X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bb44-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:29.43ID:WOlI9gAj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ135【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552198041/
―――――――――――――――――――――――――――――
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:56:34.69ID:42MxsH9p0
そんな言葉の粗さがしどーでもいい
ある一定のマシンポテンシャルある上で
そこから先はくじ引きのレースだって言ってる事ぐらい理解しろ
今年のアロンソの体制は、くじ引き引く場所にすら下手したらいない
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:58:41.74ID:42MxsH9p0
アロンソはトリプルクラウン目標なら
最低でもシボレー系ならペンスキーかカーペンターの所と組むのは必須なのにな
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 560b-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:59:21.86ID:K/eZySWE0
一定の実力っていうのも歴代優勝者見たら
普通にシリーズチャンピオンやシリーズ複数回優勝経験者や
他ビッグタイトル持ちや元F1とかがほとんどで
そんな誰でもってもんじゃないでしょ
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:59:55.55ID:42MxsH9p0
フル参戦しないといけないような実力なのか?アロンソって
一昨年トップ走ってなかったっけ?
0909音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-wIkD)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:01:03.96ID:WZTHmaG/a
アロンソはさておき、そろそろ社長の500勝利を見たいです。
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:05:30.11ID:42MxsH9p0
一昨年アロンソがトップ走ってたことを誰か説明して<実力厨さん
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:13:06.80ID:Fg6KLunI0
>>896
速いだけじゃ勝てないのがINDY500だよ
速くても時の運がなきゃ勝てない
遅きゃ勝てない
チームが馬鹿では勝てない

だから色んな要素を積み重ねて少しでも勝てる確率を上げていく
勝てる確率が上がってないやつは勝てない
抽選券を大量に持ったやつらも最終的にはめぐり合わせの運だよ

だからこそ面白い
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:15:49.37ID:42MxsH9p0
くじ引き要素が強いから毎年数十万人観客来てるんだろ?
0923音速の名無しさん (オッペケ Srd7-pw0K)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:23:23.90ID:1cY7UK2Rr
勝てるチームにいないとタイトル獲れないなんてどのカテゴリでも一緒だろ
今年のF1見なんてメルセデスが5戦連続1-2で21戦全勝もあり得るなんて噂され始めてんのにw
天才アロンソだろうと勝てるシートに座れなきゃF1と同じく結果なんて出せねーよ
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:25:19.70ID:42MxsH9p0
>>919
実力が拮抗してる所に最低限もっていければあとはレース展開と運次第
今年のアロンソのチーム体制はそこに持っていけるかも怪しい
逆に持っていけたら、それがアロンソの「実力」かもね
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 350e-mCjg)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:30:08.89ID:42MxsH9p0
チーム力は大事
てかほとんどそこが要
あとはその時のくじ運あるかないか
0931音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-nzk1)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:57.66ID:stRSNSPYa
個人的にはロードならスポットでもいけんじゃね?程度には思ってる>アロンソ
でもオーバルだからなー、NASCARドライバーのほうがまだ確率が高いのでは?と思ってる
0932音速の名無しさん (オッペケ Srd7-pw0K)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:40:51.53ID:1cY7UK2Rr
いやだから現代のモータースポーツはドライバーはある一定のレベルなら関係ないんだってw
勝てるチームでないとタイトル獲れないんだよ
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:50:11.09ID:Fg6KLunI0
いつだって実力勝負だよ
ただ、実力者の中で誰が勝つかは運の要素が強い
抽選券を1000枚以上持ってる複数の実力者も
数枚しか持ってないようなやつも本戦で走ってる
数枚のヤツにだって僅かに優勝する可能性はある
が1000枚持ってる複数の奴らの中から普通は優勝者がでる
それはもはや運(めぐり合わせ)

面白いのはINDY500は本戦中もどんどん抽選券が撒かれる感があること

ピットで誰かにぶつけられたり、エアツールが不調になってタイヤはまらなかったり
エンジン・ストールしてそのまま生き返らなかったり
シャシーにオイル溜まってても、最後までぎりぎり走れたり
他社のクラッシュに巻き込まれずに住んだのに、オイル浴びて走れなくなったり
幸運不運をかいくぐっても勝てるやつは毎年一人
一人以外実力が足りなかったのか?ってこたぁ絶対にない
勝てたやつは運が良くて、勝てなかったやつは運がなかった
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:00:27.60ID:Eub+vRQb0
>>926
彼もスポット参戦ではあったがあの年何故かシートがなかったからで
インディカードライバーとしての積年のノウハウは十二分にあったわけだからな。
0938音速の名無しさん (ワッチョイWW 3268-4Wxg)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:01:16.07ID:7y8s/8u60
マクラーレンはアメリカ市場へのアピールで自ら乗り込んでいる訳だが、来期の戦略をどうするか。
アロンソを手放すとは思えないし、経験のあるスタッフの引き抜きかな。
0939音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-nzk1)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:18:11.20ID:stRSNSPYa
コースに拘ってるのは俺だけっぽいんでアレなんだけど、
あの「はいはいパワーパワー」言われてた頃のパワーだって
オーバル勝つまで結構かかったよね
ロード・ストリートとオーバルはやっぱりそれなりに違うと思うんだ
0940音速の名無しさん (ワッチョイW c8b9-WhJ1)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:33:07.35ID:PSu2bwLY0
レースの最終盤を想定したセッティングがきちんと機能して、その得た速さで敵を倒して勝ち取った2017年の勝利は「当たった」とは言えても「まぐれ当たり」とは言わんわな。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-ad+O)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:35:34.20ID:s+o7bHDL0
アロンソに限らずオーバルのみ参戦でもかなり結果が変わってくるとは思う
活動資金の問題もあるから簡単にはいかないんだろうけど
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:08:54.06ID:2yocZUx60
>>911
あの短期間で適応したのは間違いなく腕だけど
そもそも勝つための条件は殆どの年で「最終版で上位数台にいる事」
であって、あの時点のトップにさほど意味はないでしょ
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:12:32.98ID:2yocZUx60
った自分で書いてあらためて思ったけど
インディ500って世界最高な平均速度にもかかわらず
マラソンみたいなペース配分まで要求されるとこが唯一無二だなあと改めてオモタ
0945音速の名無しさん (ワッチョイ ceeb-TfzP)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:34:42.93ID:MwIGHpX/0
>>898
前回はホンダの全面的なバックアップがあった
でもエンジンを供給しているので露骨には動けないとなったらインディのCEOレベルで動いてくれた
そもそもさ、各チームのシートがすべて埋まった状態で、アンドレッティに空きが出来るなんて
たまたまそうなるわけないじゃん、打診したとしてもふざけんな、知らねーよになるだけだよ

普通なら参戦不可能なタイミングでやりたいと言い出したわけで、マジでやるの?となったら
インディ、ホンダ、アンドレッティという強力なサポートで物事が始まる超恵まれた状態になった

でも今回はこの恵まれた環境がない
なおかつF1をやっているマクラーレンがアロンソのインディ500参戦を許したのは打算があった
「北米市場を開拓して車を売りたい」という狙いがあるわけで、アロンソを出汁に使っている
つまりマクラーレンブランドを北米で露出させたいのがマクラーレンの真意

よってマクラーレンにいる限りアロンソは利用されるわけだし
アロンソレベルでも個人的な夢だけでマシンに乗れるわけではない
まあ金や地位ではなくて夢なんだよ!をならば、アロンソなら他のチームから参戦できると思うけどね
アロンソとマクラーレンはお互いに利用しあって、本来の純粋に優勝を目指すという主旨から外れてきている
(アロンソはマクラーレンに留まれば運営側のボスにまわれる可能性がかなりあるわけじゃん)
0951音速の名無しさん (ワッチョイW 4644-FXR6)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:30.65ID:ZrMoupkH0
話ぶった切るが、琢磨の2016年までのindy500と2017年以降のindy500では、個人的に、明らかに精神的に気楽に見られるようになったのは大きいと思ってる。無論見せ場ないまま終わるより、見せ場満載でかつ2勝目上げてくれれば嬉しいが、仮にダメでもまあ、、、
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 968f-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:03.09ID:QfvXT7Fd0
>>917
たしかに225mphは出してたけど始まって1時間半ちょいのところでクラッシュしたし
2日目の総合では29位でハンリーと1mphちょっとしか違わないしよくやってるとかそういう反応はできんだろうよ
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 968f-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:08.42ID:QfvXT7Fd0
>>926
>>937
ウェルドンはあの年はスポットだけど誰よりもオーバル知ってるひとりだったしね
wikiでインディ500の勝者を見ると自分がわかる範囲でシリーズ戦を全く経験せずにスポットのみで勝ったドライバーなんて40年以上いない
マンセルですらシリーズ戦出て2回インディ500出て勝ってないんだよなぁ
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:14.83ID:Fg6KLunI0
>>956
息子いい奴そうだから息子応援しとく
今年は琢磨と息子とAJFと社長応援しとく

来年、トニー・スチュワートまじで来ないかなぁ
全力で応援するのに
TOYOTAじゃなきゃカイル・ブッシュのNASCARからの参戦、期待できたのになぁ
いまでもCoke600とのダブルヘッダーってスケジュール的に可能なんだろうか?
0959音速の名無しさん (ワッチョイW a6b8-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:30.75ID:MUEL2EkW0
>>956
たっくん頑張ればファスト9いけそうやね!
息子と冗談王は10位〜30位グリット確定かな(´・ω・`)
0960音速の名無しさん (オッペケ Sr39-Pwpv)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:20:00.36ID:n/JRsXQrr
しかし、インディカーのクラッシュって痛そう!
0964音速の名無しさん (ワッチョイW 29b8-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:39.73ID:AThW2Rjh0
>>915
2〜3年前だかのタウンゼント・ベルを観てそう思ったよ。
>速くても時の運
0965音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:49.94ID:+iaoImR20
ベルは速さは見せて、何度かレギュラーになれるチャンスは貰ってたのにあまりにも
荒くて無茶し過ぎて結局行き場がなくなってしまったのは勿体無いですね。
でも、カニンガム、ロイド、マトス、ハワード等、フェードアウトしていったライツチャンプ組よりはインパクトは残せた感じも。
0969音速の名無しさん (ワッチョイ d964-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:00.32ID:FEghWQa/0
>>968
すでに経験があれば調子が悪かったとしてもあー今日は疲れてるんだで済むが
最初の実戦でうまくいかずその後機会がないとすればこれは恐怖だろ?
0970音速の名無しさん (アウアウカー Sa18-5/nN)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:45.25ID:xFW9uTVKa
>>942
ほんとこれ。
特にあの時のアロンソはF1のノリで積極的にトップに出てイキり散らしてたから、
後続のベテラン勢にんまりって状況だったのが琢磨さんの話からも分かる。
自分で自転車レースのチーム持ってるくらいだから、そういう風よけ戦略も知ってる筈なのにね。
0972音速の名無しさん (ワッチョイ e96e-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:03:04.40ID:QItJKy4U0
まーアロンソもアメリカのレースがどういうものか理解しだしてんじゃね
実際経験しないとわからないでしょ
去年は周りが自分をそれだけ助けてくれてたかチームが助けてくれたか
ホンダがどれだけ助けてたか
マシンが同じでもチームは同じじゃないからねそこで大きな差が出るし
そこの差をおもいしってるところだろマクもアロンソもw
0975音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:26:49.98ID:Nhqlhy3j0
経験不足な上に1台体制のスタッフ数ってのが原因なんだろうな
せめて2台体制なら、1台になにかあった場合2台分のスタッフで作業に当たれる

でも、その辺も含めて経験させる事が今回のスポットのメインの目的なんだろう
来年のフル参戦に向けてのね
0976音速の名無しさん (アウアウカー Sa18-5/nN)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:32:25.82ID:xFW9uTVKa
>>975
カーリンとジョイント体制ってのがどの程度の係わりなんだろうね?
ピットに人が少ないからマクラーレンとして独立してやってるように見える。
アンドレッティとかペンスキーとか実際のマルチカーのチームは、
何かあった時に違うカラーのスーツ着たメカニックがワラワラ駆けつけてくれたりするしね。
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:39.90ID:+iaoImR20
ザク・ブラウン マクラーレンCEO コメント

「私たちのチームクルーは皆優秀で経験豊富だが、これまで一緒のチームで働いたことは無かった。
また、マシンを一晩で組み上げるという作業を行ったのも初めてのことだ。
私たちのハードな状況を乗り越えるためには、これらを学び、チームとして団結することだ。そうすれば
私たちはチームとして新しい段階に進めるだろう。
チームスタッフには焦りは見えず、落ち着いているよ。」

…何かどっかのF1チームでも似たような抽象的なコメントを出してたような気がしますが…
取り敢えず、ファストフライデーでちゃんと走り込めないとバンプアウトの危険性が高くなるでしょう。
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 960e-/KiC)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:14.57ID:0rve4RCL0
アロンソはマクラーレンと手を切る気はなさそうだし、優勝はマクラーレンがフル参戦に
踏み切るぐらい本気なってからの話だろうよ
0980音速の名無しさん (ワッチョイW 4644-FXR6)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:49.27ID:ZrMoupkH0
>>956
ハゲ親父は相当にジレンマ抱えてると思う。オーナー兼親父として
0984音速の名無しさん (ワッチョイWW b68f-5/nN)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:48:41.62ID:MrlrKRxa0
>>978
なんやこれ…w
マシン組むのにやたら時間掛かってるから、深夜・徹夜作業禁止のホワイトチームなのかと思ってたら、
夜もやったのにアレってスーパーブラックやん。
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 5ce3-AYS3)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:54:32.79ID:DkPYnpdI0
ザク・ブラウン
プロモーション&スケジュール
https://youtu.be/IsAqBVVEcTU
0987音速の名無しさん (スップ Sd02-nCkw)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:42.72ID:BOHGpFFvd
この調子だとアロンソはもう来年の事を考えているかもね
オーバルの経験を積むために今年のオーバル戦にスポット参戦とかしたらちょっと面白いけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況