X



【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a32-hcUA)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:27:25.49ID:aq2vIjep0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ (ワッチョイ無)
【HONDA】F1ホンダエンジン【352基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556414110/

【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554902545/
【HONDA】F1ホンダエンジン【-350基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555446031/
【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555983471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751音速の名無しさん (ワントンキン MMf7-4kqb)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:45:40.87ID:CxBOW7ytM
抜きにくいF1を解消するために軽自動車のサイズと550ccの排気量にすればホンダに勝機が出てくる。
世界的に軽自動車が流行るかも。
0752音速の名無しさん (ワッチョイ ca50-UetW)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:47.58ID:j8rNldig0
>>747
そこまでイコールコンディションを望むなら
エンジンとシャシーは無しにして、足で走るようにすればいいじゃん?
劇的なコストダウンにもなるよ
0753音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:13:23.89ID:5AD2XcIBa
>>743
PU競争が本質じゃないって、F1が背負っているテーマを理解していないと思う。
エンターテイメント性を高め集客するならガソリンをガブ飲みして甲高いサウンドを出し燃費なんて気にしないほうが
ぜったい良いにきまってる。では何故そうしないのか?
F1は自動車産業界を技術でリードし、近未来の姿を世に知らしめる事も大切だと考えているからだ。
つねに最先端の技術を、観客に見せるためにはPUメーカー同士が技術を競ってもらわなければならない。
ただ速いだけじゃなく燃費も良く環境負荷も低いPU、これが何故脇役に追いやられなければならないのか。
脇役どころか、下手をすればドライバーよりもシャーシよりも重要な要素のひとつだと思う。
0759音速の名無しさん (ワッチョイWW dbc3-DApS)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:19:39.52ID:qsaEOwXP0
タイヤ戦争は復活してほしいよね
シーズン中でもサプライヤーを変更出来るとかなら尚良し
0765音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-DApS)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:40:35.95ID:3w6Zjl68M
>>764
それを言い出したらキリが無い
遊び車持ってる時点で底辺とは言えんだろ
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:40:04.15ID:fZ7vIM/W0
ルノーPUからホンダPU(笑)に変えた途端に勝てなくなったRB
一足先にルノーからホンダに変えたトロロはポイント大幅減

その一方

ホンダPU(笑)からルノーPUに変えた途端にポイント大幅増なマクラーレン

これはもう何の疑いも反論の余地もなく、ルノーPU>ホンダPU
止めは前回カナダで明々白々となったわけだし
つまり、そういうことなんだよ

ホンダ信者の皆さん、目が覚めて良かったですね!
0769音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:51:29.50ID:UpiCBYSEa
外にワークスがいないルマンで優勝しドヤるトヨタ。アロンソまで引き入れて、勝って当たり前の世界で
ドヤるトヨタ。しかしWRCではヒュンダイの後塵を拝するのでした。

さて我らがホンダは、名門PUサプライヤーしか存在しない激戦F1で戦う。
今週末は、サプライヤーとしての真価が問われそうだ。
0772音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:03:40.06ID:o28WM5fCM
>>758
シャシーとドライバー競争がスポイルされるけどな

タイヤは影響でかすぎてタイヤメーカーのワークスチームが無双するのは萎える
エンジン無双の方がまだマシというだけ
0774音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-DApS)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:30:07.48ID:1/+Nr19cM
メルセデス贔屓かどうかは置いといても、作動温度領域が狭過ぎるなってのは何年も前からずっと思ってた
まともに仕事する温度の範囲がピンポイントでそこを外れたら磨耗が早まったりブリスターが発生したりとか、もう不良品じゃねーかと

タイヤなんてコンパウンド毎にグリップレベルと磨耗度が違ってて頻繁にバーストしたりしなければそれで充分なんだよ
俺たちが見たいのはレースであってタイヤの温度管理ゲームじゃねーよ
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-okRp)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:21.56ID:TRbns27b0
ホンダ信者はさ
日本人なのに何でRBHを応援しないんだ!
とか言いながら日本企業が一番入ってるマクラーレンをパパイヤだのバルサンだのコケにしまくるわ
トロロ2台がマクラにぶち抜かれると「それはスタートのいざこざ」「実力では負けてない」
とか素直に負けを認めずにいるよね
なんかお隣の国みたいな言い訳ばっかしてるよ、君達は

ホンダ信者の皆さん、素直になってください!
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-GEyX)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:38.46ID:dbS87E2O0
>>778
信者はいるよ
アンチの脳内だけにな
0780音速の名無しさん (ワッチョイW b62d-aDQK)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:42:17.58ID:631BZU6M0
>>777
日本最強の妄想持ちが一定数いるんだよ
こんなに凄いぞニッポンみたいな恥ずかしい番組が流行るぐらいに
実際には様々な分野で世界での競争力が落ちてるんだが、
クルマだけはと最後の砦みたいになっとる
0781音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-3l3p)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:42:48.70ID:kvF6ccB7M
>>777
そうそう焼きパパイヤ
これのおかげでF1みるようになったんだったわ

2年前かな ゲハ板に大量スレ立てしたやつがいてな
ホンダを捨てたらマクラーレンが焼きパパイヤにって感じのスレやらレスやらよくみかけたんだよ
それからこっちに来たわ。
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 9a5e-aDQK)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:01:50.11ID:EJ5WXOBM0
>>784
とうとうIHIのターボが入るのか
これ、上位のPUにはまだ追いついてない評価のようだが、ルノーより上って言ってんな
ガスリーとクビアトを比較するんだろう、いろいろと胸熱やな
0787音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:11:53.26ID:TiWzUBVQp
>>786
去年もihiターボだろ。
0788音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-loXe)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:00.05ID:GjjfiWIVM
今どき内燃機関よりも回生エネルギーのなんとかだろ ズレてるわ
0789音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:14:38.43ID:TiWzUBVQp
>>777
ネチネチ気持ち悪りーよ。
0790音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-DApS)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:15:27.81ID:YbVW6pGtM
回生は重要だけど内燃がどうでもいいってわけではないから別にズレてはいない
0791音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-2giP)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:18.79ID:OjxIKRfhM
IHIもジェット部門も去年も関わっているが
わざわざ名前を出したということはそれなりに自信はあるのだろう

ただメルセデスがチート過ぎて遠くにいるから届かないだけのこと
0792音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:04.07ID:BwoZPyLBa
しかし、企業の最先端技術をF1に用いることで技術流出したりしないのかな。
知財的な扱いはどうなってるんだろう。なんか一方的にホンダが持つ有利な技術だけ奪われて、
メルセデスの技術は固く守られていそうでコワイ。ディーゼル不正問題から西洋人は信用できなくなった。
0794音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:45:58.11ID:BwoZPyLBa
>>780
実際、車が日本国最後の砦でしょう。その他の分野はもう着々と追いつかれ追い抜かれている。
医薬品とかもサムスンが研究し始めているし、資金力で劣る日本企業はいずれ駆逐されていくでしょう。
日本が勝手に誇る(?)武田薬品は、実際は世界じゃ無名で井の中の蛙だし。

車は、ゲームチェンジがもうじき目の前にあると散々いわれてるし、日本一のトヨタ自身も危機感もっていると
しきりにメディアで言ってるけど、市場にでてくる車を見ていると本当に危機感を持っているか実はあやしい。
ルノーとの提携を解消したFCAをトヨタが買収するくらいのビッグサプライズをやらないと、生き残れないんじゃないかな。
本当の敵は市場のなかにあらず、異業種から参入するといわれているし。
0795音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:12.98ID:BwoZPyLBa
>>793
そうか?
そもそもハイブリッド技術は、日本のトヨタとホンダが世界に先行して研究開発し、市場に出して進化させてきたのだが。
F1に限ってその部分で欧州企業に劣ってしまうということが、俺には信じられない現象なんだけど。
彼らが本当に公平な競争をしているか、あやしいもんだよ。
0798音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:06:07.33ID:h65CmAA6M
>>791
何ヶ月も前のニュース見てなかったのか?
IHIは今年から「IHIの名前を表に出す」という契約をホンダと交わしたんだよ

つまり単なる発注と受注の下請けじゃなくIHIも
開発費を出して共同開発にしたと

そのニュースで山本さんがドヤ顔で語ってたよ
0804音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:39.94ID:SB+M8ApG0
>>801
お前みたいな底辺からしたら山本様だろ
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:49:48.03ID:SB+M8ApG0
グローバルカンパニーの部門責任者を上から目線で評価奴ってスゲーあたま悪そうだよな。
0807音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:07:02.37ID:TiWzUBVQp
見てるくせに何の見栄だよ笑
0809音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:49.68ID:TiWzUBVQp
>>808
それって事実上ロールスロイス製だろ。
0810音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-UkiE)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:04.93ID:TiWzUBVQp
あ、それはMRJか
0813音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-xtpn)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:39.06ID:P0clzOSua
バロム1みたいにプロペラつける
0815音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-2giP)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:54:25.42ID:dZi7ZVjaM
>>803
去年と入れたのは上で去年以前からIHIは関わってるだろとあったから
前スペックはあくまで信頼性安定が目的だったとは言えパートナーを強調するからにはパートナー側もホンダ側もそれなりに自信がないと出来んだろ
その上でメルフェラは先を行っているがホンダは現状で出来ることはパートナーと最大限にやっているという意思表示に見える

とは言えシャシーやタイヤ問題もあるから過度な期待は出来んがね
0816音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:14.14ID:BwoZPyLBa
IHIと組んだら、ホンダは第四世代戦闘機もつくれそうだな。
0817音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:56.12ID:BwoZPyLBa
>>812
MRJって名前は捨てたんだぞ。新しい名前は、スペースジェットだと。
うさんくさい企業ってのは、名前変えてやり直すんだよね。これまでのイメージを捨て去りたいから。
昔はトヨタもエンブレムを車ごとに変えてたっけ。ホンダだけよ、Hマークを堂々とつけていたのは。
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-TX+B)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:48:07.44ID:FE/vtzy40
いよいよIHIの反則級ターボが乗るのか、胸熱
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 9ad1-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:37.74ID:Ov3hflR00
パワーアップは確認されてます でも、トップ2には及んでないと思われます
ってことは、ペンが言う、ちょっとのパワーで劇的に変わる

が見られそうだな。金曜日楽しみ。
0822音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:43:22.14ID:mr8DeQXya
>>821 その解釈もなんかちょっと違うと思う。
べつにホンダが作ったものをGEがアップデートしたわけじゃないし。
0825音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-DApS)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:49:30.50ID:YbVW6pGtM
どこをどう読めばパクりになるのか
アスペの読解力は異次元だな
0827音速の名無しさん (ワッチョイWW f3b4-R6ul)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:42.16ID:Z6Bo8wm50
1 year on since our @redbullracing announcement 🤝

There's been plenty of hard work done from both sides - and there's still plenty more to be done - but we're aligned and working towards our goals, together 🤜🏻🤛🏻

#PoweredByHonda https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1141328325798842368/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D9bN1htXoAA1wit.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9bONOXXoAE0Fqx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9bOSmLX4AAVk3S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9bOUi9XkAIivj4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829音速の名無しさん (エアペラ SDed-jTOb)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:40:00.72ID:Ad8qb0pkD
>>795
トヨタはまだしもホンダのハイブリッドなんて世界でちっとも通用してねーよw
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-br4T)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:46:50.92ID:V08Oc7Fe0
ホンダPU(笑)はホンダジェットの技術導入しても
ルノーを超えられなかったら末代までのお笑いだなw
もっとも、ジェット技術ならメルフェラも超えて当然だけどね
まあ、ホンダ(笑)のことだから、それでもルノーすら超えられないんだろうけどw

ホンダ信者の皆さん、ホンダに期待しないでください!

( ´,_ゝ`)プッ
0838音速の名無しさん (スプッッ Sdb3-zYAe)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:38:41.36ID:CAw+XYJbd
>>832
シーン誰も相手しないな(笑)
おつかれーw
0844音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:55:08.53ID:5WBeZ5Wea
>>833
原文を一瞥したけど、ようは会社を追い出された負け犬(元役員)の遠吠えじゃん。
事業セグメント間での対立なんて、多かれ少なかれコングロマリット企業には内在してるよ?
そんな事も知らんの? ま、そういうのを強いカリスマ性をもった社長ならば、うまく率いることが出来るハズ、
という意味なら、そりゃその通りで判らなくもないが。ただわざわざ「外野」となった役員が指摘するほどのことじゃない。
あと、同じ原文でホンダと比較しヨイショしていたスズキ自動車に関してだが、よほどあそこのほうがタチが悪い。
不正を何十年と続けてきたことが明るみになったばかりじゃないか。何が営業利益率はホンダを凌ぐだ。それは不正が発覚する前の
数字じゃないの。どんだけバカなんだよ。
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:57.88ID:qfgUobVT0
>>844 大人げないね君w
0848音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8d-zgRB)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:04.64ID:/HfP7vYkp
馬鹿だなて、ホンダジェット買う富裕層はホンダF1の結果なんか興味ないんだよ。
0849音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-Toci)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:27.40ID:xb4ffKkMM
>>847
クラストップの燃費と速度(と運用高度)

人はそれを高性能と言う
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 5b2d-nvXw)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:26.85ID:mdfcrof30
明日が楽しみやわー
ホンダさん、ただでワクテカさせてくれてありがとう!

イケてたら称えます
ダメなら、けけちょんけちょんにしまっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況