X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (プチプチW 3361-0bd8 [60.61.75.58])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:28:19.55ID:ZbKJtnai00808
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP36■■(DAT落ち)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP50
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1529747925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0073音速の名無しさん (アウアウカー Saab-rDpN [182.251.245.45])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:58:50.26ID:lWxTKBHNa
なんで今までトヨタより速く走ったらペナルティ
スティント距離が長かったらペナルティとか全くもって意味不明なルールがあったのにそれがル・マン終わった途端撤廃になるんですかねえ(笑)
耐久王が不在になったことですっかりトヨタが絶対にル・マンで勝てるようにする忖度レースに変わってしまった
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 1761-wDj4 [60.61.75.58])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:05:17.76ID:IslqiC0P0
P1L勢がここまでしないとトヨタに対抗出来ないと思わなかったんだろ
0078音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-mZ3i [153.125.1.183])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:29.19ID:Pr8LTOKa0
トヨタより速く走ったらペナ、スティント長くしてもペナって時点で
明確にトヨタへの対抗不可能に仕向けたEoTだっただろ。
今シーズンはGTEのBoPも例年にも増して揉めてるし、ちょっと運営迷走してる気がする
0094音速の名無しさん (ワッチョイWW 9794-FF5k [118.243.169.115])
垢版 |
2018/08/16(木) 23:47:15.55ID:lr0KJkfr0
「P1Hより速い場合」じゃないじゃん
「P1Hと比較して予測される速さより速かったり、正しいデータを提供しなかった場合」じゃん
0096音速の名無しさん (ワッチョイWW 9794-FF5k [118.243.169.115])
垢版 |
2018/08/16(木) 23:57:45.67ID:lr0KJkfr0
ああでも下の方に「ギャップはP1HとP1Lのベストタイムから定められ、0.25%以上でなければならない」って書いてるか
"should not less than ○○%"って表現をそのまま捉えていいのかがよくわからないけど
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-IUTB [117.18.159.116])
垢版 |
2018/08/17(金) 01:51:25.74ID:coaIL+C90
各セクターの上位2割のベストタイム使って算出した理想ラップタイムの差だから
HVの方は実態より速いタイムが出やすいんじゃないのこれ
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 5798-ipLS [116.91.100.1])
垢版 |
2018/08/17(金) 02:35:30.99ID:Lj87FRmW0
その点についてはP1Hのパフォーマンスの低下も考慮しつつ…みたいな曖昧な物言いがされてる

The performance achievements will be analysed after 1 hour of race and should also consider race facts (accident, weather changing conditions, LMP1H performance dropping…)
0099音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-ipLS [126.88.185.237])
垢版 |
2018/08/17(金) 06:51:48.99ID:+FUqWKG20
P1Lの(但しNA車に限る)EOT緩和で今度はターボP1L勢から不満が出てるな。
まぁそりゃそうだって感じだけど。同じシャシーでエンジンが違うドラゴンとSMPでどれぐらい差が付くのか見もの(ドライバー的にレース結果で見ちゃだめ)

>>93
ノンHVの規定優遇を悪用して大金注ぎ込んで参加してくるメーカーがこないようにってことでしょ。(圧力吹っかけてたプジョーとか)プライベーター勢をLMP1参入させる目的だったんだし

開幕前はスレとかでも優遇されてるプライベーターP1勢を警戒するコメ多かったのに結果が見えた途端トヨタの勝ち確レギュだの呆れるよね
結局はプライベーターP1とダラーラ、オレカ等の技術力がワークス比で低かったてことでしょ。チームやACOは想定ならこれでイーブンor直線では圧倒的にノンHVのハズだったんだから
レベリオンのル・マンでロードラックにするとコーナー全然だめで仕方なくウィング立てて最高速がP1最遅とかお笑いですわ
0101音速の名無しさん (ワッチョイ ff0f-mZ3i [153.125.1.183])
垢版 |
2018/08/17(金) 11:21:15.83ID:QxnPT9k70
>>99
技術的な性能調整関係なしに、ラップタイムはP1Hより必ず遅くなければならないと定めてるのがどうなんだという話なんだけどね。
仮にずば抜けて速いP1Lが出てきても端から勝負権がないEoTだった
結局P1L全車が想定上限ラインに達しない性能だったというのはまた別。

という話をル・マン前にもこのスレでしたら「これでもP1L大幅に緩く調整して貰ってるんだから甘ったれたこと抜かすな」と
ボロクソに言われたが。
0108音速の名無しさん (アウアウカー Saab-evlr [182.251.227.96])
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:43.11ID:qXeUi4CHa
>>107
そもそもがワークス一社になっちゃったから、実質下位クラスなP1LをP1Hに極力近づけさせてP1一括りのクラスにしようというのが目的じゃん
調整に元々無理があったんだよ
三味線弾いて出し抜こうとする奴の対策に入れただけの文言でしょ
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-IUTB [117.18.159.116])
垢版 |
2018/08/17(金) 13:53:53.09ID:coaIL+C90
ルマン時点の規定でもP1LがPPやFL取る事は否定してないからな。
単純なベストラップの比較じゃないんだからちゃんと読めよ
0114音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4b-FF5k [126.33.151.217])
垢版 |
2018/08/17(金) 19:04:06.49ID:Bb6vG4bIp
もういっそのことBoPにしちまえばいいじゃんってレベルだよな
0116音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-ddw6 [49.239.67.248])
垢版 |
2018/08/17(金) 20:05:34.42ID:/3aaAoMqM
>>115
やったな!
倒産した企業だ!
縁起悪い
0117音速の名無しさん (ワッチョイWW bff1-9alw [223.223.4.53])
垢版 |
2018/08/17(金) 20:09:19.19ID:SoGVnirU0
来シーズンもトヨタしかLMP1Hいないだろうからバトルを面白くするためにBoPにしてしまえばいい
BoPにすれば大幅な開発は意味なくなるしWECを支えるトヨタだけ下げまくるなんてしないだろう
トヨタも再来年のハイパーカーに向けて予算を使いたいだろうしwin-winでしょ
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 976b-t2w0 [118.155.27.250])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:10:12.67ID:yO/DC/md0
総合優勝LMP2に期待
0126音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4b-FF5k [126.233.144.253])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:09:12.75ID:/zBV2fzZp
以前実施されたアンケートを元に色んなフォーマットを織り込んだって書いてある
それに大体月1でレースがあるからいいスケジュールだと思うわ
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 37b6-ch4n [210.154.150.57])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:42:48.34ID:RZqdXwEC0
6月ル・マンで閉幕、9月1日シルバーストンで開幕、ってオフ短くないですか?
0131音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-mZ3i [121.114.117.224])
垢版 |
2018/08/18(土) 02:30:31.61ID:0ttCvk/N0
>>130
グループC時代の日本代表として戦っていたマツダ、トヨタ、日産
ル・マン総合優勝していないのは日産だけww
この先永遠に日産のルマン総合優勝は無いだろうね
トラブル発生の時点で負け決定だから
0144音速の名無しさん (ワッチョイW 1761-wDj4 [60.61.75.58])
垢版 |
2018/08/18(土) 15:20:19.66ID://XkW3ug0
発展途上国で生成してるような粗悪な燃料をFIAが供給してるのかよ
0147音速の名無しさん (ワッチョイ ff4c-hE18 [121.94.218.73])
垢版 |
2018/08/18(土) 15:45:44.06ID:e43DYiga0
今年から燃料サプライヤーがシェルからトタルに変わったんだよ。
組成が大きく変わって、どのメーカーもエンジンのチューニングやり直す羽目になった

燃料に合わせてチューニングするのは基本中の基本だからリソース少なかろうが対応してない訳ないと思うけどね
0148音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-mZ3i [121.114.117.224])
垢版 |
2018/08/18(土) 16:19:07.73ID:0ttCvk/N0
>WEC:トヨタ、過去2勝のシルバーストンで1-2発進。可夢偉「着実に改良が進んでいる」
>WEC:FP1で大クラッシュを喫したブルーノ・セナ、足首骨折で第3戦を途中棄権
>エンジンブローが発生したバイコレスは土曜日に復帰予定

P1L軍団はミスにクラッシュ、トラブルとか糞ばかりだな、話にならん
トヨタはノートラブルで淡々とフリー1回&2改を走りワンツー制圧
勝つにはまずノートラブル、これだけ優遇されまくってるP1Lは何をやっているんだ?
0153音速の名無しさん (ワッチョイ bf61-ipLS [119.172.100.249])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:44:55.40ID:fecjCzI90
客がいない耐久シリーズ(というかレース)と言えばハンコック24Hシリーズを思い出す。
つべの配信見たりしてるけど本当に客一人いねぇってレベル。
それでいてWECがほぼ6時間レースばかりなのに24時間と12時間ばかりのスケジュール。
これが存続してるのが不思議だわw
0156音速の名無しさん (スップ Sd3f-xQfD [1.72.1.103])
垢版 |
2018/08/18(土) 19:34:59.45ID:Bazyh715d
>>149
燃料変わる前の去年からByKollesに供給してるし、トラブルもその時からある。
VRX30Aのはワークス時代から持っていた持病だろう
0158音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4b-FF5k [126.233.144.253])
垢版 |
2018/08/18(土) 19:43:21.53ID:CNrBNu1Kp
>>153
エントラントは多いしそっち方面には人気あるシリーズだよな
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-7xDZ [58.93.71.195])
垢版 |
2018/08/18(土) 20:08:57.46ID:sxpjiOwr0
Jsportsの手続きって、そんなに早く終わったか?ずいぶん昔の記憶なんで覚えてない。
とは言え日本語実況が欲しいなら選択肢はないか。

FIAWEC公式or公式アプリなら、この後の予選からでも余裕。ただし英語実況のみ。>>1

LiveTimingだけなら無料w

無料Live動画?ずっと金払っているから分からん。知っている人に任せる。
0167音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-9D6x [126.88.185.237])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:26:39.02ID:kclmQWU90
レベリオンはSMPにすら太刀打ちできなかったけどこれってEoT緩和を一気にやりすぎて逆に車のバランスぐちゃぐちゃになったとかあるんじゃないの?
F1でも大不評だった新舗装でトヨタ以外はバッコンバッコン跳ねてたからそれもありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況