X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/02(水) 16:53:41.34
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ 
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1541250504/

次スレ建てる方、本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と書いてからスレ建てをお願い致します。
メール欄にはsageteoffと記入すると転載禁止が消えます。

当スレは無断転載歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0606名無し不動さん (ワッチョイ c70e-T23y [118.21.34.1])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:21:17.24ID:???0
>>603
>>604
もう後には引けないんだよ。
嫁には6年前から見学に行ってるのに買わないから男らしくない決断力ないとか嫌み言われるし、4月で中3の娘にも自分の部屋欲しいと散々言われてる。
オリンピック後には暴落するからって説得してるから、オリンピック終わった後には買わざるを得ない状況なんだよ。
0607名無し不動さん (ワッチョイ 571d-W1Jf [220.210.179.82])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:26:00.47ID:???0
まあ銀行が金貸さなくなった暴落すんじゃね?
もしくはローン金利が上がるとか
月額支払い10万で35年ローンだと金利1パーセントあがったら500万くらい借りられる額が下がる
2パーセントあがったら1000万
逆に言えば金利が2パーセント上がるとパンピー向けのマンション価格は1000万くらい下げないと売れなくなる
0608名無し不動さん (スプッッ Sd62-YirB [1.75.251.200])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:27:37.06ID:???d
>>601
オリンピックが決まった瞬間に立地良い中古マンションでも買っておけば家賃無料でおまけに売却して買値の1,5倍近くのお金が手に入ったのになんか可哀想
うちは3割暴落しても痛くも痒くもない状態になったから娘のためにマジで頑張れよ
0609名無し不動さん (ワッチョイ 571d-W1Jf [220.210.179.82])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:30:01.98ID:???0
>>606
ターゲットエリアはどこなんだよ
暴落って何パーセント?
都内なら暴落するわけねえだろwww
地主は高く売れるから用地を売るわけでもし暴落したら土地は手放さず塩漬けだよ
だから分譲マンションが安くなるわけない
まあ中古は下がるかもね
リーマンショック直前のプチバブルの頂点で買ったやつすら含み益出てるというのに待てば待つほどリスクは高まるばかり
0610名無し不動さん (ワッチョイ 571d-W1Jf [220.210.179.82])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:36:25.66ID:???0
子供の勉強部屋とか欲しいなら大規模の駅近タワマンとか買えよ
スタディルームみたいなの共用部があるやつ
極端な話自室は寝る部屋と割り切って50平米くらいの部屋を買って5年後に売れば多分同じ値段以上で売れる
クルマは無駄だから持たないこと
築浅中古でいい
今ならまだ間に合う
0611名無し不動さん (ワッチョイ cf57-/FJo [180.33.112.5])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:38:06.47ID:???0
>>606
まあそこに掛けたんだからやってみるしかないな。先がどうなるのかんて誰もわから
ない訳だし。
マンションが暴騰したままなら戸建てという選択肢もある。
ヤケになってメクラ買いだけはするなよ。チャンスはどんな時代にもあるからな。
0612名無し不動さん (ワントンキン MMd2-CAFC [153.248.228.67])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:39:13.71ID:???M
ここはデフレ脳のバカしかいない。
1975年の公庫金利は6パーセント。
それでもみんな家を買った。

2035年
大卒初任給50万
自販機ペットボトル500円

2019年築44年
旧公団分譲500万物件は
2035年築60年
1000万物件になっているだろう。
0613名無し不動さん (ワッチョイ c70e-T23y [118.21.34.1])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:41:35.62ID:???0
>>608
オリンピックが決まった直後はみんなマンション見学行って過熱感が凄かったじゃん、だから買い時はその時ではないと判断した。
>>609
足立区をメインで探してます、3500万ぐらいで35年ローンで。
俺44歳(リーマン年収500万)、嫁43歳(専業主婦)、娘14歳、ちなみに貯金80万、趣味は車です。
足立区は掲示板ではひどい言われようですが、実際は前より地価もけっこう上がってきていて辛いです。
0616名無し不動さん (ワッチョイ c70e-T23y [118.21.34.1])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:00.13ID:???0
>>614
車は絶対手放したくないです、唯一の趣味なので勘弁して下さい。
それから車のローンがあと60万程残ってるので、今すぐに家は買えない。
俺としてはあまり駅近にはこだわってないです、駅近の物件はやたら駐車場代が高い傾向にあるので。
0617名無し不動さん (スッップ Sd42-Scm/ [49.98.160.210])
垢版 |
2019/01/20(日) 12:06:50.16ID:Y1mLHKp7d
>>616
駅から10分〜の戸建てかな
0620名無し不動さん (ワッチョイ 1693-fsJT [1.0.116.220])
垢版 |
2019/01/20(日) 13:02:14.93ID:mUmUwu6J0
>>615
最下層は壺400万
中間層は壺450万
最上層は壺500万
確かに不確かな話だ
0622名無し不動さん (ワッチョイ c6e8-cI9S [153.198.210.119])
垢版 |
2019/01/20(日) 13:28:10.89ID:Rmw4KVHy0
東京ばっかりの話になっているけど、関西住みには万博が待っているので買うなら今でしょ状態
0623名無し不動さん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:05:47.83
>>593
都心限定で話してるやつと地方都市や郊外の話してるやつとで話が食い違う不思議なスレ
0627名無し不動さん (ワッチョイ 571d-W1Jf [220.210.179.82])
垢版 |
2019/01/20(日) 14:48:56.03ID:???0
>>616
お前が駅近にこだわってないとかどうでもいいんだよ
金が余ってんなら別にいいけどローンで買うんだろ?
完済するまでお前のものにならねえんだよ
ローンにビビってるならいざとなったら換金できる価値のあるものにしとかねえと意味ねえだろ
そのためには駅近は絶対だ

しかもお前は趣味であるクルマですらローンで買うほどのバカだ
そんなお前の判断力なんてまったく当てにならん

不動産の値段が上がるか下がるかなんてお前にはコントロールできねえんだよ
しかし値下がりしにくい物件を選ぶとか資産価値の保全は多少はコントロールの余地がある

金がないやつが不動産を自分の趣味で自分の思うタイミングで買えるわけがない
待って下がったところでお前は買えない
断言する

ビンボーなくせにクルマが唯一の趣味とかどんだけバカなんだ
0631名無し不動さん (イルクン MM3a-qzOQ [103.41.253.223])
垢版 |
2019/01/20(日) 15:31:29.23ID:???M
>>606
言い訳する君が一番ダメだけど
嫌味をいう奥さんもダメだな
6年前に買ってても、もっとよ居場所があったのに、こんな家じゃ・・・選択眼がない、みたいに言われるだろうな
奥さんも本気で買う気があれば、クルマなんかやめさせて、パートにでてるよ
君が変わらないと、この流れは娘さんの将来の流れになるよ
0632名無し不動さん (ワッチョイ 571d-W1Jf [220.210.179.82])
垢版 |
2019/01/20(日) 15:43:31.32ID:???0
中二の娘がいる40歳のくせに年収500万円ぼっち
その上クルマはローンがあるから住宅ローンは無理とかで駐車場が高いから駅近は望まないとかアホですか?
まあ本人は家なんて欲しくなくて買わない言い訳が欲しいだけだな
6年前に買ってりゃ家賃分の支払いはないし今また賃貸に戻っても売却益が出るからポルシェカイエンだって差額で買えたのにホンマバカ丸出し
0633名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-q82h [126.12.127.189])
垢版 |
2019/01/20(日) 15:45:07.83ID:???0
44歳年収500万貯金80万妻子あり

プラス材料が見つからんなぁ
手取りで月給30万
そのうちの1/3弱を35年返済
で車も手放せない?ま〜止めはしないけどw
幸か不幸か頭金すら調達不可能っぽいから
このまま買えない現実のママ生きていくというのも
ある意味幸せなのかも知れない
0635名無し不動さん (ワッチョイ 7770-kcVF [124.155.33.237])
垢版 |
2019/01/20(日) 16:42:17.75ID:???0
高校入学と同時に千葉の中古一戸建てが現実的には一番。
1000万以下の奴。
それなら値下がりしても関係ない。
千葉に一杯ある、30年位前にできたニュータウンの中の空きから近い物件を探すのがいい。
広々してていいよ。
駐車場代も掛からないし。
0637名無し不動さん (ワッチョイ 22b8-YEy1 [219.1.162.148])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:19.50ID:Ivy8QxlD0
>>601
2013年の水準まで価格が下がるのは結構時間がかかるんでね?
マンションデベも供給絞り始めてるみたいだし。
子供が大学に入学して一人暮らしを始める頃に買うのがいいかもね。
0638名無し不動さん (ワッチョイ 22b8-YEy1 [219.1.162.148])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:20:05.28ID:Ivy8QxlD0
>>613
あと2年後に買うとか、もう35年ローン組めないんちゃうか?
0639名無し不動さん (ワッチョイ 770b-mnuQ [124.214.33.143])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:19.69ID:???0
>>630
まあ冗談をw
毎日ゴミゴミした渋滞で夜中しかスンナリ行けない場所だしwww

平日の昼間、普通に1時間は掛かるでしょw

上野線だっけ?
行き止まりの首都高速。
アレが必須な土地w

片側2車線の道路が、大渋滞デフォの昭和通りしか無い時点で、道路行政から見放されの土地。
0641名無し不動さん (ワッチョイ 770b-mnuQ [124.214.33.143])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:58.87ID:???0
まあみんな年収500万を馬鹿にしたり、1千万とかアッサリ言うが、実態はどうなの?

国が年収の統計取ってるんだが、
年収1千万って国民の何%か知ってるか?
1.4%しかいないんだよ?

国税庁のページに行ってみろw
源泉税徴収と住民税徴収を元にした統計だから脱税者以外は全部含まれてるぜw

最近は2chもヤフコメも、妄想高年収は
今どきはATM残高画像アップ求められるから
ニセモノの金持ちは消え失せて
ホントに判りやすい世の中になったんだが

このスレには年収500万、貯金80万を馬鹿にしてるって事は、ATM残高画面画像を晒せと言われたらその覚悟もある奴が馬鹿にしてるって事で良いのかね?

まあこの流れで出せない結果で終わった時点で「お察し」致しますがwww
0643名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-q82h [126.12.127.189])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:03:42.00ID:???0
>>641
年収500万でもマンション買ってるやつはいくらでもいる
まぁ殆どが30代のうちにローン組んでたり貯蓄も充分ある状態。
もちろん夫婦で共働きが前提。

バカにしているのではなく、その状況で残り人生で可能な返済プランや
頭金に拠出可能な貯金が破綻しているのが問題点。ましてや嫁が専業主婦で
車を処分できずこれからカネがかかる子供まで抱えててどーすんの?的な
0644名無し不動さん (ワッチョイ 770b-mnuQ [124.214.33.143])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:04:30.05ID:???0
>>640
あー、ごめんね。
両親、両祖父母、両曽祖父母、高祖父も同じ小学校なんだがw

確か明治4年だかに最初に東京に出来た小学校だと100何十周年の式典祭で言ってたなあ。

皇族が祝辞で来てたよw

学校の校舎は鹿島建設からの寄付だって。
鹿島の創業家の通ってた学校だからw

江戸時代から町並みだったらしいよw
古地図とかに町並みで載ってるもんw

足立区ってそもそも江戸時代は小塚原処刑場のあった南千住から田舎方面に更に先だろ?
アソコって江戸処払いの人達の子孫が住む土地。

代々、住む家系から見たら「論外」www
0646名無し不動さん (ワッチョイ 770b-mnuQ [124.214.33.143])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:16:00.88ID:???0
みんないつものパターンで自分の年収の話と、2chお約束のソース提出に関してはスルーですかw

自分が賃貸乞食の賃太郎なのに、上から目線で他人の分析とかwww

貯金無い同士で不毛な役に立たないアドバイスとかいらないと思う。

要は返し終わるまでの粘りと根性の問題。

俺なんか割り切ってクルマを12年我慢したら、最初の年の買い替え我慢で300万浮いて、その後貯金が大好きになって、
自動的に生活残業も大好きになった。

会社は社名は言えないが、まあ輸出が大半の製造業。
組込みプログラムを作るのが仕事だったから青天井でやらせてくれたよ。

40代で返せたが、その後は皆さん知ってのとおり、電通の高橋さんの自殺で、会社はそれに乗っかって「働き方改革」と口先では言ってるが、
要は固定費削減の
「残業カットしますから帰ってね?あーでも人員一緒だからスケジュールは守ってねw」
と言うこと。

今の同期なんかヤル気なくしてるわw

まあ俺は辞めると脅して給料残業代込みに上げて貰ったがw

ローンの支払い方も変わって行くんじゃないか?
0653名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-qnWR [153.220.126.207])
垢版 |
2019/01/20(日) 20:19:16.00ID:k7ZIzX4S0
中古の一戸建て買えばいいんちゃう?
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&;bs=021&cn=9999999&cnb=0&ekTjCd=&ekTjNm=&hb=0&ht=9999999&kb=1&kt=9999999&sc=13121&ta=13&tb=0&tj=0&tt=9999999&pc=30&po=5&pj=1
0657名無し不動さん (ワッチョイ 22b8-1KxY [219.175.106.64])
垢版 |
2019/01/20(日) 21:22:45.13ID:ClBJWv3p0
>>655
リニアや小田急多摩線の延伸計画もあったりして、
期待感もあるから下がりにくい気がするな。。
0659名無し不動さん (アウアウクー MM7f-qzOQ [36.11.225.235])
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:21.34ID:???M
>>655
おっと、タイムラグで見落としてしまった
町田、相模大野を避けた横浜線、小田急線は十分安いよ
周囲が安いから、連れて安くなるマンションを買えば良い
今から、チェックしといて出たら動く感じで待機してたら
0662名無し不動さん (アウアウクー MM7f-qzOQ [36.11.225.235])
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:43.31ID:???M
>>660
仕事の場所はどこ?
定時の仕事?
趣味はインドア系?
間取りにこだわりは?
それくらいの情報は欲しい

条件の似た知り合いの看護婦さんは、観劇が趣味で、帝国劇場からタクシーで帰ることを想定して中古マンションを買って、気に入った間取りに変更して住んでる
0663名無し不動さん (ワッチョイ 03ef-A7VS [114.69.44.117])
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:37.75ID:???0
>>662
有り難うございます。
仕事場は蒲田です。
時間は10時から9時前後です。
趣味はゴルフくらいです。主に千葉のゴルフ場行きますね。
今検討してるのは1LDK42平米です。
犬いるのでペット可と駅近が条件です。
あと貯金はほぼありません。
0664名無し不動さん (ワッチョイ 7744-Scm/ [124.140.10.107])
垢版 |
2019/01/20(日) 23:58:22.32ID:/TlWh+440
>>663
ゴルフって事は車は必要なの?
50平米未満は住宅ローン減税対象外なので、50平米は超えた方がいいと思う
0666名無し不動さん (ワッチョイ 8f5c-YirB [116.91.39.2])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:11:27.76ID:???0
>>663
職場蒲田なら大井町か大森の徒歩5分圏内でいいでしょ
朝晩の下り電車はほんと楽
中古なら現物見れるのがメリットだし新築なら当たり前だけどリフォーム必要なく最新設備
諸経費とか引っ越し関連で何かと金使うから最低200万円は貯めておけよ
確かに減税使える50平米越えた方がいいけど高額になって物件自体を妥協するなら40平米でも立地とか利便性を俺なら取るかな
0667名無し不動さん (ワッチョイ 37b8-q82h [60.121.206.37])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:18:26.47ID:???0
収入ある割に貯金がない人って意外と貯金をするのがハードルの高い課題だったりする
貯金するっていうのは今までの暮らしのいくつかを我慢すること
それができないならずっと賃貸のがいいだろう
女性なら家探すより男探したほうが手っ取り早かったりもする
0668名無し不動さん (アウアウクー MM7f-qzOQ [36.11.225.235])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:20:30.11ID:???M
>>663
ざっとググった
ペットがネックだね
40平米程度の新築だと大田区品川区で4,000万超
中古は蒲田がどっちかわからないから京浜東北線で探すと京急蒲田にも出られる鶴見に1600と安いのがあるが古くて住宅ローンが通らないっぽい
石川町のは築3年だけど3000万で横浜にしちゃ高い、京急とJRの間にあるのは3400万だから、値引き交渉次第で新築より負担が少なくなってバランスが良いかも
拡充される住宅ローン減税は狙うべきだから50平米超を探すか、狭めにして負担を減らして生活を充実させるかだなぁ
0671名無し不動さん (ワッチョイ 03ef-A7VS [114.69.44.117])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:38:42.02ID:???0
>>668
いろいろ調べて頂き有り難うございます。
そうなんです大田区とかだと新築高いんです。今の家賃が9万なのでローンの支払いもそれくらいだと助かります。となると3500万くらいがベストかななんて思っています。
0673名無し不動さん (ワッチョイ 8f5c-YirB [116.91.39.2])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:41:41.46ID:???0
>>669
個人的には中古で購入パターンを勧めるけどとにかく何件か物件を見てみるといいよ
それぞれの物件に長所短所があるし後は自分の価値観で優先順位が決まる。リセールなら立地が一番重要だから賃貸の決め方とは変わってくるかな
0677名無し不動さん (ワッチョイ c70f-Cq37 [118.108.120.147])
垢版 |
2019/01/21(月) 02:52:52.24ID:???0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0678名無し不動さん (オッペケ Sr3f-upv6 [126.179.53.105])
垢版 |
2019/01/21(月) 03:11:56.67ID:???r
800万を全て一人で遣い切る生活を長いことしてたとしたらちょっと遣い過ぎだね
でも高い家賃のとこ住んでるだろうから住宅費がローンになったとしても大して変わらないと思うよ
収入800万あるなら新築だって余裕で買えるわ
よい選択を
0679名無し不動さん (アウアウウー Sa1b-sSw6 [106.130.16.122])
垢版 |
2019/01/21(月) 07:17:07.54ID:???a
大井町って羽田新航路の真上じゃん。
来年から5分間隔で上空300mをジャンボジェットが飛び交うようになる。
80デシベルだから、昼はうるさくて窓開けてられなくなる。
しかも新築進めるなんてお前ら業者は在庫処分することしか考えてないだろw
0686名無し不動さん (バットンキン MMd2-yzLG [153.233.39.162])
垢版 |
2019/01/21(月) 11:00:00.91ID:???M
まあ、近いうちに買うべきだと思う
35年ローンで繰り上げ返済無しなら72歳でしょ
30年ローンで返しても67歳。
60歳までに返そうとしたら、23年ローン。
今すぐ買っても12年分ぐらい前倒すわけだし、かなり大変。

頭金も無いならそもそも銀行の審査が通るかが問題な気がする
正社員で勤続年数長ければ可能性あるけど
0689名無し不動さん (ササクッテロ Sp3f-W1Jf [126.33.225.125])
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:15.03ID:???p
というかお前らが不動産購入で得をするタイミングなんてもう来ねえよ
都内ならここ15年間くらいいつ買っても今買うよりは良かったわけでここまで待ったお前らは圧倒的にセンスがない
得するから買うとか損するから買わないとか自宅はそういう判断をしてもろくなことがない
もうデベがびびってミスプライシングしたりすることもないしいくら待っても無駄
欲しいならとっとと買えよ
必要ないなら一生賃太郎でいいだろ
0692名無し不動さん (ワッチョイ 1693-fsJT [1.0.116.220])
垢版 |
2019/01/21(月) 17:36:42.29ID:BOXta5Wt0
今は金利も低い訳だし希望の物件が見つかったら迷わず買えばいいじゃないか
自分の収入を含めて未来がどうなるかなんて分からない
要するにリスクを取る度胸があるかないかということで開き直れるかどうかだわ
0696名無し不動さん (ワッチョイ 22b8-qzOQ [219.202.133.252])
垢版 |
2019/01/21(月) 18:51:31.90ID:???0
>>671
3,500万って
年齢的にもう35年ローンは組めないよ
自分でも70歳過ぎてまで支払い続けることが出来ると思う?

アドバイスあるとすれば、築古で駅近ペット可の安い物件でローンが組める程度の良い物件を探して、早く買って出来るだけ短期間で返済するのが良い
理想を言えば、年齢と同じくらいの大規模マンション内の物件を買って50歳までに完済する
理由は、住宅ローンが固定1.5%でできたとして、毎月10万返済を13年で1416万、15年でも1610万にしかならないから
アラフィフ前半の内に完済しておけば、次への方針が立てられるから安全
年収から見れば、その気になれば一気に返済して、新築へ移行する足掛かりにもなるし、気に入って長期修繕が上手くいきそうなら家賃程度で住み続けることもできる
0698名無し不動さん (ササクッテロ Sp3f-W1Jf [126.33.225.125])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:19.39ID:???p
2004年に5800万で買ったマンションローン完済いたしました
こないだうちと同じ間取りで低層の階の部屋が7200万で成約してました
売りどきだと思いますが売ったら住むとこなくなるので売れません
こういう人多いですよね
0699名無し不動さん (ワッチョイ c26c-exGj [131.129.35.211])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:33.78ID:???0
京浜線駅近5分 1 DK 33平米 築1年2650万円 買ってしまったわ
高いとは思ったが下手な都内私鉄沿線よりは 糞便利な場所だし もう待てなかった
現金で買ったからしばらく住んでもっと広いところが欲しくなったら 貸し出すかも
0702名無し不動さん (ラクッペ MM8f-1KxY [110.165.146.207])
垢版 |
2019/01/21(月) 20:05:28.82ID:o7DYu/cqM
15年で5800万は凄いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています