X



Qが微妙だった人のためのスレ117
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:36.92ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Q微妙スレへ。
このLCLはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、Qを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「(´・ω・`)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレッドを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

前スレ
Qが微妙だった人のためのスレ116
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1532754806/
0900名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 08:47:01.82
>>897
的外れは君だろうw

だから描写はされてるんだよ
観客が求めてるものと大きくかけ離れてる、そこに対して
ボクが求めてたものじゃない!こんなのミサト達じゃない!と言ってもしょうがないって話

伝える側の歪さもあるけど、受け取り側の問題でもある
子供には難しいと思うけど
少し考えたり理解しちゃえば、Qは意外に素直な作品だよ

問題点はDパート云々のカットの部分と
カットするのなら、3部作でやっぱり終わらず4部作以上にするなら
それはそれで
TVシリーズでの説明できなかった、描ききれなかった部分を
TVシリーズ→シト新生→Air/まごころを君に。で春エヴァ、夏エヴァとしたように
短いスパンで見せる必要はあったと思うよ

それを何年も放置しちゃったら、良かった部分まで腐る、ダメだと評価されるんだよ

そもそも、たった6時間未満だぜw
それを分かりやすくしろとか、ゆとりやアスペじゃないんだから
ある程度は察する能力も観客に求められるだろう

ただの観客ではなく、エヴァファンなんじゃないの?

感受性や洞察力、知識や理解が足りないのを文句言っても仕方ないだろう
ネットもあるんだし、自分で調べたり、考えればいいと思うよ
それも出来ないというなら、君の側の問題だろうなぁ
0908名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 08:58:15.29ID:???
渚カヲルなんて、敵じゃなかったら、シンジが直接殺さなかったら価値の大半を失うキャラだものな。
観るにたえない程劣化した24話を映画館でだらだら垂れ流す無様さよ......
0912名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 09:18:13.99
それでも今までとは違った世界と結末が見れる
そもそも新劇を観てる人は
それを求めて見てるんじゃないの?

作品としては一度旧劇で綺麗に終わってるものだし
一歩間違えば
反感や違和感、邪道のようにも感じるやり直した世界
本来なら、優しくないミサト達の姿も必要なものだし
違った世界を描く為には妥当なもの

何年も放置したのとパートのカット、その後の再編はイマイチだと思うけど
作品そのものだけでなく
理解が追い付かない子がギャーギャー文句言ってるだけなのも目立つ

少し調べたり、勉強すれば楽しめるのに
自分が足りないのを全て作品のせいにしてるのは見苦しい
0915名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 09:48:39.91ID:???
つか
未完成のDパートの代わりに巨神兵ぶちこんでおいて、次で3.0完結させて+1.0やります、タイトルはシンエヴァンゲリオンです。
ってもうぐちゃぐちゃだよな。
0916名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:58.82
>>915
ホントそれ
つうか4分作でも纏まりがつくか怪しいですね

序破急の3部作から起承転結の4部作になってるし
Qは転だと思えばラストに向けて波乱の展開でも納得

それをまだ3が終わっていない、
3がメインの+新章(Qの世界になるまでの説明?)とやってる時点で後手後手のゴタゴタw

中途半端にgdgdやるよりは
もう腹を括って、5部作でも6部作完結でも良いから
短いスパンで間を空けずにキッチリ描き切ってくれた方がいいかも
0917名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 12:10:20.12ID:o5+1grOj
世界滅びてもまだ人類生きてるんだから
EOEの状況よりずっとマシな状況だろう。
シンでは旧作でも描かれなかったその先が見れるはずだ。
0918名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 13:50:08.75ID:m4oCzTVq
>>914
Qに出てこなかったキャラのほうが株下げずに済んだという
0919名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 14:02:37.63ID:???
理解出来ないことは何も恥ずかしいことではないよ
大事なのは作品を理解しようとする気持ち
どうしてアスカがシンジを見捨てないのかを考えるだけでも作品への理解が深まるよ
0922名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 14:36:26.31
>>919
同意、同感です
謎や難解でよく分からなかった部分を調べたり、
関連する神話などを学んで背景を知るのも面白かったです

アダムの最初の妻、リリスは…SEXでどっちが上になるかでケンカになってモメて
出て行っちゃうなんて爆笑しましたw

その後、未練たらしく戻って来いと
3人の天使を味方に付けて
戻るまで毎日、お前の子供を100人殺すと脅すのとかもメチャクチャです

それでリリスも呪いを吐いて
アダムの子供達が産まれて数日間、苦しむようになんてのも
神話なんてカッコつけてるけど、フジテレビやTBSのドラマみたいな安っぽさ

それから守る為に今でもベビーベッドに3人の天使の絵や名前の彫刻、
リリスが縛られて苦悩する姿を描いたり彫って魔除けにする習慣が続いているそうです

アダムとイヴは知っていましたが
先妻がいた、モメてるなんて知らなかったし
アッシリア、古代メソポタミアの神話なんて詳しく知らなかったので面白かった

マルドゥクのWiki見ても分かるように、
0923名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 14:44:25.72
途中送信してしまいました

マルドゥクのWiki見ても分かるように、

【彼の頭髪、それは御柳、彼の頬髭、それは扇、彼の足首、それは林檎の木、
彼のペニス、それは蛇、彼の腹、それはリリス太鼓、彼の頭骸骨、それは銀、彼の精液、それは金……】

メチャクチャですw

結局、神話の多くは性が強く絡んだり原始的で下品ですよね
天の岩戸の神話もSEXの方法を指南書のように教える、子孫繁栄の為にも思えますし

リリス太皷で、リツコ太皷を思い出して笑ってしまうようにもなりました

昔、ガイナックスが出してたタイピングE計画…の画像だったんですね
ファンメイドのMAD動画だと思ってたら、まさかの公式が出してた画像とはw
0924名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 14:56:23.65
神話の方のアダムとリリスの体位でのケンカを踏まえて考えると
アダム(カヲル君)との
どっちが上で寝る?のシーンや

旧劇での人類もアダムもリリスもエヴァも巻き込んだ壮大なラスト、
アダムとエヴァさえ取り込んだ綾波+リリスのレイがシンジの願いを聞くシーン

リリスが騎乗位でシンジの上になっている、でも肉体の境界線、狭間は曖昧になってて
レイの腕はシンジの胸に溶けて一体化してるシーンも

あぁ、シンジが受け身なのもあるけど
リリスは強引に自分が下になって好きにされるのが嫌だった、だから騎乗位でも楽しみたかった、
それが女性の地位向上のシンボルや意思を示せる女性のシンボルとしてリリスが使われる
認められてるんだなぁ。と納得です

シンジが我の強いだけの人間じゃなくて
臆病で弱いけど、時には男らしく助けたり思いやってくれる
そういう面に綾波レイが惹かれていく、ゲンドウよりもシンジを選ぶ

リリスも自分の意思を押し付けたりはせず
シンジの気持ちを尊重するし
ただの新たな人類、新たな種の受け皿、器となる卵子としてでなく
お互いに気持ちを語って分かり合えた上で結果が出ます

旧劇、貞本漫画版でも
非常に優しく繊細で柔らかいのに奥の深い作画、テーマが込められてるんだと思いました
0925名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 16:12:17.85ID:???
>>921
持ち物すら調べない、着いてくるなら勝手にしろってどういうスタンスなんだろう
そしてそんなんで連れてこられて、ヴィレはどうするんだ
0930名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 19:59:15.91ID:???
シンジの成長って、序で引き金引いて、抱き起こした女の子に「笑えばいいと思うよ」なんて言えた時点で完結してて、そのあとの行ったり来たりは演出や使徒の違いこそあれ基本的なストーリーはラミエル戦なぞってるだけなんだよね。
エヴァにおけるテンプレってやつ
新劇では違う話の展開も見たかったわ
0931名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:40.74ID:???
後半話が暗くなると途端に、
よそ行きの顔で台本に書いてあるそれっぽい台詞喋ってるだけのキャラばっかりになるよな
本質が無くても、お洒落には振る舞えるから
0932名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:16.15ID:TJxcoGPg
>>891
面白く読んだんだけども

>序破はシンジに仮託した駄目な若者をバッシングする俗流若者論コンテンツ

…そこはちょっとわからない
パトレイバー劇場版2くらいわかりやすくなってれば若者論でもいいけども
ただシンジをTV版ほど「いいやつ」に描こうとしてないのは何となく伝わってきた
Qはシンジをどうしたいのかすら不明瞭
作る側もキャラも多くがシンジを叩いてるのに、そのくせシンジがいないとまるで話が動かないという

Qパンフの石田彰インタビューで、新劇場版ではシンジがどういう人間(存在)なのか
序破Qでは明かされてない別の明確な設定があるとあったけど
シンでそれが出てきたらいろいろ微妙な点も払拭されて収拾付くのかなぁ
Qのとっちらかりぶりを見る限りちょっと怪しい


>>894
確かにそうかも
…ひょっとしてこれは本当なら加持さんの出番だったんじゃないか?と今思った
0933名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 18:56:48.63ID:TJxcoGPg
>>925
あー確かに
黒波が機能する位置発信器ないし通信機器持ってたら
テクテク歩いてる途中でまたネルフにシンジ奪われてもおかしくないのにね

>>926
それいたらちょっと面白い
複数いれば「レイと同じ顔だけどレイじゃない子たちがいる」と証明できて
Mk.9が来てももうちょいシンジを引き留められたかも
まぁでも「あっちが本当の綾波かもしれない」って希望に耐えられずネルフに行っちゃうかもしれんけど

現行の黒波がヴィレに行ったら…ネルフの内部事情を尋問されるとかしか思いつかないわ、人質にもならないだろうし
0935名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 19:29:07.82ID:???
いや、カヲルやろ
何でアイツが死ぬ話で、4話しかないのに貴重な一話使うんだよ
散々思わせぶりに引っ張ったんだからちゃんと期待に応えてくれ
0936名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 19:44:35.76ID:???
【序】
(月面に佇むカヲル)
ーーまた3番目とはね。変わらないな、君は。逢える時が楽しみだよ、碇シンジ君ーー
(地球を見上げて不敵な笑みを浮かべる)

【破】
(月面から飛来したエヴァMark.06に乗ってカヲルが現れる)
ーーさぁ、約束の時だ。碇シンジ君ーー
(カヲルは不思議な静けさをもって初号機の上に浮かぶ。Mark.06の頭上には光の輪が宿っている)
ーー今度こそ君だけは、幸せにしてみせるよーー

【Q】
特になんもせず死ぬ
マダオに騙されて余計なことしてフォース起こしかける
0937名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 19:52:47.33
>>932
Qでシンジへの…あの酷い出迎えと態度からの〜で描かれる世界もあると思うし
酷い状況から、良くなった際に生まれる感動や心に訴えかけるもの、繋がりもある

新劇の加持は死んでる描写がないからね
彼が動いた描写が為されるかも

わりとウソ予告と呼ばれているものは、
描かれていないって面ではウソだけど、内容自体は間違っていないと思ってるんだけど
初号機覚醒の責任を取らされて幽閉されたネルフ関係者、
そこからのヴィレ設立への橋渡し役には、加持は他にいない位の適任

シンへの不安は、おめでとう。の再来

ひょっこりと『よぅ!元気してたか』の加持とミサトは結ばれて
ポカ波はシンジの願いを叶えるエヴァ、アダム、リリス、ユイ、人類の橋渡し役になり
黒波は、ぷちレイのちびっ子軍団と一緒に戦うも瀕死、最後に白いレイと融合で終わり

月から落ちて来たアダムの容れ物、白き月から『やぁ、また会えたね』のカヲル君

マリとゲンドウは初号機に取り込まれてお邪魔します&ユイとの再会で満足
冬月は、内心では苦しむゲンドウを見て笑う&人類とユイとゲンドウとその息子を見守る人生を終え
今回は加持に惚れていないアスカがシンジと新たなアダムとイヴになって
みんな幸せハッピーエンドの結末、これが一番怖い
0938名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 20:05:10.17ID:TJxcoGPg
>>934
そこは全力で同意
「シンジが動かす(動く)べき」と言いたいんじゃなくて
動けるはずの連中までシンジ不在の間はろくに話を進められない、それってどうなの
的なことを言いたかった
こちらの書き方が足りなかった、すまん

いやヴンダーを建造とかヴィレ結成とかゼーレを支配下に置くとか色々やってるんだけど
結局それ映画には映ってないし、Qになってシンジが戻ってきても特に語られない
そもそも一大事のはずのサードインパクトがすごく曖昧
なんか作る側から「14年間に色々あったんです、察して下さい。詳しく聞かないで下さい」
って言われてるようでなんだかなーと思う
これでシンになっても大して何も語られなかったらもう笑うしかない
0941名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:00.31ID:pFqAzXTe
カヲルのことだしシンでまたノコノコ出てくるだろう
0942名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:47.75
ですね
Qは話の展開が急だけど、説明しているシーンは多いと思う

ネーメジス系への説明が足りないのとかはあるけど
円盤買って何度も見返して、解説サイトや動画でも見れば理解できる

ミサトやゲンドウについては、シンで語る為に取っておいてあるように感じたかなぁ
0943名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 21:12:33.83ID:???
>>938
> なんか作る側から「14年間に色々あったんです、察して下さい。詳しく聞かないで下さい」
> って言われてるようでなんだかなーと思う

説明するキャラが複数いるせいで
同じやつに情報規制かけられてるような印象が拭えない
シンジがろくに質問も追求もしないせいで余計にそういう気持ち悪さが付きまとう
0945名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/20(日) 23:31:11.09ID:m88geQuR
Qはシンジ君が扉通って平行世界行っちゃった話でシンは元の世界に戻る話になるんだろう
きっとシンのラストは夢オチだぞ、間違いねぇ!
0947名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 01:01:39.72ID:???
>>939
観てる側に過剰に理解力を要求する作品は、実は駄作である事を覆い隠そうとしている場合だって大いにあるぞ

Qは>>944が指摘してるように手抜きと御都合が明らかに目につくから、理解しようという気すら起きない
0948名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 04:24:40.46
>>947
理解する気もない、理解できる能力の欠けた馬鹿な子が
自分に合わせて作ってくれていない!と駄々こねているだけ?

クレヨンしんちゃん映画でも見てなよw
エヴァンゲリオンは向いてねえか、10年早いんじゃね
0951名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 13:55:47.78ID:LOUC6qzE
クレヨンしんちゃんのほうがQより面白いだろ
冗談抜きで
0952名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 16:06:09.49
見る側、受け取り手の側で
映画も小説も絵画も含めて芸術は賛否や評価が変わる

ピカソだって
ニワカにキュビズムなどの表現、画法を何も知らなきゃヘタクソ扱いされたりする
普通の絵も描けるのを知らなきゃ、馬鹿にされる事もある

誰にでも解る芸術とは違う
誰でも分かり易く気軽に楽しめる普通の映画とは違う
フランス映画のようにクセがある、それがエヴァンゲリオンの良さ、持ち味だと思う

クレヨンしんちゃん映画みたいのは、
子供連れのお母さん、お父さんが一緒に見ても笑えるシーンや
含み笑いや苦笑い出来るシーンも入れてあるから、大人でも飽きずに楽しめる工夫がなされてる

いわゆる、よく出来た映画
地味で普通、こういうのは作るの大変だし
作り手が見る側の気持ちになって客観視できていないと作れない

エヴァンゲリオンは、どこか強いクセがあったり足りなくていい
これが平々凡々に終わる物語だったら、ここまでファンは出来なかった
何十年も続かなかった
難解な部分と、14年経っての世界をいきなりブツけてくる、すっ飛ばしで観客を混乱させたのに
まだシンを観たい、待ち望む人が多いのも凄い事だよね

色々な見方ができる
十人十色を超えた、千差万別、万人万色みたいなもの

だから現時点でつまらなくてもいい、微妙でもいいんだ
それが普通に近いはず

でも理解しようとする努力を忘れて
愚痴と言い訳並べてウジウジ、グジュグジュと文句だけ並べるなら
それは自分の側の感性や思考が欠けてる部分の問題だから
きっと観るのが向いていない作品だし、ミスマッチ&ミスチョイス

それなのにいつまでも腐ってる女々しい奴は、2号機にドロップキックくらえ。って話
0953名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 17:24:09.62ID:???
あくまでエヴァは大衆文化であって通人やインテリに向けて作られているハイカルチャーではない 単品でカタルシスを齎す作りだった序破で作られた期待を裏切ったんだから商業作品としては大失敗であると言わざるを得ない
0954名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 17:27:00.01ID:???
>>936
映画2本に渡って思わせぶりな登場した挙句活躍の機会も与えられないタイトル屈指の人気キャラなのにも関わらず
こんなヤツ中々いない
0959名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:13.73ID:???
>>953
そうだよね。元は夕方のテレビでやってたロボットアニメだしね
しかもタダ同然で観れるテレビ版とは違って、新劇は全国の劇場で公開して料金取っているものである以上、商業作品として扱われるのは至極当然の話
そして単純な話、序と破よりも「つまらなかった」「面白くなかった」って評価を下された以上、観る側の理解力だの理解しようとする努力だのなんてのは単なる通気取りの言い訳でしかない
別に子ども向け作品みたいに分かりやすくしろとは言わないよ。ただ作品としてはちゃんと作れよと言いたい
0960名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:29.90ID:???
一番可愛そうなのは
トウジの妹ってイメージが重なるあのシーンの為だけに
鼻こすりながら「ヘヘッ」とかやる昭和のガキ大将みたいなクセを付与されてしまったヤツ
あんなんトウジだって大人になったらやらんだろうに…
0964名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:53.94ID:???
俺は別にアスカ嫌いじゃないけど
3号機戦でアスカ生きてたご都合は腹立ったし
アスカファンが納得しないから生かされたんかふざけんななら最初から大人しくトウジ使えやと、ヘラヘラ次回予告について語る鶴巻を不快に思ったが
そんなん関係なく最後マリごときがいいとこ持ってくような展開だったらスクリーン燃やすわ……
0966名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:45.28ID:McyuOKI8
>>943
全文全力で同意

シンジについては「質問しない」「周りが質問させない」の両方がある感じ
周りってのは他人だったり状況だったりするけど

ただシンジ含む各人ができるのに訊かなかったり答えなかったりする場面が多いから
ぐずぐずしてるから時間切れになりました、はい残念、って見えて情けない
対して旧シリーズでは沈黙・静止を無駄と思わせないだけの間(ま)の緊張感があったと思う
0967名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 20:17:03.47ID:McyuOKI8
あとQの説明シーンって
ちゃんと全体像を明らかにするというよりは各人の視点のみから語ってるから
新しい単語や言い回しが出てきて余計ややこしくしてるだけって印象が強い…
本当ならそこで「うおお新たな謎が!」ってワクワクすべきなんだろな

こっちが読解力不足だっていうならそれはそうなんだろうなーと思うしかないけどさ
アスカが何の説明もなしに復活してたり、ゼーレがゲンドウに掌握されてたり
Qの状況に至るまでの過程がすっ飛ばされてるのに何も気にならないの?とは思うな
まあ素直に信じてシンを待てよと言われたらそれまでだけど

ついでにシンは3.0+1.0だし反復終了記号だから
あくまでQの続きとしての終わりで
それがまた別の始まりにもなるような終点=原点を描くんじゃないかなと思う
0968名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:47.97ID:52REd8en
忘れられた8+2
0969名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 20:41:39.38ID:McyuOKI8
そういや2020年予告の8号機改(?)と8+2号機ってどっちが先なんだろう
予告のは両腕と恐らく両脚も全て機械義肢だけど頭部・胴体はある
8+2はそれ以上に頭とかも損壊して2号機と組み合わせたとすると
予告のやつで戦って大破→8+2号機で最後の攻撃をかける
みたいな展開になるのかな
何にせよアスカとマリは大活躍するんだろうなー
0970名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:03.49ID:LOUC6qzE
>>955
お前ゲンドウだな
0971名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 21:34:41.07
>>953
だから少し調べたり考えるだけで理解出来るし
大衆向けの謎解き神話の背景を持つ変わったアニメだよ

商業的(興行的)にいうなら
序が興行収入20億円
破が40億円
Qが52.6億円の凄まじい人気となったし
Qは、言うほど難しくもないし、悪くないよ
0972名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 21:49:58.50
>>957
カットされたパート、シンでの3.0+1.0は
貞本漫画版のようにマリの過去、まだ純粋な人間だった頃
ユイとの先輩後輩、心理描写とエピソードを描いていくのが1.0の可能性もあるしね

…まぁ、マリでもババアというか
Qの時のミサト43歳?44歳?よりも…はるかに歳上…というw
0974名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 22:07:46.27
>>967
アスカは、破の冒頭に出てくる使徒封印用呪詛の柱で囲まれて封印されて安置されるよね

皮膚の表面の使徒による侵食はなんとかなったものの、ヒトではなくなってる
マヤが殺処分の可能性について心配すると
リツコが『貴重なサンプル体よ。ありえないわ』と言ってるシーン

復活後の眼帯のアップを見ても封印呪詛が書いてあって
アスカの使徒としての力、部分を弱めて人としていられるように機能してるのが分かるよ

アスカの眼帯の奥から溢れる青い輝きが使徒の部分…
シンジがポカ波だけは助けるッ!でも目が光ってましたよね
ヒトの領域を超えたエントリープラグ内での上下移動、
脊髄に近くなるマイナス深度が進むとヒトが人ではなくなってしまう例のアレです

アスカが嬉しそうに大人になって明るく楽しい気分でいたのに
あの一気に絶望に追い込まれる描写はヤバイですよね

あの際にキャッキャウフフの精霊の声に導かれるように
アスカは背中に羽が生えて、急速にプラグの奥へ深い方へ誘われます
ヒトではなく、天使、使徒(他の人類の可能性なので他の生命を滅ぼす破滅の悪魔でもあります)にされるシーン
0976名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:32.05ID:mVbg3Q+I
>>973
アスカ無理矢理ねじ込んだ結果がこれか…
0979名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:42.16ID:mVbg3Q+I
今レイの話してないが?
話逸らすのやめて
0983名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 02:46:19.57ID:???
とうとう我慢できなくて見ました
戦艦の戦闘は良かったがしかし要らなかったです
オネアミスの翼でヤマトみたいなの昔やっただろ
0984名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 04:04:20.40
新劇場版じゃなくて
新TVシリーズや6部作ぐらいの新劇場版なら
艦隊戦とか余計な部分も嬉しいんだけど

これだけ時間が足りない、超急ぎ足、駆け足展開で…
趣味の部分をプッシュされると苦笑いですねw
0985名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 05:57:15.18ID:???
序破で期待したファンが見に行ったんだろうけど円盤の売上は落ちてるから相当ファン離れが起きているだろ
シンでは序並に興収も円盤売上も落ちるはず
0990名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 19:11:57.75ID:rpDSGU1n
一応書いておこう
アスカの眼帯の呪詛模様くらい知ってるよ…
「アスカがいつどう復活したか」「誰がそうしたのか」っていうエピソードは語られないのかな
って言いたいんだ
だけどQは眼帯と光る目で思わせぶりな演出するだけ
「詳しくは語らないけどアスカ復活してます、元気でエヴァに乗ってます」
アスカファンならこれで納得できるの?
まあアスカに限らずヴィレもネルフも14年間の出来事全てが似たような扱いだけどさ


>>973
劇中で「死んだ」って明言された訳じゃないし、サクラの態度も恨みがましくないし
生き残って大人になった彼らを見てみたいとも思うけど
登場する余地がなさそうなのがなぁ
0991名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:15.46ID:rpDSGU1n
ついでに980越えてるので新スレ立てました
順次移動よろしくです

Qが微妙だった人のためのスレ118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1548150809/
0995名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:00.54ID:???
早いと不利とかQ信者頭狂ってんのか?
劇場公開から早ければ早い方が話題の内に売れて売り上げ上がるに決まってるだろうが
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2019/01/23(水) 17:39:40.81ID:???
あの規模で初週11億出したら最終70〜80億は行くペースだったんだけどねぇ
評判悪くてお客入らないのかみるみる終了していった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況