WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 115e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:17:27.78ID:slGsdGX00
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528839898/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150音速の名無しさん (ワッチョイWW e5dd-HqN0)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:37:00.97ID:SbXyXWES0
ジャッキアップ中にタイヤ回したりスピンしたり間抜けなミスも多かったけど勝ちは勝ちよおめでとう
来年は完璧なレース運び期待するわ
0152音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-ymc6)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:38:58.95ID:cFIGUDBw0
ルノー黄金時代にクルージングは磨いたしサーキットの状況把握能力はずば抜けてる
同じタイムでロングランするとき選べるラインもたくさん持ってるし耐久レースに必要なもの揃ってるんだよね
一発の速さは速いほうだけど中の上な感じの速さ
とにかく速いより強いドライバーだと思うよ
なぜかぶん回して無茶して壊す一発屋みたいに言われてるけどね
0157音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:40:45.82ID:IMeAZ1Oq0
たしかトヨタTS030~050のテクノロジーはF1とほぼ同等で
当時ダラーラ製造丸投げのGP2レベルのテクノロジーで走らせてたアウディが速さでズタボロだったくらいだしなあ

アウディもポルシェもトヨタ見てからシャシーの改善しそいだところあるし
0161音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-2B2A)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:42:15.03ID:HkT3bLBm0
アロンソはF1で予選で一発を決めるときの精度が悪い。ハミルトンやベッテル、
いまだとポディウム常連のヒュルケンペレスあたりにも手こずりそうなレベルだと思うよ
その分レースになると、目から光線も出すし、ビフからスポーツ年鑑買ってるんか?
ってぐらい避けるし、ものすごい安定してる
0162音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:43:03.77ID:IMeAZ1Oq0
>>159
充電回生やエネルギー管理がプリウスのシステムをほぼそのまま使ってるって話だが
(もちろんレース向けに専用カスタムしてるのは認める)
アウディポルシェは市販でそこまで高度なのやってないからゼロからの開発で苦労してお金かかってるって話
0163音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:44:09.02ID:IMeAZ1Oq0
ただ管理システムがプリウスのそれでもキャパシタやバッテリーとかは
流石にレース用で新規開発だろうけどね、トヨタもそこの当たりの開発が参戦理由ってのは何度も言ってる
0166音速の名無しさん (ワッチョイ c6f1-4dYe)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:45:21.08ID:cFIGUDBw0
一応GTP規定では指定価格でプライベーターも購入可能になるよ

”理想的”なエンジン開発競争を生むため、エンジン選択などに制限はないという。
一方で、メーカーによって開発されたハイブリッドシステムには共通のECUが装備される上、指定価格で全プライベーターが購入できるようになるようだ。
https://jp.motorsport.com/wec/news/wec-fleshes-out-hypercar-vision-for-2020-rules-1046202/
0169音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b3-go0+)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:47:50.06ID:/m/nxQBb0
>>162
要はブロック図や基本アルゴリズムは同じと言いたいんだろ?
でもハードウェアは公表スペック見る限り別物
単位時間内に10倍のエネルギーを制御するって大変だぞ
仮にシステム電圧をプリウスの2倍にしても電流は5倍
下手すりゃ激しく燃えるわw
0172音速の名無しさん (ワッチョイW 8161-ccFr)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:51:05.56ID:zQiiF0Ls0
テクニカルな話になると必ず知ったかが湧くよな
0184音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Y7Bz)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:08:58.06ID:ZQ+KQyUn0
チェッカー直前に思ったこと
トヨタを待ってる他のマシンが邪魔で綺麗にランデブーチェッカー受けれないんじゃないか心配だった
0195音速の名無しさん (ワッチョイW 466b-FYTB)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:36:54.46ID:2kxKkzFp0
LMP1のプライベーターは速さ以前に勝手にどんどん自爆したイメージしかない
やはりプライベーターには扱うのが難しいマシンなのか?
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-M+te)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:40:08.73ID:vF+XoZDG0
トヨタはアンデビをリザーブで腐らせておくよりロペスと入れ替えた方がいいんじゃないの...
オンボで見比べてたらトラフィック処理の上手さとかがアロンソと悪い意味で段違いだった

可夢偉は一貴のスローゾーン解除勘違いの加速に釣られてお互いペナったのが勝敗を分けた所だったな。
ペース速い一貴に譲ったあと色気づいて無意味に真後ろを走り続けたからあの一貴のミスにまんま釣られてしまった。
どうせトラフィックで詰まるからとある程度間隔置いて走ってれば周りが見えてて釣られなかっただろうに
0199音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-FyXA)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:42:09.95ID:hs0J8+yed
>>196
レース中の人はしょうがないけども、レース前に一般道のグレーチングは溶接して外れない様にしとかなきゃならないのに
バラバラになってたからな、下手したらあのSCでトヨタは去年の二の舞いだった可能性もあった訳だし
0202音速の名無しさん (ワッチョイW 6223-QLE4)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:56:48.73ID:rj1mO5Jq0
>>184
最後の写真撮らなきゃいけないからカメラマンとか焦っただろうね
0206音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-FyXA)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:04:31.09ID:hs0J8+yed
海外のライブ中継をYouTubeで見てて、チャットが外人さんばっかりで日本語で書き込みすると自動削除されてたから
見よう見真似の中学生英語で単語繋げて書いてたら多分俺宛てにレスしてる日と居て楽しかったな
途中rip aston って沢山書いてる人居て笑ったw
0208音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Y7Bz)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:15:48.07ID:ZQ+KQyUn0
>>195
ただの熟成不足でしょ

>>202
国際映像だと微妙な感じだけどカメラマンの人らの写真は綺麗に撮れてるのかな
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-eoBX)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:21:10.61ID:VndMosYx0
可夢偉に次は勝って欲しいが、勝つにはロペスの放出が不可避だろうね。
今まで一度も素晴らしいペースで走るってのが無いし。
ナイトセッションのアロンソは良いペースだったがそれ以上にロペス酷かった。
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-2B2A)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:23:33.80ID:b0evRnhe0
ルマンプレビュー本みたいなので、トヨタの人がドライバーの振り分けについて
語ってたが、あれもう少し聞きたかったな。相性とか色々考えて決めたらしいが
0212音速の名無しさん (ワッチョイWW 45df-sRUJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:27:30.14ID:RQYCLp890
ファイナルラップでチェッカー受ける時、みんなゆっくりだけど、あれ最後まで争っちゃだめなの?
ギリギリの戦いしてたらどうすんの?
どこの場所まで争ってOK?
0213音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:28:28.92ID:bsdWnUdy0
24時間後チェッカーを受けるまで
同一周回の場合はそうなるし実際過去何度かあった
一番名高いのは2011年の1台限りのアウディvsプジョー3台
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-2B2A)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:30:59.67ID:b0evRnhe0
たいてい決着はついてるからパレードなんだろうけど

LMP1はともかく、GTEとかがあの隊列にぶつかったら、それで終わりになるんかね?
抜いていく方法もあるけど
0216音速の名無しさん (ワッチョイ e147-uR4c)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:31:57.52ID:7Cdip7gu0
>>209
ロペスは昼でもスピンしたりしたけど、夜の走り方はあれでも仕方ないような気が
同じマシンに2分10秒以上の大差を付けていたら、普通は夜だしマージンを取った
走りになるんじゃない?

ただ予想外だったのが決勝夜初走行のアロンソがいきなりあのペースで最初から
最後までかっ飛ばしたこと
あれはチーム内でも驚いたんじゃないかね
0218音速の名無しさん (ワッチョイ c261-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:40:55.89ID:bsdWnUdy0
>>212
ルマンの場合トップが周回遅れ作ってトップなら
ファイナルラップはパレードラップにして完走狙いのマシンに対して救済するのが習わし
ただ同一周回の場合は最後まで争う事になる
0221音速の名無しさん (スッップ Sd62-sRUJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:01:20.00ID:Cmc7IGoqd
アロンソが優勝ってなんだかなー。
上手いのは認めるし、そういうもんだってのはわかってるけど。
チームや他のドライバーは、過去の悔しさから並々ならぬ思いを持って挑んで優勝なのに、アロンソがパッと取ってくのがなんとも言えぬ。
それこそドライバー単体で言うなら、アロンソじゃなくて可夢偉に取らせてあげたかった。
まぁたらればみたいなもんだけど。
0230音速の名無しさん (スッップ Sd62-sRUJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:31:23.81ID:Cmc7IGoqd
そりゃ可夢偉より一貴に取らせてあげたかったってのは納得。
1台3名って話を抜きにして、取らせたい順番にしたらアロンソより可夢偉って話。
0233音速の名無しさん (ワッチョイW 466b-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 03:00:57.10ID:2kxKkzFp0
アロンソ劇場見てもアロンソ優勝が気に入らん奴いるのかよ
カジキはおめでとうと思うけど、俺は8号者のドラでMVPは間違いなくアロンソだと思うぞ
あのスティントが凄過ぎたから文句言えねえよ
0239音速の名無しさん (ワッチョイWW 415b-5PrY)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:29:04.16ID:PzxnRXsE0
>>161
ヒュルケンベルグが表彰台常連とか
どんな嫌味だよ


たしか現地朝方にカジキが可夢偉をオーバーテイクしなかったっけ?
ちょっと強引にインに飛び込んだからヒヤッとした記憶があるんだけど
0240音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-5FAz)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:46:12.83ID:lvqmDfrqa
トヨタのドライバー選択のひどさがわかったな
つまらんペナルティもらいすぎ
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:54:07.76ID:EeNqJ4Ps0
チームメイトの腕前に乗っかり棚ぼたならともかく
ブエミのチョンボでもらった60秒ペナをアロンソが取り返したようなもんだから文句ない結果
他の4名はともかく、ロペスたった2戦で050の腕前がアロンソに大きく置いてかれてしまったな…
>>239
あれはカムイが普通に譲っただけだと思う
序盤は反対に一貴が譲ってたし、ペース遅い方が先に行かせるって決めてたんじゃないかな
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 4114-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:28:46.15ID:qyjpVwNj0
>>230
DQN可夢偉の何がいいかわからん。
あの鈴鹿表彰台の態度の悪さには日本人として恥ずかしかったぞ。
日本でも一勝もできないし、速くもないやつだよ。
0245音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-IKEK)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:29:17.28ID:vYCcuMVE0
>>210
そうだぞ。常勝みたいに言われてるけど、ポルシェも無惨に序盤リタイアとか。今のGTE911も作りたての年に確か2台とも瞬殺されたはず
沢山参戦して諦めないからのル・マン常勝の栄誉が与えられる。ポルシェやアウディには。
0246音速の名無しさん (スップ Sd62-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:30:40.60ID:A0/aCofgd
>>221
それってアロンソだからって心情があるでしょ。他の誰かが今年入ってきても同じことだろ。
くだらんこと考えるなよ。頭悪いな。
0247音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-5FAz)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:34:33.11ID:lvqmDfrqa
>>244
いつも言われてるけど何の話だ?
0248音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-q8Bt)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:34:47.88ID:nNb9rNifa
>>245
所詮つまみ食いの歴史のトヨタにそんな称号は手に入らんわな
アウディ引き合いにだしてキチガイが発狂してるが偶然ノーコンペティションと化したル・マンに乞食して恥も知らずに「優勝!」なんて大々的に騒いであとはライバルきたる2020年に勝てなくなるのが分かってるからそこで卑怯にも撤退敗走するのが目に見えてるからな
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 4df2-4PHY)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:36:36.26ID:hcZFxLm20
燃料切れは露骨な順位調整だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況