷物状態だったのかな?
0859音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:04:35.92ID:Rs7tL+7w0
トロロのは今のところそこまでピーキーなマシンじゃ無さそうなので割と安定して8〜12位辺り走ってたんじゃないか
プレッシャーの強いRBの環境なのはやや不憫だけどフェルスタッペンから1つでも2つでも学んで
何か強みを作って貰いたい所だのう
0861音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:17.73ID:BeXvltSn0
>>852
しれっとカスリー混ぜんなよ
0862音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:15.87ID:nRkX9IGv0
マシンをチェックするのはやばいな
画鋲が見つかるかもしれない
0863音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:25:52.73ID:XvMVgou/0
fpとかでガスリーに立っペンと全く同じセッティングで走らせればええやん
0864音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:27:14.93ID:XvMVgou/0
ガスリーがスライドするってこれだけ言ってるのに、タッペンはスライドしないのかな?

情報が断片過ぎて訳わからん
0865音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:32:36.52ID:tNeaT+Hz0
クビアトと交代してフェルスタッペンとクビアトを比較
ガスリーとアルボン比較でハッキリするわ
0866音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:22.01ID:n+umIFs50
タッペンだって苦労してるよ、レース前/後でスピンしてんだから、
気を抜けばスピンするレベルの失敗シャーシだよ
ホンダも非力でストレートでタイムを失ってるとも言ってる

しかし、結果を出した人間のコメントと、言い訳しかしないガスリーでは言葉の重みが違う
0867音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:36:39.67ID:Rs7tL+7w0
FP1とかFP2の間はフェルスタッペンも割とスピンしてるし
そこからセッティングへのフィードバックで戦える所へ持ってくのもドライバーの腕のうちじゃないかなぁ
ガスリーは何かコーナリングスピード落として安全運転しちゃってる気がするが
0868音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:32.84ID:t+1UBDTB0
結果を出したタッペンはホンダに奮起を促し
結果が出ないガスリーはホンダを褒める
0869音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:41:18.39ID:tNeaT+Hz0
>>852
ストロールの方がマシだと思うしペイドラと育成比較するのがおかしい
育成は金持ってこない上給料や表に出てこない周辺サポートに大金かかってんだぞ
結果出せなかったらシート無駄に占有する金食い虫
0870音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:47:02.37ID:e8YfvXbX0
ハゲリー「全力で走っているけど、どんなところでもスライドしている。理解しなければならない」

こいつの言い訳はもう聞き飽きたな
高飛車すぎて自分の実力不足だということに気づけないタイプなのかな
0871音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:53.94ID:t+1UBDTB0
スライドするからって予選直前にダウンフォース増やしたら
遅くなったんだよな
0872音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:55:31.31ID:CvaPuBRA0
>>868
ちゃんと解雇後の就職先を考えてるじゃん
0873音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:28.30ID:JIQteHZW0
テストのクラッシュでイソップになってしまったな
ホーナーはもうちょっと心のケアをしてやれよ
0874音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:24.59ID:7z8pooFa0
>>864
グリップさせずに走らせるのに超絶技巧を要するメチャクチャピーキーなクルマなんだろな
タッペンはギリコントロールできるけど、ガスリーには滑ってどうして良いかわからないんだろ
0876音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:03.08ID:Rs7tL+7w0
マルコのプレッシャーに対してホーナーのケアが弱過ぎるんだよな
今年は壊しても良いから踏んでいけって一言言ってやれば大分楽になりそうなんだけど
でも一応ホーナーがまぁまぁってやってくれてるからギリギリ救われてると言うか
苦しい状態が長引いてると見るかは難しい所だ
取り繕う笑顔は言い訳にもならない
0878音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:37:28.18ID:9CYaZ2gG0
次は特にエンジンパワーが必要なコースだからレッドブルはきついかもな
まぁ12位以上ならとりあえず及第点と言ったところか?
0880音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:52:45.37ID:239D27f50
バンドーン、ウェーレイン、オコン
そこらへんを連れて来れたら今よりはマシな気がするね
何ならナッセ、さもなくばエリクソンでもいい
0881音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:44.88ID:W2i1qSX30
ガスリーなら20位以内なら及第点だろ。
実力的にはそんなもんだし。
0882音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:21.64ID:3cRbdJtt0
ガスリーのおかげで誰もベストオブザレストって言わなくなってきてる
隠れた功績だな
0883音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:02:41.51ID:ClfNs6Iy0
去年のガスリーのおかげでレッドブルがホンダを採用したのはあると思うが
0884音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:19:25.73ID:9CYaZ2gG0
>>881
今のレッドブルの性能ならそれは無いのでは?ウィリアムズに敗けてもいいとかありえんし
メルセデスフェラーリとマックスには負けても仕方ない
マクラーレンも速くなってきてるしルノーもアップデートで強くなっている
それとザウバーのライコネンは光る走りを見せる、ハースもどちらか一台には負ける可能性はあるかもしれない
よって12位までなら許容範囲

もし13位以下に落ちることがあれば、来期はレッドブルのシートは危ういかも試練
0885音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:27:29.12ID:Eh/MATA10
ガスリーの功績
レッドブルがホンダを採用
リカルドがホンダから逃げる
マックスの評価がうなぎのぼり
チーム間格差が解消の方向(メルセデスは除く)
0886音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:36:07.64ID:fvcxqBIx0
マクラーレンやルノーからすりゃありがたい存在だろう
0888音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:43:25.59ID:ClfNs6Iy0
要は、フェルスタッペンが驚異的超人的パフォーマンスなだけであり
ガスリーは普通に優秀なレーサーで当たり前の結果を残しているのではないかという疑惑
0889音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:55:57.55ID:W2i1qSX30
>>884
いや、ガスリーの実力なら20位でも合格だよ。
むしろその方が早くクビになるから優秀と言える。
0890音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:56:56.27ID:F1GegLBH0
エンジンパワーもそうだけど、ルノーは予選を重視、レッドブルはどちらかといえば決勝に強い

だからタッペンと枕やルノーとは決勝で差が開く

ただ、予選で前に行かないと、パレードに突き合わされてしまうし、後方をハードで走るチームのせいでタイムをロスしちゃう

今年は全チーム、信頼性が上がり、SCもあんまり出ないので、戦略でカバーしにくい

個人的にはタッペンとガスリーの差はタイヤのマネジメントの違いが大きいと思う。ソフトで労って走る分にはガスリーも速さがあった。ハードに変えてプッシュしたせいでタイヤが駄目なり、後半リアがスライドし、アンダーカット許したのでは?

彼のアグレッシブな性格が今のピレリタイヤには合わない気がする
0891音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:05:54.52ID:ofHZR9rh0
だいたい予選で決まる部分はかなりの大なんだから
ルノーが予選スペシャルを用意出来た事実はかなり重いでしょう
予選スペシャルに信頼性が加われば、すなわち決勝対応なんだから
やはり現時点で既にルノーは脅威でしょう
0892音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:09:28.33ID:vz87+wKr0
フェルスタッペンはカナダでマクラーレンに直線で抜き返されてるからな
ルノーPUがホンダPUよりかなりよくなったのは確実
0893音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:13:49.11ID:ofHZR9rh0
戦略でカバーしにくいとあるが、タイヤのマネジメントこそが戦略では?
とも思うが、残念ながらシャーシとPUの性能からして4 位が限界だろうね
やはりフェルスタッペンが驚異的異次元なだけでガスリーは普通に優秀なレーサーということになると思う
0894音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:03.65ID:pv+kGD990
フェルスタッペンはトップドライバー
リカルドと同じレベル
ガスリーはエリクソンレベル、速くはない
0895音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:22:30.89ID:W9FX8cUF0
まぁメルセとかウィリアムズの車乗って皆でタイムアタックすれば真ん中辺りに来るかも知れんけど
悲しいかなF1てそう言う競技じゃないからねぇ
席がある内に覚醒するか学べる事学んで別カテゴリに行くかは判らんけど現状はちょっと擁護し難い
0896音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:14:01.28ID:lwc1fdQl0
>>893
普通に優秀なレーサーがチームメイトより安定して0.5〜1秒遅いとかあり得ません
加入直後ならまだ解らんでもないけどもう半年だぞ
0897音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:19:38.90ID:M2o/fmL20
ホーナーのコメントが物凄いイヤミだよな

信じられない速さでピット作業を終えてリカルドの
アンダーカットを阻止したがガスリーがハードタイヤで遅くて
抜かされてしまった

さらに駄目押しの、車に問題がないか細かくチェックしていく
ってのはクルマを言い訳にさせないって言ってるようなもんだし
0898音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:37:40.17ID:yGyUSDAd0
ガスリーも同じくタイヤ暖まった後に
ライコ、ヒュルケンがどちらも眼の前の0.6秒前にピットアウトしてきたのに、そいつらのアウトラップで抜けないという
0899音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:45:35.20ID:G5AdZWyT0
>>892
マクラーレンはグリップがいいんだろ
レッドブルは空回りだから比較にならん
0900音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:56:11.52ID:G5AdZWyT0
>>897
プレッシャーかけてるよね
やっぱり夏休みまでに結果出さないとまずいかもしれない
0901音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:49:31.20ID:Amd6jP6b0
今シーズンの安心安定の強いフェルスタッペンがあるのは
プレッシャーのないガスリーのおかげです
0902音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:04:50.93ID:5S4Tv40uO
もはやベストオブザレストすら取れないゴミドライバー
0905音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:21:30.12ID:D1p5VTaC0
なんでホンダよりパワーがあるPU積んでるメルセフェラカスタマーが周回遅れにされるかと言えば
グリップしなくてコーナーでタイムロスするからだよ

RBのグリップが足りないと言うのもメルセデスに対してであって他に比べれば十分にある
それなのにまともに走れないなら下位チームならもっと苦労するしマジでF1から去った方が良い
0907音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:11.92ID:2MQKmsAN0
世界のF1通からダントツ最低評価は厳しいな
各項目、偏りの少ない公平な評価に思える
0908音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:51:56.35ID:ZdlPbxOe0
昇格するタイミングが早過ぎたかな
本人もこれ以上どうしていいか分からんみたいだし…
0909音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:52:28.25ID:fv1c002p0
ガスリーは間違ったチューニングしてるのかな、自分好み自分流のつもりで
0910音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:53:00.97ID:lwc1fdQl0
>>905
メルセデスフェラーリと比べると遅いけど
枕以下のチームに対してなら余裕で前を走れるだけの性能はあるよね
0911音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:00:13.84ID:ZdlPbxOe0
>>905
去年それなりの成績は残してたぞ
鳩は4ポイントしか取れなかったのに
0912音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:46:00.20ID:BB/4YChP0
>>906
凄いな3人分のHOTより
ガスリーのNOTが上回ってるぞ

同情される程 禿げ上がりもせず
RBの遅い方相手なら楽勝ムードになってる
他チームを撃墜する勢いも無い
0913音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:52:58.81ID:/Ic67+kp0
>>837
マシンに問題無い

では何故遅い?

ドライバーのせい

ハイ、ガスリー サヨナラ・・・

こういうコトでは無いのかね・・・
0914音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:29:55.65ID:EaZkbi/c0
ソフトの第一スティントは良かったから、マシンは正常だと思うけどね
単にハードタイヤを上手く扱えなかっただけでしょ
予選が遅いのはいつもの事だし
0915音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:35:36.21ID:cnVloEwi0
周りがタッペンと比べて遅いと言い過ぎるから
スネてモチベが下がったんじゃないの?
0916音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:36:30.30ID:hMxy0tW50
マルコがガスリー更迭を否定したね
ソースはgate

でも、来年はないみたいなニュアンス
0917音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:36:53.09ID:5S4Tv40uO
そんな豆腐メンタルならF1やめた方が良いよ
皆優しいWECやインディが合ってる
0918音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:52:02.46ID:pGFiOHlF0
マクラーレンやルノーからすれば、速い方のレッドブルはフェラーリと同等で遥か彼方だが
毎回カモれる遅い方のレッドブルが居るおかげで
スポンサーにもついにレッドブルを超えたとアピールできる
ガスリー様々だな
0919音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:12:09.40ID:/Ic67+kp0
レッドブル、ピエール・ガスリーのパフォーマンスに不満
https://f1-gate.com/redbull/f1_50178.html
>「グリップが低かった理由を確認するために分析 “しる” 必要があるのは明らかだ。」

やはりこのサイトは朝鮮人が運営してるな?!
                                
0920音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:38:55.83ID:vz87+wKr0
>>916
テストのクラッシュで過剰にガスリーを追い詰めたから少しは責任を感じているのかもね
0921音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:01:07.51ID:WlTZE4IG0
>>920
あれでいろいろ終わった
まだツケ払ってるんじゃない
タイミングもクラッシュのさせかたも最悪だった、今年はレギュ変わってデータ無いのに
レースウィークに全損させたほうが
遥かにましだった
0922音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:05:59.80ID:ZdlPbxOe0
馬と同じで上手くノせてやった方が調子良いこともある
まだ若いしフランス人だしなw
現に始めのうちは普通に6位入賞してFLも獲ってた
0924音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:19:09.78ID:WlTZE4IG0
まぁそうかもしれんが
本家でそれやるほどの価値がないのが
問題
0925音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:15:41.62ID:cnVloEwi0
いずれにしろ本人が切り替えないと
このまま最終戦まで10位辺りを彷徨うことになる

本当にRB応援するならこういう時こそ応援してやらんとな
0926音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:37:11.73ID:wOntfNWZ0
今週は連戦だからさすがに交代はない
だから噂を打ち消すために今年はこのままと言っただけだよ
RBが得意なハンガリーでも低調ならその次の夏休み明けベルギーで動きがあるかもな
0928音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:09.95ID:lIVl8iiW0
カスリーGP2チャンプなんやで
東大模試1位みたいなもんよ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:00:59.05ID:zfWIdude0
投票の結果がヒドいなw
世界中から嫌われているな。
0930音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:20:33.00ID:qgd8/qXK0
ドクターマルコは予定を言っただけで、
保証した訳では無いけどな

表現変えると、ガスリー更迭は(まだ)決まって無い
0931音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:35:58.12ID:VQADuJVT0
ガスリー叩きのソースにファン投票()まで持ち出してくるあたり
いよいよアンチは追い詰められてきた感があるなw
ちなみにハミルトンは、DODを始めとしたファン投票にはかなり否定的だったね
0935音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:43.60ID:ZdlPbxOe0
例えクビアトに交代したとして
タッペンのコンマ3秒以内に収まるとは少し思えないんだよな
それぐらいタッペンの走りは驚異的だし
半シーズンで切り捨てるのも勿体ない気はする
0936音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:12:57.90ID:qgd8/qXK0
この遅さは成長を待つとかの次元じゃ無い
仮にクビアトに交代してガスリーと変わらんペースだったとしても、
マクタッペンが速過ぎるだけだったと確認出来るだけマシ、無為に時間を浪費出来る状況じゃないよ
0937音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:46.96ID:os4RuOeA0
クビアトと交代すればフェルスタッペンとの比較ができるし
ガスリー、アルボンの比較もできるからデメリットはないと思う
しいて言えば降格したガスリーのメンタルが崩壊することぐらい
0938音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:56:13.50ID:VQADuJVT0
https://www.as-web.jp/f1/493496/2

姉妹チームのトロロッソは、ダニール・クビアトとアレクサンダー・アルボンが素晴らしい走りを見せているが、ガスリーの代わりとして声が掛かることはないだろう。
クビアトは2015年と2016年の開幕4戦までレッドブルでドライバーを務めたが、戦績不振でフェルスタッペンとスワップする形でトロロッソに引き戻された。
現在は当時よりドライバーとして成長してはいるが、ミスを認めるのを嫌うマルコが彼を再び昇進させるとは考え難い。
0939音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:41:20.27ID:th4N9+d80
クビアトがフェラーリで成長したならレッドブルに復帰してもミスとは言わんだろう。
ガスリーもそうだが早すぎたんだ腐ってやがるだよ。
0940音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:07:52.48ID:OE8DAN1O0
まる子は体面気にするからな。クビアトがポディウムに上がるかそれに比肩しうるなにかして価値を証明しないとRBにはあがってこれないだろう

ガスはいま後任を必死で探してるとこだろう。今の成績では置いとく意味がないからな、速いドライバーは最初から速いが口癖だし信条だからな
つまり遅いドライバーは最初から遅いということで、まさにガスのことだ
0941音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:16:20.31ID:lwc1fdQl0
事実としてベッテルもリカルドもタッペンも最初から速かったしね
0942音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:30:27.41ID:r9MUetKF0
ハートレーをレッドブルで試してみたい。
0944音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:38:52.90ID:rNYd3QU80
調子が上がらないと記事で書いてあったけど
現状が本調子で、もう今シーズンはずっとフェルスタッペンとの差は埋まらないと思う
決断は早いほうがいい
0945音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:52:00.80ID:qgd8/qXK0
リカルドは最初遅くてF1レベルには達して無いと思ったよ
何故こんなヘボドラをわざわざ金払ってシート買ってまで乗せたのか不思議だった
やっと意味の有る走りをしたのは4年目になってから、そう考えるとガスリーにも猶予をって考えも有るのかもな
0946音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:35.20ID:DDk6iJMQ0
アゼルバイジャンのときはリタイアしたけど素晴らしいパフォーマンスで一皮剥けたかと思ったんだけどなー
0947音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:55.44ID:RUsyNuAJ0
>>945
これには一理ある。

しかしクビでオッケー!
0949音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:47:15.14ID:c9oRgnDX0
>>946
アレはスペック2のおかげだろ!
0951音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:46.96ID:THKBKaGZ0
去年の夏からガスリーは友人と遊んでばかりの投稿が目立ってたしハートレーに上から目線の態度ばかりとってた
半年以上サボってたツケは取り戻せないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況