X



持ち家派vs賃貸派 Part.20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し不動さん (ワッチョイ e1b8-mcoJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:43.33ID:dl+WCgJa0
では住居ではなく車に例えよう
マイカー派とレンタカー・カーシェアリング派

その違いは車を利用する頻度や愛着の度合いだ
通勤や買物で毎日車を好きな時間に運転したいなら
圧倒的にマイカーのほうがいい。

休日や予め予約した時間さえ使えればいいのなら
レンタカーやカーシェリアングのほうが経済的だ

ここで車から家に話を戻そう
持ち家派も賃貸派も毎日住居を利用するという点では条件は同じ
たまにしか利用するわけでもなく一時的に住むわけでもない住居を
「一生借りたほうが得」という理論はどこから生じるのだろうか?
0852名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:09.32ID:IgJEHf3+0
レオパレス退去問題で放出された高齢単身者の行き先問題が出てくるな
同じレオパレスを紹介しても家主は断る権利があるからな
0853名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:58.31ID:IgJEHf3+0
クローズアップ現代 2018年2月1日放送
「思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/index.html

アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。
高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から
取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、
中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、
連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。
公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。
10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。
今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。
0854名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:27.48ID:IgJEHf3+0
ガイアの夜明け 2017年9月19日放送
「高齢者シングルの賃貸が借りにくい」問題に「他人事じゃない」と身につまされる人多数!
日本ではいま、単身世帯が増え続けている。自ら選んでシングルを貫く人も多い一方で、
心の隅によぎるのは「孤独死」という言葉だ。だが、それを気にするのは何も本人だけではない。
9月19日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、高齢の単身者が賃貸物件を借りにくい
という現状を伝えたところ、ネット上では「他人事ではない」とつぶやく人が相次ぐなど
話題になっていた。
0855名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:43.38ID:IgJEHf3+0
日経プラス10 2017年12月1日(金)放送
▽高齢者はお断り!?“住宅難民”リスクに備える

年齢を理由に家を借りられない高齢者が増えているといいます。
安住の地を確保するにはどうすればいいか考えます。

http://www.bs-j.co.jp/program/detail/201712/22663_201712012200.html

「いや、うちでは取り扱ってないですね、他の不動産会社を当たってください」
 高齢者が人口の3分の1に近づきつつある現在、実は65歳を超えると賃貸物件が借りられない。
これは、主に孤独死の懸念から不動産会社がなかなか貸したがらないのが大きな理由だ。
 ある人は、不動産会社を何十社もまわり、やっとのことで高齢者でも借りられる物件を見つけた。
が、今度は兄弟や身内が高齢で、連帯保証人になれないという。挙げ句の果てには、保証人の代わりに保証会社を使おうにも、
保証会社にも「連帯保証人が必要」といわれる始末である。
 ある人は、息子が固い企業に勤めているにも関わらず、本人の年齢だけで断られた。
もちろん本人も息子も無借金である。このケースは息子が契約名義人となっても断られてしまった。
 65歳を超えて賃貸を借りるのは、「子どもの近くに住みたい」「庭の手入れが大変」などの他に、
持ち家やマンションの老朽化で引っ越しを余儀なくされるケースも。
「借地借家法の過保護で、アパートを借りられない」
独居老人なども、シッカリした保証人がいないと賃貸アパートに入れないケースが
増えているそうです。高齢化が進む日本では、賃貸住宅を見つけることの出来ない
高齢者が今後増えくることが予想されます。
0857名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:57.07ID:IgJEHf3+0
URは家賃の4倍の収入が入居可の基準 そんな年金をもらっている人は一部の人です
また、家賃の100倍の貯金基準でもぐりこんでも、低家賃のURは築45年以上で3年定借が前提。
いずれ貯蓄基準を下回り入居できなくなるのです

地震で引越せばOKと言っていられるのも、
定職に就いてて、安定収入がある若いうちだけ
高齢になったら、今の賃貸を出る事になったらその先は貸し渋りで住む場所はない
住める賃貸住宅の入居倍率や家賃は当然上昇するから、若い人から賃借契約が決まる
0858名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:09.11ID:IgJEHf3+0
国土交通省の「平成28年度土地問題に関する国民の意識調査」によると、
40代で「土地・建物については両方とも所有したい」と答えた人の割合は78%、
「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」・「借家(賃貸住宅)でも
構わない」と答えた人の割合は19.1%と、持家を希望する人が圧倒的に多い結果と
なっています。

http://www.mlit.go.jp/common/001199155.pdf
0859名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:27.67ID:IgJEHf3+0
「高齢者を断らない賃貸」目標対比わずか0.4%しか進まず。
所得の少ない人やお年寄りらの賃貸入居を「断らない住宅」を増やそうと、
国土交通省が始めた制度に登録された住居の数が、目標の0・4%にとどまっている。
2020年度に17万5千戸の目標だが、現在は622戸。
スタートから半年だが、自治体が支援に及び腰で、家主が登録に二の足を踏んでいるのが要因だ。
「孤独死されるぐらいなら空き家でも構わない」そんな大家でほとんど占めているのが実態だ。
https://www.asahi.com/articles/ASL4W4WBYL4WUTFL004.html
0860名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:14.96ID:IgJEHf3+0
ホームレスはいなくなったのではない 居場所を変えたのだ

高齢者を狙う「貧困ビジネス」の実態に迫る!生活保護受給者数が過去最高の今、弱者救済の手段はある!?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no39/
生活保護受給者を入居させ、本人が受け取る生活保護費を搾取。
生活保護費が支給される日に一緒に生活保護費を受け取りに行き、その場でほぼ全額を家賃や食費といった名目で支払わせるといったもの。
家の無い老人は路上ではなくここにいますよ。


貧困 簡易宿泊所で暮らす高齢者達 ドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=3K2WPKNg0L4
0862名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:18.48ID:IgJEHf3+0
所詮賃貸マンセーしているのは子供のいない独身
独身1人暮らしの賃貸のメリットなんて、扶養家族のいる成人男性には
なんの参考にもならないアダルトチルドレンの意見でしかない

既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0863名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:52.60ID:IgJEHf3+0
賃貸派の大半は結婚できない30歳代〜40歳台の独身男w

20歳代 まだまだ新人社会人、持ち家なんて考えられない
30歳代 「金持ち父さん」マンセー!家は負動産だよね 
    あれ?周り結婚してる
40歳代 「人口減、空き家が増えるのに家なんて不要」って有識者が言ってたな
    このまま一生独身なのかな・・・
50歳代 不動産屋で借りようとしたら、根掘り葉掘り聞かれるようになったな
    もう生涯独身か・・・
60歳代 定年後に賃貸借りようとしたら、断られた ヤバいかも
    やっぱり家買った方がいいのかな
70歳代 アパート借りにいったら全部断られた
    年金減額されているやん、えっ?支給開始年齢を繰り下げるって?
    年金減で公営住宅も倍率上がったし、URも3年定借で貯蓄審査やばいな
    しかも良いなと思った物件、倍率高すぎて入れないよ どうしよう
    仕方ない 中古で安い家でも買うか でもリフォーム1000万かかるのか
    結局長い間の家賃と合わせて高くついたな
    こんな事ならもっと若いうちに買っておくんだった     
0865名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:04.52ID:IgJEHf3+0
「え?どうせ老後は施設だろ?」と言っているのも甘すぎ
これだけ費用がかかります、金があっても定員充足率が足りません
人口減少で職員が足りないから、これからは在宅が基本になる
介護付き有料老人ホーム    入居費 0〜数千万円   月額15〜35万円
住宅型有料老人ホーム    入居費 0〜数億円   月額15〜35万円
サービス付き高齢者向け住宅  入居費 0〜数十万円   月額10〜30万円
グループホーム       入居費 0〜数百万円   月額15〜30万円
特別養護老人ホーム(入居待ち)入居費 0円       月額6〜15万円
ケアハウス(軽費老人C型) 入居費 数十万〜数百万円 月額15〜30万円

なお、全有料老人ホームの定員は50万人、70歳以上の人口2,520万人
全員が入ろうとすると希望者の2%も入れない状況
0867名無し不動さん (ワッチョイ 41af-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:37.34ID:70eso2NF0
都内在住、妻、子供2人で賃貸の40代男です
これまで築30年の賃貸マンションに16年住んでましたが、家族の将来の方向性が決まってきたのと妻がどうしても実家近くに引っ越したいって事で駅近の新築戸建買っちゃいました。

因みに会社の家族持ちは9割が持家なんで、賃貸派は少数だと思います。
0869名無し不動さん (アウアウウー Sa05-gzwS)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:53.24ID:ppfTifiIa
賃貸の時代でしょ
オフィスだって賃貸じゃんw 買ったらアホだよ。
なのになぜサラリーマンは買っちゃうんだろう。頭悪いからでしょうね
0872名無し不動さん (ワンミングク MM52-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:14.42ID:apMW5F1dM
>>869
頭悪いのはお前
借家でヒーヒー言って家賃払い続けるバカの数だけ、家を貸して不労所得で余裕に暮らしている奴がいるはずだ。今の時代、バカが多いだけ、貸す側に回れれば不労所得で暮らしやすいかも。
0873名無し不動さん (ワンミングク MM52-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:59.89ID:apMW5F1dM
>>869
頭悪いのはお前
借家でヒーヒー言って家賃払い続けるバカの数だけ、家を貸して不労所得で余裕に暮らしている奴がいるはずだ。今の時代、バカが多いだけ、貸す側に回れれば不労所得で暮らしやすいかも。
0878名無し不動さん (ワッチョイ 2db8-wlBb)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:49.43ID:k+HcDqCn0
お前ら馬鹿なのか?

賃貸だ持ち家だって、好みや境遇は人それぞれだし、それぞれ需要があるから相場が出来て成り立ってるんだろ?

こんな不毛な議論に時間使って何やってんの?
0879名無し不動さん (ワッチョイ bd0b-YKkW)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:39:21.26ID:0LClc1sF0
見つけてくれても不便な所だと嫌だよね
ごねて便利で広くて新しくて家賃は安くしてもらおう
入居者にとっては大チャンス
0880名無し不動さん (アウアウウー Sa05-+dOC)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:55:11.95ID:RmcLnLmDa
お金のある賢い人で不動産を持っていない人は殆どいない。
これが全てを物語っているのでは?
お金ある人は不動産所有しつつ賃貸住まいしているかもしれないけど、賃貸だけのお金持ちは少ないよね。

っていうか賃貸高すぎだろ。特に都内23区。
糞みたいな物件で月15万円とか払えん。
0881名無し不動さん (ワッチョイ 6e57-+dOC)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:21:25.49ID:gi33ZouV0
転勤族や放浪癖、めんどくさがりな人は賃貸のが良いだろうし
住み続ける覚悟があるか売り歩く自信のある人は中古物件でも買えば良いんではないかな
新築マンション買う人が一番損してる気はする

都市圏で買うなら中古マンション
田舎で買うならこだわりの家でも建てれば良いんでは
0883名無し不動さん (ワントンキン MM52-zSTc)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:14:03.20ID:XqEo/dj4M
賃貸は保証人代行会社使うにも正社員とかで働いてないと連帯保証人を必要とされる
ちなみに連帯保証人が無職だったり年金暮らしの親とかだと審査で弾かれる
親が年寄りだったり働いてる兄弟いないとホームレス一直線だね
ついでに老後は借りれなくて積む
0884名無し不動さん (ワッチョイ 62ef-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:13:52.57ID:/Wii6YOF0
都心部とその周辺に限った話だと、好立地からスタートして、
その後、好立地は仕入れが難しいから
今はそれよりは微妙な立地の新築になってて、かつ高いという流れで
逆転現象が起こってるように見えるんじゃないだろうか。

たぶん、立地をそろえると、新築は高く、中古は安いという普通の結果になる気がする。

確かにいまいち微妙な立地の新築だと、この駅でこの値段はちょっとなあ
って感じる。
0885名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:12:29.89ID:Vlmk0JLu0
俺の場合30過ぎて最初の引っ越しのとき年金ぐらしが始まった親を
連帯保証人にして渋い顔され(結果的に審査は通った)、次に引っ越した
ときはカード会社の保証サービスを利用。

でもつまるところ、自分にしろ親にしろ兄弟親戚にしろ年老いていく
という現実とともに頼れる宛も選べる物件も限られてくる。
世の中の全ての賃貸物件がカード会社や保証サービスを使えるわけではない
高齢者向けの物件もURも同じ

結局自分の身一つで担保がとれるうちに住宅ローン組むのが正解
その証拠に「賃貸最高」とほざいてるのは殆どが30代−40代前半
もしくは
住宅ローンも組めず賃貸借りるにも保証人の宛もなく既に決断すべき
タイミングを逸した住居難民予備軍の50代以降のどちらかだよ
0886名無し不動さん (オッペケ Srd1-FjXG)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:35.37ID:8+v7ut8ur
ねぇマジで
老後にレオパレスに住んでたらどうなるの?
ベニヤ板1枚の違法建築でも住まわせてくれるだけでありがたい!
他に行くとこないんじゃ!!ってしがみつくの?
0887名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:00.94ID:Vlmk0JLu0
レオパは二段階審査で
一次はレオパ
二次が物件のオーナー

身元というか保証人がしっかりしてれば死に損ないのジジババでも貸してくれるよ
マーそう言っちゃえばどこも同じだけど
0888名無し不動さん (アウアウウー Sa05-+dOC)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:36.50ID:RmcLnLmDa
新築の方が中古より安いことが多い@23区駅近
うちも2年前購入だけど査定で35パーセント高くついてビビった。
築浅中古の制約価格見てると、こんな高くなったんだ!というの多いですね。
何故だ?
うち別に抽選でもなんでもなかったけど。
0891名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:53:27.25ID:Qr32TxRg0
>>888
築5年以内なら普通に買ったとき以上の査定を出す
じゃないと売ってもらえないからな
それと買い手がつくかどうかは別の話

もっとわかりやすく言えば、お前がその物件を買ったとき以上の
値段を出してまで買うに値すると魅力ある物件と思うかどうか
0892名無し不動さん (アークセー Sxd1-l59j)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:00.91ID:IOTckkjTx
>>891
言われてみれば当たり前だけど、なるほどね
築浅中古が妙に高いのはそういうことか
まあ、結局は売り出し時の値じゃ買い手が見つからなくて渋々値段下げるか、指値で買い叩かれるって感じかな
0896名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:50:06.09ID:yUaBdUEh0
老後が借りれないというより老いていくほど住む場所の選択肢が減る
30代40代の頃より選べる物件の数が減る
知識があれば住める部屋があるだろうけど
それを不自由と感じるかどうか

100件探して60過ぎの爺でも審査が通るところが30%だったとしても
それを不自由と思わないのならそれでもいいと思う
所詮住居に対する価値観なんて人それぞれだから
0900名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:36:05.41ID:CzgBL/C+M
URはアホみたいに高い
築40 年超えでその近辺の築20年くらいの賃貸の平均家賃で普通にある
それに保証人不要だけど収入が高くないと審査で借りれない
契約社員や派遣や底辺正社員じゃ審査で弾かれる
0902名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:16:20.78ID:QQgrTmI80
普通の賃貸派の人でもURって割高だから選択肢から最初に外すと思うんだけどなあ。
UR(=旧公団)=都営住宅 みたいに雑にイメージが重なっている人がいるような気がする。
話を見てても、それは都営住宅の方の話では?っていうのが多いし。
0904名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:48:04.56ID:ghgAx6iVr
都営住宅は競争率数十倍だから入れないとして
地方の公営住宅も競争率低くてすぐ入れるようなのはロクでも無い立地のとこばかりだろう
0906名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:31:43.11ID:a+EHMk270
身寄りの無い人は高齢者になってから安い地方に買えばいいけど
家族や兄弟がいると変なところに家を買うわけにはいかないでしょ

まともな場所なら感謝されるけど、変なところだと処分が大変で迷惑する
0907名無し不動さん (アウアウウー Sa4b-Md/6)
垢版 |
2019/02/16(土) 06:57:32.92ID:FXNbnR7Ba
将来高齢化であふれたこの国で高齢者が本当に家を借りられないかどうかはバカでなければわかること
もし万が一高齢になった自分が住む家を借りられないなら郊外に買えば良いんだよね、
今でさえ安いんだから10年後20年後は二束三文でしょ

不動産の処分に困るような場所なら月1万円で喜んで貸す人がいくらでも見つかるでしょ
『タダでも売れない家』と『高齢者が借りられない家』が現実として両立するわけない
0908名無し不動さん (ワッチョイ ffee-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:37:39.13ID:G/JsUpmM0
いい年してまだ賃貸生活してる人が、持ち家買えるほどの現金持ってるのかな
地方がいくら安くても、孤独死突然死のリスクが非常に高い老人に貸すとも思えない
そもそも地方はどんどん衰退して老人が住みにくくなることがわかっている

絶対に行政がなんとかしてくれるって本気で思ってるなら
「どこまでも他人本願の馬鹿乙」としか言えない

自立しなよ
0909名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:10:54.20ID:lx6hZre0r
>>907
タダでも売れない家を高齢者にタダみたいな値段で貸してくれるはずってこと?
すでに地方は空き家だらけだし東京にもそこそこ空き家あるけど
現実はそうなってますか?
タダみたいな値段で貸してくれる家ってどこにありますか?
url貼ってください
0911名無し不動さん (ワッチョイ 7fe3-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:11:05.24ID:K6juigaT0
相続税対策としてレオパレスで建築…
そもそも地主達は、相続税を払いたくないとか
クソみたいな奴らなんだから、
これを機にレオパも潰れて、地主もクビ吊れよ。
あー愉快愉快。ほんと嬉しい。
アパート経営者はどんどん死んで欲しい。
0912名無し不動さん (アウアウウー Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:37.47ID:YFEz8pxDa
タダみたいな値段でしか貸せないのであれば、
むしろ、「貸さない」という選択肢を取るだろうな。
その後発生する、諸々の義務のことを考えれば、全く割に合わない。
タダみたいな値段で借りられるのは、大家側にもそれなりにメリットがあるケースに限られるだろう。
0913名無し不動さん (ワッチョイ c7b8-6twX)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:39.84ID:j//L09lZ0
身寄りのない独り身の老人に他に借り手がないからと
渋々安い賃料で貸す時代が来るだと?

てめえがオーナーの立場になって考えてみろよw
更地にして売るか貸したほうが数万倍手間もリスクもかからんわw
0915名無し不動さん (ラクペッ MM9b-JUbM)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:51:48.71ID:dEZdstu/M
>>907
バカでなければ分かることだけど、どうやら君はバカみたいだから教えてあげるね

賃貸で貸すと、貸し主には物件をきちんと管理して住める状態にして貸さなきゃならないという義務が法律上生じるのね

借り主は家賃を支払う義務を負う
つまりお互いに義務を負うのね


賃料1万にするから貸し主の義務も1万円分しか負わないなんて契約は無効なのね


賃料100万のタワマンでも100万円分の義務なんか家主は負ってないのと同じなのね

それを前提に考えてごらん
賃料1万で貸す家主はいないよ
0916名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)
垢版 |
2019/02/17(日) 05:08:46.38ID:GjfE8o/0r
>>893
公営住宅入ればいい!とかURなら保証人いらないから大丈夫!とか
将来はタダみたいな値段で貸してくれる大家が現れるはず!
とかいうレベルの「知識」ですか?
0918名無し不動さん (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:18.09ID:xLiuKRA70
URで5万円切るようなところは築40年越えで3年定借
3年定借のURは更新ごとに貯蓄確認や収入確認があるから、
いずれ基準をクリアできなくなる
0919名無し不動さん (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:55.87ID:xLiuKRA70
超高倍率の特養以外の施設は基本的には富裕層が入るもの
低価格の特養は年々も待ちとなり、入れないうちに往生というケースも多数ある

介護付き有料老人ホーム    入居費 0〜数千万円   月額15〜35万円
住宅型有料老人ホーム    入居費 0〜数億円   月額15〜35万円
サービス付き高齢者向け住宅  入居費 0〜数十万円   月額10〜30万円
グループホーム       入居費 0〜数百万円   月額15〜30万円
特別養護老人ホーム(入居待ち)入居費 0円       月額6〜15万円
ケアハウス(軽費老人C型) 入居費 数十万〜数百万円 月額15〜30万円

そもそも全有料老人ホームの定員は50万人、70歳以上の人口2,520万人
全員が入ろうとすると希望者の2%も入れない状況
0921名無し不動さん (ワッチョイ c7b8-6twX)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:13:40.69ID:1yVd/lSc0
賃貸主義者が認めたくない三大事実

(1)歳老いていくほどに厳しくなる希望賃貸物件への入居
単身高齢者は身寄りがない・家賃支払い延滞・孤独死のリスクが比較的高いため
物件オーナーは入居審査で難色を示しがち
行きつくところは隣家とはベニヤ板で一枚程度で仕切られたおんぼろアパートで
すきま風に吹かれながら慎ましく余生をやりくりする悲しい老後

(2)マンション購入も可能な生涯払ってきた(払うであろう)家賃
家賃3万の賃貸に20歳から60年間住み続けてもトータルで4500万円
マンション購入ならそのうちの幾らかは課税控除の対象になるが、賃貸家賃は
何億円・何兆円払おうが一円も戻ってこない

(3)死ぬまで続く二年ごとの契約更新で発生する保証人の宛探し
カード会社・保証代行会社の利用可能なケースもあるが、これもある一定の
年齢以上になり抵当資産等がないと利用不能になる


とはいうものの纏まった資金が捻出不能によりマンション購入が生涯不能=>詰んでる状態
0922名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:56:35.96ID:KryOu6FPM
一戸建てが最強
古くなったら老後用に建て替えなりリフォームなり出来る
固定資産税さえ払えば住まなくなったとしても最低限の金で放置できる
住まなくなったら更地にして駐車スペースにも出来る
マンションは年々維持費が上がるうえに売り抜けない限りいつまでも支払い続ける高額な維持費がある
賃貸はホームレス化なので論外
0926名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)
垢版 |
2019/02/18(月) 06:02:20.09ID:68CWRLrY0
土地は消費税も無く、売っても買っても同じでお金を担保に借りてるのと同じだから
建物にどれだけお金を使うかで勝敗が決まる
0927名無し不動さん (ワッチョイ bfdd-JUbM)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:21:20.09ID:HFdK0KpI0
ホントになんで買わないんだろう
貧乏でも探せば1000万以下の物件だってあるのに

まぁ住めるか怪しいレベルだが…
リスクヘッジ考えたらさっさとボロ家でも買ってローン完済して慎ましく暮らせばいいのに

俺が貧乏な単身ならそうすると思うけどなぁ
0928名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:33.38ID:+kblSoGO0
>>925
立地の良いところなら駐車場需要もあるから
土地を駐車場収入を得るための手段として活用することも出来る。

うちなんて、そもそもコインパーキングだった所に家を建てているし。
0932名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:30:11.99ID:oGXY/z4S0
賃貸なら立地、利便性とかでおのずと範囲があるだろうし
持ち家でも転売か賃貸に出せる出来る程度の物件前提だろ?

タダ同然で(買って、借りて)住める場所があるとか、格安公営住宅で十分って人とは
議論する意味ない気がするし、そういう人は別に議論も必要ないだろう。
どっちかというと、生活保護もらえれば生きていくことは可能でコスパ最高!みたいな人だろうし。
0934名無し不動さん (ワッチョイ 270b-Hwlg)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:30:34.53ID:SiWpZ7Xs0
賃貸派に聞きたいのは、地震で家が倒壊するリスクをどう考えているか
買って家がダメになったら損って言うけど、そんな家に家族住まわせるんか?
それで家がダメになったらどこに住む気なんだ?

今時の戸建ては等級3がデフォみたいなもんだけど、アパート・マンションで等級3は珍しいよね

アパート倒壊したりマンション半壊したら、どこに住む気なの?
土地さえあれば最悪自分の土地に車止めるなりできるけどさ

俺は家族が家に潰されて欲しくないから耐震等級3の戸建買ったけど
0938名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:55:35.54ID:evTKC2h00
家族で賃貸の人はありがたいよ。割と長く住んでくれて安定する。
統計上の数字は知らんが、銀行の住宅ローン融資スコアが独身より家族持ちに高く点数付けるのもわかる。
0941名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:18:44.13ID:mrjxVMTNM
茨城県なら1280万とかで建売が買える
神奈川に住んでるが1480万ほどで近所で建売売ってる
広さは庭付き4LDK
東京で築30年の配管サビサビ壁ウスウスのごく狭アパートにバカ高い金かけて住むよりずっといいね
0946名無し不動さん (ワッチョイ bf6f-Md/6)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:31:21.87ID:FTY0zrs+0
都心3区住みだが、近くも80平米台4LDKの新築マンションを買おうとすると1億あっても全然足りない
賃貸で住んでる家庭にとってはローン組めば買えないことはないんだが、そういう新築マンションが
表面3%くらいで賃貸に出てるのを見ると、流石に高くなりすぎてるんじゃないかと感じる
0951名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:50.03ID:mrjxVMTNM
小田原は東京にも大阪にも電車一本ですぐ行けてテレビでお馴染み観光地の箱根も隣にあるから山も温泉も堪能できる
職も豊富だし市内の巨大アミューズメント施設には無料のシャトルバスもあるから休日も楽しい
夏には花火が綺麗だし海で泳げるし足柄の丹沢バーベキューで自然もある
小田原城が昔からあるように災害にも強い
手頃な値段でマンションも戸建ても賃貸もある
少なくとも東京で生活するよりは圧倒的に良いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況