持ち家派vs賃貸派 Part.20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ a36b-4Hut)2018/10/14(日) 04:29:48.72ID:vqzxpctD0
前スレ
持ち家派vs賃貸派 Part.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1538272920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無し不動さん (アウアウウー Sa4b-JzbQ)2019/02/19(火) 19:25:35.84ID:Q1VQtrJya
都心で働いて小田原に住めれば最高だが。

0953名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)2019/02/19(火) 19:45:16.02ID:Qa3MLI+H0
>>939
タマホームで税込み1029万円の新築平屋あるよ
土地は別だけどさ

0954名無し不動さん (ワッチョイ 270b-Hwlg)2019/02/20(水) 00:26:56.11ID:OxmJJBQf0
俺のお客さんで小田原方面に家買ってロマンスカーで新宿に通勤することにした人はいたな

生きてるうちに富士山噴火すると思ってるから俺なら住まないけど

0955名無し不動さん (ワッチョイ 2771-yQ/S)2019/02/20(水) 00:53:08.04ID:VSjgdlI/0
通勤時間はほんと無駄だよな

0956名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 06:05:47.84ID:XUQdk3rv0
>>929
マンションやビルの敷地も持ち主がいらないから売ったものだよね?

むしろ需要があるからこそ土地売買が成り立つんだよ。
新規に造成した土地なんてド田舎だけだろ。

0957名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 12:56:36.85ID:pdcH/I2jr
戸建ての狭い土地とビルの敷地を一緒に語る馬鹿

0958名無し不動さん (ドコグロ MM5b-JsRt)2019/02/20(水) 13:44:30.43ID:dYcB2L9TM
土地の広さは関係ないだろ。
要らないから売ったという意味では。

0959名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 14:22:57.73ID:pdcH/I2jr
ヒント:狭い土地は用途が限られる

0960名無し不動さん (ワッチョイ 8767-ayOl)2019/02/20(水) 17:28:10.24ID:/HC8BR/y0
ほとんどの分譲マンションはやがて「粗大ごみ」となる運命

 多くの人は分譲マンションに幻想を抱いている。マンションが半永久的に存在して、自分たちの資産になるものだと考えているのだ。しかし、その考えは間違っている。

 分譲マンションの多くは、老朽化すれば資産価値がゼロどころかマイナスになってしまう。

 繰り返すが、すべてのマンションは廃墟になる。

https://i.imgur.com/uDqZzwv.jpg

0961名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)2019/02/20(水) 17:37:31.86ID:ylueXl9g0
土地はお金を担保に借りてるのと同じで、買うのは建物部分だけだから

0962名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 18:01:02.41ID:pdcH/I2jr
>>960
建て替えたら新築マンションになるんや

戸建は建替えに2000万以上かかるし全額自己負担だよ

0963名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)2019/02/20(水) 18:05:05.50ID:shVyhj2CM
マンション買うとか罰ゲームやろ
買い手がつかなくて、ぶりぶり管理費支払い続ける羽目になる
別荘地の管理費と同じような不幸になる
しかもマンション建て替えも住民の意見も資産も合わず老朽化して廃墟になっても取り壊しさえ出来ない

0964名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 18:08:06.82ID:pdcH/I2jr
立地の良いところならば売れるし悪いところは売れない
マンションも戸建も同じ

0965名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)2019/02/20(水) 18:40:11.93ID:shVyhj2CM
戸建ては売れなくても問題無いよ
住まなくなっても固定資産税だけでいいんだからね
っで立地の悪い戸建ての固定資産税なんて年間で数万なんてかかるかかからないか程度
だから手放さなくても何十年も放置しても致命的なマイナスにはならない
けどマンションは違う
売れない限り毎月アホみたいに高い管理費と修繕費の支払いがある
もちろん固定資産税もある
しかも古くなればなるほど安くても売れなくなる

0966名無し不動さん (ワッチョイ 475c-hIwH)2019/02/20(水) 18:58:20.88ID:nFYNCvbq0
月3、4万円程度の管理修繕費を高いとかギャーギャー言ってる身分の低い人間の意見なんて誰も求めていない
田舎なら家賃やローンが5万円でも住める所あるしカッペなら適当にそういう所に住んでればいいんじゃない
同じ人種だと思ってないし興味もないから勝手にして

0967名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 19:19:51.33ID:XUQdk3rv0
>>962
最近建ったマンションの建て替えなんて、2000万円なんかでは無理だぞ。
総合設計まで使って容積率目一杯使い切っているから
戸数を増やして自己負担を低減することも出来ないからね。
そうなると自己負担が高くなって、建て替え決議が取れずに廃墟化するリスクもある。

一番リスクが低いのは、好立地な戸建だよ。

0968名無し不動さん (スフッ Sd7f-ayOl)2019/02/20(水) 19:30:05.25ID:EjDMpNaqd
大阪南部なら中古戸建て3LDK築6年2,000万ぐらいで売ってるな

0969名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)2019/02/20(水) 20:01:49.71ID:ylueXl9g0
大阪は物騒な事件が多いからね
やっぱ、立地が一番大事だわ

0970名無し不動さん (ササクッテロレ Sp7b-ovsk)2019/02/20(水) 20:14:26.69ID:TwLuWyZap
>>966
いや、お前みたいな脳内リッチマンの意見こそ誰も求めてない

0971名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:17:10.49ID:pdcH/I2jr
>>967
マンションの建替え相場は一戸あたり1000万程度
しかも耐久年数が高いから最近のマンションなら100年もつ

40年ごとに2000万以上かかる木造戸建なんか話にならない

0972名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:21:20.98ID:pdcH/I2jr
>>965
その固定資産税すら払えなくて行き場を失ってる戸建が何万戸あると思う?
戸建は駅からバス便などの不便な場所にある場合が多いから子供も相続拒否
始末に困る
空き家問題って言うんだよ
ググってみてね

0973名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 20:31:25.21ID:XUQdk3rv0
>>971
それって、戸数を増やして自己負担を減らした場合でしょ。

それなりの高層マンションなら専有部1坪あたりで150万円くらい掛かるよ。
20坪の部屋で3000万円。

0974名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 20:32:34.76ID:XUQdk3rv0
>>972
だからこそ駅近の戸建がいいんだよ。

建て替えも自由だし、いざとなればコインパーキングなり
賃貸併用で建て替えたり選択肢が物凄く広い。

0975名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:35:07.25ID:pdcH/I2jr
>>973
高層のほうが戸数多くなるじゃん
何言ってんの?
>>974
駅にもよる
埼玉や神奈川のマイナー駅前に未来があるかというと…

0976名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:38:19.48ID:pdcH/I2jr
地方行くと駅前なのに一戸建てしか建ってないようなとこあるよ確かに
安く買えるだろうが同じように安くしか売れない

0977名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 20:38:44.87ID:XUQdk3rv0
>>975
はぁ??
今時売られているマンションは総合設計まで駆使して容積率目一杯使っているから、
昔のマンションの建て替えのような戸数を増やして自己負担を減らすマジックは使えない。

高層マンションは戸数が多くても設備コスト含めて建築費(坪単価)が高くなる。
共用部も含めた建築費が坪100万円くらいでも
専有部1坪あたりにすると150万円くらいになっちゃうしね。

0978名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 20:42:05.27ID:XUQdk3rv0
>>976
狙い目は駅前に商業地もあるのに、
その裏がいきなり一種低層みたいな古い街。

駅への通り道になっていない所を選べば
駅近の利便性と一種低層の静かさを両立できる。

0979名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:49:58.91ID:pdcH/I2jr
>>977
テキトーな数字並べてるけど
戸建は40年ごとに2000万円以上を全額自己負担ってのは事実だよ
築50年の戸建てなんか住めないからね
>>978
そんなところに駐車場?
やはり駐車場では儲からなくて売った土地か

0980名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 20:52:45.44ID:pdcH/I2jr
>>974
その建て替えにいくらかかんのよw

0981名無し不動さん (ワッチョイ ffee-A2tD)2019/02/20(水) 21:05:45.72ID:GzjBR58s0
戸建ての人って修繕や建て替えの費用ちゃんと積み立てしてるのかな

0982名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-JsRt)2019/02/20(水) 21:07:22.43ID:XUQdk3rv0
>>979
そういう場所だからこそ駐車場需要があるのを知らないの?
駅前に駐車場を備えた店舗がほとんどないからね。

坪100〜150万円程度の土地なのに
1時間500〜600円でも高い稼働率を確保できる。

0983名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-JsRt)2019/02/20(水) 21:09:41.13ID:XUQdk3rv0
>>979
長期優良住宅地とか知らないの?

0984名無し不動さん (オッペケ Sr7b-mTlM)2019/02/20(水) 21:44:16.51ID:GjkSrhQdr
>>979
木造戸建てのフルリフォームでも1200万そこらだ
立地さえ悪くなければリバースモーゲージで賄える
部分リフォームなら500万に抑えることも可能

0985名無し不動さん (ワッチョイ a784-hq7M)2019/02/20(水) 21:51:14.22ID://yCeRvh0
>>979
マンションだったらその40年毎2000万が自己負担じゃなくなるわけ?
すげえや、おれもマンション住みてえ!
死ねよ

0986名無し不動さん (ササクッテロレ Sp7b-ovsk)2019/02/20(水) 22:16:24.51ID:TwLuWyZap
>>981
建て替えなんてしない
あえて計画道路上に家を建てたからな
家なんて消耗品
終の住処は新築マンションでも買う

0987名無し不動さん (ワッチョイ 4757-VJYv)2019/02/20(水) 23:00:15.10ID:kJsqTSfJ0
>>979
築40年の木造建築なんて別に珍しくもないけどね。
合板プレハブで作られた昭和のなんちゃって木造家屋が普通だと思っているなら大間違い。
人が住んでしっかりとメンテナンスした木造建築なら、60年以上は余裕で持つよ。
フルで建て替えても2000万くらいだしね。
実質建て替え不能のマンションとはここが決定的に違うの。
100年集合住宅とはコンクリートで作られた建物の事だよ。今時の高層マンションは、
鉄骨以外殆ど石膏ボードで出来ているじゃない。何年もつかは実は誰にも分からない
んじゃないの?

0988名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:09:50.56ID:pdcH/I2jr
>>984
マンションはフルリフォームで500万で済む
>>985
まず40年毎の建替えが無い
>>987
火災保険は戸建てが高くてマンションは安い
な〜んでだ?

0989名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:11:42.60ID:pdcH/I2jr
>>987
そのしっかりとしたメンテナンスにいくらかかるんだ?
40年ごとの建替えとは別にかかる維持費だな
屋根や外壁の耐用年数は10年だって知ってる?
戸建は大変だね

0990名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 23:21:02.12ID:XUQdk3rv0
??
タイルなら半永久的に持つけど。
最近のタイルだと目地もないしね。

0991名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)2019/02/20(水) 23:23:05.60ID:shVyhj2CM
マンションは毎月の管理費修繕費が鬼高い
あれを支払い続けるのはもったいない
どんどん値上がりするし支払えない住民も出てきてスラム化するしね

0992名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:24:33.31ID:pdcH/I2jr
>>990
初期費用高いじゃんw

0993名無し不動さん (ワッチョイ 4757-VJYv)2019/02/20(水) 23:25:47.44ID:kJsqTSfJ0
>>989
へ?
何十年前の話し?
普通戸建て建てる人は一通り建物の勉強をしているもんだよ。ちん太郎さんや
マンションの人はどこかで聞きかじった的外れな伝聞を自慢げに披露するからなぁ。
気付いてないかも知れないけど、

0994名無し不動さん (スッップ Sd7f-hIwH)2019/02/20(水) 23:25:57.20ID:3cMSQMfMd
戸建とか木造アパートってしょっちゅう燃えてるよね
虫も入ってきそうだし無理無理
スケールメリット働く分少しの金でセキュリティも利便性も買えるなら問題ない
https://www.hi-asunaro.com/sp/report06sp.html

0995名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 23:27:49.83ID:XUQdk3rv0
>>922
今時、タイルなんてそんなに高いものじゃないよ。

某HMだと35坪の家の外壁を総タイルにしても差額は50万円以下。

0996名無し不動さん (ラクッペ MM3b-JUbM)2019/02/20(水) 23:27:59.57ID:xAeRjjbIM
>>989
屋根外壁の耐用年数が10年てw
10年てwww

もうちょっと勉強しなさい

0997名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:28:40.24ID:pdcH/I2jr
一方、外壁タイルですが、タイルそのものは丈夫で長持ち、経年劣化もほとんどありません。
しかし、タイルとタイルの隙間部分の目地は劣化しますし、汚れが落ちやすい素材といっても10年も経てば汚れが溜まります。
やはり10年に一度はプロによるメンテナンスを受けた方が良いです。

0998名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)2019/02/20(水) 23:29:36.03ID:XUQdk3rv0
>>997
ほんと、知識が古いね。

今時のタイルって目地が無いんだよ。
光触媒で汚れも分解されるようになっている。

0999名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:31:36.45ID:pdcH/I2jr
セルフクリーニング機能や空気浄化効果のある光触媒塗料の耐用年数はどうでしょう。他の一般的な塗料と比較してみました。

ウレタン樹脂塗料:約8〜10年
シリコン樹脂塗料:約10〜13年
フッ素樹脂塗料:約15〜20年
光触媒塗料:約15〜20年

光触媒塗料の耐用年数はフッ素樹脂塗料と同等ですね。

変わらんww

1000名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)2019/02/20(水) 23:31:51.62ID:pdcH/I2jr
光触媒塗料のデメリットは、なんといっても価格の高さです。

ウレタン樹脂塗料:約1,700〜2,000円/平方メートル
シリコン樹脂塗料:約2,300〜3,000円/平方メートル
フッ素樹脂塗料:約3,800〜4,500円/平方メートル
光触媒塗料:約4,000〜5,000円/平方メートル

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 19時間 2分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。