X



□■2018□■F1GP総合 LAP1687■□中国■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-jlMf)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:24.71ID:TU9f/Hz10
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1685■□中国■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523617009/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2018□■F1GP総合 LAP1686■□中国■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523681985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165音速の名無しさん (ワッチョイ a35a-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:20.62ID:kv2c8eJs0
>>157
ほんとだよな
聞かれてわからないことなら黙ってればいいし、知りえないことならそういうことだってはっきり言ってくれればいいし
ただ、リカルドがガレージから出る時、実況がニューエンジン言ってたから全部変えたのかなって
0166音速の名無しさん (スッップ Sd1f-/k0M)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:43:08.49ID:0IVkDwHJd
セナしか知らない糞老害また湧いてんのか
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-5ItO)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:17.34ID:KNcr4wva0
>>165
レースとかたまにやってるけど、あのレベルは可能であれば一式を交換するのが普通かな。
周辺機器に対する影響も確認しないといけないから交換に時間が掛かるし、
オイルぶちまけてるので、回り込んで余計なトラブルを誘発する可能性もある。
0173音速の名無しさん (ワッチョイ c34c-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:15.08ID:SJihBFSj0
>>131
何が壊れて火が出たかによって交換範囲は如何様にも変わる
ただリカルドが丸々交換したのだとしたら、
予選までの時間では破損部位特定する余裕がなかったから潔くASSY交換を決断したのかもしれない
0175音速の名無しさん (ワッチョイ b3dc-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:51:08.51ID:wry696h80
>>126
見比べると明らかにプロストはシフトが早いな
ラインの取り方もステア捌きもプロストの方がきれいだけど結果はセナに1.7秒もぶっちぎられてるのか
やっぱアクセル踏んでる量が違うんだな
0177音速の名無しさん (ワッチョイWW 9329-x0Xz)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:51:52.69ID:JHIgE5cf0
リカルドは金曜日にエナジーストアとコントロールエレクトロニクスのそれぞれ2基目を導入してたんじゃなかったか
この部分はどちらも二基までの制限なので交換したら即グリッド降格状態になった
怒りのダンス踊ってたかと
0181音速の名無しさん (ワッチョイWW 9329-x0Xz)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:57:02.04ID:JHIgE5cf0
土曜日の方はFP3でエンジントラブルだけど原因がターボチャージャー絡みじゃないかくらいしか聞いてない
予選Q1残り3分のところでギリギリエンジン交換して出てきたそうだがどこからどこまで変えたのかまでは知らない
0182音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-KCyy)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:57:27.31ID:TeH4eXIjp
予選前に一部のチーム首脳陣が集まってたけど、何のミーティングだったんだろう。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ c34c-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:40.36ID:SJihBFSj0
>>147
間違いなくV8NAの方が安い
今のPUはサーキットに持ち込むPU数こそ少ないけど、
実際はそれだけのロングライフを実現する為にベンチテスト用として70基以上作って開発してるそうだからな。
基数制限がコストダウンに繋がるというのは詭弁だとメルセデスの人間がコメントしていた
0185音速の名無しさん (ワッチョイWW 9329-x0Xz)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:58.23ID:JHIgE5cf0
>>179
レッドブルはちゃんと予選でも僅差につけてて速いのにな
ルノーでもハースになんとかなってるのにお互いにトウやってアレは同じPU積んでるのかというレベル
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 83c5-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:03:16.20ID:FMAVh5JA0
セナ→F1パイロット
シューマッハ→F1ドライバー
ベッテル・ハミルトン→F1オペレータ
ってイメージ
10年後はF1プレイヤーになると予想。
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-5ItO)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:04.75ID:KNcr4wva0
>>179
日本でもホンダはあそこまで言われるほど悪いわけじゃ無いって思ってた人は結構いたと思うし、
No.1は無いけど結構上位に食い込めるのでは?が、現実を見せられたってところだろう。
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 8354-4Pm2)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:26.72ID:Ryz9SDGC0
ベッテルは完全にゲン担ぎだろうな
レース前に必ずサイドカット
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-7u2H)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:11:28.05ID:awA70oo40
そういえばオーストラリアのプラクティスの時の解説で「フェラーリは赤が多い(白が少ない)年ほど速いというジンクスがある」って言ってた気がするけどその通りだったりして
0197音速の名無しさん (ワッチョイWW 9329-x0Xz)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:11:44.86ID:JHIgE5cf0
>>184
そもそもチーム予算の5-10%程度の話だしなPUのコスト
ここを数割削っても全体から見ると1-2%よくて1.5-3%変わるかどうか
むしろそんなことでPUに無理させてマシンまで深いダメージ負う方がPUコストなんか目じゃない程の費用と資金調達失敗の憂き目のダブルパンチ喰らいかねない
いくらなんでも1PU7レースエレメント11レースとかちょっと
じゃあレース減らせやと
むしろリバティはアメリカに複数&アメリカに都合がいい時間帯にレース増やしたいとか言い出す始末
0204音速の名無しさん (ワッチョイWW 9329-x0Xz)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:17:53.97ID:JHIgE5cf0
>>201
言い分を聞いてみたらマクラーレンは要求するばかりでマシン側の積極対応とかデータ提供とか拒んだり資金を貰ってる側な事も無視してたんでマクラーレンはなんかおかしいって呆れてた
むしろ望んでやってるの?みたいな
0208音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ff1-1i0h)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:10.56ID:sRAIYgb80
>>202
全会一致制だから基本的に不利なチームがなんとかしてくれという案は有利なチームが拒否して当たり前だからな
いかにアドバンテージをレギュレーションで守るかが今のF1で非常に大事なこと
ここさえしっかりしとけば大幅な転落は免れる
0209音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:16.27ID:MVtmKftip
>>206
ピケ乙
0213音速の名無しさん (ワッチョイ a306-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:46.46ID:Bpr/uil10
>>201
悪いとまで言ってない気がしたが、それよりどっちも悪いというのは、それぞれ意味は違うよな
ホンダの悪いはPUの不出来のこと
マクラーレンの悪いは、ホンダにできるだけ協力しなかった(そんな事実があるかは知らんが)こと
これをごっちゃにしちゃダメよ
0216音速の名無しさん (ワッチョイW cfad-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:49.38ID:fytvSG2W0
「僕たちは11番手を目指していた。タイヤを選択できるQ3外の一番手からスタートすることが理想だったけど、それは可能ではなかった。13番手が最大限だった」とフェルナンド・アロソは予選後にコメント。


ホンダじゃなければフロントローとか言ってた人がいまや11番手が目標らしいです。
0218音速の名無しさん (ワッチョイW cfad-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:26.77ID:fytvSG2W0
>>215
15時
0221音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:25:33.38ID:MVtmKftip
>>217
そんな風に捉えるのはアンチだけ
0224音速の名無しさん (スッップ Sd1f-/k0M)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:16.62ID:0IVkDwHJd
トロはホンダに気使ってんだからホンダ側も気を使うべき お互いに助け合うことが大事ですよ
0230音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:32.82ID:xvYZeGAz0
エンジンサプライヤーの責任者としてはエンジンは順調でしたとしか言いようがないだろ
その前にチームとしては残念でしたがって言ってるし
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 035a-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:28.19ID:mP4gXXQs0
>>217
改良計画立ててるし、そういう意味合いちゃうやろw
エンジン壊れてリタイアとかさせてないからよかった位の意味合いちゃうか
0240音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:48.19ID:MVtmKftip
トロロッソ 「低い気温と風の強いコンディションに苦戦している」

チームで原因を共有出来てるってことじゃん。
0243音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:36:18.50ID:MVtmKftip
>>241
そんなこと言ってないでしょ。
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 035a-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:36:21.93ID:mP4gXXQs0
>>241
そんなこといってたか?
全部含めてみたいな話は見た覚え有るが
0246音速の名無しさん (ワッチョイW a373-3ItH)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:06.75ID:XvGe4UCz0
デーモン・ヒルがメルセデスの黄金時代は終わったと言ってるな
ハミルトンが今後勝つにはフェラーリに行くしかないが
ベッテルが拒否するだろうから
行き先は無いな
0248音速の名無しさん (ワッチョイ cf5b-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:49.51ID:31oXcX940
バーレーンについてはトータルで上手くいったみたなこと言ってたはず
0251音速の名無しさん (ワッチョイW a332-MSzL)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:38:25.36ID:LSY6u7Nl0
>>235
いや、違う。まだ一番遅いPUである以上、シャシーが決まらない時でもPUが最速PUだったらもう少しマシだったわけで、そこは迷惑かけてんだからもっと謙虚になるべき。発言がおかしくないって言ってるのは学生さんなのかな?
0254音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp07-V/yj)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:38:44.83ID:P7G63mhRp
>>196
そう、

実際1992年とかガクッと戦力落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況