X



【HONDA】F1ホンダエンジン【312基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 0564-UXjd)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:16:37.74ID:zQmvyRoy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【311基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539008525/

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0358音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:01.64ID:Vn0EPsBha
>>352

>実際にはルノーが一番金使ってる

そう思うよ
0360音速の名無しさん (アウアウウー Saeb-Hsrc)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:42:57.29ID:BF5T45oWa
ホンダとしてはやはり、メルセデスを逃がす前に勝ちたい。
それには後2年程度で結果を出す必要があると思う。

メルセデスもホンダに負けるために待っててくれんからな。
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-FyYq)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:55:42.42ID:hjucw/z30
レースでメルセデスと20馬力差だと来年は新しいレギュレーションでバトルしやすく多少はなりそうなのとレッドブルのシャシーを考えると期待してしまうな
0362音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:03:12.55ID:Vn0EPsBha
昨年までトストがルノーにカンカンに怒ってたのが今年にホンダに変わった途端
トロロッソとホンダはパートナーシップの見本みたいな素晴らしい関係だもんな。

ここでルノーとは勝負がついてたな。
あとはレッドブルがついて来たことで銀色を倒すのが現実的になった。

確かにホンダはパワーと信頼性をsと少しでトップに追いつくいい線まで両立した。
今年のホンダは一昨年のフェラーリのようだ。

あとは予選対策をガツンとやってパワーで抜き去れば完璧。
0365音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-NQj3)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:06.39ID:a2S6Rb4fM
>>360
それを考えたらホンダはもう後が無いな
2017みたいに3歩進んで2歩下がるような事がもしまたあったらもう追いつけない

幸いなのはシャシーやドライバーに不足が無い事だな
仮にメルセフェラを追い越せなくても追いつきさえすればチャンピオンの目も充分にある
0368音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:56.40ID:ghf/ELC9M
>>367
チーム名はアストンマーチン・レッドブル・レーシングのままと発表済み
PU名はホンダ(タグホイヤーではない)

で、実際のところは日本メディアは普通にレッドブル・ホンダと呼び、
欧州メディアは、本文冒頭でアストンマーチン・レッドブル・レーシングと
正式呼びした後はレッドブルと呼ぶことが多いな
0370音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:15:51.85ID:Vn0EPsBha
>>367
F1ニュースではクルマの型式を『 レッドブルホンダ RB15 』と書いてたけど
0374音速の名無しさん (ワッチョイ df00-4zPR)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:42.79ID:LIcg+Ltr0
>>362
トロロッソはホンダ復帰のときから声をかけていたとのことなわけで念願が叶った
マクラーレンが阻止して実現しなかっただけだからね

そもそもレッドブルとホンダは2輪の方で仲良くやり続けてきているわけで
4輪の方でも組むのは、おかしな話ではなかったりする
0378音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-UXjd)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:28:17.17ID:ghf/ELC9M
8耐みたいにホンダロゴの背景白なら無茶苦茶目立つが
バイクはホンダが主体だからな

よっぽど資金提供せんと白地のホンダロゴは無さそう
(赤牛さん、サプライズしてくれてもええんやで)
0379音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ahjW)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:03.73ID:Vn0EPsBha
クビアトも相当速いからなあ
来年はトロロッソも表彰台ありそう
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:37.54ID:xX7MpZEB0
>>339
20馬力から30馬力差まで追いつくの来年夏位と思ってたから驚異の進化スピード
これで信頼性もあるのならマクラーレンとの3年間は何だったんだと
0382音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-xXHq)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:43:17.99ID:q4Ybd9uLd
俺の主観だけど去年後半にはルノーに並んでいて今年開幕時には完全に抜き去っていたのではないか?
スペック3がフルパワー出せたらメルセデスにかなり接近出来ると考えている。
これにレッドブルシャシーの組合せなら来年は開幕から連戦連勝も現実的になる。
0384音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-BBzf)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:47:09.20ID:aQ7loWVZM
>>310
その時点でホンダが残ってれば自動的にチャンピオン
0386音速の名無しさん (ワッチョイ bfba-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:49:06.27ID:5lFcRdfw0
シリルはメルセデスやフェラーリがカネ使って強くなってもそれほど文句垂れなかったのに
ホンダが来たら急にだからな

何をか言わんやだぜ、全くよ
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 476b-zUrs)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:16:30.34ID:gQfCPh0X0
>>388
ほんとだよね。ガスリーとハートレーの給料と比べるとドライバーにアホみたいな金出すよりその分開発に回した方が正解なのがわかるね。
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-IHnt)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:26:29.29ID:quiYl3SO0
今にして思うと去年終盤のマクラーレンホンダのポテンシャルはかなり良かった
トップチームだった頃のマクラーレン基準で見てたからおかしなことになってたけど
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 4764-Sm+T)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:27:24.64ID:VmjanN640
ホンダPUの気筒休止はインディから持ってきた?って噂があったしSF(SGT)のプレチャンバーは改良はあれどF1から持ってきたはずだからホンダ全体でのレースエンジン開発費って実は大したことないかもね
部門ごとに見るとF1が突出してそうだけど

今年スペック3で燃焼が大幅に改善したということは多分来年のSF(SGT)も良くなりそう
0398音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:45:05.75ID:4T8RsKRWM
>>352
>ホンダを信頼する理由について尋ねられたフェルスタッペンは、次のように語った。
>「まず第一に、彼らが扱っている予算のことが挙げられる。彼らは、今のエンジンサプライヤーの、何倍もの予算を持っているんだ」
0401音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:54:20.27ID:4T8RsKRWM
>>362
そらさすがにワークス待遇になったんだからトストだってニッコニコでしょうよ
去年同様、金払うカスタマーの立場なら、去年よりポイントとれてない現状に苦言の一つや二つ出てたんでない?
ま、シャシーのアプデ失敗を隠してPUだけ叩く、なんてアンフェアな事はしない人に見えるけど
0402音速の名無しさん (ワッチョイW df6b-EnH8)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:03:02.10ID:7ia8x7Ib0
>>389
イタリアだけは戦勝国だけどね
0404音速の名無しさん (ワッチョイ bfba-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:07:56.08ID:5lFcRdfw0
>>398
カネは使うべきとき使ってきっちり結果出すまでするのが
ケチって結果出せない(まぁ不可能に近いだろう)よりずっといいのは明らかっしょ
従って結果は絶対出さなきゃいけないわけだけどさ
0406音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-ScHU)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:18.55ID:DHS9GopQ0
>>376
これ日本郵便があるから赤多めのカラーリングなんじゃないの?
郵便といえば赤だから
0407音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:22:26.96ID:4T8RsKRWM
>>403
そらそーなんだけど、それを言ったらオレ等はもっと判るわけもないのだから
>>358みたいなレス見たら突っ込まざるを得ないw

ちなオレは>>404に同意で、必要な金をかけてる事に文句ないです。
かけた分きっちりリターンを得て欲しいと思ってます。
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:27:46.17ID:IFlwPivR0
大分前にホンダの開発スピードだったら追いつくってのを書いたら散々バカにされたなぁw
お前らどんだけ手のひら返してるんだよっと
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 2714-1oNq)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:30:41.14ID:DbD4+5Pu0
追い越してしまいました
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:31:19.83ID:IFlwPivR0
>>409
ああ、そのときも2020年には追いつくけど現レギュレーション内で追いつくまで、と書いたわw
0413音速の名無しさん (ワッチョイWW a74b-EZKp)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:39:01.64ID:jItsWZtK0
エンジン開発に掛ける予算はチーム予算にかなり比例するだろ。
ルノーがフェラーリやメルセデスよりもエンジンに金かけてる訳がないわ。
ホンダはチーム持ってないから分かりにくいけど、開発のペースみてると
ルノーよりは金かけてるでしょ。
0416音速の名無しさん (ワッチョイ df61-6s6X)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:45:07.08ID:1c4stsYS0
>>408
;レッドブルと組むとなったときに、2019年開幕でメルセデスと並び、中盤でフェラーリと並ぶと書き込んだら
同じように言われた 8月に同様のこと書き込んだらアンチ(トヨタマンセー)にバカ呼ばわりされた
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:38.82ID:IFlwPivR0
>>415
まぁ、そうなんだけどねw
昔ホンダのレース関連の仕事してたのよ、だから彼らの能力を信じているw
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:52.46ID:IFlwPivR0
昔バカにされたスレ見つけて来た
まぁ、こっちも意地になって書き込んでお恥ずかしい限りだけどねw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
0420音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-M9VF)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:55:15.49ID:FBoTtdhFa
ルノーはスペックC搭載を見送った時点でヤル気無いだろ。
程々の投資と政治力の駆使で何となくF1フィールドで遊んでいたいだけなんだよ。
所詮はフランス企業の一つに過ぎない。
0421音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-1AHv)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:56:47.59ID:y3/e9DYP0
メルセデスやフェラーリの予選の速さや信頼性の高さを考えると
ホンダやルノーとは見えている数値以上の差がまだあるだろうけどね
来年からレッドブルと組んでも、少しでも早くシャーシのお陰と言われないようになって欲しいな
0422音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Zgbb)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:00:35.41ID:q2TzDoXMa
レッドブルが、今後のトロロッソのレースは全て、
ホンダPU開発の実験場にしてよい、ってお墨付き与えたから、
トロは、今後、ノーポイントでザウバーに抜かれても、まったく問題なしのようです。

それでもトストの立場からすると、ザウバーにだけは抜かれたくないでしょう
0424音速の名無しさん (ワッチョイ dff9-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:06:09.17ID:Fl3BCNit0
ルノーは今の予算で4位になれることを証明しないとこれ以上予算を増やしてもらえない
という話があったが今でも4位に相当こだわっているのでその条件は変わってないだろう
なのでルノーには5位以下に落ちて欲しいと思っていたけど最近ホンダが伸びてきて
予算がこのままだとルノーだけが一人負けになって撤退しかねないので
ルノーが4位でいいような気がしてきた
0425音速の名無しさん (ワッチョイWW 27b8-I59m)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:12:14.79ID:lvEMUQVq0
>>389
ルノーが撤退したらF1っていわゆる中軸国のスポーツになるんだな
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 5f47-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:14:18.00ID:0X4m77sq0
残り4戦だけどスペックCはもう投入しないつもりなのかな?
0430音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9b-Apb4)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:21:59.90ID:e2+peanVp
野球はあくまでチームとチームが戦って勝敗を決するスポーツだから。

何はともあれチームを勝たせる選手に価値があるのだ、少なくともいくらスタッツがよくとも勝ち星が少ないのでは意味がないのだ、というのは一つの確固たる論理だよ。→勝ち星重視。
0432音速の名無しさん (ワッチョイWW a730-xXHq)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:01.41ID:K5Aig5zO0
>>414
勝手に撤退しろ。
ワークスルノーだけは売却先見つけてからな。
他は既存のメーカーで面倒みるから。
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:08.43ID:IFlwPivR0
>>427
普通は社外秘だが・・・
出たとしても広報関連、全体の開発費とか大雑把やつだけだね
0436音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Zgbb)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:54.44ID:q2TzDoXMa
もし、ルノーが撤退したら

マクラーレンはメルセデスかフェラーリのPUを乗せることになるから、
万々歳だろうな。
0437音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:00.42ID:IFlwPivR0
>>434
それこそソースお願いします。
あと、F1に参戦しているコンストラクターは公表するかも知れないけど、サプライヤー部分は公表する義務無いと思うけど?
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc0-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:32:13.89ID:9BAS9DU70
>>437
見たことないから分からんし正式名称も知らない
よくF1の記事にBusiness Bookによるとって書いてある
たしかホンダは去年の総出費は3億ユーロ(当時で約400億円)
0440音速の名無しさん (ワッチョイWW 27b8-I59m)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:00.24ID:lvEMUQVq0
>>436
一応、一番少ないチームが供給すると言うレギュレーションがありまして…

マクラーレンはホンダのカスタマーチームという事になります…
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:35:28.59ID:IFlwPivR0
バジェットキャップ制になってもサプライヤーは別会社にすればいいだけでしょう?
昔のルノーのようにw
だからアビテブールの言ってることはゴーンCEOに対する戯言だよねぇ
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:28.87ID:IFlwPivR0
>>439
多分それはレース活動全部を含めた費用か、4輪部門全部などの費用だと思いますよ
F1だけで400億はあり得ない
0444音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Zgbb)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:37.18ID:q2TzDoXMa
>>440
ほんますか?
それはやばいので、
ホンダは、早いとこ安い価格で金欠ウイリアムズにでも供給すべきだな
0445音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-NQj3)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:40:14.76ID:a2S6Rb4fM
>シリル・アビテブールは、今年のホンダのパフォーマンス向上は、ルノーが前進するための努力を増加させる必要があることを示していると語る。

これは逆に言えば、ホンダがここまで躍進してなければ開発スピードを上げる必要が無かったって言いたいのかな
ルノーはメルセフェラはもうどうでもよくて、ホンダより上に居られればいいと思ってるのかな

目指すところが全然違うんだから、そりゃホンダに追いつかれるのもレッドブルに怒られるのも当然だな
0449音速の名無しさん (ラクッペ MM5b-NQj3)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:08.53ID:a2S6Rb4fM
>>444
個人的には旧インドに供給してほしいな
そうすればマクラーレンはメルセデスカスタマーになるからウィリアムズとどちらのシャシーが優れているのかという興味深いレースが見られる
0451音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:50:00.12ID:IFlwPivR0
>>448
りょーかい
でも去年の予算(お土産100億含む)でも400億とかだとルノーがぶー垂れても仕方ないよねぇ
0452音速の名無しさん (ワッチョイWW a74b-EZKp)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:50:17.11ID:jItsWZtK0
去年のBusiness Book GP はこれにのってる。ただ、これは収入面からだから。
どう使う、使ったというものではないね。

https://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?t=26675

今年の分はざっくりと "Auto Bild"より

https://www.f1today.net/en/news/f1/236949/budgets-for-the-formula-1-teams-for-2018

Mercedes Approx. €450 million
Ferrari Approx. €430 million
Red Bull Approx. €350 million
McLaren Approx. €250 million
Renault Approx. €200 million
Sauber Approx. €135 million
Williams Approx. €135 million
Toro Rosso Approx. €125 million
Haas Approx. €110 million
Force India Approx. €110 million

細かいのは古い資料しかないね。およそチーム予算の半分がエンジンに使われてたようだけど、
ワークスとカスタマーとでは随分違うだろうしな。

http://www.f1-grandprix.com/?p=23009
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:07.04ID:otu5Of5W0
(エンジンパワーでメルセデスの10〜15馬力落ちならレッドブルのシャシーとの組合せで十分戦えると捉えています。来期のPUも今季後半戦にトロロッソ向けの内燃機関の燃焼率の実装実験に間に合えばより信頼性向上に期待出来る)
来期のサマーブレイク前に捕まえたいです。
0455音速の名無しさん (ワッチョイ df42-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:28.26ID:cOLUQ6OX0
ルノー 「ホンダのF1エンジンの急速な進歩は巨額な投資の成果」

2017年のシーズン終了までの元FIA技術代表であり、全F1チームの技術情報
へのアクセス権を持っていた「マルチン・ブコウスキー」をぶっこ抜いてライバル
から怒りを買ったルノーですが、「卑怯卑劣なホンダは巨額資金で我々を出し抜いた」
と渋々負けを認めました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況