X



【HONDA】F1ホンダエンジン【303基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ササクッテロT Sp9f-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:24:25.42ID:AikEGGcxp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【302基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900682/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535481655/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0008音速の名無しさん (ワンミングク MMaa-5xL2)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:26.44ID:5Im93SJsM
>>7
ちゃんと1バルサン目から始めるのは好感

応援スレは番号そのままでスレタイ変えたんだよな
0009音速の名無しさん (ササクッテロT Spab-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:40:45.69ID:AikEGGcxp
>>8
応援スレも好感だよ。ちゃんと分岐して存続してるんだから。
ずーと、続けて欲しいよ。
ただ、アンチレスは信者が立てたんだよね。
どうするつもりなんだろ?
同じ話題は1〜2スレって規則あるのに。
0011音速の名無しさん (ササクッテロT Spab-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:01:44.44ID:AikEGGcxp
ホンダはお金は浮くは、赤牛との契約をとれるはで最高だったけど。
枕は、株を売って赤字を補填;;

マクラーレン、ホンダとの決別による損失をラティフィの投資で補填
https://f1-gate.com/mclaren/f1_44625.html
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:51.05ID:yIB5N73e0
ま、ほっときゃいいよ。
どのみちしばらくはあのまんまでしょ
0013音速の名無しさん (ワッチョイWW e3df-wwz8)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:09:31.88ID:iPMzdT9F0
マルコはオコンのメルセデス育成解除したら検討
メルセデスはオコンと契約してくれるなら育成解除
オコンは既に終わっている
0014音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-F+Jr)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:15:20.99ID:3UYtnWsla
マクラーレンが最遅になってしまいアンチやり辛くなってきたわな
0016音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:43:17.44ID:6v/FraIV0
和訳きてるね。

レッドブル、トロロッソ・ホンダでのエステバン・オコン起用を除外
https://f1-gate.com/redbull/f1_44626.html
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:43.95ID:6v/FraIV0
>>15
スポンサー契約で活動するのが健全なんだけど、あれじゃ大口スポンサー取れないよね。
第二のインドだね。
そもそもあんなシャシーにお金かけ過ぎだよ。
全部、デブの人件費じゃないの。
0018音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-hxXC)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:03:00.50ID:PNaS9Qfha
>>10
メルセデスは解除を検討してるんだし、レッドブルはフリーだったら検討するって言ってるんだから1%くらい可能性あるんじゃないの?
0020音速の名無しさん (オイコラミネオ MM53-eFvF)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:04:58.99ID:LF4+DbjpM
オコンが手垢付いててダメなら
バンドーンもダメ?
違いがわからない
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:10.63ID:6v/FraIV0
>>18
この発言で大切なのは、今は一時の空白期間だと主張している点。
テンポラリーでのドライバーなら安くて有望な方が優先されるよ。

ホーナーは、現在のレッドブルの育成ドライバーには、F1直下の”空白”の部分があることを認めた。しかしその一方で、F1を目指す多くの若者がいることを主張する。

「F3にはダニエル・ティクトゥムがいる。彼は選手権で勝っているが……それは全て循環なのだ」

「我々は常に若く新しい才能を探している。だから、その空白がある状況が長く続くだろうとは思っていない。我々は草の根にも目を向け、若いドライバーたちに投資しているんだ」

「現時点では、カートに非常に良いドライバーがふたりいる。ハリー・トンプソンとジョニー・エドガーだ。若いドライバーたちが育ってくるのをサポートするためには、草の根に目を向ける必要があるんだ」
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:29:29.46ID:YwzTEk9i0
トロはクビアトとブエミで落ち着くのかな
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:39:57.04ID:6v/FraIV0
>>24
二人ともF1経験者だし、ハトに変わってFPとか走りそうじゃない。
ガスがいいリファレンスになるし。
行けると思ったら本戦起用もあるかも。
でも、個人的にはハトが覚醒することを希望するけどね。
ま、イタリアのスタートダッシュの遅さをみて、まじかって思ったけど。
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:50:54.05ID:6v/FraIV0
ハトのスタート、これだからね。百回は練習して欲しいよ。
でも、ホンダのパワーのせいかもしれないけど。ガスも遅いし。
こればかりはね、何が原因なのかはコメントみない限り分からないよ。
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_44541.html
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:11:41.92ID:ofISSLMj0
マクラーレンF1チーム創立時メンバー、現CEOのブラウンは「力量に欠ける」と苦言
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00407718-rcg-moto
>私から見ればブラウンはその力量に欠けており、いまだ学んでいる段階だ

ここにきてやっと物事の本質に辿り付いたようだ
0028音速の名無しさん (オイコラミネオ MM53-eFvF)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:07.75ID:LF4+DbjpM
>>22
ペレスにこそっと「タイミングよくセーフティカーを出すんだ」と伝えるパパロール
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 87ad-kGpO)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:24:09.51ID:avpkIjoD0
ハートレー「まだだ、まだ終わらんよ!」
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:41.48ID:YwzTEk9i0
>>29

もう後半戦に入るのにw
0032音速の名無しさん (ワッチョイWW 13b8-/T50)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:21.84ID:Olp/yjGl0
ハートレー「当たらなければどうと言うことはない」
0034音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-F+Jr)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:17.75ID:3UYtnWsla
>>20
バンドーンはそもそもトロロッソのリストにさえ載ってないし相手にされてない…
0035音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-yc0g)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:01:29.49ID:z5WM6kmAd
>>20
実力が違う
0037音速の名無しさん (ワッチョイW 6ea8-p3KC)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:00:36.81ID:yRvEFAMi0
ストフェル・バンドーン 「ホンダと決別してもう僕たちに弱点はない」


「もうホンダがここにいない今、ボールは僕たちのコートにあると言える」

しかし、ストフェル・バンドーンは2018年に自信を感じていると語る。

「雰囲気は素晴らしいし、ホンダと比べれば、ルノーの人々とはずっと直接的にコンタクトを取ることができる」

「今は対処しなければならない問題ははるかに少ないし、それによって時間やエネルギーを失うこともない」


「原則として、僕たちはうまくやれるはずだ。弱点はなくなったからね」


クズやん、、、
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-X0d4)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:39:01.90ID:oSyj4kUC0
>>38
2015年、新井の後半は凄いですよ発言の結果、9位大惨敗の糞PU
2016年、クビになった新井に代わり長谷川登場、かろうじて6位になったカスPU
2017年、長谷川がPTSDで苦しんだ結果、またまた9位大惨敗の糞PU

こんなPU見て何になるんだ?
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:53:39.68ID:WC3ZW5nk0
大した結果も出せないさくらのPU並べられても

( ゚Д゚)ハァ?
0043音速の名無しさん (スッップ Sdda-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:06:10.80ID:2wvGn5FQd
>>15
オジェが手を引くかがポイントになるんだろうな。
投資企業などの支援が入った場合はオートモーティブの切り離しやF1部門の撤退の筋書きも浮上するだろうけど、
腐っても名門だから投資企業などの支援は取り付けるだろうが、その場合の条件として
ザクなどの現行幹部の排除がセットになるわな。
まあ、どうでも良い事だが、このまま然るべき第三者にチームが渡り再建される方がグランプリにとっても良い方向なんだよね。
ホンダ信者も現経営陣が一掃されれば多少はスッキリするだろ?
そうなった場合はロンと中華資本のセットでの再建って流れに落ち着くと思うけど。
0044音速の名無しさん (ワッチョイ ef22-cbuU)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:48:08.35ID:zKqOnxHK0
>>37
バンドンがホンダに乗る事はないだろうな
色々言い過ぎた
特に日本人とのコミュニケーションの下りは致命的
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:57:16.65ID:Lru0IsKS0
>>37
でも事実だろこれは。

ホンダが最弱PUだったのはその通りだし
一方のルノーはレッドブルでトップ争いが出来ることを証明してた。

車体がレッドブル並みとまで言わないまでも
普通に考えりゃ現状よりポジションアップするのは確実だった。
最弱のホンダを積んでQ3常連だったんだから、バンドーンのように考えても
なんらおかしくは無いだろうよ。
0046音速の名無しさん (ワッチョイWW e30f-DJpE)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:33:14.02ID:zVJT4UM50
そもそもの前提が間違ってるって事なんだが、アンチは頭おかしいから気づかないんだろう
バンドーンは実際に車に乗って走らせて体感してるから間違いに気づく
アンチはどれも体感出来ず、そもそもホンダが最弱という前提を崩さない崩せないから間違いを修正しない出来ない
0047音速の名無しさん (ワッチョイW c749-xyBK)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:43:58.83ID:BHcYW3CM0
>>44

それだな。
PUはボロかったし弱点だから言われても仕方ないが、コミュニケーションについては余計。
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:06:06.63ID:Lru0IsKS0
>>46
ドライバーなら気付くはず、って前提がおかしいのでは?
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 9600-1xVp)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:51:50.96ID:bpFgpGHi0
バンドーン発言の問題は、ホンダ PUを貶めた点ではない。

マクラーレンが最遅シャシーであるにもかかわらず、全てをホンダPUのせいにして、マクラーレンの惨状を隠そうとした点にある。
0050音速の名無しさん (ワッチョイ bab8-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:04:35.27ID:p56RH5jT0
過去の発言とかに関しては、本人の懺悔と改心次第でなんとでもなりそうだけど

それよりもストフェルの場合は、マクラーレンとの関係が完全に切れるのか怪しいのと
やっぱり、本人にまだ伸びしろがあるのかどうかって所が問題だよな
純粋に実力に対しての疑問
0051音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:16:40.51ID:cz7MqukR0
レッドブルは他社の紐付きはいらんという基準はあるっぽいから
バンドーン、オコンが消えた
0052音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:18:46.10ID:cz7MqukR0
よその紐付きドライバーを乗せたら
自分とこの育成ドライバー募集に悪影響でるしな
(ほんまに撤退する気なら知らんけど)
0053音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:22:49.11ID:Lru0IsKS0
昨年のホンダPUは壊れまくってたけど
マクラーレンはQ3常連ではあったろ。
予選での速さはあったんだよ。
パワー最弱で壊れやすいPUでそれなんだから
PU以外は優れてると思って当然だろう。

ややホンダ信者の俺でさえ、マクラーレンの今季は
上向く予想しか出来なかったわ。

唯一妄想気味に、
コンパクトなホンダPUの代わりにルノー入れたら機能しないかも、って願望はあったが
マクラーレンは昨年のかなり早い時点から載せ替え前提で動いてたから
そんなヘマはすまい、と思ってた。

それが、まさかの現実となったがw
こうしたことはドライバーの立場でも予測不能だろうさ。
0054音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:40:32.87ID:Wkv8hLA80
マクラーレンの最大の問題点はザクブラウン・ブーリエ
後者は居なくなったけど、最大問題点は残ってるから、再浮上は難しいでしょうね
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:58:08.98ID:C+Jse1od0
バンドーンのコメンんトでバンドーンを批判してる信者は相手しないほうがいいよ。
ほっとかなきゃ、場があれるだけ::アンチよりずっと性が悪い。
ホンダが最低だったのはだれもが分かってる事実。
自由に設計を開始したのは今年からと言うコメントも随所にある。
信者はほっておこう。
0056音速の名無しさん (ワッチョイ eff5-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:03:13.54ID:HLlvVfwj0
去年はドライバーがあまりフィードバックをしてくれなかったようだけど
SFのころからそんな感じだったならバンドーンは間違いなくいらない
SFではホンダとうまくいっていてフィードバックもしっかりしていたと言うなら
バンドーンもありかな
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:06:20.92ID:Lru0IsKS0
マクラーレンがホンダ切りを決めた瞬間から
チームの雰囲気が一変したとの事だから
バンドーンもマクラーレンと契約している立場で
かつ>>53の通りホンダに原因があると信じていたなら
ああいうコメントはあって当然だし、むしろ穏やかな方だと言える。

違ったと思うのならば反省して謝罪すりゃ済む話。
バンドーンとホンダの遺恨など、そんな程度のこと。
簡単に修復出来る。

つまるところ、ザクはその展開を嫌ったんだろ。
0058音速の名無しさん (ワッチョイ c7cf-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:06:59.45ID:rp/1om4B0
バンドーンでも良いけど、ザク(マクラーレン)と完全に関係が切れてるってのが絶対条件だと思う。

ザクのトロロッソの推薦が怪しすぎる
0060音速の名無しさん (ワッチョイW ae32-kyfx)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:10:31.06ID:THxk3oaX0
>>55
HONDAだけが悪くなかったのも事実
それを認めず周りに同調しHONDAの文句言ったことはどうかと思うがね
文句を垂れるなら結果を出してから言うのが普通だよ。
結果も出せないドライバーが文句を垂れる身分ではないと言うこと
批判されて当たり前だと思うけどね結局ルノーPUなってもバンドーンは結果出せずクビになってるわけじゃん
HONDAが最低であるならばルノーでなぜ結果がでてないのって話しだよ
結果が全ての世界で結果も出せない奴が文句垂れてるなんて何様だよって感じでしょ
それをHONDAが全部悪いんだからとバンドーンを擁護する奴のがタチが悪い
アロンソみたいに結果だしてから大口を叩けってことだよ
お前みたいのが1番タチ悪いんだよ
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:14:59.49ID:Lru0IsKS0
>>59
そんな話なら、ハートレーはポルシェのスパイなんだけどw
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:17:41.57ID:Lru0IsKS0
>>60
忘れてるかもしれないけど、
ホンダだけが悪くなかった、ということが明確に判明したのは
今年のトロロッソの好走を受けて、なんだよね。

昨年の時点では、マクラーレンのベストシャシーなんてのは言い過ぎとはいえ
ルノーやその他PU積めば、速くなるのは確実と思われてただろ?

バンドーンが、ああいう態度でも仕方ないことだと思うがね。
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:23:38.35ID:C+Jse1od0
チャンスかと思ってたけど、ダブル入賞はむりかな。

ブレンドン・ハートレー 「シンガポールは僕にとって新しいトラック」
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_44628.html
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:29:40.68ID:Lru0IsKS0
>>66
実際気付いて無いじゃんw
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:32:19.84ID:Lru0IsKS0
>>68
バンドーンがホンダと和解して
あの時はマクラーレンもダメだったよね、なんてコメント出すとか
そんな展開は絶対避けたいに決まってんでしょ。
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 7a26-bFzZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:35:34.53ID:ZTZLKcin0
>>62
そうか?ルノーのくそっぷりをみてたら目くそはなくそって認識じゃなかったか。にも拘らず3位くらいが丁度いいなんて吹いてたり、逆転はないなんて言ってたからぷぎゃーってなってんだろ?
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 7a26-bFzZ)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:37:51.50ID:ZTZLKcin0
×逆転
○弱点
0074音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:43:05.50ID:Lru0IsKS0
>>71
マクラーレンが言い過ぎって意見は当然あったが
ルノーにしたら2017年より速くなるってのは、誰もが認めてたろ。
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 4f12-2Z7q)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:48:19.30ID:ouyKTA020
>>59
その可能性も考慮しないとね。
マクラーレンとアロンソは
中国で事業展開していて
同じパイを食おうとしている。
>> マクラーレンが中国に媚びる。
ttp://intensive911.com/?p=122957
>> フェルナンド・アロンソ、中国に40のカートサーキットを建設へ
ttps://f1-gate.com/alonso/f1_41998.html
0077音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:30:38.81ID:C+Jse1od0
ザクのトロだったら採用するってコメントだけは許せないね。
枕は、こいつともども株を全部売って撤退すればいんだよ。
枕はもっといいのがいるけど、トロなら必要だろって何様なんだよ。
最近来た雇われ社長が枕にも枕のジュニアのバンドーンにも愛情のかけらもないことは分かってるんだよ。
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 0b61-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:37:46.66ID:5MV8pHQf0
あのな

日本人は追いつけ追い越せのスタンスで
物事に取り組むのが一番力を発揮できるのだよ

逆に慢心からの敗北ってのが企業レベルそして
国家レベルで何度あったことか

ルノーより上だの下だのとかどうでもよくね

で、ルノーは何だかんだで怖いよね
2004年の結果を受け2005年はBARホンダが
いよいよ初優勝するかという雰囲気だった
それころルノーなんかは眼中なくフェラーリ
にいつ勝つか?という雰囲気

そしたらルノーか大躍進して勝つ勝たないどころか
タイトル獲得だからな
伏兵に一気に追い越されたことでショックを受けたわ

なのでファンも慢心せず厳しい目で見守り
応援しようじゃないか
それはアンチとはちがうのだよ
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:41:08.96ID:+nwIyIEH0
要するにルーキーの上、ホンダにもお世話になった身分。
廻りに感化されたと言え、余計な事を言い過ぎた。
明らかにバンドーンの軽率な言動は罪。

只、ホンダも「水に流す」懐の深さを見せて欲しい。
バンドーンの非凡な才能を無駄にしては余りも惜しい。
0080音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-a2dP)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:49:17.50ID:yyAv+mZ70
去年までケチャンケチョンに言われた挙句
来年アロンソがインディでホンダ使って
バンドーンがトロロッソホンダ?

むしがよすぎだし、ホンダもそこまでお人好しでいる必要はない
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:05.34ID:C+Jse1od0
>>79
非凡な才能ならどこかが採るから心配いらないよ。
トロには必要ないし、しかもドライバーをどうしようとかホンダには関係ない話だよ。
どこ目線でコメントしてるんだ?ホンダはコンストラクターじゃないんだよ。
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:00:23.55ID:+nwIyIEH0
>>80

アロンソについては障がい(アスペルガー)だから
どうしようも無いですよw相手にすると振り回されるだけw

気持は痛い程理解できますが、バンドーンについては、
非凡な才能が有ると見ています。ましてやパートナー
がアレですから、良いマシーンを与えてやれば活躍して
呉れると思います。クビアト&バンドーン。面白い組合せ
では有ると考えています。
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-a2dP)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:02:15.49ID:yyAv+mZ70
マクラーレンが発動してた「拒否権」を
ホンダも発動してもらいましょうw
「マクラーレンホンダに乗ってたドライバーはホンダマシンには乗せません(バトンは除く)」
ってw
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:03:40.01ID:+nwIyIEH0
>>81

確かにレッドブルが決定権有る様ですからね。
では、ホンダ→ホンダファンにてお願いします。
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 964b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:31.16ID:ybT2xOR+0
ガスリーの昇格少し遅らせてライコネンに来年RB乗ってもらいたかったな
フェラーリPUのことも良く知ってるだろうし、いろいろ開発のアドバイス貰えただろうに
0087音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:14:30.96ID:CPSztcHva
>>11
コレな…そんなにお金突っ込んで大丈夫とか思った。
金持ちのやる事はわからん。
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 964b-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:27:12.45ID:ybT2xOR+0
>>88
アロンソの年俸肩代わりしてたみたいにライコネンの年俸補填はホンダで出来たんじゃ…
と言っても決まったものはしゃーないわな
ライネコンまだ若いんだしF1以外のカテゴリーで活躍して欲しいもんだわ
しかしライバルから引退を惜しまれるライネコンと早く引退しろとののしられるアロンソ
どうしてこうなったなったw
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:37:44.19ID:C+Jse1od0
トーン少し下がってないかな?シンガポールは合ってるから、もう少しは合ってるに変わってるぞ。
しかも、走ったのは、またゲームだけか。コメントに余裕ありすぎだろ。入賞たのむよ。
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_44632.html
「スパとモンツァの過去2戦が難しいレースになることはわかっていたいたけど、理論的にはシンガポールは僕たちのクルマにもう少し合っているはずだ。どうなるか楽しみにしている」
「マリーナ・ベイは、ビデオゲームでは好きなトラックのひとつなので、本物を経験するのを楽しみにしている」
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:49:52.86ID:C+Jse1od0
ホンダは追いつく猶予期間が延びそうだね。最初から2年じゃ無理げーでしょ。
赤牛との契約更新が見えてきた。
https://jp.motorsport.com/f1/news/no-new-manufacturers-in-f1-for-2021-says-todt/3172388/?nrt=54
しかし参戦を確約したメーカーは出てこなかったため、現在F1に参戦しているフェラーリやメルセデス、ルノー、ホンダはそのような状況でコストをかけて新たなPUを開発するのは無意味だと主張。結局現行の規則が大きく変更されることはなさそうだ。
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:00:07.15ID:C+Jse1od0
ゲームで走ったと茶化すガスよりはまじめなコメントだけど。
入寮は期待できないかな。

https://formula1-data.com/article/singapore-preview-hartley-2018?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
先週、シミュレーターで走ってみたんだ。バンプのある箇所や縁石なんかについて学習して、基礎的な部分については理解する事ができた。
3次元化して取り込んであるからシミュレーターで再現されたトラックは正確なんだ。下地作りは出来てるから、金曜フリー走行からちゃんと走り込めると思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 3a61-WU/z)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:03:05.29ID:jUx9SgsU0
>>86
ライコネンはいきなり車が変わったら対応できないだろう
0098音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:10:43.93ID:cz7MqukR0
>>94
あとはレッドブルが撤退に傾かないほどの希望を持たせることだわ
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-8LvS)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:17:46.24ID:C+Jse1od0
よし、トロの再来年は日本人ドライバーだ。海外組み3人のだれが来るのか楽しみだね。
信治(まつした・のぶはる/23歳)、福住仁嶺(ふくずみ・にれい/20歳)、牧野任祐(まきの・ただすけ/19歳)の3名

トロロッソ・ホンダのフランツ・トスト代表がmotorsport.comの単独インタビューに応じ、日本への愛、ホンダ、日本GP、そして将来の日本人F1ドライバーの誕生について語った。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-tororosso-honda-tost-talk-japan-honda/3172386/?nrt=54
0101音速の名無しさん (ワッチョイWW eb64-5xL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:18:55.69ID:cz7MqukR0
>>99
うーん、そうかな
「有力プライベーター」と「フルワークスを持たない謙虚なPUメーカー」の
2つはむしろこれから増やしたい存在だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況