X



【購入】結局マンション戸建てみんな大好き【賃貸】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:53:08.20ID:TLcxUydb
ここはマンション・戸建ての購入・賃貸に関する情報交換を中心にした雑談スレです。

マンション・戸建ての購入・賃貸にはそれぞれにメリット・デメリットがあります。
様々な状況や考えに基づく主義主張があると思いますので議論は尽きないかもしれません。
ですがお互いの意見を聞きつつ対立煽り抜きでまったりいきましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:41:06.24ID:KGpYWISx
4500万のローンを35年で組んだとして
最終的な総額はいくら払う計算になるの?今の標準的な金利だとして
0853名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 16:43:50.21ID:KGpYWISx
>>852
こんな便利なのあるんだありがとう
変動0.6%で総額5000万くらい
固定10年で1.45%で総額5740万とは
やっぱ固定は高いね変動に怯えなくていいけど1200万も多く払うはめになるのか…
0854名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:19:59.64ID:PF37vgEQ
ある程度の現金資産等があるゆとりを持った資金計画なら変動のフルローンでも問題ないと思われ
0855名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:22:05.62ID:QkOZ/SiO
4500万の40年ローンだがローコストメーカーだから修繕費どれだけかかるか不安だわ
0857名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:49:17.78ID:y0anKGqZ
固定しか借りられないじゃなくあえて固定って層は比較的少額借り入れで15~20年位で返済する前提じゃねえのかね?
元固定派としてもフラットが安かった時期ならともかく5000万を35年固定でとか今選ぶのはキチガイにしか見えんわ
0858名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:50:37.30ID:rc7B92fC
考え方は人それぞれだろう
この低金利に慣れきった感覚で35年変動ってのも実はかなりやべーし
0859名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 16:29:17.26ID:4ZP802Ok
10年ほど5%越えの時期が続いていて中には8%越えの時期もあったことを考えたら今の固定金利は格安とも取れる
まあゆとりある資金計画で無難に行くもカツカツでチャレンジするもその人次第ではある
0860名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:59:43.84ID:N3wyQA97
バブル時代は5%以上の金利だったらしいね
ほぼ倍の値段払って家買ってたと思うと恐ろしいね
そのぶん銀行の金利も高かったらしいけど
0861名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:48:49.85ID:yjruEKqN
>>860
だからみんな必死こいて頭金貯めたんだよ
社宅とか家賃補助は頭金貯めるための福利厚生だからね
今頭金貯めることに意味はないとは言わないけど先送りには経済的合理性はほぼない
もし買い時を探るために待ってるとしたらもそれは報われる(支払い家賃以上に値段が下がる)ことは期待できない
0862名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:44:25.53ID:FnSHAPKX
昔はゆとりローンなんてとんでもない住宅ローンがあったんやで
ゆとり期間が終わったらハードモードになる鬼のようなやり口
0864名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:34:42.65ID:OR5XdKQt
今の変動も10年後には今よりはハードモードだろうから似たようなとこあるかもね
0867名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:20:00.33ID:MGr0cCSS
>>359
うちの弟夫婦はあまりに好きすぎて賃貸の部屋交渉して買ったわ
0868名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:00:27.23ID:YvQz+SKH
去年のレスにコメントつける人も珍しいですね
0869名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:22:58.11ID:7WLxQrX0
池上線池上駅徒歩11分築9年75平米駐車場付き6300万契約してきた
0871名無し不動さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:12.79ID:ZxpaEVGT
>>869
中古のマンションが6300万とか高すぎる異常だわ
どうしてこんな世の中になった!
0872名無し不動さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:03:34.61ID:SHNX18vR
>>871
現金の価値が下がってんだよ
日本円で給料もらってるジャパニーズビジネスマンは実質減収
0874名無し不動さん
垢版 |
2023/06/07(水) 15:16:28.74ID:hkTdppVd
通勤は徒歩10分
駅まで徒歩25分の賃貸マンションに引っ越すわ
3LDK築30年駐車場付でコミコミ12万
さいたまの人気エリアだけあって高く感じるけど
0875名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:35:48.04ID:nxW1ZT4L
賃貸マンションと分譲マンションでは遮音性がぜんぜん違うって本当?
静かなら分譲マンション検討してみようかなと思ってる
0876名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:00:37.85ID:WfNFhWrj
>>875
そりゃグレードによるよ
賃貸マンション借りるやつは基本安いほど嬉しいわけで性能や快適さがあるから家賃3万余計に払ってもいいなんてやつは稀
賃貸マンションは大家が家賃稼ぐためのものだから同じ家賃取れるなら建物に金なんかかけねえよ
0877名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:03:28.63ID:yeXcJrE7
分譲を賃貸に出してるやつとかもあるしな
0878名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:09:39.10ID:nxW1ZT4L
>>876
グレードって例えば壁の厚さがどれだけ違うとか数値わかったら教えて欲しい
>>877
あんまり見たことないけどあるっけ?
分譲の賃貸があるのならどんなもんか住んでみたい
分譲の中でもピンキリあるかもだけど
0879名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:22:30.79ID:WfNFhWrj
遮音性は壁の厚さだけで決まらねえよ
高級マンションは隣接戸との間取り配置に工夫がある
賃貸は効率優先

高級賃貸は大手デベがやってたりjreatのポートフォリオひ入ってる

分譲賃貸というのは分譲マンションを買ったやつが何らかの理由で自分で住まずに貸してるケース
うちのマンションは高輪だけど3割近く賃貸で住んでる
0880名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:41:48.85ID:+R7+eHyu
>>878
ヤドカリとかの投資用・分譲賃貸物件もあるぐらいだし、ゴロゴロあるよ

築浅でも分譲マンションを貸し出してるケースはザラで、築年数が経てば経つほど分譲物件に賃貸で住んでる人が増える。

住んでもいないのに管理組合の議決権を持っている人間が増えてくるので、管理組合の運営がザツになり、住環境の改善などそっちのけで、とにかく管理費・修繕費を安くあげたいという意見が強くなる。
住んでいる人のための運営はおざなりになっていくわけです
0881名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:53:13.86ID:C5L60rSb
建売去年買ったが今更だが賃貸併用で家建てれば良かった
0882名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:54:46.52ID:WfNFhWrj
>>881
賃貸併用は中古を買うのがいいよ
賃貸面積50パー以下なら住宅ローン使える
0883名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:45:11.86ID:k8Rnfaxt
>>878
家族向けの分譲賃貸は人気エリアには滅多に出ないし家賃も割高なことが多いよ
ワンルームタイプはそこそこあるけどね
前者は普通の賃貸物件より遮音断熱性が高いケースがほとんどだけど後者は玉石混交と聞く
0884名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:50:38.35ID:k8Rnfaxt
>>875
分譲マンションの良いところは自分で好きにリフォームして遮音断熱性能を上げられる事
標準仕様だと賃貸仕様よりははるかにマシなことが多いけど過信は禁物
0885名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:14:45.95ID:eY/BQQb5
>>884
好きにリフォームなんかできないけど
フローリング禁止とかあるよ
ペアシティとかね
0886名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:53.57ID:k8Rnfaxt
>>885
もちろんサッシを勝手に交換する等、躯体や共用部を勝手に手を加えるのは無理だけど
専有部分で管理規約に則っていれば問題ないよ
フローリングに関しても禁止なんて物件はかなり稀で大抵はLL45以下なら無問題
0887名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:05:03.29ID:q8gagUOD
そういえばうちもフローリングに色々制限あったな
ガスコンロをIHにするのもNGだった
注文住宅の自由度にも憧れるけど、同じ予算なら駅近に住めるとか植栽の手入れとか24hゴミ出しとかセキュリティとかで結局マンションが合ってたわ
0888名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:10:47.22ID:q8gagUOD
あ、防音の話だったごめん
分譲でタワマンでもないのに乾式壁って物件も多いから設計図見て湿式壁の物件を選ぶのがオススメ
フローリングも一定の防音機能あるのしか使えないって規約があったりするけど、上で言われてるとおり過信はできない
あと上下の音も気にする場合、二重床の方がうるさいらしいから直床がいいかも
0889名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:20:59.54ID:t0kusfeo
一番肝心な所だったけど、何故防音に拘るのかによっても選び方が変わるかも
小さな子供はいなくて自分は静かだけど隣人がうるさい場合は、賃貸より分譲のほうが民度は上がる傾向があるから分譲に行くのもアリ
逆に自分が音を立てる側の場合は、分譲に移ってもまた騒音で迷惑をかける可能性が高いからナシ
0890名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:21:22.78ID:WfNFhWrj
まあ寝室はカーペットがいいね
フローリングのホテルとか見たことない
0891名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:29:46.80ID:IjWYAePi
今はフローリング床が多いけど実はフローリングだと埃や細かい粒子をすごく舞い上げる
その点カーペットはそういったものを吸着しやすい利点がある
ただし汚れやすいし掃除はそこそこ面倒になるけど
0893名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 10:41:58.07ID:jXRet+yu
カーペットは材料費も交換コストも安いのよね
うちは納戸だけカーペットにしたけど割と快適なので寝室もこれで良かったかも
0894名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:02:40.73ID:n1kiGFsB
アレルギー持ちに優しいのはフローリングじゃなくカーペットなの?
なんとなく布はダニが怖くてシートフローリングで満足してたけど
0895名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:04:27.09ID:zXTW9sM6
手入れしないずぼらならフローリングの方がマシ
0896名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:11:17.02ID:pj7iK8w6
子供の頃カーペットの家に住んでてハ毎日朝は鼻かんでたんだけどフローリングの家に越したらすぐおさまった経験ある
今のカーペットは多分質良くて対策もされてるとは思うけどちょっとこわい
0897名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:49.79ID:BtRCwAD/
カーテンも半年洗濯してないズボラにはフローリング一択だな
0898名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:16:42.68ID:1mZs2yxx
カーテンなんてもう何年も選択してないけど…
0901名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:49:22.30ID:BtRCwAD/
カーテン洗うのって面倒だしバーチカルブラインドのモダンな部屋もいいなあ
ウェーブとかで埃を払えば拭き掃除は不要?でも年末の大掃除で拭いたりしたほうがいいのかな
0902名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:18:04.27ID:1eurt0Y0
オーソドックスなブラインドだと掃除は結構面倒
でも幅広の木製ブラインドとか割とオシャレで埃が着きにくく掃除のしやすいブラインドも増えたね
0903名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 08:23:17.92ID:uOa0/lZk
ウッドブラインドならオフィス感なくてくつろげそうでいいかも
0904名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:43:58.75ID:u2vbEeZt
ブラインドは構造的に断熱性能が低いのが悩ましいな
でも窓の性能が高いならアリかも
0905名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:12:23.64ID:3U2Db+Jp
ウッドブラインドは基本開閉(上げ下げ)はしない前提のものだな
なのでカーテンの代わりにはならないと思った方がいい
電動のやつは壊れやすい
そしてホコリはたまるので掃除は頻繁に必要
0906名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:35:54.77ID:DZtXapea
ブラインドは、一番汚れと掃除の手間が大変だろ。
ホコリを気にするならカーテンの方を選ぶと思うけど…
0907名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:13:24.28ID:hiiRow1c
一般的なブラインドだとペラペラできれいにし難いから面倒だけど幅広のウッドブラインドだと硬くて掃除しやすいよ
うちのは上げ下げも普通にできるけど上げ下げしない前提のウッドブラインドってどんなものだろう?

カーテンは大型で厚手の2倍ヒダなんかはちょっと洗おうと思わないんだよな
賃貸暮らしだった頃は結露のせいで汚れてたけど今は結露もなく見た目に汚れがないんでもう10年は洗ってない・・・
0908名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:22:03.64ID:hiiRow1c
あとブラインドだと外からの視線を遮りつつ風通しの量を調節しやすいのが便利
全閉にしつつも下三分の一だけ上げて風を通す等、遮光や通気の自由度が高い
カーテンだとこうはいかない
0909名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:47.26ID:WiQy1M7X
それなりにダニ対策はしてるけど、流石に年単位で放置したら外した途端くしゃみが止まらなくなりそう
カーペットを衛生的に保てる人は寝具も毎日交換したりカーテンも月一とか週一くらいで洗ってそう
自分には絶対無理だわ
0910名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:09:09.20ID:igsMtuTh
カビさえ生えなきゃ大抵は大丈夫だと思う
主なカビの発生源は結露だから換気なりで結露対策のしっかりした家に住むのが一番かと
あと虫に関してはマンション7、8階あたり以上からかなり発生しにくくなる
ただし飲食店併設物件はアウトだけど
0911名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:49:58.32ID:Ct2fAXha
>>908
逆にデメリットを書くとすると
カーテンだとほぼ完全に遮光することが可能だが、ブラインドでは不可能で必ず光が漏れる。
ホコリなどの汚れも構造的に溜まりやすく、掃除をするとなるとメカの構造的に非常に不便

完璧なものはないという話ですね
0913名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:31:29.66ID:YsqtZnZK
マンション価格の高騰はいつまで続くんだろう
10年前までに買っていたらと後悔しかない
0914名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:26.05ID:eaAqLw8M
>>913
マンションが値上がりしてるのと違うよ
お金の価値が下がってるのよ
0915名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:32:56.14ID:XbnOz6UH
年々様々なモノの値段が上がっていくのはある意味普通
よほどの世界的経済不安や大災害等で日本中が大きな不安に晒されない限り今後も上昇は続くだろうね
0916名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:36:36.95ID:eaAqLw8M
みんなが買いたくなくなったとき自分だけ買えるか買う気になれるかは疑問
それができるならいまだ賃のわけがない
0917名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:30:32.95ID:XbnOz6UH
後悔したくなければ自分に必要なタイミングで必要に応じたものを身の丈に合う範囲で買うのが一番
過去の相場を見るより未来の生活をどう充実させるかを考える方が遥かに有意義
0918名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:00:28.56ID:VrlHG8yT
>>917
必要がなくて買わなかったんならいいけどまだまだ下がるに違いないと思って見送ったとしたら後悔しかないね

なんでいうのどんなに勉強して良い大学入ってでかい会社に入って出世しても40で1500万が上限値(医者は除く)

住宅購入時期でサラリーマンの収入なんで簡単にひっくり返るからね

勉強で経済的に報われたいなら医者しかないしどんなにサラリーマンで出世してもマンション買い逃したら台無しw
0919名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:54:49.07ID:41quWhV1
頭悪いのかな。不動産購入時期と収入の多寡とは因果関係ないんだから、少しでも収入が多い方がいいに決まってるだろう。
0921名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:15.43ID:1H8e2KXO
同じ物件を買うならそりゃもちろん安いほうがいいだろうけど
相場が安かった時期に買っておかなかったことを後悔してるかというと別にそうでもないな
物件との出会いの問題だからってのは大きいかもしれない
0922名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:32:49.18ID:UWFDCcGR
過去の相場なんて気にしてたら負け
100年前だったら1500万円で東京都心の新築マンションが買えたし150年前なら100万円でビルが建った
そんなことを今言っても何の意味もないし今後も不動産価格は上がっていくだけなんだから買いたけりゃ買うで無問題
0923名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:44:22.24ID:WWepx2jO
悲惨なのはバブル絶頂期に超郊外物件買っちゃった人や昭和の別荘ブームの時に別荘買っちゃった人
こういう例外事項を除いたら基本的に物価は上がっていくものだけど上記がデカ過ぎた
0924名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:09:49.16ID:UWFDCcGR
バブルで割りを食った人たちは例外なく己の身の丈を無自覚なまま背伸びした結果ああなった
でもそれはハイリスクハイリターンが広範囲で成立してた時期だったから起こった現象でもある
無理に背伸びしなけりゃそうそう大コケし難いのはどの時代も同じ

ただ何が良いか悪いかなんてのは別問題
0925名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:17:08.65ID:3Q33iJgE
100年前よりはみんな給料上がってるけど10年前より上がってないからなあ
10年前はリーマンショックと311で不動産が底値だったのもあるけど、日本円の価値が落ちすぎなのでは
指くわえて不動産価格が下がるのを待つより、収入増やすように頑張る方がいい気がする
0926名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 03:33:33.24ID:j3MALxV5
でも金無い人らほど最近の株高ニュース見てもうすぐバブル崩壊だ!とか思ってそう
今も昔もPERすら理解できない層が割を食うって所は同じなんだろな

国があれだけ投資しろ投資しろ言ってたときに乗ってりゃ既に一財産だったのに
0927名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:18:07.41ID:hM4SJ/wt
一番バカなのは社宅とか家賃補助とかで余裕ぶっこいて現金積み上げてたやつでしょw
0928名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:18:24.91ID:hM4SJ/wt
一番バカなのは社宅とか家賃補助とかで余裕ぶっこいて現金積み上げてたやつでしょw
0929名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:53:17.30ID:ZhFd7PZJ
結果論じゃん
頭がいいから買って得/悪いから買わなくて損してるわけじゃなくて、現状は暴落ってイベントが起きてないだけでしょ
どうせ首都直下地震が来て暴落したら買った奴が馬鹿と言われるし

市況がどう動くかなんてわからないから>>917に全面賛成だわ
0930名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:54:21.77ID:ZhFd7PZJ
買う場合、辺境の地は避けるべきとは思う
0931名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:01:11.96ID:n1G/Agit
>>929
東日本大震災後仙台は爆上げだよね
地震なんかきても下がるのは一瞬
0932名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:46.85ID:9PfxsB7a
その一瞬で失業したりして安く売却することになり、結果損する可能性もあるのでは?
中古を狙う人にはラッキーだけど
0933名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:33:08.99ID:n1G/Agit
>>932
なんで安く売られてそしてお前がそれを買えると思うんだよ
内見なんかやってる暇ねえよ
割安物件はノールックで買い付け出すやつたくさんおるからな

お前がじっくり内見して少し考えますとかできるやつは割高物件だけだよ
0934名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:35:06.59ID:n1G/Agit
というか自分が失業したら社宅も家賃補助も無くなるしその状態で家賃払えるの?
10万の家賃が払えなくなるやつがどうやって引越しするんだよ
リスクの考え方が甘すぎでは?
0935名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:41:41.79ID:OfGp7ryl
???
ID:n1G/Agit には一体どんな仮想敵が見えてるんだろう
株みたいに損する人が出れば得する人も出るってだけの話なのに
0936名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:50:52.67ID:ibgaLsXq
>>929
なんらかのサプライズで大儲けor大損しました、は結果論だが…
この20年株が割高とか思い続けてきた人たちとバブルで大損した人たちは実は同じような層で、単に知識と判断力がないだけ
0938名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:47.57ID:YB2AMd17
結婚前から保有してた株が20年ほど経った今かなりの金額になってる
11年前にマンションを買ったタイミングでも売らずに残していてよかった
もちろんリスクはあるし判断も難しいけどその分銀行に預けるよりはるかにいいと思ってる
0939名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:40:09.34ID:6bvrg49u
クソジジイとしては、大昔のインフレ(狂乱物価)とか一昔前のバブル崩壊とかを未経験の人は、デフレ状況しか体感で知らないから、将来のリスク回避とかいう発想の枠が狭いだけかもと思った
0940名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:24:10.33ID:vbODujNF
株が安かった時期に資本のあった層が限られるからなぁ
氷河期世代とかは絶望的な時期だし、かなり年輩の人だけだろう
極一部の例外は勿論居るだろうが
0941名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:34:31.61ID:cgMemuvG
>>928
現金積み上げはともかく社宅で福利厚生享受出来ていればそんなに損はしていないんでない?
会社辞めれば不動産の安い地方へ隠居する選択肢もあるんだし
それに今どきの社会人、普通に積立投資ぐらいやってるだろう?

ウチは買っちゃった側だけど
7年前にインフレリスク気になりだして購入
並行して投資は当然やってる
煽ってる奴らがオリンピック後は不動産下落とか経済低迷とか言われていたけど
結局物価上昇でインフレ来ちゃってるね
0942名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:49:23.80ID:hM4SJ/wt
>>941
買わなきゃ損は顕在化しないからね
こうなったら意地を張るしかない
0943名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:14:08.22ID:mQgV6jWX
>>940
株なんて3年前だって6年前だって安かったよ
別に今買ったっていい
0944名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:32:58.25ID:AkJql5Ix
家も今買ったっていい
ただし立地は選ぶべし
0945名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:51.73ID:KC/oEHAI
売る事考えると戸建てよりマンションのがいいね
駅近くに多いから当然だけど
ただ生活の快適性はやはり戸建てになる
どちらを選ぶかは人による
0946名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:02:12.34ID:jo/8sCBR
マンションしか知らないけど戸建は戸建で人気エリア不人気エリアがあるものではないの?
人気エリアで特殊すぎない間取りにすれば大丈夫でしょ、多分
0947名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:26:03.73ID:ct72scBe
快適性も階段の無いマンションと日も当らなくて隣べったんこの3階建ミニ戸を比較すると微妙だろ
東京の安風情戸建マジでこんなのばっかなので
0948名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:01.62ID:n/v7wr2J
マンションに対するミニ戸建の優位性ってどんなところなんだろう
思い当たるのは↓ぐらい
・ガレージがある場合は駐車場代がかからない
・注文やオプション指定の場合は間取りや設備が自分で選べる
・管理・修繕などについて区分所有のようなすり合わせがいらない
・子供がドタバタしても階下や隣に気を使わなくていい
・作りによっては吹抜け天井で開放感がある
0949名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:29:30.10ID:oIVrjuzS
>>948
・EV充電
・自動車+バイク等の複数台ガレージ確保
・光回線(10G)の選択等
・BSCS4K対応アンテナの設置
とか?
0951名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:27.44ID:jE9iUbXl
ガレージハウス欲しくて悩むわ
独りだから1LDKS位の小さいので良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況