X



■■住宅ローン総合スレ 152■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:41:04.33ID:/h/MWARk
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 151■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1593062838/
0101私達信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウする仕事です
垢版 |
2020/07/11(土) 05:27:54.85ID:MQU3d/mq
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる恐るべき仕事です
0102名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:34:20.85ID:???
先月0.9って少し高めの金利で借融資実行されたんだが借り換えって何時ごろから出来るんだろう
あまり直近だと否決されるとかある?
0103名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:35:09.17ID:???
そんなもん知るかよ
融資条件にもよるし説明受けてないんか?

あ、やっばあれね 自己解決
0104名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:38:02.73ID:???
家買った後の戸建マンションのなんでも相談スレみたいなのないの
0108名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:36:59.66ID:???
アルヒ6に相当するものは他社でもありますか?
0109名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:46:57.44ID:???
これはすごい

ARUHI スーパーフラット6S
当初10年:0.57%
11年目以降:年0.82%
0110名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:19:46.12ID:???
11年以降が高過ぎ
ボックリの総合商社ですか
0111名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:35:15.95ID:???
固定で0.82が高いの?
もっと安いところはどこ?
0112名無し不動さん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:56:55.43ID:???
団信付いてたら全然選択肢に入るんだけどな
0113名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:27:22.56ID:EEXJ6SBY
東海地方の地方都市で、変動金利0.45%ガン団信無料で契約予定。
想定より金利低いなーて印象だけど割とあり?
ハウスメーカー提携あり。1000万貯金してる地方銀行。
0114名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:38:34.59ID:gVK6zCHf
>>113
10年後or13年後一括返済できるなら、有り。

できないなら、フラット35が安全
0115名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:09.49ID:???
アルヒ6と同じような商品をやってるところはありますか?
0117名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:49:12.93ID:???
>>102
変動なら0.9はまあまあ高いと思うけど、借り換えの費用考えたらその金利なら借り換えするメリットないぞ
0118名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:58:57.31ID:???
>>113
そのガン団信の内容はきちんと確認しとけよ?
まず間違いなく悪性新生物のみだろうけど、その他に条件があるかどうか
入院180日とかだったらまず上限満たすことはないな
でも0.45なら普通の変動としてもありかな
0119名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:21:19.17ID:???
そろそろ白旗上げて破産考えるような人いるかな
0121名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:02.92ID:???
アルヒ6と同じような商品は他社でもありますか?
0122名無し不動さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:08:31.79ID:EEXJ6SBY
東海地方の地方都市で、変動金利0.45%ガン団信無料で契約予定。
想定より金利低いなーて印象だけど割とあり?
ハウスメーカー提携あり。1000万貯金してる地方銀行。
0127名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:00:38.72ID:???
質問者にエア質問って食って掛かる(くせに常駐してる)
最低の荒らしが作ったスレだから誰も質問しないな
本当迷惑
適当にここはほっといて次スレから前回までのテンプレと運用ルールにすればいいや
0128名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:39:26.35ID:MJdEKppf
まぁ便所の落書きに嘘偽りなく正直に真剣に相談する奴はいないわな
0130名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:30:10.25ID:???
>>127
エア質問呼ばわりで相談者不快にする事は相談者が減ってる事とは関係なくない?
このスレに常駐してる奴だけが質問してると思ってる?
0134名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:40:33.38ID:???
俺の真似事してるヲタク野郎が湧いてるなあ
0136名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:46:35.60ID:???
本当になめ腐ってるべ?
リアルの俺を目の前にしてたら目も会わせられないだろ
よかったあ。インターネットでよ。
0137名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:06:18.54ID:???
>>136
馬鹿にしてんのか?どこよ(正直ファンですサイン欲しいです)
0140名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:21:51.25ID:???
審査に落ちた時は、落ちた理由を教えてもらえるのでしょうか?
そうしないと再チャレンジ出来ないし
0141名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:34.61ID:???
面接じゃねえんだよw
落ちたなら物件のランク下げるだけだろタコ
0144名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:20:10.46ID:???
>>140
客の信用力をなるべく正確に見落としがないよう調べる方法は、金融機関の利益の源泉。

つまり、料亭にレシピを教えてくれって頼むようなもんだ。
ダメな料亭は、レシピが悪い。
ダメな銀行は、信用調査能力が低い。
0145名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:25:49.23ID:???
勤務先、年齢、収入でほぼ決まるでしょ
落ちたら、借入額と収入のバランスが悪かったんだなと思えばいいじゃん?
クレジットやサラ金とか心当たりあるなら、それが理由だろうし。
0147名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:31:55.89ID:???
収入が低いか、借入額が高いか、勤務先が零細かどれか、あるいは全部
0149名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:14:50.66ID:???
原因がハッキリしないと再チャレンジできません
0154名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:58:43.29ID:???
【年  齢】44歳
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1万人
【年  収】850万
【世帯収入】850万
【家族構成】妻44歳 長男17歳 長女15歳 次男9歳
【所有資産・貯蓄】1800万
【現在債務】なし
【現在家賃】親所有の貸家 築30年 0円
【物件金額+諸費用】解体費込2500万(貸家解体を解体しその土地に建てる)
【自己資金(頭金・諸費用)】0円
【希望金額】2500万
【毎月の返済予定額】7万
【金利種類・利率】とりあえず10年固定予定?35年ローン 利率0.8%
【地域やマンションor戸建】東北 戸建
【主な質問相談】
10年後に建て替え予定でしたが、住宅ローン減税があるから今のタイミングかなと思ってます。ローン会社によって手数料2.2%だったり、5万だったり訳わかめ。減税が終わった10年後まとめて払いたい希望あり。俺にとって減税も効いて手数料+利率で一番ナイスだと思うプランあったら教えてエロい人!ぜひぜひご教示願います。
0155名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:12.61ID:???
年収850で子供が3人もいるのに
2300万の家ではショボ過ぎる
子供に文句言われる
0156名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:15:35.44ID:???
>>154
解体費込み2500万でどれくらいの家を想定してますか?かなりのローコスト住宅を予定してるのでしょうか。
今まで家賃なしの割には貯蓄額が低く、尚且つこれから数年は教育費が大変ですので、相当引き締めないと全額返済は難しいかも。
0158名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:42:37.27ID:???
駅前の畑が代替わりして売りに出されてるんだけど、坪80万くらいする
近隣は生保が住むような平家や昭和のボロアパートだらけなんだけど利便性には勝てないのかね
0159名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:15:06.70ID:???
>>154
手数料2.2か5万のどっちが良いかはさすがに自分で計算しろよ、金利にもよるだろうし

とりあえず変動で前倒し返済するのが1番安いでしょ
ここ10年で金利上昇なければ
怖けりゃ10年固定にしとけば
あと前倒しに手数料かからない銀行にしときなね
0160名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:42.22ID:???
>>154
次男9歳が10年後19歳だが、進学は大丈夫?東北って仙台じゃなけりゃ、大学は下宿でしょ?
0161名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:52:55.38ID:???
ほらな。人生相談に繋がるだろ。
余計なお世話なんだってよ
0164名無し不動さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:18:58.41ID:IG1lE3kH
>>154
普通にジャパンネット銀行の変動か、じぶん銀行の10年固定でいいんじゃね。
0165154
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:43.40ID:???
各位

皆さまアドバイスありがとうございます。
家は30坪ぐらいでローコスト住宅です。
子どもは将来的に独立して欲しいので10年後は二人で住む家なんで狭く作る予定です。
今でも子供たちは常にリビングにしかいないですしね。

ここ5年は親所有貸家に家賃なしでかりてましたが、その前は転勤先の社宅で家賃2万でした。それでも年収の割には貯蓄が少ないですよね。無駄遣いしてないつもりなんだけどな…なぞですわ。

ということでアドバイスに従いじぶん銀行でかります!
0166客から多額の金利をドロボウするのは全国信用金庫協会の方針です
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:44.76ID:SnxCrWDw
目的は零細企業を次々に倒産させる為です
0167名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:20:34.54ID:???
マジレスすると、そこまで子供育て上げてその貯蓄はスゴイよ。
誉めて遣わす
0169名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:20:47.60ID:???
>>167
そりゃあ久々の空想話だもの、どんな設定にも出来るさ

親が所有する不動産に住めるくらいなら、親世帯は
豊かだろうが援助なしとか、曖昧なことばかりだしな

我慢ができなくてまたアレ始めましたってことだな
0170名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:29:33.57ID:???
年収850万で2500万引っ張る相談とか
完全に舐めてるだろ
0171名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:08:42.53ID:???
これと同じような他社の商品は?

ARUHI スーパーフラット6S
当初10年:0.57%
11年目以降:年0.82%
0172名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:15:54.83ID:???
>>165
親の援助があるならいいんだけど、自分たちだけで工面するなら次男の進学どうするの?
高卒で済ませる感じ?
0173名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:32:29.20ID:3wM/SN9P
住宅ローン借り換え検討
残債1900万
金利1.1%
残り期間約25年

ジャパンネット銀行に借り換えしようと思ってますがメリットってでますか?
0174名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:42:35.40ID:???
子供なんか高卒でよくね?大学行きたいなら無料になるくらい頭良くないと金払って行く大学なんかどうせろくな就職先もなく4年間遊ぶだけだろ
0175名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:50:04.34ID:???
>>174
社会が高卒だとろくな人間じゃないと判断するから仕方ない
0177名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:17:49.91ID:???
大卒で遊ぶ・学ぶ4年間は貴重だと思うけどな
Fラン行く子が高卒でいい企業行けるわけで無し。
Fランと初級公務員や大手の現業職を比べがちだけど、
Fランと高卒で中小流通で比べないと。
Fラン卒で結局中小流通に就職しても、
就職先は同じだけどモラトリアムの4年の有無は人生において無駄ではないと思うよ。
無駄にしないために、親がある程度、学費出してあげるとよいね。
0178名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:19:15.13ID:???
ここはローンというより、いつも人生相談になるね
エア+人生相談のスレ
0179名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:22:55.46ID:???
だって、家に何千万もつぎ込むと同時に生活もあるのだし。
家だけ買えばいいなら、難しくないでしょ。
0180名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:49:43.35ID:3YuxDz3S
逆恨みだってことは重々承知だけど、
auじぶん銀行審査落ちて楽天受かったので、
au携帯3回線 auひかり auでんき全部楽天にかえてきてやったわ!
0181名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:53:00.58ID:???
正解!
自分も今は楽天の無料プランでウハウハ
0182名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:56:56.43ID:???
>>179
それと同じ事を前スレでも言ったんだけど、指摘する奴の回答がなかったな。
単純にローン組むレベルの話しならここに来る必要なし
但し、本当に余計なとこまで突っ込んでくる輩もいるから線引きが難しい
0183名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:03:58.53ID:???
余計な人生相談不要な人向けのテンプレはこうなるね↓

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】

【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】

って、家族構成だけ外せばいいのか
0184全国で信用金庫が零細企業をドンドン倒産させて居ます
垢版 |
2020/07/14(火) 10:06:29.12ID:SnxCrWDw
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた
0185名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:10:07.88ID:???
>>180
じぶんも落ちて楽天も落ちたから羨ましい
そのうち借換ようかな
0186名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:21:49.03ID:???
>>183
独身と子持ちでの返済額は違ってくるじゃん
嫌なら見なければいいんだよ
0189名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:08:20.59ID:???
そもそも他人のライフプランをとやかく言うことがおかしいわけで
子供を塾に行かせるかどうかは、その家庭が考えることで他人がどーこー言うことじゃないよ
国立に入れるとか私立に入れるとかも
そんなのはローン相談とは全く関係ない
0190154
垢版 |
2020/07/14(火) 12:09:35.61ID:???
>>172
親から援助は減税措置もあることから、真正面から聞きましたが援助しないとの事。孫が6人いるのでそれぞれ孫に意思をもって相続したいとの事。

そんなこともあって子供がワーストケースで3人とも私立で一人暮らしになった場合、奨学金を借りず、さらに2500万の借金は難しいのかなと。

>>177
私自身Fランですが、そのモラトリアムでも無駄ではなかったので子供にも経験させたいですね。
0192名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:17:57.78ID:???
>>190
1800万あるから、つまり
住宅はあと700万必要
これだけなら10年で返すことは容易。

問題は学費だね
子供3人で私大文系
学費:1人400〜500万/年、合計1200〜1500万。
仕送り:月10〜12万x4年x3人=1500〜1700万
大学進学費用で、3人4年で2700万〜3200万か。
実現可能かをじっくり考えてみるがよし。

そして奨学金やバイトを当てにするのではなく、小遣い代わりに奨学金と考えた方がよい。
課外活動の補助費用的にね。
でないと、今みたいに現業サービス職がストップすると途端に資金ショートだし、
子供の返済も楽でいいから。
0200名無し不動さん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:34:26.50ID:???
>>197
住宅だけなら余裕
学費込みなら3000万前後必要
奨学金は当てにするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況