X



□■2019□■F1GP総合 LAP1867■□ TEST run■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 43c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:34:54.85ID:3qK9f8CZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1866■□ TEST run■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550738482/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:43:18.21ID:gUzceP5j0
メルセデスPUが新型で大幅に変わったんで
それを採用してるウィリアムズもレーシング・も新型PUの特性とか理解に苦しんでて苦戦してる
どっちもBチームじゃないからメルセデスからの明確な説明とか親切な対応はして貰えないからな
PUが届いて「それを使え」って言われるだけ
それと同様にフェラーリからの支援が減ったハースもちょっと苦しんでる

トロロッソはワークスだし、アルファロメオは親分からPUが届いた上で技術者まで出向して
きちんと説明を受けて取り付けからセッティングまで指導されるから全く問題は出ないけど
ここら辺がBチームとそうじゃないチームの差だよな
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 5d52-F/F6)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:43:49.84ID:JV6cBe+m0
1乙

ウィリアムズのスタッフジャケットにROKITのロゴが無いのは何でよ。
クビサ、ラッセル、クレアのジャケットにはあるのに。
プリントだから間に合わなくて後で入れるのか。
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 013d-v1xs)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:44:18.88ID:2Kz3NSKH0
>>1乙です。

ところで二回目のテストってクルマどうするの?

・一回目と同じクルマをバルセロナでアップデートして走らせる
・一回目のクルマをファクトリーにいったん戻してアップデートして走らせる
・ファクトリーに控えているアップデートしたもう1台のクルマと交換して走らせる
0010音速の名無しさん (ワッチョイ b57a-fjr0)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:48:42.36ID:ZWrnxzgX0
フェラーリはこれだけ順調でも、
レース本番のオペレーションで「俺たち」になってしまうからな。
0.5秒はやくても20周で10秒しか稼げない。
俺たちのフェラーリは、余裕で20秒はロストする。
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:51:03.10ID:cV0sP44/0
ルクレールは速いだけじゃなく冷静だな
ルーキーとは思えないくらいに本当に冷静だ
コメントがまるでベテランドライバーのようだ

昨日ルクレールはC3で18秒フラットのタイムだったが
縁石使わずバックオフの完全流し走行で軽くあのタイムだせるってことは
今年のフェラーリ新マシンはもの凄いポテンシャル秘めているな

ヴェッテルも似たような感じだったから
フェラーリ1−2フィニッシュが何度も何度も訪れそうだな〜

今年ルクレールの史上最年少ワールドチャンピオンあるなぁ
0014音速の名無しさん (ワッチョイ eac4-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:57:12.23ID:1toKCspE0
フェラーリはラウダやシューみたいなドライバーが細かいとこまで決めてそれをチームのメンバーに守らせるような
体制じゃないとチャンピオンには成れんよ
0020音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:06:24.59ID:6Xj7CkUY0
今年も新MGU-K無しとか、新PU乗せれない形とか言ってきたら流石にキレるだろザクも
むしろアロンソもザクも黙ってたのがおかしい位ナメられてた
バンドーンはチーム相手にキレててそれどころじゃなかったが…
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:12:35.53ID:AlTfJoJz0
>>13
そんなのやるのか。
どこでやるんだよ
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 390e-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:13:02.68ID:ZRQSaFcm0
シャルル・ルクレールはここがすごい
フェラーリドライバーズアカデミー初のフェラーリドライバー
フランス系モナコ人
FDA1期生ビアンキ(育成中2014鈴鹿で落命)に才能を見出された8つ歳上の幼馴染であり親友
FDA出身のチャンピオンはフェラーリの悲願であり1期生ビアンキの弔いでもある

モナコと鈴鹿はヘルメット変えるって言ってたから楽しみ
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:30.58ID:/hL45dK90
>>13
RB15は無いだろさすがに、FOM便?に乗せないとオーストラリアつかないだろし
まさか日本から直送するわけもないでしょ、最新マシンを・・・
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:20:51.86ID:/hL45dK90
>>27
シェイクダウンに使ったRB15ならあるかもだけど
オーストラリアのレース用RB15はさすがにね、無いよね?
・・・でもレッドブルなら・・・ひょっとすると・・・
0029音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d0e-yr8j)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:22:14.77ID:J7NekY/E0
なんだかんだコンスト上位3チームは変わらなそうだね 変わってくれたほうが面白いんだがなー
アルファロメオ、ルノーあたりはたまに3位獲得とかいけそう
レーシングポイントもペレスとストロールならしれっと一回くらい表彰台乗りそう
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 2a02-fUcY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:22:46.56ID:w1uN2A0U0
そうか、ビアンキからのルクレールという流れを思うと応援したくなるな
鈴鹿で勝ってくれてかまわんぞ
0031音速の名無しさん (ワッチョイW 259b-I6I5)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:23:49.64ID:XGSTFNbD0
RBRB15はないと思うけどその前の車体にホンダPU載せられるのかな?
0033音速の名無しさん (ワッチョイ a562-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:25:16.06ID:+gzkKQcv0
ルクレールのコメント見るにフェラーリマシンはかなりよさそうだね
マシンの感触は本当に良い
マシンに乗っていてかなり気楽にいられる
慣れなきゃいけない部分もあるけど、それでもドライブはゆったりできるんだ
セブも言っていたが新車じゃないみたい
ドライバビリティがとてもいい
すごくしっかり開発されたマシンだと感じる
0035音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:28:36.28ID:DmdzzJ+Ia
東京のシティボーイは良いよね。
青山でレッドブル見れて。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:29:45.62ID:/hL45dK90
>>31
無理でしょw、となるとRB15かな本当に、それか旧車だねルノーエンジン(TAGかw)の
現行車両の走行ってなるとフィルミングDAY使うのもったいないから
プロモーション扱いだろな・・・まぁ間違いなくプロモーションだわなこれってw
0037音速の名無しさん (ワッチョイW c592-WqAA)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:31:06.77ID:9PONVJgK0
昨日最後にルクレールとガスリーが履いとった無印タイヤは何やったんやろね?どちらも平凡なタイムやったけど
0039音速の名無しさん (ワッチョイ a992-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:35:57.12ID:Kz4nxSNI0
>「Red Bull Show Run Tokyo」と題されたこのイベントには、レギュラードライバーを務めるマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが登場。
>今季RB15のカラーリングを纏った2台のショーカーでデモランを披露する。

PUどーなるんだろ
0042音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-ILAu)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:38:59.87ID:4kpC9n71M
ShowrunはレッドブルのイベントだからPUはあまり重要じゃないでしょ
ホンダが一応後援には入っているけどさ
マシンも当然過去のものでしょ
わざわざ公道で最新マシンを披露するメリットもないし


目的はもちろん
@「レッドブル」という飲料のプロモーション
Aホンダと組んだというこの機会にマシンを公開して日本のファンを増やす
だから一般人相手にPUがどうとか最新シャシーがどうとか関係ない

細かいことはホンダのキックオフミーティングでやるでしょ
0043音速の名無しさん (ワッチョイW 259b-I6I5)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:39:07.58ID:XGSTFNbD0
STR13をペイント変えて、とかかな
0044音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:39:11.01ID:3qK9f8CZ0
そもそも新車はデモランといえど走れないでしょ?
これだけ厳重に走行テストやら管理されているのに。
やるとするならSTR14ベースにガワだけRB14にやっつけ移植とか?
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:43:14.51ID:AlTfJoJz0
>>40
PUだけで何億円なんだろ。
それを数百機も作るのか。
そのおしゃかになった分の経費が販売価格に転嫁されて高くなるんだろうけどさ。
0050音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:44:31.99ID:AlTfJoJz0
>>42
でも、これがレッドブルホンダの最新のマシンですって紹介するんだろ。
0054音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-ILAu)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:50:50.88ID:4kpC9n71M
>>50
「Aston Martin Red Bull Racingが東京都心を疾走! 現役トップドライバーのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが、F1™??マシンを操って明治神宮外苑いちょう並木を駆け抜ける!」

と書いてあるだけ。
ドライバーとチームの紹介みたいになるんじゃねーの
一般人からしたらF1マシンなんて5年、10年前のマシンだろうが気にしない、というか分からないでしょ
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:10.81ID:72vYN6Kx0
エンジンならホンダにいくらでもテスト用のがあるだろうし、
車体もポストリグ付きのシャシダイに乗せてエンジンぶん回す用のダミー車体はあるっしょ
デモラン2回位できなかったっけ?
速度やなんやらの制限あるけど
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 5d52-F/F6)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:23.75ID:JV6cBe+m0
ホンダPU搭載じゃなきゃ意味無いし、去年のトロロッソをレッドブルカラーにするんじゃないの。

レッドブルがここ数年走らせているショーカーはRB7や8だし。
その前はコスワースエンジン搭載のSTR1(元RB1)を2009年以降のマシンに見えるように
エアロ変えながら長年使ってた。
0059音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-ILAu)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:56:49.25ID:4kpC9n71M
>>56
このイベントに関してはホンダPUじゃないと意味ないなんて事無い
中身がルノーPUでも最低、シャシーにホンダのロゴを入れときゃ目的は達成される
マーケティングの対象が誰だかよく考えろよ
0066音速の名無しさん (ワッチョイ c5bc-fUcY)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:02:46.23ID:ZdQZ1OFC0
今の所、ウィリアムズ以外の中段勢とトップ勢の差が昨年ほど内容に見える。
昨年はテストの段階から、ソフト履いたTOP3vsハイパー履いた中段勢だった。
今年はそこまでえげつい兆候は無くて、トップ3と下の差が1秒前後に修練しそう。
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-NyVr)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:11:03.37ID:YkJGG5fm0
型落ちにトラクターのエンジン載せとけばバレないぞw
0074音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:11.74ID:3qK9f8CZ0
去年のもダメなのか。レッドブルマシンは>>65の通りとしてもトロロッソどうすんだ?w
逆にレッドブルデモカーのトロロッソカラーなのか?w
トロロッソのデモカーなんて無さそうだしw
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:13:25.87ID:BCJk6b4g0
前年のマシンを走らせるのはレギュレーションで禁止されてるらしいよ
昨日実況スレでこの話題になった時出てきた
お坊ちゃんが2年落ちのマシンで練習してたのもこのレギュレーションのため

ところで昨日終盤のルノーとアルファが止まったトラブルって何だったの?
0076音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac6-aEfC)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:13:42.22ID:nW1wKFh20
型落ちPUなら走らせて良いの…?
0077音速の名無しさん (ワッチョイ 6a4f-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:14:56.15ID:8u84rWQi0
クラッシュテストに使ったSTR14にPU載せて
イベント用のを新しくしたらいいよ。
イベントや目的に応じてV8ホンダかPUホンダ使い分け。
0079音速の名無しさん (ワッチョイ da99-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:16:08.15ID:DcI7eYCF0
>>49
携わる人員の給料や研究費込みでの価格であって
金属や部品の原価が数億って訳じゃあるまい
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 5d52-F/F6)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:55.26ID:JV6cBe+m0
回転制限付きコスワースV10搭載のSTR1(元RB1)をレッドブルカラーに戻して
ショーカーとして使ってた時は、堂々とルノーのロゴを貼ってたけど、
今回ショーカーのRB7、RB8を使うならどうするんだろ。
去年はTAGホイヤーのロゴを貼って走らせてたから今回はホンダロゴを貼るのだろうか・・
0096音速の名無しさん (ワッチョイW ea19-6A2U)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:26:31.64ID:Wn6SlnFt0
>>13
RB15なら観たいが絶対違うと思う
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 598c-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:27:36.33ID:AlTfJoJz0
>>93
レース興味ないど素人ならわからないよ。
箱車でもわからない。
0102音速の名無しさん (ワッチョイ f1c2-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:28:47.85ID:3qK9f8CZ0
>>93
今の時代興味ないとF1マシンを映像ですら見たことない人しかいないからF1っぽいマシンなら騙せると思うw
昔見てたって人でも今のウイングがあんなにびらびらになってるとか知らない人多いから騙される。
見てる人で騙される人はエリクソンが悪い
0105音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:30:53.54ID:6Xj7CkUY0
>>49
限定275台も作るプロジェクトワンも3億円ちょっとで開発費込みで益があるそうなので製造費のみだとそんな高くはないよ
各メーカー25〜35億円とも言われるカスタマー代金も、専従スタッフとかテスト用複数、開催期間中4台に一定のペナまで含めた基数を二台に供給して、所によってはトランスミッションとかギアボックスとか色々つけたりして開発利益も取ってるお値段だとか
1チームあたりPU22台以上はセットになったパッケージ価格
本戦4台、テスト用7台(前年の来期テスト1台、ベンチ3台、シーズン前テスト2台、期間中テスト1台)は最低でも居るからね…
3チーム抱えてたら一切の超過追加無しでも完成品だけで66台は作ってないと足りなくなる
まさか、各バージョン別のギア接続ベンチや、実走テストで何百周分も走ったPUで本戦も走るとかバカな所はないし
このように、チームに渡す完成品だけでも2-3チーム分ともなるととんでもない数を作る事になる。当然、こんなピッタリ収まる訳がない。
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:33:10.24ID:cV0sP44/0
>>78
フェラーリが1−2なのは当然だが
アルファロメオ、ハースもやっぱりポテンシャル高いな〜
これはフェラーリ新PUの驚異的なパワーの恩恵だろうなぁ

アルファロメオはシャシーもかなり良い出来だから納得だわ

今年はこれまで中団勢と言われていたチームが表彰台獲得をするレースが何レースも見れるかもな

レギュレーション改革大成功な予感
0109音速の名無しさん (ワッチョイW ea19-6A2U)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:33:56.29ID:Wn6SlnFt0
>>95
むしろそっちのがいいな
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 259b-I6I5)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:48:32.99ID:XGSTFNbD0
そういや去年イベント終わった後たまたま歩いてるトストさんに遭遇したわ。
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3a-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:50:04.77ID:5Ur/SLpT0
鈴鹿パーキングエリアは上下集約型のPAで、フードコートやコンビニなど9店舗が入居する商業施設「PIT SUZUKA」や、
市道山本65号から直接PA駐車場経由で本線に入れる鈴鹿PAスマートICを併設。

鈴鹿サーキットが近いという土地柄、PIT SUZUKAには実際にレースで使用されたフォーミュラカーが常設される予定で、
開業時にはスーパーアグリのマシンを展示するという(マシンは定期的に入れ換え)。
0115音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:50:51.20ID:/hL45dK90
>>110
出来るよ、許可を受ければ2回までなら出来る(フィルミングとは別枠で)
 GPサーキットでは走行出来ない
 走行距離は15Km以下
 ピレリのイベントタイヤを使用する
0116音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:53:31.96ID:6Xj7CkUY0
>>111
FIAに申請して通れば持ってこれるだろうけど、開催に持っていくバージョンじゃなくてテスト用の方を持っていくかもとか、去年の本年度カラーとかまあ、色々あり得るな
まだ次のテストも控えてるし、偵察もされちゃうし
0117音速の名無しさん (ワッチョイW 9e7a-ywia)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:53:41.22ID:kE8jC9sf0
2008年の空力的な規制って今と比べたらかなり緩かったのですか?
07、08年って何であんなにごちゃごちゃしたマシンになったんですか?
0120音速の名無しさん (オッペケ Srbd-E2du)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:58:42.13ID:cCeqqOqzr
>>117
規制の中で突き詰めたら自然とああなる。去年までもそうだろ。大枠で効果のあるところにパーツが付いていって、年々細かい修正を重ねていったら結果的にごちゃごちゃした見た目になる

今と比べたら規制は緩いが、そもそも今と比べたら効果的な所の解明度合いも低かったので、規制のキツい緩いの問題ではない
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:00:43.77ID:/hL45dK90
>>116
去年の車両はテスト(GP以外での走行の定義上現行車両となるのでRB15と同じ扱いになっちゃうw
ちなみに来年規格の車両も現行車両扱いになる、テストではね・・・
0126音速の名無しさん (ワッチョイ ea0e-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:03:13.79ID:kTlqK2ak0
>>115
情報有賀と
GPサーキット限定だったか
だから去年末の茂木でSTR13を走らせることが出来たんだな
となると3月3日の鈴鹿のファン感で走らせる
「2019レッドブルカラーの過去のF1マシン」ってなにを使うんだろ?
ホンダのホーム、ホンダ主催のイベントで
他社製エンジンのF1マシンにホンダのロゴ付けて
走らせるなんてことはできないだろうし…
0131音速の名無しさん (オッペケ Srbd-E2du)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:17.82ID:cCeqqOqzr
>>129
そのためのテストなんだが。
問題があったところでなんだというのか。
シャシを作り替えないといけないほどなのか、改良で対応できるのか、それを分析するためにテストがある。そしてまだどちらかはメルセしか知らない。
0132音速の名無しさん (ワッチョイ a992-1onY)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:15:28.92ID:vhoxGb2c0
>>35
ホンダ本社の駐車場をイベント時は開放しないから面倒臭い
まぁ外苑前にはお客さんとの打ち合わせで良く車で行くけど当日はどこも満車になりそうだし人混みの中だとじっくり見られないだろうから俺は パスだわ
近くに俺のディーラーのアルファロメオ青山があるからアルファも公道ランして欲しいな
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:23:22.57ID:/hL45dK90
>>126
選手権に先行するカレンダー年の直前の3カレンダー年・・・の車両が規制されてるので
それ以前だから2015年以前の車両ならOKじゃね?現行GPサーキット走っても
先行するカレンダー年てのが2020年かな?・・・なら2016年車もOKかも?法律用語はよく分からんw
0136音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-uXYX)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:34:09.63ID:1Rr8t/T3a
メルセデスが修正してる間に俺たちのフェラーリがアップデート投入してさらにギャップを広げないとな。
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 0aeb-upo5)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:41:25.55ID:BAk+LZgq0
メルセデスは1日でハミルトンが1レース分を走行、ボッタスが1レース分を走行とかやってる
目立ったショートランをしてきてないだけで、やばいほど順調だぞ
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 5d6e-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:49:45.18ID:Oc9E6Mp40
昨年のホンダファン感でSTR13がデモランしてたやんけ
ついこの前青山と大阪で展示されてたし、それをレッドブルカラーにして走らせるんじゃないか
ハイノーズ時代のレッドブル持ってきてもホンダエンジンじゃないしな
0146音速の名無しさん (オッペケ Srbd-E2du)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:17:23.26ID:cCeqqOqzr
>>112
昔のマシンに現役カラーを施すのが定石、どのチームもよくやってるぞ
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 666b-4qoz)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:28:13.50ID:hSEmVe0F0
テストみると正常進化組はそれなりのタイムをポンと出して安定もしてそう
新設計組はひたすらチェックしてただけな感じ

インドは毎年とりあえず走る車作ってヨーロッパ当たりから流行取り込んだ車
用意してくるパターンだから今回のテストはまぁまぁまぁって感じじゃない
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e0b-bcJq)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:30:38.97ID:+KQXzMgF0
メルセデスは来週のテストで別のコンセプトのエアロを試すのかね
メルセデスとレッドブルはチーム力あるから、仮に序盤遅れても後から追いつきそう
0155音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:32:31.82ID:83SFrDqAa
三強はC5で16.8秒ぐらいだろうね
ルノーは速くなったよ
三強と0.5秒差だろ?
三強≧ルノー>トロ>アルファ>マクラーレン>ハース=レーシングポイント>>ウィリアムズ
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 0adc-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:39:28.27ID:AKHnddm20
>>155
フェラーリ >>> レッドブル=メルセデス > 
ルノー = トロ = アルファ = マクラーレン = ハース >
レーシングポイント>>ウィリアムズ
0161音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:40:25.81ID:83SFrDqAa
走行できなかったら今日明日もテストできるってルールすればねぇ
全チーム8日間テストできるというルール
トラブルで走れなかったのは例外で
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 2a0f-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:44:57.43ID:k1XForyH0
今判断できるのは三強は三強のままってだけだな
三強内で序列がどう変わろうと驚かない
中団も全く読めない
去年のザウバーみたいな事も実際起こった訳だし
だがウイリアムズてめーはダメだ
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:45:11.47ID:/hL45dK90
昨年のスペインGPの最速ラップは18秒4、予選PPは今のC4タイヤで16秒1
フェラーリはソフトだっけ?で18秒0だしてその後12周走行しちゃってる今年の状況から
C5タイヤで予選並にアタックしたら15秒前後はいくはず、気温とラバーが乗れば
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:46:23.84ID:dVg1VJ7v0
モンツァとかでは今年もコースレコードが更新されそうだな
0168音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-46OX)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:49:11.72ID:KR01pW3ka
ホンダの好調な理由とメルセデスが不調な理由教えてやる
それは気温なんだな
暑くなるとホンダは遅くなる、逆にメルセデスは速くなる
今年の夏はホンダ速いといいけどな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:52:55.56ID:vj3eWiEN0
ヒュルケンベルグ「レッドブル・ホンダの方がルノーより速い」
0173音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:53:01.21ID:WxB5AoCfd
>>167
はじめまして!ルノーがダメじゃないと困る人ですね!
0174音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:53:35.66ID:6GQowBsWa
>>167
そも、完成してないPUだぞ?
本完成前のテストに間に合わせたと思われる
テストしながら本完成を作ってる最中やろ
去年5月ぐらいからずっと開発してるPUたまからな!w 去年捨ててまでwww

開幕までに間に合うんかね?
完成してもアップデートは続くから
何を持って完成と言うかもだが
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:53:56.55ID:dVg1VJ7v0
>>165
去年も再舗装してたし変わらないんじゃないの?
0187音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:02:04.84ID:6GQowBsWa
>>184
最悪だろ
リアウィングが吹き飛ぶとかw
どんなに頑張っても深層意識から消えんぞ
誤魔化はできるがね

ヒュルケンも回したらエンジン逝って、リカルドのリアウィングだからな
マシンに対する信用度は精神面を蝕むよ
それはリカルドも同じ
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:02:05.99ID:kmUTN5KS0
>>173, 174
普通にトラブルでただろw
フェラーリ系列はまだまだ余裕がありそうに見えるし
本田も一応上は残してるらしい
メルセデスは全然わからん
正直今のとこどうみても危険度は高いわな
まあルノー好きはPUじゃないことを祈るべきだなw
0192音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e35-pWE8)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:06:06.11ID:Qtc+ikJ70
https://www.racefans.net/2019/02/22/boullier-returns-in-french-grand-prix-role/
https://i.imgur.com/bvPgGda.jpg
Boullier returns in French Grand Prix role
Boullier will act as an ambassador for the race as well as filling the role of sport and operational strategic advisor.
ブーリエがフランスGPアンバサダー兼アドバイザーに

フランスGP復活のために色々やってたようだからね
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:20:50.91ID:tIa/K/DK0
今年はフェラーリの独走、ってのが高い確率であるんでしょうか?
教えてください通の皆様。
0202音速の名無しさん (ワッチョイW 9e7a-ywia)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:21:40.71ID:kE8jC9sf0
>>197
個人的にはV10が好きですね
高音と音の太さのバランスが良かった
V8とV12の良いとこ取りみたいな感じ
気のせいかわからないけど、2000年前半は音にバラツキがあって特にマクラーレンメルセデスが一番良い音してた気がする
BARホンダは逆に綺麗な音では無かった
0204音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:22:47.68ID:6GQowBsWa
>>200
ない。
独走すると内乱して立場固めようとするんで
フェラーリが余所より2秒速くならんと無理だな
圧倒的な差がなければ足の引っ張り合いが勝手に始まるwww

そこがRBメルセデスと違う所
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:07.02ID:tIa/K/DK0
>>200

ありがとうございます。
わたしもそんな気がしています。
レッドブルに限界までパワーアップして挑んでほしいと思っています。
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 2533-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:48.40ID:jVpA1MY90
テスト4日間のタイムランキング

01. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
02. アレックス・アルボン(トロ・ロッソ・ホンダ)
03. ダニール・クビアト(トロ・ロッソ・ホンダ)
04. キミ・ライコネン(アルファロメオ - フェラーリ)
05. ダニエル・リチャルド(ルノー)
06. ヴァルテリ・ボタス(メルセデス)
07. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
08. シャルル・ルクレール(フェラーリ)
09. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
10. ランド・ノリス(マクラーレン - ルノー)
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:48.12ID:iDMwxIvD0
>>214
マシンが速い可能性は殆どない
仮に速くてもドライバーは片手が不自由なクビサと全くの新人
これで上に行ける要素なんてないだろ
撤退しないで一年走れれば御の字だ
0216音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:40:01.96ID:dVg1VJ7v0
>>204
無能追い出したしそれは無いと思うがなぁ
0219音速の名無しさん (ワッチョイ a562-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:44:05.67ID:+gzkKQcv0
マルコはさらに、実際のところバルセロナでのテストではホンダPUを控えめに回していたことを明らかにしつつ、
それでも昨年まで搭載していたルノーに比べて「大きなパワーブースト」があると主張している。
「現時点では、我々はフェラーリに次ぐナンバー2だよ。多分コンマ2秒か3秒の差だ」
「だが、我々はメルセデスよりは速い。そしてそれは単にクルマだけによるものではないよ」
http://www.topnews.jp/2019/02/22/news/f1/178384.html

マルコさんのコメントってどうなんだろ
マクラーレンとアロンソがホンダPUを悪く見せようとあらゆることをしたとか2017年終わりには
ルノーPUと変わらないくらいだったとか結構その通りっぽかったし信じてええんかな?
0220音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:44:53.49ID:/hL45dK90
>>200
ベッテルがPPでフェルスタッペンあたりが2番手になれば1コーナーで・・・
まあ、今年はウィリ除けばほとんど1秒以内の接戦になるだろうし
1周目で魚雷なんてのも10戦くらいはあるんじゃね?
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:47:50.82ID:cV0sP44/0
>>200
確かにフェラーリが1-2フィニッシュ決めまくる確率が非常に高いな

というのは、ルクレールにセカンド通達がされていてルクレールも素直に従うと言っているから
もし今までのフェラーリならファーストを明確にせずあやふやなままレースしてポイントを取りこぼしていたけど今年は変わった

ビノット代表がシューマッハ時代にフェラーリがやったことを再び断行している状況だ
ビノットはシューマッハ黄金時代にフェラーリで一緒にエンジニアとして働いていたから
ロスブラウンやジャントッドのやり方を熟知しているんだ

だから、もしルクレールが今年チャンピオンになりたいなら予選で必ずポールを獲ってスタートも成功させることだ
そうすればフェラーリもチームオーダーは出さないから

しかし、ヴェッテルは予選が物凄く速いドライバーだからルクレールが前に出ることはないかな
つまり先行しているヴェッテルをナイトの如く守る仕事をやるのがルクレールということだ

ヴェッテルは先行すると物凄く強いから自らの連勝記録を更新する可能性が高いな

今年のフェラーリはこれまでとは全く別のチームになったと言えそうだ
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:49:25.83ID:iDMwxIvD0
つーか今年は
・クビアト
・ジョビ
・グロージャン
・マグヌッセン
の人間魚雷が4機揃ってる上に
アルボン、ノリス、ラッセルと3人もシロウトが走るんだ
20人中7人がヤバい奴か、腕前に疑問符が付くルーキーなんだぞ
絶対荒れるって

速さより回避力の方が重要かも知れない
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:50:06.63ID:dVg1VJ7v0
>>225
ジョビナッツィが魚雷?
0227音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-Vd0N)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:50:50.14ID:pvn3m/Eap
>>219
タッペンとベッテルが接触してる隙にハミルトンとルクレールがポイント稼ぐ展開か
0228音速の名無しさん (ワッチョイWW 79a7-+ub+)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:52:03.86ID:1IAfS8Fe0
>>219
マルコの言葉は信じられる。
内容も実際の状況と合点がいく。

来週からのテストでホンダPU全開近くで回すだろうから楽しみで仕方ない。
0234音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:57:12.30ID:Rs4xba9Ba
>>219
そう語ったマルコは次のように付け加えた。
「テストのためだけに彼らがあれほど多くのパーツをたずさえてきたなんて信じられないほどさ」


フェルスタッペン自身は、2019年シーズンに向けての抱負を訪ねられると、
「何勝もできるといいな」と答え、次のように付け加えている。

「ホンダとの仕事はすごくいいよ。彼らは落ち着いているし、集中している。
ルノーとやっていたときと比べるとそこがものすごく違うんだ」


なんかいい雰囲気だな
0239音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-gEAl)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:01:11.11ID:eyMbcP82a
何にしても開幕戦Q2だよ
そこまでがなんだったんだーーー!!
毎年繰り返される喜劇

Q1までまー今年は均衡してんなー
からの
ハァァァ!?だからな
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-EOdf)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:05:27.34ID:SzMtdWsw0
>>236
前半戦でインチキがバレて頭打ちになるんだろうね
0245音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:05:35.08ID:HMHeEUGt0
開幕戦ルクレールが優勝したら面白いよね?
0255音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac6-aEfC)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:14:02.80ID:nW1wKFh20
フェラーリを落とすよりフェラーリに並んだほうが得
仲良く甘い匂いを出すようになるはず
0261音速の名無しさん (ワッチョイWW 5eb9-cWsC)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:22:07.41ID:rUzQutiR0
10年に一回ぐらいフェラーリを勝たせてやると
たった1回の勝利で天狗になって
9年間ダメ車作ってくれるから
戦略的に楽でいいとメルセデスは思っている
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:24:00.01ID:iDMwxIvD0
あのマクラーレンから追い出されたブーが
フランスGPのアンバサダーとして今年F1に戻ってくるらしい
本当に世渡りだけは上手いな、あのブーは
0266音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:24:19.83ID:dVg1VJ7v0
>>230
マグヌッセンはまぁ継続でもおかしくは無いと思う
グロージャンはマジで謎
0268音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:25:48.78ID:w8a8wyc00
>>254
ベッテルがシューマッハ級の存在に近くなるかアロンソ並みにチームメイトをボコれれば安定するだろうけど
ルクレールに普通に並ばれるようだと支持が割れて揉めだす
そういうチーム
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:28:01.39ID:iDMwxIvD0
そもそもルクレールの昇格自体がマルキオンネ派のご意向だったわけだしな
そのマルキオンネが死んでしまったからごたついたわけで
今後もどうなるかわからん
0273音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:28:47.48ID:w8a8wyc00
あとは単純にシーズン首位をキープし続けられるかだろうなあフェラは
ハミなりタッペンに先行されて中盤戦に入ったら、ベッテルだけでなくチーム全体のプレッシャーがやべー気がする
0275音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:40.55ID:+W8UVpAI0
「なんでこいつが残れるのか?」って時は
大抵の理由はコネかスポンサーでしょ
古い話だがマールボロの役員に可愛がられていたチェザリスみたいなもん
0278音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:32:36.19ID:w8a8wyc00
>>275
チェザリスは可愛がられてたっていうか重役の身内じゃなかったっけ、だから理由は分かりやすかったような
グロの場合はハースの立ち上げからエースとして支えてきたから
って理由が意外と今年も残ってる理由なのかも
0279音速の名無しさん (ワッチョイ eac4-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:35:05.81ID:1toKCspE0
ハース代表のヤクザみたいなおっさんがチーム立ち上げ時にヒトモノカネどれも集まらず苦労してたときに
グロの参加が決まって大いに助けられたらしい
その事を今でも感謝してる今のF1界では珍しい仁義を重んじるチームなんやな
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:37:53.72ID:cV0sP44/0
>>274
そう、そこ
テストで見せたマシンの変な挙動も懸念材料なんだけど
もっと大きい懸念はドライバーが昨年のクルマとは全く別のフィーリングになってしまってると困惑してる点でしょ

逆に言えばボッタスには大チャンスかも知れないね
ボッタスのドライビングスタイルに昨年までのマシンははまってなかったように見える

それとボッタス本人も今年で終わりと分かってるので
遠慮なくハミルトンを倒しにいける
譲ることももうないだろう

今年は本当に見所が盛りだくさんのシーズンとなる
0282音速の名無しさん (オッペケ Srbd-E2du)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:38:03.45ID:cCeqqOqzr
>>240
お前の頭の中には魚雷と優等生しかいないのか
そのどちらでもない奴等がギリギリの闘いをしてレースを盛り上げてくれるわけで、魚雷なんかレースを壊すだけで一番盛り下がる存在なんだが
0283音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:41:14.56ID:w8a8wyc00
>>281
ただリアの消耗が激しいマシン
自体の扱い耐性的にボッタスの方がハミの2枚落ち位な感じあるんだよねえ
そこで引けを取らないソチみたいなとこだと速いんだけど
タイヤがやたら持つ車に仕上がってるほうが拮抗できそうな気がする
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 36a6-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:42:47.08ID:MtjiZdz70
>>265
フェラーリ辞めて今ランボルギーニのCEOやってるドメニカリもそうだけど
ここで馬鹿にされたりネタ扱いされてる人達って無能扱いされるが
実際はここで叩きやってる連中とは天と地が付くほど遥かに優秀かつ有能な人材だからね
0286音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:44:22.17ID:dVg1VJ7v0
ハミルトンは中盤辺りで闇落ちかな
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:53:04.04ID:tIa/K/DK0
「2018年シーズンは期待外れに終わった。F1で戦ってきた6年間で、僕はいまだに自分の目標を達成できていない。そんな自分が腹立たしく思えるシーズンだったよ」と現在29歳のボッタスは言う。

ボッタスってまだ29歳なの!!
F1界のアナゴさんや!
0303音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:00:16.96ID:fdSDCq9i0
想定どおりに進まなかったら詰むようなチーム運営を2回も行ったブーリエは本当にアホだと思う
マクラーレンはザクがビジョンを持っていなかったのもあるけどな
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:00:38.40ID:yk5t5CPB0
1991 ベテランのマンセル(37)が去り、フル参戦1年目を終えたばかりのアレジ(25)が加入、テストでは連日トップタイムをマーク

2019 ベテランのライコネン(39)が去り、フル参戦1年目を終えたばかりのルクレール(21)が加入 テストでは連日トップタイムをマーク
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:04:57.85ID:yk5t5CPB0
ロータスの時はライコネンとグロージャンの給与未払いが発覚した挙句にルノーがお買い上げしなきゃチーム自体消滅
マクラーレンはアロンソとザクブラウンいなけりゃ今頃スポンサーゼロのルノーカスタマーでヒーヒー言ってまたチーム売却だっただろw
0308音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-3snV)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:05:42.40ID:Tych0Bwhp
魚雷といえば去年のように
コース上を横切るタイプは
今年は無しにしてくれw
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 3d94-LUOW)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:06:30.12ID:DIMNMyUj0
クビサも素人みたいなもんだろ
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:28.30ID:mJX8nFKQ0
>>219
エンジン屋を奴隷として扱ってきた某と
RBを冷遇した某と
ワークス待遇にウキウキのRB(とトロロ)と
まともな情報をもらえて言い訳できないホンダの差なんだろうなぁ
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:11:54.22ID:yk5t5CPB0
第二期 A.セナ ロータス・ルノー →ロータス・ホンダ
第三期 J.バトン マイルドセブン・ルノー → BARホンダ
第四期 M.フェルスタッペン レッドブル・ルノー → レッドブル・ホンダ

実況にあったけど、ホンダのその時々のエースって必ずホンダの前にルノーエンジン搭載マシンに乗ってるんだね
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 1182-pbAp)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:27.69ID:oTlO9C550
レッドブル勢のポジティブ発言は外交辞令でしょ
過剰な期待は禁物だよ
今年の序列が分かるのはオーストラリアGPが終わってからだ
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:15:21.57ID:EWnjYBJW0
>>284
人にしろ組織にしろ叩いて弄って憂さ晴らせる標的やサンドバッグと決めたら
とにかく病的なまでに扱き下ろす全否定する粘着し続けるみたいなのが多すぎるからねぇ・・・
0317音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-ILAu)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:15:54.96ID:4kpC9n71M
Mercedesには負けてほしいけど、かといって今年失敗するとは思わないな
テスト前からある程度見えてて、さらなる空力強化の実験をしてるんじゃないかって勘ぐってしまう
本当にMercedesがヤバいのであれば、ここまで静かじゃないのではないかと思う
例えば、フェラーリやレッドブルをレギュレーション違反ではないかと揺さぶりにきたりとか
0320音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:18:38.82ID:6Xj7CkUY0
レッドブルは技術者にはリスペクトするからな
ルノーのスタッフとかは誉めてた
経営陣とアビテブールが全てを台無しにしていたとも言ってたが
チームは主に技術者なんで、リカルドやJKみたいなダマで変なことをしない限りは出ていったベッテルとも仲良し
そもそも、リカルドは出ていってもいいぞって言ってるのにテストに参加してから移籍する言い出したからな…あれはアカン
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:18:42.40ID:iDMwxIvD0
>>316
ブーみたいな完全な無能を擁護して何がしたいんだ?
ロータスでもマクラーレンでも何も出来なかった奴

ブーがトトやホーナー並に結果出してるなら誰も無能とは罵らないっての
0324音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-BV4S)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:23:12.69ID:nBdTtVGoM
>>288
ハイライトっていうか今年の振り返りを映像と解説2人のトークで延々やる感じよ。
これが30分くらいかな

あともう一本、ホンダ限定の振り返りもあるよ。
こっちは田辺さん、トスト、ガスリーのインタビューも入ってる
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 0af5-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:04.87ID:zPlOuduf0
ホンダのことを書くなら
ホンダに社交辞令を言う必要のないヒュルケンがルノーより早いと言うんだから
RBが今年も3強の一角にいるのは間違いないんじゃないの
てかRBかルノーとコンストラクター3位争いし始めるようなら大失敗だわ
0327音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-ILAu)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:50.86ID:4kpC9n71M
>>316
それは同意

マクラーレン・ホンダの時のマクラーレンのやり方は良くないと言いつつ、
今は落ち目のマクラーレンを執拗に叩いている
俺だってマクラーレンのやり方はどうかと思うけど、今更彼らを嗤ってどうするんだって思う
現実では自分が嗤われる立場だからそういうことをしてしまうのかな…
0329音速の名無しさん (ワッチョイWW a5ec-QDX+)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:25:57.47ID:mE+v47L60
>>314
去年のテストではワークスルノーだけ何故かノートラブル
カスタマーの枕、RBはバッテリー起因のPUトラブル
でもルノーはワークスもカスタマーも同じもん渡してるしと言い訳
シーズン開幕しても改善せずマルコはぶち切れ
今年の順調っぷり考えれば外交辞令だけやないよ
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:08.03ID:mJX8nFKQ0
>>325
まぁそれでも比べてるのは去年のだし…
俺はもう、モタスポでは何度も何度も期待しては裏切られを経験してるから
開幕して3戦までは浮かれたり落ち込んだりはしない
0332音速の名無しさん (ワッチョイW 3d8e-vx2s)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:32.95ID:5+keN9pa0
エンジンメーカーとしては勝つには結局トップチームと組むのが楽なんだよな
ホンダが第2期で黄金期作れたのはウィリやマクラと組めたのが大きかったし、
実績なかったBARや低迷し始めたロータスや今のマクラじゃどう頑張ってもね
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:27:41.90ID:yk5t5CPB0
1994 A.セナが単独スピン D.ヒルが発熱などを考慮しての1ストッパーもシューマッハにラップダウンされての2位

1998 ウィリアムズがハッキネンに周回遅れにされる

2005 フェラーリがトヨタに周回遅れにされ、新規参入のレッドブルがフェラーリをぶち抜くシーンがテレビに映される

2014 ベッテルがまさかのQ2敗退 スタートする前からPUにトラブルを抱えてリタイア、リカルドも失格でレッドブルがノーポイント

意外に戦力図が明らかに変わる時って開幕戦とか第二戦あたりで分かるよな
0338音速の名無しさん (ワッチョイ e69a-Kv1d)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:33:09.10ID:ufqavDne0
あれ、連投してた
すまん
0358音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-ESdX)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:45:00.34ID:ZrZDBb3+a
RBはフェラーリの0.2から0.3秒後方だがメルセデスより速い、か
この時期にしてはやけにはっきりしたことを言うなあ
それにしてもトロもRBもホンダをべた褒めしすぎじゃね?
仮にルノーは上回ったにしてもPU的には二強はまだ先方だし
ホンダ側が重荷を感じないように努めて明るく振る舞ってくれてるのかもな
エンジニア達もやりやすいだろうし雰囲気いいってのは間違いないだろうね
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 390e-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:46:32.33ID:ZRQSaFcm0
>>358
よっぽどルノーが嫌いだったんだろね
嫌いだけどレースに出るために仕方なく大枚はたいてエンジン買ってた感じ
鬱憤が晴れたみたいにめっちゃベタ褒めしてる感じがする
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0f-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:49:25.26ID:Rgkk0Jm60
>>358
現時点のざっくり解析で大した意味ないからだよ
例えば開幕まで逆転できる自信あってもよう言わんし誰でもみたまんまな事答えときゃ波風も立たない
0362音速の名無しさん (ワッチョイWW a5ec-QDX+)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:49:50.46ID:mE+v47L60
>>359
そら2017シーズンでトロとルノーが大揉めしたあげく
2018シーズンではテスト中からRB14でルノーPU起因のトラブルあったから
RBの絶賛するハードルが低いんや
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0f-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:58:48.11ID:Rgkk0Jm60
>>356
両端下がりフロントウイング勢が今までの空力に寄せたもの
従来通りのフロントウイングのRBとメルセデスは新しい空力で対応したものという説があるけど
それと一応辻褄合うな
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-NavI)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:01:52.65ID:f09seQre0
>>223
て思うじゃん?
意外にベッテルが取りこぼした隙にルクレールが優勝、
気付いたらイタリアまでにポイント差があまり無くて
ルクレールがポール取っちゃったりして
ロッジアでベッテルが自爆、とかやりかねんぞ?
チャンピオン逃した後日談で
イタリアでnポイント差ならオープンだ、って言われたとかマジでありうる
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:15.95ID:EWnjYBJW0
快楽亭ボッタスはケツに火がついてるし
メルセデスのコンセプト変更の恩恵が意外とボッタスに働いて
今年はやるんじゃないかと思ってる
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0e-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:05.57ID:RGEvqEfv0
>>366
グロは赤旗まで出せる力が無い
師匠は番組延長させるだけの実録がある
0374音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:12.66ID:d6oPy3msp
>>370
それって07年のアロハミだな
ハミルトンがずっと無欲の表彰台キープで、アロンソは優勝してたけど、マッサと絡んで0周リタイヤなど、ハミルトンがポイント先行
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:27.72ID:yk5t5CPB0
2010年のウェバー相手にあれだけムキになったのに
ルクレール相手に混乱しないだろうという予想はないだろうな
アロンソ、ハミルトンとかと違って年下相手と組むと全然ダメっていうのは2014年で分かってる
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-NavI)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:00.59ID:f09seQre0
>>376
だよねぇw
でも儂ベッテルも好きなんだよね
単純にF1が好きなだけだけど
0388音速の名無しさん (ワッチョイ ea24-UZA/)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:31.50ID:7D7hvZza0
ホンダは、マクラーレンに切られてトロ・ロッソと組んだとき
ホンダの社長がF1に本気になったと思う・・・
琢磨とインディ500を優勝した田辺氏をF1の現場へ、
さくらの開発に浅木氏を配置、そして今年4月より山本宴会部長をF1専属に!
さらに、レッドブルテクノロジーが全面協力してくれるのも大きいよね!
まあ、ホンダもあと2年でダメなら、レッドブルと一緒にF1撤退かも・・
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:00.89ID:yk5t5CPB0
1991 フェラーリがトップタイムをマーク アレジ&プロストが12年ぶりにフェラーリにタイトルをもたらすととの予想
2008 ライコネンが他より1秒速いペースで周回してライコネンの2連覇は固いともくされていた
2016 メルセデスとのタイム差がない、若干速いタイムをマークしてたことからメルセデス時代が終わるとの見方があった
2017 テストで好調さをアピール ドライバー側のコメントやタイムもポジティブな印象だった
0397音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-MAX9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:24:40.52ID:NTA9adJ60
レッドブルって強烈な速さは無いけど車体の安定感とドライバーの技量でいつのまにか上位にいるイメージ。何が変わろうが常に上位にいるイメージ。安心して見ていられる。
0403音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-MAX9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:09.36ID:NTA9adJ60
>>398
一番無双だったのはアクティブサスのウィリアムズルノー
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 6ad2-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:05.17ID:usDhjgST0
早くも好調フェラーリF1を警戒する声に、ルクレールは動じず。「テスト段階のパフォーマンスに意味はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00455063-rcg-moto

>「おそらく彼らは限界まで力を出していない。僕たちもそうだ」
0408音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-mxW3)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:13.63ID:FUCGs+w0M
「ニューエイ禁止しろ」は半ば賞賛を含んだコピペだったけど
もし当時仮にホンダが参戦してたら
もっと憎しみのこもった「ニューエイ禁止しろ」だったろうな
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 3a1d-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:46:54.56ID:ilZFHmuq0
>>403
無双はホンダV6ターボ
0414音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a2c-Z85S)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:49:29.20ID:knaRHEZc0
開幕して過大評価ドライバーライコネンが
ジョビナッツィにボコられる姿が早くみたい
人気で誤魔化されてるけどどう考えてももう並み以下のドライバーだと思うんだよね
フェラーリだってよっぽど使えないと思ったから雑に扱った上にクビにしたんだろ
0415音速の名無しさん (ワッチョイW a90b-ESdX)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:55.95ID:4qFDi+Yk0
>>402
それよな
レッドブルとルノーも最初から関係悪かったわけじゃない
そう考えると怖いわ
0417音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-8Xpw)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:59.91ID:fCb8cOC7M
ベッテル
ハミルトン
ボッタス
フェルスタッペン
ルクレール
ガスリー
リカルド
ヒュルケンベルグ
ライコネン
グロージャン

マグヌッセン
ペレス
サインツ
クビアト
ストロール
ジョビナッツィ

アルボン
ノリス
ラッセル
クビサ
0419音速の名無しさん (スプッッ Sdea-Z85S)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:52.68ID:1YtcLUGJd
>>413
セナも最初はあんなのコンピューターが走らせてる様なもんだってウィリアムズのマシン散々批判してたのにな
全然歯が立たないと判明した途端手のひら返してたな
移籍が決まって上機嫌だったところに
ハイテク禁止になった時は当時は正直
ざまあみろと思ってた
まさかそのマシンで死ぬとは思わなかったけど
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-92Lr)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:48.59ID:yd8ovZFI0
セナ、プロスト時代のホンダをずっと待ってるんだが、
ようやく今年は垣間見れそうな気配だな。
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-92Lr)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:32.58ID:yd8ovZFI0
>>418
あるだろうな。
せっかくイギリスではホンダは人気あったのにボコボコに評判落としてくれたかなら。
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 1e93-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:01:48.42ID:oEmYimD40
メルセデスは本当に不調だったとしても、いざとなったらオコンがいるからな
まず、とりあえずサーキットにオコンを連れて行く
ライバルチームのドライバーを見かけたら、すかさず例のオコン顔
アレを見て平常心を保てる奴は皆無、予選は大崩れしてメルセデスは勝利
オコンは変顔してるだけなので誰にも咎められない
0434音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a2c-Z85S)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:05.36ID:knaRHEZc0
>>422
ボッタス悪いドライバーじゃないと思うんだけどな一昨年は3勝してるし
ウィリアムズでも優勝してる
明確に悪いシーズンだったのはキャリアにおいて去年位なんだけど遅い遅い言われて
同郷の先輩は5年ぶりに1勝したたけで
その間の体たらく帳消しだからな
理不尽だ
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:06:26.15ID:yk5t5CPB0
レッドブル時代の何が酷いって
最速マシンでピキらないベッテルだと2013年みたいな感じになるということ
相手が毎回スタートでエビみたいな動きして順位下げるからそこでトラブルなきゃ勝ち確という寒い展開
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 0aeb-upo5)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:55.65ID:BAk+LZgq0
>>358
ルノーの撤退騒動、ワークス化で大きな転換があった感じかな
そもそもルノーそのものがルノー本体の事情で撤退寸前になっていた
これを覆したのがワークス化により結果を出す、言葉ではなく結果で示すので継続させてくれなわけでさ
ルノーの順位を上げるには、まずはレッドブルが邪魔になってしまった
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:43.84ID:yk5t5CPB0
フェラーリ無双時代→フェラーリマシンもシューマッハ自身も予選の一発には定評なかったので
              大体ウィリアムズがフェラーリの前にいるけどシューマッハのオーバーカットなどですぐに抜き返される
              シューマッハのチームメイトにタイトル争いの権利が最初からない

レッドブル無双時代→最速マシンで予選も決勝も頭をとってトラブルなきゃそのまま優勝
              同じマシンに乗ってるベッテルのチームメイトが毎度スロースタート決めて後方に沈むんで
              9割ベッテルの勝ちが決まっている

メルセデス無双時代→ハミルトンとロズベルグが組んでた頃は2人でタイトル争いや優勝争いなどをしていた
              ロズベルグ引退後はボッタスが助演男優賞っぷりの働きでハミルトンのタイトルをアシスト

まあメルセデス時代と言われてるけど3年前と5年前にチームメイトバトルがあっただけマシだな
0445音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-aV7y)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:42.42ID:SBDRtqvWa
>>437
やはりモータースポーツは他のスポーツとは違う。
特にF1。ドライバーの実力差もはっきり言って分からんしね。競争率はサッカーの1000分の1くらいじゃないの?
2世ドライバー率も以上に高いし。
0447音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-DYn6)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:16:59.21ID:zRlBJ/30p
>>441
結局ニコが最終戦までタイトル争い出来たのはハミルトンにマシントラブルが多発したシーズンのみだぞ
0448音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:19.51ID:dVg1VJ7v0
>>445
実力は結果でわかるだろ
運や政治力も実力の内
0452音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:20:24.94ID:dVg1VJ7v0
>>434
オーバーテイク下手すぎるのがね
0453音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:20:29.04ID:6Xj7CkUY0
ボッタスはメルセデスマシンに乗ってるから言われてる話なんで、他のマシンならそこまで言われてないだろう
どうしてもリカルドやアロンソとかがそこちょっとのけみたいな感じになるし、タッペンを引き抜けなかったからみたいなことも言われてしまう
0456音速の名無しさん (ワッチョイ 1e35-rQmT)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:21:05.84ID:Qtc+ikJ70
https://soymotor.com/articulos/analisis-test-2019-dia-1-regreso-la-pista-960475
https://soymotor.com/articulos/analisis-test-2019-dia-2-trabajo-base-960530
https://soymotor.com/articulos/analisis-test-2019-dia-3-dia-de-fiabilidad-960590
https://soymotor.com/articulos/analisis-test-2019-dia-4-trabajos-finales-960646
https://soymotor.com/sites/default/files/usuarios/redaccion/portal/jmcalavia/vueltas_manana_3.png
https://soymotor.com/sites/default/files/usuarios/redaccion/portal/jmcalavia/vueltas_tarde_3.png
スペイン語だけど、各チームがどのタイヤで何周目にどんなタイムを出してたか分かる表があった
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:24:21.82ID:yk5t5CPB0
去年のボッタスってこんなんばっかだったのが印象悪くしてる
https://youtu.be/DIm2cqy7-AI?t=349
https://youtu.be/uiub1DnUnkg?t=312
https://youtu.be/Iculr0LElws?t=383
https://youtu.be/gp-i8vtgzJE?t=340
https://youtu.be/swnvZggX0uo?t=257
https://youtu.be/_HkmYvKVx58?t=340
https://youtu.be/PNwPpqaLE60?t=320

レースの終盤に何かが起こるっていうこと自体が珍しいのに去年これだけあったんだから
別の意味でキャラがあるドライバーだと思うわ
0459音速の名無しさん (ワッチョイWW 5935-by4O)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:25:46.70ID:qWDcrKwK0
>>418
データ調べてみたけど、もともとそんなに売れてないし、F1の影響もなさそう。

販売台数の推移(カッコ内は英国全体の前年比)
2014@53,544台・前年比-3.8%(+9.3%)
2015@53,417台・前年比-0.2%(+6.3%)
2016@59,106台・前年比+10.7%(+2.3%)
2017@53,901台・前年比-8.8%(-5.7%)
2018@52,570台・前年比-2.5%(-6.8%)
0462音速の名無しさん (ワッチョイW 6af8-8Xpw)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:28:06.68ID:j2nL9A110
ロズベルグはこれから一生「あのハミルトンに勝った男」
というマウント^_^支えに生きていくんだろうなあ
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:30:03.50ID:r052ZLWy0
誰かが言ってたけどフェラーリ伸びしろあんまり無しで
メルセデスは伸びしろのある新しいコンセプトのマシンだったで
今年が終了しそうで怖い
願うはレッドブルを加えた三つ巴
0469音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-mxW3)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:26.25ID:FUCGs+w0M
>>467
フェラーリ含むハの字ウイング組は昨年のボディワークを維持するためにハの字を採用
かたやレッドブル、フェラーリは新ウイングに合わせたボディワークに挑戦してる
というやつね
0470音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a2c-Z85S)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:57.57ID:knaRHEZc0
>>445
割りと長くF1観てるけどどこまでがマシンの性能でどこまでがドライバーの実力なのか未だによく分からんわ
ハミルトンやアロンソが速いのは流石に分かるが
シューマッハが実際の成績ほど凄いドライバーだったかと思うと微妙だし
ベッテル辺りをみてると本当によく分からなくなる
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:33:14.73ID:dVg1VJ7v0
フェラーリは失速しないのも大切だがメルセデスの暴挙を止めないとな
ペナルティ免除とかちゃんと抗議しようぜ
0481音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab7-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:05.79ID:SV2Ckqvp0
>>470
シューマッハは言うなれば近代f1ドライバーの祖というか、走り以外の部分での評価込みだろうな。彼の出現後はドライバーに求められる要求が物凄く多くなったように思う
0482音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:35.88ID:6Xj7CkUY0
あの日はガレージ篭りで散々だったので、政府やメディアを誤魔化す為にギリギリまでのアタックをさせたんじゃないかねと思う
リアウイング吹っ飛んだり、周回数が奮わなかったり、止まったりしてたんで、順調さをイメージさせたかったのだろう
今頃フランス政府やルノーの偉い人に嫌味を言われてるかも…
0484音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-tiLj)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:40:37.82ID:loM8WXL80
プレシーズンテスト前半終了時点なんてプロ野球でキャンプ終わったぐらいだろう
そのころは去年は阪神だって希望があった、 ような気もするが
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:46:20.36ID:yk5t5CPB0
ハミルトンがいるチームのテストの成績なんてあてにならないが正しいかもな
2009年とかレギュレーション違反のマシンでタイヤテストしてて今年のウィリアムズ笑えないくらい悲惨だったのに
開幕戦でトゥルーリとの3位争い(?つき事件でケチついたが)、2戦目の雨のセパンでレッドブルのウェバーとのバトルでなんとか入賞 バーレーンでいきなりブラウンとレッドブルとトップ争いしてた
2011年のオクトパスデバイスで御三家除いたら最下位近辺のペースしかないと言われてたのに蓋開けたら開幕の予選でレッドブル間に割って入ってた
0493音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a2c-Z85S)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:33.03ID:knaRHEZc0
ハミルトンは2008年まではマシンが良くて優遇されてるだけのドライバーだと思ってたけど2009年の時点でマジで凄いドライバーだって確信したわ
0494音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Tr4w)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:36.67ID:0ZjMpM9Pa
しかし本当にホンダはトラブルが減ったな
もうホンダ>ルノーは間違いないだろ
ルノーは相変わらずガラスのPU
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 0aeb-upo5)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:07.81ID:BAk+LZgq0
テストだからルノーのストップは、まだどうってことないことだけど
アビデブールの口数が減っている事の方が変化としては大きいかもしれない
シェイクダウンが遅れるとか、そういうあたりからいつもと違ってきてる
ペラペラ話し出したら峠は越えたってことかな
0497音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-aV7y)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:54:09.72ID:SBDRtqvWa
ゲイリーアンダーソンによるとテスト分析すると
フェラーリ、ルノー、メルセデス、バース、ブル、アルファ、ポイント、トロ、枕、ウィリの順だそうだ。
ルノーが2番手と言うのが意外すぎる
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 6a19-RjxB)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:54:59.82ID:2qlPHBx80
しかしフェラーリは一昨年と去年で本当に良いマシンを作る体制作りは素晴らしいね シモーネレスタが抜けて大丈夫かと思ったけどさすがビノット
技術畑出身だけあってエンジアリング体制をもまとめる力もさすが あとルイジ・ファボーニの存在も大きいね。
0500音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:56:09.48ID:dVg1VJ7v0
>>497
中々カオスな事になってんな
こんな感じの勢力図になりゃ今シーズン盛り上がるだろうなw
0501音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab7-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:04.63ID:SV2Ckqvp0
ルノーはエンジンやマシンの仕上がりが思ったように進んでないってこともそうだろうけど、本体の業績悪化で今後の活動そのものが不透明な感じになってきてるのかもね
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:59:26.92ID:dVg1VJ7v0
>>498
ルイジファボーニって誰?
0512音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-aV7y)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:01.77ID:SBDRtqvWa
>> タイヤ、周回数、燃料積載量かららしい。
燃料はどうやって計ってんだとうツッコミしたくなるが、、詳しい内容は有料なので見れなかった
0513音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:06.76ID:iN4lmk+b0
>>481
才能で劣っててもチーム力で勝つドライバー
ハッキネンの方が明らかに速かったけど、ハッキネンは良い奴過ぎた
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:41.80ID:EWnjYBJW0
>>497
トラブルあったり周回数微妙だったりもあるけど
ルノーとハースが過小評価されてる印象あるからそれ凄い分かる
なんか地味に、え?ていうタイムぽつぽつ出してた
まああとテスト後半と開幕でどう答えが出るか
0522音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab7-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:05:43.32ID:SV2Ckqvp0
ゲイリー「良さそうに見えるけど、ホンダはどうせまた壊れるだろ!マクラは嫌いだからこの辺で充分!」

こんな感じで決めてんだよ、多分
0523音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:06:55.20ID:dVg1VJ7v0
>>511
てことはツインバッテリーを考えたのはルイジファボーニ?
0526音速の名無しさん (ワッチョイ 6a19-RjxB)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:23.61ID:2qlPHBx80
>>523 ビノットだと思う ファボーニはエンジンデザインじゃなかった失礼。 ビノットはマルモリーニの後を引き継いで最初はエンジン担当面だったと思う
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:31.31ID:WVSq5Dsd0
でも、ゲーリーアンダーソンって2017年の開幕テスト分析では、レッドブルがやや微妙とか
マクラーレンはその挙動からPUだけでなくシャシーも最下位レベルと分析してたりで
なかなか的確だったりするんだよな


【2017年F1チームランキング/第1回テスト分析】マクラーレンとホンダの両者に課題が山積
https://www.as-web.jp/f1/96325?all
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:10:02.41ID:dVg1VJ7v0
>>526
へぇー
教えてくれてありがとう
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 8a9a-KitP)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:11:04.12ID:nUA7koMz0
>>521
これはベッテル派ですね
0531音速の名無しさん (ワッチョイ a5e3-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:12:06.91ID:EunStL480
Scuderia Toro Rosso and McLaren Racing confirm they have reached an agreement to settle the position of Mr James Key,
who will be released by Scuderia Toro Rosso prior to end of his existing contract arrangement on March 23rd 2019.

Jody Egginton will begin his new role as Scuderia Toro Rosso Technical Director on March 25th 2019.

https://scuderiatororosso.redbull.com/en_IT/article/team-statement

来月23日でキーはトロ・ロッソ離脱
今週のホンダのレポートにも名前が出てた副テクニカルディレクターのジョディ・エジントンがテクニカルディレクターに昇格する
0533音速の名無しさん (ワッチョイ 1530-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:56.82ID:ztol7a9k0
>>527
ほーん。

でもルノーが2番手ってことはリカルドおるし
表彰台乗りまくるってこったろ。
さすがに想像できんがなったら凄いな。
4番手までさがったらレッドブル撤退だろうな
0535音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-X3b8)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:22.13ID:n63IR1Fo0
ロングランのペースぐらいでしょ
一切の主観を排して一応見られるもんとしては

フェラーリ、メルセデス>ルノー、ハース、アルファ、RB>トロ、枕、・>ウィリアムズ

こうじゃなかったか
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab7-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:05.60ID:SV2Ckqvp0
>>537
数年前なら「出世したなあ、キー」と素直に祝福するところなんだが、どうにも茨の道に自ら踏み入れたようにしか見えん...。それでも家族とイギリスで暮らせるなら本人それで幸せなのかもしれんが
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:25:51.29ID:vj3eWiEN0
>>533 撤退じゃなくてホンダと契約破棄だよ。
0550音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-LUOW)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:27:12.47ID:EHX5qeKMa
>>527
フェラーリとルノーが高評価とか今回と一緒じゃねーか
2017はルノー大したことなかったし
マクラーレンのシャシーがポンコツなのを見抜いてるからめくらではないらしい
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 3dee-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:27:35.49ID:LnEUVL4G0
>>537
おお!めでたいめでたい。

マクラーレンに対して言いたいこともあるが、これはこれでF1だし呑み込むが吉かな。
それはそうとして、キーとしては非常にいい選択だったと思うから、素直に祝福したい。願わくば、立ち直った名門を見せて欲しいね。
0555音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:07.41ID:6Xj7CkUY0
>>527
2017のマクラーレンがおかしいのはマルコどころかアビテブールも言ってたので…
プロストは寝ぼけた事を言って最悪の判断だルノーワークスはマクラーレンルノーに負けたとか言い張ってたけどルノー上層部に無視されてたな
0556音速の名無しさん (スッップ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:32:52.30ID:OsuG54Drd
>>508
なんでや!テスト最速やったやろ!
0557音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:33:49.49ID:6Xj7CkUY0
そもそもテストは問題がないかを見るくらいで、全チームがあれで限界性能な筈みたいな想定はちょっと
アルボンやルクレール、クビアト達が評価されたのも、取り敢えずこれくらいは転がせるんだなって感じでタイムダントツ!とかじゃない
0561音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-BjwS)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:38.33ID:JrQgtYPy0
>>554
3強は最後までショートランの底は見せないだろうけど
ロングランはレースシミュレーションをするだろうから来週のテストが終わればある程度見えてくるね
0562音速の名無しさん (スッップ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:47.71ID:OsuG54Drd
>>558
どこも割と落としてるやろなあ
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 1e35-rQmT)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:39:03.98ID:Qtc+ikJ70
https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/updated-mclaren-confirms-appointment-james-key-toro-rosso-f1
McLaren confirms appointment of James Key from Toro Rosso F1
Updated: Toro Rosso and McLaren have come to an arrangement over Key's appointment.
Key will be free to join McLaren at the end of May, with Jody Eggington – formerly of Tyrell, Force India and Caterham stepping up as technical director.
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:44.33ID:vj3eWiEN0
>>566
お前はアホだね〜w
0570音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-FwDL)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:47:44.26ID:6cyVKIPq0
>>513
それはないだろ

シューマッハは今なら赤旗になるような雨の中で1人異次元に速いスピードでフェラーリ初年度に優勝した
5速のみで30周走り1位から僅か24秒遅れの2位でフィニッシュしたこともある

予選の対マッサ勝率でも同条件ならシューマッハのほうがアロンソより上
シューマッハがマッサとチームメイトだった時期の予選はQ2が全員空タンアタックの同条件でQ3は決勝第1スティント分の燃料積んでのアタックだからドライバーによって積載燃料が違い同条件ではなかった
アロンソがマッサと組んだ2010年からQ3も空タンでアタックする今の予選方式になった

シューマッハのQ2(空タンアタック)での対マッサ勝率はアロンソのQ3(空タンアタック)での対マッサ勝率より上


そしてシューマッハは2012年43歳ながらロズベルグと予選対決五分
ハミルトンは対ロズベルグの予選勝率6割
43歳シューマッハと予選五分だったロズベルグに6割しか勝てなかったハミルトンが全盛期シューマッハに勝てるとは思えない
0572音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-X3b8)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:50:36.37ID:n63IR1Fo0
キーの話って、結局マクラーレンからしか出てないような気がするんだが
新車発表の日は単に「今年」って言ってたと思うし、そのあと3月って情報が出て
今度は5月でしょ?
ザクが去年からの続きをやってんじゃないかとの疑念が
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 0aeb-upo5)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:27.06ID:BAk+LZgq0
>>560
キー本人は意志を伝えて、あとは水面下で上層部の交渉になっていた流れから
マクラーレンがお漏らしをしたのが悪くてさ、契約って知ってるか?になってしまった

そこキーは悪くないからね、むしろ被害者w
言いたいことあるだろうに黙ってきてる
0585音速の名無しさん (ワッチョイW 3dbe-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:05:15.79ID:p6o6XCzE0
>>570
自分はシューマッハファンではあるが、ほとんど新人にに近い時のマッサと、少なくともハミルトンとWC争いを経験したマッサで相対評価するのはおかしい。

シューマッハが強かったのはわかる。
0590音速の名無しさん (オッペケ Srbd-89Xw)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:11:28.96ID:EZHoGL70r
ルノーは一発アタックして速攻エンジン壊れててうーーんって感じだけど
マクラーレンはそこまで無理してないでしょ
ロングランも速いしアルファロメオとベストオブザレスト争いしそう
0594音速の名無しさん (ワッチョイ a562-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:22:52.16ID:zWBt5X/v0
そういえばバトンって今年からSKYのコメンテーターとかするじゃなかったっけ
テストのSKY中継チャンドックンがいろいろ解説してるのは見たけどバトンはいなかったよね?
全部見てた訳じゃないけど
0595音速の名無しさん (ワッチョイW 594f-AIQn)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:30:02.66ID:5m9s+OIf0
フェラーリ評価高いけど次のテストで空力改善してきたメルセデスが無慈悲に最速タイム+最多周回+ノートラブルの三冠とかなったらとんだぬか喜びだな
0597音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ae3-iUE8)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:36:26.87ID:kcMER9Kn0
マクラーレンも最初はホンダの事褒めてたんだよな

レッドブルがいつまでお客さん対応するかだな
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:38:34.07ID:ubohgNK10
テストでのタイムトップ5に三強がいないとは
去年こんなだったっけ?
0600音速の名無しさん (ワッチョイW 3d08-0zdA)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:44:30.18ID:HjrTtN2L0
F1チームの手のひら返しは基本政治絡みがほとんど

ザウバーの二重契約の時バンデガルデが訴訟も辞さない構えで無理やりザウバーにシート合わせに行った時クルー全員から塩対応食らって心折れた件と基本は変わらん
0606音速の名無しさん (オッペケ Srbd-89Xw)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:14:28.05ID:EZHoGL70r
>>603
3位走行中に
2位走行中のハミルトンがパンクして2位浮上
残り3周で首位独走中のマッサが突如エンジンブローして優勝

タナボタ過ぎてある意味強烈
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 795b-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:29:57.36ID:d9T1nNl80
マクラーレンはレスダウンフォースでスピードも出てるし良さそうに見えるけど、
オーストラリアの予選で周りが本気だしてきたら後方に沈みそうな予感がしてる。
0611音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:51:50.29ID:ooohJcUT0
>>570
シューマッハはアロンソにもロズベルグにも劣ってるよ
ロズベルグはシューマッハなんて全く相手にしてなかった
全盛期シューマッハでもロズベルグにすら勝てないのは明白だよ
0612音速の名無しさん (ワッチョイ 6db7-9aJ5)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:52:11.87ID:qxj5Z5350
不調メルセデスだけどファクトリー今揉めに揉めてるってマジかよ
トトが迷ってるんだと
コンセプト変えて半年後に戦える車にするか今のコンセプト続けるかで
早く決めないと来週のテスト意味なくなるぞ
0614音速の名無しさん (ワッチョイW 3dbe-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:53:38.45ID:p6o6XCzE0
>>611
なぜ全盛の時でも勝てないと思ったか、あなたの論理を教えてもらえない?
0615音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:54:03.50ID:ooohJcUT0
大体マッサですらシューマッハよりハミルトンとアロンソの方が腕は上だと言ってるのに
0616音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:55:04.23ID:/83HOfTdd
>>613
いや、あれはディスる相手がホンダだったからだよ。叩く奴は総じてクズ。
0617音速の名無しさん (ワッチョイW ea19-6A2U)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:56:45.70ID:Xuxt4c2s0
>>612
嘘だよ
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 1e35-rQmT)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:56:59.75ID:6GR+yUau0
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1098986135634829313
BREAKING: A fire has occurred in the McLaren garage in Barcelona. Three team members have been treated and released from the medical centre
バルセロナのマクラーレンのガレージで火災が発生しました。 3人のチームメンバーが治療を受け、メディカルセンターから解放されました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0619音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:57:02.44ID:/83HOfTdd
>>615
ロズベルグとの評価のこと聞かれてるのに、答えないガキンチョ。
0629音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:14:31.45ID:ubohgNK10
>>613
いじめを正当化しようとするやつだなw
0630音速の名無しさん (ワッチョイ 1e35-rQmT)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:14:46.08ID:6GR+yUau0
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1098992548482375681
マクラーレンのボックスの中の火災は、車の中でノリスと一緒に給油操作でフィルミングデーを終了する直前に発生しました。 パイロットは無傷のままですが、やけどをした3人のメカニックがいました、顔と首に1日それら。 彼らは元気で危険から解放されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:20:12.02ID:dkJAJPWA0
PUで遅れをとってるのにコンセプトまで追従したら
メルセデスが勝ってるのドライバーと戦術だけになってまう

とか思ったけどそれ位が丁度良いハンデかもな
フェラーリが有利なサーキットはベッテルとルクレールが
ポイント分け合うだろうし
0640音速の名無しさん (ワッチョイ d1a0-/sT8)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:45:42.42ID:t2yva3nw0
枕、ふんだりけったりやな
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:48:34.25ID:acO5Q5PD0
>>636
メルセデスの唯一の欠点「Bチームが存在しない」ってのが効いてきたな
フェラーリとレッドブルはBチームで実験できるけど、メルセデスは出たとこ勝負で自分で試すしかない
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 66a1-Asqu)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:54:43.68ID:dXC34FxP0
火事で3人怪我してマシンにもダメージって結構大事になってるな
0647 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/02/23(土) 02:58:49.03
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ハミルトンがミハエルの記録に並ぶ事は許されないから、メルセデス大失敗で頼む。
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 03:09:31.61ID:acO5Q5PD0
つーか火事が起きてる時点で大事だよ
根本的にマクラーレンは堕落したと言うか弛んでるんだよ
去年もピットの練習でジャッキアップに失敗して車体落としてる奴がいたし
あんなもんロンデニス時代なら即刻クビだったろうにな
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 6dec-tLxx)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:01:56.85ID:6g5nOl870
キーの移籍、やっと決まったんだ
ワシェがザウバーからレッドブルに行く時でさえ
2012の12月にレッドブルと契約してからガーデニング休暇あって
チームに来たのは2013の6月からだったんだから
ザクの馬鹿は本当に余計な事したな
0662音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-mxW3)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:29:56.73ID:Q3Q3Te0l0
キーのガーデニングは2日だけかよ
(実質、半年くらい?)

https://formula1-data.com/article/toro-rosso-confirm-james-key-to-mclaren

正式発表した。ジェームス・キーはトロ・ロッソとの契約が
満了を迎える2019年3月23日を以てファエンツァのチームを離れ、
マクラーレンへと移籍する。

ジェームス・キーの後任には、副テクニカル・ディレクターを務めている
ジョディー・エジントンが3月25日付けで昇格。

一方のジェームス・キーは、同じく25日付けでマクラーレンF1チームの
テクニカル・ディレクターに就任する。
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 6da1-upo5)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:43:07.22ID:Gs1+45x/0
去年の開幕前どんなんだっけと見返した
https://i.imgur.com/BkhNQqV.jpg
トロロッソはデグラが厳しい
ハースは中団では凄く良い
インドはテストで悪いかと思ったら意外と良いと川井&米家のコメント

https://i.imgur.com/Zn7Kb8M.jpg
テストでのペースをもとにレースシミュ
この画像見ると
メルセデス→フェラーリ→レッドブル→ハース→インド→ルノー→マクラーレン→トロロッソ
の順
実際の年間順位は
メルセデス→フェラーリ→レッドブル→ルノー→インド(※前期後期合算)→ハース→マクラーレン→トロロッソ

ルノーが2つアップで
ハースが2つダウン
ハースがやらかしすぎたのとルノーが頑張った?
だけど大勢にはほとんど変化なし


バルセロナのテスト2でのロングランでほぼ正確に一年の計が現われるってことか
テスト2でメルセデスおかしかったらいよいよ楽しみになるんだが
そんなことはないんだろうなどーせ…
0669音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:48:05.86ID:UnXCfX0i0
>>667
0点グロージャンや壁殺しマグヌッセンが稼がないばかりか他チームの分まで点数を献上してた様なもんだからな
ああいう妙なことが今年もあるかは不明
なんでアイツらがライセンス持ってられるのか…
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 013d-v1xs)
垢版 |
2019/02/23(土) 05:23:26.67ID:FovlQJkI0
>>597
枕は最初のダメなときも「大丈夫、きっとよくなるホンダを信じてる」
みたいなコメントだったからな。今回みたいにトロがトップタイムを
出せている状況とは全然違う
0679音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 05:32:10.81ID:UnXCfX0i0
バーニーが呆れてたからな
一千億円超規模の巨額契約とか、買収されててもおかしくないくらいの契約をプレゼント同然で受けてたのに、何をレッドブルみたいなカスタマーみたいな文句言ってるんだ?と
しかも、もっと早くに早期打ちきりならまだしも、相手も定まってないのに不利な条件を飲んでまで…
メルセデスPUに戻るか、フェラーリにするなら分かるけど、なんで敢えて追い付いてきたとアビテブールが言っちゃってるルノー?変わるのそれ?みたいな
まあ、結局、マクラーレン内部の政争だったのだろうけど
未だに続いてるしな内紛
0696音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:52:35.81ID:UnXCfX0i0
フェラーリ禁止事項
逆をやるんだ→何をさせたいか具体的な指示をしましょう
メルセデスがタイヤ交換するらしい!→ひっかからない様にしましょう
あとで雨降るの?早速交換だ!→雨が振る前にタイム出そう
ハミルトン「まだ余裕あるよ」ピット「メルセデスはタイヤが限界らしいぞ!」→変な噂は信じない様にしましょう
「ベッテルを前に」「勝手に抜けよ」→レース前に相談しておきましょう
コース外に追い出してやる!→自分がスピンしない様にしましょう
スタート成功した!→だからといってスタート失敗したボッタスに追突はやめましょう
0698音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-LUOW)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:00:13.84ID:Ed/3lBlda
>>684
この人ちょっとおとぼけキャラだよねw
人望があるらしいけどなんか分かる
0700音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ceQP)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:06:14.63ID:Tm188LJCa
ベックスハミルクガスリーか
マッテルハミガスレールでしょ

因みにマックス一位パターンの時はマックス独走をイメージして。
ベッテル一位パターンはフェラーリレッドブル一騎討ち寄りのメルセデスいれた三つ巴。
0702音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee3-WO/H)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:20:13.18ID:nZQpiQ4T0
ジェームスキーも、ミッドランド→インド→ザウバー→トロロ→枕
と20年掛けて上り詰め、この低迷した枕を復活させる事が出来たら一躍名を馳せるな
逆に低迷したまま変わらない、さらに悪化となると、そこでキャリア終了

一から手掛けるマシンが来季のマシンになるだろうけど、そんな時ってどんな車を作るんだろね
0705音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:29:49.90ID:UnXCfX0i0
JKは早期に移籍してないと厳しかったんだよな
2017と2018はどっちも2016以下かつ2017以下な部分もあるどん底だったので、ウィリアムズにならなければ改善をアピール出来るチャンスだった
しかし、2019が程ほどになっちゃうとアピールタイム失うし、JK以外の連中の発言権が増して、ロンデニス脱退後に内ゲバ食らった前CEOみたいに孤立する危険もある
今年の車体についてレッドブルパーツの車体に関わっておいてから辞めておいた方が賢かったかもね
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:04.82ID:1+vaQcfw0
>>686
順当な線でいくなら

1位ヴェッテル
2位ルクレール
3位フェルスタッペン
4位ハミルトン
5位ガスリー

世代交代が起こるなら

1位フェルスタッペン
2位ルクレール
3位ヴェッテル
4位ガスリー
5位ハミルトン

下剋上が起こるなら

1位ルクレール
2位ヴェッテル
3位ガスリー
4位フェルスタッペン
5位ボッタス(覚醒モード)
0707音速の名無しさん (ワッチョイ d1a0-/sT8)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:37.33ID:t2yva3nw0
ガスリーはどうやろ
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:39:52.05ID:dkJAJPWA0
本当にマクがJKを必要としていてザクが後ろ盾やってくれるなら
ある程度内ゲバ終わってる今のマクに移るのは有りなんだろうけど
ただホンダ憎しで嫌がらせの一貫でぶんどっただけだと
JKの立ち位置厳しいかもな
優秀だけど政治的な動きは下手そうだし
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 3df0-SpKW)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:50.20ID:+ER57rE80
>>643
今年もフェラーリが二人でポイント分け合って、後半メルセデスが悪いなりにもマシン仕上げてきて
コンストラクターはフェラーリ チャンピオン ハミルトン
こんな感じかなぁ
0712音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:47:20.15ID:UnXCfX0i0
>>709
ウィットマーシュとティムゴス派がまだ蠢いていて、ザクと入れ換えようと画策してる動きがあるし、マクラーレンの社内政治力学で偉い連中が外様アンタッチャブルとか言われちゃってるからザクだけで済まないカオスがあるという
0713音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-V8Cm)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:47:43.66ID:WzkRsRw3a
>>709
JKは少ない予算でもそれなりに車をまとめる事ができるっていう印象
予算が潤沢なチームで速い車を作れるかどうか
ガスコインみたいになりそうな気がする
0716音速の名無しさん (ワッチョイW a90b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:52:27.99ID:ufw9Qe0W0
>>706
覚醒して5位とか去年と同じ順位かよw
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 3df0-SpKW)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:57:55.31ID:+ER57rE80
>>612
コーナーで不安定なのって開発で軽減されても根本は治らないんだよね。
他もアップデートしてくるだろうから、素の悪い車をいくらアップデートしても差は広がれど縮まらない。
メルセデスなら、後半戦に備えて新しいコンセプトの車作ることはできるだろうけど、どうするんだろう?

マクラーレンが新車がだめで、急遽去年の進化系を開幕に間に合わせたことがあった気がしたけど、
昔のことで忘れた。
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:29.58ID:1+vaQcfw0
>>706
ついでに・・・個人的希望かつ客観性ゼロ、実現性ゼロの予想をするなら

1位アロンソ
2位クビサ
3位ライコネン
4位ヒュルケンベルグ
5位クビアト

アロンソはリザーブ契約してるから可能性は0.000001%くらいある
0723音速の名無しさん (ワッチョイW a90b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:32.77ID:ufw9Qe0W0
>>498
レスタが作ったマシンを正常進化させただけだよ。つまり昨年のマシンがそれだけ良かったてこと。またレギュレーション突然変更されたら遅くなるだろうね。
0734音速の名無しさん (ワッチョイWW 1130-HzEr)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:32.31ID:UnXCfX0i0
JKはそんなに無能ではないとは思うが、マクラーレンのスタッフがTDにちゃんと従うのかは…
あと、そこまで天才でもないバランスとか取れないし
0740音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-PepP)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:32:39.77ID:kupj1lQgM
>>721
何でもイイが、もうちょっとカッコいい
エアロ的なデザインにならんかったのか・・・
0743音速の名無しさん (ワッチョイ ea24-UZA/)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:37:23.38ID:l1hleBN50
JKがつくれるのは、昨年までのトロ・ロッソのマシンだよね!
今年のトロ・ロッソはレッドブルのコピーですし・・・
JKもプライドあるから、レッドブルの真似はしないでしょうからね
まあ、チョコレート食べ放題ってところで、JK大満足!!
0745音速の名無しさん (ワッチョイWW a5e3-OA8h)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:39:47.67ID:DJfjHOKf0
>>737
それをさせないための草むしりだったんだろ
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 36a6-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:43.83ID:CTGDSrs10
メルセデス
https://cdn-8.motorsport.com/images/amp/2wAy5re6/s6/formula-1-barcelona-may-testin-2.jpg
フェラーリ
https://cdn-2.motorsport.com/images/mgl/2y3gkWX6/s8/smoke-from-the-rear-of-charles-1.jpg

他のトップチームが隙間があればエアロに影響を及ぼすことがわかってるから
極限までエキゾースト周りとカウルを密着させている
それを踏まえた上で今年のレッドブル
https://img.gptoday.eu/x/artlg/5c6d22d00b937a07a12acd542d93436b7f63310fa5b09.jpg

スッカスカ
0747音速の名無しさん (ワッチョイ a530-lrgp)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:43:20.43ID:MK1SBLKK0
トロロット「レットブルのパーツ使ったらよくわからんが速くなった」
ルノー「レットブルがコーナーで速い理由を知りたい」

魔法レベルなんなんだろうなw
0750音速の名無しさん (ワッチョイW 6de8-da1g)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:49:00.69ID:5sUGsDIe0
ウィリアムズ大丈夫かなー
セナを殺したチームだしクビサやラッセルも殺しちゃうんじゃないの...
まあ2人ならF1に大した影響はないからいいかもしれないけど...
0753音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-+ub+)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:55:57.72ID:KnhNoNN50
>>721
トロロッソにも付けてる?レッドブルだけ振動問題発生してると言いたいのかな。
0755音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-xcUo)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:55.95ID:lKmfTu/a0
下馬評高かったアルファロメオはテスト1回目の数字上だと
ルノー・ハース・トロロの後ろなんだな
中団トップはこの4チームで争うことになるかね
0756音速の名無しさん (ワッチョイWW 11a6-Vd0N)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:58:14.48ID:gMAeIQT30
RBのリアの開口部が大きいのは、エンジン上部に冷却パーツ
が付いていて、冷却をインダクションポッドに大きく依存し
ているから。それで、背ビレの下が太くなっている代わりに
サイドのボリュームが小さくなってる。開口部から出るエア
ーの流速が速ければ、サイドから集まったエアーと合わせて
ウイングが効率良く機能して、ダウンフォースが稼げるから
OKという発想と思われ。多分ホンダエンジンはかなりパワー
アップしてる
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:01.00ID:dkJAJPWA0
てかいい加減情報通は俺らに金を払え
いつもこうやって無理矢理話題作って
俺達の反応コピって小銭稼ぎしやがって

音速の名無しさんから金払え情報通に変えるレベル
0768音速の名無しさん (ワッチョイ eab0-nbQA)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:25:06.48ID:yJXfYQE30
メルセデスW08
https://i.imgur.com/hVD1A7n.jpg

こんなもん、センタークーリングコンセプトの差でしかないわ
0770音速の名無しさん (ワッチョイW a90b-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:39.28ID:ufw9Qe0W0
>>755
ゲイリーアンダーソンたしかライコ嫌いだったような?
0775音速の名無しさん (ワッチョイ eacc-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:38:47.52ID:qS83h3Vz0
メルセデスがやらかしたってマジ?
0778音速の名無しさん (ワッチョイ a58e-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:42:43.75ID:L0LWSLwt0
オイオイ、いい加減に日本語の振動に対する英語が
オシレーションとバイブレーションの二つがあることを
思い出せ。

この話題は何十回繰り返せば済むんだ?
0784音速の名無しさん (ワッチョイWW a5ec-QDX+)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:39.67ID:eX+2xpuW0
振動問題でてたら去年のロシアや鈴鹿のときみたいにPU交換するがな
テストであれだけノートラブルで周回できたのに
いまだに振動振動てアホやろ
0793音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-hNdK)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:45.27ID:q+DghxI10
ってか、エンジンは震えるものじゃね?振動ってどこまでのものを考えてるのか気になるわ

でも振動に対する補強ならねぇ…そこには着けないよねぇwww考えればわかるよねぇ
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 2a1d-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:34.39ID:6kRQ4q6E0
もうマルコも見りゃわかるだろって感じであんま発言しなくなったな
逆を言えば去年はまだRB内でも不安が大きかったんだろう
そのかわりホーナーがはしゃいでいるがな
わかりやすい
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:14.08ID:LL7MtK0V0
ホーナーと山本部長が仲よすぎて笑うw
0800音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-+ub+)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:42.18ID:KnhNoNN50
フェラーリの三角形の小さなエアインテイクはRBの空力を超えてるの?
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:05:15.24ID:LL7MtK0V0
フェラーリは速くて完璧なマシンでもやらかすのがフェラーリだからね
0803音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-+ub+)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:05:58.24ID:KnhNoNN50
SF90の三角形の小さなエアインテイクはRB15の空力を超えてるの?
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:16.87ID:1+vaQcfw0
>>775
今のとこメルセデス3番手だね
各チームのデータ解析がほぼ一致してるので間違いないかと

3番手メルセデスのすぐ後ろにルノーやハース、アルファロメオが迫ってるので
なんとしても3位はキープしたはず

全部ゼロからの新設計に舵切って
それがハズレてしまったようなのでかなり厳しい状況になってる

でも3位以下にまで落ちるとは思えないけどね
でも中団グループが一気に差を詰めてきてるんで
今年は面白いことになりそう
0815音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-KPoH)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:34:38.27ID:T+TJaXxDp
レッドブル・レーシング 「ホンダのF1エンジンに問題はゼロ」

「ホンダは我々が命令したことはすべて実現している。
 ここまでのところ、エンジンの問題はゼロだ」
とヘルムート・マルコは Auto Bild にコメント。

ヘルムート・マルコは、F1バルセロナテストではホンダのF1エンジンを
保守的なモードで走らせていたが、昨年の中古ルノーと比較して
“大幅なパワーアップ”を果たしていると語る。

「現時点で、2月のバルセロナでは我々はフェラーリに次ぐナンバー2だ。
 差はおそらくコンマ2〜3秒くらいだろう」
 とヘルムート・マルコはコメント。

「だが、我々はメルセデスよりも速い。それはクルマだけではない」

レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーも
バイブレーション問題について
「そのような報道がどこから出てきたのかまったくわからない」と否定している。

https://f1-gate.com/redbull/f1_47614.html
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-RF29)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:34:39.67ID:PYHTS8d50
>>806
昨年のPUより小さくなっているみたいだからね
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:16.81ID:LL7MtK0V0
>>815
命令なんて書いてねーじゃねーか
書きかえてんじゃねーよカス
0818音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-KPoH)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:48.61ID:T+TJaXxDp
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルはまだルノーよりも速い」

「レッドブルの速い場所はわかっている。
 でも、僕たちはそのPUを知りたいと思っている」
とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。

トップ3チームとのギャップはどれくらいあるかと質問されたニコ・ヒュルケンベルグは
「正直、そこは気にしていはいない。
 まず第一に僕たちは自分たちのプログラムをやり遂げて、
 自分たちのクルマを最適化しなければなならない」

「上位とも戦闘力はとても拮抗している。僕たちは決して快適な4位ではない」

「クルマについて感触はいい。
 僕たちは新しいルールで実際に失ったはずのダウンフォースを
 回復することに完全に成功している」
とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。

「実際、クルマの感覚は昨年と似ている。
 誰かがコピー&ペーストボタンを押したような感じだ」

https://f1-gate.com/hulkenberg/f1_47615.html
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-jMCU)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:40.06ID:DvB0WeJn0
ㇵの字フロントウィングのアウトウッシュは空力に有利だがタイヤの持ちが悪いらしい
メルセ、レッドブル採用型はリアの絞り込み(幅)があって威力を発揮するらしい!
リアの絞りができない車体はㇵの字も方が良いんだって。
トロは保険でㇵの字型
0823音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-KPoH)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:42:23.75ID:T+TJaXxDp
【マクラーレン】ジェームズ・キー加入を正式発表 第2戦からチームに帯同か?

2月22日(金)、マクラーレンはトロロッソが「チームステートメント」と題した
短いプレスリリースを発表したのと同時に
「マクラーレン・レーシング、ジェームズ・キーの開始日を確認」
というプレスリリースを発表した。

■マクラーレン・レーシング、ジェームズ・キーの開始日を確認

マクラーレン・レーシングとスクーデリア・トロロッソは、
2019年3月23日にスクーデリア・トロロッソとミスター・ジェームズ・キーが
既存の契約を終える前に解除し、
彼の立場を解決するための合意に達したことを発表する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000001-fliv-moto

■チームステートメント

スクーデリア・トロロッソとマクラーレン・レーシングは、
2019年3月23日にスクーデリア・トロロッソとミスター・ジェームズ・キーが
既存の契約を終える前に解除し、
彼の立場を解決するための合意に達したことを発表します。

ジョディ・エジントン(現・副テクニカルディレクター)は、
2019年3月25日からスクーデリア・トロロッソのテクニカルディレクターとして
新しい役割を始めます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000000-fliv-moto
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 3dee-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:43:44.34ID:tuJGBamT0
うーん。自分のドライバーズランキング予想は、

1. ハミルトン
2.ヴェッテル
3.タッペン
4.ルクレール
5.ボッタス
6.リカルド
7.ライコネン
8.ガスリー
9.ヒュルケン
10.クビアト

ってところかな...

テストはあくまでテストだし、これから開発が進んでいくにつれてハミルトンがまた覚醒しそうな気がする。
アルファロメオの好調具合に加えて、個人的にはガスリーはペレスと同等ぐらいのドライバーじゃないかな、と感じてるから評価低め。低すぎるかもしれんが。
個人的にはリカルドに期待。ファンの欲目もあるが、ルノーエンジンが案外悪くないかも、と加味。シーズン中の開発が進まない可能性も高いから、ガスリーとリカルドの順位は入れ違いかも...
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 594f-AIQn)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:45.16ID:5m9s+OIf0
フェラーリが予選で1秒速けりゃベッテルだよ
こと先行逃げ切りにかけては無敵に近いからな
VET-LECでフロントロウ独占されたらいくらメルセデスでもやれることは少ない
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-RF29)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:52:10.11ID:PYHTS8d50
>>824
リカルドはライコネンより下、
クビアトがトップ10に入るかは微妙っていう以外はかなり同意
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:55:09.30ID:1+vaQcfw0
>>830
それな
予選フェラーリ1−2で決勝もそのまま1−2になる可能性が非常に高いかな

ビノットがルクレールにセカンド通達したから
ヴェッテルとルクレールは協力体制築くだろうからなぁ

でもレッドブルにはタイヤが持つという利点があるんで十分に勝つチャンスはあるはず
ドライバーはフェルスタッペンだから猛追できるし
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:55:56.10ID:kIgS5Ydj0
来週のテスト レッドブルはリアウイングの強度不足で最後は△の補強材付けて走行してたけど
フルアタックが出来なかった理由もそれかもしれない、対策後が楽しみだわ
0839音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:06.86ID:P3cqDX2va
2017年の枕のリタイア原因にはサスペンションやギアボックスもあった
特にギアボックスの信頼性が深刻だった

ところでメルセデスは本格的にヤバそうなんか?
テストでも全く目立ってなかったが
0840音速の名無しさん (ワッチョイW 3dee-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:35.56ID:tuJGBamT0
>>827
ペレスは10位入れるか迷った。ペレスはなんというかLUCK補正があるし、レ点は謎の安定感も相まって健闘しそう。ただ、クビアトよりは下かな、と。

>>833
たしかに。リカルドはライコネンより下が濃厚な気はする。ファン目線入ったのは許してくれ。


他としては、新人3人の争いが気になる。今の所はアルボンが二歩ほど先んじているが、ウィリがもしかすればラッセルも戦えるかと。
また、この3人に追われる立場のストロールやサインツ、マグヌッセンも気になる。
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:30.85ID:l3iG28Pn0
>>746
レッドブルはブローウンディフューザーならぬブロウンウイング狙ってる
だから排気管を最上部に設置して排気がリヤウイングにかかるようにしてる
リヤレイアウトもそれに合わせて構成してるだけだろ、フェラやメルセデスとはは思想が違う
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:34.66ID:1+vaQcfw0
>>839
悪い意味でメルセデスは目立っていて
ねらーだけじゃなくて海外ジャーナリストたちも明らかに変だって言ってる

走行中の映像見れば分かるけど
昨年までのメルセデスとは全くの別もんになってるだよね
あんなに不安定なメルセデスは見たことないね

ハミルトンも昨年までとは全く異なるフィーリングになってしまってると言ってて
ボッタスにとってはチャンスかも
0846音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-PepP)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:13:14.20ID:kupj1lQgM
>>751
空冷とエアロを同時に行うのか?
こりゃ天才でないと無理だわ・・・w
0847音速の名無しさん (ワッチョイW 3dbe-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:17:41.73ID:p6o6XCzE0
>>845
ハミルトンのコメントのソースは?
あまり変わってないというコメントしかみてないんだけど。
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 796e-1onY)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:47.67ID:IQC4AVpx0
ルクレールは正確だ
頭の回転が早い証拠だと思う
見極めが早い
車の安定度はメルセデスフェラーリ赤牛の順
ロングホイルベースのくせにあの回頭性は脅威だと思った

サプライズを起こすにはホンダがどのくらいパワーを隠しているのかにかかると思う
それは見えていない
0852音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-ewIg)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:30.38ID:xUheq/GTM
>>836
それがオシレーション原因説の根拠だろうけど、
リアウィング下に空気が流れ過ぎて、
頑なに守るステイ一本では、リアウィングの
ブレが大きくなるんじゃないかと想像してみる。
0853音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-2s2a)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:23:48.79ID:3epxK3Ak0
>>712
マクラーレンに、ザイドルが来ればチームはまとまりそうだけどな
チーム代表として超優秀みたいだし
ウィットマーシュの復帰を願望してる枕の従業員はザイドルが来て安心するかも
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:23.46ID:kIgS5Ydj0
>>852
フェラーリ、メルセデス勢も本来不利になるはずのウイングセンターアーム二本仕様にしたのも
大型化の強度不足対策だったのだろうが、そこは空力の鬼才ニューウェイ先生は許さなかったんだろうな
0862音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-UmKH)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:29:58.95ID:YeYwMyHZM
ハミとトトが元気ないね。
この時期にC5とC4でアタックは、かなりヤバイでしょ!
三味線引く余裕も無い。
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:35:27.86ID:LL7MtK0V0
ルクレがフェルスタッペンを抑えることができるのか?
0868音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-2s2a)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:36:15.61ID:3epxK3Ak0
フェラーリもレッドブルもC5をまだ使ってないから
メルセデスが早々にC5を使ってきたのは、柔らかいタイヤに苦戦してる表れだろうな
0869音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:36:19.31ID:LL7MtK0V0
>>864
新車発表でベッテルを優先する言ってたから自然とセカンドでしょ
0873音速の名無しさん (スフッ Sd0a-7YIW)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:38:23.87ID:Rfpg0sfkd
メルセデスは去年もソフト側は苦労してたからな
それなりに間に合わせてくるだろ
フェラーリが失速する後半戦からはどうせまた無双だろうし
0883音速の名無しさん (スップ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:43:24.23ID:/83HOfTdd
>>867
気がするwww
ソース出せないってガキのたわごとだな
0884音速の名無しさん (ワッチョイWW 3df0-a2jM)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:43:25.15ID:+ER57rE80
>>875
このマシンの挙動特性はW09と同じだけど、一部は異なる特性もある。それこそが、僕がずっとチームに依頼し続けてきたものなんだ ハミルトンと言ってるけど どうなんだろうね?
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:56.56ID:1+vaQcfw0
関東圏に住んでる人、レッドブルホンダのキックオフミーティング応募したかな?

昔マクラーレンホンダ・キックオフミーティング当たって青山行ったんだけど
初めて間近でF1マシン見たら手作り感が満載でビックリした
アロンソとバトンにも会えて満足だった

もしキックオフミーティング行く人いたら50センチくらいの距離からマシン見れるはずだから
ジックリとニューウェイマシンを堪能してきて
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:45:58.23ID:LL7MtK0V0
>>885
正直ベッテルがルクレールにボコられるとはあまり思わないな
確実ベッテルの方が上だと思うし、まぁどうなるかわからんけど実際は
0891音速の名無しさん (アークセー Sxbd-xmIC)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:36.45ID:MyB0hiARx
メルセデスさんも
ドラの言うこと聞きすぎると
開発迷走するかもねー
BCチームでリスク分散どころか
チームハミルトン一本だからね
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:48:31.37ID:LL7MtK0V0
まぁハミルトンもw10が失敗とわかってても自ら悪いなんて言わないわな!失敗なんて言うはずもないし今の時点でネガティブな発言もしないだろ
0898音速の名無しさん (ワッチョイ e597-RjxB)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:51:16.06ID:KTEu0J9s0
フェラーリがスタートダッシュして途中やらかさなきゃ今年はいけそう、と思いつつも
蓋を開けたら予想外の展開だったりするのかな早く知りたい
0901音速の名無しさん (ワッチョイW c592-4fA7)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:12.12ID:AYU9A87T0
マッサは顎アロンソと組んでたからな
元々評価が低いベッテルに敵わないようだとキャリア終了
ルクレール自身も間違いなくベッテルを見下してるはずだし
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 013d-v1xs)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:59.42ID:FovlQJkI0
ただベッテルはクルマが良いと本当に速いからなあ。なんて言うか、アロンソはクルマが
駄作なほどチームメイトを圧倒して、ベッテルはクルマが名車なほど差をつけるイメージ
0904音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:09.68ID:B1X5n1RHp
フェラーリが抜けて、フェラーリエンジンのハースも表彰台に上がりそう。
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-BYSj)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:42.91ID:8CWuVrJg0
ルクレールは素直すぎて失敗すると予想

*「メルセデスの逆をやるぞ!」
ルクレール「わかりました」
→戦略ミスで下位に沈む

*「メルセデスがタイヤを替えるぞ!」
ルクレール「じゃあ替えましょう」
→何故かインターを履かされるルクレール
0910音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-2s2a)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:43.05ID:3epxK3Ak0
昨年ベッテルが、レース中に指示をミスったジョック・クリアに対して激怒して
チームラジオでボロクソに言ってたけど
あの一件でベッテルは、フェラーリのエンジニア陣との確執がありそう
結局ベッテルはアロンソと同じ道を辿りそう
0911音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:05.57ID:LL7MtK0V0
>>909
そんな情報どこにあるの?
0916音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:14.66ID:LL7MtK0V0
>>912
まぁ本人がどう思ってるか知らんが別に嫌いではないんじゃね
山本部長とイチャイチャ、ニコニコしてるくらいだし
0917音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-DYn6)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:04.23ID:6nr4P82ip
川井ちゃんといえば去年ベッテルがギリギリになって急にリカルド受け入れ拒否ったと暴露してたな
0919音速の名無しさん (ワッチョイW 6626-QOf0)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:09.46ID:LL7MtK0V0
マルコとトストが日本人を嫌いでなければ大丈夫だ
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:46.52ID:dkJAJPWA0
ホーナーがって噂は以前から確かにあったわな
去年レッドブル・ホンダの話が出た時もマルコと違って
消極的な印象で食い気味のマルコに戸惑ってる印象だった
それが今じゃホンダ賞賛して山本にF1専任で良かったじゃん
言ってるんだから世の中は不思議
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:16.12ID:1+vaQcfw0
>>908
2019年〜2020年がフェラーリ
2021年〜2025年がレッドブルホンダ
2026年〜2027年がルノー
2028年〜2030年に再びフェラーリ

こんな感じでちょうど良いな
10年後にもF1が存続するためには
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 5953-ubrt)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:38.87ID:5n+FjXIy0
>>913
当時付き合ってたあびるがサーキットのパドックで下品な格好と振る舞いで動き回ってド顰蹙を買っていて、
スタッフや他のチームから「あいつをどうにかしろ!」とカムイに苦情言っていたらしいから多分そのせい
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-BYSj)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:43.86ID:8CWuVrJg0
そんな事言ったらロン・デニスだって基本アジア系嫌いだったし
F1のボスだったマックス・モズレーなんて元ナチスの幹部で白人至上主義者だったし
F1の世界にはよくあることだ
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 3d94-LUOW)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:22.69ID:wuKRn7Vu0
何人だから嫌いとかアホの思考じゃん
0934音速の名無しさん (ワッチョイW 6af8-8Xpw)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:46.97ID:zvG9YSZG0
>>926
ロンは最初は嫌いだったけどホンダとやるうちに
日本人の几帳面さに自身とシンパシーを感じて
真面目そうな日本人ならokって事になった
0935音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-LUOW)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:27.72ID:PvzV7jM3a
バレストルもモズレーもナチス系なのか
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:55.43ID:1+vaQcfw0
>>933
ビノット新体制の元、チーム改革が行われたから
完全完璧なフェラーリが見られるような気がするな

そう、フェラーリシューマッハ黄金時代のようにさ

ビノットはシューマッハ時代にロスブラウンやジャントッドのやり方を目の当たりにしているから
躊躇なくチームをまとめていくと思うな

ヴェッテルファースト宣言もその表れだな
0940音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-q7W2)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:15.68ID:WkvMhVgUa
>>937
だとすると、なぜ黒人のハミルトンを乗せるのか?
しかもメルセデスに。
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-q7W2)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:30.06ID:WkvMhVgUa
>>942
なるほど。イギリスならサッカーもアフリカ代表みたいな感じだし、黒人に対して抵抗感がないんだろうね。
ヒトラーの時代ならメルセデスのドライバーが黒人とか有り得ないもんね。
0945音速の名無しさん (ワッチョイW 6af8-8Xpw)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:02.42ID:zvG9YSZG0
>>941
マクラーレンテクノロジーセンターのトイレに使われてる
ネジは頭の溝が揃ってないとやり直しになる
ってくらいのレベルだからな
ニューウェイはそんな環境に嫌気がさして
レッドブルに逃げた
(環境が如何に人工的だったか自身の著書に書いている)
今のMTCはザックがどう作り変えてるかそれとも興味がないか分からないが
0949音速の名無しさん (ワッチョイW f14e-SLAM)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:06:55.24ID:2PPeSKRS0
マクラーレン燃えてるw
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 0a04-4DSG)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:38.45ID:/V1HS5i10
>>947
でもセナはそんな真っ当ではないぞ
まあ今思えばだからこそ手放しで乗せようってわけでもなかったのかもしれないが
ギャラ交渉がもつれた事もあったし
0958音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-2s2a)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:19.21ID:3epxK3Ak0
>>950
完璧主義者なのに、ロン・デニスが自分の頭の髪の毛を維持できなかったのが不思議
頭が禿げるのは25%が遺伝で、残りの75%は頭の手入れで決まるらしいからな
0962音速の名無しさん (ワッチョイW f14e-SLAM)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:22.38ID:2PPeSKRS0
鈴鹿の予選でフェラーリだけがセミウェットタイヤで出た時はビビったわw
0968音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-uXYX)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:58.29ID:olCvOOYfa
フェラーリあんだけいい車なら戦略ヘボでも、どっちかは勝てるよ。スペインぐらいまで連勝だな。
0971音速の名無しさん (ワッチョイW 66ec-vz6I)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:46.14ID:Z6h376DC0
F1は特にドライバーの契約にまつわる駆け引きは熾烈だよなあ

91〜92年にセナがウィリアムズにアプローチしたが
すでにフェラーリ解雇されたプロストにウィリアムズがコンタクトを取った後で
プロストからの唯一の契約上のオーダーが「チームメイトは絶対にセナにしないこと」だったらしい
94年にセナがウィリアムズに移籍したときはアクティブサスペンション禁止でマシンバランス最悪なシーズン

その年にフェラーリとセナがコンタクトを取り始めて
セナ「引退するならフェラーリがいい」と言っていたそうだが
そのまま天国に召された
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 2a1d-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:31.37ID:6kRQ4q6E0
お湯で地肌を毎日洗っていれば無問題
適度に皮脂ものこってリンス代わりになる
無理矢理剥いで無理矢理コーティングするから禿る
0973音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:09.26ID:ubohgNK10
ビノットがストラテジーに全く手をつけてないってことはないと思うがなぁ
0974音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:40.75ID:VF1tfWLm0
>>971
セナが「プロストは卑怯だ」とか怒ってたが
そのセナもロータス時代にワーウィックがチームメイトになる事を拒否したってのを
やってるからね
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:43:16.64ID:dkJAJPWA0
フェラーリってアリババとビノット体制だったから
上手くいかなくてアリババ更迭されたんでしょ
最初はNo1はベッテル言明してるし今までよりは
多少マシになりそうだけど

>>976
0981音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-by4O)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:57.22ID:KZMpiEEx0
怪我なかっただけで別に毛が無かったとは言ってない
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0f-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:03.62ID:iB0JBuCZ0
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 66af-xcUo)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:42.58ID:E0UFafDi0
勝負の世界でハゲが強いのは自明
0987音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-jn3o)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:09.13ID:ubohgNK10
>>984
救いはないのか
0995音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-q7W2)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:22.91ID:WkvMhVgUa
禿げたら自毛植毛をすれば良い。
金は掛かるが仕方ない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 3分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況