X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/04/29(月) 09:21:45.14
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

(※前スレ)
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556363879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0435音速の名無しさん (BYEHEYSAY 1b0b-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:55.02ID:wA3fUqg10BYE
>>432
歳取ったとき、明治生まれ?すごいですね!みたいに
平成生まれ?すごい!ってなれる方が俺は良いと思うけどなあw

女とかは、中年くらいまではそういうの嫌だろうけどさ。
0436音速の名無しさん (BYEHEYSAY Sa13-P9bU)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:06.39ID:ifl7rQjbaBYE
2019年4月30日
レッドブル チーフ エンジニア::ポール・モナハン
『ホンダの仕事ぶりは終始プロフェッショナルです。
PU は常に準備万端の状態で彼等の説明通りの性能を発揮します。
開発にとても熱心で、信頼性とパフォーマンスの向上を並行して行っている様は
見事と言うほかありません。』
0437音速の名無しさん (BYEHEYSAYWW e5b8-T/t0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:53.27ID:V5dx4Ccc0BYE
うーん・・・
現状を手離しで褒められるよりは
「シャシーの準備は万端だからモアパワー宜しくね」のコメントが聞きたいわ
0441音速の名無しさん (BYEHEYSAY 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:32.65ID:S9wHzWup0BYE
恐らく現状レギュの最速潮流はメルセなんだろうけど
ポジション上げてきてる枕も一体何をやって来てるのか、という確認は大事だと思う
下位で変な事やってるってのをデータとして拾ってるのでは?
0443音速の名無しさん (BYEHEYSAY 1d95-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:25:14.45ID:Ezdob6zg0BYE
レッドブルにはFWを牛の角っぽくデザインしてみて欲しい
0444音速の名無しさん (BYEHEYSAY 2b16-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:27:25.19ID:69B0CNX60BYE
マクはたぶん今年の新ゲージタイヤに熱が入りやすい足なんだろうな
スタート自体良いしバーレーンでもバクーでも
タッペンに仕掛ける事ができてた
スタートからしばらくはDRS不可なのとタッペンの
ブレーキングの深さに助けられてる形

コンセプト変えたせいで高速コーナー多いサーキットは
相変わらず遅いけど
0445音速の名無しさん (BYEHEYSAY Sa13-P9bU)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:37:30.82ID:ifl7rQjbaBYE
実際ホンダはキッチリ仕事してるからな
日本人の几帳面さがよく表れてる
0446音速の名無しさん (BYEHEYSAY Saf1-VFdJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:41:06.22ID:lRXbUA/RaBYE
>>431
ニューウェイマジック炸裂!を期待しよう
ここはRBスレや
0450音速の名無しさん (Hi!REIWA 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:37:02.34ID:dmapyNqY00501
RB撤退でホンダも撤退しなければ
また枕に積まれる可能性も無くは無いのかな

現状ホンダに換えるメリットあるのてルノーユーザーだけだからね
0452音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 9b44-sCra)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:48:46.67ID:XT8+LKP000501
>>451
ハースもレーポもコピーベースだからないだろ
アルファも無いし
ウィリかマクラか...位しか可能性ないでしょ
大穴でルノーか?
0453音速の名無しさん (Hi!REIWA 25b8-ZqJX)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:26.84ID:BZHtnXNG00501
メルセデスはレギュ変更で有利になっただけで開発能力自体はそんなに高く無いと思う
去年だってサイドポッドに枕のまつげフィンパクって付けてたくらいだからね
バルセロナ以降の近いうちにきっと追い付けるさ
0454音速の名無しさん (Hi!REIWA 23b8-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:43:05.23ID:YxgfxvZG00501
>>453
そもそも開発能力が高くないと他チームのアイディアを自車に落とし込むことなんてできないよ
ポン酢けして通用するんじゃなく整合性を取った上で実装しないと何だし
0455音速の名無しさん (Hi!REIWA d544-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:48:18.05ID:PWL+hWMw00501
スペインでへの字ウイング投入か、それともメルセデス流の折合い型か?
0456音速の名無しさん (Hi!REIWA Sa13-P9bU)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:48:28.46ID:CmtXT5tBa0501
>>450
RBはホンダが撤退したら撤退すると言ってるのだから
逆に言うとホンダが撤退しなければ寄り長期間の黄金時代を築きたいということ。
トストも「レッドブルとホンダの黄金時代が築ければと思う」と明言。
ホンダとRBは一蓮托生。
0457音速の名無しさん (Hi!REIWA 25b8-ZqJX)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:00:57.14ID:BZHtnXNG00501
>>454
そうかなあ?
メルセは去年最初からあったソフトタイヤの摩耗問題を最後まで解決できずにマックスに煽られてたし
このまつげフィンもすぐに効果無い事が解って取っ払っちゃったし
開発能力や修正能力はRBの方が上だと思うんだけどね
0458音速の名無しさん (Hi!REIWAW 6d1d-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:13:23.09ID:VxErzwNe00501
メルセデスなんてpuまえは予選番長、レースではタイヤ持たない車だったぞ。
puに差が無くなってきた一昨年から絶対的とは言えない速さだし、そんな絶対的なもんでもない
0460音速の名無しさん (Hi!REIWA Sa13-P9bU)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:29:16.77ID:CmtXT5tBa0501
>>459
ポンコツルノーとだったから低速サーキットだけ絞ってレースしてたんだよ。
レッドブルはホンダとメルフェラをタイトルチャンプとしてブチ抜こうとしてるね。
0462音速の名無しさん (Hi!REIWA 9da0-4XEv)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:50:31.27ID:MkgdaVbG00501
まあコンセプトが間違ってたとか言っても、凡人じゃないおっさんが必死に修正しようとしてるんだから、
きっと成果が出てくるやろうと思う。
ここで更なるボディの進化が見られれば、歴史に残るかも知れん。
0463音速の名無しさん (Hi!REIWA ad44-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:35:17.11ID:PDOzEqiP00501
スペック2 信頼性目的で、性能向上は若干って言うが、なん馬力だべか 5馬力だべか
スペック2はしばらく使う? ならペナに関係ない部品で、あと7馬力ぐらい上げて欲しいべ
燃料でも、排気のパイプの形状でも、ソフトでも何でもいいべ  でもカナダやフランスで早速スペ3入れるという噂もあるべ…
0464音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 65af-9UpB)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:42:34.54ID:RWp+Pwd000501
毎年レッドブルが本領発揮し始めるのは夏休み明けだろ。
その頃にはスペック3も出てくるだろう。
レッドブルホンダの戦いはこれからだ。
0466音速の名無しさん (Hi!REIWA 9da0-4XEv)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:06:42.65ID:MkgdaVbG00501
旧ザクがザクになったぐらいちゃう。
0469音速の名無しさん (Hi!REIWA 9b44-y0yi)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:37:37.33ID:GP0Y1+Ji00501
3年前はボールだった訳で・・・
0470音速の名無しさん (Hi!REIWAW 23b8-jER+)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:41:48.39ID:evCxrrOM00501
ガスリーがFPSのゲームで
オープンホイールのマシンを爆破してる動画を上げてる

大丈夫かな?
0471音速の名無しさん (Hi!REIWA 8d29-k6eq)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:45:45.77ID:xkAvVBx800501
むしろメルセデスが進化しすぎなんだよ
ネガだった低速コーナーも今年はフェラより速くなってるし
0473音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 9b7c-4P02)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:02:32.89ID:PL6dnWQ300501
専門家にメルセデスの速さの秘密を聞いてみたいな
津川さんとか森脇さんはなんて言ってるの?
0474音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4b26-N13R)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:05:23.72ID:791hiCe300501
>>467
2021年以降はホンダが続けるならRBも続けるだろうとマルコがどこかの記事で言ってた気がする
まぁ今年含め2年間の状況によるだろうけど!
0475音速の名無しさん (Hi!REIWA Sa13-P9bU)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:09:50.35ID:E+K8f06na0501
>>467
2019年2月12日
ヘルムートマルコ「2020年以降もホンダが留まると言うのであれば我々は
ホンダに必要なものを全て用意するだろう」
0478音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-QY/s)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:10:01.89ID:sAnTqz2m00501
>>477
レースでのハイパワーモード(予選モード?)解放時間を長くしたようだね
絶対パワーという意味では若干上がっている程度らしいけど
0480音速の名無しさん (Hi!REIWAW e5b8-ps2H)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:28:36.06ID:l5TsfGc800501
>>475
実際のホンダ搭載時の走りを見て
ホーナーやマルコの考えを変えたんだろうなぁ
半信半疑だったホーナーも手のひら返して
ホンダエンジンはロケットだの喜んでたしな

ホンダ搭載前は2020で撤退するかもって言ってたけど
今じゃドライバーもチーフもファンも安心してるだろ

コンスト3位以下になったらどうしようかと思ってたしな
0481音速の名無しさん (Hi!REIWA d544-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:37:12.07ID:PWL+hWMw00501
大衆車メーカーのホンダがフェラーリ・メルセデスとガチ勝負する宗篤
0482音速の名無しさん (Hi!REIWA MMe1-JGc5)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:11.86ID:AeaZMmNwM0501
田辺さんが「スペック2の性能向上は僅か。交換するのは信頼性向上が主目的」
って言ったら、タッペンが半ギレで「フェラーリ行きたい」って言っちゃったからね。

ルノーもホンダもホラ吹きだってことをタッペンはもっと理解した方が良いと思う。
達成出来ない上限ばかり報告してくるルノーに慣れ過ぎたんだろうけど、
余裕で達成して下限ばかり報告してくるホンダにも慣れないと。

「ちょっとしか上げてませんよ。あはは」
ってのは日本人特有の謙遜なんだよ。真に受けたら駄目だ。
0487音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 03c9-Neyz)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:37.96ID:xHhXgzrV00501
ホンダは、F1アゼルバイジャンGPにスペック2エンジンを投入。レッドブルは次戦スペインGPで大幅な空力アップデートを予定している。

「追加の20馬力が助けになったし、エンジンはレースの方が優れていた」とマックス・フェルスタッペンは語る。

「すべてのチームが最新情報をスペインに持ち込むだろうけど、僕たちのチームの方がもう少し多くをもたらせることを期待している」 
0489音速の名無しさん (Hi!REIWA 5591-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:54:05.53ID:gVFlNLRw00501
>>488
「ルクレールとチームメイト同士になる機会が巡ってきたら、そのチャレンジを受け入れるよ」

まさかこれ見てフェラーリ行きたいとか言ってるの?
そもそもその下にメルセデス云々とも書いてるのに、これ見て単純にフェラーリに行きたいんだって解釈するなんてお前頭どうにかしてるんじゃないの?
0490音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4b26-2vuq)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:54:17.95ID:791hiCe300501
>>488
このどこら辺にフェラーリ行きたいとタッペンが言ってるんだ?どこにもフェラーリに行きたいと言う発言が見当たらないけどw
0493音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4b26-2vuq)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:00:56.26ID:791hiCe300501
>>492
きっとおまえの頭の中ウジ虫が湧いてるよw
絶対プリウスには乗るなよおまえみたいな奴は
0494音速の名無しさん (Hi!REIWA 5591-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:02:03.94ID:gVFlNLRw00501
>>492
でなんでメルセデスに移籍しないの?
タッペン勧誘に熱心なのどう考えてもメルセデスなのに
その時点でお前の妄想でしかないんだよ
0496音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 238b-LxIV)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:41.10ID:K+8GoMQe00501
それよりメルセデスに行ってハミとチームメイトになったらオコンとも関わることになるんだけど…って思って笑ったw
0497音速の名無しさん (Hi!REIWA MMe1-JGc5)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:08:25.95ID:AeaZMmNwM0501
まあこれはPU交換するのに性能は大して上がりません。信頼性向上が目的ですって発言を受けての
タッペン半ギレコメントだから。

アゼルバイジャン後は考えを変えたみたいだし、ちゃんとアップデートしていけば大丈夫だよ。
0498音速の名無しさん (Hi!REIWA 5d7c-/tqo)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:09:12.07ID:fhQ8sYlk00501
>>453
5年間コンストタイトルホルダー、現在もぶっちぎりトップ独走のメルセデスが開発能力低いって?
もうヤダこんな板
0499音速の名無しさん (Hi!REIWA 1d57-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:10:11.52ID:cH6gZ7Fl00501
ルクレールが現在居て、将来的にミックを乗せようとしているフェラーリにタッペンの入る隙があるのだろうか?
乗せる場合ルクレール放出?ミック乗せないルート?
0500音速の名無しさん (Hi!REIWA 2b16-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:10:27.40ID:WWCIkzux00501
20PSゲインは事実じゃないという発言から
ここまで妄想できるのってちょっと凄い

なおタッペン自身はスペックIIには今だに20PSのゲインがあって
レースでは特に良かったと思ってる模様
0501音速の名無しさん (Hi!REIWA 8d4b-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:14:55.98ID:vZ3ZxExS00501
ピークパワーはほとんど変わってないけど信頼性上がったからレースモードで20psUPで走れるようになったってことじゃ?知らんけど
0502音速の名無しさん (Hi!REIWAW e5b8-ps2H)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:37:09.64ID:l5TsfGc800501
今回、低速コーナーのS2が速かったのが気になるな

低速コーナーでケツがスライドするって欠点は解消されたようで楽しみ
0503音速の名無しさん (Hi!REIWA Sae9-Er2K)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:52:11.80ID:TxdWhHF1a0501
馬力上がると言ってもピークパワーだけなのか全体的にトルクアップなのか
まあいろいろあるし
タッペンがパワーアップ実感しててそれが役に立ったと思ってるならいいんでない?

>>466
ボディー赤くして角付ければいい勝負できそう
あ、タッペンに仮面も必要か
0505音速の名無しさん (Hi!REIWA 1564-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:05:21.80ID:yXnXOAHn00501
メルセデスはドライバー変える必要がない
フェラーリのライコネンチェンジは色んな意味で良かったわ
ベッテルがフェラーリ去ってペレス、ヒュルケン、リカルド、クビアトあたりがフェラーリ移籍したら
夢があって良いな
レッドブルは来年も今のままが良いな
来年のガスリーの成績次第ではクビアトとチェンジ
0506音速の名無しさん (Hi!REIWAT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:16:25.99ID:07kB8AsTa0501
タッペンが居なくなったらなったでチームタッペンじゃないレッドブルはドライバー選び放題でそんな心配ないんじゃね
何でもいいんだけど例えばボッタス・サインツとか、ベッテル・ペレスとか、今年とそう変わらんドライバー総合力になるのでは
0509音速の名無しさん (Hi!REIWAW 235e-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:38:04.89ID:8dWz3lYD00501
>>482
明らかに謙遜しとる
4台も替えさせスペック2だなんて銘打って自信があったに違いない
めちゃ勉強しといて、俺全然勉強してない言う奴やな
0510音速の名無しさん (Hi!REIWA Sd43-wQkS)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:46:40.99ID:hUy/JY58d0501
>>482
レッドブルの技術者もホンダは言ったことは必ずやると言ってるしね
強いチームが多いのは良いことだから、少しでも蜜月が続くといいね
0516音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4bec-jSrl)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:38.03ID:nnLeVajn00501
>>482
半ギレって全然半ギレじゃないじゃん、PUのこととは関係ないし
勝手に脳内で作るなよw

フェラーリとかメルセデスとか記者に質問されたから答えてるだけだし
0517音速の名無しさん (Hi!REIWA MMe1-JGc5)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:27:28.61ID:AeaZMmNwM0501
>>514
他人の批判ばかりで大変だなお前も・・・。いつもカリカリしてるんじゃない?

>「ルクレールとチームメイト同士になる機会が巡ってきたら、そのチャレンジを受け入れるよ」とフェルスタッペン。

フェラーリに行くチャンスがあれば是非乗りたい。ってコメントにしか見えんよ。

それがアゼルバイジャンの前後で、タッペンのコメントが180度変わって良かったねって
俺は言ってるんだけどね。
0518音速の名無しさん (Hi!REIWA Saf1-OieO)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:32.05ID:+51tbVBHa0501
>>517
タッペンはルクレールとかハミルトンと同じチームになっても負ける気しないって言ってるだけじゃね?

要はどのチームでもファーストドライバーになれる自信があるって言ってるんだと思うんだけど
0521音速の名無しさん (Hi!REIWAT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:07.83ID:wFMI17rka0501
今度はタッペンがフェラーリ行きたがってる事になってるのか
中国、アゼルバイジャンと順風満帆に上がってしまってネガろうと思ったら何か捻り出すしかないしね
よく頑張るね
0522音速の名無しさん (Hi!REIWA 0d48-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:04:34.94ID:Oq/Sj9ue00501
「誰がチームメイトになろうと受けて立つ」って言ってるだけだろ
なんでRBを出たがってる事になるんだ?
アンチも妄想が捗るなあw
0524音速の名無しさん (Hi!REIWA Sae9-edx8)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:10:30.64ID:7wFuAOvAa0501
>>521
まあどっちこちタッペンがフェラーリ行ってもベッテルが帰ってくるだけじゃね?
0527音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4bec-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:47:35.84ID:OfSdSbT500501
タッペンは昨年の車より良いと言っているし
実際ポイントも倍獲っていて、速さもフェラーリと互角なのに
なんで今年の車はイマイチみたいな流れがあんの?

俺なんかからすると期待以上なんだけどな。
しかもここから大きなアップデートでさらに良くなるんだろ?

そこまでの好状況を期待してたのか皆んな?
0528音速の名無しさん (Hi!REIWA 0Hf1-WnZf)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:56:03.21ID:kSHxAQw6H0501
>>527
メルセデスが圧倒的過ぎるからやで。
バクーのVSC後のタッペンのコメント見ても、どうタイヤの温度を保つかが何かレースの鍵過ぎて、
しかもそれが去年のハミルトンのコメントの通りにピレリが変えたもんやから、なんかうんざりしてる。
0530音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:27.73ID:OfSdSbT500501
メルセデス一強は確かに興ざめだがどのみち、今年コンスト1位を狙うのは現実的じゃなかった。
メルセデスとフェラーリの2強より、メルセデスがフェラーリのポイント削ってくれる方が、
レッドブルのコンスト2位は見えてくるし、そのフェラーリには追い付けそうだ。

初年度としてはそれで十分すぎると思うんだけどなあ。
俺なんかルノーに食われるのを心配してたクチだからさw

特定のコースにだけ強い1芸マシンをやめて、オールラウンドに速いマシンは出来たわけだ。
来年タイトルを狙う準備は整ったと言えるんだし、今のところ盤石すぎる。

ガスリーさえ復調すりゃ、格好も付くはずだ。
0531音速の名無しさん (Hi!REIWA 0d48-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:05:23.37ID:Oq/Sj9ue00501
今年のルノーは去年のRBコンセプトの後追いだからあまり怖くない
RBもあのコンセプトの弱点については知り尽くしてるしね
0532音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:59.47ID:OfSdSbT500501
>>531
ところが何故かルノーが速くなる・・・って展開を心配してたんだよ。
F1はたまにそういうことがあるからなw

少なくとも、レッドブルに迫るとは思ってた。
3位死守が今年のマストだと思ってたが、それはもう余裕でクリアできそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況