X



【HONDA】F1ホンダエンジン【212基目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW e562-Iogb)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:58:12.73ID:jxMLu9YX0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【207基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520421756/
【HONDA】F1ホンダエンジン【208基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520462791/
【HONDA】F1ホンダエンジン【209基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520511036/
【HONDA】F1ホンダエンジン【210基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520559114/
【HONDA】F1ホンダエンジン【211基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520603984/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:11:46.92ID:HAVGSTuB0
メルセ=フェラ>レドブル>ハース=トトロ=枕>ルノ>ほか
0902音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:47.27ID:9Wd3H0ck0
>>712
5chの情報は、ソースには、ならないよね^^
ここと、同じで、ソースよろって書かれるだけだよ^^
0903音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-YJVG)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:13:46.16ID:/18oQz04a
>>901
そのためのハートレーですね
0904音速の名無しさん (ワッチョイ bed9-++4j)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:17:54.85ID:FYz3yfH00
マクラーレンは一発の早さは去年以上だろうけどレースって予選だけじゃないくて
フリー走行から決勝ゴールまでがレースだしレース全体をもっと大きな目線だと
21レースでエンジン3基までを考えたら最弱じゃないか?
排熱問題なんとかしないと去年の毎レースの様にペナでグリッド降格の悪夢再びじゃん
0907音速の名無しさん (ワッチョイWW bedd-NJqX)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:56.69ID:0a1jpUqg0
ハートレイは、レッドブルが使えるレベルへホンダPUを開発する為に呼ばれたドライバ
ガスリーは、レッドブルがホンダPUを使うとなったら上げる為のドライバ
と思うけどな

レースでは、ガスリーオーダー無しで自由に走りハートレイオーダー有りで坦々とラップを刻む
レース後半に気が付けばハートレイを期待してる
0908音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:25:49.17ID:9Wd3H0ck0
一発があれば、凸凹でも、ポイントが取れる。ホンダでエンジン乗せ買えペナルティー戦略は、超一流になってるからね。なんだかんだで、コンスト6位以内には入れるんじゃないかな。
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 2668-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:34:25.76ID:HAVGSTuB0
4位いける
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 73a6-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:35:18.68ID:CiOsCHjs0
たなべ「ここの最終テストの中でオーストラリアGPのベースとなる仕様を
きちんと確認するというのが目標でしたから、
ここからさらに一歩前に踏み出してオーストラリアでコケるというようなことは
やらないようにと考えています。
確実に一歩一歩前に進んで、良いところというか確実な結果を
お見せできるようにやっていきたいと思います」
0911音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:36:10.27ID:inJ2Odear
ヒュルケンベルク・サインツ・シロトキン・グロージャン・マグヌッセン・ガスリー・ハートレー・・・たまにストロールで7〜10位を争うのかな。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:59.17ID:9Wd3H0ck0
>>910
そうだよね。トロは、次のシャシーの開発もあって、どうしても完走率をあげておきたいからね。真のトロホンパッケージは、来年だからね、完全コラボの設計が開始された。
0914音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-pWxo)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:19.01ID:O3lHb01mM
トロロテストのためにフロントウィッシュボーンがカーボンでなく鉄製で
その重量バランスを取るために後ろにバラスト載せてるって言われてるけど
これ本当かな?
画像じゃよくわからん
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 3f74-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:41.99ID:VJ5QkD4u0
レッドブルは昨年よりリタイア増えるんじゃないかなあ
年間4基をすでに話してるルノーは壊れると思う
今年に限り、信頼性は順位争いの最重点項目になる気がする
完走さえしていれば、他が勝手にコケる耐久レースみたいになりそう
来年はグリッドダウンについてルールが変わるかもしれんから知らん
0916音速の名無しさん (ワッチョイW 266b-kDZD)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:45:16.71ID:To3vTzT70
マクラーレンは予選だけは上に来る可能性がある。

となるとトップ10は、三強と、ルノー、ハース、マクラーレンで埋まる。

だからQ3進出は地味に難しいな。
まあ最終的にポイント取れればいいんだが。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 5b14-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:47:22.50ID:yKaP+5IP0
マクラーレンについて色々な指摘がありもっともだとおもうが
一番の懸念材料が忘れられています
それはアロンソの年齢
通常アスリートのげんかいは35歳ぐらいまで
1年間で体力精神力とも急激におとろえる
それが今年である可能性は高い
0919音速の名無しさん (ワッチョイWW 666b-JM0+)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:48:56.31ID:AS77Rbk00
>>915
2戦連続グリッドダウンとかにしないとダメなのかもね。
これいうと、ペナルティは当レース限りにするべきだという人も現れるかもしれないけど、PU基数制限という1ウィークエンドに収まらない要素をルールにしてるのだから仕方ないと思う。
0921音速の名無しさん (ワッチョイW eadf-NaR9)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:51:48.99ID:BQd0/PcQ0
ルノーは今のところ昨年最終戦レベルにするという方法でしかPUの信頼性を確保できない

去年は中盤以降のアップデートが上手くいかず
ルノーはもう開発リソースの大半を来年のPUに切り替える、
その代わり来年は大幅に変更してパワーアップすると言い出した
ところが蓋を開けたら大幅どころか去年と同レベルで今年がスタート
去年からPUのアップデートは足踏みし続けている
レッドブルが去年からPUアップデートの遅れに文句言うのもごもっとも
0922音速の名無しさん (ワッチョイ eadd-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:51:52.58ID:XJuUi4gc0
30代半ばのスポーツ選手の成績が落ちていくのは目(視力や動体視力)や反応速度が下がるから
本当に急激に衰えるなら40過ぎのドライバーがインディ500の負荷には耐えられない
一般人と普段から体を鍛えてるアスリートは根本的に違う
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 17ff-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:52:09.06ID:so9RR/2O0
>>918
既にもうちょっと落ちてきてる可能性もある
去年も後半シーズンはF1に慣れた坂東と似たり寄ったりの速さしか
出せなくなってた時もあったし
今年は他カテにもエントリーする
二束の草鞋は彼の思ってる以上に簡単ではない
0924音速の名無しさん (ワッチョイ bb69-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:52:46.66ID:oOMlXxO+0
>>900

タイムの出し方、レースシミュレーションの結果から

ルノーワークス > マクラーレン

です。トロロッソはレースシミュレーションを何度かやったみたいだが、データ
が無いので判断できない。

毎年開幕前GPニュースではホンダは無視するのが川井さんのお決まりですが、
今年こそトロロッソのデータもお願いしたい。

ホンダの 「ホ」 の字も口にしない態度から状況は100%理解できたのが昨年
までのテストだった。
0926音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-eyOE)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:54:54.31ID:wEASOItsa
枕は今回のテストで2基のPU壊してるのかw
他のチームのルノーは大丈夫なだけに
ルノーもビックリしてるんじゃないか?
こいつら年間何基PU壊すつもりなのか
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 26fa-Yvos)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:02:11.19ID:FIFemqB00
>>926
カスタマー契約って何台壊しても定額なのかな?
0930音速の名無しさん (ワッチョイW 0a81-1S76)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:02:51.83ID:K+CvRQ0n0
アロンソのwiki見てたけどやっぱすげぇよ、今みたいなポジションにいるべきじゃない。早く上位で戦って欲しい。
0931音速の名無しさん (ベーイモ MM62-9f+N)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:07:50.83ID:tBRCZNPPM
>>927
壊屋枕はPUだけでなくチームも壊れて崩壊間近だね
0932音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:21.30ID:03n1+zSfa
>>719
ロズベルグは、ハミルトンの真似をするが、それが下手くそだから、
あからさまな進路妨害にしか見えないような事をやったりする。
しかも本家ハミルトンに対して。
ハミルトンの場合は、呼吸をするように自然に相手をブロックするんだけどね。
中途半端に真似するロズベルグは嫌いだったわ。
0934音速の名無しさん (ワッチョイW 0b94-TCqw)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:13:04.60ID:iRaM3vxy0
ちょっと先走り過ぎかもしれないが
レッドブルがホンダ載せることになり
それで優勝争い出来るように、仮になったとしても
トロロッソホンダもそれに加わる……な感じにならない限り
ホンダへの真の評価(高評価)につながるものとはならないんじゃないかな。
0935音速の名無しさん (ワッチョイW d323-EPlb)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:44.68ID:tNLHX2Zv0
PUのペナルティをドライバーに課すのではなく、チームに課すのがいいな
ポイント減点とかさ
ドライバーとコンスラクターのポイントへの影響を完全に分離するようなシステムにして欲しいな
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 5b48-CcDY)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:20:11.08ID:Iqky4KyE0
>>627
まえ長くマクラーレンのテストドライバーやってたの誰だっけ?
思い出せんが、やめた時の評価は大切なチームの一員だったんだなって思った。
誰だっけ?
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 8f54-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:21:54.97ID:I9PFTU+H0
>>934
レッドブルにホンダが載ることは無い!! 以上!!
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 17ff-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:23:13.75ID:so9RR/2O0
日本の他でやるとして誰があの莫大な費用出すのよ
鈴鹿ですら人が入らなくて困ってるのに
まずは鈴鹿にいってやれよ
下手したら鈴鹿すらなくなるかもしれん
0953音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:28:35.56ID:03n1+zSfa
千葉は今年もエアレース誘致に成功した。
その代わり、猛暑の中、クソ高くてちょっとしか入っていないレッドブルの飲料や、
脱水症状必死のアルコール飲料ばっかり飲まされる羽目になるが。
0954音速の名無しさん (ワッチョイW cf00-n91y)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:28:59.96ID:gsx/3zyh0
ぺ☆ド☆ロ☆サ
0965音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:44.66ID:9Wd3H0ck0
>>961
表彰台は夢だけど、ポイントは何度かとれるかも^^
WECチャンピオンはだてじゃない。
0966音速の名無しさん (ワッチョイW ea61-709H)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:50.02ID:ZUriOlAv0
>>963
三年間、テストさせて頂き感謝です。
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 5b48-CcDY)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:56.70ID:Iqky4KyE0
>>947
違うなー。顔がかくばってて、最後、ザウバーかケータハムかに最後ちょっと行って終わった人
誰だっけ・・・顔は思い出してるんだよな…
0970音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:07:55.03ID:kIqCW6mu0
メルセデスあたりならひょっとして守れるかもしれんが
年間3基のレギュレーションはあまりに厳しい
守ろうと最大限努力しても想定外のトラブル等で
1〜2基は余分に交換することになると思う
ルノーは年間4基を考えているようだが
現時点でそれくらいの耐久性しか見込めないとすれば
年間7〜8基は必要になるのではないか
0972音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:14:35.21ID:kIqCW6mu0
>>963
サイズゼロコンセプトという画餅に付き合わされて
ずいぶん回り道させられたけどな
0973音速の名無しさん (スフッ Sd8a-73O6)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:15:41.60ID:jU0DJtamd
>>945
わざわざ書き込みに未来から来たのか?笑
以上
0974音速の名無しさん (ワッチョイ eaf6-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:16:25.30ID:K5MDKKAT0
>>970
メルセデスのウィンターテストでの走破距離が4837km
1レース700〜800kmだから、700kmにしても7レースにギリギリ足りない
実走評価も厳しいレギュってどうなんだろと思わなくもない
ホンダは6基、ルノーでも5基ぐらい使うことになる気がする
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:17:31.13ID:r2bXn38V0
>>941
エマヌエーレピッロ
0976音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a4b-0bWL)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:18:14.32ID:0MY4XaNp0
ホンダは今の感じるだと同最下位か単独最下位かのレベルだもんなw
それにしてもメルセデスフェラーリはPUトラブルらないよな
不思議すぎる
0978音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:51.21ID:BKLabvOH0
メルセフェラーリは 「F0」 カテゴリー違いなので気にしない。台数少ないので混走だけど、そろそろやめても良いんじゃないかな
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:21:13.09ID:1Ch1RDkL0
>>970
多分それ狙ってるんだよ。
どのチームもペナルティ受ければ順位もシャッフルされてポイントランキングが面白くなるだろうって。

実際にはどのチームも燃費走行な上に接触等を避ける消極的なレースで今まで以上にパレードランレースになると思う。
0982音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-zo7S)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:27:00.12ID:OwsojVWd0
別にトップ争いしてるチームじゃないし
ハートレーは車壊さないで開発に貢献してくれれば問題ない
仮にハミルトン並に速い人乗っても今の車ではポイントはそんなに変わらないだろうし
0987音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:34:41.64ID:9Wd3H0ck0
>>980
そうだよね。去年は2人で19基のICE使ったんだから。
今年は、壊れたからとかじゃ、ランキング狙えないから、壊れる前に戦略的に交換してもらいたいね。
0988ジャギュア (ブーイモ MM97-yNRA)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:35:57.73ID:IJS699jrM
>>855
オリンピック競技にでもならない限りF1に公正は望めんだろうな
所詮は欧州の興行
0989音速の名無しさん (ワッチョイWW aab4-gSrQ)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:38:13.77ID:iimUrsJM0
メルセデスとフェラーリ有利の現行レギュレーションに反対を唱えるのは今はルノーしかいないのかな

ホンダはワークス持ってないからまったく発言力がないのはいいんだが
レッドブルもルノーとの関係が悪いし発言しにくいのかもな
0991音速の名無しさん (ワッチョイWW aab4-gSrQ)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:45:39.89ID:iimUrsJM0
>>985
マクラーレンを見てると中長期の目標を見失うな
速かろうが遅かろうがあれはほっといた方がいいというのがよくわかった
まずは今年はルノー、そして来年はその上を目指すってことだね

壁は厚いというか…トリッキーなことやらなきゃいけなそうだが。
0992音速の名無しさん (ワッチョイ 17ff-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:46:28.86ID:so9RR/2O0
今期に備えてフェラーリは耐久値の高いエンジン開発をずっとしてたんだと
なんで4機に戻す案はフェラーリの反対でおじゃん
本来はホンダが一番窮地に立たされる筈だったのにエンジントラブルの原因が
マクのシャシーだったせいでもしかしたらルノーより
アドバンテージを得られたのかもしれないってのが現状
まぁでも同程度ぐらいの信頼性かな

ルノーはマクがエンジン壊すから金は儲かるけど自分達の分のパーツまで
消費する可能性もある
今年は初めて夏に3週連続レース有るし
0993音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:47:45.00ID:kIqCW6mu0
マクラーレンとホンダ(トロロッソ)の戦略の差
まるでうさぎとカメみたいだな

言うほど速くないうさぎ と 実はかなり速いカメ という感じだが
0995音速の名無しさん (JPWW 0H2a-IJPJ)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:51:16.79ID:2+01oIEBH
国連常任理事国の全会一致や拒否権の様な決まりなのはな
ホンダやトロロッソは日本みたいな非常任理事国の様なもんだろ
メルセデスとフェラーリはロシアと中国
マクラーレンは資本主義だが中国寄りでEU脱退したイギリス
ルノーはフランスといったところだろうか
0996音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-1hHt)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:51:30.19ID:fPOOewFMd
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ハース
マクラーレン、ルノー、トロロッソ
ウィリアムズ
インディア
ザウバー
0997音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:52:23.00ID:kIqCW6mu0
>>995
ちょっと何言ってるかわかんない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況