ニュルブルクリンク24時間耐久レースについてマターリ語りましょう。
■<公式サイト> http://adac.24h-rennen.de/
■<前スレ>
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1463501232/
■<関連スレ>
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap2【Blancpain】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1434862215/
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/03(月) 21:20:02.99ID:NtaWQRFJ0
2017/04/04(火) 00:13:23.70ID:yslIgAV00
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2017/04/04(火) 01:09:29.56ID:1BZHonjd0
今年はもうスバル駄目だろうさすがに
去年もかなり絞られててTTがリタイヤしなかったら勝ててなかったのに今年更に絞られてるし
去年もかなり絞られててTTがリタイヤしなかったら勝ててなかったのに今年更に絞られてるし
4音速の名無しさん
2017/04/04(火) 04:08:41.89ID:YeTNWcaT0 ニュル24時間でスバルクラス優勝した翌日は株価変わってんのかね
海外ならモータースポーツで株価変わってそうだが
海外ならモータースポーツで株価変わってそうだが
2017/04/04(火) 16:23:05.80ID:rynkHH650
スバルは6割がアメリカで売れてるみたいだし変わるんじゃない?
2017/04/19(水) 21:01:33.05ID:HHz6rMSR0
ほしゅ
9音速の名無しさん
2017/04/22(土) 22:53:36.83ID:kZucHvGY0 今年のニュルはGT3に日本車でないんだろ。なんかつまらないな
10音速の名無しさん
2017/04/22(土) 23:06:21.47ID:RYVYPo6D0 GT-Rも出ないの?
11音速の名無しさん
2017/04/22(土) 23:20:39.40ID:l9FBrVAI0 なぜRCで出るんだろうか、RCF-GT3でもLCFでもないんだね
12音速の名無しさん
2017/04/22(土) 23:33:08.31ID:kZucHvGY0 GTRも出ないよ。なんか出る予定だったチームが18年型に投資するから
出場を辞退したらしい。だから見所はSUBARUくらいだね。
トヨタは参加賞みたいなものだし。
出場を辞退したらしい。だから見所はSUBARUくらいだね。
トヨタは参加賞みたいなものだし。
13音速の名無しさん
2017/04/22(土) 23:40:47.37ID:RYVYPo6D0 トヨタはせめてLFAで出ればいいのに
GT-R出ないとか驚きだな
GT-R出ないとか驚きだな
14音速の名無しさん
2017/04/23(日) 00:38:26.72ID:oUt8QhRg0 NSX GT3も出ないのか
15音速の名無しさん
2017/04/23(日) 06:18:27.83ID:LhvuiEIP0 トヨタのGT3はハッキリ言って遅い
こういう目立つ状況ではなおの事出るわけにはいかない
こういう目立つ状況ではなおの事出るわけにはいかない
16音速の名無しさん
2017/04/23(日) 15:19:51.69ID:OSsF35Gj0 ニッサンも速くないしな
ドイツマンセーレースだからしゃーない
ドイツマンセーレースだからしゃーない
17音速の名無しさん
2017/04/23(日) 19:41:24.30ID:LhvuiEIP018音速の名無しさん
2017/04/23(日) 19:43:10.52ID:xsrI15rY0 SP3Tで山内と井口がやり合ってるんだよな。
19音速の名無しさん
2017/04/23(日) 19:46:14.32ID:LhvuiEIP0 92と95、96と97のドライバーラインナップが同じ名前なんだが、どういうこと?
空いてるドライバーが別のクルマに乗ってもいいのか?
空いてるドライバーが別のクルマに乗ってもいいのか?
20音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:08:10.19ID:LhvuiEIP0 規制が厳しくなったっていうんで去年のWRXのファステスト調べたら9'08''288だった
このライブタイミングモニターだと9'02''589
すげー速くなってね…?
比較対象が24時間レース決勝の数字だから単純な比較はできないけど
このライブタイミングモニターだと9'02''589
すげー速くなってね…?
比較対象が24時間レース決勝の数字だから単純な比較はできないけど
21音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:18:59.70ID:2wOmKCcH0 これは予選なの?
22音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:22:56.23ID:LhvuiEIP0 予選(決勝)
23音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:24:18.66ID:2wOmKCcH024音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:25:36.78ID:2wOmKCcH0 こんな狭いコースを250キロオーバーって尋常じゃないな
25音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:34:38.30ID:LhvuiEIP0 車高は知らないけどノルドシュライフェ走るクルマはバネレートは緩めるのが一般的みたいだし地上高上がってるかもね
26音速の名無しさん
2017/04/23(日) 20:43:52.07ID:2wOmKCcH0 現代…
28音速の名無しさん
2017/04/23(日) 21:17:08.03ID:d6Qq3l6Z0 scg003c知らんかった…
29音速の名無しさん
2017/04/23(日) 21:50:56.43ID:2wOmKCcH0 >>27
そうです。現在フロントガラスに001と表記されているのでトップなんですかね。
そうです。現在フロントガラスに001と表記されているのでトップなんですかね。
30音速の名無しさん
2017/04/23(日) 22:00:02.07ID:LhvuiEIP0 お、RC逆転した?
31音速の名無しさん
2017/04/23(日) 22:04:21.69ID:2wOmKCcH0 ヤメろ!
YouTubeのチャットでチンポの絵を書き込んでいる奴世界にもいるな
YouTubeのチャットでチンポの絵を書き込んでいる奴世界にもいるな
32音速の名無しさん
2017/04/23(日) 22:13:00.57ID:2wOmKCcH033音速の名無しさん
2017/04/23(日) 22:17:23.61ID:2wOmKCcH0 SGCめちゃくちゃ早いな
34音速の名無しさん
2017/04/23(日) 23:07:01.84ID:GtrVdnsU0 上の方のクラスに日本車いないの残念だ
35音速の名無しさん
2017/04/24(月) 00:05:05.19ID:g5DS819F0 タイミングモニターではRCが上だけど、総合トップとの差がRC:31周、WRX:29周となってる
どういうこと??
どういうこと??
36音速の名無しさん
2017/04/24(月) 01:07:37.18ID:sSOwltE40 見てないけど結局ファーンバッハーだっけ?あそこのRCF GT3は出てないの?
38音速の名無しさん
2017/04/24(月) 11:06:11.98ID:CggVzxs60 >>37
本戦じゃ無く良かった
本戦じゃ無く良かった
39音速の名無しさん
2017/04/24(月) 11:52:59.29ID:dtoTwcvw0 走ってるRCは2000ccターボのヤツか
WRXがリタイアしない限りなどう逆立ちしても勝てないからつまらんな
もうちょっと良い勝負しそうなの出せや
WRXがリタイアしない限りなどう逆立ちしても勝てないからつまらんな
もうちょっと良い勝負しそうなの出せや
40音速の名無しさん
2017/04/24(月) 16:40:29.02ID:g5DS819F041音速の名無しさん
2017/04/24(月) 23:00:41.37ID:fGqhEv8j043音速の名無しさん
2017/04/28(金) 21:51:02.83ID:zbGmdhvz0 実車で走ったことある人がゲームのセッティング晒してたけど、基本スポーツカーは車高上げてダンパー緩めないと凹凸に対応できない的なこと言ってた
44音速の名無しさん
2017/04/28(金) 22:03:37.72ID:vOur7kzq0 ノルトシュライフェ走るレーシングカーはめちゃくちゃ乗り心地良くてラリーカーみたいだっていうのはよく聞く
45音速の名無しさん
2017/04/30(日) 03:44:16.87ID:BjY4tyyM0 GT3でもニュルで走る時は激しくロールしてるよな。
ダウンフォース抜けないか心配になるくらい。
ダウンフォース抜けないか心配になるくらい。
46音速の名無しさん
2017/05/01(月) 22:03:06.16ID:9VKjVTJe0 WRXがRCにボロ負けしたね。
47音速の名無しさん
2017/05/01(月) 23:07:49.29ID:jBhUSogX0 負けたっつーかトラブル出て自分でレースやめたんだけどな
48音速の名無しさん
2017/05/03(水) 04:06:58.53ID:W3HqCsHc0 タイムはクラストップだしてるから本番は上げてくるだろうけど3連覇はどうかね
49音速の名無しさん
2017/05/06(土) 12:57:52.43ID:nyxgIe+B0 RCF GT3は出ないのかな
出てほしい
出てほしい
50音速の名無しさん
2017/05/08(月) 02:13:37.97ID:Tca9jVAs0 魔改造したAE86とマンタの対決が見たいな。
51音速の名無しさん
2017/05/12(金) 12:26:59.96ID:skkEyn8x0 ゲームで走ってみたけどダウンヒルセクション怖い、北コースだけ+GT3でも7分20秒くらいでしか走れないわ
52音速の名無しさん
2017/05/13(土) 07:19:23.53ID:GBWIobtj0 ゲームなら慣れればもっと速く走れるゲームだからだけど
やっぱ現実で走ってる人は凄いと思う
やっぱ現実で走ってる人は凄いと思う
53音速の名無しさん
2017/05/16(火) 21:13:14.59ID:MYKC7wVl0 ニュルブルクリンク24時間に161台がエントリー。SP9=GT3は30台が参戦
http://www.as-web.jp/overseas/121424
http://www.as-web.jp/overseas/121424
54音速の名無しさん
2017/05/16(火) 21:26:48.98ID:+D3OaeEA0 リスト
ttp://www.nuerburgring.de/uploads/media/17-05-05-24h-Teilnehmerliste_01.pdf
マンタは無論、赤ゴルフV、環境バイパーの24h名物御三家は健在
ttp://www.nuerburgring.de/uploads/media/17-05-05-24h-Teilnehmerliste_01.pdf
マンタは無論、赤ゴルフV、環境バイパーの24h名物御三家は健在
55音速の名無しさん
2017/05/17(水) 01:50:09.23ID:wfNuNQoM0 SP-Xは今年は少し華やかそうなのにレクサスは出ないのか…
去年まで毎年出してたのにな
去年まで毎年出してたのにな
56音速の名無しさん
2017/05/17(水) 20:16:06.88ID:8ONJ2PY40 1台しか出さないのにyoutubeliveやるんだなトヨタは
また11が現地レポとかするのかな
また11が現地レポとかするのかな
57音速の名無しさん
2017/05/17(水) 20:37:30.54ID:jt/pgBZ50 今井さえ出なければあとは誰でもいいよ
58音速の名無しさん
2017/05/17(水) 21:39:10.37ID:yC3mMhiU0 今年は日本勢少ないのか…
59音速の名無しさん
2017/05/18(木) 11:18:10.91ID:usglo+a9060音速の名無しさん
2017/05/19(金) 10:20:29.01ID:FWBdHFx00 一般参加の日本車はISFと86とオーリスだけか
寂しいものだ
日産ホンダマツダが一台も出ないとは
寂しいものだ
日産ホンダマツダが一台も出ないとは
61音速の名無しさん
2017/05/19(金) 10:51:40.50ID:q5qz1QVg0 SP8にRCFが出てるみたいだけど
どうせならGT3で出てほしかったな
どうせならGT3で出てほしかったな
62音速の名無しさん
2017/05/19(金) 19:12:03.28ID:IbEu07On0 エンジンだけならR.S.01は日産GTR、SGC 003CはHPD製
63音速の名無しさん
2017/05/19(金) 19:20:40.93ID:v23dvsDw0 来年は新型GT-RとRC-Fが来るかな?
NSXは…使うチームがあるかどうか…
NSXは…使うチームがあるかどうか…
64音速の名無しさん
2017/05/20(土) 13:47:04.10ID:sobIerOVO トヨタはWRCにカネとヒトを注ぎ込んだ結果ニュル24は軽視
66音速の名無しさん
2017/05/20(土) 19:19:36.87ID:gtWyBIGE0 何でRCなんだろなとは思う
どうせ出すんだろうからLCFの開発車両でも出せばいいのに
どうせ出すんだろうからLCFの開発車両でも出せばいいのに
67音速の名無しさん
2017/05/20(土) 21:04:48.06ID:Oxz+w4eh069音速の名無しさん
2017/05/21(日) 12:12:08.17ID:HBGYbJ3E0 まだクラウンで出れば盛り上がるのに
一番見たいのは86ターボvsWRXだけど
一番見たいのは86ターボvsWRXだけど
70音速の名無しさん
2017/05/22(月) 07:10:16.68ID:jm5ARBPf0 400馬力の86使おうや
71音速の名無しさん
2017/05/22(月) 08:01:02.13ID:RCq05r640 スクーデリアキャメロングリッケンハウスよ!
スクーデリアキャメロングリッケンハウスはちゃんと出るのか!?
スクーデリアキャメロングリッケンハウスは!?
スクーデリアキャメロングリッケンハウスはちゃんと出るのか!?
スクーデリアキャメロングリッケンハウスは!?
72音速の名無しさん
2017/05/22(月) 09:18:04.66ID:IOKYAfga0 Traum MotorsportがSCG003を2台走らせる
73音速の名無しさん
2017/05/23(火) 10:17:59.85ID:RoAhF0ad0 リストのSTIの車名がWRS STIなんだけどどいうこと?
74音速の名無しさん
2017/05/23(火) 12:12:14.09ID:+zq/j+Er0 RCFGT3出そうよ
75音速の名無しさん
2017/05/23(火) 16:36:29.81ID:TK+7qPSn0 RCF GT3は先月のGTOPENでFarnbacher RacingとEmil Frey Lexus Racingの2台が1位になってたな
ttp://www.gtopen.net/foto/gallery/560_0817%2036%20144.JPG
ttp://www.gtopen.net/foto/gallery/560_0817%2036%20255.JPG
ttp://www.gtopen.net/foto/gallery/560_0817%2036%20144.JPG
ttp://www.gtopen.net/foto/gallery/560_0817%2036%20255.JPG
76音速の名無しさん
2017/05/23(火) 17:38:00.63ID:q2a6GiUY0 RCFはタイヤにも優しいしストレートもカーブも速いから総合優勝狙える車だと思うんだよな
77音速の名無しさん
2017/05/23(火) 17:50:21.77ID:iBC4T74Y0 来年は参戦するだろうから楽しみだ
78音速の名無しさん
2017/05/23(火) 18:32:57.93ID:k7wyj7ub0 これでGT3でもRCFに負けたらGTRは宇宙に逃げ出すだろう
79sage
2017/05/23(火) 19:46:59.17ID:M5xoTiXL0 ルマンの 国内メーカー参戦履歴を思い出す。
出たり 出なかったり の繰り返し。
今まで国内メーカー贔屓 の俺でも 呆れる。
これじゃァ ジャーマン との差は 開く一方だな。
仮に プライベータ―のオーナーとして、
GT3をチョイスする とするなら どれを選ぶ?
出たり 出なかったり の繰り返し。
今まで国内メーカー贔屓 の俺でも 呆れる。
これじゃァ ジャーマン との差は 開く一方だな。
仮に プライベータ―のオーナーとして、
GT3をチョイスする とするなら どれを選ぶ?
80音速の名無しさん
2017/05/23(火) 20:00:32.43ID:TK+7qPSn0 それは何の目的でレースに出るかによる
81音速の名無しさん
2017/05/23(火) 20:54:10.86ID:Pv6xVH2D0 ポルシェに1票
82音速の名無しさん
2017/05/23(火) 21:24:52.88ID:lvKKNh9T0 ポルシェ一択
83音速の名無しさん
2017/05/23(火) 22:14:29.99ID:k9Ox+PYe0 そもそも日本のGT3とかメーカーの息がかかってないと入手もままならんだろうし
裸一貫プライベートならアフターサービス考えたら中古ドイツ車だろうね
裸一貫プライベートならアフターサービス考えたら中古ドイツ車だろうね
84音速の名無しさん
2017/05/24(水) 00:38:49.32ID:BiQgWcWI0 漢ならアストンマーチン
85音速の名無しさん
2017/05/24(水) 08:15:24.45ID:uvkpy2QF0 今年はなんとかドイツの牙城をアストンにくずしてもらいたい
86音速の名無しさん
2017/05/24(水) 09:00:16.62ID:Z+u+06ir087音速の名無しさん
2017/05/24(水) 10:45:08.91ID:kIGNprQd0 シュルツはGT-R GT3でのレース活動は続けてるみたいだね。
SpezialTourenwagenTrophyってやつ、初めて知ったけど
SpezialTourenwagenTrophyってやつ、初めて知ったけど
90音速の名無しさん
2017/05/25(木) 02:21:57.01ID:yAhYZ/qQ0 ル・マンにずっと出てたのってアウディだけじゃね?
その間ポルシェは911でワークス参戦していたっけか?
その間ポルシェは911でワークス参戦していたっけか?
91音速の名無しさん
2017/05/25(木) 21:58:36.48ID:VarC7UEE0 フリー走行が始まるのでスポーツchに実況スレ建てました
ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2017 Lap1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1495716789/
ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2017 Lap1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1495716789/
92音速の名無しさん
2017/05/25(木) 22:57:27.22ID:VarC7UEE0 建てたけど即死した(´;ω;`)
93音速の名無しさん
2017/05/25(木) 23:07:47.82ID:VarC7UEE0 テンプレっぽく作ったのでスレ建てられる人で気が向いたら使ってください
■45.ADAC Zurich 24h-Rennen vom 25.bis 28.Mai 2017■
http://www.24h-rennen.de/
■公式Live-Streaming & Live Timing■
ドイツ語実況
https://youtu.be/yBjp8qzu4SM
国際映像
https://youtu.be/4qJDbQSp6mA
http://www.24h-rennen.de/live-timing-ticker/
■公式Youtubeチャンネル■
(Vodafone Deutschlandにてレースライブ配信&オンボード映像配信予定)
https://www.youtube.com/user/vodafonedeutschland/featured
■45.ADAC Zurich 24h-Rennen vom 25.bis 28.Mai 2017■
http://www.24h-rennen.de/
■公式Live-Streaming & Live Timing■
ドイツ語実況
https://youtu.be/yBjp8qzu4SM
国際映像
https://youtu.be/4qJDbQSp6mA
http://www.24h-rennen.de/live-timing-ticker/
■公式Youtubeチャンネル■
(Vodafone Deutschlandにてレースライブ配信&オンボード映像配信予定)
https://www.youtube.com/user/vodafonedeutschland/featured
94音速の名無しさん
2017/05/26(金) 01:37:55.82ID:3s0AB+gk0 「今年はタイチームでニュル24時間レースに参戦!(その2)?ニュルブルクリンクであわや遭難!?」
http://toyotagazooracing.com/jp/blogcolumn/column/196/index.html
ガス欠で止まってGPSも無線も死んだ状態でコース上で遭難とかニュル怖すぎるww
最近自分のスマホポケットにいれたまま走る人いるけどこういうの見ると緊急時の連絡手段は持っておいたほうがいいんやね
http://toyotagazooracing.com/jp/blogcolumn/column/196/index.html
ガス欠で止まってGPSも無線も死んだ状態でコース上で遭難とかニュル怖すぎるww
最近自分のスマホポケットにいれたまま走る人いるけどこういうの見ると緊急時の連絡手段は持っておいたほうがいいんやね
95音速の名無しさん
2017/05/26(金) 01:52:48.99ID:haW3Q74M0 もう暫くしたら予選始まるかな?
現地20時くらいってVodafoneのライブ画面に書いてあったけど
現地20時くらいってVodafoneのライブ画面に書いてあったけど
96音速の名無しさん
2017/05/26(金) 02:36:30.50ID:srpfqe4X0 現地20:05だから日本時間3:05?
97音速の名無しさん
2017/05/26(金) 03:47:03.03ID:5iS9ieyB0 2017ニュルブルクリンク24時間 タイムスケジュール|昨日の記憶
http://ameblo.jp/hokkokuamaebi/entry-12277947063.html
http://ameblo.jp/hokkokuamaebi/entry-12277947063.html
98音速の名無しさん
2017/05/26(金) 08:45:12.41ID:haW3Q74M0 今日は日本時間で16:30からか
99音速の名無しさん
2017/05/26(金) 08:45:44.91ID:ijCA9hBj0 SP3Tクラス
1 SUBARU WRX STI
2 LEXUS RC
3 AUDI TT
日曜日雨降りそうな予報だからWRX有利かな
1 SUBARU WRX STI
2 LEXUS RC
3 AUDI TT
日曜日雨降りそうな予報だからWRX有利かな
100音速の名無しさん
2017/05/26(金) 10:49:15.15ID:lZyl61+G0 エイミー!!!
101音速の名無しさん
2017/05/26(金) 12:22:12.45ID:nXmMWrwq0 よっしゃ、マンタ師匠でるんだな
見るしかない
見るしかない
102音速の名無しさん
2017/05/26(金) 16:07:11.22ID:qBGV5MUm0 Jスポの実況だれがやるの?
103音速の名無しさん
2017/05/26(金) 16:14:54.60ID:Ge7PCdW60 しっぽ確認の作業がはじまる
105音速の名無しさん
2017/05/26(金) 16:47:08.54ID:haW3Q74M0106音速の名無しさん
2017/05/26(金) 17:18:11.58ID:2DJyt5130 サネカタってだれだ?サッシャ?
107音速の名無しさん
2017/05/26(金) 17:28:21.99ID:PfxEw5TA0 さねかたいっせい
て人
耐久になると人員足りずに出てくる気がするがwww.
俺的には中島さんとサッシャに願いたい
て人
耐久になると人員足りずに出てくる気がするがwww.
俺的には中島さんとサッシャに願いたい
108音速の名無しさん
2017/05/26(金) 17:36:35.13ID:lZyl61+G0 師匠確認
109音速の名無しさん
2017/05/26(金) 17:43:14.73ID:nXmMWrwq0 マンタ先輩
110音速の名無しさん
2017/05/26(金) 18:12:55.99ID:qBGV5MUm0111音速の名無しさん
2017/05/26(金) 18:28:34.64ID:lZyl61+G0 牽引とスロー走行いるな
112音速の名無しさん
2017/05/26(金) 20:06:29.42ID:lOzuUJU20 井口 vs 山内
114音速の名無しさん
2017/05/26(金) 21:00:12.35ID:W2zACdwU0 RCとWRXのクラスで9分1秒ってことは北コースだけだと8分弱かな?
116音速の名無しさん
2017/05/26(金) 23:23:05.80ID:GrCRyla40 Classic始まった かっこいい
117音速の名無しさん
2017/05/27(土) 01:16:16.41ID:RT5ZlvlT0 ラリークロスでも話題
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/08_web_0LG_4685.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/06_web_0LG_4445.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_7976-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/08_web_0LG_4685.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/06_web_0LG_4445.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_7976-web.jpg
118音速の名無しさん
2017/05/27(土) 02:15:28.82ID:5PQG15+F0 井澤エイミー? @Mimi_amie
な!!な!!!!なんとっ!!!!あらゆるオフィシャルの看板(?)に!!日本語がたされてるッ?!?!!
ヽ(;▽;)ノすごーーーい!来年は字体をどうにかしようかねww
http://pbs.twimg.com/media/DAxJCrHXgAEfPuk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DAxJCrHXUAEZeyI.jpg
な!!な!!!!なんとっ!!!!あらゆるオフィシャルの看板(?)に!!日本語がたされてるッ?!?!!
ヽ(;▽;)ノすごーーーい!来年は字体をどうにかしようかねww
http://pbs.twimg.com/media/DAxJCrHXgAEfPuk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DAxJCrHXUAEZeyI.jpg
120音速の名無しさん
2017/05/27(土) 03:03:58.39ID:/I5Rs4cB0 TGRでした…寝よう
121音速の名無しさん
2017/05/27(土) 03:37:45.78ID:5PQG15+F0 1 704 SCG SCG003C SP-X 8:15.427
2 29 Audi R8 LMS SP 9 8:16.102
3 9 Audi R8 LMS SP 9 8:16.174
4 22 Ferrari 488 GT3 SP 9 8:16.365
5 10 Audi R8 LMS SP 9 8:16.937
6 5 AUDI R8 LMS SP 9 8:17.228
7 3 Mercedes-AMG GT3 SP 9 8:17.398
8 59 Porsche 911 GT3 R SP 9 8:18.110
9 28 Audi R8 LMS SP 9 8:18.149
10 43 BMW M6 GT3 SP 9 8:18.335
2 29 Audi R8 LMS SP 9 8:16.102
3 9 Audi R8 LMS SP 9 8:16.174
4 22 Ferrari 488 GT3 SP 9 8:16.365
5 10 Audi R8 LMS SP 9 8:16.937
6 5 AUDI R8 LMS SP 9 8:17.228
7 3 Mercedes-AMG GT3 SP 9 8:17.398
8 59 Porsche 911 GT3 R SP 9 8:18.110
9 28 Audi R8 LMS SP 9 8:18.149
10 43 BMW M6 GT3 SP 9 8:18.335
122音速の名無しさん
2017/05/27(土) 07:21:50.82ID:O3+1iAul0 SCG003トップか…
123音速の名無しさん
2017/05/27(土) 07:25:34.13ID:u3iObiv+0 24h後はわからないけど、
SP-Xが総合も取ったりして
SP-Xが総合も取ったりして
124音速の名無しさん
2017/05/27(土) 07:26:45.02ID:THyKxDC20 SCGが速いってどこかの記事に書いてあったな
あとは耐久性
あとは耐久性
126音速の名無しさん
2017/05/27(土) 09:32:03.49ID:XBTrNOJH0 45. ADAC Zurich 24-Rennen 2017 160台参戦予定
スケジュール
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Zeitplan-Version_2_02_05_ohne_Ablauf_WTCC.pdf
エントリーリスト(エントラント向け最終版)
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Teilnehmerliste_250517.pdf
公式WEBエントリーリスト
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/17-05-15-24h-Teilnehmerliste.pdf
PIT割り
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/24h-Rennen_Boxenbelegung_12_05_2017.pdf
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Fahrerlager_24h_2017_560x140cm_1zu10_FINAL.pdf
BoP 2016
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2016/05/BoP_24h_rev1.pdf
BoP 2017
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/BoP_rev3_240517.pdf
スポッターもどき
http://sportscar-info.de/2017/05/07/24-stunden-rennen-auf-dem-nuerburgring-starterliste-2017
Track Map
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/04/Trackmap_24hVersion_2.pdf
QF1 + QF2
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_1st2nd_Qualifying_Result.pdf
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_1st2nd_Qualifying_Class_Result.pdf
TOP30
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Startreihenfolge_Top_30.pdf
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_Top30_Qualifying_Result.pdf
QF + TOP30
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_Qualifying_inkl_Top30.pdf
スケジュール
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Zeitplan-Version_2_02_05_ohne_Ablauf_WTCC.pdf
エントリーリスト(エントラント向け最終版)
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Teilnehmerliste_250517.pdf
公式WEBエントリーリスト
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/17-05-15-24h-Teilnehmerliste.pdf
PIT割り
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/24h-Rennen_Boxenbelegung_12_05_2017.pdf
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Fahrerlager_24h_2017_560x140cm_1zu10_FINAL.pdf
BoP 2016
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2016/05/BoP_24h_rev1.pdf
BoP 2017
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/BoP_rev3_240517.pdf
スポッターもどき
http://sportscar-info.de/2017/05/07/24-stunden-rennen-auf-dem-nuerburgring-starterliste-2017
Track Map
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/04/Trackmap_24hVersion_2.pdf
QF1 + QF2
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_1st2nd_Qualifying_Result.pdf
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_1st2nd_Qualifying_Class_Result.pdf
TOP30
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/Startreihenfolge_Top_30.pdf
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_Top30_Qualifying_Result.pdf
QF + TOP30
http://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2017/05/24h-Rennen_Qualifying_inkl_Top30.pdf
127音速の名無しさん
2017/05/27(土) 09:34:33.51ID:XBTrNOJH0 参戦メーカー統計
■Audi - R8LMS GT3(SP9) *6
ワークス : Phoenix #5, WRT #9#10, Land #28#29
カスタマー: CarCollection #34
. R8LMS GT4(SPX)*2 Phoenix #17#18, TT RS2(SP3T)*1 LMS #89, RS3 LMS(TCR)*3 Bonk #171#172, LMS #173
. TT(SP3T)*1, A5 Quattro(AT)*1
■BMW - M6 GT3(SP9) *9
ワークス : Schubert #19#20, Schnitzer #42#43, ROWE #98#99
カスタマー: Falken #33, Walkenhorst #100#101
. Z4 GT3(SP9 LG)*1 Walkenhorst #102, M4 GT4(SP8T)*1 Sorg #40, M235i(CUP5)*13
. 335i(SP8T)*1, M2(SP8T)*1, M4(SP8T)*2, M6 GTR(SP6)*1, M6 CSL(SP6)*1, 1M(SP5)*1
135D GTR(AT)*1, MINI JCW(SP2T)*1, E90 325i(V4)*9, E36 M3(V5)*1, Z4 3.0si(V5)*1
■Mercedes - AMG GT3(SP9) *7
ワークス : BlackFalcon #1#3, HTP #47#50, Haribo #8
カスタマー: BlackFalcon #4, HTP#48
. C230(V4)*1
■PORSCHE - 911 GT3 R(SP9) *6
ワークス : Manthey #911
カスタマー: Manthey #12#59, Frikadelli #30#31, Falken #44
. 911 CUP(SP7)*10, Cayman GT4(SPX*1 / SP10*3 / CUP3*10 / AT*1)
. 911 CUP(SP6)*2, Cayman(SPX*1 / SP6*2 / V6*2 / V5*4), Carrera(V6*2)
■Audi - R8LMS GT3(SP9) *6
ワークス : Phoenix #5, WRT #9#10, Land #28#29
カスタマー: CarCollection #34
. R8LMS GT4(SPX)*2 Phoenix #17#18, TT RS2(SP3T)*1 LMS #89, RS3 LMS(TCR)*3 Bonk #171#172, LMS #173
. TT(SP3T)*1, A5 Quattro(AT)*1
■BMW - M6 GT3(SP9) *9
ワークス : Schubert #19#20, Schnitzer #42#43, ROWE #98#99
カスタマー: Falken #33, Walkenhorst #100#101
. Z4 GT3(SP9 LG)*1 Walkenhorst #102, M4 GT4(SP8T)*1 Sorg #40, M235i(CUP5)*13
. 335i(SP8T)*1, M2(SP8T)*1, M4(SP8T)*2, M6 GTR(SP6)*1, M6 CSL(SP6)*1, 1M(SP5)*1
135D GTR(AT)*1, MINI JCW(SP2T)*1, E90 325i(V4)*9, E36 M3(V5)*1, Z4 3.0si(V5)*1
■Mercedes - AMG GT3(SP9) *7
ワークス : BlackFalcon #1#3, HTP #47#50, Haribo #8
カスタマー: BlackFalcon #4, HTP#48
. C230(V4)*1
■PORSCHE - 911 GT3 R(SP9) *6
ワークス : Manthey #911
カスタマー: Manthey #12#59, Frikadelli #30#31, Falken #44
. 911 CUP(SP7)*10, Cayman GT4(SPX*1 / SP10*3 / CUP3*10 / AT*1)
. 911 CUP(SP6)*2, Cayman(SPX*1 / SP6*2 / V6*2 / V5*4), Carrera(V6*2)
128音速の名無しさん
2017/05/27(土) 09:36:12.36ID:XBTrNOJH0 ■BENTLEY - Continenlal GT3(SP9 LG)ワークス*3 ABT #36#37#38
■Lamborghini - Huracan GT3(SP9)カスタマー*1 Konarad #11, Huracan Super Trofeo(SP8)*1 Dorr #69
■Ferrari - 488 GT3(SP9)カスタマー*1 Wochenspiegel #22
■Scuderia Cameron Glickenhaus - SCG 003c(SPX)*2 TRUM #702#704
■Renault - R.S.01(SPX)*1 #35, Clio(SP2T*1 / SP3*6), Megane RS(V2T)*1
■Aston Martin (Lagonda Europe) - Vantage GT8(SP8)*1 #7, Vantage V12(SP8)*1 #49, Vantage GT4(SP10)カスタマー*2
■VolksWagen - Golf GTI(TCR)*2, Golf3 16V(SP3)*1
■SERT - Leon(SP3T)*1
■Ford - Mustang GT(SP8)*2, Focus(SP3T*1 / AT*1)
■Chrysler - Dodge Viper CC(AT)*1
■Toyota - RC(SP3T)*1 Gazoo #170, Corolla Altis(SP3)*2 Gazoo Thailand #123#124
. RC F(SP8)*1 RingRacing #32, CCS-R(SP8)*1 RingRacing #41, GT86(SP3*3 / V3*1)
■SUBARU (STI) - WRX STI NBR(SP3T)*1 #90
■Hyundai N (Deutschland) - i30N(SP3T)*2 #92#95
■OPEL - Manta“The Foxtail”(SP3)*1 Kissling #122, Astra OPC(SP3T*4 / V2T*1), Calibra(SP3)*2
■Lamborghini - Huracan GT3(SP9)カスタマー*1 Konarad #11, Huracan Super Trofeo(SP8)*1 Dorr #69
■Ferrari - 488 GT3(SP9)カスタマー*1 Wochenspiegel #22
■Scuderia Cameron Glickenhaus - SCG 003c(SPX)*2 TRUM #702#704
■Renault - R.S.01(SPX)*1 #35, Clio(SP2T*1 / SP3*6), Megane RS(V2T)*1
■Aston Martin (Lagonda Europe) - Vantage GT8(SP8)*1 #7, Vantage V12(SP8)*1 #49, Vantage GT4(SP10)カスタマー*2
■VolksWagen - Golf GTI(TCR)*2, Golf3 16V(SP3)*1
■SERT - Leon(SP3T)*1
■Ford - Mustang GT(SP8)*2, Focus(SP3T*1 / AT*1)
■Chrysler - Dodge Viper CC(AT)*1
■Toyota - RC(SP3T)*1 Gazoo #170, Corolla Altis(SP3)*2 Gazoo Thailand #123#124
. RC F(SP8)*1 RingRacing #32, CCS-R(SP8)*1 RingRacing #41, GT86(SP3*3 / V3*1)
■SUBARU (STI) - WRX STI NBR(SP3T)*1 #90
■Hyundai N (Deutschland) - i30N(SP3T)*2 #92#95
■OPEL - Manta“The Foxtail”(SP3)*1 Kissling #122, Astra OPC(SP3T*4 / V2T*1), Calibra(SP3)*2
130音速の名無しさん
2017/05/27(土) 11:19:47.62ID:MuTu/rgb0 ハリボー1台だけなんか
131音速の名無しさん
2017/05/27(土) 12:04:46.45ID:XBTrNOJH0 ご無沙汰しております。何とか今年のニュルも観れそうです^^
去年のVLNで488を"味見"したWochenspiegelは911から488に切り替えて大正解。
クルーの半数はアマやセミプロだがMantheyのGT2とか転がしてきた鬼紳士、Top30も余裕でクソ速かったw
オペレーションはRinaldiでTimburi(偽HARIBO)時代からのNur24のノウハウがあるので問題なし。あとは信頼性次第。
ザビーネのFrikadelliも去年味見したM6などに切り替えてもよかった。せっかく2台体制にしてルアーとか連れてきても厳しそうだ。
911のBoPは緩和されているのでセットアップやタイヤの問題かもしれないが・・・Falkenの911は好調でManthey#911も悪くはない。
AudiはワークスのWRTとLandがレースウィーク中にMi→DLへ切り替えてTop30上位につけた。
AMGにいたってはBlackFalcon・HTPともにチーム内でMi/DLを履き分ける徹底ぶりw
BMWは古豪Schnitzerを招聘、去年のAMGワークス軍団のお返しともいえる大所帯を組んできた。
BENTLEYも3台体制でレースペースも悪くなさそう。PPのSCG003も年々熟成してきおり、RS01も速さはある。
去年の雹から一転、今年はドライで路温上昇が予想されるのでタイヤを含めた戦略がどうなるか?マシン・クルー・観客とも過酷なレースになりそうだ。
日本勢はGT-R不参加やGazoo減車でやや寂しいが、SP3T名物のSTI vs LMS TTにGazooが加わる三つ巴バトルや木下や佐々木などが海外チームに参加。
ニュルの主、Manta師匠には今年は是非とも完走・クラス優勝して頂き、現地や世界中のファンにとって満足な週末になることを祈ってます。
http://sportscar-info.de/live_wp_sportscar/wp-content/uploads/2016/09/h2-1.jpg
去年のVLNで488を"味見"したWochenspiegelは911から488に切り替えて大正解。
クルーの半数はアマやセミプロだがMantheyのGT2とか転がしてきた鬼紳士、Top30も余裕でクソ速かったw
オペレーションはRinaldiでTimburi(偽HARIBO)時代からのNur24のノウハウがあるので問題なし。あとは信頼性次第。
ザビーネのFrikadelliも去年味見したM6などに切り替えてもよかった。せっかく2台体制にしてルアーとか連れてきても厳しそうだ。
911のBoPは緩和されているのでセットアップやタイヤの問題かもしれないが・・・Falkenの911は好調でManthey#911も悪くはない。
AudiはワークスのWRTとLandがレースウィーク中にMi→DLへ切り替えてTop30上位につけた。
AMGにいたってはBlackFalcon・HTPともにチーム内でMi/DLを履き分ける徹底ぶりw
BMWは古豪Schnitzerを招聘、去年のAMGワークス軍団のお返しともいえる大所帯を組んできた。
BENTLEYも3台体制でレースペースも悪くなさそう。PPのSCG003も年々熟成してきおり、RS01も速さはある。
去年の雹から一転、今年はドライで路温上昇が予想されるのでタイヤを含めた戦略がどうなるか?マシン・クルー・観客とも過酷なレースになりそうだ。
日本勢はGT-R不参加やGazoo減車でやや寂しいが、SP3T名物のSTI vs LMS TTにGazooが加わる三つ巴バトルや木下や佐々木などが海外チームに参加。
ニュルの主、Manta師匠には今年は是非とも完走・クラス優勝して頂き、現地や世界中のファンにとって満足な週末になることを祈ってます。
http://sportscar-info.de/live_wp_sportscar/wp-content/uploads/2016/09/h2-1.jpg
132音速の名無しさん
2017/05/27(土) 12:06:21.15ID:+BwJNv090 スクーデリアキャメロングリッケンハウスがーばれ!
スクーデリアキャメロングリッケンハウス!
スクーデリアキャメロングリッケンハウス!
133音速の名無しさん
2017/05/27(土) 12:37:51.03ID:8w57Mp4n0 マンタ師匠にオンボード付いてるけど 公式でしかやらんのかな
独自であったらひたすら見ときたい
独自であったらひたすら見ときたい
134音速の名無しさん
2017/05/27(土) 12:50:23.11ID:C1jIUYf10 ニュルとか観る奴はみーはー
135音速の名無しさん
2017/05/27(土) 13:08:10.79ID:THyKxDC20 今日は15時からウォームアップ中継
本番は日が昇っている間は見ていたいなぁ
夜間はカメラも休憩タイムに入るからいいとしても
本番は日が昇っている間は見ていたいなぁ
夜間はカメラも休憩タイムに入るからいいとしても
136音速の名無しさん
2017/05/27(土) 13:18:32.16ID:5PQG15+F0 J Sports3のニュル中継はナイトセッションの間どうするんだ?
プラモか?
プラモか?
137音速の名無しさん
2017/05/27(土) 14:15:22.68ID:d5gj0LCH0 今年は荒れずに済むかな…?
138音速の名無しさん
2017/05/27(土) 15:03:28.76ID:MuTu/rgb0 雹さえ降らなきゃたいしたことは無いだろ
139音速の名無しさん
2017/05/27(土) 19:50:18.26ID:SPa+SLmo0 今年はBS Jスポの無料放送ないの?
昨年、一昨年とスタートは無料だったけど。
昨年、一昨年とスタートは無料だったけど。
142音速の名無しさん
2017/05/27(土) 20:21:26.05ID:8w57Mp4n0143音速の名無しさん
2017/05/27(土) 20:55:02.79ID:e9GdPKpW0 みんなはどっちで見るんや?
145音速の名無しさん
2017/05/27(土) 20:59:57.79ID:CMK5ditZ0 jスポ
146音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:00:09.20ID:YRLwpHlo0 通信の重さとか、カメラワークとか
実際に見比べてみないとわかりませんね
実際に見比べてみないとわかりませんね
147音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:01:06.82ID:bsICIhHm0 スバル今年からYou Tubeでやるのかw
去年Ustreamでまじクソだったなw
去年Ustreamでまじクソだったなw
148音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:03:42.47ID:22Q5SXUh0 Ustreamはもう…
149音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:19:11.41ID:8W4MVahg0150音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:22:12.38ID:jJEP1L5I0 スバルなにもしゃべらん
151音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:24:55.44ID:mEn7pEnk0 もちろんJー
152音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:26:45.52ID:mEn7pEnk0 今年はSCG優勝か?
153音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:32:06.20ID:CIdDy4m40 つべ公式はじまた
154音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:32:50.82ID:MuTu/rgb0 >>143
CATVだから放送中はJスポの方
モータースポーツ祭りだからってスーパーフォーミュラの生放送はしょうがないけど
スーパーバイクやスーパーフォーミュラの再放送なんてしないでニュルだけ放送してろと
CATVだから放送中はJスポの方
モータースポーツ祭りだからってスーパーフォーミュラの生放送はしょうがないけど
スーパーバイクやスーパーフォーミュラの再放送なんてしないでニュルだけ放送してろと
155音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:47:56.71ID:k743cDzW0156音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:50:55.93ID:EdNyE4/Q0157音速の名無しさん
2017/05/27(土) 21:59:13.75ID:O6m/rYPy0158音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:00:07.33ID:XBTrNOJH0 https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/BoP_rev4_270517.pdf
BoP修正
R8 +10kg
RS01 Res +0.5mm
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/nuerburg_20170527.pdf
天気予報、スタート〜夜中はドライでいけそう?
明日もしかしたらサンダーストーム?
BoP修正
R8 +10kg
RS01 Res +0.5mm
https://24h-information.de/wp-content/uploads/2017/05/nuerburg_20170527.pdf
天気予報、スタート〜夜中はドライでいけそう?
明日もしかしたらサンダーストーム?
159音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:01:45.90ID:CIdDy4m40 雹じゃなきゃセーフ
160音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:04:09.67ID:EdNyE4/Q0 TOYOTAもスバルも解説始まったな
162音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:07:23.70ID:s4mLY9DM0 やっぱりJスポオンデマンド糞だな
同じ映像のTGR()つべと較べても30秒位遅い
同じ映像のTGR()つべと較べても30秒位遅い
164音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:10:53.74ID:CIdDy4m40 クッソ長いフォーメーションラップ
165音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:15:38.38ID:mEn7pEnk0 >>164
25キロだからしょうがないよ〜〜
25キロだからしょうがないよ〜〜
166音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:15:54.40ID:DzjbwfUX0167音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:16:17.14ID:d3HNgZs80 いいなー。楽しそう。
168音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:16:49.15ID:mEn7pEnk0 あのマンタイ出るの?
169音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:17:17.71ID:8w57Mp4n0 師匠
170音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:17:54.47ID:AXI81eDS0 ハリボー買ってきた
172音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:20:56.65ID:r1ZddQAD0 公式エントリーがWRS STIなのは誤植のままなのか?
173音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:24:56.84ID:Gg8pDkMC0 何でホンダは出ないの?
シビックRはニュルでFF最速とか言ってるのに
シビックRはニュルでFF最速とか言ってるのに
174音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:26:24.38ID:SyxRCR0C0 WRXは今年は録画じゃないの?
左上にliveって書いてあるけど
左上にliveって書いてあるけど
177音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:34:02.12ID:K5hNdJjk0 何時スタート??
178音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:34:55.41ID:hK3U+BBj0 もうスタートした
179音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:35:40.92ID:LwpShDdS0 ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1495891503/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1495891503/
180音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:42:45.12ID:dV2WT1kl0 今年はちょっとスタート時間早いね
181S書いて、のは初めてか
2017/05/27(土) 22:46:23.01ID:AS9RxKBM0 スバルの話し。ちなみに
前まで一貫で富士重工とも
言われてたでよお☆
前まで一貫で富士重工とも
言われてたでよお☆
183音速の名無しさん
2017/05/27(土) 22:51:44.88ID:SJ/TRbua0 国内メーカーにとっては国内唯一の24時間耐久レースだった十勝24時間の立ち位置が
十勝スピードウェイ倒産と同時にすっかりニュルに変わったよな
十勝スピードウェイ倒産と同時にすっかりニュルに変わったよな
>>70は10年遅い!!
185音速の名無しさん
2017/05/27(土) 23:11:27.54ID:mTP3VpYx0 SP9LGのコンチネンタルGTと、SP9は何が違うの?
186音速の名無しさん
2017/05/27(土) 23:21:07.18ID:KBUJIBRh0 ついにニュル24時間レースから撤退した日産GT-R
恥ずかしいねwww
恥ずかしいねwww
188音速の名無しさん
2017/05/27(土) 23:54:00.44ID:yOXXYA1g0 SCG-003Cやばいね
189音速の名無しさん
2017/05/27(土) 23:55:28.11ID:yOXXYA1g0 今年日産出てないの?!
190音速の名無しさん
2017/05/27(土) 23:58:18.38ID:iJuDWN2y0 さっきRCF映ってなかった?
ピットに。
ピットに。
191音速の名無しさん
2017/05/28(日) 00:07:40.03ID:PIWTsNqx0 ここで実況するなよ馬鹿ども
195音速の名無しさん
2017/05/28(日) 00:52:23.51ID:qyV8KoA10 急いで口で吸え
196音速の名無しさん
2017/05/28(日) 01:17:54.91ID:g8hCYSrc0 スネークマンショーか
197音速の名無しさん
2017/05/28(日) 01:22:26.93ID:Tm4pK3050 加齢臭漂うスレだな
警察だ!
警察だ!
198音速の名無しさん
2017/05/28(日) 01:25:46.80ID:g8hCYSrc0 ところで、みんなもこれ見てる?
http://i.imgur.com/rEey2wM.jpg
http://i.imgur.com/rEey2wM.jpg
199音速の名無しさん
2017/05/28(日) 01:55:52.03ID:6CRfmz8g0 見てる
202音速の名無しさん
2017/05/28(日) 03:16:38.59ID:jxZhyqQZ0 情けないも何もフランス企業やん
203音速の名無しさん
2017/05/28(日) 03:34:06.21ID:6CRfmz8g0 >>200
アプリだよ
アプリだよ
205音速の名無しさん
2017/05/28(日) 05:03:45.86ID:d9uutRDX0 2位だな
ガズーーー体当たりピットインのため
ガズーーー体当たりピットインのため
206音速の名無しさん
2017/05/28(日) 05:32:37.53ID:CvyqbYdf0 Jスポはなんで配信止めてるんだ…YouTubeだとやってるのに
207音速の名無しさん
2017/05/28(日) 05:36:25.03ID:2QMFa3MW0 ニュルのためにDTIの使い放題プラン選んだのに
あっという間に速度規制掛けられた……。
ダメ過ぎるわ、DTI。
あっという間に速度規制掛けられた……。
ダメ過ぎるわ、DTI。
208音速の名無しさん
2017/05/28(日) 05:42:33.73ID:6CRfmz8g0 Jスポはもう終わりかもな
ロードレースでもジロデイタリアを筆頭にいくつか主要レースをだぞーんに放映権盗られたし
ロードレースでもジロデイタリアを筆頭にいくつか主要レースをだぞーんに放映権盗られたし
209音速の名無しさん
2017/05/28(日) 06:43:05.74ID:64KiAZ+K0 アウディ、気温下がったのに伸びないな
210音速の名無しさん
2017/05/28(日) 09:23:59.22ID:c8XEDdiR0 プライベータアウディに、潤沢な資金でワークス対抗して勝ってもむなしいだけだな
しかもそれで負けたら大恥なだけ
勝っても負けても恥な下位クラス
しかもそれで負けたら大恥なだけ
勝っても負けても恥な下位クラス
211音速の名無しさん
2017/05/28(日) 09:36:04.70ID:64KiAZ+K0 エントラントがレース屋かワークスかの違いだけだろ
むしろメーカーが車両開発してプロのレース屋が走らせてるTTの方が、体制としては上だよ
スバルは一部のスタッフとドライバー以外は毎回ディーラーからの選抜で毎年入れ替えだし
むしろメーカーが車両開発してプロのレース屋が走らせてるTTの方が、体制としては上だよ
スバルは一部のスタッフとドライバー以外は毎回ディーラーからの選抜で毎年入れ替えだし
212音速の名無しさん
2017/05/28(日) 10:35:13.33ID:oFLGc+tl0 結局ニュル24時間レースを制することができなかった日産GT-R
それが分かっただけでもよかったじゃんw
それが分かっただけでもよかったじゃんw
213音速の名無しさん
2017/05/28(日) 11:55:51.07ID:CvyqbYdf0214音速の名無しさん
2017/05/28(日) 11:58:37.59ID:CvyqbYdf0 今年GT-Rがザクってところから出ないのはレギュレーションが不利だからっていう理由だし
レギュレーションで有利なアウディが明らかに速いってのはあるから、出なかったのは情けないようで逞しくもある気がする。()
来年は出るって話だしね。
レギュレーションで有利なアウディが明らかに速いってのはあるから、出なかったのは情けないようで逞しくもある気がする。()
来年は出るって話だしね。
215音速の名無しさん
2017/05/28(日) 11:59:40.38ID:CvyqbYdf0 エイミー有能すぎ
216音速の名無しさん
2017/05/28(日) 12:12:06.36ID:I3/ldLYN0 クラス優勝言ってもクラスで一台しか出ていなかったりするのがニュル
217音速の名無しさん
2017/05/28(日) 13:05:23.56ID:zspS9U+x0218音速の名無しさん
2017/05/28(日) 13:17:58.47ID:BD4VWWvS0 まさかの接触...
219音速の名無しさん
2017/05/28(日) 13:28:18.82ID:64KiAZ+K0 飯食ってる間になにがあったん
221音速の名無しさん
2017/05/28(日) 13:31:48.04ID:64KiAZ+K0222音速の名無しさん
2017/05/28(日) 15:01:20.26ID:EEpdYs8A0223音速の名無しさん
2017/05/28(日) 15:21:28.99ID:64KiAZ+K0 https://www.subaru-msm.com/2017/img/news/15h.jpg
どう見ても追い越しのときにコンタクトがあったっていうレベルじゃないんだよなぁ…
コンタクトというよりもインパクトに近いダメージ
悪質
どう見ても追い越しのときにコンタクトがあったっていうレベルじゃないんだよなぁ…
コンタクトというよりもインパクトに近いダメージ
悪質
224音速の名無しさん
2017/05/28(日) 15:29:00.68ID:zDRiDrDI0 NBRヒュンダイとかよ…
225音速の名無しさん
2017/05/28(日) 15:30:08.82ID:CvyqbYdf0 反日行為じゃね
226音速の名無しさん
2017/05/28(日) 16:12:09.25ID:64KiAZ+K0 朝鮮云々以前の問題だわ
227音速の名無しさん
2017/05/28(日) 16:19:32.08ID:mSbL8msv0 ペナがあればそれで裁かれればいいし、ペナがないならいつまでもウダウダ言っててもしょうがない
謝罪と賠償もとめてる人たちと変わらん
謝罪と賠償もとめてる人たちと変わらん
228音速の名無しさん
2017/05/28(日) 16:45:02.57ID:64KiAZ+K0 変に常識人ぶったこういうこという奴嫌い
自分が本当に何を言っているのかすら考えが及んでないタイプ
自分が本当に何を言っているのかすら考えが及んでないタイプ
229音速の名無しさん
2017/05/28(日) 17:07:05.49ID:mSbL8msv0 証拠映像も出てないのに推定で有罪にしてもしゃーないじゃん
ニュルなんて狭いコースで車速違いすぎる車が混走してて接触なんて山ほどあるんだもの
ニュルなんて狭いコースで車速違いすぎる車が混走してて接触なんて山ほどあるんだもの
231音速の名無しさん
2017/05/28(日) 17:24:51.62ID:5bU4Bgog0 服部嘘言うなよ。
SCGは初参戦じゃねーよ。
SCGは初参戦じゃねーよ。
232音速の名無しさん
2017/05/28(日) 17:28:27.50ID:jpZvKIHr0 プライベータやモリゾーのお遊びにボロ負けとか恥さらしもいいとこだな
233音速の名無しさん
2017/05/28(日) 17:29:18.09ID:64KiAZ+K0234音速の名無しさん
2017/05/28(日) 17:46:59.38ID:CvyqbYdf0 エイミーすこ
235音速の名無しさん
2017/05/28(日) 18:58:49.32ID:CvyqbYdf0 クッソうける
236音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:33:09.94ID:PYUG/t7e0 これは今年発売の新型WRX売れませんわ
237音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:35:39.20ID:6PJ7vroR0 アウディの悲劇を期待したい
238音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:35:50.26ID:Cn/KVEg10 スバル炎上
239音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:36:02.24ID:CvyqbYdf0 アァー!!!!!!!
240音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:37:01.20ID:aiob5VwA0 SUBARU!!!
241音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:40:31.73ID:TODmAY2s0 スバノレ萌えた
242音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:41:34.21ID:TODmAY2s0 ぶつけたヒュンダイのせい?
244音速の名無しさん
2017/05/28(日) 19:55:20.82ID:FkBjPFY+0 スバル終了・・・・・。
245音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:10:28.06ID:xG319syl0 ヒュンダイに負ける?w
246音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:19:17.63ID:GK5Tl28M0 右側って事はタービン付近かな
残念だったな今年は
残念だったな今年は
247音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:26:54.20ID:PYUG/t7e0 まだ走ってんの?
248音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:36:58.64ID:64KiAZ+K0 なんとなく原因は故障じゃなくヒューマンエラー的なもんだと思うな
たしかオイルフィラーが右フロントじゃなかったか
こぼれればタービンやエキゾーストにかかって簡単に炎上する
それ自体は小さな出火でも、それがオイルラインやガスラインを破損させれば一気に大火災になる
たしかオイルフィラーが右フロントじゃなかったか
こぼれればタービンやエキゾーストにかかって簡単に炎上する
それ自体は小さな出火でも、それがオイルラインやガスラインを破損させれば一気に大火災になる
249音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:37:52.37ID:pOVBHoWH0 JPが去年鈴鹿かタイで燃やされたときと同じ可能性?
250音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:41:11.95ID:64KiAZ+K0 ガスラインっていうかフューエルラインだな
眠くて意味の解らん造語作り出してしまった
眠くて意味の解らん造語作り出してしまった
251音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:42:52.38ID:7/il8VwQ0 現在恵比寿で行われているスバルのパブリックビューイングはお葬式状態かなw
去年とあまりに対照的だよな
去年とあまりに対照的だよな
253音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:52:03.48ID:GK5Tl28M0 だな人的ミスかもな
カルロに変わって二周目入ったとこだったか
これでEJにも区切りつけられていいじゃないか
カルロに変わって二周目入ったとこだったか
これでEJにも区切りつけられていいじゃないか
254音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:55:03.00ID:7/il8VwQ0 それより炎上の前にスバルと激しい接触したのがヒュンダイ車だったのはマジ?
255音速の名無しさん
2017/05/28(日) 20:57:10.23ID:PYUG/t7e0 そろそろEZ30のターボ作ろうよ
レガシィにだけNAで乗っけるの勿体無いよ
レガシィにだけNAで乗っけるの勿体無いよ
256音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:02:18.34ID:64KiAZ+K0 >>254
マジ
ドライバーは誰だったかわかってないが、ドラも朝鮮人だった場合は韓国へのヘイト感情が多少湧きたったとしても仕方ないと思う
ドイツのチームがトヨタ車に乗った日本人ドラに同じことされたら、やっぱり日本というものへの反感に繋がるのも致し方なしだろうし
マジ
ドライバーは誰だったかわかってないが、ドラも朝鮮人だった場合は韓国へのヘイト感情が多少湧きたったとしても仕方ないと思う
ドイツのチームがトヨタ車に乗った日本人ドラに同じことされたら、やっぱり日本というものへの反感に繋がるのも致し方なしだろうし
257音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:02:53.65ID:pOVBHoWH0 ファック言ってましたよ
258音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:04:30.53ID:EEpdYs8A0 >>255
そういうのは、いま売れないんだよ。
ポルシェですら、スバルと同じくケイマン718やボクスター718に水平対向4気筒ターボを
フロント縦置きで載せてきたくらいだから。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20161212-00065379/
そういうのは、いま売れないんだよ。
ポルシェですら、スバルと同じくケイマン718やボクスター718に水平対向4気筒ターボを
フロント縦置きで載せてきたくらいだから。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20161212-00065379/
261音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:14:05.34ID:64KiAZ+K0 >>259
まぁ朝鮮人云々は置いといて、レースの世界じゃ昔からそういう話はまことしやかに語られてきてるし、絶対にないとは言い切れない
競技の性質上、ちょっとしたアクシデントが優勝争いにおいては命取りになるスポーツであるし
ただしトップを走っていたわけではないので、本当に「やれ」「はいナリ」ということをする必要があったのかということは大いに疑問がある
まぁ朝鮮人云々は置いといて、レースの世界じゃ昔からそういう話はまことしやかに語られてきてるし、絶対にないとは言い切れない
競技の性質上、ちょっとしたアクシデントが優勝争いにおいては命取りになるスポーツであるし
ただしトップを走っていたわけではないので、本当に「やれ」「はいナリ」ということをする必要があったのかということは大いに疑問がある
262音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:14:10.43ID:xzJGeXgE0 スバルは辰巳監督が監督辞めると一気にガタが来たか
オーバーヒートだとか今年は基本的なことがなっちゃいなさそうなチームで
スバルらしくないといえばらしくない故障が頻発したな
最初から出直せ
オーバーヒートだとか今年は基本的なことがなっちゃいなさそうなチームで
スバルらしくないといえばらしくない故障が頻発したな
最初から出直せ
263音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:14:47.56ID:wcmRG9mg0 しばらく見れなかったけどスバルどうしたの?
264音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:18:37.42ID:64KiAZ+K0 >>263
残り2.5時間くらいのところでGPコースで出火しリタイヤ
ピットの直後と言えなくもないが、1周してきたところで火が出ているということで、単純な機械の破損が原因と言う可能性も充分にある
スバルは放送予定時間内に原因がわかればライブストリーミングで速報すると言ってたが、派手に燃えてるから短時間での特定は難しいと思う
残り2.5時間くらいのところでGPコースで出火しリタイヤ
ピットの直後と言えなくもないが、1周してきたところで火が出ているということで、単純な機械の破損が原因と言う可能性も充分にある
スバルは放送予定時間内に原因がわかればライブストリーミングで速報すると言ってたが、派手に燃えてるから短時間での特定は難しいと思う
267音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:31:49.67ID:CvyqbYdf0 アウディのぶち切れてたやつは原因なんだったん?
268音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:32:40.34ID:CvyqbYdf0 まぁスバルはヒュンダイと当たったのが原因かはわかんないよ
燃えるだいぶ前だからね当たったの、熱のせいじゃないかって言われてた
燃えるだいぶ前だからね当たったの、熱のせいじゃないかって言われてた
269音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:33:17.66ID:wALEu6WA0 ザビーネポルシェ17位
270音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:43:10.41ID:/L0Pr5rk0 ヒュンダイがぶつかったのは仕方ない
ニュルはそういうレースだしな
それより炎上はリストリクター絞られてエンジン不可が高かったんだろう
AWD不利なレギュレーションになってる方が腹立つ
ニュルはそういうレースだしな
それより炎上はリストリクター絞られてエンジン不可が高かったんだろう
AWD不利なレギュレーションになってる方が腹立つ
271音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:46:17.09ID:7/il8VwQ0 >>262
優勝した去年も辰己さんは監督ではなかったけどなw(去年は「総」監督)
今年はテクニカルアドバイザー参加だけど彼にはもう一度実権のある監督をやってほしいとは思う。
今年はスバルチーム全体に気の緩みがあったと思う。
優勝した去年も辰己さんは監督ではなかったけどなw(去年は「総」監督)
今年はテクニカルアドバイザー参加だけど彼にはもう一度実権のある監督をやってほしいとは思う。
今年はスバルチーム全体に気の緩みがあったと思う。
272音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:46:40.62ID:zH1+WK7z0 燃えた原因はD型でマイチェンしたフロントマスクだろ。予約したやつ気をつけてね。
273音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:53:12.67ID:7/il8VwQ0 三連覇達成したら10月の東京モーターショーでS208発表するつもりだったんだろうねw
274音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:53:21.95ID:xzJGeXgE0 今年のスバルWRXは前哨戦でもどこかのパーツが故障してリタイヤしてたよな?
解説の松田さんにも水温上昇でオーバーヒート???
そのくらいのことはいくらでも事前に対策できると思うんだけどなぁ
ちょっとボクには理解できないトラブルだなぁ
なんて批判されてた
解説の松田さんにも水温上昇でオーバーヒート???
そのくらいのことはいくらでも事前に対策できると思うんだけどなぁ
ちょっとボクには理解できないトラブルだなぁ
なんて批判されてた
275音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:54:49.79ID:7/il8VwQ0 監督である菅谷が全責任と取るべき。
276音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:56:00.37ID:6PJ7vroR0 RCは最後まで突き進め!
278音速の名無しさん
2017/05/28(日) 21:58:17.47ID:GalwV+670 雨クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
280音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:12:55.22ID:xoVifayb0 RCが履いてるホイールは何かな?
282音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:17:29.39ID:FEpd0cfC0283音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:18:47.54ID:64KiAZ+K0 ガイジかな
284音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:18:49.51ID:6PJ7vroR0 WRXもまだ走れていたら最後の雨が味方になったのかな
285音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:24:32.52ID:ni4YVx2B0 トヨタマネーでワークス参戦のスバル()ヒュンダイにすら負ける
286音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:33:47.35ID:zH1+WK7z0 まさかのノーパワー><が優勝www
287音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:34:45.68ID:CvyqbYdf0 いや〜すごかったな
288音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:43:07.99ID:7/il8VwQ0 フェラーリが総合7位ってのが驚き
完走すら難しいイタリア車でwwww
完走すら難しいイタリア車でwwww
289音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:46:18.99ID:rGzAiZ0R0 M6GT3はターボ車なのに熱いコンディションで2位4位っていうのが
おれの中で意外
信頼性あげてきたのかな
おれの中で意外
信頼性あげてきたのかな
290音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:48:07.92ID:PYUG/t7e0 アウディあの判断はすごかったなー
291音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:48:12.59ID:5LoAja7m0 スバル車の信頼性はフェラーリ以下かよ
てかフェラーリってなんでF1強いのに箱車になると糞なの
てかフェラーリってなんでF1強いのに箱車になると糞なの
292音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:48:24.03ID:IxnYDsyi0 おもろかったな
293音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:50:17.20ID:7/il8VwQ0294音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:50:31.27ID:JK3HmQYp0 29号車は中盤からトップ安泰で楽勝かと思いきや残り1時間のピット直後にでセンサー系トラブルでノーパワー。
緊急ピットで直すも2分以上ロスで3位後退でチームはお通夜。その後必死に差を詰めていく。
しかし残り30分で北コースで突然の雨。ラストピットとタイミングが重なりコンサバにスリック継続を選んだがここで痛恨の給油ミス。ここでヤケクソになり29号車はウエットに交換しギャンブルに出てコース復帰。
そのタイミングで北コースは土砂降りになりスリックは徐行でもまともに前に進めないレベルにコンディションが悪化。
スリックタイヤの2位の98号車BMWを一気にパス、1位の9号車アウディにも一気に接近。
ファイナルラップで9号車はたまらずウェットに交換するためピットに入り29号車が大逆転優勝。
去年のニュル、ル・マンといい耐久レースには悪魔と神様がいるとしか思えないよマジでw
緊急ピットで直すも2分以上ロスで3位後退でチームはお通夜。その後必死に差を詰めていく。
しかし残り30分で北コースで突然の雨。ラストピットとタイミングが重なりコンサバにスリック継続を選んだがここで痛恨の給油ミス。ここでヤケクソになり29号車はウエットに交換しギャンブルに出てコース復帰。
そのタイミングで北コースは土砂降りになりスリックは徐行でもまともに前に進めないレベルにコンディションが悪化。
スリックタイヤの2位の98号車BMWを一気にパス、1位の9号車アウディにも一気に接近。
ファイナルラップで9号車はたまらずウェットに交換するためピットに入り29号車が大逆転優勝。
去年のニュル、ル・マンといい耐久レースには悪魔と神様がいるとしか思えないよマジでw
296音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:55:34.94ID:CvyqbYdf0 あのタイヤ縦溝ないやつでスリックではなかったっつってたけど
何タイヤだっけ
あれでも十分効果あんだねって話だけど
やけくそ感はほんとあったけどまさか勝つとは思わなかったは
何タイヤだっけ
あれでも十分効果あんだねって話だけど
やけくそ感はほんとあったけどまさか勝つとは思わなかったは
297音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:56:37.24ID:CvyqbYdf0 ごめんスリックじゃなくてレインタイヤ
298音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:57:34.30ID:GalwV+670 インターミディエイト
299音速の名無しさん
2017/05/28(日) 22:57:47.27ID:7/il8VwQ0 あのタイヤ交換はヤケクソに見えて実は緻密に計算して結論を出したのかもw
302音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:00:52.09ID:rGzAiZ0R0 ダンロップ1位3位
ミシュラン2位
ミシュラン2位
303音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:01:22.56ID:dY29gAh40 スバルは南朝鮮製のミサイルで撃墜されたか
304音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:13:04.09ID:rGzAiZ0R0 エイミーのインタビュー能力すげーな
305音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:16:12.09ID:CvyqbYdf0 エイミー以上に有能な子はおらんな
306音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:19:20.73ID:zH1+WK7z0 のこり30分くらいで、1位の監督がスタッフによくヤッた!ありがとう!
この1分後に土砂降りで1位陥落www
WRXが生きてたら、雨無双見られたのになぁ。D型のフロントマスクヤバイな。熱こもるぞ。
この1分後に土砂降りで1位陥落www
WRXが生きてたら、雨無双見られたのになぁ。D型のフロントマスクヤバイな。熱こもるぞ。
307音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:31:26.87ID:MzzqFiXt0 去年から劇的過ぎる耐久レース多すぎw
これだから耐久レース観戦はやめられない
これだから耐久レース観戦はやめられない
308音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:49:37.27ID:CvyqbYdf0 ニュル24時間:29号車アウディに恵みの雨。最終ラップで逆転トップチェッカー
http://www.as-web.jp/sports-car/126463
http://www.as-web.jp/sports-car/126463
309音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:49:43.82ID:cuoO1//U0 いやあ
こんなドラマってあるんだな
#29は一日で一生の人生を味わっただろうなwww
最期のレインは追う立場だからできたギャンブルなんだろうけど
でも返す返すSP9に日本出てくれよなあ
SGTなんていうお仲間どうしの慣れ合いばかりやってないで
こんなドラマってあるんだな
#29は一日で一生の人生を味わっただろうなwww
最期のレインは追う立場だからできたギャンブルなんだろうけど
でも返す返すSP9に日本出てくれよなあ
SGTなんていうお仲間どうしの慣れ合いばかりやってないで
310音速の名無しさん
2017/05/28(日) 23:50:24.45ID:RJXLNh7L0312音速の名無しさん
2017/05/29(月) 00:52:29.09ID:ml5EnL7/0 燃料系が損傷してエキゾーストにかかればどんな車でもこうなるよ
昨日バスに突っ込んだトヨタのミニバンなんか、大して速度も出てない50%オフセットのくせに大炎上こいてたからな
バスはほぼ無傷だったのにもかかわらず
昨日バスに突っ込んだトヨタのミニバンなんか、大して速度も出てない50%オフセットのくせに大炎上こいてたからな
バスはほぼ無傷だったのにもかかわらず
315音速の名無しさん
2017/05/29(月) 01:55:10.65ID:1p7vUlxH0 29号車にヴィンケルホック居たんだな
ドライのニュルでピットでレイン履いたら直後大雨で大逆転ってまたかよw
ドライのニュルでピットでレイン履いたら直後大雨で大逆転ってまたかよw
316音速の名無しさん
2017/05/29(月) 02:52:32.28ID:FFcBtdnV0 全体的に今年はつまんないレースだったな
317音速の名無しさん
2017/05/29(月) 03:11:22.85ID:40H4rOyV0 なにわともあれ、D型フェイスが燃えたのは痛恨の極みだろ。
明日、炎上ニュースが流れないことを祈る。
明日、炎上ニュースが流れないことを祈る。
318音速の名無しさん
2017/05/29(月) 04:20:30.47ID:FFcBtdnV0 ヒュンダイのヒットで色々とつまらない事になったな
ヒュンダイi30Nはヒュンダイの高級車部門立ち上げ一号車(Nブランド)で、ドライバーもアマチュアと誤魔化してるど、実態はワークスでそうじゃないし
ヒュンダイi30Nはヒュンダイの高級車部門立ち上げ一号車(Nブランド)で、ドライバーもアマチュアと誤魔化してるど、実態はワークスでそうじゃないし
319音速の名無しさん
2017/05/29(月) 06:29:02.67ID:8tHAa55j0 ニュルの決着見て、今日は何か起きるかも…と思ってたら
琢磨勝つし…
もう言うこと無い
琢磨勝つし…
もう言うこと無い
320音速の名無しさん
2017/05/29(月) 07:05:10.02ID:Q08MlcyR0 公道でも草レースでも迷惑なポンコツだ
http://i.imgur.com/HxGdjaX.jpg
http://i.imgur.com/HxGdjaX.jpg
321音速の名無しさん
2017/05/29(月) 11:02:22.88ID:w4cynwF20 スターティンググリッドにすら立てないツダヲタ歓喜だな
322音速の名無しさん
2017/05/29(月) 11:33:31.38ID:V0zI9SoL0 プレイベーターのアウディはおろか、モリゾーのお遊戯車にも負けるばかりか、炎上してレース自体に迷惑かけるとかスバルは安全意識低すぎ
技術力が低すぎるだけか?
技術力が低すぎるだけか?
323音速の名無しさん
2017/05/29(月) 12:15:00.27ID:GFRnEcT20 シビックの参戦まだ?
324音速の名無しさん
2017/05/29(月) 12:36:12.18ID:rULcFEHu0 ホンダに耐久やれとか酷な事言うな
325音速の名無しさん
2017/05/29(月) 13:08:06.78ID:wXb2aHNW0 去年か一昨年くらいまではホンダはいたな
シビックだったはず
マツダもミアータかなんかで出てたはず
シビックだったはず
マツダもミアータかなんかで出てたはず
326音速の名無しさん
2017/05/29(月) 13:08:11.18ID:z3jL+4Cw0 今年も、ラリークロスとラリーで活躍してほしい
ホンダもラリークロスに出てるよ
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/08_web_0LG_4685.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/06_web_0LG_4445.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_7976-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/UW3A4939.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/F75T7545.jpg
ホンダもラリークロスに出てるよ
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/08_web_0LG_4685.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/06_web_0LG_4445.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_7976-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/UW3A4939.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/F75T7545.jpg
327音速の名無しさん
2017/05/29(月) 13:46:48.83ID:TOec0HeS0 欧州ホンダがシビックTCRでも作ってそのうち参戦するでしょ
マツダは結果出ないのわかりきってるから逃げる糞メーカー
マツダは結果出ないのわかりきってるから逃げる糞メーカー
328音速の名無しさん
2017/05/29(月) 14:13:42.07ID:ebzhmco80 トヨタはスバルのクソさにがっかりだわな
329音速の名無しさん
2017/05/29(月) 14:43:27.34ID:3CKXmp6c0 マツダはオリンピック精神に溢れたメーカーだし
330音速の名無しさん
2017/05/29(月) 16:02:44.48ID:/AuEGNCT0 ぶっちゃけ接触なくても炎上なくても熱が厳しかったスバルは勝てなかったよね
331音速の名無しさん
2017/05/29(月) 16:30:13.60ID:k7Co4zox0 マツダとか言ってるやつには、一体なにが見えてるんだ?
332音速の名無しさん
2017/05/29(月) 16:30:28.08ID:WQ9jBv3s0 アウディの強さ際立ちすぎだろ、RCも順調だったのにワンラップダウンとか
333音速の名無しさん
2017/05/29(月) 16:35:16.97ID:60QWgJgj0 去年悔しかったんじゃない?メルセデスにボコられてたし
334音速の名無しさん
2017/05/29(月) 16:58:23.66ID:MnR89j1j0 インディでニュルが霞んじゃったなぁ
335音速の名無しさん
2017/05/29(月) 17:00:19.43ID:GmUgrXUe0 もともとニュルなんて、モナコやインディからしたら歴史も権威もないドイツの田舎のお祭りでしかないから
337音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:13:57.51ID:wXQBv47r0 一部の人はまだ愚痴ってるけど、最後は盛り上がったしいいレースだったよ。満足!
338音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:24:53.06ID:k7BX4zvL0 スバルってどんな大会もレギュレーションで締め出されてるよな
339音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:39:12.16ID:wXQBv47r0 >>335
1927年に作られてF1も開催されたニュルそのものに歴史があるのにその言い方は無いわ
どっちの方に価値を感じるかは人それぞれで絶対じゃないし、ニュルはニュル、インディはインディ
それぞれに魅力と価値がある
わざわざ嫌みったらしい言い方する必要無いでしょ
1927年に作られてF1も開催されたニュルそのものに歴史があるのにその言い方は無いわ
どっちの方に価値を感じるかは人それぞれで絶対じゃないし、ニュルはニュル、インディはインディ
それぞれに魅力と価値がある
わざわざ嫌みったらしい言い方する必要無いでしょ
341音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:49:20.04ID:NDpkyQ0i0342音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:50:20.77ID:wXQBv47r0 勝ってる時があるんだからそんなの言い訳にしかならないよ
343音速の名無しさん
2017/05/29(月) 18:57:22.65ID:/AuEGNCT0 普通に直四作ればいいのに水平対向にこだわって出られなくなってるの多い気がする
344音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:27:09.32ID:I/9fQLHU0345音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:27:54.28ID:WQ9jBv3s0 WRX STIは350万円くらいに値段下げるべき
430万円は厳しい
430万円は厳しい
346音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:29:37.40ID:NDpkyQ0i0 直4とか何処でも作ってるエンジンやって、
利益なんか出るわけないし、
いつもそうミスリードしてるやつはいい加減氏ねよ。
利益なんか出るわけないし、
いつもそうミスリードしてるやつはいい加減氏ねよ。
347音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:31:15.28ID:wXQBv47r0 ニュルなんて雨降ったらスバルが有利になるじゃん
そんな時は格上並みの走りが出来て、実際スバルファンもそれに喜んでたし
勝ったらどや顔で自分達の実力って態度して、負けたら人のせいって一番カッコ悪いやつだよ
>>344
だからそれは人によるから
そんな時は格上並みの走りが出来て、実際スバルファンもそれに喜んでたし
勝ったらどや顔で自分達の実力って態度して、負けたら人のせいって一番カッコ悪いやつだよ
>>344
だからそれは人によるから
349音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:35:43.41ID:jDS4wu9Q0 こんなんタダでもいらんわ
http://i.imgur.com/HxGdjaX.jpg
http://i.imgur.com/HxGdjaX.jpg
350音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:37:06.07ID:OB4XGD6l0 今日からは、本場アメリカの「ラリークロス」応援をお願いします
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/0LG_3272-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_8707_web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_8155-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/0LG_4077-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/0LG_3272-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_8707_web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BH4_8155-web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/0LG_4077-web.jpg
351音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:37:46.16ID:Du3qiS8q0 は?燃えるクルマなんて最高にかっけぇだろ
352音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:42:47.82ID:OB4XGD6l0354音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:48:09.43ID:V0zI9SoL0355音速の名無しさん
2017/05/29(月) 19:55:58.75ID:xi3C3vs50 >>343
スバルからしたらボクサーエンジンじゃないなら出る意味が無いんだろ
SGTでもいい加減エンジンが古いからBRZ MC作れって話が出るけど
日産エンジンにBRZのガワだけ載せた車で出るなんてスバルにとっては参戦する意味が無くなるんだよ
スバルからしたらボクサーエンジンじゃないなら出る意味が無いんだろ
SGTでもいい加減エンジンが古いからBRZ MC作れって話が出るけど
日産エンジンにBRZのガワだけ載せた車で出るなんてスバルにとっては参戦する意味が無くなるんだよ
356音速の名無しさん
2017/05/29(月) 20:03:10.08ID:NDpkyQ0i0357音速の名無しさん
2017/05/29(月) 20:09:01.88ID:oBZ7hcsS0 >>338
素直にレギュレーションの中で有利な車作ればいいだけだと思うけどな
最初の頃は確かに改造範囲を抑えて参加してたけど
今はもう市販状態なんて何それって所まで改造してるんだから
他の競技用にも売らないしベースの市販モデルと関係ないようなニュルスペシャルモデルを毎年作るより
もっとWRXがモータースポーツで使われることに還元される方向でやってる事が生きる事をしたほうがいいんでは
素直にレギュレーションの中で有利な車作ればいいだけだと思うけどな
最初の頃は確かに改造範囲を抑えて参加してたけど
今はもう市販状態なんて何それって所まで改造してるんだから
他の競技用にも売らないしベースの市販モデルと関係ないようなニュルスペシャルモデルを毎年作るより
もっとWRXがモータースポーツで使われることに還元される方向でやってる事が生きる事をしたほうがいいんでは
358音速の名無しさん
2017/05/29(月) 20:10:04.30ID:wXQBv47r0 スバルもスバルファンも言い訳せずニュルに関わって欲しいよ
炎上もクラッシュもスバルだけに起こってる事じゃない
みんな同じトラブルの中で戦ってるから
炎上もクラッシュもスバルだけに起こってる事じゃない
みんな同じトラブルの中で戦ってるから
359音速の名無しさん
2017/05/29(月) 20:17:39.08ID:zEFJNkZC0361音速の名無しさん
2017/05/29(月) 21:19:11.13ID:4cpGq8J60 インディの小林優勝に話題かっさらわれたな
362音速の名無しさん
2017/05/29(月) 21:20:26.35ID:4cpGq8J60 間違えた、佐藤
363音速の名無しさん
2017/05/29(月) 22:05:33.99ID:nB+MxdrK0 小林可夢偉はインディ行くかなと思ったな。
364音速の名無しさん
2017/05/29(月) 23:20:43.21ID:YLIl6aa40 WRX STIビッグマイナーチェンジしたばかりで
ニュルの戦果を宣伝にも使うつもりだったんだろうけど、
車両炎上でむしろ信頼性に疑問符ついちまったな。
せめて3位でもいいので完走していれば。
ニュルの戦果を宣伝にも使うつもりだったんだろうけど、
車両炎上でむしろ信頼性に疑問符ついちまったな。
せめて3位でもいいので完走していれば。
365音速の名無しさん
2017/05/29(月) 23:29:26.92ID:Ib0PbZhj0366音速の名無しさん
2017/05/29(月) 23:46:16.48ID:o8RGnVko0367音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:00:30.29ID:5pNwwfL80 昔からAWDはサーキットや耐久レースでは不利と言われてるけど
なんでニュル耐久ではAWDに重量課せられたり、リストリクター制限でAWDのみパワー絞られるのかね?
今年なんてWRXは300PSくらいしか出せてないでしょ?
市販車よりパワー絞られてるとかアホかよとw
なんでニュル耐久ではAWDに重量課せられたり、リストリクター制限でAWDのみパワー絞られるのかね?
今年なんてWRXは300PSくらいしか出せてないでしょ?
市販車よりパワー絞られてるとかアホかよとw
368音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:03:36.99ID:5pNwwfL80 ライバル車両だったレクサスとかアウディはストレートスピードが車載映像でも全然速い
あれじゃ勝負にならんよ
で、無理して空力稼ぐエアロつけたら
オーバーヒートで補正が入りパワーダウンと
あれじゃ勝負にならんよ
で、無理して空力稼ぐエアロつけたら
オーバーヒートで補正が入りパワーダウンと
370音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:06:36.36ID:5pNwwfL80 構造的に2駆のほうが軽量化できるし
ドライサーキットでは速いはず
普通は構造上軽くできる2駆車両に重量制限を課すのが普通だろ
ドライサーキットでは速いはず
普通は構造上軽くできる2駆車両に重量制限を課すのが普通だろ
371音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:09:16.30ID:U/5nh+kh0 >>357
縦置きボクサーがアイデンティティの根源だということが内外に知られてるから、WRCでは横置き直列エンジンへの過剰な優遇で追い出しがなされた
これをレギュレーションの範囲内で勝てるクルマを作れというのは無理な話
パンが無いならケーキを食べればいいじゃないという類の話と同じレベル
縦置きボクサーがアイデンティティの根源だということが内外に知られてるから、WRCでは横置き直列エンジンへの過剰な優遇で追い出しがなされた
これをレギュレーションの範囲内で勝てるクルマを作れというのは無理な話
パンが無いならケーキを食べればいいじゃないという類の話と同じレベル
372音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:12:25.20ID:U/5nh+kh0 >>369
LMP1-HはMRにモーター/ジェネレーターを追加したAWDであって、一般的な伝達軸でフロント/リヤデフに動力を配分するAWDとは全く性質が違う
LMP1-HはMRにモーター/ジェネレーターを追加したAWDであって、一般的な伝達軸でフロント/リヤデフに動力を配分するAWDとは全く性質が違う
374音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:23:25.44ID:4QFEpN7K0 プレイベーターとトヨタの仲良しお遊びレーシング、ヒュンダイにも負けといてルールが悪いニダ!
とかチョンは言うことが違うな
とかチョンは言うことが違うな
375音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:38:36.62ID:5pNwwfL80 >>373
こんなルールにしなくても
アウディのほうが速いと思う
あのTTRSはもう熟成の領域に至ってると開設の松田氏も絶賛してた
松田氏がLMSレーシングを訪問して実際に現車を見せてもらったんだとか
ロールケージもただのロールケージじゃなく革新的なスタビ効果があるような新世代ロールケージが入ってたとか
マシンは2011年にアウディからこのLMS社長さんが購入してきて自分たちが作り上げたんだとか
こんなルールにしなくても
アウディのほうが速いと思う
あのTTRSはもう熟成の領域に至ってると開設の松田氏も絶賛してた
松田氏がLMSレーシングを訪問して実際に現車を見せてもらったんだとか
ロールケージもただのロールケージじゃなく革新的なスタビ効果があるような新世代ロールケージが入ってたとか
マシンは2011年にアウディからこのLMS社長さんが購入してきて自分たちが作り上げたんだとか
376音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:53:34.56ID:CsgVvNuv0 パワー絞られてるのに熱ダレ気味とかどないせえと
377音速の名無しさん
2017/05/30(火) 00:59:11.71ID:U/5nh+kh0 実績十分なプロのレース屋が作る車だからね
メーカーのエンジニアが頭捻って作ったチューニングカーよりは完成度は高いだろう
TTがAWDを捨ててFFに切り替えたというところとレギュレーション改訂がはじめからセットだったという疑いは消えない
メーカーのエンジニアが頭捻って作ったチューニングカーよりは完成度は高いだろう
TTがAWDを捨ててFFに切り替えたというところとレギュレーション改訂がはじめからセットだったという疑いは消えない
378音速の名無しさん
2017/05/30(火) 01:03:04.07ID:5pNwwfL80 TTなんてハルデックスのAWDで構造上簡単にFFに換えられる
今年のアウディTTも2011年から使ってる車で今年で7年目のクルマだとか
そっちの耐久性のほうにびっくりする
今年のアウディTTも2011年から使ってる車で今年で7年目のクルマだとか
そっちの耐久性のほうにびっくりする
379音速の名無しさん
2017/05/30(火) 01:26:43.66ID:a2fqXI6W0 2011年の車で勝たれたら何も言えないな
380音速の名無しさん
2017/05/30(火) 02:11:57.11ID:/wFogP7f0 アウディだけ168時間レースやってんだな
381音速の名無しさん
2017/05/30(火) 02:19:01.63ID:CsgVvNuv0 ハコ替えてないのかスゲーな
383音速の名無しさん
2017/05/30(火) 07:46:45.47ID:zmdMm6cC0 下位クラスでとろとろ走る障害物なんて出走させなくていいから、トップカテゴリーで戦えよ
384音速の名無しさん
2017/05/30(火) 08:32:53.14ID:PYbcoW2S0 たらればだけどBRZのGT300仕様をニュルで走らせたらどんなもんのタイムになるやろか
385音速の名無しさん
2017/05/30(火) 10:48:09.35ID:3d0uoNqd0 ラストに師匠いなくなってたのが悲しい
386音速の名無しさん
2017/05/30(火) 13:43:32.13ID:N8UX39fV0 フェラーリを許すな
388音速の名無しさん
2017/05/30(火) 21:39:47.84ID:/HjjVgEK0 エイミーといちゃいちゃしたい
389音速の名無しさん
2017/05/31(水) 03:45:36.64ID:FoyhoA3C0 炎上以前にヒュンダイワークスにぶつけられた時点で目に見えないダメージが出てたんだろう
ぶつけられて大ダメージを負っても走る事前提でセーフティサイドに設計変更するかというと、市販車では考えにくいと思う
そもそもレース用にレイアウトや仕様変更してる可能性が高いし、そういう言わば改造車の事例を市販車へそのまま水平展開できるかというと、はっきりと「出来ない」
これがレースは消費者に還元される技術にはクソの役にも立たないという理由
まあ宣伝目的なんだよね
ぶつけられて大ダメージを負っても走る事前提でセーフティサイドに設計変更するかというと、市販車では考えにくいと思う
そもそもレース用にレイアウトや仕様変更してる可能性が高いし、そういう言わば改造車の事例を市販車へそのまま水平展開できるかというと、はっきりと「出来ない」
これがレースは消費者に還元される技術にはクソの役にも立たないという理由
まあ宣伝目的なんだよね
390音速の名無しさん
2017/05/31(水) 04:57:36.15ID:NRDFdVdp0 SP3Tに参加してるWRXはドアとかフェンダーはペラペラのカーボンに変わってるけど基本的に中身は市販車の延長上のものだぞ
レーシングカーというよりチューニングカー
レーシングカーというよりチューニングカー
391音速の名無しさん
2017/05/31(水) 07:52:22.38ID:iMbiHomf0 エイミーといちゃいちゃしたい
392音速の名無しさん
2017/05/31(水) 08:21:30.52ID:NxEOB4RA0 チョンダイの援護するわけじゃないけど予選でもトラブってたし元々どこかに問題点があったんだろ
超負荷がかかった状態で発生するような箇所を洗い出すのも市販ベースのワークスレース活動の1つの目的だろ
データが蓄積されて改良すれば今後の市販車にもフィードバックは当然されるわけで
そもそもモータースポーツを宣伝としか見えてない時点でもうね…
超負荷がかかった状態で発生するような箇所を洗い出すのも市販ベースのワークスレース活動の1つの目的だろ
データが蓄積されて改良すれば今後の市販車にもフィードバックは当然されるわけで
そもそもモータースポーツを宣伝としか見えてない時点でもうね…
393音速の名無しさん
2017/05/31(水) 09:19:46.31ID:gOTF3t4D0 「安全と愉しさ」を謳うスバル車のエンジンルームが出火・炎上しちゃマズいだろ。
この時期のニュルを寒いと勝手に思い込んで、高い気温の中でのテスト走行を蔑ろにした詰めの甘さは
非難されても仕方ないしホントがっかりだよ。
この時期のニュルを寒いと勝手に思い込んで、高い気温の中でのテスト走行を蔑ろにした詰めの甘さは
非難されても仕方ないしホントがっかりだよ。
394音速の名無しさん
2017/05/31(水) 09:57:37.21ID:2Rh/vEEn0 1センチ平方メートル300トンに耐えるカーボンコンポジットのドアがベッコリ凹んで戻らない衝撃だからな。何トンじゃ済まないだろう。
ドライブレコーダーを見ても、衝突してからは、ギャップでボディが揺れまくってるし、衝撃によってエンジンルーム内の配管なんかや、
オイルシールに歪みが出てオイルが少量でも漏れて1000度位になるエキマニやターボに掛かったら、速攻火が上がるわな。
http://i.imgur.com/pt8Jf9H.jpg
高温のエキマニやタービン
http://i.imgur.com/a6P0Ddw.jpg
ドライブレコーダーを見ても、衝突してからは、ギャップでボディが揺れまくってるし、衝撃によってエンジンルーム内の配管なんかや、
オイルシールに歪みが出てオイルが少量でも漏れて1000度位になるエキマニやターボに掛かったら、速攻火が上がるわな。
http://i.imgur.com/pt8Jf9H.jpg
高温のエキマニやタービン
http://i.imgur.com/a6P0Ddw.jpg
395音速の名無しさん
2017/05/31(水) 10:10:14.69ID:NxEOB4RA0 素材強度については無知だからしらんけど1平方センチでそんなに強度ある?
396音速の名無しさん
2017/05/31(水) 10:15:50.15ID:NRDFdVdp0 たぶんドライカーボンの硬さ試験の結果でそういうアレになってるんじゃないのかね
構造としての強度がどんなもんかは推測しても乱暴なものにしかならないだろう
ただここまで大きく陥没するというのはその構造体自体が完全に破壊されてるということで、シャシー自体への衝撃も相当なものだったことが推定される
普通に追い抜くときにちょっと当たっちゃったっていうならここまで酷い状態にはならないと思う
構造としての強度がどんなもんかは推測しても乱暴なものにしかならないだろう
ただここまで大きく陥没するというのはその構造体自体が完全に破壊されてるということで、シャシー自体への衝撃も相当なものだったことが推定される
普通に追い抜くときにちょっと当たっちゃったっていうならここまで酷い状態にはならないと思う
398音速の名無しさん
2017/05/31(水) 10:30:15.69ID:NxEOB4RA0399音速の名無しさん
2017/05/31(水) 11:11:36.12ID:4dd7ejPz0 ぶつかる前から熱がヤバいって話になってたし接触と出火はあんまり関係ないんじゃないかな
当たったの左で出火したのエンジン右側でしょ?
当たったの左で出火したのエンジン右側でしょ?
400音速の名無しさん
2017/05/31(水) 11:36:36.63ID:gOTF3t4D0 スバルのパブリックビューイングは「お通夜」みたいな感じだったらしいね
401音速の名無しさん
2017/05/31(水) 11:48:53.42ID:iVTq5BnS0 ギリギリを保ってた熱問題が接触の衝撃で悪化して出火した可能性もあるし、こればっかりは調査しないと分からない
403音速の名無しさん
2017/05/31(水) 12:31:41.66ID:NRDFdVdp0 このスレには馬鹿しかいないのか?
どういう仕組みなら水温でパワーが上げられない問題と出火が結びつくんだ
どういう仕組みなら水温でパワーが上げられない問題と出火が結びつくんだ
404音速の名無しさん
2017/05/31(水) 13:00:48.16ID:2Rh/vEEn0 ヒュンダイ必死だなw
405音速の名無しさん
2017/05/31(水) 13:05:43.74ID:Emv1AlZ80406音速の名無しさん
2017/05/31(水) 13:09:26.71ID:9bl+ISFi0 2chはどこもチョンだらけだからな。
409音速の名無しさん
2017/05/31(水) 13:20:00.20ID:7MXxRSk50 冷静に考えてみよう
出火原因が衝突ではなかったとして、20時間以上も200km以上出して走り続けるだろうか市販車で。
多分原因は衝突によるクラックじゃねーの?熱対策なんてWRCの頃からずっとやってるしょ
出火原因が衝突ではなかったとして、20時間以上も200km以上出して走り続けるだろうか市販車で。
多分原因は衝突によるクラックじゃねーの?熱対策なんてWRCの頃からずっとやってるしょ
411音速の名無しさん
2017/05/31(水) 13:30:36.02ID:NxEOB4RA0 そりゃー昔から熱対策はしてるだろうよ
ただしのいつまでも同じ車ではないし仕様もかわる
引き金は衝突だろうけど元々熱害があったのは周知の通りであって車が「ノーダメージの状態でなら」なんとか均等を保ってたんだろ
あんだけ派手にぶつかれば元々問題がなくても燃えるリスクはあるし
どっちが悪いとかあれがなければこれがなければなんて「たられば」の話はいつまでしてもしゃーない
レースなんだから両成敗
ただしのいつまでも同じ車ではないし仕様もかわる
引き金は衝突だろうけど元々熱害があったのは周知の通りであって車が「ノーダメージの状態でなら」なんとか均等を保ってたんだろ
あんだけ派手にぶつかれば元々問題がなくても燃えるリスクはあるし
どっちが悪いとかあれがなければこれがなければなんて「たられば」の話はいつまでしてもしゃーない
レースなんだから両成敗
413音速の名無しさん
2017/05/31(水) 15:51:44.57ID:I4GgzboJ0415音速の名無しさん
2017/05/31(水) 15:54:47.54ID:I4GgzboJ0 レスキューが消火器で消そうとしてもなかなか消えなかったらしいから
オイル漏れからの炎上ではないよ
ガソリン漏れが濃厚
オイル漏れからの炎上ではないよ
ガソリン漏れが濃厚
416音速の名無しさん
2017/05/31(水) 15:59:03.41ID:LYqGBc2z0417音速の名無しさん
2017/05/31(水) 22:32:55.68ID:fLMuWFwT0 >>409
>出火原因が衝突ではなかったとして
>多分原因は衝突によるクラックじゃねーの?
衝突原因じゃ無いとして原因は衝突ってガイジかなw
・出火は衝突箇所じゃ無い
・衝突から10時間後に出火
せめてこれらを考慮しても衝突を原因と断ずる理由を言ってよw
>出火原因が衝突ではなかったとして
>多分原因は衝突によるクラックじゃねーの?
衝突原因じゃ無いとして原因は衝突ってガイジかなw
・出火は衝突箇所じゃ無い
・衝突から10時間後に出火
せめてこれらを考慮しても衝突を原因と断ずる理由を言ってよw
418音速の名無しさん
2017/05/31(水) 22:41:54.94ID:S5d1htPr0419音速の名無しさん
2017/05/31(水) 22:52:47.65ID:v3vK3r+d0 アスペの人って本当に存在するんだね
420音速の名無しさん
2017/06/01(木) 01:05:51.28ID:bersO/yk0 カーボンコンポジット製のドアが凹むなんて、
ノーブレーキで突っ込まない限り有り得ないからな。
ノーブレーキで突っ込まない限り有り得ないからな。
421音速の名無しさん
2017/06/01(木) 01:43:42.20ID:9HO7gwNk0 来年からは今年の反省を生かしてリアクティブアーマーをつけよう
422音速の名無しさん
2017/06/01(木) 05:38:57.79ID:2VNfYevt0 >>417
横レスだが微振動とか受けて疲労破壊的な破損が時間経ってから起きるのなんて何ら不思議じゃないよ
ガソリンタンクも後部座席の位置にあるから横っ腹に突っ込まれたら燃料系にダメージいく可能性も十分ある
横レスだが微振動とか受けて疲労破壊的な破損が時間経ってから起きるのなんて何ら不思議じゃないよ
ガソリンタンクも後部座席の位置にあるから横っ腹に突っ込まれたら燃料系にダメージいく可能性も十分ある
425音速の名無しさん
2017/06/01(木) 07:11:25.92ID:adoaYbYj0 てかカーボンを過大評価してる奴はなんなの?
426音速の名無しさん
2017/06/01(木) 07:51:50.46ID:KMvGuNUU0 韓国車なんかで出てるんじゃねぇってのはある
427音速の名無しさん
2017/06/01(木) 08:02:22.04ID:hyKdD71h0428音速の名無しさん
2017/06/01(木) 08:52:02.04ID:b03pkOaO0 ツダヲタの同胞がやったことだ許してやれよ
430音速の名無しさん
2017/06/01(木) 11:00:59.13ID:tO7EXesn0 正直ヒュンダイがWRCであそこまで速くなるとは思ってなかった
431音速の名無しさん
2017/06/01(木) 11:12:18.14ID:QV3byRlW0433音速の名無しさん
2017/06/01(木) 15:36:53.80ID:5uTiXA9Q0 ニュルで炎上するWRX STIの映像見たらスバル車なんて乗っていられない気持ちになるよね
434音速の名無しさん
2017/06/01(木) 17:08:25.15ID:VcqgdJkv0 STI自身がニュル参戦理由を市販車部品の耐久性をテストするため
だとか言っちゃってるからな
だから市販車部品を多用してるわけだし
炎上は痛かった
だとか言っちゃってるからな
だから市販車部品を多用してるわけだし
炎上は痛かった
435音速の名無しさん
2017/06/01(木) 17:22:54.20ID:bH47a3Zo0 レース自体は神展開だったてのに何この糞スレ。
トラブルで燃えて残念ながらリタイアでした、また来年頑張りましょうでええやん
ハンマーでボコボコにされたマンタや騒音規制に引っかかって失格にされたバイパーとかネタはたくさんあったのに
トラブルで燃えて残念ながらリタイアでした、また来年頑張りましょうでええやん
ハンマーでボコボコにされたマンタや騒音規制に引っかかって失格にされたバイパーとかネタはたくさんあったのに
436音速の名無しさん
2017/06/01(木) 17:50:43.30ID:hml7s4dT0 マンタ師匠だけを見とけば良いんや
437音速の名無しさん
2017/06/01(木) 18:24:08.18ID:tO7EXesn0 最後の給油担当どうなったんや
438音速の名無しさん
2017/06/01(木) 18:40:54.44ID:JBS5hPic0 二階級特進や
439音速の名無しさん
2017/06/01(木) 19:36:40.68ID:TFtT+VqS0 あの#29は
給油ミス→止めて給油→どうせ負けだし1分くらいロスしたって後ろと差があるからタイヤ交換したれ!
と偉い人が判断したのかね
給油ミス→止めて給油→どうせ負けだし1分くらいロスしたって後ろと差があるからタイヤ交換したれ!
と偉い人が判断したのかね
440音速の名無しさん
2017/06/01(木) 19:44:15.84ID:odSgXOvi0 瓶蹴るホックが
換えとこうよ、俺それでF1最後尾からトップになったことあるし
と言った説
換えとこうよ、俺それでF1最後尾からトップになったことあるし
と言った説
441音速の名無しさん
2017/06/01(木) 21:42:02.71ID:+qgeHWC80 木下隆行「マンタの尻尾に27年目にしてようやく触れた、なぜ外れないのかは教えてもらえなかった」
443音速の名無しさん
2017/06/01(木) 22:30:39.88ID:ox7IdXxn0 こんな下位クラスでプライベーターのアウディやモリゾー道楽チームにすら勝てないんじゃ、ただの恥さらしだわな
444音速の名無しさん
2017/06/01(木) 23:22:39.50ID:7sj8PaO80 1センチ平方メートル300トンに耐えるカーボンコンポジットのドアww CFRP製のパーツ触った事ねえんだろうなあ…
445音速の名無しさん
2017/06/02(金) 10:10:14.76ID:imTq8HAt0 ID変えておんなじ事書き込んでる奴が一人でスレ回してるから
ワッチョイ必須でいい
ワッチョイ必須でいい
446音速の名無しさん
2017/06/02(金) 13:10:22.86ID:/8W06dTg0 知識ひけらかしたい系の文の書き方同じ奴がいろんな奴に噛みついてるよね
去年だかも同じ奴いたような気がする
去年だかも同じ奴いたような気がする
448音速の名無しさん
2017/06/02(金) 16:11:04.86ID:ePB5wLYZ0 追い出されそうになってるということを自覚してるなら、飛び出すのもひとつの手
それでカテゴリーやレース自体に多少なりとも負の影響があり、歪んだレギュレーションだけが遺されるのなら、
そのレースは自らが恣意的に歪めた規則の不利益(参戦障壁)のために苦しむことになる
それでカテゴリーやレース自体に多少なりとも負の影響があり、歪んだレギュレーションだけが遺されるのなら、
そのレースは自らが恣意的に歪めた規則の不利益(参戦障壁)のために苦しむことになる
449音速の名無しさん
2017/06/02(金) 16:14:09.59ID:CY23GAbX0 もともとドイツのローカルイベントだからな
下位クラスの有象無象、それもとこの馬の骨とも分からんSUBARUなんて参戦しなくていいよ
下位クラスの有象無象、それもとこの馬の骨とも分からんSUBARUなんて参戦しなくていいよ
450音速の名無しさん
2017/06/02(金) 16:19:43.49ID:qZm+Hs6H0 このスレ、キチガイ多くない?
451音速の名無しさん
2017/06/02(金) 16:24:53.57ID:ePB5wLYZ0454音速の名無しさん
2017/06/02(金) 19:32:48.15ID:8VgaMh000 群馬のチョン土人はなんでわざわざヤフー経由のURL貼るんだよ
チョンアフィでもあんのか?
チョンアフィでもあんのか?
455音速の名無しさん
2017/06/02(金) 20:35:21.99ID:ePB5wLYZ0 もうこのスレ放棄してSLIP付きで次スレ建てるか
456音速の名無しさん
2017/06/03(土) 10:08:07.51ID:zMsTs6uA0 ニュル24時間レースでWRXが炎上するシーンが何度も動画再生されて拡散されてスバルのイメージダウンに繋がっていくw
457音速の名無しさん
2017/06/03(土) 10:21:32.12ID:7QNvYB7c0 喜んでるのはチョンのツダヲタ
458音速の名無しさん
2017/06/03(土) 11:06:53.35ID:r+4kp+4M0 マツダ関係ないじゃん
このスレに来てるの?粘着キモw
このスレに来てるの?粘着キモw
459音速の名無しさん
2017/06/03(土) 11:08:22.34ID:zMsTs6uA0 高い気温の下で24時間走りきることができずエンジンルームから発火炎上する車は危険だ。
460音速の名無しさん
2017/06/03(土) 13:27:00.79ID:QIkzHisf0 数時間で燃えたランボルギーニの立場はないな
461音速の名無しさん
2017/06/03(土) 13:27:46.23ID:CZlfY0Co0 ランボルギーニは燃えるのが仕様ですし
462音速の名無しさん
2017/06/03(土) 13:31:59.67ID:831yBfPD0 STI関係者は休日返上で炎上事故の原因を調査しているんだろ?
まさか2ちゃんなんてやってないよな?
早く結果を報告してユーザーやこれからWRX STIを購入しようとしている人達の
不安を払拭させろよ。
まさか2ちゃんなんてやってないよな?
早く結果を報告してユーザーやこれからWRX STIを購入しようとしている人達の
不安を払拭させろよ。
463音速の名無しさん
2017/06/03(土) 13:49:39.08ID:1en1Irxv0 まぁ熱心なスバオタはこれくらいで不買いしませんし…
てかいつまでこんなくだらんネタ語ってんだ
てかいつまでこんなくだらんネタ語ってんだ
465!omikuji
2017/06/03(土) 16:29:51.76ID:mm0gQWRZ0 こんな生死に関わる不具合を10年放置するメーカーには負けますよ。走行中にロアアームバーが脱落&燃料漏れ、登録車無くなってからリコールとか、何時ものやり方だな。
マツダがRX-8をリコール 燃料漏れで炎上&足回りの部品が外れて走行できなくなる恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496324570/
マツダがRX-8をリコール 燃料漏れで炎上&足回りの部品が外れて走行できなくなる恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496324570/
466音速の名無しさん
2017/06/03(土) 19:36:31.27ID:5FiKMsZY0 なんでアホンダがニュルスレに?
マツダを妬む千葉チョンはどこにでもあらわれるな
マツダを妬む千葉チョンはどこにでもあらわれるな
467音速の名無しさん
2017/06/03(土) 20:27:50.35ID:WmTilTU80 ランボルギーニはアイドリングでも引火したりするからスバルもスーパーカーの仲間入りやな
468音速の名無しさん
2017/06/03(土) 20:35:41.95ID:IHwp+yp+0 千葉じゃなくて、スバチョンだな
469音速の名無しさん
2017/06/03(土) 20:43:27.56ID:IperR4FF0 ここまで来ると逆に燃えないのってダサくね?
470音速の名無しさん
2017/06/03(土) 21:10:18.50ID:lRueCd1V0 ランボは走ってないでふかしたりすると冷却されないから燃えるらしい
472音速の名無しさん
2017/06/03(土) 23:54:45.92ID:EANpvlaN0 持田香織のゴルフも信号待ちでオーバーヒートしたって言ってたな、
>>473
バカはお前だ。
バカはお前だ。
475音速の名無しさん
2017/06/04(日) 01:27:57.69ID:1BDP5lCw0 ラリークロスで活躍中だからね
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_6469.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_5788.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_5531.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_6469.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_5788.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/day1_0LG_5531.jpg
476音速の名無しさん
2017/06/04(日) 05:45:15.94ID:Iw53ca3K0477音速の名無しさん
2017/06/04(日) 11:11:57.45ID:YFW6Z2wf0 空気読めない所がもうねw
478音速の名無しさん
2017/06/04(日) 13:12:19.99ID:z1VDcubv0 WRC出られないから、ドイツの草レースで挑むもそれですらボロ負けのポンコツ朝鮮スバル車
479音速の名無しさん
2017/06/04(日) 14:19:30.88ID:kCo9lKDh0 今月発売される新型WRX STIなんて怖くて買えないw
早くニュルでの炎上原因を公表してくれ
早くニュルでの炎上原因を公表してくれ
483音速の名無しさん
2017/06/04(日) 21:20:27.59ID:B+Ol/9UQ0 チョンが朝鮮っディスるのか
もうみんな適当すぎるわ
もうみんな適当すぎるわ
491音速の名無しさん
2017/06/05(月) 00:49:03.87ID:/gI3v2N50 かんけーねーわ。
https://youtu.be/VvHI88CBS9Q
https://youtu.be/VvHI88CBS9Q
492音速の名無しさん
2017/06/05(月) 00:50:45.27ID:/gI3v2N50 全くかんけーねーわ。
https://youtu.be/BAoS6iir6zQ
https://youtu.be/BAoS6iir6zQ
494音速の名無しさん
2017/06/06(火) 07:20:14.16ID:tQVsLANc0 >>439 遅レスでごめん
#29、「ノーパワー」でピットインしたときに
タイヤ交換が終わってジャッキ降ろしたところで、
まだ給油ホースがつながっていたのに発進してしまって
すぐに気づいて、慌ててマシンを戻した
というのが映像でわかります
給油ホースを戻して、キャップを戻して、ロスタイムになったので
ついでにタイヤ交換しようと誰かが思いついたんじゃないかと
#29、「ノーパワー」でピットインしたときに
タイヤ交換が終わってジャッキ降ろしたところで、
まだ給油ホースがつながっていたのに発進してしまって
すぐに気づいて、慌ててマシンを戻した
というのが映像でわかります
給油ホースを戻して、キャップを戻して、ロスタイムになったので
ついでにタイヤ交換しようと誰かが思いついたんじゃないかと
495音速の名無しさん
2017/06/06(火) 21:10:24.25ID:BjUIst0D0 2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入
。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。
0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)
↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入
。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。
0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)
↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
496音速の名無しさん
2017/06/09(金) 21:04:32.74ID:NtuMsSa10 2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入
。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。
0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)
↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入
。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。
0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)
↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
497音速の名無しさん
2017/06/10(土) 20:10:43.65ID:f5179dgx0 まだニュルでの炎上原因特定できないのスバルさん?
498音速の名無しさん
2017/06/15(木) 02:05:01.80ID:btZVlkZO0 俺も知りたくなかった。まじかよ。例の法則怖い
499音速の名無しさん
2017/06/16(金) 19:14:15.90ID:4Fq0g+Dn0500音速の名無しさん
2017/06/17(土) 01:46:36.74ID:NDNaaPQk0 こういう事言う奴ってセグメントやら用途やら全く無視するよな。
M140iなんてWRXSTIとは違うハッチバックワゴンのツアラーで8ATだし。
3Lターボの燃費はWRXSTIより遥かに悪くAWDでどんな状況でも安定して速いスポーツのWRXSTIに比べ、荒天や雪には不安定なFR
578万円とか明らかに140万円高いし、
外車に付き物の故障や消耗品の維持費は無視。
M140iなんてWRXSTIとは違うハッチバックワゴンのツアラーで8ATだし。
3Lターボの燃費はWRXSTIより遥かに悪くAWDでどんな状況でも安定して速いスポーツのWRXSTIに比べ、荒天や雪には不安定なFR
578万円とか明らかに140万円高いし、
外車に付き物の故障や消耗品の維持費は無視。
501音速の名無しさん
2017/06/17(土) 09:35:00.81ID:6ThDSMj+0 >こういう事言う奴ってセグメントやら用途やら全く無視するよな。
同じCセグだし用途も似たようなもんだろ
>M140iなんてWRXSTIとは違うハッチバックワゴンのツアラーで8ATだし。
最近のトルコンATはMTより速いしハッチバックのほうがセダンより使い勝手いいんだけども何か問題でも?
>3Lターボの燃費はWRXSTIより遥かに悪く
旧式のM135iは余裕でリッター10kmいったんだがWRXSTIはあれよりも燃費いいの?w
>AWDでどんな状況でも安定して速いスポーツのWRXSTI
重心が高くフロントヘビーなインプレッサが「どんな状況でも安定して速い」ってのはゲーム上だけの話な
プロドライブの中の人に聞かれたら笑われるぜ
>荒天や雪には不安定なFR
公道走るぶんなら大して変わらないし滑ってからのコントロールのしやすさならFRのほうが上
>578万円とか明らかに140万円高いし
本気で言ってるの?軽1台分我慢すればBMWが買えるんだが?
>外車に付き物の故障や消耗品の維持費は無視。
アホかw
フェラーリとかランボじゃねーんだから大して変わらねーよ
品質もBMWのほうがスバルより上
同じCセグだし用途も似たようなもんだろ
>M140iなんてWRXSTIとは違うハッチバックワゴンのツアラーで8ATだし。
最近のトルコンATはMTより速いしハッチバックのほうがセダンより使い勝手いいんだけども何か問題でも?
>3Lターボの燃費はWRXSTIより遥かに悪く
旧式のM135iは余裕でリッター10kmいったんだがWRXSTIはあれよりも燃費いいの?w
>AWDでどんな状況でも安定して速いスポーツのWRXSTI
重心が高くフロントヘビーなインプレッサが「どんな状況でも安定して速い」ってのはゲーム上だけの話な
プロドライブの中の人に聞かれたら笑われるぜ
>荒天や雪には不安定なFR
公道走るぶんなら大して変わらないし滑ってからのコントロールのしやすさならFRのほうが上
>578万円とか明らかに140万円高いし
本気で言ってるの?軽1台分我慢すればBMWが買えるんだが?
>外車に付き物の故障や消耗品の維持費は無視。
アホかw
フェラーリとかランボじゃねーんだから大して変わらねーよ
品質もBMWのほうがスバルより上
502音速の名無しさん
2017/06/17(土) 09:55:43.73ID:6ThDSMj+0 スバルはトヨタかBMWに土下座して直4譲ってもらえよw
そうすりゃ今よりはだいぶマシになるだろw
そうすりゃ今よりはだいぶマシになるだろw
503音速の名無しさん
2017/06/17(土) 12:05:44.28ID:9wSoaX0t0 うわぁ…
504音速の名無しさん
2017/06/17(土) 14:37:33.34ID:NS0oRd/80 >>501
ガイジのファクトチェック
>最近のトルコンATはMTより速い
→トルコンATの仕組みを知ってればMTと比べて優れるということは絶対に言えない
>重心が高くフロントヘビーなインプレッ
→インプットシャフトがフロントアクスルの上になることをして重心が高いと言ってるんだろうが、普通のFRレイアウトの直列エンジンやV型エンジンと比べても有意に重心は低い
ボンネット開けてシリンダーブロックやエンジンヘッドの高さを確認すれば一目瞭然。WRXはその位置に、子供でも楽に持てるインタークーラーやオルタネータを搭載。どちらが軽いかは明らか。
>公道走るぶんなら大して変わらないし滑ってからのコントロールのしやすさならFRのほうが上
→滑り出すところまでの許容範囲が全く違う。前提を意図的にずらして片方に有利な論建てをするダブルスタンダードで詭弁の典型。
>軽1台分我慢すればBMWが買える
→それを高いっつーんだろガイジ
>フェラーリとかランボじゃねーんだから大して変わらねーよ
→関税がかかる輸入品のほうが高いのは当然。もしそれで値段が同じなら工程や材料が劣る粗悪品ということ。
>品質もBMWのほうがスバルより上
→平均故障間隔や車検毎の部品交換箇所でBMWがスバルより少ないというソースは?
ガイジのファクトチェック
>最近のトルコンATはMTより速い
→トルコンATの仕組みを知ってればMTと比べて優れるということは絶対に言えない
>重心が高くフロントヘビーなインプレッ
→インプットシャフトがフロントアクスルの上になることをして重心が高いと言ってるんだろうが、普通のFRレイアウトの直列エンジンやV型エンジンと比べても有意に重心は低い
ボンネット開けてシリンダーブロックやエンジンヘッドの高さを確認すれば一目瞭然。WRXはその位置に、子供でも楽に持てるインタークーラーやオルタネータを搭載。どちらが軽いかは明らか。
>公道走るぶんなら大して変わらないし滑ってからのコントロールのしやすさならFRのほうが上
→滑り出すところまでの許容範囲が全く違う。前提を意図的にずらして片方に有利な論建てをするダブルスタンダードで詭弁の典型。
>軽1台分我慢すればBMWが買える
→それを高いっつーんだろガイジ
>フェラーリとかランボじゃねーんだから大して変わらねーよ
→関税がかかる輸入品のほうが高いのは当然。もしそれで値段が同じなら工程や材料が劣る粗悪品ということ。
>品質もBMWのほうがスバルより上
→平均故障間隔や車検毎の部品交換箇所でBMWがスバルより少ないというソースは?
505音速の名無しさん
2017/06/17(土) 15:07:25.44ID:D5rB4FAN0 2速からはロックアップだろ
506音速の名無しさん
2017/06/17(土) 15:39:47.69ID:6ThDSMj+0 >>504
日本は車には関税掛けてないんだけどそんなことも知らないガイジがなんでこんなとこおるの?
さてはスネ夫だろオメー
> →インプットシャフトがフロントアクスルの上になることをして重心が高いと言ってるんだろうが、普通のFRレイアウトの直列エンジンや
>V型エンジンと比べても有意に重心は低い
糞ワロタ
おまえのインプレッサにはサブフレームもエキマニも存在してないのかヨ
エンジンだけじゃ車は走らねーぞ?
つーかペラシャの傾きを無視すんなよw
日本は車には関税掛けてないんだけどそんなことも知らないガイジがなんでこんなとこおるの?
さてはスネ夫だろオメー
> →インプットシャフトがフロントアクスルの上になることをして重心が高いと言ってるんだろうが、普通のFRレイアウトの直列エンジンや
>V型エンジンと比べても有意に重心は低い
糞ワロタ
おまえのインプレッサにはサブフレームもエキマニも存在してないのかヨ
エンジンだけじゃ車は走らねーぞ?
つーかペラシャの傾きを無視すんなよw
507音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:03:27.17ID:NS0oRd/80 関税かかってないのはアメリカ車だけだぞガイジ
508音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:09:18.20ID:NS0oRd/80 →日本は関税0%だぞバーカ
物品自体にかかる関税は0%だけど輸送費用も価格に添加して諸税が計算されるから実質0%じゃないことを知らないガイジ
というオチになると予想
物品自体にかかる関税は0%だけど輸送費用も価格に添加して諸税が計算されるから実質0%じゃないことを知らないガイジ
というオチになると予想
509音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:10:31.74ID:6ThDSMj+0510音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:11:40.11ID:NS0oRd/80 予言の通りになって草
自演を疑われるレベル
自演を疑われるレベル
511音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:12:17.34ID:6ThDSMj+0 実質0%じゃない(敗北宣言)
512音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:14:40.93ID:6ThDSMj+0 【悲報】スネ夫、税金の意味を知らない
誰かこれでスレ立ててくれw
誰かこれでスレ立ててくれw
513音速の名無しさん
2017/06/17(土) 16:56:45.40ID:NS0oRd/80 論点ズレてんぞガイジ
LC500 http://i.imgur.com/tAYembH.jpg
先代インプ http://i.imgur.com/6FFvuss.jpg
どこが重心高いんだよ高いのはクランクシャフトセンターの地上高だろ馬鹿じゃねえの
LC500 http://i.imgur.com/tAYembH.jpg
先代インプ http://i.imgur.com/6FFvuss.jpg
どこが重心高いんだよ高いのはクランクシャフトセンターの地上高だろ馬鹿じゃねえの
514音速の名無しさん
2017/06/17(土) 17:22:25.21ID:6ThDSMj+0 http://i.imgur.com/6FFvuss.jpg
>どこが重心高いんだよ高いのはクランクシャフトセンターの地上高だろ馬鹿じゃねえの
ご丁寧に画像まで用意して自爆してやんのw
やっぱ重心高いんじゃねーか
クランクが車軸より高い位置にあって構造上アシ弄らないと低くできない車の何処が低重心なんだよガイジw
重心低い車ってのはこういう奴のこと言うんだよバーカ
http://blog.caranddriver.com/wp-content/uploads/2015/06/Porsche-959-Komfort-3-626x382.jpg
>どこが重心高いんだよ高いのはクランクシャフトセンターの地上高だろ馬鹿じゃねえの
ご丁寧に画像まで用意して自爆してやんのw
やっぱ重心高いんじゃねーか
クランクが車軸より高い位置にあって構造上アシ弄らないと低くできない車の何処が低重心なんだよガイジw
重心低い車ってのはこういう奴のこと言うんだよバーカ
http://blog.caranddriver.com/wp-content/uploads/2015/06/Porsche-959-Komfort-3-626x382.jpg
515音速の名無しさん
2017/06/17(土) 18:24:10.48ID:NS0oRd/80 クランクシャフトセンターが低くてもその上にピストンコンロッドシリンダーブロックカム機構循環経路インテークマニホールドエキゾーストマニホールドがあるんじゃあ台無しだろ
やっぱりガイジってガイジだわ
やっぱりガイジってガイジだわ
516音速の名無しさん
2017/06/17(土) 19:46:51.51ID:6ThDSMj+0 カムやピストンが低い場所にあればクランク自体は高い場所にあっても問題ない←何このトンデモw
テスタロッサは低重心でV型でレースやってるフェラーリだのアストンだのAMGは馬鹿ってことになってんのかおまえの脳内ではw
ここまでくるとアンチの自演を疑うレベルだな…
テスタロッサは低重心でV型でレースやってるフェラーリだのアストンだのAMGは馬鹿ってことになってんのかおまえの脳内ではw
ここまでくるとアンチの自演を疑うレベルだな…
517音速の名無しさん
2017/06/17(土) 20:49:03.98ID:NS0oRd/80 >>516
重心を低くするためにVバンク角を大きく取るという技術的アプローチがあるのを知らないのかよこのガイジは
重心の問題を語るなら車体コンポーネントの全てを同じ視点から論ずる必要があり、その中で重量物であるエンジン本体の重心が重要な関心事になる、という出発点が理解できていない
お前の主張が正しいとすれば、クランクシャフトセンターさえ低めれば低重心と言えるということで、これは全く見当違い
ちゃんちゃらおかしい
重心を低くするためにVバンク角を大きく取るという技術的アプローチがあるのを知らないのかよこのガイジは
重心の問題を語るなら車体コンポーネントの全てを同じ視点から論ずる必要があり、その中で重量物であるエンジン本体の重心が重要な関心事になる、という出発点が理解できていない
お前の主張が正しいとすれば、クランクシャフトセンターさえ低めれば低重心と言えるということで、これは全く見当違い
ちゃんちゃらおかしい
518音速の名無しさん
2017/06/17(土) 22:26:43.51ID:6ThDSMj+0 ほんとしつこいなスネ夫は…
>その中で重量物であるエンジン本体の重心が重要な関心事になる
だから重量物のエンジン平べったく作れば高い位置(下げられない位置)に置いてもいいなんてなるわけねーだろって話してんのw
ポルシェ911とかケイマン見てみろよガイジ
>その中で重量物であるエンジン本体の重心が重要な関心事になる
だから重量物のエンジン平べったく作れば高い位置(下げられない位置)に置いてもいいなんてなるわけねーだろって話してんのw
ポルシェ911とかケイマン見てみろよガイジ
519音速の名無しさん
2017/06/17(土) 22:45:26.89ID:NS0oRd/80520音速の名無しさん
2017/06/17(土) 22:56:12.24ID:6ThDSMj+0 はぁ?取り下げるとか何言ってんだこいつ
V型直列だろうとWRX(笑)より重心低い車なんぞ既に山ほどあるわ
仮にWRXより高かろうがそいつらも構造上重心低くしやすいから何も問題ないぞ
V型直列だろうとWRX(笑)より重心低い車なんぞ既に山ほどあるわ
仮にWRXより高かろうがそいつらも構造上重心低くしやすいから何も問題ないぞ
521音速の名無しさん
2017/06/17(土) 22:59:52.76ID:NS0oRd/80 SGTで走ってたインプレッサはAWDでドライブシャフトを市販車とは逆にエンジン出力軸の上側に通してたんだが
V型で同じことできんのかよw
V型で同じことできんのかよw
522音速の名無しさん
2017/06/17(土) 23:01:33.93ID:6ThDSMj+0 まぁ原型とどめないレベルまで改造すればインプも低重心にはなれるからそうガッカリすんな
とりあえずパイプフレーム化は必須だけどなw
とりあえずパイプフレーム化は必須だけどなw
523音速の名無しさん
2017/06/17(土) 23:07:26.01ID:6ThDSMj+0 とうとうSGTとか言い出したわw
ここニュル耐のスレだって忘れてねーか?w
ここニュル耐のスレだって忘れてねーか?w
524音速の名無しさん
2017/06/17(土) 23:41:40.23ID:NS0oRd/80 V型のほうが構造上低くしやすいって言い出したのお前だろガイジが
526音速の名無しさん
2017/06/18(日) 09:17:58.35ID:QuT7qD+/0 http://www.cusco.co.jp/motorsports2007/img/6sgt_awd.gif
バンク角180度でもなきゃこんな真似できるわけねーだろwwwwwwwガイジwwwwwwwwwwww
バンク角180度でもなきゃこんな真似できるわけねーだろwwwwwwwガイジwwwwwwwwwwww
527音速の名無しさん
2017/06/18(日) 09:39:39.58ID:aUMOyzW60 フロントミッドに置いてバンクの間通すんだよwwwwwwwガイジwwwwwwwwwwww
528音速の名無しさん
2017/06/18(日) 10:15:28.17ID:8IvbCqK20 トランスアクスルAWDは重心低くできてもデメリット多過ぎるわ
水平対向縛りで4駆化するならポルシェのやり方が一番無難だろ
ハイブリッドならミッドシップでもオッケーだけどミッドシップにする場合はアウディR18よろしく120度V型にでもしたほうが効率いいしな
水平対向縛りで4駆化するならポルシェのやり方が一番無難だろ
ハイブリッドならミッドシップでもオッケーだけどミッドシップにする場合はアウディR18よろしく120度V型にでもしたほうが効率いいしな
529音速の名無しさん
2017/06/18(日) 11:06:45.34ID:Vlsotym50 机上の空論好きだなw
531音速の名無しさん
2017/06/18(日) 21:16:34.30ID:aUMOyzW60 やばいも何も普通にバンクの間ペラシャ通してる実例があるからな
アクスルに対してエンジンをバルクヘッドに寄せれば水平対向よりも低重心なV型エンジンのトランスアクスルAWDは可能
アクスルに対してエンジンをバルクヘッドに寄せれば水平対向よりも低重心なV型エンジンのトランスアクスルAWDは可能
532音速の名無しさん
2017/06/19(月) 17:39:30.61ID:8pSkEOkn0 ガイジばっかり連呼してるのが散見してさっぱり話の内容が入ってこない
見るスレ間違えた?
見るスレ間違えた?
533音速の名無しさん
2017/06/19(月) 18:18:56.41ID:cYrMsbZS0 口調や言葉尻に目を取られるせいで論旨の理解まで頭脳が回らないのは悲しすぎるな
かわいそう
かわいそう
534音速の名無しさん
2017/06/19(月) 20:36:16.38ID:UFCIREgf0 炎上リタイアのスバル、未だダイジェスト動画を配信せずwwwww
このまま逃亡する気かな?
このまま逃亡する気かな?
535音速の名無しさん
2017/06/19(月) 20:39:50.51ID:cYrMsbZS0 原因究明の目途が立ってるならその調査結果を反映した上で動画を製作するのが筋だと思うが…
勝って終わったならともかく、レースはまだ終わってないのだし
勝って終わったならともかく、レースはまだ終わってないのだし
536音速の名無しさん
2017/06/20(火) 00:10:07.37ID:nkfXRYqS0 どれだけ原因究明に時間がかかっているんだよw
分かっているけどスバルのマイナスイメージに繋がるから公表出来ないってか???
分かっているけどスバルのマイナスイメージに繋がるから公表出来ないってか???
537音速の名無しさん
2017/06/20(火) 00:59:45.05ID:4EDONvIC0 このスレにもSLIPの導入が必要だな
538音速の名無しさん
2017/06/20(火) 07:16:35.91ID:7lg8zdBI0 構造欠陥が原因なんて発表出来んわな
539音速の名無しさん
2017/06/21(水) 00:48:02.73ID:K7OlrZQK0 STIは標準車ベースで出場してるからインタークーラー上置き。
一応ボンネットのエアインテーク左右に空気抜き穴あったけど、
あの配置だとエンジンルーム内の熱気が抜けないんじゃないかねぇ。
一応ボンネットのエアインテーク左右に空気抜き穴あったけど、
あの配置だとエンジンルーム内の熱気が抜けないんじゃないかねぇ。
540音速の名無しさん
2017/06/21(水) 00:49:37.28ID:OidJ6pl90 左はラジエータ冷却エアのアウトレット、右がタービン冷却用じゃなかったかな
541音速の名無しさん
2017/06/24(土) 02:19:26.29ID:YxCasCeH0 沈黙のSTI(笑)
542音速の名無しさん
2017/06/27(火) 22:57:45.91ID:wW6RN0nw0 明日で炎上リタイアから一ヶ月が経つけどスバルはいつになったらダイジェスト動画をアップするの?
さすがにもう原因は分かっているんだろw
さすがにもう原因は分かっているんだろw
544音速の名無しさん
2017/06/28(水) 00:22:52.68ID:Vl0lOLoD0 ニュル24時間レースでWRX STIが炎上している動画がいくつかYOUTUBEにあるけど、
どの動画も順調に視聴数を伸ばしているねw
どの動画も順調に視聴数を伸ばしているねw
545音速の名無しさん
2017/06/28(水) 00:23:52.69ID:fkqs6d5r0 ここまでくるとアンチじゃなくてストーカーだな
546音速の名無しさん
2017/06/28(水) 06:16:35.48ID:sMwEM6yV0547音速の名無しさん
2017/06/29(木) 21:06:16.07ID:z8fmngWg0 そもそも市販車のラジエータじゃ全開で走り続けたら北コース1周でオーバーヒートするし、24時間レースの終盤で出火したのが量産車に通じる欠陥だとは考えにくい
2017ニュルダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=T6YcmGuJJk4
ボディサイドに突っ込んだのは#95のヒュンダイで確定
https://youtu.be/T6YcmGuJJk4?t=12m56s
2017ニュルダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=T6YcmGuJJk4
ボディサイドに突っ込んだのは#95のヒュンダイで確定
https://youtu.be/T6YcmGuJJk4?t=12m56s
548音速の名無しさん
2017/06/29(木) 23:28:25.49ID:euPCIkCH0 スバル自慢の朝鮮製ボディが燃えちゃったの?
549音速の名無しさん
2017/06/30(金) 00:11:30.40ID:jQURV9in0 いやーあの当たり方はねーわー
なんであそこからミサイル食らう状況になるのよ
なんであそこからミサイル食らう状況になるのよ
550音速の名無しさん
2017/06/30(金) 01:13:50.46ID:/e2vflHf0 チョンはサッカーも野球もモータースポーツも世界から嫌われてるな。
551音速の名無しさん
2017/06/30(金) 06:41:11.62ID:j1511grD0 炎上シーンカットとかチョンらしいな
552音速の名無しさん
2017/06/30(金) 06:45:39.62ID:hd4OszsG0 なぜこの状況で横っ腹に突っ込むのか
故意じゃなかったら何なのかというレベル
きっちりウインカー出してライン譲ってるのに直後のコーナーで止まり切れず突っ込むって…
ブレーキングミスすら本来なら起きない状況
故意じゃなかったら何なのかというレベル
きっちりウインカー出してライン譲ってるのに直後のコーナーで止まり切れず突っ込むって…
ブレーキングミスすら本来なら起きない状況
553音速の名無しさん
2017/06/30(金) 18:41:33.94ID:hK+2/jaC0 さっきグッドウッドでニュルTA仕様のWRXが走ってたんだけど
結構速いなー良いタイムでそうと思ってたら、先に走ってたナスカーマシンがトロトロ運転してて詰まってたw
今年のWRXもってないわ
結構速いなー良いタイムでそうと思ってたら、先に走ってたナスカーマシンがトロトロ運転してて詰まってたw
今年のWRXもってないわ
554音速の名無しさん
2017/07/02(日) 01:25:32.61ID:cF1OtfKr0555音速の名無しさん
2017/07/02(日) 04:42:59.59ID:8QN+yICO0 クルマが燃えてるシーンを見せられて喜ぶのはアンチだけ
資料としても無価値
それで残念ってのはお察し
中立ぶってるけどバレバレ
資料としても無価値
それで残念ってのはお察し
中立ぶってるけどバレバレ
556音速の名無しさん
2017/07/02(日) 04:47:21.72ID:cF1OtfKr0 隠蔽はダメ!
557音速の名無しさん
2017/07/02(日) 04:50:29.12ID:8QN+yICO0 きもちわりいなこいつ四六時中張り付いてんのか
558音速の名無しさん
2017/07/02(日) 04:55:41.07ID:cF1OtfKr0 現実から目を背けるなカス
559音速の名無しさん
2017/07/03(月) 22:12:50.20ID:Q/zOdwuu0 気温が高い夏は怖くて乗れないねw
560音速の名無しさん
2017/07/04(火) 01:24:31.56ID:UnOHe5mR0 エンジンが燃えたら困るからねw
561音速の名無しさん
2017/07/04(火) 03:17:30.34ID:UnOHe5mR0 今年の東京モーターショーでは実際にニュルで炎上したWRXを展示して欲しいですね。
562音速の名無しさん
2017/07/08(土) 10:18:13.86ID:Svls3vky0 涼しくなるまで乗らない。
エンジンが心配だからw
エンジンが心配だからw
563音速の名無しさん
2017/07/19(水) 11:58:28.86ID:5AXgcXI10 梅雨明けでこれから更に暑さが厳しくなるねw
564音速の名無しさん
2017/07/22(土) 09:30:46.51ID:/liyv/v70 過去10年のニュル24耐久参戦で今年は最悪の醜態を晒しましたねスバルは
565音速の名無しさん
2017/07/24(月) 19:40:21.60ID:PsVYI1f/0 スバルは来年もニュルに出るの?
敗者のままニュルから去ったら更に恥ずかしいよねw
敗者のままニュルから去ったら更に恥ずかしいよねw
566音速の名無しさん
2017/07/25(火) 02:34:46.00ID:ek4s52i30 STIは大口バンパーの冷却に問題ありそうだからなあ。
あのバンパーへのマイナーチェンジの名目は冷却効率の向上だけど、
吸った空気の出口が増やさなきゃ冷えないんじゃね。
あのバンパーへのマイナーチェンジの名目は冷却効率の向上だけど、
吸った空気の出口が増やさなきゃ冷えないんじゃね。
567音速の名無しさん
2017/08/01(火) 00:25:07.01ID:O4ORl5Xj0 やっとマトモな書き込みが来たねw
568音速の名無しさん
2017/08/01(火) 03:29:54.90ID:TSa+MKqu0 読点つけてるの自分だけだって気付いてないのかよこのキチガイアンチ
569音速の名無しさん
2017/08/01(火) 20:58:42.22ID:iiu3gSkz0 スレ荒らすなよキチガイ>>568
570音速の名無しさん
2017/08/02(水) 02:10:34.76ID:BFuYuTwf0 ニュル耐ってタイヤウォーマー使ってる?GPコース走ってるうちに温まるのかな?
571音速の名無しさん
2017/08/02(水) 22:56:26.67ID:lTP7kPsy0 タイヤウォーマーは使用禁止だったはず。
最初のFLは25kmもあるので十分に温まるw
最初のFLは25kmもあるので十分に温まるw
573音速の名無しさん
2017/08/03(木) 20:17:10.22ID:MfruBeni0 スレ荒らしのキチガイID:0iNUiDZH0
574音速の名無しさん
2017/08/07(月) 04:54:21.93ID:FRenlOtZ0 インプって昔からそうだけど弄れるところがとにかく少ない車だよね
かといってノーマルの状態が完成度が高いかというと全然そんなことはないという
かといってノーマルの状態が完成度が高いかというと全然そんなことはないという
575音速の名無しさん
2017/08/07(月) 23:00:48.87ID:kNQ9HtFj0 コンプリートカーの完成度は高いよw
576音速の名無しさん
2017/08/08(火) 01:23:42.68ID:YQGrQHt+0 辰己さん、来年こそは貴方が中心となってクラス優勝を奪還して下さいね!
577音速の名無しさん
2017/08/08(火) 16:41:33.91ID:MXWZt1F90 インプって何の話しているのか知らんが、
環境基準とか燃費の両立とかやってるからパワー出せてないだけで、
WRXSTIなんかECUと吸排気気系弄っただけで相当馬力上がるぞ?
環境基準とか燃費の両立とかやってるからパワー出せてないだけで、
WRXSTIなんかECUと吸排気気系弄っただけで相当馬力上がるぞ?
579音速の名無しさん
2017/08/08(火) 17:12:34.66ID:rMLJ6V/a0580音速の名無しさん
2017/08/08(火) 18:22:40.10ID:bQbk6Wp60 吸排気チューンすればプリウスのPUだって40〜50馬力くらい上がるし、というかしたいし
581音速の名無しさん
2017/08/12(土) 02:46:21.64ID:kopofj/B0 辰己さんはあの歳で筋肉ムキムキで凄いよね。
どんなトレーニングしているのだろうか?
どんなトレーニングしているのだろうか?
582音速の名無しさん
2017/08/14(月) 21:56:39.78ID:BaOlsDMp0 山内よりきついトレーニングしてそう
583音速の名無しさん
2017/08/26(土) 17:17:41.40ID:nzF0GItU0 東京モーターショーまであと2ヶ月!!
584音速の名無しさん
2017/09/17(日) 18:13:04.83ID:kRgkry6l0 https://www.youtube.com/watch?v=LVHs_rqIazc
超乗りてぇ('A`)
超乗りてぇ('A`)
585音速の名無しさん
2017/09/25(月) 01:15:36.77ID:tLFJAiK10 ニュルブルクリンクのアタックやってますよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPWSfzCfGJg
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPWSfzCfGJg
586音速の名無しさん
2017/11/02(木) 18:22:50.96ID:KbtnBqau0 レース終わった後のインタビューでスバル辰巳監督が来年の参戦について口を濁してたけど、どうやら参戦なさそうだね。
587音速の名無しさん
2017/11/26(日) 15:51:41.95ID:3T+bQvlf0 来年のチケット発売されてるね。
現地に行って師匠見てきたいわ。
飛行機一本+レンタカーで行きやすいといえば行きやすいんだよな。
現地に行って師匠見てきたいわ。
飛行機一本+レンタカーで行きやすいといえば行きやすいんだよな。
588音速の名無しさん
2017/12/09(土) 18:25:33.54ID:iWktWGsd0 これは新車か?それとも修理できたのか?
https://twitter.com/hidekiyamauchi/status/939395696217571330
https://twitter.com/hidekiyamauchi/status/939395696217571330
589音速の名無しさん
2018/01/21(日) 13:34:45.63ID:w9ids91F0 トヨタのドライバーラインナップから井口くんいなくなってじゃん
どうした??
どうした??
590音速の名無しさん
2018/01/21(日) 15:20:44.94ID:2uQlKWIt0 井口と言えばGT300のBRZもオートサロンで参戦表明はしてるものの
ドライバーラインナップは未発表なのも気になる
ドライバーラインナップは未発表なのも気になる
591音速の名無しさん
2018/01/21(日) 15:35:31.09ID:6aIB4EqD0 井口くんのブログ見てるとGT300 BRZは引き続き井口&山内だと思うけど、もしかしてニュルも井口くんはスバルで走るのかなぁって思ってる
592音速の名無しさん
2018/01/21(日) 21:44:20.37ID:PN3FEDy10 普段スーパーgt関係のテストはブログに載せてたりしたけどオートサロンの前々日くらいに富士でヘルメットからスバル車としかわからないテストやってたね
593音速の名無しさん
2018/01/22(月) 03:49:57.05ID:bVD5tdbe0594音速の名無しさん
2018/01/27(土) 17:18:12.68ID:0A02uwud0 井口スバルか
595音速の名無しさん
2018/01/27(土) 20:38:15.06ID:JttRDOgS0 カルロ いまのところチーム最速&最安定のエース
山内 スバルのアイドル
マセール チーム内2番手か3番手の実力で、山内と一番仲が良い
ティム アマチュア?のくせにけっこう速いし芸能活動もしてるので地元で発信力がある
抜けるなら下のどっちかだと思うけど、どうせなら2台体制で出て欲しい
山内 スバルのアイドル
マセール チーム内2番手か3番手の実力で、山内と一番仲が良い
ティム アマチュア?のくせにけっこう速いし芸能活動もしてるので地元で発信力がある
抜けるなら下のどっちかだと思うけど、どうせなら2台体制で出て欲しい
596音速の名無しさん
2018/01/27(土) 20:39:26.01ID:gwf6WMX80 WRXとBRZか、やれるとしても
597音速の名無しさん
2018/01/27(土) 20:46:56.09ID:w1cWRWHQ0 https://i.imgur.com/mjIspqh.jpg
今日井口山内でテストしてたみたいね
抜けるとしたらカルロだと思う
アジアルマンシリーズで忙しいぽいし去年も本番ギリギリにしかこれなかった
今日井口山内でテストしてたみたいね
抜けるとしたらカルロだと思う
アジアルマンシリーズで忙しいぽいし去年も本番ギリギリにしかこれなかった
598音速の名無しさん
2018/01/27(土) 20:49:34.80ID:gwf6WMX80 井口がジャーナリストの仕事初めたのもGAZOOにくらべて時間に余裕できたからだろうか
599音速の名無しさん
2018/01/27(土) 21:18:15.64ID:JttRDOgS0 カルロ抜けて勝てるんか?
ただでさえカルロでタイム稼いでるようなところがあるのに
ただでさえカルロでタイム稼いでるようなところがあるのに
600音速の名無しさん
2018/01/30(火) 18:06:08.09ID:TTpgjQx40 トヨタは来年カローラスポーツ出すならプロトタイプ走らせようよ
601音速の名無しさん
2018/02/07(水) 18:50:34.73ID:4V4u5C2I0 意外とウィングが似合ってないように見える
https://i.imgur.com/XY4ckjG.jpg
https://i.imgur.com/XY4ckjG.jpg
603音速の名無しさん
2018/02/08(木) 06:04:46.50ID:wBLf3sHN0 ハリボー撤退か、、
605音速の名無しさん
2018/02/09(金) 11:13:23.93ID:xHxr0ah50 スバルはラッセ外れて井口か
606音速の名無しさん
2018/02/09(金) 11:38:17.72ID:3UdDvlov0 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_02_09_5416/
マセールout 井口in
山内の恋人枠ということならある意味当然なのかな
タイムで言えばティムoutのほうが向上したと思うけどしょうがないか
マセールもまだまだキャリアが残されてるドライバーだし、あれだけ走れればNBRチャレンジなんかに関わらんほうが良いのかも
スバルはポルシェとかみたいに手広くモタスポやってるメーカーじゃないから
マセールout 井口in
山内の恋人枠ということならある意味当然なのかな
タイムで言えばティムoutのほうが向上したと思うけどしょうがないか
マセールもまだまだキャリアが残されてるドライバーだし、あれだけ走れればNBRチャレンジなんかに関わらんほうが良いのかも
スバルはポルシェとかみたいに手広くモタスポやってるメーカーじゃないから
607音速の名無しさん
2018/02/09(金) 18:29:46.13ID:+6Mgyvgb0 ニュル現地一度は行ってみたいけどドイツ1人旅行はハードル高えなあ…
スバルの公式ツアーでも応募してみるかな…
スバルの公式ツアーでも応募してみるかな…
608音速の名無しさん
2018/02/09(金) 18:44:39.40ID:/r3jaZQA0 英語話せる人多いしドイツ語は数字とbitteだけ話せば何とかなる
レンタカー借りるときの交渉次第でタダでアップグレードとかしてくれるし
レンタカー借りるときの交渉次第でタダでアップグレードとかしてくれるし
609音速の名無しさん
2018/02/10(土) 03:57:09.30ID:J/lh2MlC0 ドイツで困るのは食い物
ソーセージとイモが美味しいのは2日目まで
ソーセージとイモが美味しいのは2日目まで
610音速の名無しさん
2018/02/10(土) 06:40:59.80ID:bQta1rac0 スーパーで日清のカップ焼きそばが売ってるからそれでしのげ
611音速の名無しさん
2018/02/12(月) 15:15:03.99ID:g76WjyNm0 いや、別に街中ならイタリアンや中華etc.だってあるし。
ただ、サーキット内での食い物はカレー味ソーセージとか今一なピザとか
確かに飽きる気がする。・・・サブウェイとかもあるが。
ただ、サーキット内での食い物はカレー味ソーセージとか今一なピザとか
確かに飽きる気がする。・・・サブウェイとかもあるが。
612音速の名無しさん
2018/02/28(水) 16:18:30.11ID:d62TrFSb0 ドイツは食い物に本当に困る
613音速の名無しさん
2018/02/28(水) 23:24:33.37ID:aMvlchs+0 とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
B1ETT
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
B1ETT
614音速の名無しさん
2018/03/07(水) 08:10:04.11ID:jmkkqvpN0 ISFにシビックにWRXにLC、楽しみだねえ
https://i.imgur.com/19XHOUu.jpg
https://i.imgur.com/19XHOUu.jpg
615音速の名無しさん
2018/03/13(火) 14:09:51.76ID:CV+JEvvS0 で、俺のスクーデリアキャメロングリッケンハウスは出るのか?
616音速の名無しさん
2018/03/23(金) 09:33:59.34ID:wHAslgff0 明日LCがVLNに出場
617音速の名無しさん
2018/03/24(土) 19:41:11.72ID:cixd1rVX0618音速の名無しさん
2018/04/09(月) 18:40:24.73ID:24mJ8y4W0 ニュルで走るレクサスRCFの車番がいいのぉ
619音速の名無しさん
2018/04/14(土) 02:31:57.98ID:j5VbID/F0 あげ
620音速の名無しさん
2018/04/15(日) 21:03:23.33ID:rY9tjgIM0621音速の名無しさん
2018/04/15(日) 21:31:06.95ID:lqAEy+v30 スバルvsGT4vsTCR
622音速の名無しさん
2018/04/15(日) 21:43:06.17ID:lqAEy+v30 Z4 GT3って新型なのね
623音速の名無しさん
2018/04/16(月) 08:50:29.36ID:O05TIbDX0 GT4とかTCRはGT3に怒られないように走るらないと、、
取り合えず真後ろにつかれたら動くな、じっとしていろですかね。
取り合えず真後ろにつかれたら動くな、じっとしていろですかね。
624音速の名無しさん
2018/04/16(月) 08:54:25.10ID:eaka4TLi0 BOPでSP3TとSP10(GT4)とTCRが似たり寄ったりな速さになってる
TCRで四駆が認められるならスバルもTCRに行くんだろうけど欧州史上主義のFIAがそんなことするわけないし
TCRで四駆が認められるならスバルもTCRに行くんだろうけど欧州史上主義のFIAがそんなことするわけないし
625音速の名無しさん
2018/04/17(火) 16:59:31.94ID:4WuAyHoq0 そもそも駆動方式で差をつけるってのが頭おかしい
なら最初からクラスわけろや
なら最初からクラスわけろや
626音速の名無しさん
2018/04/18(水) 18:19:54.54ID:aj5E6fp70 ニュル24時間:スバル、“想定外”のアクシデントが頻発し予選レースはリタイア
https://www.as-web.jp/overseas/360506
車検で始めて騒音規制値オーバーしてるの知ったとかプライベーターじゃないんだからさ・・・
GazooはVLNの時から参戦してデータ集めてるのにスバルは本番前最後の予選レースからとかこういう準備不足がレースで響くんだよな
https://www.as-web.jp/overseas/360506
車検で始めて騒音規制値オーバーしてるの知ったとかプライベーターじゃないんだからさ・・・
GazooはVLNの時から参戦してデータ集めてるのにスバルは本番前最後の予選レースからとかこういう準備不足がレースで響くんだよな
627音速の名無しさん
2018/04/18(水) 18:33:36.45ID:TyUQB3pO0 +40ps燃料+10L相手に戦うからエンジン色々やった結果でしょ
628音速の名無しさん
2018/04/18(水) 18:34:20.04ID:Vuh/hJKV0 空き缶でも詰めとけよ!
629音速の名無しさん
2018/04/18(水) 20:02:00.83ID:eesqENse0 毎年想定外って言ってるな、その割にはタービンの熱ダレだったり本当にわかんねえのか?って思う
630音速の名無しさん
2018/04/18(水) 21:18:59.17ID:epAqRYK20 10年でリタイア1回だけだが
631音速の名無しさん
2018/04/18(水) 21:21:44.35ID:TyUQB3pO0 レギュレーションで圧倒的に不利にされた上でノントラブルでいけるならお前が出た方いいよ
632音速の名無しさん
2018/04/21(土) 20:09:17.02ID:ZK8Q60sX0633音速の名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:25.96ID:fxpoIwsN0 このスレで良いのかな
634音速の名無しさん
2018/04/24(火) 23:17:24.51ID:fP2GAXHE0 今年の総合は俺のスクーデリアキャメロングリッケンハウスが獲るからな
635音速の名無しさん
2018/04/26(木) 20:47:24.14ID:mRKPbmXy0 GT500を走らすことは出来ないのかね?
636音速の名無しさん
2018/04/26(木) 20:50:07.26ID:1CC70tcT0 GT500はエンジンのライフが5000kmくらいだから持たない可能性もある
637音速の名無しさん
2018/04/26(木) 20:50:47.81ID:gomTsUb00 SP-Xで承認が下りれば
GT3じゃ相手にならないから承認下りないだろうけど
GT3じゃ相手にならないから承認下りないだろうけど
638音速の名無しさん
2018/04/26(木) 22:13:58.48ID:3l1ULT1m0 日本人結構乗るんだな
639音速の名無しさん
2018/04/27(金) 07:55:02.02ID:jsg/B+s10 STIのブレーキング中のキュルキュル音て?
640音速の名無しさん
2018/04/28(土) 07:31:48.11ID:JAAHRUD60 Hear it...
https://www.youtube.com/watch?v=R7lVys9pK8M
https://www.youtube.com/watch?v=R7lVys9pK8M
642音速の名無しさん
2018/04/29(日) 20:47:04.44ID:N6ulsIy20 >>636
大昔のNA3.5リッターGr.Cカーだった頃のルマンで、
ワークス系で「ホントにF1用ベースの改造品」で実際に走ったのはマツダMX-R01(ジャッドマツダ)くらいだけど
プライベーターレベルだとユーロレーシングのローラ(ジャッドGV)とか、
DFZとか積んで完走した例はあるにはあるんで、
本来マイレージが500kmも無いようなエンジンでも耐久性重視のチューニングを施すとか
運用側でもたせることに徹した走りをするとか方法はあるにはあるんじゃ?
もしくはそもそも日本のスーパーGTの選手権が掛かってるんじゃないんだから、
エンジンベイに積むことさえ出来れば、別に「普段GT500で使ってるそのもの」
じゃなくても良いって話にも。
物理的には種車のDTMカーが4リッターV8積めるっていうなら
例えばホンダなら無限MF408Sとか、トヨタならR36V-RのNA版とか
年代古いものでも耐久用のエンジン自体はあるから引っ張り出してくれば使えそー。
大昔のNA3.5リッターGr.Cカーだった頃のルマンで、
ワークス系で「ホントにF1用ベースの改造品」で実際に走ったのはマツダMX-R01(ジャッドマツダ)くらいだけど
プライベーターレベルだとユーロレーシングのローラ(ジャッドGV)とか、
DFZとか積んで完走した例はあるにはあるんで、
本来マイレージが500kmも無いようなエンジンでも耐久性重視のチューニングを施すとか
運用側でもたせることに徹した走りをするとか方法はあるにはあるんじゃ?
もしくはそもそも日本のスーパーGTの選手権が掛かってるんじゃないんだから、
エンジンベイに積むことさえ出来れば、別に「普段GT500で使ってるそのもの」
じゃなくても良いって話にも。
物理的には種車のDTMカーが4リッターV8積めるっていうなら
例えばホンダなら無限MF408Sとか、トヨタならR36V-RのNA版とか
年代古いものでも耐久用のエンジン自体はあるから引っ張り出してくれば使えそー。
643音速の名無しさん
2018/04/29(日) 21:54:14.32ID:ELmAOQNS0 長文さん、そんな化石エンジンじゃ燃費や部品供給、コストの面でNGです
せめてRV8KとかHR28TTとか書いてくれ
せめてRV8KとかHR28TTとか書いてくれ
644音速の名無しさん
2018/04/30(月) 17:20:06.97ID:9F4Hhp5+0 まー部品は作りゃーあるからw
っていうかF1用としては91年デビューのジャッドGVが未だに耐久用で現役
(クラシックF1オーナーでGV4の方を使う人も居るとか。FIAの公式イベントでは3.5じゃないと駄目だろうが)
っていうんだから、むしろ「それより目を三角にしない程度の匙加減」で良いんだと。
あ…いや、ジャッドKV(F3000用のV8の方)にトヨタってバッジネーム貼って積んでも良いんだな。
アレ確かMF308より設計新しいし、日本では松浦さんがメンテしてて「ヤマハも関わってる説」もあったし。
っていうかF1用としては91年デビューのジャッドGVが未だに耐久用で現役
(クラシックF1オーナーでGV4の方を使う人も居るとか。FIAの公式イベントでは3.5じゃないと駄目だろうが)
っていうんだから、むしろ「それより目を三角にしない程度の匙加減」で良いんだと。
あ…いや、ジャッドKV(F3000用のV8の方)にトヨタってバッジネーム貼って積んでも良いんだな。
アレ確かMF308より設計新しいし、日本では松浦さんがメンテしてて「ヤマハも関わってる説」もあったし。
645音速の名無しさん
2018/04/30(月) 18:42:50.90ID:S9IuyCtW0 STIは予選リタイアだったのか?
今年はLCしか期待できない・・
今年はLCしか期待できない・・
646音速の名無しさん
2018/05/07(月) 08:09:07.41ID:q/rInIVS0 騒音違反とか俺のセリカじゃないんだから…
でも、俺は車検とおしたぜ!
でも、俺は車検とおしたぜ!
648音速の名無しさん
2018/05/07(月) 10:58:16.44ID:Q674dUPE0 ふぁあああああああああああ
649音速の名無しさん
2018/05/08(火) 15:13:33.61ID:OAwOLCeo0 そうはいうけどR36V-Rは、結果的に元のブロックが古くなりすぎてて
レースレベルでの流用に耐えられなかったせいらしいとはいうものの
要は製造データは残ってるんで、当時と同じ素材じゃないけど新造したっていうわけだからねぇ。
金型作るのは昔の職人さん手彫りの時代ほどには大変ではない
(今はレーザーだか高電圧の火花だかで細部までカット出来るので手作業は微調整だけで良い)し、
少量生産なら砂型やロストワックスでもいけるから「元々金型なんてものはない」なんて部位もある。
レースレベルでの流用に耐えられなかったせいらしいとはいうものの
要は製造データは残ってるんで、当時と同じ素材じゃないけど新造したっていうわけだからねぇ。
金型作るのは昔の職人さん手彫りの時代ほどには大変ではない
(今はレーザーだか高電圧の火花だかで細部までカット出来るので手作業は微調整だけで良い)し、
少量生産なら砂型やロストワックスでもいけるから「元々金型なんてものはない」なんて部位もある。
650音速の名無しさん
2018/05/08(火) 20:41:31.30ID:ESw7dxRL0 公式Livestreamのチャンネルが今年も開設されました
ADAC Zurich 24h-Rennen 2018 | Vodafone Livestream
https://youtu.be/FqGAASKonlo
ADAC Zurich 24h-Race 2018 | International Livestream
https://youtu.be/NxOzJPBhlVY
主要チームのOnboardも↓にあります
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-lTPVYpZfuEjstUnHS9rT9SIb94pHNef
ADAC Zurich 24h-Rennen 2018 | Vodafone Livestream
https://youtu.be/FqGAASKonlo
ADAC Zurich 24h-Race 2018 | International Livestream
https://youtu.be/NxOzJPBhlVY
主要チームのOnboardも↓にあります
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-lTPVYpZfuEjstUnHS9rT9SIb94pHNef
651音速の名無しさん
2018/05/08(火) 20:56:48.41652音速の名無しさん
2018/05/08(火) 21:04:22.38ID:+D8p9vYj0 チーフメカニックの土屋武士ドライバーです
653音速の名無しさん
2018/05/08(火) 21:07:42.70 エントリーリストってまだ出てないの?
マンタ出るのかな。
マンタ出るのかな。
654音速の名無しさん
2018/05/08(火) 21:33:02.48ID:ESw7dxRL0655音速の名無しさん
2018/05/08(火) 23:20:50.16ID:pP85ErIT0657音速の名無しさん
2018/05/09(水) 07:43:50.69ID:OhMv3blw0 NSX-GT3 は出ないんだな。
658音速の名無しさん
2018/05/09(水) 12:25:47.37ID:MkRhwewI0 マンタのモフモフにスリスリしたい
659音速の名無しさん
2018/05/09(水) 15:37:26.82ID:if0pu7gz0 マンタ師匠が総合優勝する方法を考えよう
660音速の名無しさん
2018/05/09(水) 15:53:57.59ID:UolqhUGA0 師匠以外リタイア
661音速の名無しさん
2018/05/09(水) 16:32:10.51ID:Y6wphVXP0 マンタGT3
662音速の名無しさん
2018/05/09(水) 17:26:51.09ID:DAWPThuc0 マンタだけ直線380km/hまで許可
664音速の名無しさん
2018/05/09(水) 18:06:00.48ID:MkRhwewI0 マンタだけ飛行ok
665音速の名無しさん
2018/05/09(水) 19:57:15.48ID:Tw+WUCtI0 マンタだけ加圧式の給油装置使用可
666音速の名無しさん
2018/05/09(水) 20:03:51.86ID:m1evdxfU0 マンタだけ給油時フルサービス+ポイント2倍
667音速の名無しさん
2018/05/09(水) 21:34:24.04ID:IU1yhhEy0 スクーデリアキャメロングリッケンハウスが新型車発表したからスクーデリアキャメロングリッケンハウスのSCG003は今年が最後かな?
スクーデリアキャメロングリッケンハウスが今年獲るから見ておけよ
スクーデリアキャメロングリッケンハウスが今年獲るから見ておけよ
668音速の名無しさん
2018/05/09(水) 22:08:22.94ID:JHDdjm860 スクーデリアキャメロングリッケンハウスのマシンが日立オートモティブシステムズシケインを通過する日は果たして来るのか!
669音速の名無しさん
2018/05/10(木) 02:15:07.34ID:KvY1JkQ+0 ■スケジュール■(日本との時差7時間)
Donnerstag, 10. Mai 2018
13:20-15:00 ADAC Zurich 24h-Rennen Freies Training
20:30-23:30 ADAC Zurich 24h-Rennen 1. Qualifying
Freitag, 11. Mai 2018
14:55-16:45 ADAC Zurich 24h-Rennen 2. Qualifying
19:00-19:40 ADAC Zurich 24h-Rennen Top-30-Qualifying
Samstag, 12. Mai 2018
09:10-10:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Warm-up
13:30-15:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Startaufstellung
15:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Einfuhrungsrunde
15:30 ADAC Zurich 24h-Rennen Start Rennen
Sonntag, 13. Mai 2018
15:30 ADAC Zurich 24h-Rennen Zieleinlauf Rennen
Donnerstag, 10. Mai 2018
13:20-15:00 ADAC Zurich 24h-Rennen Freies Training
20:30-23:30 ADAC Zurich 24h-Rennen 1. Qualifying
Freitag, 11. Mai 2018
14:55-16:45 ADAC Zurich 24h-Rennen 2. Qualifying
19:00-19:40 ADAC Zurich 24h-Rennen Top-30-Qualifying
Samstag, 12. Mai 2018
09:10-10:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Warm-up
13:30-15:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Startaufstellung
15:10 ADAC Zurich 24h-Rennen Einfuhrungsrunde
15:30 ADAC Zurich 24h-Rennen Start Rennen
Sonntag, 13. Mai 2018
15:30 ADAC Zurich 24h-Rennen Zieleinlauf Rennen
670音速の名無しさん
2018/05/10(木) 05:21:08.38ID:Kjla9I380 丁寧すぎて逆に読みづらいパターン
スポンサーの名前は外せないからしょうがないけど
スポンサーの名前は外せないからしょうがないけど
671音速の名無しさん
2018/05/10(木) 11:29:45.82ID:FTj1ZXFZ0 今年はファルケンのタイヤ履いてる車沢山出るよね?
672音速の名無しさん
2018/05/10(木) 12:12:43.70ID:+Z2LQeVZ0 3台
673音速の名無しさん
2018/05/10(木) 14:23:43.88ID:JrFZrpAS0 これからピットのライブやるらしいけどどんなんだろ?
674音速の名無しさん
2018/05/10(木) 17:19:42.35ID:KvY1JkQ+0 実況スレ立てました
レースウィークに行われる24耐久以外のレースも>>650で配信されていますので、
暇な方はどうぞ
ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1525939483/
レースウィークに行われる24耐久以外のレースも>>650で配信されていますので、
暇な方はどうぞ
ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1525939483/
675音速の名無しさん
2018/05/10(木) 21:21:21.35ID:pgrbZXuZ0676音速の名無しさん
2018/05/10(木) 23:06:20.49ID:ncp+SHRK0 スバルはラリーのほうでもがんばってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=uglWki7gqLI
ttp://www.youtube.com/watch?v=uglWki7gqLI
677音速の名無しさん
2018/05/11(金) 00:18:20.84ID:yfwIuf040 S耐も全日本ラリーもランエボがアップデートされないからなー
678音速の名無しさん
2018/05/11(金) 06:55:44.59ID:juLSR2Fj0 スバルのオンボード生配信するんか?
679音速の名無しさん
2018/05/11(金) 11:16:13.81ID:PdS5lxxj0 ドラレコ録画配信じゃないの
680音速の名無しさん
2018/05/11(金) 21:27:38.16ID:juLSR2Fj0 そやな、エンジン出火を生配信できないからな
去年みたいにヒュンダイにぶつけられたのがリタイアの原因とか捏造できんし
去年みたいにヒュンダイにぶつけられたのがリタイアの原因とか捏造できんし
681音速の名無しさん
2018/05/11(金) 22:11:01.25ID:l0Ahru2/0 出火した後、ぶつけてもらえればセーフじゃね?
682音速の名無しさん
2018/05/11(金) 22:36:58.49ID:JqI+7zYS0 気持ち悪いの居るな
683音速の名無しさん
2018/05/12(土) 00:37:50.43ID:lZ/F2BxH0 頭悪いのがいるね
684音速の名無しさん
2018/05/12(土) 09:29:40.85 おはよう。
J SPORTSによると今夜22時から放送みたいね。
エイミーとか脇坂とか現地に行ってるの?(´・ω・`)
J SPORTSによると今夜22時から放送みたいね。
エイミーとか脇坂とか現地に行ってるの?(´・ω・`)
685音速の名無しさん
2018/05/12(土) 09:43:59.47ID:f5zmvvoi0 現地で取材してますよ
686音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:02:11.65ID:9Wvbllhn0 エイミー今年も涙なんかな
687音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:24:35.10ID:zyl9AeP30 昨年マンタ師匠は盛大にケツ掘られてたけど
今年のは同じ車体なのかね
今年のは同じ車体なのかね
688音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:27:16.51ID:sL6N2tm70 3年前のグランツーリスモのニュル動画は普通に感動する
https://youtu.be/rWrn9tritO8
https://youtu.be/rWrn9tritO8
689音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:34:39.30ID:VNmR+GLM0 LCおせー
GT3のRCFが更にクソ遅くて吹いたがw
GT3のRCFが更にクソ遅くて吹いたがw
690音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:48:26.74 エイミーはほんと仕事するよなぁ。
なかなか出来るコじゃ。
でもそろそろ三十路だし結婚して子供産め。
なかなか出来るコじゃ。
でもそろそろ三十路だし結婚して子供産め。
691音速の名無しさん
2018/05/12(土) 10:59:50.49ID:6DsUuizy0 GT3にバンバン抜かれまくるVAN DAM 可哀そう
https://www.youtube.com/watch?v=F7jY0ZDqSs4
https://www.youtube.com/watch?v=F7jY0ZDqSs4
692音速の名無しさん
2018/05/12(土) 11:05:02.24ID:sL6N2tm70 こんなところにもヨタアンチか
GT3のRC FいたかなLCは遅いも速いもないだろ
GT3のRC FいたかなLCは遅いも速いもないだろ
693音速の名無しさん
2018/05/12(土) 11:15:31.93 マンタってさぁ、ドンガラだけマンタで中身は最新マシンだったりするの?(´・ω・`)
695音速の名無しさん
2018/05/12(土) 11:27:52.89ID:sL6N2tm70 吉本とかが乗ってるRCFはGT3ではない
696音速の名無しさん
2018/05/12(土) 11:41:09.34ID:ZnbUAs0n0 佐々木孝太ってダブルエントリーなの?
697音速の名無しさん
2018/05/12(土) 12:54:16.37ID:BBda+jTd0 ニュルってドイツ車以外にはなかなかな性能調整してんだっけ確か
699音速の名無しさん
2018/05/12(土) 14:44:53.90ID:wWuddm+R0 RCFGT3が出来上がるまでえらい時間かかったのにLCは半年ちょっとでニュル予選最速の20秒落ちか
LCでGT3作った方が…
LCでGT3作った方が…
701音速の名無しさん
2018/05/12(土) 16:09:53.33ID:4NKVWg1g0 LCって市販されてないのか
知らなんだ
知らなんだ
702音速の名無しさん
2018/05/12(土) 16:12:03.00ID:ZnbUAs0n0 なんで近くの土建屋の一階駐車場に置いてあるのに市販されてないんだよ!
703音速の名無しさん
2018/05/12(土) 16:16:42.95ID:BEjYnVpd0 RCF GT3はIMSA勝ったばかりだけどな
てかエントリーリスト見たらGT3のRCFなんて出てないやん
てかエントリーリスト見たらGT3のRCFなんて出てないやん
704音速の名無しさん
2018/05/12(土) 18:41:43.08 取り敢えずビール2本飲んだ(´・ω・`)
705音速の名無しさん
2018/05/12(土) 18:43:59.07 いつだったか、ニュルで雹が降らなかった?
今年は大丈夫かねぇ(´・ω・`)
今年は大丈夫かねぇ(´・ω・`)
708音速の名無しさん
2018/05/12(土) 20:17:00.83ID:K/wnQQZ00 ルマンド買ってきたけどもう母ちゃんに食われてしまった…
709音速の名無しさん
2018/05/12(土) 20:28:37.22ID:f5zmvvoi0 「ルマンドはル・マンのときに食べなさい」っていう親心だろ
710音速の名無しさん
2018/05/12(土) 20:35:38.63ID:WsdjsfmJ0711音速の名無しさん
2018/05/12(土) 21:46:52.52ID:Ywp/IFZZ0 https://www.youtube.com/watch?v=R1rJW6GANu0
予選のアストンマーチンはギリギリだったな
予選のアストンマーチンはギリギリだったな
713音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:05:18.11ID:nHwX4gWA0 日本車はどこで出てるの?
714音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:09:41.60ID:A9ovuG3C0 >>713
ワークス?としてはトヨタがLCでとスバルはWRX Stiで
あとはタイのトヨタがカローラで2台、TMGが86で1台
よく分からんプライベーターたちがGT3でないただのRCFで1台、ISFで1台
86で出てるプライベーターは他にも4、5台いる
ワークス?としてはトヨタがLCでとスバルはWRX Stiで
あとはタイのトヨタがカローラで2台、TMGが86で1台
よく分からんプライベーターたちがGT3でないただのRCFで1台、ISFで1台
86で出てるプライベーターは他にも4、5台いる
715音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:19:44.83ID:8X1L/t4O0 FIA GT3が総合優勝狙うらしいけどLCは狙わないクラスなんかね?
716音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:20:11.48ID:BEjYnVpd0 ぶっちゃけトヨタは単独クラスだから戦うという感じでは無いな
GT3でも出て欲しい
GT3でも出て欲しい
719音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:23:17.23ID:8X1L/t4O0722音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:27:22.03ID:A9ovuG3C0723音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:28:46.87ID:fpIyqGIr0725音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:30:19.32ID:fpIyqGIr0 前2台近い近い
726音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:32:17.08ID:fGRFzkbt0 >>723
速さ的にはケイマンカップカー(CUP3)、GT4(SP10)、TCRと同等だからそこら辺と比べる
速さ的にはケイマンカップカー(CUP3)、GT4(SP10)、TCRと同等だからそこら辺と比べる
727音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:47:09.93ID:8X1L/t4O0 >>726
なるへそ
ウィキペディア見たら一応LCもWRXも総合優勝は狙っていくところっぽいね
まぁ当然GT3の方が速いしみたいだしあれだけ台数いたら全然無理だけどなぁ
WRXはスタート後だったしね
とりあえず詳しくはわかってないので素人みたいな感じだけど
なるへそ
ウィキペディア見たら一応LCもWRXも総合優勝は狙っていくところっぽいね
まぁ当然GT3の方が速いしみたいだしあれだけ台数いたら全然無理だけどなぁ
WRXはスタート後だったしね
とりあえず詳しくはわかってないので素人みたいな感じだけど
728音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:51:15.92ID:8X1L/t4O0 今年ってSCG 003いないん?
729音速の名無しさん
2018/05/12(土) 22:59:24.10ID:fpIyqGIr0730音速の名無しさん
2018/05/12(土) 23:52:47.64ID:iKamXgwa0 AMGのピット見てたらマシンにベルントシュナイダーって名前あってビビる お元気だねえ
733音速の名無しさん
2018/05/13(日) 06:45:46.71ID:GnxE9x5X0 やっぱ、LCのオンボードの方が見てて気持ちがいいな
https://www.youtube.com/watch?v=NqEMKnSlWaQ
https://www.youtube.com/watch?v=NqEMKnSlWaQ
734音速の名無しさん
2018/05/13(日) 08:00:10.50ID:GnxE9x5X0735音速の名無しさん
2018/05/13(日) 08:15:13.50ID:7jQvFc/10 おまえらgpsアプリなに使ってますか?
736音速の名無しさん
2018/05/13(日) 08:29:49.09ID:If+Buw+v0 グローバルラリークロスからスバル追放されてんじゃねぇかよ
737音速の名無しさん
2018/05/13(日) 08:57:21.84 56 LCのミッションってノーマル?
脆すぎ。
脆すぎ。
738音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:16:28.35ID:ETU+4KAU0 WRX STIですら特注品使ってるからレクサス様がノーマルな訳ない
740音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:24:26.40ID:nzi8RVWT0 まずシーケンシャルな時点で
741音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:28:09.54ID:ETU+4KAU0 6速シーケンシャルギヤボックス+パドルシフトをSTIのカスタマイズパーツや純正パーツで見たことが無いし小倉クラッチ製メタルツインプレートとかガチガチの仕様じゃないか
そもそもドアですら市販車とは全く異なると去年のヒュンダイとのクラッシュでわかったろ
そもそもドアですら市販車とは全く異なると去年のヒュンダイとのクラッシュでわかったろ
742音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:29:23.79ID:GnxE9x5X0 STIっていつも変な音出すよな
今年はupする時のくしゃみ音
今年はupする時のくしゃみ音
743音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:30:34.09ID:dXIUZwQV0 WRXは左ハンドルにしてるしな。レース中のフラッグや標識が見えにくいって理由で
744音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:39:24.70ID:ETU+4KAU0 >>743
ドイツ法人向けやアメリカ法人向けにEJ25の左ハンドル車は国内で造ってるので特別仕様ではない
ドイツ法人向けやアメリカ法人向けにEJ25の左ハンドル車は国内で造ってるので特別仕様ではない
745音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:45:45.91ID:WJ9h7gqd0 WRX、バックモニター付きなんだね
746音速の名無しさん
2018/05/13(日) 09:49:43.37ID:oDFX614p0 起きたら雨降り出してたのな
747音速の名無しさん
2018/05/13(日) 12:23:36.23ID:EtAFXKJS0 止まったね
748音速の名無しさん
2018/05/13(日) 12:34:00.92ID:EtAFXKJS0 お、ガレージに戻ったか
749音速の名無しさん
2018/05/13(日) 12:37:25.76ID:EtAFXKJS0 エンジンストップか・・
750音速の名無しさん
2018/05/13(日) 13:15:24.90ID:066NM5zJ0 ワイパー
751音速の名無しさん
2018/05/13(日) 13:25:43.86ID:oDFX614p0 どこも公式ライブ映像だな
752音速の名無しさん
2018/05/13(日) 16:30:02.44ID:GnxE9x5X0 スバルもGAZOOもこのくらいの情報を出してくれるとオンボードも楽しめるのにな
https://youtu.be/yYtA-RrVg_A
https://youtu.be/yYtA-RrVg_A
753音速の名無しさん
2018/05/13(日) 16:37:14.20ID:RFSph+zh0 脇阪、ガズーガズーうるせえ
754音速の名無しさん
2018/05/13(日) 16:58:13.36ID:QPEx1t8s0 脇坂の今の仕事は提灯持ちというか腰巾着と言うか
言い方を変えるとアンバサダーになるんか まあ仕方ない
言い方を変えるとアンバサダーになるんか まあ仕方ない
755音速の名無しさん
2018/05/13(日) 17:15:16.25ID:XF/3cKbg0 序盤数時間の独走なんて、このレースでは本当にささやかなものだよな。終わってみればメーカー全滅とかあるし。
757音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:14:06.64ID:6myPWrme0 このレースではあるあるなのもわかってるつもりだけど、911マンタイの12時間独走が水泡に帰すのはやりきれんなあ
758音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:16:41.07ID:t2//UFcz0 なんでたった24時間も普通に走れないんだろ
不思議
不思議
759音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:40:55.03ID:LSmkTsbW0760音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:48:31.47ID:+t5mHGTW0 758の普通の走りはアレなのか。
761音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:51:12.77ID:bAk2Jede0 俺の蛙軍団はどこに行ったんだ。
アマガエル号(912)しか上に居ないよ・・・
雨の苦手な蛙軍団(涙)
アマガエル号(912)しか上に居ないよ・・・
雨の苦手な蛙軍団(涙)
762音速の名無しさん
2018/05/13(日) 18:51:24.20ID:kNChxAiY0 758の頭の悪さが不思議
763音速の名無しさん
2018/05/13(日) 19:04:43.18ID:DPYQ7qSN0 あと3時間しかねーぞどうすんだ
764音速の名無しさん
2018/05/13(日) 19:17:00.86ID:RFSph+zh0 普通じゃない走り方してるから24時間もたないんだろ
765音速の名無しさん
2018/05/13(日) 19:18:14.15ID:hTgV24p90 おれも富士に耐久を観に行って
応援してるチームの車が数周で壊れて止まったとき
なんで?って思ったよ
チームの帽子とかシャツは脱いで捨てた
応援してるチームの車が数周で壊れて止まったとき
なんで?って思ったよ
チームの帽子とかシャツは脱いで捨てた
766音速の名無しさん
2018/05/13(日) 19:29:48.94ID:GnxE9x5X0 カメラのレンズが曇ってバックモニターは雨の日は使い物にならんな
767音速の名無しさん
2018/05/13(日) 20:04:42.84ID:UBAr9Q7s0 このまま終了か

768音速の名無しさん
2018/05/13(日) 20:47:00.35ID:NtvMVDvJ0 いまきた
何が起きてるの?
何が起きてるの?
769音速の名無しさん
2018/05/13(日) 20:51:48.42ID:oDFX614p0 中止して大して改善してないのにリスタートとか余計危険になっただけでは
771音速の名無しさん
2018/05/13(日) 21:54:25.85ID:VcOwOQHh0 スバルは駄目か
772音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:01:32.28ID:9IUj6Os40 なんでWRCで水に弱いって分かってるのに対応してないのかな?
773音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:33:56.10ID:XF/3cKbg0 ポルシェおめでとーー
やっぱマコちゃんおいしいとこ持ってくねえ
やっぱマコちゃんおいしいとこ持ってくねえ
774音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:34:36.47ID:ZUykc0ky0 ぶつけてポルシェの勝ちか、つまらんなぁ
775音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:46:26.29ID:nzi8RVWT0 アンドレは漏らしかけたって
776音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:46:31.82ID:zbt9+R110 エイミー今年は泣かないな
777音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:53:28.78ID:/7ezt7TE0 普通に高速道路を100km/h一定で走るのとジェットコースターのようなバンピーな路面を
ハイパワーなエンジンで200km/h超えで飛び跳ねながら走るのとで桁違いに負荷が違うのそれが解らんのか
ハイパワーなエンジンで200km/h超えで飛び跳ねながら走るのとで桁違いに負荷が違うのそれが解らんのか
778音速の名無しさん
2018/05/13(日) 22:56:02.06ID:qXhBK8HP0 今日のスバルはNHKスペシャルで放送して欲しいわ!
よく2周を選んだな
よく2周を選んだな
780音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:16:39.86ID:rhFvhaiW0 エイミー何ヶ国語しゃべれるんだ…
781音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:21:08.07ID:qzmZfSNK0782音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:35:43.33ID:XF/3cKbg0 悪天候の中でハコ車でレースしてて、あの程度の接触にとやかく言うやつはレース見ないほうがいいよ
783音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:39:07.70ID:kNChxAiY0 あれは突っ込み過ぎてアンダー出したからポルシェにラインの主導権取られた
784音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:45:34.97ID:0DXsgIFE0 アマガエル号やったー\(^^)/
785音速の名無しさん
2018/05/13(日) 23:56:49.19ID:RM4rq1Sk0 去年はモチュール今年はZENTの川村
786音速の名無しさん
2018/05/14(月) 00:15:27.24ID:PKY1MMqD0 アストン惜しかったなあ
独逸まみれのポディウムを壊してほしかった
独逸まみれのポディウムを壊してほしかった
787音速の名無しさん
2018/05/14(月) 01:45:16.91ID:57Bds0zR0 あの霧の中でレース再開、しかもニュルでとか未だにグチグチ叩かれるいつぞやの富士なんか比にならないレベルの強行だよね
まぁそういうのもニュルだからとか伝統だからとかで流されちゃうからズルいなーて思うw
LCがスタート直後の軽い接触でセンターズレるのにAMGGT3はガードレールに横からガツンとあたっても何ともないとかやっぱあそこで優勝争いできる車はつえーなと実感させられた
まぁそういうのもニュルだからとか伝統だからとかで流されちゃうからズルいなーて思うw
LCがスタート直後の軽い接触でセンターズレるのにAMGGT3はガードレールに横からガツンとあたっても何ともないとかやっぱあそこで優勝争いできる車はつえーなと実感させられた
788音速の名無しさん
2018/05/14(月) 05:56:01.12ID:bMsjkKUGO ニュルとスーパーGT見て思ったのは、スバルの今のエンジンはそろそろ限界なんじゃないかな?
基本的には30年くらい前のエンジンなんだし、そろそろお役御免なのでは?
基本的には30年くらい前のエンジンなんだし、そろそろお役御免なのでは?
789音速の名無しさん
2018/05/14(月) 06:15:46.82ID:DsEF5DVn0 やっぱ車買うならドイツ車だな
強固でしかも速いペラペラな日本車とはずいぶん違う
強固でしかも速いペラペラな日本車とはずいぶん違う
790音速の名無しさん
2018/05/14(月) 06:45:35.25ID:oBMXhL/q0 >>788
EJ20ツインスクロールターボ向けに東名の新型タービンが出てたりしてるしまだまだ遊べるエンジンだと思う
EJ20ツインスクロールターボ向けに東名の新型タービンが出てたりしてるしまだまだ遊べるエンジンだと思う
791音速の名無しさん
2018/05/14(月) 06:55:32.11ID:bMsjkKUGO >>790 一般向けには、開発しつくされてる分だけ良いと思うし、名エンジンだと思うけど、レースユーズでは、そろそろ限界だと思うんだけどな。
792音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:18:25.11ID:oBMXhL/q0 >>791
これからFA20DITをベースに新しいエンジンを開発して熟成させるのは難しいだろうけど環境性能でEJエンジンは引っ掛かるので代わるのは確定事項
本当の意味でスバルが試される時は後2年で訪れる
これからFA20DITをベースに新しいエンジンを開発して熟成させるのは難しいだろうけど環境性能でEJエンジンは引っ掛かるので代わるのは確定事項
本当の意味でスバルが試される時は後2年で訪れる
793音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:26:36.77ID:OGBufePi0 そう思わせてしまうよね。
5リッターV8なのにほぼ毎回ビリに近いヘロヘロ完走で全く進歩しないレクサス
24時間ほぼフルアタックのドイツ御三家とポルシェ。そりゃどちらが認められるか…
5リッターV8なのにほぼ毎回ビリに近いヘロヘロ完走で全く進歩しないレクサス
24時間ほぼフルアタックのドイツ御三家とポルシェ。そりゃどちらが認められるか…
794音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:27:15.26ID:DsEF5DVn0 毎回ピットでボンネット開けているスバルにワロタ
795音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:37:53.14ID:1/d4dYB+0 毎年思うが、日本人が作った車では永久に勝てないレースだな
796音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:49:33.85ID:bPVAeITa0 ドイツ車優遇のBoPだからな
797音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:50:56.19ID:OGBufePi0 トヨタなんぞ毎回1台だけの特設クラスで、良い車作りのために、とか言い訳して参加賞だけ
何が世界一の自動車メーカー?と思ってしまう
何が世界一の自動車メーカー?と思ってしまう
798音速の名無しさん
2018/05/14(月) 07:58:04.94ID:+9GhDKTa0 トヨタは社員研修でいいじゃん。元はドイツの草レースだし
800音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:14:33.03ID:XaZsIo7L0 マツダとかホンダが出ても3時間保たないぞ
801音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:19:10.01ID:7RQ5X4dv0 まず日本には150台走れるコースがない。
802音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:30:26.08ID:vqiTKt270 150台走っても、ニュル閑散としてたな
803音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:44:18.39ID:sKScx6N20 さすがに日本車のSP9一台も無しはちょっと肩透かし
804音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:48:37.42ID:smHcuGH00 車作りのためは言い訳にしか聞こえない
805音速の名無しさん
2018/05/14(月) 08:58:01.62ID:XaZsIo7L0 モータースポーツと無縁のゴミメーカーの足回りは演出だけで曲がらない糞ゴミでホルホルしてろよ
806音速の名無しさん
2018/05/14(月) 09:16:39.67ID:rb8JQZHH0 トヨタが北コースの縮小版を愛知に作る話はどうなった?
まあ完成してもレースはしないだろうけど
まあ完成してもレースはしないだろうけど
807音速の名無しさん
2018/05/14(月) 09:52:28.47ID:3aoHWn7e0 決まったと岡崎新聞だか愛知新聞だかで報道されてたよな
808音速の名無しさん
2018/05/14(月) 10:07:47.34ID:UrTV7WvR0 工事してるよ。Googleマップの衛生写真でも見れる
809音速の名無しさん
2018/05/14(月) 12:16:34.20ID:v9lz064Y0 まさかNOVELが日本車最上位とは
さすがちゃんと市販されてるRCFの耐久性はいいってことか
さすがちゃんと市販されてるRCFの耐久性はいいってことか
811音速の名無しさん
2018/05/14(月) 13:28:48.68ID:fhjuB2Wt0 チェックするくらい普通だろ
812音速の名無しさん
2018/05/14(月) 14:01:34.71ID:p7AbWKer0 >>801
鈴鹿は全長だけいえば長いけど幅がないから数珠繋ぎカオスになるな…。
バイクの鈴鹿8耐だと60台くらい(確か予選通過60+主催者推薦が1台か2台かある)
走れるんで、日本の一般的なサーキットよりはキャパ増やせるのは確かだ。
実はあそこ物理的には東と西で同時に2レースやるって出来るのか?w
鈴鹿は全長だけいえば長いけど幅がないから数珠繋ぎカオスになるな…。
バイクの鈴鹿8耐だと60台くらい(確か予選通過60+主催者推薦が1台か2台かある)
走れるんで、日本の一般的なサーキットよりはキャパ増やせるのは確かだ。
実はあそこ物理的には東と西で同時に2レースやるって出来るのか?w
814音速の名無しさん
2018/05/14(月) 15:17:11.47ID:VK8VG0Id0 Crazy Crashes at the Nordschleife | ADAC Zurich 24h-Race 2018 at the Nurburgring
https://www.youtube.com/watch?v=LQTaH_aS0s4
リアルタイムでこの場面見てなかったから今更だけど最初のR8のクラッシュヒヤッとした
イン側のスローダウンしてるやつにぶつかってたら死者出ててもおかしくないだろ
やっぱりGT3が居ると速度差ありすぎて怖いから来年からGT4メインでいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=LQTaH_aS0s4
リアルタイムでこの場面見てなかったから今更だけど最初のR8のクラッシュヒヤッとした
イン側のスローダウンしてるやつにぶつかってたら死者出ててもおかしくないだろ
やっぱりGT3が居ると速度差ありすぎて怖いから来年からGT4メインでいいよ
815音速の名無しさん
2018/05/14(月) 15:46:42.52ID:p7AbWKer0 >>796
逆に「日本人が」勝ちたいのであれば日本車以外に乗るという方策はあるってことだね。
ポルシェやメルセデス、BMWのGT3とかツーリングとかはまあ定番として
カスタマーサポートが充実してればオペルとかのツーリングでも良い。
>>813
昔のマツダ787Bは燃料用とは別にオイルかなんかを補充する用のエアプレーンキャップ
(要はスポーツバイクの燃料タンクキャップみたいなアレ)がエンジンカウル上に付いてたもので、
MX-R01も1/18模型を見る限りは同じようなのが左サイドのカウル上(運転席と反対側の窓の横あたり)
に付いてるのが確認出来たけど、
規則上そうした改造が問題無いのであればその方法はありうる訳だね。
1スティントでどれだけ減るかがほぼ正確に計算できるとか、
実消費量を把握できる(メーター付いてるとかエアプレーンキャップ裏のゲージ見て確認出来る、
クーラントリザーバーなら見えるところに付いてる、等)ということになってれば
補充や残量チェックが目的なら開けて覗かなくても良いことに。
逆に「日本人が」勝ちたいのであれば日本車以外に乗るという方策はあるってことだね。
ポルシェやメルセデス、BMWのGT3とかツーリングとかはまあ定番として
カスタマーサポートが充実してればオペルとかのツーリングでも良い。
>>813
昔のマツダ787Bは燃料用とは別にオイルかなんかを補充する用のエアプレーンキャップ
(要はスポーツバイクの燃料タンクキャップみたいなアレ)がエンジンカウル上に付いてたもので、
MX-R01も1/18模型を見る限りは同じようなのが左サイドのカウル上(運転席と反対側の窓の横あたり)
に付いてるのが確認出来たけど、
規則上そうした改造が問題無いのであればその方法はありうる訳だね。
1スティントでどれだけ減るかがほぼ正確に計算できるとか、
実消費量を把握できる(メーター付いてるとかエアプレーンキャップ裏のゲージ見て確認出来る、
クーラントリザーバーなら見えるところに付いてる、等)ということになってれば
補充や残量チェックが目的なら開けて覗かなくても良いことに。
816音速の名無しさん
2018/05/14(月) 17:16:06.65ID:GTXG9TIK0 中継見れなかったんだけど
スバルはまたライバル不在でクラス優勝なの?
スバルはまたライバル不在でクラス優勝なの?
817音速の名無しさん
2018/05/14(月) 17:24:54.27ID:fCLHRa/c0 実際チームの予算というか規模を横比較するとどうなんだろうね
トヨタやスバルは予算も人員もあるのに勝てないの?
トヨタやスバルは予算も人員もあるのに勝てないの?
818音速の名無しさん
2018/05/14(月) 17:40:48.42ID:mx3QIWH00 スバルは知らんけどトヨタは社員の研修が主目的だってなんども言われてるでしょ
本気で勝ちに行くならWECやWRCみたいに欧州のレース屋に依頼するはずだろう
本気で勝ちに行くならWECやWRCみたいに欧州のレース屋に依頼するはずだろう
819音速の名無しさん
2018/05/14(月) 17:52:11.50ID:QCIfW7XG0 総合順位一覧を見れるサイト教えてください
821音速の名無しさん
2018/05/14(月) 17:58:53.29ID:mwr7H+zq0 >>816
元々格上相手を考えて目標が総合20位だった
雨の効果もあってGT3の下位と遜色のないタイムが出てる区間もあったがトラブルが多過ぎて今年は失敗だろう
最後の1時間でエンジンストールしてうんともすんとも言わなくなってピンチになったがギリギリで動き出してリタイアにならずチェッカーを受ける事が出来た
元々格上相手を考えて目標が総合20位だった
雨の効果もあってGT3の下位と遜色のないタイムが出てる区間もあったがトラブルが多過ぎて今年は失敗だろう
最後の1時間でエンジンストールしてうんともすんとも言わなくなってピンチになったがギリギリで動き出してリタイアにならずチェッカーを受ける事が出来た
825音速の名無しさん
2018/05/14(月) 22:04:01.29ID:4WCzLeTU0826音速の名無しさん
2018/05/14(月) 22:54:08.00ID:2BV0uwgK0 2Lターボみたいな車はほかのクラスに似たような速さのがいるからまあいいけど。
ガズーはいつも競合がいなくてつまらん。
ガズーはいつも競合がいなくてつまらん。
827音速の名無しさん
2018/05/14(月) 23:31:11.48ID:mwr7H+zq0 トヨタもSP3Tでエントリー出来れば面白いのにね
2リッターターボを開発して市販にも活かして欲しい
2リッターターボを開発して市販にも活かして欲しい
828音速の名無しさん
2018/05/14(月) 23:40:25.62ID:jhi/P1X20 四駆を捨ててまで軽量化して勝利をねらうTT-RSとなるべく市販車状態にこだわる(最近はミッションまで変えてるが)WRXのバトルは熱かった。
829音速の名無しさん
2018/05/14(月) 23:55:41.00ID:nEswprVv0 トヨタは総合優勝とは無関係で車両開発と研修目的での参戦なんだから
ひっそりと配信するくらいでいいのに
無駄に金使ってJスポ無料配信なんてするから
レースとして見ようとする人達に逃げてるような印象与えて評判落としちゃってたな
ひっそりと配信するくらいでいいのに
無駄に金使ってJスポ無料配信なんてするから
レースとして見ようとする人達に逃げてるような印象与えて評判落としちゃってたな
830音速の名無しさん
2018/05/15(火) 02:15:17.83ID:38hW7Nvd0 来年SP3TクラスにシビックタイプRとアウディワークスが参戦すれば面白いんだがな
FF最速記録出てるのになんで参戦しないんだろうね
FF最速記録出てるのになんで参戦しないんだろうね
831音速の名無しさん
2018/05/15(火) 05:13:40.11ID:sNGqrz9O0 TCRクラスから総合35位に入ったヒュンダイ、43位のアウディ(RS3)が出てたな
今のところシビックがこいつらに勝てるとは思えん
今のところシビックがこいつらに勝てるとは思えん
832音速の名無しさん
2018/05/15(火) 07:54:15.27ID:mATyd8Ki0 SP3Tのガチ勢はみんなTCRにいったじゃろ
833音速の名無しさん
2018/05/15(火) 10:59:48.40ID:HW8IdzwZ0 やっぱり国産GT3がいないと物足りないな…
シュルツさんいないし、トヨタはGT3使わないし、スバルは持ってないし、ホンダは関心ないし
下位クラスのクラス優勝だけ見ててもなぁ
シュルツさんいないし、トヨタはGT3使わないし、スバルは持ってないし、ホンダは関心ないし
下位クラスのクラス優勝だけ見ててもなぁ
834音速の名無しさん
2018/05/15(火) 11:13:15.59ID:HW8IdzwZ0 >>828
WRXはあらゆる部品変えてるから市販車状態とは程遠いでしょ
インプレッサ時代の初期ならそうでもなかったと思うけど
https://www.webcartop.jp/2015/05/8609
WRXはあらゆる部品変えてるから市販車状態とは程遠いでしょ
インプレッサ時代の初期ならそうでもなかったと思うけど
https://www.webcartop.jp/2015/05/8609
835音速の名無しさん
2018/05/15(火) 11:39:02.71ID:ovj3I7E80 クラスとチーム名とメーカー名とラップと順位がまとまったリザルトが載ってるページのリンクとかありますか?
836音速の名無しさん
2018/05/15(火) 11:53:19.61ID:sNGqrz9O0838音速の名無しさん
2018/05/15(火) 15:11:30.00ID:7b0ifgdQ0 トヨタは市販車とかけ離れたドンガラマシンでレースしてて、何が開発なの?と思う
そりゃチームのドラやメカニックは育つだろうけどもよ
そりゃチームのドラやメカニックは育つだろうけどもよ
839音速の名無しさん
2018/05/15(火) 15:19:15.30ID:7gEDXmFh0 GT3がどれだけ弄ってるか知らない馬鹿か?
840音速の名無しさん
2018/05/15(火) 15:24:16.39ID:JARQ7Bda0 フレーム(モノコック?)だけLCのものを流用して、今後市販車で使う予定のエンジンやサスペンションをテストするって感じでしょ
LFA-CodeXで使われたパーツはRCのための試作品だったそうだし
LFA-CodeXで使われたパーツはRCのための試作品だったそうだし
841音速の名無しさん
2018/05/15(火) 15:54:37.68ID:QjQTiEtJ0 知らないのか?
次のMCでドンガラが標準になるんだぜ?
次のMCでドンガラが標準になるんだぜ?
842音速の名無しさん
2018/05/15(火) 17:08:50.18ID:Jix85B7T0 WRXは量産車とは別物と言いつつも、大きく変えてるのはボディワークとトランスミッションくらいで、これはサーキットを走るために必要な改造
トランスミッションが最も大きく違うところだけど、別に手に入れようと思ったら個人でも仕様を決めて発注すれば手に入る
本当にレース用にワンオフで作ってるのなんてドアとエアロエレメントくらいだけど、ウイングだのフェンダーだのは色んなものが社外品で手に入る
ブレーキも一時はブースターレス化という話があったけど、確かシェイクダウンで問題があって取りやめになったとか一時凍結になったという話を読んだ
トランスミッションが最も大きく違うところだけど、別に手に入れようと思ったら個人でも仕様を決めて発注すれば手に入る
本当にレース用にワンオフで作ってるのなんてドアとエアロエレメントくらいだけど、ウイングだのフェンダーだのは色んなものが社外品で手に入る
ブレーキも一時はブースターレス化という話があったけど、確かシェイクダウンで問題があって取りやめになったとか一時凍結になったという話を読んだ
843音速の名無しさん
2018/05/15(火) 17:36:19.89ID:3agfyhdK0844音速の名無しさん
2018/05/15(火) 17:36:44.64ID:mTDcLAyR0 クックルンレッド
845音速の名無しさん
2018/05/15(火) 18:04:19.77ID:Jix85B7T0 ヒュンダイのアウトソーシングは今に始まったことじゃないし、そもそも本社がレース活動を主導した事例のほうが思いつかない
846音速の名無しさん
2018/05/15(火) 18:05:34.51ID:GF/Fn1NL0 WRXは、ノーマルSS4で一度走れば、
宣伝になるんじゃないかな。
宣伝になるんじゃないかな。
847音速の名無しさん
2018/05/15(火) 18:22:38.33ID:Jix85B7T0 それはレースでやるべき事じゃないな
848音速の名無しさん
2018/05/15(火) 18:24:45.81ID:wBfnyye00 ニュルってノーマルセダンが宣伝のために走るようなトコじゃないと思う
849音速の名無しさん
2018/05/15(火) 18:33:55.97ID:Cznv552A0 C-HRくん「え…」
851音速の名無しさん
2018/05/15(火) 19:16:49.45ID:WaTvp6z00 まずWRX STIはGRB以降はアルミ2層ラジエーターではないからGDBのF型の物かGDBのF型と全く同じグループN/R4用のSTI品番の物に換えないと冷えない
852音速の名無しさん
2018/05/15(火) 19:17:52.58ID:qf9RD8aI0 このスレの方々は、冷静な方が多いみたいですね。
STIしゃなくて、プロドライブ丸投げなら、
もっと良い成績残せそうかな?
STIしゃなくて、プロドライブ丸投げなら、
もっと良い成績残せそうかな?
853音速の名無しさん
2018/05/15(火) 19:30:45.55ID:395zdusN0 トムスが出てくれないかなあ
平川 ロシター 大輔 ロッテラー で
平川 ロシター 大輔 ロッテラー で
854音速の名無しさん
2018/05/15(火) 19:34:14.81ID:7QOp8Bgf0 こういうカテゴリーこそホンダが本腰入れてくれねえかなあ
856音速の名無しさん
2018/05/15(火) 19:42:59.29ID:WaTvp6z00 >>852
プロドライブはハッチバック型が主流になる前にVマウントで数年迷走してチャンスを逃したから必ずしも成功するとは言えない
Vマウント止めた途端に調子良くなったがもう時既に遅くてハッチバック型のGRBの登場を待つ事になったが熟成する間もなく金融危機で撤退
開発の迷走を棚に上げて最後は水平対向エンジンで無ければ余裕で勝ててたとか言ってたからスバルがプロドライブと組んでモータースポーツに参戦する事は二度と無いだろう
ちなみにペターソルベルグは今でもスバルから贈られたワールドチャンプカーを大事に保管してる
プロドライブはハッチバック型が主流になる前にVマウントで数年迷走してチャンスを逃したから必ずしも成功するとは言えない
Vマウント止めた途端に調子良くなったがもう時既に遅くてハッチバック型のGRBの登場を待つ事になったが熟成する間もなく金融危機で撤退
開発の迷走を棚に上げて最後は水平対向エンジンで無ければ余裕で勝ててたとか言ってたからスバルがプロドライブと組んでモータースポーツに参戦する事は二度と無いだろう
ちなみにペターソルベルグは今でもスバルから贈られたワールドチャンプカーを大事に保管してる
857音速の名無しさん
2018/05/15(火) 20:04:39.62ID:HgNN27Jb0 >>794
エンジン吸気口でチャレンジングな形状をしたせいで雨を吸ったらしいね。対策したあと完走目指してピットの都度確認していたそうな。
エンジン吸気口でチャレンジングな形状をしたせいで雨を吸ったらしいね。対策したあと完走目指してピットの都度確認していたそうな。
858音速の名無しさん
2018/05/15(火) 23:18:06.72ID:3cesT9Om0 やる方も見る方もみんなで楽しくわいわいやろうぜって層ではなく
興味があるのが勝敗だけでマジでやらないのは許さない層に好かれたから
楽しみたい人達は逃げ出しちゃって日本ではモタスポが文化として定着しなかったんだろうなぁ
レース屋に外注せず社員だけで参加しますよ車両は先行開発車両だよってだけですごく面白いのに
これを真面目にやっていないと捉えて気に入らないらしい
興味があるのが勝敗だけでマジでやらないのは許さない層に好かれたから
楽しみたい人達は逃げ出しちゃって日本ではモタスポが文化として定着しなかったんだろうなぁ
レース屋に外注せず社員だけで参加しますよ車両は先行開発車両だよってだけですごく面白いのに
これを真面目にやっていないと捉えて気に入らないらしい
859音速の名無しさん
2018/05/16(水) 01:14:25.64ID:RCqQQje80 来年はトヨタもSP3TかSP3で参戦すれば比較対象が必ずいるから観てる方も面白いだろうさ
レースやってる以上競争相手がないってのはおかしいと言われても仕方が無いがスバルの様にクラスを超えた走りをすることは目指さず安定して24時間走り続けれる車造りをすればいい
レースやってる以上競争相手がないってのはおかしいと言われても仕方が無いがスバルの様にクラスを超えた走りをすることは目指さず安定して24時間走り続けれる車造りをすればいい
860音速の名無しさん
2018/05/16(水) 01:50:28.75ID:t/i9uboU0 >>858
そもそもニュルで日本勢はアウェーだし規模が小さいのは仕方ないんだよな。
ドイツ人にとってのホームであり聖地でのレースだからな、ポルシェなんかメーカーサポート車が18台だったらしいし。
逆に日本でも祭りっぽいイベントが必要だよな。
なんかそもそも車自体があんま好きじゃないからなぁ日本人って。
そもそもニュルで日本勢はアウェーだし規模が小さいのは仕方ないんだよな。
ドイツ人にとってのホームであり聖地でのレースだからな、ポルシェなんかメーカーサポート車が18台だったらしいし。
逆に日本でも祭りっぽいイベントが必要だよな。
なんかそもそも車自体があんま好きじゃないからなぁ日本人って。
861音速の名無しさん
2018/05/16(水) 05:14:13.32ID:joKU03ZF0 鈴鹿が夏にやりたいのは、実は何でも有りの耐久
GTが1000kmになるときに他のクラスも走らせてくれって請願してた
でもコースが短いわな
北海道で15kmぐらいのコース作ってくれないかしら
GTが1000kmになるときに他のクラスも走らせてくれって請願してた
でもコースが短いわな
北海道で15kmぐらいのコース作ってくれないかしら
862音速の名無しさん
2018/05/16(水) 10:39:44.32ID:FiGTbYMt0 TMGが出してた86とかタイのカローラとか、配信で触れてあげればよかったのに
いなかった扱いになってて笑う
いなかった扱いになってて笑う
863音速の名無しさん
2018/05/16(水) 11:45:45.07ID:pbKr9Shz0 >>860
ゲームでニュルが取り上げられるまで、24hはそんなにメジャーでもなきゃもてはやされても居なかった
いい意味での草レースの祭典だった
聖地での高尚なレースなんてもんじゃないよ
メーカーが本腰入れ始めたのはここ最近のこと
ゲームでニュルが取り上げられるまで、24hはそんなにメジャーでもなきゃもてはやされても居なかった
いい意味での草レースの祭典だった
聖地での高尚なレースなんてもんじゃないよ
メーカーが本腰入れ始めたのはここ最近のこと
864音速の名無しさん
2018/05/16(水) 12:14:16.84ID:rehxEMuw0 黒沢元治「俺がタイヤ開発してた時、ニュルにWS置いてたのはポルシェだけだった。ベスモでニュルを紹介したら世界各国のメーカーがWSを置き始めたから、ニュルを知らしめたのはベスモだよ(笑)」
865音速の名無しさん
2018/05/16(水) 12:14:19.19ID:CzOkSsXy0866音速の名無しさん
2018/05/16(水) 12:23:27.10ID:NcFUFsV50 日本のメーカはもともとは草レースっていう空気を読んでるよな
ガチでやり過ぎてるのはむしろ本国のメーカw
ガチでやり過ぎてるのはむしろ本国のメーカw
867音速の名無しさん
2018/05/16(水) 12:27:26.94ID:CzOkSsXy0 GT3でガチのスプリントレースし始めたから単純にお祭りに参加したいプライベーターが追い出されたのは良くないよ
868音速の名無しさん
2018/05/16(水) 13:15:36.93ID:FiGTbYMt0869音速の名無しさん
2018/05/16(水) 13:32:49.51ID:naDeCB8R0 武士と中山が「せっかくのニュルで完成されたレーシングカーで走るのはもったいない」
って言っててそのとおりだなあと
メーカーの威信をかけた耐久レースはWECでやろうよ
って言っててそのとおりだなあと
メーカーの威信をかけた耐久レースはWECでやろうよ
873音速の名無しさん
2018/05/16(水) 15:27:53.76ID:9sn9TQlv0 ポルシェやAMGがDTMみたいなガチンコバトルしてるの見て「ニュルとはなんぞや」と思う
結局どっちも最後まで壊れず完走だしもうわかんねえわ
結局どっちも最後まで壊れず完走だしもうわかんねえわ
874音速の名無しさん
2018/05/16(水) 16:25:01.55ID:t/i9uboU0 E36のBMWで走ってるチームとか居たな、もっとああいう趣味丸出しのが居ると面白いな。
875音速の名無しさん
2018/05/16(水) 16:27:02.57ID:TS9W2Wx+0 どんだけ草レースだと言おうが最後の最後になったらもう格式とか関係なくガチの勝負になるのが人間だろ
876音速の名無しさん
2018/05/16(水) 17:02:18.43ID:x+PJLHTT0 あの給油装置見てりゃ、ガチにならない人間も居るだろうよ
877音速の名無しさん
2018/05/16(水) 17:17:26.68ID:CzOkSsXy0 給油機の個体差があって何処の給油機で入れても問題ないってのは草レースらしい
878音速の名無しさん
2018/05/16(水) 17:56:22.61ID:x+PJLHTT0879音速の名無しさん
2018/05/17(木) 13:01:49.48ID:VD0nNdC+0 え、アルティスってあのダイハツカムリの?
880音速の名無しさん
2018/05/17(木) 13:13:40.30ID:VD0nNdC+0 あーなるほどカローラのアジア向け輸出仕様の事なのね。
ところでアルティス違いの方でふと思ったんだが
NASCARって出て良いんだろうか。ロードコース仕様でもショートオーバル用ベースで
足回りが完全に左右均等にはなってない(多少左に寄った仕様)とのことだけど、
それでも普通にサーキット走るのに十分な仕様にはなってるので。
ブレーキ効かないし動きが鈍いんで速くはないと思うけどネタ的にはドイツ人受けはしそう。
ところでアルティス違いの方でふと思ったんだが
NASCARって出て良いんだろうか。ロードコース仕様でもショートオーバル用ベースで
足回りが完全に左右均等にはなってない(多少左に寄った仕様)とのことだけど、
それでも普通にサーキット走るのに十分な仕様にはなってるので。
ブレーキ効かないし動きが鈍いんで速くはないと思うけどネタ的にはドイツ人受けはしそう。
881音速の名無しさん
2018/05/17(木) 13:36:20.03ID:mkq5nsOX0 そういや、一昔前はスバルHパターンシフトで出てたなあ…よーやるわと思いながら見てたわ。
882音速の名無しさん
2018/05/17(木) 14:54:28.75ID:RSrMmW1k0 今思うと、SP3Tがガチのチューニングカーで競われるようになったのってシロッコが出てきたあたりくらいからかなぁ
わりと簡単にレーシングスペックの機械部品が広く供給されやすくなったという時代的な変化もあるとは思うけど
わりと簡単にレーシングスペックの機械部品が広く供給されやすくなったという時代的な変化もあるとは思うけど
883音速の名無しさん
2018/05/17(木) 16:18:27.22ID:yUBxBRPC0 決定的になったのは2014年かな
ゴテゴテのエアロにレース用エンジン載っけたTT出してから次の年スバルもエアロゴテゴテになった
ゴテゴテのエアロにレース用エンジン載っけたTT出してから次の年スバルもエアロゴテゴテになった
884音速の名無しさん
2018/05/17(木) 16:26:12.98ID:JTrkFGlK0 >>880
NASCARは、運営が認めた外観じゃないと駄目
アレで、全メーカー空力が均等になる様に調整が入っているし、
治具作って、毎戦車検で外観が寸法通りか細かくチェックされる
あと、DOHC禁止だから、NASCARって
NASCARは、運営が認めた外観じゃないと駄目
アレで、全メーカー空力が均等になる様に調整が入っているし、
治具作って、毎戦車検で外観が寸法通りか細かくチェックされる
あと、DOHC禁止だから、NASCARって
885音速の名無しさん
2018/05/17(木) 17:07:30.22ID:nzdZnLbG0 いやNASCARのストックカーでニュル24Hに出場、って話だと思う
カテゴリー的には?決定的に車高が低いとか24H走りきれるエンジンライフなのか?とか…
それ以前にストックカーにはライトが付いてねーヨw
カテゴリー的には?決定的に車高が低いとか24H走りきれるエンジンライフなのか?とか…
それ以前にストックカーにはライトが付いてねーヨw
886音速の名無しさん
2018/05/17(木) 17:19:53.27ID:RSrMmW1k0887音速の名無しさん
2018/05/17(木) 17:30:12.53ID:JTrkFGlK0888音速の名無しさん
2018/05/17(木) 18:21:35.21ID:BDuh7Dz20 >>885
デフォルトだとワイパーもないしなw 鈴鹿はワイパー仕様で走ってたけど
レインタイヤも当然無い 鈴鹿には用意してたらしい
マシンはオーバル仕様とストリートコース用があるけどストリート用持ってきたとして
個人的にはすげえ見てみたいけどかなりの改造をしてもニュルはまともに走れない気がするw
デフォルトだとワイパーもないしなw 鈴鹿はワイパー仕様で走ってたけど
レインタイヤも当然無い 鈴鹿には用意してたらしい
マシンはオーバル仕様とストリートコース用があるけどストリート用持ってきたとして
個人的にはすげえ見てみたいけどかなりの改造をしてもニュルはまともに走れない気がするw
889音速の名無しさん
2018/05/17(木) 21:10:18.29ID:xU+C+igZ0 今のナスカーって結構な高回転で回してるよね、競技の道具としては究極に洗練されてるな。
890音速の名無しさん
2018/05/18(金) 15:56:59.13ID:+kTTkbkjO 今のガチなニュルになる直前でお祭り色の残ってた最後辺りは何でも有りで楽しかったなー。思いっ切りパレード扱いでオペルがITCのカリブラ4x4走らせたり地元のタクシー改が出てたりで。
意外とドイツのレースって米車が地味に参加してたのであっちの競技車も招待枠に入れたらウケるのにね。
意外とドイツのレースって米車が地味に参加してたのであっちの競技車も招待枠に入れたらウケるのにね。
891音速の名無しさん
2018/05/18(金) 16:23:43.96ID:HUWUcXgI0 何気なく今年の中継見ててもシュナイダーだのアルツェンだのって
FIA GTやITCのころのドライバーが乗っててちょっとたまげる
FIA GTやITCのころのドライバーが乗っててちょっとたまげる
892音速の名無しさん
2018/05/19(土) 10:48:57.03ID:AhEAhhyK0 メルセデス、BMW、アウディ、ポルシェ辺りで、
SUV使って競ってみてほしいな。
最近の稼ぎ頭なんだし、
SUVでレースしてもいいでしょ。
SUV使って競ってみてほしいな。
最近の稼ぎ頭なんだし、
SUVでレースしてもいいでしょ。
893音速の名無しさん
2018/05/19(土) 11:18:05.26ID:2vQzsqcE0 最低地上高を上げた911を限定販売してレースでは普通に戻すですね
894音速の名無しさん
2018/05/19(土) 12:20:37.42ID:PmPVr0Ld0 959のラリー仕様みたいな感じですかね!
クーペスタイルのSUVも増えてるし、
電制バリバリの四駆でシャコタンなら、
SP3Tくらいの速さはいけないかな?
クーペスタイルのSUVも増えてるし、
電制バリバリの四駆でシャコタンなら、
SP3Tくらいの速さはいけないかな?
895音速の名無しさん
2018/05/19(土) 13:33:04.04ID:xprxEqnr0896音速の名無しさん
2018/05/19(土) 13:45:32.30ID:ZyHFsSbJ0 アルファードで出てほしいw
897音速の名無しさん
2018/05/19(土) 14:42:08.07ID:2vQzsqcE0 その高級車は強い所をトヨタには証明して欲しい
898音速の名無しさん
2018/05/20(日) 14:19:49.52ID:M1rPNmdH0 強い(強いとは言っていない)
899音速の名無しさん
2018/05/20(日) 18:13:23.47ID:VTBj5zTK0 ガードレールに3回ぶつかっても元気に走って欲しい、なんなら自動ブレーキできっちり止まって欲しい
当然タイヤはノーマルのみ
当然タイヤはノーマルのみ
900音速の名無しさん
2018/05/20(日) 18:15:01.48ID:RTaTIo220 ハリアー走ってた頃が一番面白かった。
902音速の名無しさん
2018/05/22(火) 22:07:08.06ID:3u+Tufrj0 プロボックスでガチ総合優勝
903音速の名無しさん
2018/05/22(火) 23:56:19.73ID:LnAixC6E0 ドノーマルプロボックスを虐めるにはいい耐久レースだな
904音速の名無しさん
2018/05/23(水) 01:55:45.35ID:6dZ8Y7ot0 プロボックスならレーサー乗せるより営業マン乗せた方が速い
905音速の名無しさん
2018/05/23(水) 02:08:02.45ID:ZLc62TNf0 1人で24時間も余裕だな!
906音速の名無しさん
2018/05/23(水) 07:41:21.96ID:AX13gWTOO ニュルってルマンと違って、プライベターのお祭りってイメージだったけど、去年参加条件を厳しくして、古い車や小排気量の車をはじき出したのは残念だったな。
確かに、あまりにも速度差があると危ないんだけど、以前は世界最大の草レースって感じで良かったな。
日本だと、二輪だけど8耐はガチのワークスとは別に、完走したら奴はみんな優勝っていうプライベターの空気も良いよね。
確かに、あまりにも速度差があると危ないんだけど、以前は世界最大の草レースって感じで良かったな。
日本だと、二輪だけど8耐はガチのワークスとは別に、完走したら奴はみんな優勝っていうプライベターの空気も良いよね。
907音速の名無しさん
2018/05/23(水) 07:56:56.35ID:QaAXa6x50 このクラッシュの原因はどこだと思う?
https://www.youtube.com/watch?v=OVv4g-ghexg
https://www.youtube.com/watch?v=OVv4g-ghexg
908音速の名無しさん
2018/05/23(水) 09:22:06.48ID:6j7hxWZ40 ニュルの環境
909音速の名無しさん
2018/05/23(水) 10:09:17.40ID:O8lx0G6+0 何だかんだで、せがまれて今日もハッピーセットを食う羽目に
4日連荘だ
さすがに、もういいだろ
4日連荘だ
さすがに、もういいだろ
910音速の名無しさん
2018/05/23(水) 12:36:40.95ID:6dZ8Y7ot0 速度差やべえ
911音速の名無しさん
2018/05/23(水) 19:46:20.29ID:N43RHXhB0 >>906
車両自体の製造年式が古くても
燃料タンクとかロールケージとかの構造仕様が最新の仕様を満たすように改善されていれば認める、
とかいう形で何とかならないかなとは思うけど。
だから例えば何年も使う場合はロールケージは溶接じゃなくボルトオンにしておいて
基準変わったら外して付け替えれば良いし、
よっぽど古いのを別とすれば往年のトップカテゴリマシン
(例えばBPR-GTとか旧DTM/ITCとかFIA-STとかあの辺)なんかは
サイドインパクト対策用のクラッシュボックスとかヘッドプロテクター付きシートとか追加すれば
継続使用することが出来る、とかね。
小排気量はチューニングのレベルとかで1周何分何秒で走れるように作ってくれば良しと。
車両自体の製造年式が古くても
燃料タンクとかロールケージとかの構造仕様が最新の仕様を満たすように改善されていれば認める、
とかいう形で何とかならないかなとは思うけど。
だから例えば何年も使う場合はロールケージは溶接じゃなくボルトオンにしておいて
基準変わったら外して付け替えれば良いし、
よっぽど古いのを別とすれば往年のトップカテゴリマシン
(例えばBPR-GTとか旧DTM/ITCとかFIA-STとかあの辺)なんかは
サイドインパクト対策用のクラッシュボックスとかヘッドプロテクター付きシートとか追加すれば
継続使用することが出来る、とかね。
小排気量はチューニングのレベルとかで1周何分何秒で走れるように作ってくれば良しと。
912音速の名無しさん
2018/05/23(水) 19:55:18.37ID:KCCZXCSN0 それで大事な所が緩む可能性を作ったり強度が一定にならないようにするのは如何なものかと
913音速の名無しさん
2018/05/23(水) 21:16:46.61ID:RpvdEzWbO >>910
> 速度差やべえ
ドイツに留学してた知人が言うにはアウトバーンで速度差は鍛えられているので割と大丈夫なんだって。
最近は上限が広がって下手な人も増えた様ですが…。
ニュルも有料で走ったけど慣れたらガチ組に抜かれるの結構怖さ無いって言ってた。
> 速度差やべえ
ドイツに留学してた知人が言うにはアウトバーンで速度差は鍛えられているので割と大丈夫なんだって。
最近は上限が広がって下手な人も増えた様ですが…。
ニュルも有料で走ったけど慣れたらガチ組に抜かれるの結構怖さ無いって言ってた。
914音速の名無しさん
2018/05/23(水) 21:28:06.47ID:KCCZXCSN0 >>907
トラブル抱えてる癖にレコードライン突っ走ってた車を前方のポルシェが追い抜いた直後に並んでしまって逃げ場を失ったか
トラブル抱えてる癖にレコードライン突っ走ってた車を前方のポルシェが追い抜いた直後に並んでしまって逃げ場を失ったか
915音速の名無しさん
2018/05/24(木) 14:40:17.20ID:0uQ50s/Y0 >>912
プライベーターの場合は元々溶接式じゃないやつ
(ワンメイクレースとか、S耐でFIA公認車種じゃない車両に使われてるようなそれ)も多いんじゃ?
FIA-Gr.N以上を取得してる車種で、溶接式ロールケージが公認を取ってる車種であれば
溶接式に出来るけど。
マンタ師匠は元々がGr.B車のマンタ400って車種のはずで、
しかも作ってるのが名門キッスリングチームだから溶接式でしっかり組んであるが。
プライベーターの場合は元々溶接式じゃないやつ
(ワンメイクレースとか、S耐でFIA公認車種じゃない車両に使われてるようなそれ)も多いんじゃ?
FIA-Gr.N以上を取得してる車種で、溶接式ロールケージが公認を取ってる車種であれば
溶接式に出来るけど。
マンタ師匠は元々がGr.B車のマンタ400って車種のはずで、
しかも作ってるのが名門キッスリングチームだから溶接式でしっかり組んであるが。
916音速の名無しさん
2018/05/24(木) 18:10:45.68ID:5O1pXfK20 さっき痛車のシロッコとスレ違った、何のアニメかは判別出来なかった
917音速の名無しさん
2018/05/24(木) 18:21:00.90ID:0uQ50s/Y0 >>913
一番右端(右側通行なので日本でいう左端相当)はトラバントとかが100km/hいっぱいいっぱいで走ってて、
200km/hオーバー巡航上等の人達はもとより中央寄りの車線ときっちり棲み分けてるので
東西統一直後ですら特に目立った危険は無かったと聞いてる。
多分当時なら旧車マニアでなくてもそれなりの台数が実用されていたであろう
ワーゲンタイプ1とかも右端組なんだろうが、トラバントに追突する危険はなかったのかは気になる。
何しろアレは「100km/hというのはあくまで最高速度であって巡航速度ではない」っていう
規制前の原付スポーツバイクみたいな代物だからな。
一番右端(右側通行なので日本でいう左端相当)はトラバントとかが100km/hいっぱいいっぱいで走ってて、
200km/hオーバー巡航上等の人達はもとより中央寄りの車線ときっちり棲み分けてるので
東西統一直後ですら特に目立った危険は無かったと聞いてる。
多分当時なら旧車マニアでなくてもそれなりの台数が実用されていたであろう
ワーゲンタイプ1とかも右端組なんだろうが、トラバントに追突する危険はなかったのかは気になる。
何しろアレは「100km/hというのはあくまで最高速度であって巡航速度ではない」っていう
規制前の原付スポーツバイクみたいな代物だからな。
918音速の名無しさん
2018/05/24(木) 20:38:17.61ID:yKz3RcX6O >>915
マンタはシャシNo.が判らないので確かでは無いけどベースは素のGSiなのでは?
遡ってグループ2が取れてるかギリギリでその後のAとNは申請有ったと思う。
マンタは400も標準がナローで外装はオプション、イルムシャーのや240の外装がキットで入手出来たからそっち着けるのも多いし。ロールケージはオペルスポーツ他組み立ても溶接も種類は出ていたからその辺使っていそうだけど。
少なくとも2000年位まではドイツやイギリスのスポーツパーツはカタログに載ってたりしましたし。
オペルはクラシックラリーで割と人気だからコルサ-カデット-アスコナ-マンタ-モンツァ(レコード)-セネターと何かしらパーツは在りますよ。
イルムシャーやシュタインメッツの外装も複製が有るのでそっちの可能性も高いけど。
マンタはシャシNo.が判らないので確かでは無いけどベースは素のGSiなのでは?
遡ってグループ2が取れてるかギリギリでその後のAとNは申請有ったと思う。
マンタは400も標準がナローで外装はオプション、イルムシャーのや240の外装がキットで入手出来たからそっち着けるのも多いし。ロールケージはオペルスポーツ他組み立ても溶接も種類は出ていたからその辺使っていそうだけど。
少なくとも2000年位まではドイツやイギリスのスポーツパーツはカタログに載ってたりしましたし。
オペルはクラシックラリーで割と人気だからコルサ-カデット-アスコナ-マンタ-モンツァ(レコード)-セネターと何かしらパーツは在りますよ。
イルムシャーやシュタインメッツの外装も複製が有るのでそっちの可能性も高いけど。
919音速の名無しさん
2018/05/24(木) 20:38:20.52ID:ixBl/4iW0921音速の名無しさん
2018/05/24(木) 23:38:18.65ID:yKz3RcX6O922音速の名無しさん
2018/05/24(木) 23:54:43.18ID:6D/R/f2B0 スピッツのTRABANTを聴こう
923音速の名無しさん
2018/05/25(金) 06:21:12.59ID:haCr16LD0 もう一個ニュル24H作っちゃおう
昔ながらの草レースの雰囲気のやつ
昔ながらの草レースの雰囲気のやつ
925音速の名無しさん
2018/05/26(土) 23:04:19.76ID:Cj3/0W3I0 >>918
高級クーペの方のモンツァ(確かBMW6シリーズとかのセグメントだったとか)はともかく、
フォーマルサルーンに属するセネターまでそういうキットが出てたというのが何か凄いところで…。
確かに少し開発年次が古かったマンタ(フォードでいうカプリみたいな感じで
後継のカリブラが出るまでずっと販売されていたという…日本でいうと180SXみたいな感じ?)以外は
80年代前半くらいから軒並みエアロフォルムを纏ってて、見るからにスポーティな雰囲気はありますが。
ゴルフとかのスリップに入ってしまうトラバントというのも何か牧歌的なw
高級クーペの方のモンツァ(確かBMW6シリーズとかのセグメントだったとか)はともかく、
フォーマルサルーンに属するセネターまでそういうキットが出てたというのが何か凄いところで…。
確かに少し開発年次が古かったマンタ(フォードでいうカプリみたいな感じで
後継のカリブラが出るまでずっと販売されていたという…日本でいうと180SXみたいな感じ?)以外は
80年代前半くらいから軒並みエアロフォルムを纏ってて、見るからにスポーティな雰囲気はありますが。
ゴルフとかのスリップに入ってしまうトラバントというのも何か牧歌的なw
926音速の名無しさん
2018/05/27(日) 15:06:28.62ID:YT6HMqBJ0 ニュルブルクリンク2018 クラス優勝したSUBARU WRX-STIマシン解説 隠された技を大公開
https://autoprove.net/subaru/sti-technology/168894/
https://autoprove.net/subaru/sti-technology/168894/
927音速の名無しさん
2018/05/28(月) 09:14:02.62ID:e+gAIg5U0 ニュルはクラスじゃなくて総合だよね
928音速の名無しさん
2018/05/28(月) 09:43:18.83ID:RcrSmKP80 普通にクラス優勝だし、総合はポルシェだったでしょ
レース結果見てないの?
レース結果見てないの?
929音速の名無しさん
2018/05/28(月) 10:32:20.25ID:lTjez/GR0 今回スバルは同クラス敵無しという結果なんだけど、上のクラスは何台喰ったの?
930音速の名無しさん
2018/05/28(月) 12:19:59.26ID:8Pq6MZ680 >>929
トランスミッショントラブルと終盤のエンジンストールで3時間近く走れてないので順当な順位で終わった
これらのトラブルが無ければ雨が降ってる時間が例年より長かったので総合15位も狙えたし元々目標は総合20位だった
トランスミッショントラブルと終盤のエンジンストールで3時間近く走れてないので順当な順位で終わった
これらのトラブルが無ければ雨が降ってる時間が例年より長かったので総合15位も狙えたし元々目標は総合20位だった
931音速の名無しさん
2018/05/28(月) 12:21:24.96ID:8Pq6MZ680 トランスミッショントラブルは大した問題ではなかったな
序盤のステアリングギアボックストラブルが痛かった
序盤のステアリングギアボックストラブルが痛かった
932音速の名無しさん
2018/05/28(月) 12:34:51.56ID:mk0Dkzzi0 VABになって出た時は総合19位だったっけ?
GT勢に混ざって走ってたのは凄かったなぁ
GT勢に混ざって走ってたのは凄かったなぁ
933音速の名無しさん
2018/05/28(月) 13:33:13.39ID:7jQwn8EM0 今年もトラブル無けりゃ30位近く行ったんじゃないか
934音速の名無しさん
2018/05/28(月) 14:55:53.71ID:M/VGKjiQ0 たられば言い始めたら他のチームもそうだからキリがない
935音速の名無しさん
2018/05/28(月) 17:12:16.18ID:gCLQCPc30 今年もガンガンGT3食ってたけどね
ただし周回遅れだから順位は上がらないんだけど
まぁ序盤にあれだけ入院してたから妥当ではあるんだろう
入院してなかったら、単純計算で見れば総合順位で過去最高を更新するところまでは行ったと思う
ただし周回遅れだから順位は上がらないんだけど
まぁ序盤にあれだけ入院してたから妥当ではあるんだろう
入院してなかったら、単純計算で見れば総合順位で過去最高を更新するところまでは行ったと思う
936音速の名無しさん
2018/05/28(月) 18:46:14.95ID:8Pq6MZ680 今年は雨の恩恵を最大限受ける事が出来たけど逆に雨がエンジンストールに繋がったから来年のVAB最終型でEJ20最後の有終の美を飾って欲しい
937音速の名無しさん
2018/05/29(火) 07:45:02.02ID:b6mqtk8L0 TCRクラスで総合32位のセアトや総合35位のヒュンダイの方がよっぽど凄い。
938音速の名無しさん
2018/05/29(火) 14:12:49.54ID:AC/ViJd50 WRXが凄いんじゃなくて単にAWDが雨に強いだけなんじゃ・・・
939音速の名無しさん
2018/05/29(火) 14:19:02.78ID:/Ud1Fcba0 2Lエンジンであそこまで走ってなおかつ悪天候に強いって凄いよねって話だよね
悪天候だけで言ったらポルシェ半端じゃなかったし
悪天候だけで言ったらポルシェ半端じゃなかったし
940音速の名無しさん
2018/05/29(火) 18:17:01.26ID:Hq8DIZOZ0 ポルシェのGT3は雨で馬鹿みたいに速かったよな。アウディが今年はイマイチでメルセデスより少し遅いか同じぐらいかだったからね
2リッターターボでリストラクター付けられてあれだけ走れるのは素直に凄い
2リッターターボでリストラクター付けられてあれだけ走れるのは素直に凄い
941音速の名無しさん
2018/05/30(水) 06:31:39.68ID:opNm70sz0 バリバリのニュル仕様のWRXはクラス優勝で凄いとか言ってるけど
所詮、総合では62位なんだよね
スプリント仕様のTCRクラスがFFでありながら凄いよな
所詮、総合では62位なんだよね
スプリント仕様のTCRクラスがFFでありながら凄いよな
942音速の名無しさん
2018/05/30(水) 06:37:48.00ID:KXqT1BH70 FFでありながら
ってのがフィルターになってるな
FFが有利な場面もある
結果だけで判断してればいい
ってのがフィルターになってるな
FFが有利な場面もある
結果だけで判断してればいい
943音速の名無しさん
2018/05/30(水) 07:23:52.41ID:eiBO/XFG0 AWDはリストラクター付ける義務があるハンデ持ちだってのをスバルアンチは忘れてる
今年は居なかったがアウディTT RS2はこのハンデを回避する為にFF化してドライコンディションならWRX STIより速かったんだぞ
今年は居なかったがアウディTT RS2はこのハンデを回避する為にFF化してドライコンディションならWRX STIより速かったんだぞ
944音速の名無しさん
2018/05/30(水) 07:28:14.52ID:gZtQ4jQF0 FFの方が40馬力高くて10L燃料多いからな
945音速の名無しさん
2018/05/30(水) 14:28:03.60ID:PTFSVaze0 もう素直にクラスわけろと言いたくなるくらいの冷遇ほんと草
946音速の名無しさん
2018/05/30(水) 15:05:41.26ID:eiBO/XFG0 国内ラリーでも2リッター以上のターボ4WDはJN6で2リッター以上のターボFFとFRはJN5/R5で別れてるのにな
948音速の名無しさん
2018/05/30(水) 16:11:26.39ID:5mgQ11bNO949音速の名無しさん
2018/05/30(水) 18:31:07.29ID:eiBO/XFG0 スバルもスバル1000で軽量コンパクトな中身のFFである事を売りにしていたしね。目玉であったデュアルラジエーターやインボードブレーキはレオーネで廃止されたけど
アウディTT RS2のFF化はAWDが不利になる規約に合わせて行ったので明らかにスバル虐めではあるけど年々速くなってるから丁度いいんじゃないか
アウディTT RS2のFF化はAWDが不利になる規約に合わせて行ったので明らかにスバル虐めではあるけど年々速くなってるから丁度いいんじゃないか
950音速の名無しさん
2018/05/31(木) 01:42:10.39ID:I79f60N70 アウディはもうSP3Tには出てこないんじゃないの
TCRやGT4もあるんだし
わざわざ金かけてほぼ直営に近いチームでワンオフのクルマを走らせる意義は薄い
TCRやGT4もあるんだし
わざわざ金かけてほぼ直営に近いチームでワンオフのクルマを走らせる意義は薄い
951音速の名無しさん
2018/05/31(木) 05:28:36.40ID:sS8sRKV60 態々SP3Tでしか出ないスバルを相手にするよりエントリーの多いTCRでエントリーした方が宣伝効果もあるだろうしね
952音速の名無しさん
2018/05/31(木) 06:44:42.27ID:efPl33Sa0 クラス分けが何か理解してねえだろ
953音速の名無しさん
2018/05/31(木) 06:54:51.24ID:sS8sRKV60 それよりマンタ師匠をターボ化してSP3Tでガチ走りして欲しい
今年のお昼寝は長過ぎる
今年のお昼寝は長過ぎる
954音速の名無しさん
2018/05/31(木) 08:14:38.65ID:jHu9LYEx0 それよりも国産勢が元気ないよな
NSX(GT3)は何故出てこない?TCR勢のシビックも出て来ない
電気にシフトしているわけでもなくフォーミュラEにも出遅れているし
NSX(GT3)は何故出てこない?TCR勢のシビックも出て来ない
電気にシフトしているわけでもなくフォーミュラEにも出遅れているし
955音速の名無しさん
2018/05/31(木) 11:11:34.99ID:hMiLevak0 まあ、ニュルで良い成績納めても、もともと日本車少ない欧州じゃ宣伝費用対効果明らかに低いからな
956音速の名無しさん
2018/05/31(木) 12:11:05.44ID:sS8sRKV60 WRX STIは日本だとちょっと高い乗用車程度だけど欧米だと現地生産されてないのでかなり割高なんだよな
だからアメリカの25年ルールを回避する為に日本で盗んだGDBやBNR34をバラバラにし部品として輸出して組立て直して売るビジネスがある
だからアメリカの25年ルールを回避する為に日本で盗んだGDBやBNR34をバラバラにし部品として輸出して組立て直して売るビジネスがある
957音速の名無しさん
2018/05/31(木) 16:50:09.44ID:Uz2bGgqr0 数少ない市販車ベースの四駆駆動車が出られるレースだから
実質プロトタイプと化したWRCは論外ね
実質プロトタイプと化したWRCは論外ね
958音速の名無しさん
2018/05/31(木) 18:47:46.96ID:/sS12QuZ0 WTACでもWRCでもヒュンダイ無双とかハラワタ煮え繰りかえるわ
959音速の名無しさん
2018/05/31(木) 19:03:28.33ID:Oc/O/RW+0 >>953
それはむしろガチGr.B仕様(いや車名から見るにGr.4だったのか)の
マンタ400の最終スペック辺りをベースに師匠2号を仕立てて別に走らせる流れで。
師匠1号はやっぱり今のまんまでないと。
あと90年代末頃のスウェーデンGT選手権に珍走みたいなマンタが出走して
意外とそこそこな成績残してたのだけどアレまだ現存してねーかなw
当時の993GT2とかと普通に互角に走ってた記憶。
それはむしろガチGr.B仕様(いや車名から見るにGr.4だったのか)の
マンタ400の最終スペック辺りをベースに師匠2号を仕立てて別に走らせる流れで。
師匠1号はやっぱり今のまんまでないと。
あと90年代末頃のスウェーデンGT選手権に珍走みたいなマンタが出走して
意外とそこそこな成績残してたのだけどアレまだ現存してねーかなw
当時の993GT2とかと普通に互角に走ってた記憶。
960音速の名無しさん
2018/06/01(金) 04:01:01.62ID:PDJFl6Lx0 今のWRCは肝心の駆動システムで技術競争の要素が薄い
マニュファクチャラーの呼称をコンストラクターやチームに改めるべきと思うくらいに量産車要素が無い
WRCの伝統に鑑みたとき、現在のWRCには全く魅力を感じない
マニュファクチャラーの呼称をコンストラクターやチームに改めるべきと思うくらいに量産車要素が無い
WRCの伝統に鑑みたとき、現在のWRCには全く魅力を感じない
961音速の名無しさん
2018/06/07(木) 23:49:30.70ID:6MzzaXrO0 スバルは相変わらず公式ダイジェスト動画をアップするのが遅いな。
会社の不正問題でそこまで手が回らないのか?
会社の不正問題でそこまで手が回らないのか?
962音速の名無しさん
2018/06/08(金) 04:33:21.77ID:O6rJWHD00 スバルは現場の上司が絶対な風習が昔からあるからな
流石に国交省の直のヒアリングが始まって下の者がゲロったんだが経営陣も現場は現場でやれやのスタンスだったから誰にも言えなかったのだろう
流石に国交省の直のヒアリングが始まって下の者がゲロったんだが経営陣も現場は現場でやれやのスタンスだったから誰にも言えなかったのだろう
963音速の名無しさん
2018/06/08(金) 07:55:35.40ID:jUXJsAsD0 ダイジェストは毎年1ヶ月くらいかかってるから気にすんな
964音速の名無しさん
2018/06/18(月) 09:07:23.90ID:OHX8UZBO0 ルマン24h優勝のトヨタの公式動画より遅くなりそうだなw
966音速の名無しさん
2018/06/20(水) 10:43:10.97ID:0lI6SrSk0 スバルの今年度版ダイジェスト出たねー。
967音速の名無しさん
2018/07/04(水) 19:54:52.09ID:Z4Mqz15s0 おまけににニュルのコースレコードも出たね。
968音速の名無しさん
2018/10/09(火) 23:29:43.66ID:DeCVQBuK0 ラリーの世界にも「GTウイング」の潮流が来るのか
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/F75T9632_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSX13074_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/F75T8343_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_8409_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_9994_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/F75T9632_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MSX13074_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/F75T8343_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_8409_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_9994_web.jpg
969音速の名無しさん
2018/10/10(水) 00:18:07.71ID:P88cA0cs0 純正だし
970音速の名無しさん
2018/10/12(金) 10:29:35.54ID:925SCc+40 ニュル
971音速の名無しさん
2018/10/12(金) 21:11:10.66ID:Fm4R+7j0O KONDO Racingは総合優勝できるのかな
972音速の名無しさん
2019/01/01(火) 07:03:40.44ID:B8H7NrTz0 ニュルって場所によってスピード制限があるんだな
みんな全開で走ってると思た
みんな全開で走ってると思た
973音速の名無しさん
2019/01/01(火) 18:35:32.92ID:NzNCQExp0 それ何年か前の死亡事故直後だけじゃないの
974音速の名無しさん
2019/01/07(月) 14:40:48.62ID:sVYVaNDk0 ヤンマー「なんの話?(ハナホジ
975音速の名無しさん
2019/01/07(月) 16:23:36.54ID:xlgnHfNn0 \ | /
_ ∧_∧ ー今年もよろしく〜
(´・ω・`)
./| (/~~~\)⊂ニ⊃ ,/| 新年あけましておめでとう
|-| /'〜〜〜'\ |-| みなさま
,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃ \ .ノl|-|lヽ 今年もよろしく
|ー||-|!-|/ ⊂ニニ⊃ |ー||-|!-| (⌒ー⌒)
爨爨爨. ┏┓┏┓ ┓ ┏┓ ,爨爨爨 .((^ω^;)) ゥ,、…
[[[[[[[[[l .┏┛┃┃ ┃ ┗┫ l]]]]]]]]] ( ∪)
_|_|_|_|_|_|_.┗┛┗┛ ┻ ┗┛ _|_|_|_|_|_|_ .し─J
_ ∧_∧ ー今年もよろしく〜
(´・ω・`)
./| (/~~~\)⊂ニ⊃ ,/| 新年あけましておめでとう
|-| /'〜〜〜'\ |-| みなさま
,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃ \ .ノl|-|lヽ 今年もよろしく
|ー||-|!-|/ ⊂ニニ⊃ |ー||-|!-| (⌒ー⌒)
爨爨爨. ┏┓┏┓ ┓ ┏┓ ,爨爨爨 .((^ω^;)) ゥ,、…
[[[[[[[[[l .┏┛┃┃ ┃ ┗┫ l]]]]]]]]] ( ∪)
_|_|_|_|_|_|_.┗┛┗┛ ┻ ┗┛ _|_|_|_|_|_|_ .し─J
976音速の名無しさん
2019/01/24(木) 06:48:51.78ID:18Jel2By0978音速の名無しさん
2019/03/24(日) 06:57:16.87ID:F6IIRcTm0979音速の名無しさん
2019/04/02(火) 12:42:14.92ID:y2wvoKAM0 新型スープラも走るしもっと盛り上がれよ
980音速の名無しさん
2019/04/16(火) 13:22:05.18ID:61BwQuxI0981音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:27:50.72ID:CfqV6lUU0982音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:34:51.75ID:hsXoqYUi0 .
983音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:35:07.43ID:hsXoqYUi0 .
984音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:35:37.84ID:hsXoqYUi0 .
985音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:35:41.07ID:hsXoqYUi0 .
986音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:35:57.26ID:hsXoqYUi0 .
987音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:00.29ID:hsXoqYUi0 .
988音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:15.82ID:hsXoqYUi0 .
989音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:18.90ID:hsXoqYUi0 .
990音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:34.34ID:hsXoqYUi0 .
991音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:37.03ID:hsXoqYUi0 .
992音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:52.63ID:hsXoqYUi0 .
993音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:36:55.30ID:hsXoqYUi0 .
994音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:10.83ID:hsXoqYUi0 .
995音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:13.64ID:hsXoqYUi0 .
996音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:29.12ID:hsXoqYUi0 .
997音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:32.33ID:hsXoqYUi0 .
998音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:47.63ID:hsXoqYUi0 .
999音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:37:51.11ID:hsXoqYUi01000音速の名無しさん
2019/04/21(日) 13:38:06.43ID:hsXoqYUi0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 747日 16時間 18分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 747日 16時間 18分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【パッカー】ゴミ収集車を洗車中に投入口に巻き込まれた男性が死亡 頭部などが潰れた状態で見つかる… [BFU★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち料理部伝説の唐揚げ🧪★1
- 自民党「178万の壁への引き上げは財源がないから無理」僕「へぇーなるほど」自民党「5万の給付に6兆かかるけど給付を検討」 [472617201]
- 新宿、日本人俺だけ… [667744927]
- 【共同通信】「暇空茜」を在宅起訴 [746833765]
- 万博事務アルバイト(英語事務)、時給1500円 [469534301]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡