X



持ち家派vs賃貸派 Part.20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-YSci)垢版2018/10/14(日) 08:02:49.07ID:OvW4q7ZW0
イメージ通り暴行、強盗、ひったくり、強制ワイセツが多い埼玉
認知件数は多いのに検挙率が低いため犯罪者に人気の街となっている
特に大宮付近は日本で1、2位を争うほどの性犯罪者が好んで住み着く地域になってる
住民一人辺りの人口割合で大宮の性犯罪率
6年連続全国ベスト5達成
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018052300056_2
0003名無し不動さん (ワッチョイ df49-JlWZ)垢版2018/10/14(日) 08:54:08.32ID:0IHN1akx0
>>2
埼玉を貶めることでしか、千葉の優位性を示せない情けない奴が徘徊しているな
ダサイタマ如きに逆転された自分のところの人口伸び悩みを悔やんだ方がいいんじゃないのかw

1880年人口
1位 東京都1,354,400人
2位 千葉県1,158,800人
3位 埼玉県1,042,400人
4位 神奈川県919,100人

2017年人口
1位 東京都13,515,271人(1880年対比 997.9%)
2位 神奈川 9,126,214人(1880年対比 993.0%)
3位 埼玉県 7,266,534人(1880年対比 697.1%)
4位 千葉県 6,222,666人(1880年対比 537.0%)
0004名無し不動さん (ワッチョイ df49-JlWZ)垢版2018/10/14(日) 08:54:52.45ID:0IHN1akx0
>>2
千葉は殺人や放火など命を奪う重犯罪が多いから、家族の安全に不安があるな
地盤も弱いし、塩害や自然災害に脆弱なのも危ない

犯罪発生率2.97%の千葉市中央区が住みやすさ3.25点で
犯罪発生率2.88%のさいたま市大宮区が住みやすさ3.59%か
https://sumaity.com/town/ranking/crime/?page=2

昨年の殺人事件発生件数も埼玉県48件、千葉県が57件
放火発生件数が埼玉県45件、千葉県57件
人口少ないのに命を奪われる機会が多いんじゃ、千葉市では家族の安全に不安があるな

怪我を負わせる性犯罪は千葉の方が多いという事実
やはり千葉は重罪が多いな

人口100万人あたりの女性暴行の認知件数
東京都 13.53件
千葉県 11.26件
神奈川県 11.05件
埼玉県 10.42件
http://grading.jpn.org/Divy2502004.html
0006名無し不動さん (ワッチョイ bbf1-en27)垢版2018/10/29(月) 11:45:20.00ID:8ua9cRG00
「高齢者OK」賃貸 低迷…一人暮らし支援 登録目標の2%

一人暮らしの高齢者らの入居を拒まない賃貸住宅を増やすため、国土交通省が
昨年10月に始めた「住宅セーフティネット制度」が低迷している。
https://news.goo.ne.jp/article/yomidr/life/20181027-052-OYTET50012.html

賃貸住宅オーナーが「住宅セーフティネット制度」への登録をためらう理由

制度に登録されている住宅が検索できる「セーフティネット住宅情報提供システム」
で検索しても、全国の登録件数は3,580件しかありません。
https://seniorguide.jp/article/1143337.html
0008名無し不動さん (ワントンキン MMd3-48/L)垢版2018/11/14(水) 23:25:46.77ID:A2MebLznM
今の時代、借家に住むのが合理的(賢い)とするなら、借家人と同じ数だけ存在する大家は馬鹿ということですか。
賢い人が馬鹿に金(家賃)を巻き上げられているということになる。
まったく痛快な話だ。待てよ、賢く要領よく楽をして生きるとはどういうことだ。
0009名無し不動さん (ワッチョイ 864e-xL3o)垢版2018/11/20(火) 15:51:07.11ID:IT6bRrtM0
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0010名無し不動さん (ワッチョイ 3a44-C0zt)垢版2018/12/04(火) 10:59:55.57ID:9TBK1bgN0
議論として「俺は」みたいなの除いて統計的(家計調査)にいうと
所有と借家の人の年収差は3割ほどあるから、この差で議論が難しくなってる。

今、普通に生活できてるとして
無条件に3割多ければ、買おうかなと思う人が増えるだろうし
無条件に3割少なければ、買うのはリスクだから賃貸にしとこう
と考えるのも理解できるでしょ。
0013名無し不動さん (ワッチョイ d317-+wPc)垢版2018/12/10(月) 14:33:23.76ID:wjzU4PGL0
持ち家は結局賃料でローン払って30年経てば自分のものとか言ってるけど
管理費はどちらもあるとしても
その間の火災以外の保険、固定資産税、修繕積立金、リフォーム費用、様々な給排水空調の
修繕積立金で賄えない家の内部の修繕費用、ボーナス返済額をどう考えてるのか知りたい

これらを具体的に試算して、30年で賃貸よりいくら余分に支出されるかを数値化してくれれば
そこでようやく金銭的な議論ができるんだがな。
0014名無し不動さん (ワッチョイ d317-+wPc)垢版2018/12/10(月) 14:33:38.87ID:wjzU4PGL0
持ち家は結局賃料でローン払って30年経てば自分のものとか言ってるけど
管理費はどちらもあるとしても
その間の火災以外の保険、固定資産税、修繕積立金、リフォーム費用、様々な給排水空調の
修繕積立金で賄えない家の内部の修繕費用、ボーナス返済額をどう考えてるのか知りたい

これらを具体的に試算して、30年で賃貸よりいくら余分に支出されるかを数値化してくれれば
そこでようやく金銭的な議論ができるんだがな。
0015名無し不動さん (ワッチョイ d141-kUE2)垢版2018/12/10(月) 14:44:45.09ID:eOW1xSEm0
どちらが得かとかで言ったら、今の時代賃貸に決まってる。
得か損かだけなら。
0016名無し不動さん (ワッチョイ 9349-3M3s)垢版2018/12/10(月) 21:46:35.30ID:y7c/n4dt0
賃貸派と言われる人の大半は扶養家族のいない独身だからね
そら自分の事だけ考えていればいいなら賃貸でいいわな
最近は高齢の貸し渋りリスクの備えて独身でも買う人もいるみたいだが

独身世帯
66%が賃貸 34%が持家

夫婦2人以上の世帯の持ち家比率が
26%が賃貸(社宅含む) 74%が持家
http://www.mlit.go.jp/common/000145916.pdf
0017名無し不動さん (ワンミングク MMd3-jENO)垢版2018/12/11(火) 03:50:13.14ID:0ruyweluM
うちの地域は関東の神奈川だが建売新築4LDK駐車スペース2〜3台で1580万〜1780万くらいとかでわりと買えるから家族いるなら圧倒的に一戸建てのがいい
同じ地域の賃貸木造アパートは築25年〜30年くらいの2〜3DKで4〜6万して築浅は10万くらいで築浅の賃貸マンションは更に高い
賃貸は駐車スペースが別料金で1台しか借りれないのと家族が別に二台目とか乗る場合は月極の駐車上があるかどうかも確認しないといけなくなる
駐輪場とかあるか確認しないといけない
駅にもいけるが夏は暑いし冬は寒いし人はゴミのようにいて鬱陶しいし電車とか面倒すぎる
新築建売の上記の地域の固定資産税は年間4万くらいだし将来的には価値が下がって更に安くなる
賃貸派の言う将来的に持ち家派は土地が売れなくて困るって意見も見るがそもそも固定資産税が安いから売れなくても全く困らない
老朽化したら立て直せばいい
ちなみに以前、ドリームハウスだかって番組に出た建築会社が近くの地域にあってそこで定年退職後の老後用の家を建てた知り合いの方は老朽化した家の取り壊し費用と建築諸々で1100万ほどとは聞いた
その方の場合は定年退職近かったから老後用で上下移動のない平屋の3LDKだかで床暖房付けたりしたとかなんとか
建築会社はタマホームとかもあるが安いのか高いのかは調べてないし知らない
0018名無し不動さん (ワッチョイ 133f-n9Ol)垢版2018/12/11(火) 06:20:08.88ID:Hp71api/0
>>14
賃貸家賃にそういう費用は上乗せられてるだろうし、
反対にそういう費用が上乗せられない賃貸に住むかどうかというのは経済力と価値観の違いもあるから
金銭的な議論にならんやろ。

同一物件で、このマンションに20年住んだ後、相続予定の実家に戻るけど
現金で買うか、20年で完済して賃貸で出せるか含めて、買った方がいいか、賃貸の方がいいか?
みたいな議論で初めて金銭的な比較ができる。

それに、仮に都心部に勤務先があるとして、通勤時間の短縮に金を出せる人と
土日は土のある一定の広さに庭で家庭菜園やりたい人では価値観違ってるし
物件の種別が違い過ぎて議論にならんよ。
0020名無し不動さん (アウアウクー MM4d-JoRV)垢版2018/12/12(水) 16:36:32.84ID:eXKOgdbbM
一昔前ならあの辺りに住むのは憧れであっただろうが、今時駅まで15分かかるわスーパー近くに無いわ新宿や渋谷出るだけで30分かかるような所でワザワザマンション買うとか、ちょっと考えても分かるだろ。
0021名無し不動さん (ワッチョイ 2a44-UKyl)垢版2018/12/13(木) 09:44:09.01ID:N9cIE0Jk0
>>20
冷静に考えろよって思うよな。
交通の利便だけ見たら葛飾とか足立と同じだし、
場所によっては船橋とか市川と同じような立地なんだからさ。
0024名無し不動さん (ガラプー KK5b-qHm8)垢版2018/12/13(木) 16:32:16.03ID:yZZrVmKOK
買う人がいないと言うより買えない人が多くなっただけ
高くなりすぎて
だから少し下げた
これが正しい

駅からの距離や都心部への利便性だけで考えるのは田舎者の発想
地方出身者は山の麓や田んぼの中と町中で差別意識が高い
一つしかない駅にどれだけ近いか=町中=栄えていると考えるから都市部でもそれを当てはめてしまう

しかし都市部はなんだかんだ便利なわけで極端に不便な地域などない
だから一番に住環境を考える
緑が多いか大きな公園が近くにあるかなど都会にありながらの自然
静かか治安はいいか大きな病院はあるか
重きを置くところが違う
駅まで○分が最優先ではない

駅近のしかも賃貸に住んでいるのは田舎者しかいない
0025名無し不動さん (アウアウクー MMe3-WDYY)垢版2018/12/13(木) 16:59:28.31ID:WLbA7xuSM
だから、そういう考えの人はもう老人になっちゃって居なくなってるの分からないかな?

若手の実業家とかは、都心のマンションか戸建なら目黒あたりでしょ。

三代都内に住んでるやつとか、周りにはごく僅かだけどな。
ちなみに本社港区の一部上場企業な。
0026名無し不動さん (ドコグロ MMab-2k0W)垢版2018/12/13(木) 17:34:00.33ID:ucXLR6cmM
世田谷でも駅から遠いエリアは値段下がってるよ。
今時、みんな利便性を重視するから。

逆に言えば、駅から遠くてもいい人にとっては
今は物凄く安く不動産を手に入れるチャンスでもある。
0028名無し不動さん (スップ Sd4a-LVLw)垢版2018/12/13(木) 18:05:32.07ID:H1ew975id
>>26
駅に近いからと言ってどれ程の利便性があるのか謎でしかないが、みんなが買ってるから
私も買います的な発想は、結局後で泣く事になるのだけは確かだな。
サザエさんちは家族揃って電車で旅行に行くが、21世紀にそんなファミリーは、少数派だよな。
美味しいレストランや感じの良いカフェが駅前にあるとか聞いた事ないし。
念のため言っとくが、ガストやドトールコーヒーの事言ってんじゃないよw
0030名無し不動さん (アウアウクー MMe3-WDYY)垢版2018/12/13(木) 18:48:04.77ID:B+ybM2ahM
都心で駅遠くて困らないのは、自営か車使うサービス業ぐらいだろ。

無職には分からないか。。
0033名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/13(木) 20:50:23.41ID:pOB2Nmwj0
>>28
流通している不動産はまず駅徒歩の表記から始まる事から、
不動産ニーズは駅からの距離である事が証明されている

緑が多いか・・・虫が多い
大きな公園が近くにあるか・・・うるさい
大きな病院は・・・救急車の音が頻繁に鳴り響く

あと、病院に通い出すと異動のあるサラリーマンドクターのいる大きな病院よりも
ドクターが変わらない、かかりつけの駅近の小さいクリニックの方がいいって事に
気付く。大病になればクリニックから紹介状が出て大病院にも入りやすい
0034名無し不動さん (ワッチョイ 3ba5-o2yp)垢版2018/12/13(木) 22:32:59.94ID:RxfGFCmE0
どちらにも住んだことあるからわかるが、田舎にいくほど駅近の重要性が薄れるんだよ
駅近に疑問を投げかけてるやつは田舎にすんでるだろ?
0035名無し不動さん (ワッチョイ 4a3f-UKyl)垢版2018/12/14(金) 00:31:13.30ID:uB4iuWfV0
なんか世田谷を擁護してるやつがいるが文盲でもないなら元記事ぐらい読んだ方いいぞ。
世田谷でもそんなところに富裕層が住んでるかよ?w
結局、世田谷も駅近から地価が決まっていくんだよ。
0037名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-WDYY)垢版2018/12/14(金) 05:46:43.93ID:qTT40hiu0
憧れの世田谷アドレス!
ねーよww

世田谷とか元々農地で東急が開発したけどここ何十年の話。
便利な所に人は集まり新陳代謝も活発だけど、不便な所に作られたイメージだけの街が何世代も続くわけ無いだろ。
0038名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 07:00:41.86ID:wcBeCo8R0
車がないと生活できない場所なんて、そもそも人間の居住に適した場所ではない
車ありきの生活しかできない地域ほど、低くなる不動産価格がそれを証明している
ただでさえ安い千葉の土地が、自家用車1人1台の地域じゃ算出地点すらないような
ゴミ不動産同然だからな

人口1000人あたりの自家用車保有台数が少ない上位10
浦安市 319.5台 坪単価102.8万円
市川市 346.0台 坪単価85.7万円
習志野市 363.6台 坪単価57.7万円
松戸市 391.3台 坪単価57.2万円
船橋市 391.5台 坪単価61.7万円
流山市  422.4台 坪単価45.1万円
我孫子市 450.8台 坪単価30.6万円
鎌ケ谷市 454.5台 坪単価32.0万円
八千代市 465.5台 坪単価37.4万円
柏市 467.7台 坪単価52.0万円

人口1000人あたりの自家用車保有台数が多い上位10
睦沢町 915.9台 坪単価算出地点なし
横芝光町 923.0台 坪単価4.8万円
東庄町 929.4台 坪単価5.3万円
山武市 938.8台 坪単価5.1万円
香取市 939.7台 坪単価11.9万円
白子町 945.0台 坪単価4.2万円
大多喜町 945.8台 坪単価算出地点なし
匝瑳市 962.0台 坪単価11.1万円
長南町 1,035.8台 坪単価4.0万円
長柄町 1,062.5台 坪単価算出地点なし
0041名無し不動さん (スップ Sd4a-LVLw)垢版2018/12/14(金) 11:08:12.87ID:q4/q9uU2d
家の価値を市区町村単位で考えるからおかしな事になる。
八王子より新宿の方が住宅グレードが高いよねー。だって地価が高いから証明されてるよねー。
と言ってるのと一緒。
人が住むのには、適した環境と言う物がある。駅が近いとかは副次的な立地条件で、
最優先の絶対条件と考えるのは、ただ単に流行に流されているだけ。
流行の最先端を走っていると思ってたガン黒女子高生が、今じゃ笑いもんになってるの
を見て少しは学習した方がいいと思うぞ。
0042名無し不動さん (ワッチョイ 2b76-RuWq)垢版2018/12/14(金) 11:30:30.32ID:TrCBTvZy0
駅から近い方が、値段が高いんだから、それは市場価値が高いと言う事。
みんなが欲しがるから高くなる。
駅から遠くても、大型ショッピングモールが出来ればそれで立地条件が良くなって、価格が上がることもある。
不動産の価値はやっぱり市場原理が働いている値段で決まっている。
0043名無し不動さん (スップ Sd4a-LVLw)垢版2018/12/14(金) 12:08:17.86ID:q4/q9uU2d
その通りです。だから市場価値は流行によっても左右される訳で、価値の
証明にはならないのです。ちゃんと判ってるじゃない。
0044名無し不動さん (ワンミングク MMfa-ZPvl)垢版2018/12/14(金) 12:19:31.56ID:Idzsij6hM
東京都内とか絶対に住みたくない
道は狭いし無機物だらけだし人はゴミのようにいるしストレス溜まりまくり
アマゾンで日本全国どこにいても買い物は不便じゃない
病院と学校があれば十分
0047名無し不動さん (スップ Sd4a-LVLw)垢版2018/12/14(金) 14:05:50.92ID:q4/q9uU2d
>>44
都市中心部にあるのは大病院と得体の知れない駅前クリニックだけ。ホームドクターに
選定するのはどちらも不向き。特に駅前クリニックは、不特定多数の人が利用する
緊急治療の為にあると考えるのが普通。
信頼の置けるホームドクターとは、家族の病歴も把握しているもの。当然居住地域を
よく知っていて自身もそこ場所に住んでいることが前提。
いついなくなるかわからないような小規模クリニックをホームドクターにしている
時点で生活の質が知れてしまうよ。
0048名無し不動さん (エムゾネ FFaa-+zFU)垢版2018/12/14(金) 15:44:09.80ID:pdCOXcV3F
会社は都心にあるかも知れないけれど、そのうちに高給が取れる高度な仕事は自宅で済ませられる様になるよ。
郊外どころか田舎に住んでいてもOKさ。
逆にサービス産業に従事するブルーカラーは都心に近い所に住まざるを得ないね。
0052名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 21:05:54.58ID:wcBeCo8R0
>>41
日本語は正しく学習しましょう

流行・・・・ガン黒女子高生
普遍性・・・美しいもの、愛でたいものを好む感性

流行・・・・郊外で田舎暮らし
普遍性・・・駅近で利便性のある生活
0053名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 21:09:18.60ID:wcBeCo8R0
>>47
郊外に多いのは競争の原理から外れた、老朽化した医療機器を
耐用ギリギリまで使用する慣れ合いドクターで医療のレベルは低い

地域生活者、不特定多数の多くの患者、事例を診察し、最新医療機器の
導入刷新が盛んな都市部や、駅近クリニックに最新医療技術が集まる
インフルエンザ予防接種の郊外クリニックのストックの少なさを見てもお察し
0054名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 21:11:11.16ID:wcBeCo8R0
クルマがこれだけ普及しても、駅近優位の路線価格が設定されている
自動運転が個人レベルに普及する頃には、郊外の人口減はさらに深刻化し
立地適正計画により居住地も限られてくる
0055名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 21:14:21.06ID:wcBeCo8R0
なぜかクルマありきの郊外派は〇〇だろう、〇〇かもしれない、を好んで使い、
自分自身の選択が正しかったのだと自己催眠をかけて安心に浸っているが、
心の底で自分にウソをつけないと葛藤をしている
2CHに出入りするのも、自分自身の選択が正しかったと安心を得る為に、無理に
郊外派を演じるしかない そうしないと過去の自分を全否定する事になり
後悔の人生を認める事になるに他ならない
0056名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 21:41:44.44ID:wcBeCo8R0
認知症になったら自動運転があってもなくてもヤバいだろうな
老後は徒歩や自転車、公共交通機関で生活を完結させないとダメだな

認知症を理由に免許を取り消されたのに車を運転したとして、
福岡県警八幡西署は14日、北九州市八幡西区に住む自称飲食業の男(80)を
道交法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。
0057名無し不動さん (ワッチョイ 0747-l8I7)垢版2018/12/14(金) 21:54:35.58ID:ohDdKAO+0
>>53
それは無いわさすがに
一人当たり医療行為の値段が全国一律の日本で、競合は多くて固定費のかかる一等地でやってこうと思ったら一人当たりの治療がどうなるかっつう話よ
0058名無し不動さん (ワッチョイ d3b8-ds1c)垢版2018/12/14(金) 21:57:21.55ID:JRHQ6ZYW0
月の支払いに追われるという点では賃貸も住宅ローンも変わらんと思うけどね
賃貸の最大のメリットは人生設計しなくていい、言い方を変えれば
人生設計が出来ない社会的不適合者でもそれなりに生きてるように
取り繕える住まいが得られるという点だな

職を転々としたり仕事が長続きしないひとは必ずと言っていいほど
賃貸住まいだし職が変わるたびに住まいも変わる
常に逃げ場ありきで生きているから緊張感もストレスもない
気楽な生活ができている。
ただそのトレードオフとして人と長い付き合いも出来ず友達の数も人脈少ない。
要は指名手配で全国を転々としている犯罪者と同じ。

だからそんな人達が固定した場所に終の棲家を得て
なかば家賃と言う名の住宅ローンを払っていくなんて終身刑のように感じるのは
無理も無いことなのさ。
0059名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 23:50:53.66ID:wcBeCo8R0
>>57
わかってないね 店舗開発の仕事とか経験した事ないんだな
点数単価は同じでも来院数は違う
医療機器設備の減価償却、リース資産、人件費、水光熱費など固定費の大部分は
郊外も駅近も変わらない せいぜい変わるのは事業用賃料だが100坪の郊外が80万、
30坪の駅近賃料が120万程度の違いであり、来院客の多さで郊外よりも十分回収できる
通院客が減りやすい郊外で、診療収入が落ちても固定費は落とせないからな
ならば人口、集客、歩留まり率の高い地域での営業が定石
0060名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-1w8F)垢版2018/12/14(金) 23:54:24.62ID:wcBeCo8R0
投資回収期間が長期化する郊外では、投資も憚れる
だから医療技術の進歩についていけなくなる
医者も人の子だからな すき好んで田舎の診療所に行くのは
足が遠のくのが医者不足の一因なのは有名な話
0061名無し不動さん (ワッチョイ 462b-xG1R)垢版2018/12/15(土) 00:02:50.90ID:atva2K720
>>59
アホ、だからその来院数を高く維持するために個別の診療のレベルがどうかっつー話をしてるんだろが

まぁそもそも駅近30坪で120万円の時点でそこは都心じゃないからw
0063名無し不動さん (ワッチョイ ffa5-LVLw)垢版2018/12/15(土) 01:20:53.27ID:wBYcGkAQ0
>>59
はぁ?
大人数をさばいて金稼ぐようなドクターに命預けるってか?
最新医療設備? 最新医療知識? 笑わせてくれるじゃない。
阿保みたいな検査漬けで、結局時間と金を浪費させられるだけだぜw
だって駅前クリニックのドクターは、家賃の支払いが気になって
どうやってこいつから金引っ張るかな?
みたいなことしか考えてなかったりするぞ。
0064名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-UKyl)垢版2018/12/15(土) 05:48:20.30ID:yRYLtWDw0
>>62
そうだね。
だから、普通のクリニックは賃料の高い極端な都心に行くと数が減る。

逆にベッドタウンの駅近は物凄く多い。
まさにそういう所に住んでいるけど、
家の玄関出て徒歩5分圏内に20軒以上のクリニックが乱立している。
0065名無し不動さん (ワンミングク MMfa-ZPvl)垢版2018/12/15(土) 05:55:07.25ID:V28XUaIFM
>>56
認知症になると交通機関なんて利用する判断能力なくなるぞ
目的地も自身がどこにいるのかさえ分からん状態になる
かといって財布や金を取り上げると怒り騒ぐから財布には小銭(1円玉)を沢山入れたりしてあげたりする
認知症になると家族が面倒みるのは本当に大変
0066名無し不動さん (オッペケ Sra3-8CkA)垢版2018/12/15(土) 06:01:42.12ID:VAvmMRJ8r
健康でバリバリ働けるうちに払う住宅ローンが怖くて
定年後の無職になってから死ぬまで払わなきゃいけない家賃が怖くない
ってのはどういう理屈なの?

しかも住宅ローンを背負わなきゃ住宅費はゼロなのかというととんでもなくて
同じだけの家賃支出はあるという

意味わかんねww
0067名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-UKyl)垢版2018/12/15(土) 06:07:25.31ID:yRYLtWDw0
webで調べる限り、徒歩3分で12軒、徒歩5分で23軒あったな。

徒歩5分圏内のクリニックの内訳
歯科11、内科3、外科2、皮膚科1、耳鼻咽喉科1、眼科1、
胃腸肛門科1、獣医科1、小児科1、精神科1
0071名無し不動さん (ワッチョイ 3ba5-o2yp)垢版2018/12/15(土) 08:49:49.15ID:7K3D5Wov0
勿論、負動産化するリスクが高いのも田舎の不動産の特徴で、ご指摘の通りです
でも将来性のなさを織り込んでいるので、将来のことをあまり考えずに買ってもいいくらい安いです

特別な場所でなくとも、家族4人が住む75平米新築マンションを買うと億超えする都心とは状況が違います
0072名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-UKyl)垢版2018/12/15(土) 08:53:59.04ID:yRYLtWDw0
>>70
いや、田舎でも普通に賃貸物件はあるよ。
地方都市出身だけど、地元にも築浅の4LDK以上の賃貸物件はゴロゴロある。

ド田舎なんて空き家が山ほどあるし。
0073名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/15(土) 09:33:31.44ID:E/zu27Y10
賃貸派が「ホームレスの姿をみないから老後も賃貸でなんとかなる」とか
言ってた内実貧困ビジネスに利用されているだけだったわけだが、
その貧困ビジネスにも政府がメスを入れるらしい
賃貸派の言い訳セーフティネットの一角が崩れますな

元ホームレスなど生活の苦しい人たちが利用する無料低額宿泊所について、
厚生労働省は14日、一部屋を間仕切りで複数に分けた「簡易個室」を
段階的に廃止する方針を明らかにした。利用者を劣悪な環境下に押し込めて
生活保護費を搾取する「貧困ビジネス」を排除する狙いで、都道府県が
来年度中に作る条例への反映を求める。
https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/250000c
0074名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/15(土) 09:40:15.83ID:E/zu27Y10
一時賃貸派のブログやら記事がもてはやされたが、
最近また持ち家派のブログや記事の数が増えてきた印象
やはり人生100年時代の住居費コスト、高齢者貸し渋りに
不安を覚える人が多いんだろうな
自分の将来や晩年を無責任に〇〇だろう、〇〇かもしれない
で楽観的に捉えるのには無理があったか
0075名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/15(土) 09:42:32.48ID:E/zu27Y10
>>65
人口の少ない自動運転頼みの田舎よりは、
人口の多い駅近の方が生きながらえる可能性は高いな
駅近の方が、事故や長期徘徊、餓死する前に警察に補導してもらえる可能性は高いだろう
0078名無し不動さん (ガラプー KK5b-KXXh)垢版2018/12/15(土) 15:13:22.02ID:ecqydcFlK
>>75
マンションだと管理組合や管理会社に生存確認させる手はあるよ

管理費+修繕積立て金専用の口座を作って1ケ月分の金しか入れておかない
引き落としが出来ないと管理組合や管理会社が動き出すから、やがて死んでるのが見つかる

警察官、消防レスキューと隣の部屋の住人の協力があれば、窓を壊して入るのは簡単だし

欠点としては毎月振り込みが必要なことくらい
0080名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/16(日) 11:16:02.07ID:WOdHnCQd0
千葉県2番目のJR市川駅を例にとっても、駅から1200メートルを境に
不動産価格の前年比は下落に転じている
そしてほぼ、駅からの距離の不動産価値は正比例しており、
自家用車がこれだけ普及しても郊外優位とはならなかった
車がないと生活が成り立たない地域の不動産の将来はますます
格差に苦しむ事になるだろう

JR総武本線 市川駅までの距離と坪単価
120メートル 329.9万円 /坪 上昇
230メートル 191.7万円 /坪 上昇
400メートル 171.6万円 /坪 上昇
650メートル  95.9万円 /坪 上昇
800メートル  94.5万円 /坪 上昇
1000メートル 100.5万円 /坪 上昇
1100メートル  79.3万円 /坪 上昇
1200メートル  95.2万円 /坪 上昇

1700メートル  54.5万円 /坪 下降
2000メートル  54.5万円 /坪 下降
2700メートル  51.6万円 /坪 下降
3800メートル  40.7万円 /坪 下降
https://tochi-value.com/station/ichikawa/
0081名無し不動さん (アウアウウー Sa4f-Ktsa)垢版2018/12/16(日) 12:26:30.91ID:ns87OqYfa
ここ一ヶ月位港区渋谷区で中古物色してるけど、駅2分とかすぐ申込済みになってる。
で駅10分超える駅遠物件は多少安かったり建物に魅力があってもずっとネットに残ってる感じだ。
0082名無し不動さん (ワッチョイ ffa5-LVLw)垢版2018/12/16(日) 22:34:11.16ID:xUxa0Xcj0
おっす!
みんな今月ローンボーナス払い月だから忘れんなよ!
家取られちまうぞ。
借金抱えて会社辞められねーのか? 可哀想だが日本のために
このまま生贄になってくれよな!
0083名無し不動さん (アメ MM47-SaiJ)垢版2018/12/17(月) 15:42:26.14ID:/INLoAD/M
昭和じゃねえんだからボーナス払いなんて入れてるアホいねえだろ今どきw
つか、そんな発想するってボーナス併用してる奴だけだろ
だっさ
0084名無し不動さん (ワッチョイ 2a44-UKyl)垢版2018/12/17(月) 16:32:57.21ID:NOcO6PeL0
都心部はタクシーとスマホでほとんど自動運転同等の利便性が実現できてるから
利用者サイドとか地価動向にはあまり影響が出るとは思えんがなあ。
タクシー会社に雇用されてる側には影響大きいとは思う。
0085名無し不動さん (ワッチョイ ffa5-LVLw)垢版2018/12/18(火) 02:41:15.47ID:2NVftCPa0
駅近信仰は宗教みたいなもんで、言う程、利便性は無い。
可哀想に激狭マンションを言い値で買わされちゃったお間抜けさん
が吠えているだけ。
負け犬の遠吠えとか言うの? あれだよ。
0089名無し不動さん (アウアウウー Sa4f-Ktsa)垢版2018/12/18(火) 08:37:15.47ID:F46KbsWya
働く女は雨の日も台風の日もヒールやパンプスで毎日通勤しなければならない。そうすると駅近は好みの問題じゃなくて、前提条件になる。
で最近のカップルは共働きの方が主流になってて、家の購入代金も女が半分出すから、より駅近を求めている。
もしこれから物件を選ぶなら駅から7分以内、せいぜい10分以内。
10分超えると検索サイトでも引っかからず、良い条件で売れない時代になる。
0090名無し不動さん (ワッチョイ 2a44-UKyl)垢版2018/12/18(火) 09:41:25.25ID:SsEt9Ygg0
地下鉄なら最寄り駅の深度とか実際の駅出入口から電車のドアまでも大切だからなあ。
ざっくりいうと都内の不動産の地下鉄駅徒歩x分って地上出入口までを表示してるから、
実際はそっから電車のドアまで3分以上なんて結構あるから、見学行ってがっかりなんて
あるあるだろ。
0092名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-zjHP)垢版2018/12/18(火) 11:08:41.38ID:9Y1levkC0
ここの賃貸派って貧乏人が多い気がする
立ち退き料を請求できるとか
実際、そんな大家いるわけないし、そういう人に部屋を貸すとトラブルになるから関わらない
0093名無し不動さん (スッップ Sdaa-sazq)垢版2018/12/18(火) 13:20:42.55ID:dMCKWgnzd
>>89
うちの嫁はスニーカーで通勤して会社でヒールに履き替えてる
ヒールや革靴で通勤して社内でスリッパに履き替えるのはよく考えたらおかしいんだよね
俺は後者だけど
0094名無し不動さん (ワッチョイ ffa5-LVLw)垢版2018/12/19(水) 07:07:45.41ID:ss8skHMV0
>>89
昭和のおばはんは知らんが、今時ヒール履いて通勤なんて少数派だよ。
居酒屋の匂い芳しい駅前物件買う為に、夫婦で頑張ってるんだね。ご苦労様。
0095名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/19(水) 07:12:20.59ID:BgOD3J+N0
>>94
駅近志向の伸長は公示価格の前年比推移で証明済み

三大都市圏でも駅から2キロ以上離れると地価は下落していくんだな
最寄り駅からの距離別の公示価格前年比
500m未満     +1.7%
500m〜1000m未満  +1.3%
1000m〜1500m未満 +0.6%

1500m〜2000m未満  0.0%
2000m〜3000m未満 −0.1%
3000m〜5000m未満 −0.4%
5000m以上     −1.1% 
https://homenever.com/built20years-house/
0096名無し不動さん (ワッチョイ 0a49-3Pua)垢版2018/12/19(水) 07:16:54.18ID:BgOD3J+N0
車が生活必需品となる地域ほど、不動産の資産価値はなくなっていく
県別でこれだが、市単位、町単位でも同じ法則がある

自家用車 人口100人あたりの所有台数・路線価平米単価・路線価前年比
【自家用車普及率の高い都道府県ベスト10】
群馬県 69.58台 14.6万円 /坪単価 下降
茨城県 67.49台 11.6万円 /坪単価 下降
栃木県 67.41台 13.8万円 /坪単価 下降
富山県 66.65台 15.9万円 /坪単価 下降
山梨県 66.48台 14.3万円 /坪単価 下降
長野県 65.48台 15.0万円 /坪単価 下降
福井県 64.97台 17.1万円 /坪単価 下降
福島県 64.24台 13.2万円 /坪単価 上昇
岐阜県 63.97台 18.3万円 /坪単価 下降
三重県 63.54台 14.9万円 /坪単価 下降

【自家用車普及率の低い都道府県ベスト10】
東京都 23.19台 340.3万円 /坪単価 上昇
大阪府 31.35台 90.1万円 /坪単価 上昇
神奈川 33.50台 80.1万円 /坪単価 上昇
京都府 38.53台 72.2万円 /坪単価 上昇
兵庫県 41.78台 50.7万円 /坪単価 上昇
埼玉県 43.68台 50.5万円 /坪単価 上昇
千葉県 44.69台 39.5万円 /坪単価 上昇
奈良県 48.05台 26.7万円 /坪単価 下降 
福岡県 50.45台 46.2万円 /坪単価 上昇
長崎県 50.78台 21.3万円 /坪単価 上昇
0098名無し不動さん (ワッチョイ 2a44-UKyl)垢版2018/12/19(水) 10:00:09.65ID:v92C17Cy0
>>96
今後の人口減と財政を考えたら地方は列島改造計画の前に戻っていくイメージでいいのでは?
車普及率が高いってことは過疎地ってことだから、たぶんインフラが予算的に維持できなくなっていくだろう。

そのうち、賃貸にしろ買うにしろ、「安く見せかけてるけど、水道代込みにしたら割高じゃないか」
みたいに、不動産の選択基準にライフライン利用料込みでみたいなのが普通になるのでは?
0099名無し不動さん (スプッッ Sd4a-LVLw)垢版2018/12/19(水) 13:17:58.67ID:RNUjdJ2qd
>>96 >>95
毎回阿保みたいに貼り付けて来るが、お気に入りのデータなんだな。w
現状は理解してあげるけど、なんでこのデータで未来永劫駅チカ人気が続くと証明
できるのか謎でしかないんだが?
まあ、俺にはあんまり関係ないからどうでも良いけど。
会社の為に電車通勤頑張ってね!
0102名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/20(木) 07:01:59.40ID:RoyPDWtF0
>>100
そんな田舎者だらけだから、駅近は大人気でどんどん値段が上がっている。

俺も嫁も田舎者だから駅近以外はありえないわ。
駅近でも用途地域に注意すれば静かさや日当たりとの両立も可能だしね。
0103名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/20(木) 07:06:03.07ID:RoyPDWtF0
郊外や駅から遠い場所に住むなら賃貸一択。
負動産化必至だし、物件が余っていて賃料も安いからね。

逆に駅近に住みたいなら持ち家。
資産価値も高く、賃料も高いから。
0105名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/20(木) 08:40:40.30ID:RoyPDWtF0
だから買うんだよ。
超低金利だから借りより安い月々の支払で住める。
その上、駅近なら資産価値もあるから払い損にならない。

もちろん資産価値の低い駅から遠い物件は
買わずに賃貸にしたほうがいいと思うけどね。
0106名無し不動さん (ワッチョイ 3531-ESEE)垢版2018/12/20(木) 11:38:45.47ID:JWqUAqSW0
予測でも戸建て地域は駅近でも下がる傾向だぞ
比較的静かだけど便利とは言いにくいしね
高い建物を建てれる容積率高い土地に戸建て建てればいいといっても
コスパ最強に悪いしな
0110名無し不動さん (アウアウウー Sac9-iMrV)垢版2018/12/20(木) 20:58:32.68ID:+S8AW/tNa
南麻布で70平米5千万て物件があって、築古とは言え安いなと思って、先日物件見に行ったら、駅からクソ遠い上に丘の上の陸の孤島だった。
0111名無し不動さん (ワッチョイ 2349-6UAB)垢版2018/12/20(木) 22:22:22.35ID:ItozjGk+0
>>106
こんな感じて定量化して論じてくれ

JR総武本線 市川駅までの距離と坪単価
120メートル 329.9万円 /坪 上昇
230メートル 191.7万円 /坪 上昇
400メートル 171.6万円 /坪 上昇
650メートル  95.9万円 /坪 上昇
800メートル  94.5万円 /坪 上昇
1000メートル 100.5万円 /坪 上昇
1100メートル  79.3万円 /坪 上昇
1200メートル  95.2万円 /坪 上昇

1700メートル  54.5万円 /坪 下降
2000メートル  54.5万円 /坪 下降
2700メートル  51.6万円 /坪 下降
3800メートル  40.7万円 /坪 下降
https://tochi-value.com/station/ichikawa/
0112名無し不動さん (ワッチョイ 2349-6UAB)垢版2018/12/20(木) 22:30:49.06ID:ItozjGk+0
>>108
日本語「〇〇だらけ」は、何かが〇〇でいっぱいになっている様子を表わします。
さて世田谷区の空き家率は10.4%ですが、言葉を知らないお馬鹿さんの表現力が
露呈しているいい例です。
0113名無し不動さん (ワッチョイ 2349-6UAB)垢版2018/12/20(木) 22:32:38.88ID:ItozjGk+0
>>99
鉄道有史以来、駅近よりも駅遠が不動産価値で上回った事はない
ゼロは何を乗じてもゼロであり、将来にわたってこの相対関係は維持されると推測される
0115名無し不動さん (ワッチョイ 2349-6UAB)垢版2018/12/20(木) 22:37:05.79ID:ItozjGk+0
>>106
「ら」抜き言葉を使う人は、偏差値60未満の高校または私立文系偏差値55未満の学歴しか
持ち合わせていない人が多く、何を論じても信憑性に欠けます。

誤「高い建物を建てれる」
正「高い建物を建てられる」
0116名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/21(金) 06:21:25.26ID:JnRy0HDC0
>>113
そりゃ駅前は商業地だからだよw
値段の高い所住めば間違いないって発想は間違いではないけれど、初期投資額が膨れ上がり
居住快適性も犠牲にせざるを得ない。
大金持ちならばもちろん問題はないが、ローン組んで家を買う階層がそれを真似ても生活が
苦しくなるだけ。
通勤便利で資産価値あるからいいんだもん、と唱えながらママチャリ乗って安売りスーパー
へ通う生活をすることになる。
0118名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/21(金) 06:55:07.65ID:JnRy0HDC0
>>117
だからそれ買うのにいくらかかるのって話。
駅前一低住は、何処にあるのか分からない様な郊外駅は別として、多くは庶民が住んでい
ない超高級住宅地。そこに住んでる設定ならもう好きにしてって感じかなw
0119名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/21(金) 07:03:23.04ID:65zUfpc20
同じ値段なら名の知れた駅の駅からクソ遠い物件より
マイナーな駅でも駅近を選んだほうがいいって事。

今時は○○に住んでいますなんてブランド価値より
通勤利便性、生活利便性が重視されるからね。
0121名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/21(金) 09:05:43.50ID:65zUfpc20
都心に近くても、駅から遠い物件は不人気で価格も下落傾向。
一方で郊外でも駅近は人気が価格も上昇傾向。
価格は需給で決まるから、これは世の中の一般的な考え方がそうだって事。

もちろん私はそう思わないという人は駅から遠い物件を買えばいい。
ただ、資産価値は期待できないのは覚悟しておいたほうがいい。
0122名無し不動さん (アウアウウー Sac9-iMrV)垢版2018/12/21(金) 09:57:41.04ID:Gz/oWuQka
首都圏で働くと結局Door to doorで何分なのかが重要。都心でも駅から遠いと通勤に時間かかるし、郊外でも駅直だと意外と早い。
東京なのに駅から遠いとか時間とエネルギーの無駄でしかない。
0128名無し不動さん (オッペケ Sr61-bqe5)垢版2018/12/22(土) 04:16:24.20ID:AIKzd22or
>>124
その15分が有り得ないからね
駅から15分歩くなんて考えられない
10分超えたらアウトーーー!だな
賃貸も駅から徒歩15分なんか家賃やっすいだろ
0130名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/22(土) 07:58:52.80ID:cwqK9ABQ0
>>128
そんなに駅前が好きなの? 家の前、酔っ払いにゲロとか吐かれてない?
毎朝掃除大変だね。
あっ、立ちション禁止の張り紙も忘れず貼っとかないとね。
0135名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/22(土) 08:59:55.83ID:cwqK9ABQ0
>>132
それは、現状を表しているだけでは?何を証明してると思ってるの?
男はみんなちょんまげしてるから、男の髪型はちょんまげが正しいと証明している。
って江戸時代の人が言ったら、現代では多分笑われるだけだよね。
0136名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/22(土) 09:09:52.26ID:AsZ52fW20
そうそう。

昔は郊外の寂れた住宅街が人気だったから、家は郊外が正しいと証明している。
って昭和な人がいったら、現代では笑われるだけなのと同じ。
0137名無し不動さん (アメ MM59-25at)垢版2018/12/22(土) 09:17:40.41ID:exVGAFENM
郊外の寂れた、っていうか
結局カネが無い貧乏人に家買わせるために郊外に線路引いてそこに住まわせる、って手法を開発したわけでしょ
わざわざ線路引くって事は住宅は交通問題だって証明にはなるのでは
こち亀で大原が最果てヶ丘に家買って両津にバカにされてたじゃん
郊外なんて所詮原野
買う奴は知能が足りない
0138名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/22(土) 12:29:37.79ID:cwqK9ABQ0
>>137
え? それが君の大好きな駅チカ物件の正体だとまだ気づかないの?
都市郊外と原野の区別もつかない様じゃ、トンデモナイ物件掴んでるんじゃないかと
心配になってくるよ。
都市構造をもう少し勉強した方が良い。都市中心部の地価が高いのは、人が集まるから。
これは、住宅として人気があるのでは無く、商売しやすいビジネス地区だからだ。
まして駅前の様な公共性の高い区域に住宅構えて住もうなんて阿保な現象が見られるのは
現代の日本だけ。
世界主要都市の駅前に住宅地区なんてものがあるのかよく見てごらん。
0139名無し不動さん (アウアウウー Sac9-iMrV)垢版2018/12/22(土) 12:33:21.72ID:nRd4hgdLa
駅から15分以上は絶対買ってはいけない。
今はSUUMOで検索条件入れて客が物件抽出して選ぶ時代。
15分以上はそもそも検索条件で外されるから、売ろうにも閲覧数が少ない。興味持ってもらっても駅から遠いので内覧にも来てくれない。
で結果どんどん値段下げてって安値で売ることに。
これからは売る時を想定して検索抽出に残りやすい物件を選ぶこと。閲覧と内覧が多ければ言い値で売れる。
0140名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/22(土) 12:37:24.48ID:cwqK9ABQ0
>>136
わかってるじゃないか。つまり駅近に高額で狭い家を買うのが正しいと証明されている
なんて言ったら、未来の人達に笑われるだけだって事だろ。
0148名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/22(土) 13:01:50.89ID:cwqK9ABQ0
>>146
それは君ん家の中が閑静だと言う事で、閑静な住宅地区じゃないだろうよ。
駅のアナウンスが聞こえる閑静な住宅街なんておかしいだろうw
それだったら国道沿いでも空港のそばでも閑静な住宅地になっちまうじゃないか。
0151名無し不動さん (ワッチョイ cb49-XdYm)垢版2018/12/22(土) 15:51:29.56ID:zyLgOu520
首都圏だと駅の3分くらいまでが賑やかで、通りを挟んで静かな住宅地はわりとあるだろ
田舎というくくりだと、広域すぎてよく分からない
0153名無し不動さん (ワッチョイ 4576-bFtv)垢版2018/12/22(土) 15:56:16.97ID:O4HWa99K0
東京西部都下、私鉄沿線
山手線駅から、15分
駅徒歩8分、東南角地
土地100坪、建坪100坪
築年20年。
これだけ聞いたら、大体いくら位の価格が相応に思う。
0154名無し不動さん (スプッッ Sd03-dYxz)垢版2018/12/22(土) 15:59:09.04ID:9xnOYsZfd
まぁ首都圏で徒歩15分以上場所は需要がなくなってきていることは間違いないやろ
一方で駅近過ぎると住むのに不適な場所もある
徒歩5分ぐらいともなれば
落ち着いてるところも探しやすい
0155名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/22(土) 16:00:47.88ID:AsZ52fW20
駅からの距離というより用途地域や周辺環境によるところが多い。
駅が近くても一種低層で住民の民度が高いエリアは住みやすい。
0158名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/23(日) 00:40:47.18ID:tapV51D80
>>157
1日の乗降客数が3万人強のベッドタウン駅ですよ。
駅前通りが近商でその裏にいきなり閑静な住宅街って感じで、
駅から5分以上離れた場所からマンションが立ち並んでいます。

西側の私鉄沿線だと乗降客数が20万人近い駅でも、
駅徒歩1〜2分から一種低層って所もあります。
0159名無し不動さん (ワッチョイ 1b2b-6/y5)垢版2018/12/23(日) 01:07:55.34ID:IZ+hPEWr0
だからベッドタウンは都心じゃないだろw
郊外だからベッドタウンなんだよちょっとは勉強してくれ

近商に隣接してる一低なんて一低の良さが完全にスポイルされていてデメリットしかないじゃないか
0160名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/23(日) 01:35:34.81ID:tapV51D80
>>159
近商と隣接していても、道一本、数十mも離れたら静かだよ。
うちも自宅の前の道と30m離れた駅前通りでは人や車の通りが
100倍くらいは余裕で違っている。

このあたりの感覚は、こういう場所に住んでみないと分からないんだろうな。
0161名無し不動さん (アメ MM59-JffC)垢版2018/12/23(日) 08:59:53.44ID:aXHTL4DWM
話がかみ合わねえよ
駅徒歩15分以上は安くなる
原野を開発したようなゴミに住みたがるのは余程の金持ちかドカタ
これが結論でいいだろもう
0163名無し不動さん (オイコラミネオ MM11-mJ1t)垢版2018/12/23(日) 09:16:27.03ID:bJojr8+vM
色々試算した結果住宅手当もらえるし定年退職までは賃貸のほうが良さそう。定年退職後に終の住処としてちょうどいい大きさの平家を建てたほうが良い。

家庭の価値観によるんだろうけど必ずしも持ち家買う必要はないわな。
0166名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/23(日) 13:10:48.91ID:G5wVM7hb0
>>164
その辺りは富裕層の巣窟で、一般人の住処じゃ無いのはご存知?
つまり特別な居住区域と言う事。一般人の居住区と混同するお間抜けさん
が時々いるが、ちがうからね。
0168名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/23(日) 13:20:38.20ID:tapV51D80
>>167
そうだよ。

賃貸の時代にいろんな物件に住んだが、
都心部の駅から遠いエリアより多少郊外でも駅近のほうが住みやすい。
郊外でも生活に必要な施設は一通り揃っているしね。
0169名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/23(日) 13:23:39.37ID:G5wVM7hb0
>>163
定年まであと何年か知らないけど、普通の企業に勤めていながら定年後に家建てた奴なんか
俺の知る限り皆無。クソ田舎に家を買う事はで来るかもしれないが、歳とって地域コミュニティー
に入り込むのは至難の業だぞ。結局住みやすい賃貸のままでいいかと言う結論になるだろうな。
0170名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/23(日) 13:32:02.80ID:G5wVM7hb0
>>168
それは賢明な選択だな。駅自体が衰退する可能性も皆無では無いが、阿保みたいな金払って
住みにくい都市居住にこだわるよりよっぽど良いだろう。
そう言った近接商業地は、パチンコ屋みたいな嫌悪施設もできにくいし住みやすいだろうな。
0171名無し不動さん (ワッチョイ 65a5-MoNS)垢版2018/12/23(日) 13:35:13.78ID:zf2x9OR10
例えば駅徒歩15分と駅徒歩5分だと、片道あたり10分の差
往復で20分、30日で600分=10時間、×12月で120時間=5日の差が生じる
人生80年とすると400日、つまり丸一年分以上の差が生まれる
0173名無し不動さん (ワッチョイ 9b08-MoNS)垢版2018/12/23(日) 14:16:44.53ID:cDEO0FPO0
駅近が繁華街すぎて住みにくいってのも現実の話ではないな
駅徒歩5分がずっと繁華街圏内なんて東京のターミナル駅限定だと思う
都心含めて多くの駅では出口から5分以内に住宅適地に到達する
0174名無し不動さん (ワッチョイ 4576-bFtv)垢版2018/12/23(日) 14:21:27.38ID:2k30gWeS0
>>171
駅徒歩15分の人の方が、健康に生きられて、1年以上長生きするんじゃない。
でも、15分は嫌だな。
0175名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/23(日) 16:04:46.70ID:G5wVM7hb0
>>171
で?その一年使って何するんだい? 酒飲んでテレに見てそれから?スマホでゲーム?
それとも寝るとかかな。まさか健康の為にウォーキングとか言うんじゃないだろうなw
1日わずかな時間削っても得られるものはそう多くない。分刻みで動かないと気が済まない
様な人間なら寿命が尽きるのも早いと思うぞ。そんな勤勉な奴滅多にいないがな。
0176名無し不動さん (オイコラミネオ MM11-mJ1t)垢版2018/12/23(日) 16:24:55.02ID:bJojr8+vM
>>169

> 定年まであと何年か知らないけど、普通の企業に勤めていながら定年後に家建てた奴なんか俺の知る限り皆無。

そりゃそうだ。皆盲目的にローン組んで家買うのが普通だと思ってるから。皆がやってるからそうする的な考え方してる脳が働いていない奴にはなりたくないね。

>クソ田舎に家を買う事はで来るかもしれないが、歳とって地域コミュニティーに入り込むのは至難の業だぞ。

田舎にもランクがあると思う。そりゃ限界集落的な田舎なら地域コミュニティに入らないと死活問題になるけど人口10万人程度の市の田舎部なら地域コミュニティに溶け込まなくてものんびり生活できるよ。
0177名無し不動さん (ワッチョイ 9b08-MoNS)垢版2018/12/23(日) 16:33:56.25ID:cDEO0FPO0
>>で?その一年使って何するんだい? 酒飲んでテレに見てそれから?スマホでゲーム?

それがわからない人間は素直に郊外や駅遠に住めば良い
時間をお金に替えられるのだから、その人には合っている
0178名無し不動さん (オイコラミネオ MM11-mJ1t)垢版2018/12/23(日) 16:59:36.11ID:bJojr8+vM
個人的には現役のうちに住宅手当が十分にもらえる人が人口減少の時代に資産価値として残りにくい持ち家を無理して購入する必要はないかなと思う。

俺の場合は住宅手当が月3万円、現役中に無制限に出るから無理に住宅購入する気にならん。住宅手当なければ住宅購入も考えるんだろうけど。
0181名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/23(日) 17:14:27.70ID:tapV51D80
首都圏なんかだと、駅との往復に毎回タクシーを使ったとしても
駅から遠い場所の安い物件に住んだほうが安くなるくらい価格差が大きい。

ただ、タクシーって使いたいとき(大雨とか)に捕まらなかったりするし、
駅から遠い場所は将来的に負動産化するリスクがあるから俺はやめた。
0182名無し不動さん (ガラプー KK89-jIKt)垢版2018/12/23(日) 17:54:28.55ID:5BMV5vfdK
駅近は嫌だな
いくら住宅街でも終電まで人がぞろぞろ歩いているし話し声も響くから煩い
駅徒歩10分位の一低住で戸建てや低層マンションに公園なんかのバランスがとれたエリアがいい

駅前以外のスーパーが2〜3分圏内の近くに複数ありクリニックや歯医者なんかも至近で
同じく数分の徒歩圏内に総合病院や大きな公園や運動場があって
もちろん都区部の城南城西地区や百万歩譲って神奈川横浜市内
川崎市はまあ妥協の産物だけど城東城北よりはマシ
それ以外の地域は関係ない
0185名無し不動さん (アウアウカー Sa51-6/y5)垢版2018/12/23(日) 19:57:13.74ID:+NYf7aipa
>>160
結局君は何が言いたいのか全く分からんな
郊外のベッドタウンで駅徒歩2分の所に住んでるんだな?
それで駅近かいい、と

正直、郊外のベッドタウンなら駅からある程度離れた方がいい

駅近が持て囃されているのは都心部だけだ

郊外のベッドタウンに住む人は閑静な環境を好む
郊外のベッドタウンなのに駅近に住むって本末転倒だぞ
窓を開けたら駅のアナウンスか聞こえるような騒がしい所に住みたい人はそもそも郊外に家は買わない

君は一番中途半端なチョイスをしたな
0186名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-q1e7)垢版2018/12/23(日) 20:03:04.20ID:tapV51D80
>>185
都心の駅近なんて地価が高すぎて買えないわ。

坪150万円くらいの一種低層狙いだと
都心に近く駅から遠いか、都心から遠く駅に近いかの二択になる。
賃貸でいろんな場所に住んで、都心から多少離れても
駅近のほうが住みやすいと感じたから後者を選んだ。

今は俺と同じ価値観の人が多いと思うよ。
だからこそ、郊外の住宅地でも駅近の地価は上がっている。
0187名無し不動さん (ワッチョイ 6da5-BNHx)垢版2018/12/24(月) 00:41:23.76ID:JONiA8Tx0
>>176
ローンを盲目的に組むとか言う前になぜ皆そうしてるのか考えてみる事だな。現実問題として
補助があるとは言え、まともな賃貸に家族で住みながら住宅購入費を捻出するのは至難の技
だぞ。30歳から60歳まで月10万貯金するとしても3600万だ。家賃に10万プラスして生活できた
としても最低限の資金しか調達出来ない。無論30年で貨幣価値は下落するから30歳で思い描いて
いた3600万と言う価値は目減りしている。そこに退職金をぶち込んで5000万まで資金調達するに
しても、この予算なら地方都市に移住しなければ、土地を買って家を建てるのは難しい。

それから持ち家で地域コミュニティーに属さず生きるのは難しいぞ。これは都市も田舎も無い。
いついなくなるかわからない賃貸民と違い、永住する家は、近隣からそれなり役割りを期待
される。
賃貸民には許される特別待遇は無い。大家がある程度代行してくれているパターンもある。
しかし持ち家は、全てに責任を持たなくてはならない。
あそこに住んでる奴は誰なんだとなり、誰か知ってるか?いや知らんとなれば、大問題だ。
地域にはゴミ出しを始め、行事等、暗黙のルールがある。これはコミュニティに入ら
なければ教えてもらえない。それを無視すれば、かなり住み難く成るのは間違いない。
特に地方都市では、この傾向は強い。あんまり楽観視するのはどうかと思うぞ。
0189名無し不動さん (ワッチョイ 4576-bFtv)垢版2018/12/24(月) 12:10:52.41ID:Z5O7ZHXN0
人それぞれに予算とか勤務地とか、それぞれ事情が違うからね。
その中でどう考えるか。
俺は、予算が1億チョイ。
自分の勤務地は郊外だけど、子供が都心なんで、狙いはその中間地点。
ある程度の広さは欲しいから、都心じゃ1億程度じゃ広さは無理なんで、必然的に離れる。
駅からの距離は近ければ近い方が良いけど、10分以内なら文句はないな。
駅から5分以内とか至近だと、価格も急に強気になってくるけど、そこまでメリットは感じない。
むしろ上の人が書いている様なデメリットも出てくるし。
0191名無し不動さん (アウアウカー Sa51-6/y5)垢版2018/12/25(火) 08:15:24.60ID:W79J2k4ga
ていうか素直な疑問なんだが、やたらと駅近にこだわる人って、なんでみんな徒歩にこだわるの?

徒歩15分でも自転車なら5分だよ
今時電動自転車もあるし楽チンだよ

雨の日は嫁に車で送ってもらってるし
俺は静かな方がいいなぁ
0192名無し不動さん (ワッチョイ 05b8-q1e7)垢版2018/12/25(火) 08:58:48.14ID:ZvI7jqie0
駅近なら自転車置き場まで歩いたりする時間で家に着ける。
冬は寒い、夏は暑い。

実は駅から遠い物件は安いから毎日駅までタクシー通勤しても
むしろ安くつくくらいなんだけど、雨とか雪とか肝心な時に捕まらない。
しかも、資産価値も低いから将来負動産化するリスクもある。
0194名無し不動さん (アウアウカー Sa51-6/y5)垢版2018/12/25(火) 10:52:55.40ID:OOrMoW5Ha
>>192
かなり無理があるなw
そんなに駅から自転車置き場が遠い所に住んでるのか?

まぁこっちもトータル時間でこっちの方が短いとまでは言ってないが

タクシー云々は嫁に送らせるから問題ないよ
うちの最寄り駅は雨の日は嫁の送り迎えの車だらけw

負動産云々は別に売るつもりないからなぁ
郊外に買う人は基本住み替えとか考えてないぞ?
別に駅近に住むのは自由だけど、商業地としての価値がオンされて高いのは俺は納得出来なかったな

駅近が高いのはビジネス視点だが、個人にはあまり関係ない
だから売るときも意外とそこまで高くは売れない
マンションは別だが
0195名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/25(火) 11:13:05.05ID:INAH0RhO0
>>194
残念ながら、一般個人の住宅地でも駅からの距離で天と地ほどの差があるよ。
↓は同じ港南台駅が最寄り駅で容積率80%の一種低層55坪程度、
建物が築30年オーバーの中古物件の駅からの距離による値段の違いね。

徒歩5分 坪179万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1220900005116/

徒歩19分 坪97万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-81990023225/

バス15分+徒歩4分 坪44万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-87230003607/

こういうのを見れば、えげつないほどに資産価値に差がある事実が分かる。
0196名無し不動さん (ワッチョイ 8d64-XdYm)垢版2018/12/25(火) 16:24:32.62ID:Bf1EQ6CW0
妻に車で送ってもらう前提なんてのを考えるのがアホらしい
わざわざ電気自転車や自転車なんか使わなくてもいいライフスタイルがいいから
酒が入って酔って家に帰るときなんかさっさと歩いて帰りたいよ
車や自転車は加害者になる可能性が高くなるだけだし
なので駅から遠いところを正当化されても何も説得力がないし心に響かない
15分も歩かなくても静かな環境はあるし
そもそも人生は何があるかわからないんだよ
いつまでも家族みんなが健康でいられるとは思っていないもの
不便なところに好んで住みたいとは全く思わない
0198名無し不動さん (ワッチョイ 8d64-mY0A)垢版2018/12/25(火) 20:25:35.68ID:r97tTZNg0
車なんて300〜500万、ちょっといいの乗ってもまぁ700万には収まるだろ
駅近に住むお金があるなら車も持てばいいのに
何で駅近派はこうも車を否定するんだろ
駅近!利便性!とか言う割には車の利便性無視するとか一貫性がない
素直に金がないって言えばいいのに
車持ってる奴は駅から遠い!資産性ゼロ!みたいな決めつけも多いな
駅徒歩5分〜10分ぐらいで車持ちなんてごまんといるのに
0201名無し不動さん (ワッチョイ 1b2b-6/y5)垢版2018/12/25(火) 21:36:25.43ID:ENSMu/aE0
>>195
上物も全然違うじゃねぇかw
間取りだけで分かるわ
築年数だけで比較するとか詐欺師のやり口だな

て言うか今さっき家に帰ってようやく見たが、昼間っからこんな比較するほど暇なんか?
せいぜいちょっとした隙間に適当に書き込みするぐらいが普通だろ

真面目に働けw
0202名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/25(火) 21:49:19.76ID:INAH0RhO0
築33年の木造戸建にどんだけの価値があると思ってるの?
中古戸建スレで聞いてごらん。

築30年超えた木造戸建なんて下手したらマイナス価値だから。
>>195の価格差はほぼ土地の値段で決まっている。
0203名無し不動さん (ワッチョイ 1b2b-6/y5)垢版2018/12/25(火) 22:06:27.02ID:ENSMu/aE0
>>202
そういうくだらん一般論はもういいって
手を入れまくって現在も居住中の撮影にも使われるという特殊な物件と間取り図だけで何もいじってないと強く推定される空き家と同視してる時点で詐欺
0204名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/25(火) 23:02:00.39ID:INAH0RhO0
>>203
じゃあ、2番目と3番目を比べるのでもいい。

駅からの距離で地価の絶対値や上昇率に大きな違いがあるのは
路線価の評価でも明らかになっている事実だよ。
0205名無し不動さん (ワッチョイ 8d64-E1EE)垢版2018/12/25(火) 23:03:48.03ID:Bf1EQ6CW0
>>198
車が必要なのって子供が小さいうちだけなのもいるだろう
必需品なら所有すればいいけど、なくても困るものでもないよ

ところで駅や空港など不特定多数が集まる公共の場に迎えでくる車の集中ってものすごい迷惑なのよ
管理する側としては、混雑対策の会議を開き、それに伴う予算を集めて人の手配もしなければならないのよ
時間に余裕を持って、なるべく公共の交通機関を利用してもらいたい旨の広報をいくらしても自分さえ良ければ関係ないと自家用車が滞留
渋滞を巻き起こす原因を作り事故や環境汚染の原因にもなる
できれば車なしでも生活できる場所に住んでもらいたいわw
本当に車はマナーの悪いのが消えない
子供を理由にしてウソをつき、邪魔な場所に放置していく親とか多数に迷惑がかかる
自分の家の前に放置されても平気なのかよって無責任なドライバーが必ずいるので、車には場合によって嫌悪感すら覚えるw
0206名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/25(火) 23:08:37.98ID:INAH0RhO0
>>203
国交省の不動産取引価格情報から
同じ港南台の駅近の土地のみの取引価格があったよ。

駅徒歩4分の一種低層で坪140万円
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1180314014204&;TKC=98

これは売り出し価格ではなく、実際に売れた価格だから信頼性は遥かに高い。
何をどう調べても駅からの距離と地価はえげつないほど価格に効いてくる。
0207名無し不動さん (ワッチョイ 1b2b-6/y5)垢版2018/12/26(水) 00:06:30.73ID:sgYdJr+h0
>>206
なんていうか…君大丈夫か?
さっきの駅徒歩5分坪179万の物件はどこへ行った
徒歩4分で坪140万に下がってるうえに、さっきのは単なる売り出し価格に過ぎなかったことも認めるなら詐欺的誘導も認めなさいな

そもそも駅近の方が単価が高いこと自体は誰も否定してないのに、あれこれ資料探してご苦労だな

因みにその資料を出すなら駅から遠い物件のも出さないと片手落ちなのも指摘されないと分からないのかな?
0208名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/26(水) 00:30:43.53ID:XGLFqLcB0
>>207
あの・・・
駅から遠い物件は売り出し価格ですら>>195の惨状なんですが。
成約した価格だと駅から遠い物件はさらに悲惨な状況になっている。

港南台駅から徒歩30〜60分 坪12万円
www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1170114014136&TKC=98


港南台駅から徒歩30〜60分 坪18万円
www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1170614016446&TKC=98

これが現実の世界。
同じ駅でも駅からの距離でここまで値段が変わってくる。
0209名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-q1e7)垢版2018/12/26(水) 00:37:46.39ID:XGLFqLcB0
まあ、逆に言えば、資産価値なんてどうでもいい人で
駅から遠くても苦にならない人にとって今は天国みたいな状態。
なんせ、駅から離れると買い叩きまくれるからね。

ちなみに>>208の叩き売りされている場所も
昔はそこそこの高級住宅地でバブル期は億超えしてたりしたが、
今の若い人は不便な場所を嫌って寄り付かないから
少子高齢化が進行して小中学校が統廃合される事態に陥っている。
0210名無し不動さん (スップ Sd03-BEUH)垢版2018/12/26(水) 19:40:31.31ID:ETcM3Xz0d
>>208
港南台駅って一体どこ? ひょっとして横浜の根岸線とか言う奴?
そっから歩いて30分以上? え? 誰が買うのそんなとこ。だから詐欺まがいとか
言われちゃうんじゃない?

不動産は、様々。時代によってもね。鉄道の鉄粉舞う夜間騒音満載の鉄道沿線が、
そんなに価値ある物件かね。
もちろん価値は認めているよ。問題はその対価と環境だろうよ。
0211名無し不動さん (ワッチョイ 4576-bFtv)垢版2018/12/26(水) 20:21:28.92ID:MeuyYxlL0
駅から徒歩10分以内の、1種住専。
東南角地。
土地は50坪以上で、車は2台。
これで決まり。
0213名無し不動さん (ワッチョイ c5b8-1vVt)垢版2018/12/26(水) 23:23:00.92ID:1dPx4Ufz0
賃貸住宅は、60歳を過ぎると借りれる物件が減る。
民間の賃貸住宅に住み続けるのが難しくなる。
それは、60歳を過ぎても貸してくれる大家さんが減少するため。
ただし、同じ賃貸でも公営住宅には年齢に関係なく入れるので
ずっと賃貸住宅に住み続けるのであれば、
「UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)」など、
公的な物件などへの住み替えも検討されるとよいのではないかと思う。
(公営住宅には、所得・年齢・家族構成などによる入居条件があり)
0215名無し不動さん (ドコグロ MM49-ZdXu)垢版2018/12/27(木) 05:45:34.93ID:bFw4P/03M
>>210
誰が買うかって?
一昔前は電通勤務みたいな中流サラリーマンが買ってた。

今の人は庭付きより駅近を重視するから
小中学校が統廃合するレベルの過疎っぷり。
https://www.yomiuri.co.jp/life/homeguide/feature/CO016652/20150604-OYT8T50253.html

一方で郊外のマイナー駅である港南台でも
駅徒歩5分以内だと駅から遠い物件の10倍の資産価値がある。
残酷すぎるけどこれが現実。
0216名無し不動さん (ドコグロ MM49-ZdXu)垢版2018/12/27(木) 05:53:57.68ID:bFw4P/03M
>>214
それはド田舎の話だろ。
首都圏好立地の1500m2なら数十億円で売れるわ。
積水ハウスが騙された五反田の600坪の土地も
100億円が相場って言われてたからな。

今の時代、全てにおいて二極化が進行している。
郊外なら負動産化するのを覚悟して買うか、
賃貸で我慢するかのどちらかがいい。
一方で駅近好立地なら購入一択。
0218名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/27(木) 11:21:36.28ID:NvI1Po4od
>>215
そんなニュータウンの失敗例を探し出してみんなそうだと連呼してたって、ねぇ。
って感じかな。バブル期前後に新しく開発された郊外住宅地域のいくつかは確かに失敗してい
るが、少し考えれば、そんな不便な土地が発展する訳がなく、いずれそうなることは目に見え
ていたと思うよ。
君は都市近郊郊外は全て滅亡の方向に向かっており、過疎化で社会インフラの維持さえ
困難になって生き残った人類は全て駅近に移住してくると予想しているんだよね?
…阿保なのかな。。。w
0223名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/27(木) 23:01:04.58ID:kZGEin470
最寄り駅から2500mも離れた日立市大沼町
郊外住まいは老後も車必須で、晩年は人殺しの汚名か

26日午後4時35分頃、茨城県日立市大沼町、無職望月智恵子さん(83)が
自宅前の市道で、近くに住む無職の女性(79)の乗用車にはねられ死亡した。
日立署の発表によると、女性が望月さん宅から帰宅する際、アクセル操作を誤り、
車の前にいた望月さんをはねたとみられる。
0229名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/29(土) 14:23:17.97ID:xPfuQLW80
富山県砺波市 1時間に1本しか走っていないような駅から徒歩30分もかかる不動産で
クルマありきの生活をしたが為に起きた事故

12月28日日正午ごろ、富山県高岡市末広町のJR高岡駅前の歩行者用地下道に軽トラックが
突っ込んだ。軽トラは地上の出入り口から約5メートルの下り階段を滑り降り、
地下道を十数メートル進んだところで止まった。
運転していた同県砺波(となみ)市の無職男性(88)や通行人らにけがはなかった。
0230名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/29(土) 14:25:46.75ID:xPfuQLW80
88歳にして車を手放せないような不動産を買ったら負け組どころか
晩年は人身事故の加害者として、子供家族、孫家族にまで迷惑をかけて
自分の死後も、お爺ちゃんは人殺しとか言われ続けるわけか
0231名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/29(土) 16:34:19.30ID:xPfuQLW80
栃木県大田原市北金丸 東北本線の西那須野駅より約8000m。
駅から離れた車がないと生活できない地域を居住地に選んだ事を悔いても
子供たちは戻ってこないのだ。

12月29日午前8時50分ごろ、栃木県大田原市市野沢の県道で、同市北金丸の
パート従業員、古内明日香(さやか)さん(35)の運転する軽自動車が
2トントラックと衝突、軽自動車は大破し、古内さんと助手席に乗っていた
息子の小学1年生、颯聖(はやと)君(6)が病院に搬送されたが2人とも
死亡が確認された。
0234名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/30(日) 09:10:53.41ID:dUSlC/ju0
>>233
車がないと生活できないのをわかってて、地方の不動産に手を出した自己責任
✖「車がないと生活できない」
〇「自ら車がないと生活できない不動産を選んだ」
0235名無し不動さん (ワッチョイ 5a49-AIgs)垢版2018/12/30(日) 09:14:14.77ID:dUSlC/ju0
なんで老後に交通加害者なるリスクを考えずに、若かりし頃にその場さえいいという
浅はかな考えで地方の不動産を購入するのか不思議
自分の力では不動産ひとつ取得できないような、相続で棚ボタで不動産を手にいれた
甲斐性なしならわかるけど
0236名無し不動さん (ワッチョイ 0db8-Pkmp)垢版2018/12/30(日) 09:26:24.75ID:Zu3H/h/E0
なんで老後に嫁が劣化するリスクを考えずに、若かりし頃にその場さえいいという
浅はかな考えで結婚するのか不思議
自分の力では女ひとり口説けないような、お見合い結婚で棚ボタ美人嫁を手にいれた
甲斐性なしならわかるけど
0237名無し不動さん (ワッチョイ 0db8-Pkmp)垢版2018/12/30(日) 09:44:11.09ID:L5kTE3cG0
今や名古屋・仙台あたりも市街地レベルで車社会。
人が歩いてる見かけるのは観光地とJRの駅の周辺くらい。
車が日常の「足」でもあり命綱でもあるから飲酒という文化
も若い世代を中心に衰えを見せている。

地方の面白い点としては駅近より駅から離れた郊外の方が
物件の人気が高い。移動が100%車だから駅の近くに住む必要がない
という理由もあるが、鉄道を利用するのは観光客ばかりで
自宅周辺を不審人物にうろつかれたくないとか騒がしいのが嫌
という点が一番大きい。

とは言っても人は生きている限り老いていく。いつまでも運転
というわけにはいかない。俺の親も今では80過ぎて85に
なったら免許返上してデイサービスの世話になる予定。
本人は頑なに抵抗しているけど、地元の自治会のローカルルールで
決まってるからしょうがない。これが地方で生きていくことの現実。
それさえも避けて生きていくというのなら人里離れた山奥で暮らすしか無いね。
0239名無し不動さん (ワッチョイ 5ae4-2A04)垢版2018/12/30(日) 13:48:36.61ID:n9xh+UOl0
>>238
地方と言ってもいろんなレベルがあるからな
バス網が発達していてタクシーも呼びやすい状況ならば、車が無くても生活は出来る

地方都市の駅近マンションを選んだ俺が言うのもあれだが
0241名無し不動さん (アウアウカー Sa4d-fTvE)垢版2018/12/30(日) 18:39:22.50ID:lOWuSeZna
ていうかこれ、土地や家の問題じゃなく車の問題じゃねぇか

都心郊外関係なく車使う人全員の問題

車メーカーは内部留保貯めすぎなんだから国が指導してなんとかさせるしかない
0245名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 06:13:41.38ID:uLwwrNChd
50年前、街には路面電車やらトローリーバスなるものが普通に走っていた。
ケーキ屋に冷蔵ケースが無く、生クリームを使ったケーキは高級品だった。
携帯電話も無く、都心の公衆電話には行列が出来ていたし、直通電話ができない地方エリア
も存在していた。
カラーテレビは普及しておらず、ブラウン管を使った小さい白黒画面を家族全員で見ていた。
エアコンも一般家庭に普及しておらず、夏は扇風機、冬は石油ストーブが冷暖房の主力だった。
鉄道通勤は超満員が当たり前。駅のホームには乗客を押し込む専用の駅員が配置されていた。

その他例をあげればキリがないが全て今では考えられない様な事象ばかりだ。それでもその当時を
生きた人たちは、それが最先端の文明生活だと思っていたし、50年後も同じ様に生活するんだ
ろうと思っていた。
0246名無し不動さん (ワッチョイ b66e-SF4R)垢版2018/12/31(月) 08:18:42.88ID:4ZLDmUIO0
田中角栄の列島改造に始まったインフラや都市開発が始まり、
その政策で高度成長した延長に今がある。
インフラが作られ、家、車、道路を作ることで消費、人口とも増やして経済も潤った。
50年後のいまは、インフラは老朽化、物はあふれ、人口減少で毛細血管の先となる地域から枯れはじめた。
地域ごとにコンパクトシティーをベースにした都市開発計画が作られている。国主導で。
これからはイロイロ逆転始めるから不都合なことになる業界、そこで働く人も多い。
だから、この状況を理解していても体が動かない、動けない人も多い。
変化に対応できるものだけが利する。これは世の常。
0251名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2018/12/31(月) 10:18:05.16ID:hldK91Cl0
自動運転が普及する前に、地方は人口減で衰退してインフラが維持できずに
人間が住める地域じゃなくなるだろうな
政府も立地適正化計画を推進しているからな
0252名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 10:24:38.52ID:uLwwrNChd
>>246
そんな頭の固いおっさん脳で変化に対応? 笑わせてくれる。
例え日本が衰退したとしても周辺国に革新技術は引き継がれ、結局日本にも
波及してくる。技術の進歩は人類文明が継続する限り止まることはない。
世の中が停滞すると考えるのは老人だけ。若い連中を舐めてるとあっという間
に置いて行かれるぞ。
0256名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2018/12/31(月) 11:36:36.57ID:hldK91Cl0
これだけ乗用車が普及しても駅近不動産と駅から離れた郊外不動産の相対的価値観は
かわらなかったのに、自動運転とかいう付加価値ひとつで駅近優位は変わらない
そもそも技術の進歩以上に人口の減少スピードの方がずっと速く、駅から離れた住宅地は
すでに凋落が始まっている事は口を揃えて言われている
0257名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 11:58:16.65ID:uLwwrNChd
>>255 >>254
ドラえもんとか見てそうおもったの? タイムマシンは、空想上のお話に出てくる技術だよ。
童話と現実の区別ができる様になったらまた書き込んでね。
0258名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 12:08:34.68ID:uLwwrNChd
>>256
当たり前だろ。社会の変革が伴わなければ今の状況は変わらない。上でも書いたがわずか50年で
人々の価値観や生活習慣は大きく変わった。貴殿はこれからは違うと言うがその根拠は、人口が
減るとか街が滅びるとか言う曖昧な物。だったら大量の移民が流入して人口が維持できればまた
社会が動き出すって事でいいのかな?
これだけ急速に社会が変わったのにいきなり急ブレーキが掛かると考えるのは老人の妄想か願望
だと俺は思うよ。
0260名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 12:26:50.06ID:uLwwrNChd
マンションの未来は真っ暗。綺麗で便利でいいなぁと思えるのはせいぜい築10年くらいだな。
その辺から我慢できなくなった富裕層が動きだす。最後に残るのは分譲賃貸民と貧困層だけだ。
そうなったら後どうなるか? 流石にわかるよね?
0261名無し不動さん (ワッチョイ b66e-SF4R)垢版2018/12/31(月) 12:45:14.30ID:4ZLDmUIO0
>>260
素人の君に言ってもわからんだろうけど、不動産は土地に価値が残る。
マンションだとか戸建てだとか言っていること自体でど素人。。。
マンションも立地が良けれ古くてもビンテージ化する物件が増えてきている。
ちょいと調べればわかることだが。
0263名無し不動さん (スプッッ Sdfa-sSm7)垢版2018/12/31(月) 15:36:13.35ID:dgwXPViad
>>262
纏まった土地に価値があるんだからデメリットしかない細切れに分けるはずないだろ。なぜ五反田の地面師事件の土地が坪1500万円以上すると思う?
住めないレベルになったら1世帯あたり2000万円の費用出して立て替えるだけ。金ない奴は立て替えが決まった時点でマンション価格が高騰するから売って他の所に住めばいい
0264名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2018/12/31(月) 15:38:11.63ID:hldK91Cl0
>>257
実際に研究されていたのも知らないのか?
研究の結果、不可能だと結論付けられた技術は無数にある
人類文明が継続する限り止まることはない技術の進歩でも不可能だと
結論づけられたものはたくさんあるって事だ
技術進歩した後のテレビやスマホなど結果論で後付けするなら誰でもできる
0265名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2018/12/31(月) 15:40:22.71ID:hldK91Cl0
>>258
変わったものは認識しやすいが、
変わっていないものは認識しにくい
変わる事ができなかったものも認識しにくい

変わったものだけで物言いをするとかバカを主張しているようなものwww
0266名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2018/12/31(月) 15:44:34.79ID:hldK91Cl0
自動運転に過度な期待をする事は、自分の身の周りしか見えていない近視眼的なアホ
タイムマシンも不老不死も錬金術も、一時は人間が真剣に研究を重ねた結果に不可能
だと結論づけた技術
自動運転も技術的に制限がかかれば、レベル3までで止まる事も十分に考えうる

自動運転が大きな曲がり角に? 導入における「レベル3」の壁(10月29日)
http://news.livedoor.com/article/detail/15516258/
0274名無し不動さん (スプッッ Sdda-sSm7)垢版2018/12/31(月) 21:09:29.02ID:wtVSfe2ld
>>273
海喜館は1本中に入ってしまってるからなおさらだよ
手前にある桜田通り沿いのファミマのあたりなら狭小でも商業価値的にもっと高くなるかもね
0276名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2018/12/31(月) 21:37:29.72ID:uLwwrNChd
>>263
だからその意思決定ができるのかが問題だろ。なんで地権者全員一致できると言い切れるの?
いくら説得しても同意しない偏屈な人はどこにでもいるよ。
0277名無し不動さん (スプッッ Sdda-sSm7)垢版2018/12/31(月) 21:53:36.85ID:wtVSfe2ld
>>262
この意見について反論したけど経済合理性があっても5分の4取るまでには好立地でもかなり時間かかるから確かにそれはデメリットだね
ただどの立地でもマンション全て廃墟になるなんてのはあり得ない
0278名無し不動さん (ワッチョイ 76ec-07I5)垢版2018/12/31(月) 22:46:58.31ID:YSRBilMD0
>>263
そんなにすんなり建て替えできるわけないじゃん‥
2,000万円出すのも、引っ越すのも、人生の一大イベントになることだぞ。住民の意思が一致するわけない
0279名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2019/01/01(火) 00:11:19.14ID:AFwB+ANid
>>277
かなり時間かかるってか? かかるのは時間だけじゃないだろ。各家庭の命運がかかってるんだぞ。
収入も年齢も家族構成も将来展望もバラバラの家族を、例えば50世帯意思統一させる自信が
あるのか?待ってれば誰かがやってくれる訳じゃ無い。5分の4つったって、建て替え反対の
少数派家族が黙って出て行く訳が無いだろうよ。日本国憲法29条では財産権を犯してはなら
ないと明確に書かれている。所有者の同意無く私有財産を没収する行為はに禁止されている
んだよ。5分の4決議法は、明らかにその理念に反する矛盾した法律だから、最終的に訴訟合戦
になる可能性は高いと思うぞ。
この一件だけ見てもとても数年程度で決着出来る問題だとは思わないな。
0280名無し不動さん (ワッチョイ b66e-SF4R)垢版2019/01/01(火) 08:41:19.16ID:56PtSzDD0
>>277
不動産はほかの投資(株、ETF、CFDなど)と比較してシミュレーションしやすいよ。
4/5の回収、その後のリターンなど目論見はしやすい。家賃変動は少ないからね。
昔とちがって、不動産投資するひとは、CF経営で検討するケースがほとんどだし。
>262 の人は、文面からだけどど素人だし、自分で調べもせずに不動産屋に騙されてババを
引いた人だろうから、かわいそうだけど理解はできないと思う。 
低金利時代なので、金融から一定の信用得られるそうは、不動産をきちんと選別して保有に動いてます。
(首都圏はすでに終了ですが。。。)
0282名無し不動さん (ワンミングク MMea-8Pw+)垢版2019/01/01(火) 10:22:36.65ID:MYXbBOyPM
マンション買うやつはマヌケ
これは家族持ちも独身も同じね
まだ賃貸で暮らしてたほうがマシ
マンションは老朽化で売り抜けできなくなって住んでなくても罰ゲーム的に毎月毎月維持費を何万も半永久的に支払わなきゃいけなくなる
固定資産税もある
持ち家なら売れなくても売れないような地域の固定資産税は1、2万程度だから老朽化で別のとこに住んでも住まなくなった持ち家は放置してても無問題
維持費がアホみたいに安いからね
そして固定資産税の高い持ち家は普通に売れる
上物が古ければ更地にして売っても良し
0283名無し不動さん (スッップ Sdfa-j7AG)垢版2019/01/01(火) 10:28:14.22ID:QMCbK1Dad
マンションで60年以上持った例はないよね
例えば6000万円のマンションを買っても最低でも年に100万円は損すると言う計算だ
その上にローン金利と管理費と修繕積立金と固定資産税がかかると言う罠
0289名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2019/01/01(火) 23:58:32.84ID:AFwB+ANid
鉄筋コンクリートは水に弱い。雨が多く湿度の高い日本の気候では、これまで耐久寿命は
50年くらいだと言われて来た。技術革新により最近のマンション建材耐久力は伸びたと言われ
てはいるが、本当かどうかは判らない。耐震ダンパーのデータ捏造の一件を見るまでも無く、
昨今の日本企業は営利を貪り食う風潮が蔓延っており、本当に信用して良いのか迷う。
0292名無し不動さん (スッップ Sdfa-I/6J)垢版2019/01/02(水) 10:07:05.88ID:3ayGdaEId
賃貸派さんたちの発想って死ぬまで借家でいられるってのが前提なんですよね
ある意味羨ましい
その楽観的な考えが
0295名無し不動さん (スップ Sdda-3dS8)垢版2019/01/02(水) 13:23:41.47ID:4O09tvsyd
>>294
仕事リタイアするから何も問題は無い。てな事言うとビョーインガー、カイモノガー
とすぐ叫び出す奴が出て来るが、健康寿命維持は本人の責任。失敗して野垂れ死するのは
自己責任だな。
0296名無し不動さん (ワッチョイ 6192-gy0Q)垢版2019/01/02(水) 15:23:03.69ID:H+GHppca0
年収420万円で3500万円のマンション購入 余裕のはずがローン地獄にハマった理由
https://dot.asahi.com/dot/2018020800048.html

そんな山田家の家計にさらなるダメージを与えたのが、2011年に起きた東日本大震災だ。東北に工場があった山田さんの勤め先はもろに震災の影響を受け手、業績不振に。ボーナスがカットされてしまう。
わずかばかりの貯蓄を切り崩す生活が始まり、2人の子どもたちが大学に進学するころには、住宅ローンと教育ローンの“ダブルローン地獄”に陥ってしまう。

ついにボーナス返済が不可能になった山田さんは銀行に相談。事情を理解したローン担当者によって、子どもが大学を卒業するまで、元金の返済の猶予を受け、
利息分の支払いだけに減額してもらうことができた。

それでも悩みは尽きない。元金の返済猶予の影響で、70歳の完済予定は73歳にずれ込んでしまう。定年を65歳までとして73歳までの8年間のローンを無事に返済することができるのだろうか。
考えるだけで不安になる。
0297名無し不動さん (ワッチョイ 6192-gy0Q)垢版2019/01/02(水) 15:30:33.29ID:H+GHppca0
なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか
https://www.news-postseven.com/archives/20171123_631587.html

つまり、主要都市を生活拠点にしている人々が見ているマンション相場は「上がっている」ように見えて、内実はすでに下落が始まっている。
また、今後よほどのことがない限り上昇局面は訪れない。

こういう現実の中で、自分の住むマンションを購入すべきだろうか? それも35年もの長きにわたる返済を義務とされた借金(ローン)をしてまでも。

35年返済というものを、多くの人は軽く考えている。しかし、実際には恐ろしく残酷な自由束縛ではなかろうか。
数千万円の借金を35年にもわたって返し続けなければならない義務が課されるのだ。

今の世の中、35年もの長期に当たって何か確実なことがあるというのか。自民党政権が35年続くとは思えない。
東芝のような大企業でさえ、存続の危機に立たされている。メガバンクに就職しても、その多くは50歳にならないうちに外に出されてしまう。

しかし、どこかの銀行から借り入れた借金だけは確実に存続する。金銭消費貸借契約にハンコを押した限り、返済義務は消えない。
0298名無し不動さん (ワッチョイ 6192-gy0Q)垢版2019/01/02(水) 15:34:56.29ID:H+GHppca0
「30過ぎたら家を買え」は、一種のマインドコントロールだった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57043

ところが最近では、頭金なしで、全額ローンで不動産を購入する、などということも行われているようです。
この場合、頭金はゼロですからレバレッジ率は無限大、リスクもリターンも無限大ということになります(最大損失額はローン返済総額)。

このような、プロの相場師も真っ青になるような超ハイリスク投資を、何も知らない20代の若者にさせるわけですから、
不動産営業の悪辣さは、評判の悪い商品先物業者以上です。まともな法治国家で、このような詐欺まがいの商法が許されるなどということは、
常識ではとても考えられません。

こうしたセールストークに乗せられて、高いレバレッジをかけた超ハイリスクな不動産投資を何も知らずに行った結果、
この国では今、自己破産者の数が過去最高を記録し、その背後にはさらに膨大な住宅ローン破綻予備軍を抱えるまでになってしまったのです。
0299名無し不動さん (ワッチョイ 6192-gy0Q)垢版2019/01/02(水) 15:50:40.30ID:H+GHppca0
「通勤に便利な家」を買ってはいけない
http://bunshun.jp/articles/-/8175

 さてこのように考えてくると、会社に通うために「会社の近くに住む」という都心居住の考え方は本当に正しいのだろうか。
都心は交通利便性が高いといっても、所詮は自分たちの勤める会社との「行き来」のために便利であるというだけだ。
とりわけ工場跡地に建設された多くのタワーマンションの立地は、従来は人々が暮らすのにはあまり
「良い環境」にはなかった土地が多いのも事実だ。

 現代の働き世代は車を持たないという。車は使いたいときに使えばよい。車を買っても使うのは週末だけで、
駐車場代を払って家のまえに「展示」をしているくらいなら買わないほうがよい。自転車だってシェアでかまわない。
今や服だってメルカリで済ますのが彼らの考え方だ。

 ところが、マンションになると彼らのこの合理的な思考回路が機能停止に追い込まれるようだ。
自分たちが「暮らす」のに本当に良い街はどこなのか。仕事のための移動がなくなれば、
もっと全く異なる価値観で自らの家を選ぶ時代がくることになる。それは会社への交通利便性ではなく、
人生のそれぞれのステージで自分の「好み」の街を選んで「利用する」、そんな家選びが始まることだろう。
家も自動車や自転車あるいは服のように「しなやかに使いこなす」時代がもうすぐそこに迫っているのだ。
0300名無し不動さん (ワッチョイ 6192-gy0Q)垢版2019/01/02(水) 15:52:30.12ID:H+GHppca0
家なんて200%買ってはいけない!資産価値ゼロ、賃貸より多額の負担…危険な取引
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14196.html

――“持家信仰”と言われるように、家を買うことは金銭的な損得を超えた精神的な行為ですね。

上念 家を買うという考え方は宗教と同じです。投資家でベストセラー『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者であるロバート・キヨサキ氏は
「金持ちはお金を出して資産を買う。貧乏人はお金を出して負債を買う」と言いましたが、まさに神の言葉です。

 そもそも土地神話が生まれたのは、戦後になってからです。背景は新築物件をどんどんつくる業者が増えたことです。
結局、土地神話を一生懸命支える人と、それに釣られてしがみつく人がいるので、不健全な状態が続いてしまったのです。

 しかし、空き家がこれだけ増えてくるとさすがに土地神話は崩壊すると思います。
そもそも、家さえあればなんとかなるという発想が間違っているのです。

――信仰や神話になってしまうと、いくら経済を理解しても修正できませんね。

上念 もはや宗教なので理詰めの説得は無理です。大損しないことには気づきません。
0303名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2019/01/02(水) 22:53:04.69ID:XoqYas+i0
>>300
上念司は相手によってハイパーインフレに備えて不動産を持てとか、
カーサキューブの戸建ては買いだとか主張を変えている 大前なんかと同じだな
また、上念の著書には九州同面積の所有権不明の不動産は売買市場にも賃貸市場にも出ないから
所有権不明の全ての空き家が不動産に影響を与えるわけではないというのが抜けている
また、その書籍には帰属家賃の概念がない そして資産とは1円以上の現金と交換できる
ものをいい、マイナス取引される不動産の方が数は少ない
0304名無し不動さん (ワッチョイ 5acf-AIgs)垢版2019/01/02(水) 22:57:12.88ID:XoqYas+i0
上念って経済学者のクセして一戸建て買ってすぐに売却して1000万円損したバカだろ
テレビやラジオでコメント聞いてても人の受け売りばかりだからな
受け売りを切り貼りして話をしているから説得力がないし、どこか浅はか
「家なんて200%買ってはいけない」のAmazonレビューで点数かなり低いのが
内容の薄さの証明だろうな
0306名無し不動さん (ワッチョイ 0b6e-ppOt)垢版2019/01/03(木) 01:23:15.47ID:+l3g3f9q0
ほんと上念ムカつくw 自分に才能が無いこと棚に上げて
素人相手に不安を煽って金儲けw キチンと資産増やしてる
人間から見ると詐欺。センス無い奴は儲からんと素直に書けばいいのにw
0308名無し不動さん (ワッチョイ c15a-yfa6)垢版2019/01/03(木) 21:01:55.16ID:opIOkj240
>>291
違う。いざとなりゃ自分が死ねば家族に最低限家は残せるから。
賃貸なら家族全員で路頭に迷う。
が、まあ独身なら別に風呂なし賃貸アパートで十分というのは同意する。
0309名無し不動さん (ワントンキン MMd3-B8yM)垢版2019/01/03(木) 21:46:20.90ID:6sbW+MssM
独身なら路上生活でも生きていける
けど家庭持ちは一戸建てがいい
部屋数も少ない貧乏アパートで育てられたから親には恨みが今でも沸いてくる
子供いて賃貸とか偉そうに書き込む奴は子供のことを何一つ考えてない最低な親に思われるだけだ
0310名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/03(木) 23:17:26.64ID:GOfe/q530
独身でローン組んで家を買いたいと言う意見には何一つメリットを感じない。
広い家に一人で住んでも意味ないし、ワンルームだったら賃貸で十分だろ。
最近は、ワンルーム一戸建てとか言い出す奴までいるが、阿保としか言いようが無いな。
ワンルームを得る為にローンリスク背負い込むなんて、どう考えても割に合わない。
現金一括払い? そんな金あるんなら賃貸のグレード上げた方がよっぽどマシw
0311名無し不動さん (JP 0H8d-dLIv)垢版2019/01/04(金) 01:17:36.87ID:sPcUIHGXH
住宅ローンは完済があるけど
家賃は80歳過ぎて死ぬまで完済のない住宅ローンのようなもの

80歳過ぎた未来のことを想像できないから住宅ローンを背負う危険性ばかり言うけど
住宅ローンを契約しなければ住宅費がタダなわけではなく
代わりに家賃という負担を一生涯かけて払い続ける契約をしているだけのこと
0312名無し不動さん (ワッチョイ 89b8-Qbnt)垢版2019/01/04(金) 01:44:44.94ID:fyW7YrxM0
賃貸が良いと言ってるのは最悪家賃払えなくなったらホームレスもアリとか
論理破綻してるんでしょ?バカバカしくて話にならないよ
0314名無し不動さん (ササクッテロル Spc5-0vpG)垢版2019/01/04(金) 07:55:49.32ID:sdZdy8sYp
人口減少のなかで
俺なら地方には家買えない
23区内だから買ったけど
23区内であったとしても、賃貸の方がよかったってことになる可能性は否定できないだろうな
0315名無し不動さん (ワッチョイ d3ef-xhm2)垢版2019/01/04(金) 10:44:19.49ID:6iufF8fp0
>>312
もう、人生哲学の違いの話に近いからな。
人間、起きて半畳、寝て一畳あれば十分っていう人生観の人と
家族、子育て/学区、趣味、通勤時間、子への相続込みで住居を考える人が
議論しても噛み合わんよな。
0316名無し不動さん (ワッチョイ 9970-jyBI)垢版2019/01/04(金) 11:10:02.30ID:Tz3+g6lx0
まあ、普通に都心に出れて、気持ちよく暮らせるとこだったらどこでもいいんじゃない。
後は、東京の西側が好きか、東側が好きかで。
自分は新宿、渋谷より上野、御徒町の方が好きだけど、職場の関係で住処は西側。
0317名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/04(金) 11:36:08.03ID:TPGgrN8M0
払ってる家賃と同額だったらローン組んで買うほうがいいでしょ

虚しさ以外、何も残らない
「あれ…いままで払った家賃でとっくにローン完済してたんじゃ…」と思うだろうし
若い時は転々とできるけど、高齢者になると選べなくなってくるよ
0318名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/04(金) 11:41:45.71ID:TPGgrN8M0
賃貸に4万、5万払い続けるんだったら、まともなところに家を買ったほうがいい
土地が残るし、1万以下で住めるようになる
0319名無し不動さん (ワッチョイ 8be3-04QD)垢版2019/01/04(金) 12:16:38.75ID:h6iqrAmb0
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0321名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/04(金) 12:29:26.74ID:TPGgrN8M0
それもある
ちょっと失礼だけど、自分より格下の人を見ると安心するよね
「こいつが大丈夫なら、うちは全然余裕だな」って
0323名無し不動さん (ササクッテロル Spc5-0vpG)垢版2019/01/04(金) 12:53:11.06ID:sdZdy8sYp
大家っても、大◯建◯に騙されて畑の真ん中にアパート建てて赤字になってるのもいるわけで
この人口減少社会で、23区内の大家ならいざ知らず、地方の大家が赤字に陥らない保証はどこにもないからな
地面もってるから成り立ってる大家も大勢いるわけで

土地建物買うのに唯一負ける見込みがほぼないといえるのは
計画道路にかかってる土地だけだな
0324名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/04(金) 23:23:08.45ID:pXgnQzie0
収入が途絶えたら、ローンだろうが家賃だろうが払えなくなって最終的に家を失うのは一緒。
ローン終わっても無収入では不動産の維持は出来ないからこれも一緒だろ。
不動産を取得すると言う事は確実に収入に対する固定費を増額させる。厄介なのがその固定費
を引き下げる手段がない事だ。特にローン完済前は収入に占める返済金額(固定経費)は大き
い。確かに完済後、多少は楽になるが最長35年もの間、返済に起因する経済的不自由さを堪え忍ば
なければならず、若い時代にローン返済に注力する生活を避けることができない。
特に単身者だとこのリスクを一人で背負いこむ事になり、誰も助けてくれないのだよ。

歳とってから楽と言われても、みんな最後は死ぬんだし、老いぼれて寿命尽きるのを待つ20年と
若い頃の20年では価値が違いすぎると思うぞ。
0325名無し不動さん (ワッチョイ 89b8-Qbnt)垢版2019/01/04(金) 23:44:53.08ID:FkVNH87K0
バカだな、ローン払えなくなったら売れば良いんだよ
「手段がない事だ」ってwもう少しお勉強しなさいよ
逃げる手段なんていくらでもあるんだよ
要は損するのはいつの時代も情弱だけっていうこと
0326名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/04(金) 23:56:45.83ID:pXgnQzie0
>>325
甘いな。
経済的に困窮しても家を売る決断をする時点まで来ると、かなり追い詰められた状況
になっている奴が多い。プロはそんなの慣れっこだから良い様に買い叩かれるだけだよ。
その能天気な考えは、債務残したまま家を失うと言う最悪のパターンに陥る結果を招く
ケースが多いから注意する事だな。
0329名無し不動さん (ワッチョイ 8b91-xCew)垢版2019/01/05(土) 04:24:22.94ID:YlPhCxCl0
>>326
プロ?
よほど広い土地じゃなければ買うのは一般人だぞ?

買い叩かれるのは土地に魅力がないから。
好立地ならいくらでも買い手がいて高く売れる。
0330??? (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/05(土) 07:36:49.67ID:FBnXlIwC0
>>329
一般人が残債ある物件なんて買うわけ無いだろw
魅力ない土地ならそもそも買い手が現れない。土地神話はとっくに崩壊しているぞ。
0335名無し不動さん (ワッチョイ 9970-jyBI)垢版2019/01/05(土) 11:46:31.78ID:ydun/gYV0
まあ、都内にしても空き家はどんどん増えている訳で、賃料も結局だら下がりになってくる。
実際少し前と比べるとかなり下がってきてる。
あまりに賃料が下がれば、旨味がなくなるから売りに出されるし、そう言う物件が増えればさらに、価格は下がる。
都心だけはとか言うけど、周りが下がればそれにつられて下がるのは目に見えてるし。
少なくとも長い目で見れば、ずっと下がり続けるのだから、どこまで下がるかを考えてもしょうがない。
自分の人生の中で、丁度良い時点で買うしかない。
当然買わないと言う選択肢もあるけど。
0338名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/05(土) 14:28:59.71ID:VgoofVm20
空き家が増えて家賃が安くなったって、どこ?
うちの周りは新築が増えてるよ
0341名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/05(土) 18:38:47.97ID:FBnXlIwC0
>>339
おいおい話しをすりかえるなよ。
ローン払えなくなったら家売って払うんだろ?
立地が良ければってそんなもん当たり前じゃないか。
宝くじ当たったら家買うと同じレベルの話。
富裕層ごっこがしたいなら邪魔だから他所でやってくれw
0342名無し不動さん (ブーイモ MM33-aTgV)垢版2019/01/05(土) 19:16:14.02ID:dlbLRITKM
残債あって売却価格低いと抵当権抹消するのに持ち出しになる。持ち家でもキャッシュ持ってないと売れない。頭金たんまり支払ったならともかく、軌道修正し易いのは賃貸だよ。
0343名無し不動さん (ブーイモ MM33-aTgV)垢版2019/01/05(土) 19:19:33.91ID:dlbLRITKM
あと立地が良くても中途半端に家が新しいと売れない。築40年とかなら更地にする前提で引き合いあるだろうけど、築10年くらいの家は設備更新が必要なので高値では売れない。
0345名無し不動さん (ワッチョイ 9970-jyBI)垢版2019/01/05(土) 20:28:39.57ID:ydun/gYV0
立地重視は投資だよね。
自分の住むところは、ある程度の広さと静かな環境、自然が欲しい。
だから、住処は郊外。
投資用のと言うか、賃貸に出しているマンションは都内に2軒。
かなり前に競売で落としたものだけどね。
立地が良いから、古くなってぼろいけど、空き部屋期間は殆ど無い。
でも自分自身は、あんなゴミゴミした狭苦しい所には絶対に住みたくないな。
0346名無し不動さん (ワッチョイ a943-q3US)垢版2019/01/05(土) 21:00:55.07ID:2ZKIlQFv0
住宅ローンって長期に渡る借金だよね
1960年代〜1980年代の高度成長はインフレやバブルで貨幣価値が落ちてローンの負担率は下がった(つまり借金の額は増えないけど所得は上がったので返済が楽になった)
それに比べて現在は緩やかな経済成長下にあるけど、所得分配率が悪くて所得は伸び悩んでいる
むしろデフレの懸念もある訳でローンの負担率は逆に増える可能性もある
家を買うのが良いは高度成長期の話だ
0347名無し不動さん (ワッチョイ 9970-jyBI)垢版2019/01/05(土) 21:30:03.05ID:ydun/gYV0
でも今は、バブル期から所得は上がってないけど、低金利のお蔭で、普通のサラリーマンでもかなり多額なローンを組めるようになった。
少子高齢化、人口減少で不動産価格が下がるのは目に見えてるけど、誰だって自分の家が欲しいんだよな。
やっぱり、賃貸じゃ一人前って感じじゃないし。
でも、それってやっぱり土地神話にまだ毒されてるんだろうな。
IT企業の若社長とかは、年収も凄いけど、殆ど都心立地のマンションを凄い家賃で借りてる。
彼らには土地神話は無いからな。
0349名無し不動さん (ワッチョイ c10e-gDb1)垢版2019/01/05(土) 22:18:51.81ID:7SQNVxKI0
リタイアした後は地元に帰りたいから賃貸かな。
0350名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/05(土) 23:18:36.02ID:FBnXlIwC0
居住環境なんかどうでもいいと言う人間がいることは確かだが、一度整った所に住めば
かなりの人は意見を変える。
地価が高いところ=住みやすいところではない。
いくら地価が高くて便利でも隣が居酒屋では話にならない。つまり居住環境とは自分の家
だけ立派にしても成り立たないのだ。ましてや都心に庶民が居を構えるのなら、どんな
住処になるのかは用意に想像がつく。
0351名無し不動さん (ワッチョイ 6957-ltid)垢版2019/01/05(土) 23:48:29.88ID:FBnXlIwC0
>>346
今から約30年前の1000万は今の物価に換算すると大体1100万になる。
当時5000万キャッシュで買えた物は、今5000万キャッシュで払いますって言っても
売ってもらえない。貨幣価値とは案外あっという間に下落するのだ。
今、各国政府はインフレ誘導に躍起になっている。特に莫大な借金抱える日本政府は
ご執心だ。恐らく何があっても諦めないだろう。万一日銀がばら撒いているインフレ
爆弾があちこちで炸裂したら、大事な預金は瞬時に価値を失うぞ。
現金とはただの紙切れで、1万円札そのものに1万円の価値がある訳ではない。それを
担保するのが日銀であり日本政府だ。つまり現金は政府発行の借用証書みたいな物で、
踏み倒される可能性は低いが0ではない事を忘れてはならない。
あんまり信用してるとえらい目見るぞ。
0354名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-W7Uc)垢版2019/01/06(日) 07:15:38.44ID:7U/cf1M3a
東京23区 世帯年収500万以下の割合

千代田区 33%
港区 38%
中央区 43%
目黒区 50%
品川区 53%
渋谷区 53%
文京区 54%
世田谷区 54%
江東区  55%
新宿区  58%
豊島区 60%
荒川区 60%
江戸川区 60%
練馬区 60%
台東区 60%
杉並区 60%
大田区 61%
墨田区 63%
葛飾区 63%
北区  65%
板橋区 66%
中野区 67%
足立区 69%

こうしてみると、都心3区以外は年収500万以下が半数以上と
都内は庶民だらけだということがわかる。
0355名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/06(日) 10:04:19.98ID:EdF2DOMH0
賃貸が安く住めるようになったなんて聞いたことない

大家だってボランティアじゃないし、利益があるから部屋を貸してるわけで
「立ち退き料をよこせ!」と変な奴が来ないように定期借家にしてるはずだし
0356名無し不動さん (ワッチョイ 19b8-xibX)垢版2019/01/06(日) 10:47:06.58ID:1lKkheUc0
賃貸は保険みたいなもんでしょ
高い金を払ってローンを背負うリスクを放棄してるようなもの
コスパでは持ち家に勝てるはずがない
0358名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/06(日) 15:01:44.33ID:EdF2DOMH0
自分の人生じゃないから別にいいけど、
人によっては何も残らないのにお金を払うのは生理的に無理という人もいるでしょ

今払ってる家賃と同額のローンが10年〜20年くらいで終わって
その後は安く住めて土地も残るとなったら普通はこっちを選ぶかな
0359名無し不動さん (ワッチョイ c10e-gDb1)垢版2019/01/06(日) 16:08:07.97ID:Pmb6caG60
その地で死に墓を埋まる気があるなら持ち家、
いつかは故郷に帰るなら賃貸
0360名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-W7Uc)垢版2019/01/06(日) 18:10:06.73ID:7U/cf1M3a
ジャポンというクソ狭い<地域>でお前らは一体何を言っているんだ?
0361名無し不動さん (ワッチョイ 9970-jyBI)垢版2019/01/06(日) 18:28:12.17ID:4xYuxcp+0
賃貸安くなってるよ。
以前は11〜12万出さないと借りれなかった、60u位の3LDKが今は8〜10万。
そのうえ、敷金礼金も以前は2、2だったのが、敷金礼金無しとか。
そう言うのが増えている。
郊外に空き部屋が増えてきてるから、そこが安くせざるを得ないので下げる、その連鎖が最後は都心に波及する。
0362名無し不動さん (ワッチョイ 19b8-Qbnt)垢版2019/01/06(日) 18:35:31.20ID:zIGvBx9V0
シナ人が大量に流入してくるからその考えは甘い
「外国人には貸さない」と今は強硬に構えている家主も
いずれ若年層の借り手がなく空き部屋のまま数ヶ月も放置するようなことがあれば
たとえ支那人でも渋々貸さざるを得ない時代が来る

何れにせよ日本の高齢者が賃貸に住みにくい状況が来ることに変わりはない。
子供の居ない老夫婦に貸すより家族の多いシナ人に貸すほうが安心だから。
0363名無し不動さん (ワッチョイ b1cd-+LSn)垢版2019/01/07(月) 02:57:56.39ID:8oPr+xjT0
賃貸のメリットは持ち家のリスクを負わなくて済むことだよ
0365名無し不動さん (アウアウクー MM45-zH78)垢版2019/01/07(月) 09:06:15.21ID:uU9xJ5DfM
駅前の立地いいとこに家買えば売りたいときに高く売れるって言うのはわかるけど、値段高い分固定資産税も高いよね
現役のときは社宅か賃貸で金貯めて、リタイア後に地方都市に家買うほうがいいわ
0366名無し不動さん (ドコグロ MM63-xCew)垢版2019/01/07(月) 09:12:27.13ID:litsiqeXM
>>365
そういうふうに誤解している人も多いけど、
実際は好立地にあるあまり広くない不動産ほど
資産価値に対する固定資産税が安い。

理由は以下の二つ。
・駅近好立地の路線価が割安に設定されている
・広くなければ小規模宅地の減免が受けられる

実勢価格が10倍違うのに固定資産税は2倍しか違わない
0367名無し不動さん (ワッチョイ 89b8-xibX)垢版2019/01/07(月) 09:39:49.12ID:OV9aeDVu0
4000万以下の物件なら固定資産税なんて住宅ローン減税でほぼ相殺されるし
それ以上高い物件ならリバースモーゲージが効いてくるから固定資産税なんてそこまでネックにならない
0370名無し不動さん (ワッチョイ 89b8-Qbnt)垢版2019/01/07(月) 14:48:44.54ID:J+/k7MfL0
賃貸=独身のまま一人の女に限定しないでいろんな女と遊びたい。
   メリット:いざ何かあっても遊びだからいつでも手が切れる
   デメリット:歳とったらよほどのカネがないと女に相手にされない

持ち家=結婚して一人の女性と永遠の愛を誓う。
   メリット:老後も寄り添ってくれる家族に恵まれる。
   デメリット:簡単に縁を切ることは出来ない。高額な慰謝料の請求も。
0373名無し不動さん (ワッチョイ 19b8-xibX)垢版2019/01/07(月) 17:47:33.29ID:EXd00oYX0
>>372
減税で最大400万返ってくるからな
固定資産税が月1万だとしても33年分だ
そもそもだけど賃貸なら固定資産税払ってないことにはならないからな?
固定資産税のコストも家賃に含まれてる
0387名無し不動さん (ワッチョイ 130e-wgGh)垢版2019/01/09(水) 06:03:06.60ID:6IgFF8a20
綺麗なアパートに住めるのは45歳くらいまでだよ
50歳以上は古いアパートしか選択肢がなく、それでも家賃5万払うことになる
それが嫌なら地方に行くしかない

関東に安く住み続けたいなら早めに一戸建てを買っておくことをおすすめします
0392名無し不動さん (ワッチョイ e5b8-DMRH)垢版2019/01/10(木) 20:55:53.45ID:Id3O3cjF0
>>387
収入と資産が十分にあれば高級賃貸も住めるよ
まぁそんな人は賃貸なんかは住まないけどね
0394名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-DMRH)垢版2019/01/10(木) 21:52:33.92ID:dF2K22Vz0
10億あれば余裕
0398名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-DMRH)垢版2019/01/11(金) 00:44:44.48ID:DYDSneKk0
>>395
駅チカの家は生活が単調になりがちで飽きるよ
いつも同じ人とよく顔を合わせたり細かいことがストレスになる

これは体験した人にしかわからない
0399名無し不動さん (アウアウウー Sa89-agtM)垢版2019/01/11(金) 07:19:53.19ID:dT+uaX8+a
毎日駅まで15分も歩かされる方が単調。
年取るとなおさら歩きたくない、寒いのは嫌になる。出かけるのが億劫になり引きこもりがちになる。
0400名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/11(金) 07:24:15.28ID:acoyJRsS0
>>398
近所の人と顔を合わせるのは駅からの距離と無関係だよ。
駅近なら家の近くに店の数も多いし、
電車で簡単に遠くまで移動できるから生活の幅も広がる。

実際に賃貸でいろんな物件を渡り歩いた結果、
一番便利で住みやすいのは駅近の戸建だという結論に達したわ。
0402名無し不動さん (アウアウウー Sa89-agtM)垢版2019/01/11(金) 08:14:30.98ID:dT+uaX8+a
寒いと耳が冷たくなって今度は頭が痛くなる。
頭痛くなると顎関節症のせいで顎も痛くなる。
最近膝も痛くなってきた。
もう駅近くに越したい(切実)
0405名無し不動さん (ワッチョイ a570-gEa+)垢版2019/01/11(金) 13:14:44.84ID:bauNvoW30
今狙いをつけた物件、
山手線ターミナル駅から17分
駅徒歩5分
東南角地
駅近だけど完全に住宅地
土地100坪
建物100坪
築12年
0407名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-DMRH)垢版2019/01/11(金) 20:43:54.85ID:nCJIhDDj0
駅近だと日常的に歩行距離が短くなる
運動不足が祟り脳梗塞・心筋梗塞のリスクも高まる
毎日ほどよく歩行距離を稼ぐには駅から徒歩10分前後が
いいんだよ
0408名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/11(金) 23:47:04.07ID:5T5rltW10
駅近さんは会社命だからウォーキングなんかやる暇があったら仕事したいんだってさ。
通勤時間を最短にして一刻も早く家に帰り、明日に備えて寝るだけの毎日。家賃の割に
狭い家だからあまり快適じゃ無いみたいだけど寝るだけだから良いんだって。
近所にあるパチンコ屋とか深夜カラオケのスナックは煩いけど窓閉めれば静かだって自慢
してたよ。
0409名無し不動さん (ワッチョイ 7192-VK1S)垢版2019/01/11(金) 23:53:50.65ID:QYcfep1r0
駅から遠い方が外出がおっくうになるのな。
実際、外出が多い人ほど駅から近くに住む傾向がある。
0413名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-DMRH)垢版2019/01/12(土) 02:02:52.38ID:fTfb+Sal0
高畑充希「家買うのと借りるのどっちがいいんですか?」
梅沢富美男「嫁の実家が不動産屋でその辺は詳しいけど、五輪前は買わんほうがいいらしい」
0414名無し不動さん (ワッチョイ 161c-YsRg)垢版2019/01/12(土) 04:00:58.07ID:EWd8jGtx0
最近流行なのはとりあえず賃貸派
0417名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/12(土) 11:11:52.92ID:boVcQ3R90
>>416
そんな当たり前の事ドヤ顔で言われてもな。
誰だって知ってる事だから、資金に余裕ある奴が殺到するんだろ。
地価の高い所は、庶民には手が出ないのよ。
0420名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/12(土) 15:59:19.32ID:boVcQ3R90
>>418
それは君の様な足腰弱い爺さんだから言える事だろうよ。
人それぞれ価値観は違うの。
俺は満員電車に乗って通勤なんて死んでも嫌だし、狭い家にも我慢ならない。
職場までは自動車か自転車。自分の望むライフサイクルに合わせて職業も選択
した。通勤サラリーマンは近い将来必ず絶滅するよ。断言しても良い。
0422名無し不動さん (ワンミングク MM8a-G7Gw)垢版2019/01/12(土) 17:22:40.59ID:as0ZCD/qM
>>416
ド田舎なら絶対に購入だわ
ド田舎じゃないと出来ないDIYなど特権を全部捨てて賃貸とか有り得ない
購入しても激安だしな
地価下がろうが元が安いからどうでも良い
0423名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/12(土) 18:09:18.66ID:boVcQ3R90
>>421
通勤の為に運動するつもりなんてないね。
それにボッタクリ価格で安普請の家を買わされるほど間抜け
でもないから。まあ、満員電車に揺られてせいぜい足腰鍛えるんだなw
0424名無し不動さん (オッペケ Sr85-JzRP)垢版2019/01/12(土) 19:16:46.77ID:b1PuKfaer
>>423
でも君の家に招待された人はみんな思うよ
「なんでこんなところに家買っちゃったんだろ」ってね
駅遠なんて今後価値は下がる一方だし空き家問題予備軍
子供も相続を断るだろうね
0425名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/12(土) 23:40:34.88ID:boVcQ3R90
>>424
俺のライフスタイルを君にどうこう言われる筋合いは無いね。小汚い駅前マンションが好きなら
自由に住めばいいさ。君が自慢の駅近物件、スラムタワーにならないといいがな。
いつまでもサラリーマンが毎朝 駅に殺到してくれる様、祈るんだな。
0427名無し不動さん (スップ Sd7a-LFg1)垢版2019/01/13(日) 09:40:56.95ID:/6J/f0F3d
>>426
念の為に教えてあげるけど、地価が高いイコール住みやすいじゃないからね。
商業地近くの地価が高いのは当たり前。
不動産屋に騙されちゃったとかかな?w
0428名無し不動さん (ワッチョイ 166e-VK1S)垢版2019/01/13(日) 09:50:50.90ID:p/o6TeS00
地価を気にするのは、住みやすさだけじゃなくて不動産価値の
下落を避けたいからだろwww 。住みやすさは、個人差もある。
しかし、時流は人口減で地方はコンパクトシティー化もあり、郊外は
不動産価値は下落するのは間違いなく進む。でも価値気にしないし、
プライスレスな良さがあれば郊外でも買えばいい。もちろん賃貸でも
資産増やす自信あればそれもいい。 良くないのは、「ぼーっと生きてるやつ」
もっと悪いのは、間違った価値観を押し付けてくるやつw。
0429名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/13(日) 09:54:10.63ID:9Z4bFmnm0
基本的には万人が住みやすいと感じる場所は地価が高い。

駅近の地価がどんどん上がり続けているのも
最近の人は生活のゆとりよりも利便性を重視しているから。
逆に言えば、利便性は犠牲に出来る人にとっては
駅から離れた投げ売りされた激安不動産を手に入れられるいいチャンスでもある。
0430名無し不動さん (ワッチョイ a1b8-B/A+)垢版2019/01/13(日) 10:24:38.97ID:iNWOiIAC0
都内駅近 横ばいか上昇
都内駅遠い 下落
地方都市駅近 横ばいか緩やかに下落
地方都市郊外 暴落
田舎 暴落

こんな感じじゃね

とにかく駅近かもう少し待って郊外にセカンドハウスかな。
0434名無し不動さん (ワッチョイ 166e-mnOm)垢版2019/01/13(日) 15:47:19.64ID:p/o6TeS00
>>432
こういう奴はホントひねくれてる思考の持ち主だな。
別にてめーの考え方は否定しないから勝手に郊外に住めよw
一般的に考えて駅近の方が利便性も良いし済みやすいと考える人が多いから価格維持されるんだろwww
0435名無し不動さん (ワッチョイ 31b9-G7Gw)垢版2019/01/13(日) 16:49:45.84ID:tEvvPYXZ0
昔に比べると都心駅近のデメリットが少なくなり、結果メリットが増えた
駅遠郊外はその逆
大気など環境面が良くなったのと、都心部でも気軽に使えるスーパーが激増
ネットスーパーのサービス範囲も都心部が圧倒的に有利

ライフスタイルの変化もある
まあ独身や子供が0〜1で祖父母同居も無いならマンション有利だし
0437名無し不動さん (スップ Sd7a-LFg1)垢版2019/01/13(日) 17:14:53.97ID:/6J/f0F3d
>>433
その通りです。駅近は殆どが商業地。だからこそ地価が高いんだよ。
別に住みやすいからじゃないってわかってくれた?

駅近低層住宅地は希少なんだよ。だから高いのは当たり前。金持ちの居住区だから
庶民には関係ないの。わかる?
0438名無し不動さん (スップ Sd7a-8J0Y)垢版2019/01/13(日) 17:59:58.51ID:jpla/59Rd
>>436
お前が頓珍漢なんだがww
0441名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/13(日) 18:44:25.68ID:9Z4bFmnm0
>>437
普通のサラリーマンだけど、住みやすいから駅近低層住宅地に住んでるよ。
賃貸でいろんな場所に住んで、駅近の戸建が一番住みやすいと感じたから。

都心に近くて駅から遠いより、都心から多少離れても駅近のほうが住みやすい。
当然、郊外で駅から離れた無駄に広い家は論外ね。
0442名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/13(日) 18:53:25.36ID:9Z4bFmnm0
駅近の低層住宅地って別に金持ちだけが住んでいる訳じゃない。
古くからある町なんかだと普通に庶民も住んでいる。

そして、そういう土地が売りに出ると我が家みたいに多少割高でも買って住む。
南関東(特に横浜)の一種低層は建築制限が物凄く厳しくて、
道路付け等を選べば40坪以下の敷地でも冬に1階に日が入る作りが可能だから
庭とかを欲しがらなければ別に大金持ちじゃなくても快適に住めるんだよね。

同じ駅でも駅から+10〜15分離れれば、駐車場2台で庭付きの豪邸が買えるけど
今時の人はそんな家よりも狭いかわりに駅から近くて利便性の高い家を選ぶ。
マンションが売れまくっているのもそのため。
0443名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/13(日) 18:57:25.32ID:9Z4bFmnm0
冬でも1階にも日があたる低層住宅地を諦めて
ペンシル戸建で妥協すればさらに10〜15分は都心に近く住める。
(私は嫌だけど)今はそういう選択をする人も少なくない。

それくらい今の人は利便性を重視するんだよね。
0444名無し不動さん (アウアウウー Sa89-TvTf)垢版2019/01/13(日) 19:42:23.37ID:QbJ7VdiBa
土地の値段なんて株と一緒
実体なんか分かってなくても「なんか分からんけど高いから人気あるんだろう」で買う人が一定数いるので、一旦上昇基調になると必然値は上がる

PERやPBRなど企業分析せずに株を買う人が多いのと同じ

売る前提の人はそういう思考経路

終の住み処にするつもりの人にとってはいい迷惑




駅近が本当に価値があるから高いと思ってるとそのうち痛い目みるよ
0446名無し不動さん (ワッチョイ a570-gEa+)垢版2019/01/13(日) 21:30:46.90ID:nNLEOyt90
周辺に環境を悪化させるために獲物が絶たない限りは、駅近は価値を維持し続けるけど、変なものが建ったら一気に価値が下がったりする。
駅近じゃないけど、うちの近くにさがみ典礼の葬儀場が出来たんだけど、そこはほんの少し前に建売戸建てが数軒建った真隣り。
もうあれで、あそこの戸建てはステップアップは不可能だろうな。
0447名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/13(日) 21:53:40.08ID:QuMH/Csn0
>>445
いや、バブルの時と考え方の根底は一緒。
ここの地価は絶対下がらない。利便性があるから。みんなそう言っている。
実際値段上がってるだろ?
その挙句ドッカン、the end。歴史は繰り返すって事だ。早く目を覚ました方が
よろしくてよw
0448名無し不動さん (ワッチョイ 8edd-TvTf)垢版2019/01/13(日) 22:18:40.33ID:fbk6yGbM0
>>445
その言いぐさがまさにバブル紳士なんだよw

ていうか、本質はそこではない

本質は、駅近には投資目的の有象無象がわらわらいるってことだ

そういう胡散臭い奴らがしょっちゅう入れ替わる土地に住みたいかどうかなんだよな

駅近には賃貸も多い
断っておくが俺は投資や賃貸の人が悪いと言うつもりはない
ただそういう人は無責任なんだ、環境に対して

そりゃそうだ、賃貸なのに周りの生活環境にまで口を出す人がいたら煙たがられるだけ

俺ならそんなところに子どもらと一緒に長く住みたいとは思わないな
0449名無し不動さん (ワッチョイ 166e-Fjw0)垢版2019/01/13(日) 22:41:57.01ID:p/o6TeS00
だから嘘はいかんってww マスコミや不動産屋に踊らされずに調べろって。
バブルのころと同じ価格になったのは首都圏のごく一部。
90年バブル時は全国の土地が上がったんだが、今は二極化してるんだよ。
心配しなくても今も下げてるところは全然戻っていない。
首都圏は小杉や柏など局所で上がってるだけ。 でもバブル時に比べてもまだまだ。
福岡、京都、那覇、札幌、大阪市内 も場所選べば価値は維持か微増。

で、なに?不動産を投資するやつが無責任、胡散臭い??上等w 
不動産を価値見ず買うやつはお花畑だからお好きにどうぞww 
0450名無し不動さん (ワッチョイ 8edd-TvTf)垢版2019/01/13(日) 22:49:11.77ID:fbk6yGbM0
>>449
誰もバブルの頃と同じ価格になったなんて一言も言ってないが

都心部駅近の値段が実体と乖離してる点がバブルだと言ってるだけ

不動産投資自体は胡散臭くもなんとないが、投資物件に実際に住む人が胡散臭いと言ってるんだよ


それに、いずれ手放すつもりの人ばっかり住んでるマンションに住むとか、冷静に考えたらとんでもないことだぞ?
0451名無し不動さん (ワントンキン MM8a-G7Gw)垢版2019/01/14(月) 00:32:09.64ID:/xL7lkYbM
>>450
今は基本的に収益還元法に基づくから90年バブルほどは剥離していない
あの時代はアホ

まあ、個人的には色んな年代が住んでいる築浅〜10年ぐらい経過した中古なら有りだと思う
これなら順々に入れ替わるし入れ替わっても都心好立地なら次がすぐ入居してきて、属性も元より下がっても限界あるし
値上がりしてるエリアなら元より上がる
欠陥があれば大体炙り出される頃
まあ、いい物件は業者行きか瞬間蒸発だから難しいが

都心新築は今は収益還元法とか言ってても剥離し過ぎてるぐらい業者側が強気なんで割高物件ばっか
0453名無し不動さん (オッペケ Sr85-JzRP)垢版2019/01/14(月) 01:33:35.35ID:YGLETZGbr
>>448
確かに安い土地には似たような経済状況の人種が集まるから心地いいかもね
駅遠の田舎なんか通学も大変だし子供は都会に出たがるだろうから自立心も芽生える
大学なんて縁のないご家庭も多いから地元の公立高校に自転車通学で学歴打ち止め
0454名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-DMRH)垢版2019/01/14(月) 02:53:32.22ID:0TjV//Mx0
俺が賃貸から持ち家に替えた理由

・二年に一度の更新料と手続きが面倒くさくなったから
・オーナーが一緒に住んでるのが気分的に好きじゃない
・築年数的にこの先30年間リフォームもないまま同じ部屋というのが現実的ではない
・高齢になってから選べる賃貸物件は明らかに制限を受ける
・引っ越しが面倒だからそろそろ終の棲家を持ちたいという思いが強くなった
・一度は新築に住みたいとは思っていたが新築賃貸は管理費が割高でもったいない
・賃貸とは持ち家を買うまでのつなぎという考えが自然と湧いてきた
・今まで払ってきた家賃を考えると掛け捨ての定額預金のように思えてきた
・新築物件に住むとうまくいけば税制面で優遇される
・意中の女をナチュラルに家に呼ぶ口実ができる
0455名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/14(月) 06:35:31.83ID:P8RIbymC0
>>447
バブルの時代はむしろ郊外が不必要に値上がりした。
庭付き一戸建てブームでね。

駅からバス便の丘の上の住宅地が1億超えとか。
そんな不便な元高級住宅地も今では若い人は誰も寄り付かず、
小中学校が統廃合される事態になって限界集落化が迫っている。

>今から30年前。ここは1区画あたり1億円を下らない価格で分譲された。
>政治家やパイロット、大企業の役員らがこぞってこの地の家を買い求め、
>朝夕の通勤時間帯にはハイヤーが行き交った。
>しかし今、庄戸の資産価値は激減している。
>中古住宅の相場は1区画あたり2000万円台と30年前の5分の1にまで落ちている。
>子どもたちは進学や就職、結婚を機に都心へ住まいを移し、交通の便が悪い実家には戻ってこない。
>その結果、高齢夫婦や高齢単身者の世帯が多数を占めるようになった。
https://toyokeizai.net/articles/-/55769

>「郊外・庭付き」は「売れない」の代名詞?
>こうしたケースは、庄戸に限らない。
>郊外で、特に駅からバスで15分以上かかるような住宅を売るのは圧倒的に不利だ。
>自慢だった庭付きの広い家も、最近では「2〜3人で住むには広すぎる」
>「庭の手入れが大変」と敬遠される傾向にある。
https://toyokeizai.net/articles/-/55769?page=2
0456名無し不動さん (ワッチョイ a1b8-B/A+)垢版2019/01/14(月) 08:01:54.55ID:JO+KNxvx0
これから人口が減り高齢化し格差がさらに広がるのは既定路線。
車に乗れなくなった老人は、インフラが整っている場合が多い駅近に集まるのは必然だろ。
一部のブランド地域やたまたまインフラ整っているが駅から遠いとかは限られた場所だけ。
0458名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/14(月) 09:21:26.62ID:TT9O5Xz10
>>456
>これから人口が減り高齢化し格差がさらに広がるのは既定路線

なのにヨレヨレになった老人達が、割高な駅近物件を競う様に買い求めるの?
その金一体誰が払うの? 妄想で現実逃避したいのはわかるけど、もう少し
現実を見ようよw
0460名無し不動さん (ワッチョイ 7192-VK1S)垢版2019/01/14(月) 10:16:36.22ID:KvUMIcLx0
>>458
なんで同じ規模の物件買う必要があるんだよw

高齢者は最終単身になる。
郊外の一軒家に一人で老人でぽつんと住む方が非現実的だろ。
というか一軒家売れば、駅近のワンルーム買えるだろ。
0462名無し不動さん (ワッチョイ 550e-VK1S)垢版2019/01/14(月) 10:20:42.76ID:P8RIbymC0
少子高齢化、人口減少に伴って郊外の様々なインフラも衰退するしな。
道路、バス、店舗、学校とかあらゆるものがね。

都市部でも駅から離れたエリアでは、これらが既に始まっている。
0465名無し不動さん (ワッチョイ 710b-JK55)垢版2019/01/14(月) 11:47:36.88ID:k7hdbOc60
>>455
庄戸ってうちの親がけっこう憧れてたな
でも土地が広いわりに分割できないんだよね
子どもの家を隣に建ててやることもできないし持て余す広さだよね
0466名無し不動さん (ワッチョイ a1b8-B/A+)垢版2019/01/14(月) 14:49:47.38ID:JO+KNxvx0
地価の上昇は家賃の上昇。

老人にこそ格差が襲いかかる。
金がある老人の住むところと金のない老人が住むところ。
どういう奪い合いになるか想像してみろよ。
0467名無し不動さん (ワッチョイ facf-RNo8)垢版2019/01/14(月) 18:42:40.17ID:sM8gz1Sj0
車がなくても生活できる駅近住まいだけど、子供が生まれて軽を買ったな。
子供が中学卒業するまでは所有して高校に入学したら手放すつもりだけど、
多めの買い物をする時以外はあまり使ってないな
余計なリスク背負いこんで、その地に住めなくなったら元も子もないしね

車がないと生活できないような駅から遠い一戸建てに住んで、
50年間自家用車を乗り続けると、3人に2人が人身傷害事故の加害者になり、
100人に1人が過失致死の人殺しになる
人身事故も完治する軽傷から後遺症が残る重傷まで色々だから恐いわ
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-03.html
0468名無し不動さん (ワッチョイ facf-RNo8)垢版2019/01/14(月) 18:45:12.83ID:sM8gz1Sj0
>>465
庄戸地域って横浜市内でよさげだけど、
難点はバス便前提、坂道で自転車も厳しい、施設が近くにないってところか
一種低層のデメリットが色濃く出て、老後の住まいに適さない地域だな
0469名無し不動さん (ワッチョイ e50e-VK1S)垢版2019/01/14(月) 19:15:28.30ID:mIS9fxEu0
>>468
若い世帯も今は利便性重視だから超絶不人気だよ。

横浜なのに80坪くらいの土地が3000万円くらいで買えるが、
若い人は誰も買わずに小中学校が統廃合されるレベルの限界集落化してる。
0471名無し不動さん (ワッチョイ 710b-JK55)垢版2019/01/14(月) 21:37:14.62ID:k7hdbOc60
庄戸じゃないけど桂台や公田町も安くなったよなぁ
あの辺の住宅群は通るだかでも憧れたもんだ
停まってる車もベンツや国産高級車ばかりだった
0472名無し不動さん (ワッチョイ 4d57-LFg1)垢版2019/01/14(月) 22:44:12.25ID:TT9O5Xz10
>>460
はぁ?
郊外は負動産と化し、価値がなくなって売れないんじゃ無いのかよ!
全く都合がいいなw
都心の駅近ワンルーム いくらするのか本当に知ってるのか?
現実的ってどの口が言ってんだw あんまり笑わせるなよw
0475名無し不動さん (オッペケ Sr85-JzRP)垢版2019/01/15(火) 00:23:40.06ID:U/zcFxbkr
>>472
つまり現実は
「郊外の戸建ては売れない」「郊外に住んでる奴は都心の駅近のワンルームは買えない」
→郊外に家を買っちゃった時点で詰み

ってことだな
0476名無し不動さん (ワッチョイ 8edd-TvTf)垢版2019/01/15(火) 05:05:49.73ID:5/f9dHht0
年取ってから頻繁に行くのなんて病院、役所、スーパーぐらいだろw

どれも大きいちゃんとしたのは駅前より少し離れたところにあるのは常識

駅前にあるのは若者にとって便利な娯楽施設ばかり

駅前じゃなくてもインフラ整ってるところなんていくらでもある

年寄りが戸建てを売って便利な地域に引っ越すというのは分からなくもないが、駅前ではないだろう
0478名無し不動さん (ワッチョイ 710b-JK55)垢版2019/01/15(火) 07:54:50.59ID:6zcTc9yA0
横浜市は駅前に区役所があるわけじゃないが駅からほぼ近く歩ける距離にある
役所の近くに家を買えるなら勝ち組だろう
郊外の丘の上のバス便に役所を作られたら市民も不便だ
0480名無し不動さん (アウアウクー MM45-B/A+)垢版2019/01/15(火) 12:27:22.71ID:LGHlYMVfM
>476
本当の馬鹿か、郊外に家買って詰んだのを認めたくないのか?

役所やスーパー病院が集まった郊外が一般的な訳ねーだろw
ごく一部のことを持ち出して郊外推し。そんなところは例外的に地価高いだろうにw
0481名無し不動さん (ワッチョイ a184-lUfB)垢版2019/01/15(火) 17:03:32.75ID:kqKcFcux0
足立区は役場や総合病院はバスでしか行けない場所にあって、地価の高い北千住駅界隈にはその手の施設が何もない
役場や病院のある所は僻地と云われる足立をもってして更に僻地にあって、スーパーとかそんなもの何もない
やっぱり住むのに便利なのは駅近かなあ、バスも駅から出るからね
by西新井住民
0482名無し不動さん (アウアウクー MM45-0gSm)垢版2019/01/15(火) 17:47:44.47ID:LkbJrsuTM
駅近といっても路線によるだろ
横浜を例えにしてブルーラインや相鉄線の単独駅近だと不便で何の魅力もない
JRや大手私鉄の主要幹線以外はごみだよ
0484名無し不動さん (アウアウクー MM45-0gSm)垢版2019/01/15(火) 20:04:43.40ID:LkbJrsuTM
目の前で電車乗るのに間に合わなかったら、急行や快速の通過を1〜2本待った上で普通に乗らなきゃいけないとか苦痛でしかないよ
せめて急行止まる駅じゃないと無理
0488名無し不動さん (オッペケ Sr85-JzRP)垢版2019/01/16(水) 00:05:32.76ID:B4cFZTeCr
自分は車で通勤はいいけど家族はどうしてんだ?
嫁は駅前のスーパーに買い物行くたびにバスか?
子供の通学も大変だろう
貧乏って苦労するよな
0489名無し不動さん (アウアウオー Sae2-ck5k)垢版2019/01/16(水) 01:09:48.32ID:EFLDagC+a
hahaha、あ●君はバブルの時高値掴みして相当苦しみました。
銀行の奴隷として数億のローンを抱え身を粉にして働き見事返済しました。
でもそれはレアケースです。
自死か自己破産か千昌夫か・・・
嫁子供に物件を残したいがために、自死を選択する旦那さんが増殖するでしょう。
でも所有マンション内で自決しないでくださいね。
嫁子供に「あほんだら糞小便もらすな」としばかれます。
そんな惨めな最期がいやだったら、賃貸を選択しとくべきですね。
嫁子供には資産防衛の策がありますが、綺羅星の行員のように嫁殺しても無駄ですんで。
hahaha、殺すなら旦那のほうだホトトギス。おあとがよろしいようで。
0490名無し不動さん (ワッチョイ e50e-VK1S)垢版2019/01/16(水) 01:19:06.53ID:yPJJJuIH0
>>484
駅近に住むと、時刻表を覚えて電車の時間の直前まで
家でゆっくりできるようになるし、ましてや乗り過ごしなんてない。
うちの最寄り駅は昼間は急行が10分間隔、、普通が10分間隔で規則的だから覚えやすいし。

そもそも炎天下や寒空、雨、風、雪の中を15分も歩くのと比べれば遥かにマシ。
0492名無し不動さん (ワッチョイ a1b8-B/A+)垢版2019/01/16(水) 07:37:59.94ID:VJtktfVf0
ウチ東急の駅まで5分なんだけど、山手線の職場まで40分だから歩いてるわ。
0493名無し不動さん (ワッチョイ e50e-VK1S)垢版2019/01/16(水) 08:49:49.98ID:yPJJJuIH0
>>491
普通のみの停車駅でも同じだよ。
5分に1本だろうが、10分に1本だろうが駅が近ければ
電車を手足のように使うようになるから時刻表を覚えて、
乗り過ごしなんて発生しない。

15分も歩くより圧倒的に楽。
0494名無し不動さん (ワッチョイ e50e-VK1S)垢版2019/01/16(水) 08:53:14.28ID:yPJJJuIH0
ちなみに、駅徒歩3分以内の戸建だと利便性が格段に上がる。
マンションと違って共用部の移動もないからね。

駅からの距離と住環境の両立が難しいと思うかもしれないが、
西側の私鉄沿線だと駅前商店街の裏にいきなり一種低層の住宅地があったりするから
そういう所の土地(中古住宅やコインパーキング)を手に入れればいい。
0495名無し不動さん (ワッチョイ 710b-JK55)垢版2019/01/16(水) 10:43:18.34ID:0WPER+Gx0
>>494
うちのところも商店街の裏に戸建てがあるけどすごく高いよ
建て替える時はアパートかアバー併用住宅になってる
そういうところのコインパーキングも手放さないし市場にはなかなか出ないよね
みんな価値のあるところは知ってるし
0496名無し不動さん (ドコグロ MMe2-VLIw)垢版2019/01/16(水) 11:55:07.92ID:fg/PH3SZM
うちはコインパーキングの土地を買って家を建てたよ。

駅前通りから30mくらい入った一種低層角地で
1時間500円が5台分、稼働率も良かった。
0499幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:55:07.03ID:O8EGt27U0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < コロナからクラウンに乗り換えれば、ご近所さんに威張れるでしょ?w
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < クラウンのカタログを見てごらんなさい。
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\  < 金髪碧眼のお姉ちゃんが助手席で微笑んでいるよw 
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0500幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:55:38.57ID:O8EGt27U0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < クラウンという名前はフォード車のパクリだよ?w
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|    < センチュリーもビューイックのパクリだw

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < デザインもパクれw 顔も名前も整形だw わははww
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0502幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:56:22.37ID:O8EGt27U0
92 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:16:54.10 ID:rUU90Ke00
レクサスのディーラーを見てごらんなさい。

ん?(´・ω・`) どこかで見覚えがあるな。

ああ、最近出来たメモリアルホールにそっくり(´・ω・`)

94 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:18:12.66 ID:rUU90Ke00
若者が車に見向きもしないので、自分の棺桶の心配をする老人の「終活」がレクサスなんだお(´;ω;`)

102 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:20:39.04 ID:rUU90Ke00
トヨタが販売で強いのは、セールスマンへの指導が徹底しているおかげだ。
だがレクサスはパっとしない(´・ω・`)

地道に働いて30代で金銭的が出てきた若者は外車に流れるもんな(´・ω・`)

じゃあレクサスは誰が買うの?(´・ω・`)

メモリアルホールと外観がそっくり=田舎の土建屋の品のないオヤジ(´;ω;`)

108 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:21:31.75 ID:rUU90Ke00
尾張に嫉妬心を燃やし続けている三河の地侍の夢がレクサスなんだ(´・ω・`)

115 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:23:19.59 ID:rUU90Ke00
要するに、トヨタの販売戦略は、庶民に秀吉の聚楽第や家康の日光東照宮の夢を
見させてやることなのさ(´・ω・`)
0503幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:56:51.36ID:O8EGt27U0
125 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:25:45.25 ID:rUU90Ke00
30代でやっと息苦しい社宅から脱出して、25年ローンでうさぎ小屋のマイホームを
手に入れ、40代で隣近所の連中を見返してやるべく、無理してクラウンを買う(´・ω・`)

現代の百姓=サラリーマンの細君の賤しい虚栄心と名誉欲を、これでもかと煽るのだ(´;ω;`)

136 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:29:51.42 ID:rUU90Ke00
さすがに現代ではクラウン敵発想は時代遅れになりつつあるけど、
クラウンがアルファードに代わっただけに過ぎない(´・ω・`)

父ちゃんは真っ黒のアルファードのステアリングを握り、高級ホテルのエントランスで
普段は着慣れないブランド品で身を固めた田舎娘の母ちゃんが、うやうやしく
開いた自動ドアから降りてきて、ホテルのドアボーイがガラガラどし〜ん!と
スライドドアを閉めるのだ(´;ω;`)

146 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:32:32.40 ID:rUU90Ke00
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 分かった? これが日本の庶民の夢さ!w     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < トヨタは「ロマンの商人」さ!
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|  < オレ様は「ローマンホリデー」を眺めてニヤニヤだがw わははww
0504幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:57:46.52ID:O8EGt27U0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < 「ラルフ・ローレンは10着持ってないとね…」
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|

                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ    < オクダさん、ラルフローレンを何着衣裳箪笥に仕舞っても
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ    < 棺桶のフタが閉まらなくなりますよ?w
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,    
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘      < オ〜 ホッホッホッホッ!
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
0505幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ ebe3-CxBC)垢版2019/01/17(木) 17:58:18.12ID:O8EGt27U0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ < ラルフローレンを何着持ってるとか、しみったれてんなぁ。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  < オレたちは燕尾服を着て、センチュリーの後席で居眠りするのに
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  
  /|   ' /)   | \ | \

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  =@  }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ < アルファードが売れてるのは、母ちゃんが父ちゃんを
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  < 人力車の車夫と見なしているからだろ?w
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   < 日本の父ちゃんは本当に亭主関白なのか?(´・ω・`)
  /|   ' /)   | \ | \ < 欧米では馬丁なんてゴロツキと同義語なのに(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0506名無し不動さん (ワッチョイ 13cf-qnWR)垢版2019/01/17(木) 23:18:28.09ID:8sEb+Vi30
ヘタに乗降客数20万人クラスのターミナル駅から徒歩15分なら、
乗降客数1日3万人以上あれば、駅徒歩5分以内の郊外戸建てを選ぶな
庄戸地区付近の洋光台、港南台、本郷台も駅徒歩5分なら需要あっただろうに
0509名無し不動さん (ワッチョイ eb8e-qnWR)垢版2019/01/18(金) 11:26:14.37ID:hwUwJMix0
途中で読むの飽きたんだけどさ
賃貸派持ち家派がどうこうというよりも、おらは都会に住んでるだ!施設も交通機関も不便な田舎やろーマジ受けるwwwって
東京モンが地方を見下してるスレなのかな?(田舎者並感
0510名無し不動さん (ワッチョイ d3ef-fAiL)垢版2019/01/18(金) 14:26:02.19ID:oes4MzQD0
>>509
いや、思いっきり単純化すると、通勤時間の短縮に価値を見出せる人と見いだせない人。
だいたいの企業は都市中心に集積するから、それは東京だろうが地方都市だろうがあまり変わらない。

そうすると、住みたい場所(ライフスタイル)によって求めるものが違うから
その場所なら買っちゃった方がいいんじゃない?とその場所なら賃貸で十分やろ。
はどっちも成り立つが、

なぜか、場所、物件を限定せずに、購入vs賃貸で議論するから終わらない。
0511名無し不動さん (ワッチョイ eb8e-qnWR)垢版2019/01/18(金) 16:31:50.03ID:hwUwJMix0
>>510
丁寧に分かりやすいまとめをありがとう
ライフスタイル・場所・物件のほかにも、今自分が何歳なのかで目線が変わるから微妙にかみ合ってないんだよねぇ
0514名無し不動さん (アウアウクー MM9d-qNyt)垢版2019/01/18(金) 22:29:30.63ID:Eba2xLSrM
事務所分を割り当てて経費でずっと落とせる職業の人。
事情で下がる見込みの高い地域に住まなければならない人。

みたいな人達は賃貸が良いよね。
0517名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 09:20:45.83ID:yaNbeD/r0
中長期的に考えて、一番資産価値が高いのは駅近の戸建。

築年数が経つと結局はマンションも土地持分の値段に収斂してくる。
そして、最近のマンションはその肝心な土地持ち分価値が低いから
短期で手放す予定じゃない人は手を出さないほうがいい。
0519名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 09:33:33.33ID:yaNbeD/r0
家賃5万円で借りられるようなド田舎なら賃貸のほうがいいだろうね。
そういうエリアだと、どうせ古い不動産は売るに売れないレベルになるでしょ。

都市部でまともな物件だと最低でも家賃20万円以上だし、
買えば古くなっても土地の価値でいくらでも売れるからさっさと買ったほうがいい。
0521名無し不動さん (ワッチョイ 130e-8pwm)垢版2019/01/19(土) 09:50:33.76ID:/SojXEHg0
東京でも葛飾区とかで家賃5万のアパートあるよ
0523名無し不動さん (ワッチョイ 490b-fsJT)垢版2019/01/19(土) 10:16:05.02ID:PdYu2IRY0
>>522
アパートだってよ
その一室を買うこともできんよ
0524名無し不動さん (ワッチョイ c1b8-/FJo)垢版2019/01/19(土) 10:23:08.66ID:ywADa+sz0
>>517
確かに分譲マンションの資産価値が高いのは、比較的新しいうちだけだな。
ある時点を過ぎると急激に資産価値が下がる。むしろ高い維持経費で負動産化してしまう。
苗場のリゾートマンションがいい例かな。時限爆弾みたいなもんだから、終の住処には
なり得ない。やっぱり金持ち向けの住宅って事か。
マンションなら賃貸で十分と言うのも説得力あるよ。
0525名無し不動さん (ワッチョイ a15c-YirB)垢版2019/01/19(土) 10:57:29.43ID:s+UrvP8h0
好立地築古マンションと築古リゾートマンションを一緒の物だと思ってる知恵遅れ
それぞれの値段をネットで調べればわかるのに現実を見たくないのかな
0527名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 13:52:21.40ID:6DZ4GVbI0
マンションというのは、土地の割合が低いから好立地に住めるのな。
同じ金額出したら、戸建てとマンションの方がより好立地に住めるの忘れないように。
そもそも戸建ては非効率的で、好立地であるほどありえないのだよ。
0528名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 13:57:27.70ID:yaNbeD/r0
>>527
本来はそうなんだけど、今は違うからな。
土地持ち分価値が2000万円くらいしかないのに、
1億円以上のマンションとかゴロゴロしている。

築50年クラスのマンションで価値を維持している物件って
結局は土地持ち分価値が高い物件がほとんど。
今みたいに総合設計とかも含めて容積率使い切って
土地持ち分を極端に切り詰めたマンションなんて将来の資産価値は規定できない。
0529名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:01:57.00ID:6DZ4GVbI0
>>528
それは単純に高い材料使ってるグレードが高いマンションなんだよ。
戸建ても同じように建てたらトンデモない高額になるんだよ。

戸建てが買える好立地なんぞ、所詮中途半端な好立地なんだよ。
好立地の土地持ってて、戸建て建てるとか普通にアホだろ。
俺なら小さいビルでも建てて、最上階に住む。
下の階は店舗やワンルームにして貸せばいい。

土地というのは収益性があるから価値があるのね。
キャピタルだけで資産とか言ってる時点で投資のセンスないんだよ。
自分が住んでも収益にはなるだろうけど、戸建てみたいは非効率的なものを建てるのは
好立地じゃないからこそ許されること。
0530名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:07:09.75ID:6DZ4GVbI0
投資というのは、最終いくらで売れるだけで投資の成否が決まると思うのはよくある勘違いなのね。
持ち家だろうがインカムとキャピタルがあるのを忘れないように。
どっちかというと不動産はインカムがメインだよ。
0531名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:07:33.83ID:yaNbeD/r0
>>529
違うよ。
戸建なら、同じグレードで更に広くても3000万円程度で建てられるレベル。

建築費が高騰していることを考えても、明らかに積算するとボッタクリ以外の何物でもない。
0532名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:09:27.87ID:yaNbeD/r0
>>529
>俺なら小さいビルでも建てて、最上階に住む。
>下の階は店舗やワンルームにして貸せばいい。
これは理解できる。

ただ、他人が建てたボッタクリのマンションを買うってマジで意味不明すぎる。
インカムがとか言ってるけど、都内のマンションの利回り知ってるの??
0533名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:13:32.89ID:6DZ4GVbI0
>>531
グレードがなにを指してんだか知らんけど、広さ=グレードと違うぞ。
戸建てと、タワーマンションみたいな物件を広さで比較するのは笑い話になる。
戸建てとか所詮木造で貧相な建物なのね。
0534名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:17:22.04ID:6DZ4GVbI0
>>532
まずインカムというのは他人に貸した場合の家賃相当。
自分が住んでも帰属家賃で、それだけ収益があるとみなされる。

持ち家だろうが、不動産投資と同じなのね。
戸建ての賃貸が圧倒的にない時点で、戸建ては収益性が低い現実を表してるのね。
それが好立地であるほど、アホでもなければ戸建てで投資なんかしない。
0535名無し不動さん (ワッチョイ 910e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 14:49:53.89ID:yaNbeD/r0
>>533
タワマンとまともな注文住宅の設備見た事あるの?
戸建の注文住宅なら当たり前のグレードなのに
ドヤってて笑っちゃうレベルだよ。

>>534
その通り。
その利回りが今や都内だと4%とかなんだよ。
収益性でマンションとかお笑いもいいとこ。

容積率が高く、好立地な場所にビルを建てるなら分かるけどね。
0537名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 15:15:31.79ID:6DZ4GVbI0
>>535
設備?建物自体が根本的に違うんだけど。
タワマン住んでる人から見たら、一般的な戸建てなんぞ貧相な住宅。
あたかも同じ住居だと言い張るのは笑い話。

都内の利回りとか出すのは、持ち家否定するので同じようなこと言ってたのがいるけど木っ端みじんだったよ。
キャピタルが伸びてる時はインカムが下がるだけ。
三菱地所は都内中心で賃貸物件持ってるけど、ここ数年で含み益が大幅に増えてるのね。
なんで君はどっちかでしか考えられないんだろうね。
0538名無し不動さん (ワッチョイ 130e-8pwm)垢版2019/01/19(土) 15:26:41.52ID:/SojXEHg0
家賃5万円x2年で125万円x20年=1250万円

ちょっと考えちゃうよね
0539名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 15:36:07.28ID:6DZ4GVbI0
小さいビル建てて、下の階を貸すのが正解になるのを同意してるのに、なんでマンションだと否定になるのか謎。
買って一部を賃貸するのが正解だと思ってるなら、その部分を買って住むのも正解にしかならない。
マンションは、同じように土地を有効活用して部分所有してるだけ。
0541名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/19(土) 16:20:41.63ID:Rdk4kiPo0
>>537
タワマンの高級素材って石膏ボードで作られた乾式壁の事? 確かに戸建てと同じ住居と
言い張ると笑われますねw
利回りがどうとか、商業地の貸しビルみたいな目で自分の住居を見る事自体滑稽。
シサンガー、リマワリガーってみっともないからやめた方がいいと思いますよ。
0542名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 16:35:48.74ID:6DZ4GVbI0
>>541
石膏ボードとか想像して笑ってるとか、池沼がいつもニヤニヤしてる類の笑いだろうね。

持ち家は不動産投資と同じなのね。
たぶん帰属家賃は利回りだという認識すらないレベルの感じだけど。
というか、その観点を否定したら、賃貸との比較もマンションと持ち家との比較もできない。
自己満足という観点なら、勝手にどうぞとしか言ってやれない。
シサンガー、リマワリガーとかバカにしてる人は、このスレから消えるしかないね。
0544名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/19(土) 16:59:35.96ID:Rdk4kiPo0
>>542
住宅から自己満足の観点外して何が残るのかな。
マンションや賃貸をお金に換算していくら得したとか損したとか比較する事がそんなに重要
な事?
だったら生活保護もらって公共住宅に住んでるのが一番得してますね、って結論になるん
じゃないの?
0545名無し不動さん (オッペケ Sr1d-upv6)垢版2019/01/19(土) 19:15:15.64ID:y0WFpx19r
>>543
マンションは高くて買えないからお怒りなのはわかるけど
郊外の一戸建てに魅力がなくなったせいとも言える
同じ金出すなら狭くても便利で駅近くのマンションを選ぶのが現代
共働きで駅から遠い戸建てなんか誰も買わない
0546名無し不動さん (ワッチョイ 490b-fsJT)垢版2019/01/19(土) 19:28:14.01ID:PdYu2IRY0
郊外の戸建てが相続で貰えるのに住みたがらないんだよね
自分も昔はあそこから学校に通ったり仕事に行ってたのにな
今考えてみてもあんな真っ暗な帰り道をよく歩いてたもんだと思うわ
0549名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/19(土) 20:48:39.85ID:Rdk4kiPo0
>>545
前の人はボッタクられるのが嫌だって何度も言ってるじゃない。字読めない人?
自分もマンションはちょっと。だって石膏ボードだよ? たっかい金払ってそれでいいのかね。
0550名無し不動さん (ワッチョイ eb0e-fAiL)垢版2019/01/19(土) 21:08:39.07ID:197rkDrH0
ボッタクリバーで価値のない高い酒を飲んで、
「価格=価値だよねー、これだから貧乏人は」
って強がっているように見える。

そのマンション、原価いくらか分かってますか?
0552名無し不動さん (スププ Sd33-Y5+u)垢版2019/01/19(土) 21:26:43.51ID:QmFVwH2Pd
某大手分譲マンションメーカについて質問なのですが
分譲マンション買おうと頭金払ってたのですが色々ありキャンセルしょうとしたら、キャンセル待ち〇名やら、人気物件なので逃したら後悔しますよ、やら…まぁテンプレだなと思ったんですが

その後にうちのスタッフも購入したぐらい人気物件なんですよ!
って言ってきたのですが…

スタッフさんでも、分譲マンション買えるもんなんですか??
先、お客さん優先じゃないんでしょうか??

残った所をスタッフが買うのなら分かるのですが…
ちょっと言い方に気になってコメントしました!
0555名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 23:42:41.54ID:6DZ4GVbI0
>>543
だから、価格の適正は投資効果だと言ってんだろ。
好立地に戸建ての方がボッタクリなんだよ。
現実がそうなってんだろ、どこに好立地に戸建て建てる面白い不動産投資なんぞがあるんだよ。

割高とか言うけど、原価に乗ってるいわゆるデべの粗利益率は2割程度。
売上確保前に建てる為に借り入れの資金の金利、一気に売るための営業資金が原価に乗るだけ。
自分で建てたらいいと思うなら、小さいビルなんぞより効率的なマンション建てたらいいだけだが、
同じように資金借り入れて、同じように人件費や広告費掛けて販売しないといけないのね。
そもそも業者が儲かるから損だという理屈は、賃貸派が良く言う幼稚な理論だろ。
0556名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 23:48:41.24ID:6DZ4GVbI0
>>544
君意外は、原価とか資産価値とか投資効果しか見てないみたいだけどね。
自己満足だけが基準なら、どんな物件も買った人が判断したんだから割高も割安もないわけだ。
マンションはボッタクリとか言ってる奴はアホだと言ってやらないとね。

基準は自己満足ですという人と話すことなんてありませんがな。
0557名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/19(土) 23:55:41.42ID:6DZ4GVbI0
>>547
土地の収益性を無駄にして捨てながら生活するようなもんだからね。
最高といえば最高だろうね。
せいぜい中途半端は好立地でしか、そんな選択する人は居ないのが現実。
0558名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 00:13:52.20ID:jKg9ybX00
>>549
自己満足の観点意外なにも残らないとか言ってる人がボッタクリとか言ってる。
自称、金の損得は言わない人が自爆してやんの。
石膏ボートか否かだけで満足度が決まる面白いお方の価値観なんぞに誰が共感するんだと。
0559名無し不動さん (ワッチョイ 590e-fAiL)垢版2019/01/20(日) 00:14:47.37ID:8rwfu/240
戸建なら↓のコストなんて全部いらない。
>売上確保前に建てる為に借り入れの資金の金利、一気に売るための営業資金が原価

やっぱマンションはコスパ悪いな。
0561名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 00:36:30.19ID:jKg9ybX00
>>559
ほらまだ原価から抜け出せない。
まるで業者が儲かると損だと思うバカにされてた賃貸派みたいだな。
業者の儲けが乗るのが適正な価格であって、人が儲かると損だと思うなら時給自足で生活するしかないね。
マンションは土地が有効活用され建物も効率的だが、複数世帯の物件であるがゆえに一気に建てて一気に売る必要がある分コストが乗るだけ。
土地が好立地であればあるほど、その利点はコストで打ち消せない。

損得は投資効果だと言ってんだろ。
勝手に、好立地に戸建て建てる面白い不動産投資すればいいんだよ。
どうせ好立地に建ててますとか言っても中途半端な好立地なんだろうよ。
0562名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 00:41:10.91ID:jKg9ybX00
>>560
土地の値段だけが基準にならんのだよ。
だいたい戸建てだったらその場所にいくらで建つんだと。
0563名無し不動さん (ワッチョイ 590e-fAiL)垢版2019/01/20(日) 00:52:26.82ID:8rwfu/240
土地持ち分価値2000万円の物件価格2億円を正当化するデベ営業さんw

将来的には土地の持分価値に落ち着くから、
土地持ち分価値の低いマンション買うとしても
使いつぶすつもりでかったほうがいいよ。
0564名無し不動さん (スプッッ Sd73-YirB)垢版2019/01/20(日) 00:59:38.22ID:5ktY8RE5d
また土地持ち分ガーとかやってんのか
土地が小さく戸建しか建てられないと実際の価値は下がり纏まって高層化できると価値が高くなるって少し前のレスでお勉強したばかりだろ
後は最終的に需要と供給で価格は決まるんだから1人の馬鹿がここで騒ごうと妬もうと本当は多くの人間が好立地マンション欲しいんだよ
金持ってる高齢者なんて正直だからよく住み替えてるよ
http://www.mizuho-re.co.jp/article/trend/report-201808.html
0565名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 01:12:53.92ID:jKg9ybX00
>>563
ほら、負けると相手を泣きながら業者扱いにする。
まるで賃貸派みたいだな。

まさかだけど、その2億の物件が将来2000万になると想像してるとしたら、かなり痛いな。
0567名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 01:29:30.12ID:jKg9ybX00
>>564
まあ高層化は床面積が増えるんだから、土地が増えたのと同じだからね。
利用価値があるのは地面じゃなく床だし。
江副とか高層物件が増えるのは土地が増えてるのと同じだといったけど、まさにその通りで。
希少価値の高い土地だからこそ高層化するわけだし、そこに戸建て建てるのが正解とか言ってる強烈な発想のお方がいるわけで。
なにやら好立地に建てたとか本人が思ってるだけで、どうせ中途半端な好立地だろうから滑稽で笑いが止まらないけど。
0568名無し不動さん (ワッチョイ 590e-fAiL)垢版2019/01/20(日) 01:38:57.23ID:8rwfu/240
>土地が増えてるのと同じ
それなら容積率に比例して地価が高くなるはずだが、
現実には一種単価は低層住宅地のほうが高いんだよね。
0569名無し不動さん (ワッチョイ 19fe-Jt2f)垢版2019/01/20(日) 09:48:10.76ID:Ni4E+9PL0
超高層の建物の建つ容積率600%の土地が一種住専より安いって?
それゃまずいがな、それ故税金対策に買う奴があとを絶たんわな。

マンション用地の公示地価と取引価格の乖離は問題なのはわかるけど、だからといって低層の方が高いとか適当に言ってるなって思うよ。
0571名無し不動さん (ワッチョイ 490b-fsJT)垢版2019/01/20(日) 10:03:29.32ID:87/hqF610
>>552
長谷工に勤めてるいとこがハセコーマンション買ってた
niceに勤めてる友人がナイスのマンション買ってた
大きな買い物だから自爆ではないんだろうけど
トヨタに勤めてる人がトヨタ車以外買うとまずいみたいなものか
0573名無し不動さん (オッペケ Sr1d-upv6)垢版2019/01/20(日) 10:20:29.07ID:ry24OW8br
どう頑張っても郊外の戸建ては負動産だよ
土地がある?売れないし
若い夫婦が駅遠の家をわざわざ買うか?
金持ち老人はもっと買わない
つまり、誰も買わない
0575名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/20(日) 10:37:24.25ID:2BPLINXM0
>>567
床が増えると土地が増えます理論、面白い発想だね。マンションの床は維持するだけで金が
かかるし、人工物だからいつかは朽ち果てるって言ったらまた激怒しちゃうかなw
希少価値の高い土地を高層化して儲かるのは業者さんだけだけど、買う方も何か貰えると
思っちゃった?

>>どこに好立地に戸建て建てる面白い不動産投資なんぞがあるんだ

だって儲からないんだもん。細かく切り分けて高層化したら喜んで買う阿保がいるのに
もったいないでしょw
0577名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 10:46:47.48ID:jKg9ybX00
>>575
あのさ、君は壮絶幼稚なんだよ。
資産価値が維持とか腹抱えて笑えるけど、そもそも不動産の資産価値の根拠を知らんのね。
不動産は収益性があるから価値があるのだよ。
その収益を理解しないで捨てた理屈で損得言ってるのはほんとほんとしょうもないのね。

維持費に金掛かっても収益性があるのな。
維持費がかかるから損だとか言う惨めな理屈は、金持ち父さんが持ち家は損だというウルトラバカ理論と同じだよ。
その発想なら賃貸に住んで頑張りなって。
0578名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 10:52:10.23ID:jKg9ybX00
>>576
俺は賃貸を投資の理屈で死ぬほどバカにしたけど、まあ持ち家も不動産を理解してない可哀想な奴が多いのね。
君がその典型。

維持費がかかるから損とかほんと大爆笑だわ。
君はほんと不動産とか買わない方が身のためだよ。
俺は持ち家派だけど、持ち家はリスクが高く勝ち負けの優劣が大きいのも確か。
本当の負け組は持ち家から出るのな。
頭弱い人は賃貸をお勧めするわ。
0579名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/20(日) 11:03:07.95ID:2BPLINXM0
まあそんなに怒るなよw 予想通りの反応で笑っちゃうけど、俺は損得で考えないって
言ってるじゃない。もう忘れちゃった?
収益性とやらがいくら良くて資産価値があっても石膏ボードの壁使った狭っ苦しい家に
住むのは嫌なんだよ。
0580名無し不動さん (ワッチョイ 6b0e-fAiL)垢版2019/01/20(日) 11:11:19.80ID:CRDplPzh0
>>573
同じ郊外でもピンキリだよ。
郊外でも駅近の戸建なら普通に高値で売れる。

↓は同じ最寄り駅が港南台駅の物件だけど、えげつないほどの格差がある。

<戸建>
徒歩5分 一種低層184m2+築33年147m2 9980万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1220900005116/

バス15分+徒歩4分 一種低層186m2+築44年108m2 2480万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-87230003607/

<マンション>
徒歩5分 築43年最上階フルリフォーム済79m2 3399万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-70210021855/

バス11分+徒歩3分 築36年中層階3面開口98m2 1600万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1252580004643/
0582名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 11:21:44.19ID:jKg9ybX00
>>579
だから自己満で選ぶ奴は誰も止めてないって。
必死に自分の満足度合いなんぞをアピールされても知らんのだよ。
仮にホームレスで河川沿いの小屋建てて住んでも本人が満足してるなら誰も止めないから。
0583名無し不動さん (ワッチョイ 6b0e-fAiL)垢版2019/01/20(日) 11:23:06.67ID:CRDplPzh0
>>581
そんな生活嫌だから、みんな駅近を買うんだよ。

あんたが駅から遠くても問題ないと感じるなら、
今は駅から遠い物件は投げ売りされているから超お買い得だぞ。
0584名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/20(日) 11:31:25.06ID:2BPLINXM0
>>582
収益性とやらが良くて、資産価値があると吹聴出来る家に住めて君は、
満足していないのか?
もし満足だとおっしゃるならそれも自己満足と言うんだよ。
自分で言ってる事が矛盾しているって気づいてないだろw
0585名無し不動さん (ワッチョイ 4992-fAiL)垢版2019/01/20(日) 11:47:56.28ID:jKg9ybX00
>>584
しょうもな。
金銭的な損得は客観的な基準であって、カネの損得で満足するのは、主観の満足みたいなのと同列だとか悲しい理屈だね。
0586名無し不動さん (スプッッ Sd73-YirB)垢版2019/01/20(日) 11:55:18.02ID:iyl2UqYod
>>584
収益性が良い=他者評価が高く金になる
金なんて一切関係ない仙人みたいな生活しているなら究極の自己満足だけ追及してもいいけど俺には貧乏で不便な生活なんて無理だなw
便利で快適な所に住んで金融資産にもなってるんだから同じ世帯年収1000万円でも一生賃貸と好立地物件持ってるのとでは60歳になった時かなり差がでるよ
0587名無し不動さん (ドコグロ MMbd-f7wF)垢版2019/01/20(日) 12:57:19.49ID:PWYDSo+iM
>>573
>>580のあたりだと、駅から遠い物件は
リタイア世帯が買っているよ。

昔と比べると激安になっているから
閑静な庭付き戸建に憧れた世代が買うらしい。
若い世帯は一切寄り付かず、小中学校が統廃合するレベル。

駅から遠いエリアはバスの本数も減って、店舗も減って
駅近とのインフラ格差が物凄いことになっている。
0588名無し不動さん (ワッチョイ c1b8-q82h)垢版2019/01/20(日) 12:58:38.43ID:0X3NPo1Q0
中野区南台  駅徒歩15分(最寄駅 京王線笹塚駅)
杉並区西荻北 駅徒歩2分 (最寄駅 西荻窪駅)

職場が新宿で築10年以内ほぼ同じ金額・間取りのマンションがあった場合
どちらを選んだほうがいいと思いますか?
0594名無し不動さん (ワッチョイ a15c-YirB)垢版2019/01/20(日) 22:26:42.15ID:5Jhdjuzi0
>>593
もちろん満足してますよ
買値より高くなってるから嫌ならストレスなく引っ越せるし、そもそも快適で住みやすい
だからなぜ難癖つけて批判する人がいるのか本当にわからない
0599名無し不動さん (ワッチョイ 29b8-qNyt)垢版2019/01/21(月) 06:13:02.80ID:+xgrcgXg0
レモンガスw
0600名無し不動さん (ワッチョイ 590e-irZO)垢版2019/01/21(月) 07:06:17.03ID:RIyLl1iz0
>>599
ガスワン
0603名無し不動さん (ワンミングク MM53-tX6h)垢版2019/01/21(月) 10:30:28.42ID:ibxZn3LwM
プロパンより都市ガスのが安いよ
都市ガスの地域でプロパンガスの賃貸とかは賃貸アパートとかのガス設備をプロパンガス会社が無料だったり格安で大家に提供して作ってるようやで
そんでその提供された設備にかかった金を入居者へ上乗せされたガス代で回収する流れのようやで
0605名無し不動さん (ワッチョイ 130e-8pwm)垢版2019/01/21(月) 12:58:59.63ID:z8dXyBKd0
一戸建てに住んでる人が安易に賃貸に住み替えるとは考えづらい
一時的に金は入ってくるけど、その後は金銭も含めて条件が悪くなるだけかと
0606名無し不動さん (アウアウウー Sa15-W1Jf)垢版2019/01/21(月) 15:19:23.85ID:63aRWwUHa
都市ガス完備! キッチンIH完備!

こんな罠ばっかりじゃん
0608名無し不動さん (ワッチョイ 2157-/FJo)垢版2019/01/21(月) 21:08:20.63ID:HZ65mqbq0
>>607
確かにそれもあるが、大家とガス屋ってのは結託しているもんだよ。賃貸は極力プロパン
引こうとする。都市ガスからプロパンの物件に移り住んだら、ガス代、目をむくぞ。
それくらい儲かるって事かな。
0609名無し不動さん (ワントンキン MM53-LxSt)垢版2019/01/21(月) 21:37:33.70ID:UKGp/tdFM
>>571
三菱地所の社員は自社のタワマンは買わないらしい。
0610名無し不動さん (ワッチョイ 29b8-qNyt)垢版2019/01/21(月) 22:32:54.08ID:+xgrcgXg0
ブロバンーーキーックバァックゥ!!!
0613名無し不動さん (ワッチョイ 130e-8pwm)垢版2019/01/22(火) 10:05:58.70ID:/s5KE1zW0
親兄弟いるなら早く買っておいたほうがいいよ
みんなで買えば半額くらいで済む
絶縁して1人なら賃貸でもいいけどさ
0618名無し不動さん (ワッチョイ d3ef-G1wx)垢版2019/01/22(火) 13:52:49.18ID:MKbdY/i60
そのサービスって、初期費用に70万いるみたいだけど。
しかも死後事務契約とか財産管理契約とかあるから、
死ぬまで最低でも月額4500円払い続ける上に、契約書に付帯条項が結構ありそう。
0619名無しn (ワッチョイ f10b-/FJo)垢版2019/01/22(火) 14:34:27.70ID:lK2K1Yqf0
有限会社同和不動産(どうわふどうさん)

JR中央線/東京メトロ東西線
「中野駅」北口改札より、徒歩30秒です!
〒164−0001
東京都中野区中野5−63−2
03-3387-3351
案内の最中に客の目の前で立ちションをする。
0621名無し不動さん (スプッッ Sd73-/FJo)垢版2019/01/23(水) 09:59:25.77ID:7SJILsqGd
タワマンは、規制解除から30年も立っておらず、メンテナンス手法は技術的に確立されている
とは言えないレベル。初期に建てられた物件の外壁メンテが、これから入って行くのだろうが
一体いくらかかるのか判らないと言うのが、正直なところらしい。
空中に足場組んで屋上から吊り下げるとなれば工期も膨大。知っていれば普通怖くて買えない。
0622名無し不動さん (ワッチョイ d3ef-G1wx)垢版2019/01/23(水) 10:28:13.72ID:VMJwEuYa0
>>621
その話、らしいレベルではよく聞くし、そうかなとも思うけど、
築50年の霞が関ビルディング(地上高147m,36階)が外壁、内装メンテをしてて
しっかり維持されてるのを見ると、

商業ビルとか、高さも今のタワマンの方が高いとはいえ、
技術が無いとか、いくらかかるか目途もたたないみたいな話は
大げさすぎるとも思うんだがどうだろう?
0625名無し不動さん (オッペケ Sr1d-upv6)垢版2019/01/23(水) 14:38:49.82ID:5V+WNaOXr
答えになってないな
金あれば可能ならタワマンのメンテだってできるってことじゃん
2000戸のタワマンなら1戸あたり5万出せば1億、1年間で12億
戸数が多いから桁違いの修繕金も容易に集められる
0627名無し不動さん (スプッッ Sd73-/FJo)垢版2019/01/23(水) 16:28:57.48ID:7SJILsqGd
>>625
月5万もの出費を2000世帯全部集めると言うことか。
そりゃ年12億あれば、維持メンテには十分だろうが、全ての世帯がその出費に
耐えられるのかな。高額ローン+高い固定資産税+管理費は別だぞ。
タワマン。。。恐ろしい。
0630名無し不動さん (オッペケ Sr1d-upv6)垢版2019/01/23(水) 17:40:49.67ID:5V+WNaOXr
5万はキリのいい数字の例え話だがここはアホしかいないのか
50年後の大規模修繕時にも世帯当たりそのくらいの出費レベルでいくらでもメンテできるということ
0639名無し不動さん (ワッチョイ 110b-GMU1)垢版2019/01/23(水) 19:18:15.74ID:s5b2MwSX0
マンション買って12年ですが今売れば新築時より1000万近く高く売れます
ローン残債で考えても2500万の利益がありますが結局住み替え先が高くて売る気になれません
0640名無し不動さん (ワンミングク MM53-tX6h)垢版2019/01/23(水) 19:37:21.27ID:nXAuOG/FM
建て売り買って12年ですが今売れば新築時より1000万近く高く売れます
ローン残債で考えても2500万の利益がありますが結局住み替え先が高くて売る気になれません
0641名無し不動さん (ワッチョイ 490b-fsJT)垢版2019/01/23(水) 20:49:01.81ID:bbktgqSp0
>>640
マンションは上がってる地域に住んでるけど、建売は買い値より1000万円も上がってるのはないな
せいぜい買った値段と同じくらいか少し高いくらい
0642名無し不動さん (ササクッテロ Sp1d-GMU1)垢版2019/01/23(水) 20:55:09.23ID:aCpCL0xHp
>>637
相当なレベルのバカとお見受けするからそんなお前にもわかるように例え話をしてやると
お前の書き込みは
「俺のちん◯は18cmもあるから女はいつもヒィヒィよがりまくってるぜ」
レベルのどうでもいい空想であって
反論どころか、まじめに相手するのがバカらしいだけなんやで?
0645名無し不動さん (アウアウクー MMb1-v3uH)垢版2019/01/24(木) 10:48:58.33ID:sO8kkawKM
1000万しか高く売れてないのになんで2500万利益が出るの?
0647名無し不動さん (アウアウクー MMb1-v3uH)垢版2019/01/24(木) 13:17:43.73ID:sO8kkawKM
アホはお前だろw
0649名無し不動さん (ブーイモ MM62-P8Dn)垢版2019/01/24(木) 14:09:32.30ID:25wsRDE/M
人間の脳ってのは既に失ったものは気にならないようにできてる。

頭金数千万入れてるのに「月の支払いは賃貸より安くなった」とか言ってる輩が大勢いるが、それはアホなのではなく凡人ということ。
0650名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/24(木) 16:37:42.87ID:yt6vT75x0
>>636
君みたいな金銭的な損得の判断できない人は持ち家とか辞めた方が身のためだよ。
悪いこと言わないから賃貸にしときな。

不動産は住宅サービスを生産してるもの。
住宅サービスを他人に売ってるのが大家で、自家消費してるのが持ち家。
持ち家には生産性があるのは明確で、帰属家賃はGDPに算入され1割を占める。
金のやり取りがなくとも利回りが発生してるのだよ。

維持にもコストが発生してる。
これも金のやり取りは必須ではない、自分で働いたらコストになる。
もし、戸建てが低コストで収益性が高いのなら、収益性がひたすら問われる宿泊施設や賃貸は戸建ての形式になるはずだ。
想像したら分かるだろうが戸建を宿泊施設にしたら、人権費は圧倒的に高コストになる。
戸建ては自分で労働してるだけで、労働はコストなのだよ。
もし手間をかけてなければ、汚いままで放置してるか、必要なメンテしてないで我慢してるだけの話。
0651名無し不動さん (アウアウクー MMb1-v3uH)垢版2019/01/24(木) 16:41:48.27ID:ucJ9WFjHM
だったらレンタルボックスに住めよ
0653名無し不動さん (ワントンキン MM92-6Csv)垢版2019/01/24(木) 20:09:27.51ID:pn4SD9i6M
賃貸は保証人や緊急連絡先人がいないとどんな不動産でもほぼ無理
老後に孤独だと借りる事が難しい
とくに年取ると保証人代行会社使うにしても年寄りは保証人代行会社に対しての連帯保証人ってのを要求されるよ
何それって思うかもしれんが本当にさ
0654名無し不動さん (ワンミングク MM92-zkZ5)垢版2019/01/24(木) 21:59:54.70ID:auuq85ooM
>>622
霞が関ビルのリニューアルは、入居者が仮移転しビル内を空っぽにしたから改修施工できたのです。
タワマンでは、住居者のこうした協力が得られるかどうかが課題になると思うのだが、あなたはどう思いますか。
0655名無し不動さん (ワッチョイ 4957-QMpm)垢版2019/01/24(木) 23:42:04.29ID:SPPnNupC0
>>650
つまり低コストで収益性の高い、ボロクソマンションの狭い一室を買い取り、管理費も
修繕積立金の支払いも拒否するのが賢いと言うこと。放って置けば他の住民が、負担して
くれる訳だし。もちろん共有部分の清掃や植栽の手入れの手伝いなんかも一切しない。
働けばコストになって損だから。これくらいの覚悟が無いとマンションなんて買うべきで
は、無いのだよ。
0657名無し不動さん (ワッチョイ a2ef-wD8z)垢版2019/01/25(金) 10:48:24.98ID:894Gwyfe0
>>654
そういう話ではなくて、当然商業ビルと(ほぼ)住居専用は手法が違うでしょうけど、
話のメインは技術的に確立されていない、費用の目途もたたないというのは違和感があるということです。

私はタワマン住みではありませんが、修繕積立の内訳は相当に細かく手法と工事概算が記載されていますが
タワマンの購入前の重要事項説明やその後、理事会等で決議されたり、配布されたりする資料には
そのような記載がないということでしょうか?

私はタワマンのその手の資料は見たことはありませんが、あなたは見たことがありますか?
0659名無し不動さん (ワントンキン MM92-zkZ5)垢版2019/01/25(金) 13:51:44.39ID:UWRpLYQ9M
タワマンのリニューアルは、技術的には簡単なことでしょう。しかし、これは住民が不在の物理的建造物をリニューアルする場合の話であって、
住民の生活を保障したまま、リニューアルするのは難しいと思う。
つまり、数千所帯の居住者の仮住まいや要望を一本化するのは不可能でしょ。
0660名無し不動さん (ワンミングク MM8d-nrSu)垢版2019/01/25(金) 14:02:32.82ID:h1P1eMUSM
マンションは老朽化してからがお終いやろ
手放さないと金食い虫だが手放せないという恐怖
永久的に金がかかる
しかも修繕費はどんどん上がる
誰が好き好んでそんなの買うんだよw
0661名無し不動さん (ワッチョイ dd0b-uJAn)垢版2019/01/25(金) 17:59:00.85ID:m5fh619Q0
天井裏の空調とかフリーアクセス化とか関係ないから住みながらできるよ
ドアやサッシの交換も住みながらできる
仲木戸の築古タワマンは旧耐震だけど問題ないよ
0663名無し不動さん (ササクッテロレ Spf1-kNkR)垢版2019/01/25(金) 21:26:14.33ID:5A6eWGiUp
>>660
そっか?
鉄筋コンクリートの住まいは良いよw

都内の実家は木造だったから台風、地震、火事が超心配だったわw

戸建ても金掛かるよ。
売らない限りは不動産なんて1円も生み出さないからなw

親が死んだら家売ってテキトーに今の自宅の近くに古い家でも買って、コインランドリーでもやるわ。
0664名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/25(金) 22:44:21.66ID:8ugztjmo0
>>663
立地が悪いの?

コインパーキングやればいいじゃん。
うちは元コインパーキングの土地だから
住まなくなったら建物無くしてコインパーキングに戻す予定。
最低でも年500万円は稼げる。
0665名無し不動さん (スプッッ Sdc2-QMpm)垢版2019/01/26(土) 06:17:44.14ID:W9AzCwiDd
>>663
確かに両方とも金掛かるが、マンションは強制徴収され、建物がある限りそれが続く。
上手く売り抜けられれば問題無い。万一売り損なって老朽化し、売れない物件になったら地獄
と言う事。建て直すにせよ更地にするにせよ住民合意などまず無理だからだ。
0666名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 12:07:16.37ID:PsPaQAX10
>>655
だから、コスト=金払うだけじゃないと何度いったら分かるんだろうね。
猿でも分かる例えしてやったのに。

持ち家は住宅サービスが利回りだ(これも何度言った)
例えていえば、まったく農作業しなくてもある程度収穫物が得られる畑みたいなもん。
しかし農作業したほうが畑の生産性が上がり寿命も延びる。
掃除してないホテルがあって、掃除してない分安くしますと言われてお得だと思うのかだよ。
自分の人生切り売りして無残に働くのが戸建て。
仮に働かなかったら、持ち家の住宅サービス低下して生産性下がるだけ。
残念ながら、戸建ての方が収益性が低く高コストなのだよ。

だからといって全部マンションするのが正解と言ってるわけではない。
郊外に無理にマンション建てても収益性があがるわけではないからだ。
集合住宅の問題は稼働率、これが下がると途端に高コストになる。
そもそもマンションは価値のある土地の有効活用(収益性確保)なのだから、郊外ほど意義がなくなる。
郊外は土地の収益性が低い(=値段が安い)から、戸建てのように収益性が低い物件でも問題ない。
実際、戸建て賃貸が事業として成り立つのは、土地代がかなり安い郊外だ。
0667名無し不動さん (ワッチョイ c226-zJU8)垢版2019/01/26(土) 12:18:36.43ID:AXdl9nJc0
周りに音を撒き散らさない、他人の立てる音が気にならない人間にはマンション最強だな。
自分はガチャガチャしたり汚れ物持ち込んだり工作したりするから無理。
0668名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 12:21:25.35ID:PsPaQAX10
>>665
君はひたすら現実無視なんだよね。
建て替えを意識しないといけないとか、築30年超物件を今から買った場合ね
渋谷駅の前にあった日本最古の分譲マンションは65年で建て替えられたけど
最近のマンションは普通に管理してたら100年近く持つ。
生きてる間に老朽化して建て替えなんて意識する必要があるかいな。

そもそもマンションというのは古い物件ほど好立地なんだよ、
とっくにその利回りは元本の何倍になってるだろうに。
不動産が価値があるのは生産性(=利回り)があるから、資産価値よりこっちの方がでかいんだよ。
知的水準の低いおっさんは不動産を資産価値と、金払うという意味のコストですか判断できない、君はその典型。
もちろん失敗マンションもあることは否定しないが、一般論じゃない。
0669名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 12:46:21.59ID:PsPaQAX10
マンションの建て替え問題とかの記事は、根拠が耐用年数超えが出てくるからという理屈だけどホントバカ丸出しなんだよね。

耐用年数=寿命じゃないだろ、だったら戸建てなんぞ22年で建て替えだろ。
一生で2、3回取り壊して建て替えが必要になるんだが、その間住めないから別の住宅用意して大変だね。
実際は戸建てでも耐用年数の2倍は住むなんて当たり前なのね。
0670名無し不動さん (ワッチョイ 99b8-6A0O)垢版2019/01/26(土) 13:58:55.56ID:RRyNgARY0
築50年オーバー建ぺい率80%のオンボロマンションは
建て替える気ナッシング&意地でも建て替えない気マンマン
「建て替えたら負け」的な感じなんだろう

むかし品川駅前のホテルの取り壊しでテナント店舗の経営者たちが
立ち退き徹底拒否!とか駄々こねて居座ってた騒ぎあったけど
これから築50年過ぎていく老朽化マンションの住民たちも
いずれああいう感じになって落ちぶれていくんだろうな
決して現実と向き合おうとしないというか哀れだね
0671名無し不動さん (オッペケ Srf1-Kqf/)垢版2019/01/26(土) 14:02:07.33ID:OgPzeYT0r
>>665
強制徴収だが月3万の維持管理費で常にピカピカだとも言える
戸建ては屋根や外壁や庭の維持管理はすべて全額自費の一括払い
屋根や外壁なんて耐久年数10年だからね
そしてフルリフォームも戸建てはマンションの倍の金がかかる
0672名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 14:33:27.30ID:PsPaQAX10
築50年マンションが耐用年数でオンボロなら、戸建ては22年でオンボロだと教えてやっても理解できないのがいるんだよ。
だいたい住民の合意とやらがハードルで、解体できないニッチモサッチもいかないが社会問題になったら法律が変わるに決まってんだろうに。
解体費用積み立てが義務付けになるとか、公的に支援とかね。

好立地の生産性低下は国家的損失で、個人の損得で済む話じゃないのね。
再開発しようとしても、地主が抵抗してその地域が発展しない問題と同じだよ。
戸建ての空き家みたいに生産性の低い土地建物の話は景観問題で済むだろうけどね。
0677名無し不動さん (ワンミングク MM92-zkZ5)垢版2019/01/26(土) 18:50:06.37ID:zZZOFxeuM
食品に賞味期限と消費期限があるように、建物にも同様の期限がある。
マンションではコンクリートの寿命が100年あるとしても、果たして同じ部屋で文明の進化に合わせて快適に100年住めるかというと疑問がある。
戸建ての場合、例えば築50年が過ぎて生活上に不便が出てくれば、構造の耐用年数が残っていたとしても自分の意思で建て替えはできる。
ちなみに、商業ビルではコンクリートの耐用年数でなく利用率が低下すれば立替えされるようだ、マンションでは住民の意思の調整ができないから、
スラム化するまで放置される。経済力のあるものはそこから逃げれるけど経済力のない高齢者等はそうは行かない。
0679名無し不動さん (アウアウウー Saa5-c2Pi)垢版2019/01/26(土) 19:43:05.38ID:Oj88/xsda
>>672
社会問題になったら法律が変わるとか、あまりに楽観的過ぎて呆れてしまった

じゃあ今の社会問題は迅速に法律が制定や改正されて解消しているのか?

そもそも何年も、下手すりゃ何十年も国が動かなくて放置されてるから社会問題になるんだろうが


こういうのが何も知らずに国は信用できるとか言うんだよなぁ
0680名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 19:52:20.96ID:PsPaQAX10
>>677
戸建ての耐用年数は22年ね。
マンションが100年もつのが分からんとか、そんなもの管理次第。
管理がずさんなマンションなんか問題外で、そんなもの正当化しない。
だいたい100年持つ必要もないし、マンション新築で買った人が死ぬまでは普通は60年程度で100年住む人なんか一人もいない。
というかその間大半の住民は入れ替わってるから、古くて不満なお方ほど残ってない。
ずっと住んでも建て替えなんぞ意識不要だし、買ったらずーと住み続けるもんだとか売れないとかいう
激しい妄想にとらわれてるみたいだけどね。

さらに、戸建ては普通建て替えなんかしない。
売って取り壊して、新しい人が建てるのが普通。
建て替えしてる間に、住む場所ないから他に転居しないといけないわけだからね。
自分で住み続ける場合はほとんどリフォームで済ませるもんだよ。
戸建てもマンションも古くて嫌になったら引っ越すだけの話。
0681名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/26(土) 20:01:19.61ID:PsPaQAX10
>>679
社会問題は解決される方向で動くのが当たり前なのね。
まるで誰も考慮せず動かずそのままになると思う方が、あまりに悲観的で呆れてしまう。
解消されなかったら社会全体の損失になるだけ。
例えば駅から好立地のマンションが老朽化でスラム化のババ抜き物件になるようだと、その町自体がそんな感じなるんだよ。

そもそも法律変わらなくても困らない。
建て替えしないのが嫌なら引っ越せばいいだけだから。
好立地のマンションは、古くなっても需要があるのだから売れないとか妄想なだけ。
郊外の価値のないマンションまで肯定してないのね。
0683名無し不動さん (ワントンキン MM92-6Csv)垢版2019/01/26(土) 20:08:28.70ID:m7w6RyHZM
マンション派は老後に老人ホーム入る時にマンションどうすんの?
放置で管理費と修繕費と固定資産税ぶりぶり払い続けるの?
もったいなくね?つーか金足りるの?
そもそもそんな状況で老人ホーム入れるの?
0684名無し不動さん (オッペケ Srf1-Kqf/)垢版2019/01/26(土) 20:28:27.39ID:OgPzeYT0r
>>683
戸建てはどうすんのよ
郊外の駅から遠い狭小土地なんてそう簡単に売れないよ
更地にするのも金かかるしな
駅前のマンションをフルリフォームしたほうが確実に売れる
賃貸にも出せる
0685名無し不動さん (ワンミングク MM92-zkZ5)垢版2019/01/26(土) 20:46:58.46ID:zZZOFxeuM
>>684
我田引水的比較
戸建;郊外の駅から遠い狭小土地
マンション;駅前リフォーム
0686名無し不動さん (ワッチョイ 895c-b1Bm)垢版2019/01/26(土) 20:58:50.07ID:mk9xG1W/0
>>683
マンション売却してもいいし荷物置き場が欲しければ1LDKとかにダウンサイジングして住み替えてもいいし、そもそも荷物置き場なら郊外駅近1LDK築30年とかに安く買い換えてもいいでしょ
狭いと管理費とかも安くなる
0688名無し不動さん (ワッチョイ 45b9-Kqf/)垢版2019/01/26(土) 21:09:38.94ID:WdJS+5y10
歳とったら2階なんざデッドスペース
自己管理の庭もただの金食いお荷物
メンテを他人に頼もうもんなら悪徳リフォーム業者に騙されて大金巻き上げられる
年老いた時を考えるなら駅近マンションにしとけ
0689名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/26(土) 21:17:09.95ID:meS5XqfF0
>>684
建物を取り壊して、家を建てる前のコインパーキングに戻すよ。

そうすれば年間500万円くらいの収益が得られる。
建物の取り壊し費用やコインパーキングのための設備投資なんて1年以内に回収可能。
0690名無し不動さん (ワッチョイ 06dd-c2Pi)垢版2019/01/26(土) 21:18:31.39ID:MjcgqmC90
>>681
誰も動かないとは言ってないが
これ以上は価値観の違いで平行線だしスレチだが、
国や行政のやる対策が効を奏することがどれだけあったか

少子化も高齢化も何十年も前から言われてきて対策してきてこれだからな

君の甘い見通しは今の社会問題に対する君のスタンスをそのまま表してるんだよ

ムサコの例を出すまでもなく、都市計画なんてしばらくしてから顕在化するものだよ
0694名無し不動さん (スプッッ Sdc2-QMpm)垢版2019/01/27(日) 05:13:10.62ID:nKTFLQl6d
>>681
建て替えしないのが嫌で出て行く様な物件を誰が買うのやら。
駅近マンションの多くは、狭い土地に無理矢理建てる醜悪な巨大建造物。周囲の景観が
悪くなろうが、日陰ができようがお構い無し。住人は自分達さえ良ければ別に他は気にしません
と言うのが、基本スタンスの様だな。生きてる間は建て替え問題なんか起こらないから後
は知らんと言う無責任な意見がその典型だ。
最後は公的資金? そんな身勝手な連中の為に、なんで俺たちが金出さないといけないの?
0695名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/27(日) 10:04:48.65ID:q0P8k6ys0
>>690
俺も動くと断定してんじゃなく動かなくとも困らない話をさんざしてんのね。
少子高齢化は若者の晩婚、未婚化が要因で、ほとんど経済的な要因。
簡単に解決できるなら不景気な国は存在しない。
マンション建て替えを増やすのは補助金出す出さないとか、住民の合意の割合変更、こんな程度。
必ずやるとは限らないとか言う反論になってない反論は要らないのね。。
だったら社会全体が困っちゃうねーと言ってるのね。

都市計画の一部が失敗する可能性と、マンション一般が失敗という面白い話とは全然別の話。
0696名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/27(日) 10:08:12.58ID:q0P8k6ys0
>>694
栄えてる街の駅前好立地のマンション含めてスラムになるとか言う世紀末のような世の中想定してるのはギャグかと思ったよ。
駅前好立地マンションがスラムになって、その町自体が大丈夫のわけがないよね。
無責任とかこっちの台詞で、個人の問題としては大丈夫だけど社会の問題はあるから制度変えないとねと言ってるんだけど。
それを無責任に解決しないと叫んでるのが君。

でね、空き家問題は8割が戸建てね。
売れなくて生産性のない建物放置して景観や治安を壊してるのは戸建て。
自分で責任取って金出して取り壊ししてくださいな。
空き家の戸建ても取り壊しで補助金出る事例も増えるだろうに。
なんでそんな身勝手な連中の為に俺たちが泣け出さないといけないの?
0697名無し不動さん (スッップ Sd62-b1Bm)垢版2019/01/27(日) 10:36:06.93ID:p7SWoSiXd
トータルのインフラ整備など考えたら国として維持するのに金かかるのは田舎の戸建地域など人口密度の低い地域なのは間違いないよな
どちらが合理的な土地の使い方をしているのかは一目瞭然
0698名無し不動さん (ワッチョイ 99b8-6A0O)垢版2019/01/27(日) 11:54:39.92ID:z3ZbNrqY0
都心の住宅事情の変化といえば
木造集合住宅の取り壊しが一段と進みそれまで居住していた
高齢者はやむなく郊外へ移住を迫られている

賃貸契約の場合は殆どのケースだとこのような取り壊しの場合は
半年前に退去を通告され立ち退き料などは一切支払われることはない
近隣の集合住宅への転居を試みるも従来のような木造アパート物件は
姿を消し若年層向けの鉄筋コンクリート型のマンションのみ
当然そういう物件は単身高齢者の入居審査が通らないケースが殆ど
夫婦でもともに65歳以上で子供がいない場合は入居が不可能な場合が多い

俺の場合現在60歳で入居中の築50年のアパートが2年後に取り壊しが確定
ここ半年に渡って転居先を物色しているがやはりどこも入居審査が通らず
結局一般の物件は諦めて都営とURの抽選順番待ちだけどこんなことなら
40後半くらいの頃に多少無理してでもマンソン買っておけば良かったと
つくづく後悔している
0699名無し不動さん (ササクッテロル Spf1-P8Dn)垢版2019/01/27(日) 13:09:55.28ID:wqKQtTYEp
>>698
>賃貸契約の場合は殆どのケースだとこのような取り壊しの場合は
>半年前に退去を通告され立ち退き料などは一切支払われることはない
こんなんだから60までろくに家も持てないようなしょぼい人生になるんやろうな
どんまいやでほんま
0700名無し不動さん (ワッチョイ 45b9-Kqf/)垢版2019/01/27(日) 13:37:06.22ID:fjMMZerz0
昨年は紙細工のようにバラバラに潰れた木造戸建て画像を嫌というほどニュースで見たな
今の日本であれに住もうというのはなかなか勇気があるのかバカなのか
0702名無し不動さん (ワントンキン MM92-6Csv)垢版2019/01/27(日) 21:21:39.54ID:YOvXPu/kM
>>698
こういう場合ってどうやれば審査通るん?
今後は高齢化でこういった人が更に増えると思うんだが
これって要するに亡くなる可能性あって、その時に困るから保証人代行会社あっても審査通らないとかでしょ
0704名無し不動さん (ワッチョイ 06dd-c2Pi)垢版2019/01/27(日) 21:34:59.73ID:EpCjC30Y0
>>695
これがバカの壁というやつか…
中途半端に小賢しいから手に負えないな

君の中では>>672の「社会問題になったら法律が変わるに決まってんだろうに」は(国が)「俺も動くと断言してんじゃなく」にすりかわってるんだね

少子高齢化は経済的な要因と言いながらマンション建て替え問題はそうではないという不可解な論理…

むしろ少子高齢化の方が経済的な要因以外が多いのに

少子化と高齢化は全く別の問題なのに切り分けも出来ず

もはや手がつけられないよ
0705名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/27(日) 23:02:14.43ID:q0P8k6ys0
>>704
ほんと人の言ってることをまるで理解しないで必死なバカ晒し続けるね。
世の中に未来の予測で100%なんてないのね。
万が一変わらなくても問題ないという意味な。

だったら「変わるとか、あまりに楽観的過ぎて呆れてしまった」
とか言ってるお方が「誰も動かないとは言ってないが」になってんだが。
変わらない動かないと叫んでたお方が、いつからすり替えたのかな?

マンションは取り壊しできないは8割の合意がーじゃないのかよ。
これね、数年前に変わったんだよ、元は全員合意が条件だったのな。
とっくに取り壊しの可能性が高まるように制度が変わってるのな。
さらに動かないで、50年経っても100年経っても制度はこのままだーとかあるわけないだろ。
決まってんだよ、奇蹟でも起きたら動かない変わらないという結末になるんだよ。
さらに追い打ちかけて、奇蹟が起きても個人的に全く困らない理屈も紹介してるのな。
0706名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/27(日) 23:24:34.86ID:q0P8k6ys0
好立地の生産性の高い土地のマンションが、老朽化でスラム化みたいな面白いことになったとしたら、
建て替えて生産性あがるなら、経済的に必ずプラスになるんだよ。
一時的に負担があっても必ずそれ以上のリターンがある。
経済合理性があるのに一部の意見で通らない理不尽が訂正されるだけの話。
一部の地主が反対して、町の発展が阻害される話と同じだ。
そもそもスラム化すらないんだけどね、アホが面白い想像してるだけで。

そうならないマンションの話なんぞしてない。
俺は終始郊外の無価値のマンションなんぞ存在から肯定してない。

建て替えの合理性があるマンションほど建て替えられるようになっていくだけ。
建て替えができやすく、徐々に制度が変わっていくだけ。
とっくに動いてるのな、信じるも糞もただの現実だ。
0707名無し不動さん (ワッチョイ 06dd-c2Pi)垢版2019/01/27(日) 23:52:07.14ID:EpCjC30Y0
>>705
徐々に馬脚を現してきたね
まぁこういうのも昔の2ちゃんねるみたいで悪くないが

自分の矛盾を突っ込まれて返答に窮したからこっちの矛盾を突いて誤魔化したかったんだろうが、俺の発言は全く矛盾してないのね
これを矛盾してると読むところが君の読解力の無さと論理性の低さを自白してるのな


俺は「変わらない動かない」とは言ってないんだよ



国や行政は、散々悪化するまで見て見ぬふりをしておきながら、どうしようもなく悪化してから「動く」んだよ
そして、その動きはほとんど必ずと言っていいほど現場を知らずに行うその場凌ぎのくだらない対症療法

だから結局状況は悪化しこそすれ、ほとんどの場合、改善することはなく法律も状況も「変わらない」

理解できたかな?

中学生でも分かりそうな簡単な論理なのに、なぜここまで馬鹿丁寧に書いてあげないと理解できないのか本当に不思議
0708名無し不動さん (ワッチョイ c998-cDLG)垢版2019/01/27(日) 23:52:15.36ID:TGkkZ4ja0
>>698
逆だよ、独身老人が都心のワンルームに移動してる
豊島区の過剰ワンルームを埋めたのも老人
0709名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 00:11:02.60ID:o1zxl08/0
>>707
ほーら理解できないで悔しくてレス付ける類。

ブーメラン食らって悲惨だね。
「矛盾なんかしてないやい」とか泣きべその言い訳聞いてる暇ないのね。
「変わるとかあまりにも楽観的すぎ」←これを変わらないとは言ってないとか大爆笑だわ。

お前さマジで知能低いだろ?
俺は変わった例を出してんだろ。
とっくに世の中動いてる。
全員合意から8割に変わったと教えてやっただろ。
取り壊しの可能性大きく変わってんのな。
全員合意なんて絶望的だろ。
これ対症療法ですか?

中学生なんだいとか幼稚な抵抗になってくるけど、
いじめられっ子がお前のかあさんでべそとか言ってる状況ですかね?
0710名無し不動さん (ワッチョイ c998-cDLG)垢版2019/01/28(月) 00:11:27.83ID:HhQUHCfc0
自治体が関与してるような郊外の何もかもちゃんと計画されてる巨大ニュータウン住みが長いと
都区部の戸建てだらけのとこに住んでたときなんか地獄だったよ
ぶっちゃけ、人が住むようなところじゃないと思った
しかし人に住んでるところを言うといいところだねといわれる
家の前に少し車とめるだけで後ろから車来られると道詰まるし、結構車通るし
空気が悪いし、道は計画性なく狭くクネクネ、大きな公園が近くにないし、
ワンフロアしかないようなしょぼいスーパーばっかりで、イオンみたいな大きなスーパーないし
ガチで人が住むようなところじゃない
0711名無し不動さん (ワッチョイ 4957-QMpm)垢版2019/01/28(月) 00:32:58.69ID:r30A76Ul0
>>706
世の中そんな単純ならば誰も苦労しないつうの。君の様に損得だけの価値基準で生きている
人ばっかりではないと気付かないとね。子供じゃ無いんだから。
建て替え出来やすく徐々に制度が変わると言うのはただの都合のいい願望でしかない。
違うと言うのならば具体的にどう変われば良いのかぜひ教えていただきたいな。
それを知りたい人は山ほどいるだろう。
強いて社会の為と強弁するなら、区分所有のマンションに建築規制をかけると言うのが
一番現実的だろうね。集合住宅は、賃貸専用のみとするならば、確かに社会的合理性が
あるかも知れない。
現在マンション建て替えに成功している稀有な例は、好立地の条件に加え容積に余裕があり
部屋数を増やす事で住人の建て替え負担金を限りなく0にできた物件が殆どだ。この手は、
次の建て替えには使えない。俺は死ぬから知らんとか出て行くから関係ないと言う無責任な発想
以外何か妙案でもあるのかな。
マンション建て替えをまともにやる場合、一世帯当たりの負担金は約2000万程度とも言われて
いる。この条件で住民の8割の賛成を得られると考えるのは、社会経験が乏しいと指摘されても
反論の余地が無いだろう。ああ、もちろん税金で尻拭いなんて期待しないでくれよな。
0712名無し不動さん (ワッチョイ 06dd-c2Pi)垢版2019/01/28(月) 00:44:38.01ID:FCenqPGx0
>>709
どうやら本当にちょっとおかしい人だったみたいだな、からかった俺が悪かったよ
俺の言ってる「行政は動くには動くが状況は変わらない」という理屈がこんなに理解できないとは、正常とは思えないもんな

だいたい全員合意必要から8割に下がったという事実だけを金科玉条のように振り回しているが、
これこそ対症療法以外の何物でもないのに、それにも気づかないんたな

8割合意なら建て替えが劇的に進むとでも思っているんだろうね、君は

悪いことは言わないから明日からも家から出ちゃダメだよ、そうでないと、それこそ君の言う「社会全体が困っちゃう」ことになるからね
0713名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 06:36:07.50ID:o1zxl08/0
>>711
必死に今の現状を説明してくれてるけど、無駄な努力ご苦労さん。
ほんと君は強烈だね。追加で2000万必要です?

その金額払うと、老朽化して住むのも不便でスラム化なんかして売れなくなって困ってるとやらのマンションが、新築マンションになるんだよ。
好立地なら6000万以上の新築物件にね。
普通は払うだろ。

それでも追加資金払えませんというニッチモサッチもいかなくなった人は、建て替え後の権利に建て替え費用分マイナスした分受け取って出ていけるんだよ。
なにやら売れなくて出ていけなくてババ抜きになってる人がいるらしいからね。

そんな条件でも、建て替えになったら一時的に出ていかないといけない、
もう先が長くないから、終の棲家と思って動きたくない老人とかいるかもしれない。
全員合意は本当に最後の最後まで変わった人が居たら無理になる。
8割とかならそんな物件は可能性は全然変わるよねという話。

なんで俺の言ってるような建て替えが「現状」起きないかというと、好立地で売れないマンションなんぞないからだ、普通に2000万以上とかの値段が付くんだよ。
しかも普通に住めちゃうんだよ。建て替える必要性が低いんだよ。
お笑い君が想像してる好立地のスラム化マンションなんぞないのね。

全く反論できてないことに気付きましたか?
ほんと人の説明まるで理解できないで、間抜けな解説ごくろうさんだよ。
君は社会でも人の言ってることまるで聞かないヤバイ人なんじゃない?
そんな経済合理性のある建て替えは、新築買うの時以上の補助(控除)したって全然正当性あるんだが。
偉そうにいうなら、戸建ての空き家は行政の支援なしで全部取り壊しお願いな。
0714名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 06:37:04.67ID:o1zxl08/0
世の中は君が知らないだけでいろいろ動いてるのね。
https://media.tousee.jp/news/post-10473/

アホの理屈だと全て対処療法らしいんだよ、容積率上乗せ対処も無意味なんだろうよ。
なにやっても変わらない変わらないなんだとさ。

いつか容積率で建て替えたとして、さらに次に建て替えられない?
2回目は何年後に建て替えるんだろうね、1回目ですら生きてねえんだが。
その時には制度もコストも技術も物価も大きく変わってんだろ。
今の基準使って、そんな先の未来でできるできないの話をするのは凄いね。
容積率もたった今上乗せられようとしてんだが、もう変わりませんか?
なんか世の中変わりませんという理屈で突き通そうとしてるけど頭大丈夫なんだろうね。

それなりに栄えてる街は何百年もすれば様変わりするんだよ、マンションだけ永久に残るのか?
1000年後も残るのかね、それは凄いわ。
今の条件で、できませーんできませーんとか言っても間抜けなだけ。
条件なんて全部変わる。
0715名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 06:46:18.84ID:o1zxl08/0
>>712
あらあらバカにされて、悔しいみたいだね。
現状お前の言ってる状況は存在しないのだから状況が変わるのが見えるわけねえだろうに。
早くスラム化した好立地マンションとやらが永久に建て替えられない状況とやらを見せて下さいな。

バカの理屈は、日本語がおかしいので理解不能だよ。

> 変わるとか、あまりに楽観的過ぎ

> 俺は「変わらない動かない」とは言ってないんだよ
 ⇒変わるという意見を否定した矢先に、変わらないとは言ってない(変わることもあり)という有様。

>「ほとんどの場合、改善することはなく法律も状況も「変わらない」
 ⇒変わらないと言ってないのに、変わらないと言ってるお笑い。

そもそも建替え円滑化法は改正されてるのに変わらないとうバカっぷり。
バカのレベルでホームラン打てそうだな。
0716名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/28(月) 07:05:44.31ID:IRQ5aqV90
>>711
>マンション建て替えをまともにやる場合、一世帯当たりの負担金は約2000万程度
つまり、マンションの建物代ってたった2000万円ってこと?

土地持分2000万円なのに1億円とかで売ってるマンションって何なんだろうな。
ボッタくりにも程があるだろ。
0718名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 09:03:08.30ID:o1zxl08/0
>>716
ほんと飽きもせずアホウなレスを平気で付けるけど、
物の価値は市場価格であって価値があるのは原価分だけとか信じてら生きてて辛くなるぞ。
0719名無し不動さん (アウアウウー Saa5-c2Pi)垢版2019/01/28(月) 09:28:09.47ID:+jRfAJF/a
>>713
電車移動中で暇だから君の馬鹿げた妄想にでも付き合ってあげるか

仮に建て替え費用が2000万だとして、駅近好立地だとして、百歩譲って3000万で売れるとしても、差額で1000万しか売主には残らないだろ

駅近マンションに長年住んでた人が、1000万だけ持ってどこに行くんだ?どうやって生活するんだ?

建て替え決議に反対し続けるだけでそのまま数万の固定費だけで住み続けられるのに、敢えて引っ越してくれる奇特な人がどれだけいると?

君は世の中の人の気持ちや考え方を知らなさすぎるな
想像力がないんだな
0720名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 09:40:43.48ID:o1zxl08/0
>>719
あらら売れるのは3000万にしたんだ?
あえて新築マンションの平均価格以下にするとか都合が悪くて大変だね。

俺は好立地のマンションと言ってるのな。
首都圏の新築マンションの平均購入価格は5000万超えてんだよ。
だから平均以上の6000万と言ったのな。
6000万どころじゃないのだよ。

あのさ、悔しいからってレス付けなくていいんだよ。
自分が意味不明な反論したのは気付いてるんだろうね。
まともに会話もできないくせに必死だけど。
0721名無し不動さん (ワッチョイ dd92-uJAn)垢版2019/01/28(月) 09:47:37.72ID:o1zxl08/0
日本語不自由なお方は、変わるとか変わらないとかコロコロ変更してるけど
おそらく変わらないと言いたいのかもね。
社会問題は対処に動くけど改善の方向では変わらないが基本らしい。(まじかこれw)
100年後には社会は大きく変わってるだろうけど、改善しない場合もあるじゃなく問題は永久に持ち越しなんだとさ。
こんなお笑い理論をドヤって書き込んでる奴とかほんと強烈だよ。

マンションの建て替えなんぞを心配してるご身分らしいけど、
戸建ての方が耐用年数半分なのだから、よっぽど生きてる間に建て替えに直面するんだけどね。
戸建ての建て替え費用はいくらだろうね、マンションは採算性で2000万払うは不可能とか言ってるらしいけど。
もちろん戸建ての立て替えては採算合うんだろうよ。ほんと都合のいい理論が次々出てくる。
現実は、戸建ても我慢して住んでるのがほとんど、住み続ける場合はリフォームで済ませるもんだ。

空き家問題は8割は戸建て、取り壊しされないのは社会問題で放置されたら困るんだよね。
これもバカの理屈では改善されないんだろう。
改善されないとか開き直られても困るんだよね、戸建て君は偉いらしいから必ず自分の金で取り壊ししてくれるんだろうよ。
だよねえ偉い戸建て君。
0723名無し不動さん (スップ Sdc2-ujIk)垢版2019/01/28(月) 14:42:50.31ID:XgSWqtjqd
>>721
サラッと斜め読みしただけだけど、
俺だったらわざわざ売るために建て替えたりしないかな。
建て替えるなら住む、金がないなら建て替えない、の二択な気がする。
2000万との差額で住めるマンションなんてランク落ちるだけでいいことなさそう。
よっぽど引き払って差額で老人ホームに入りますってんならそうするけども
社会問題とか、困るとか言われても困るとしかw
0724名無し不動さん (ワッチョイ 71c5-h/iE)垢版2019/01/28(月) 14:46:18.17ID:gYsfEpYz0
地震やリスクは相当大きいと思うけどね。
南海トラフで浜松原発に何かあったら南関東終了。
富士山も怖い。賃貸は命さえあれば逃げられる・・・。
0728名無し不動さん (ワッチョイ 895c-b1Bm)垢版2019/01/28(月) 20:50:50.51ID:93hSTsxh0
都心部のビルやマンションが廃墟になってゴーストタウンなんてありえないし逆に現時点で人口が減っているような地域は負動産になる可能性が高い
価値ある立地というのが前提だけど住めるレベルなら反対しても住めなくなるレベルになってまで建て替え反対するメリットないから。時間は間違いなくかかるけどね
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56555
0730名無し不動さん (ワントンキン MM92-6Csv)垢版2019/01/28(月) 21:56:45.14ID:j6+O64h2M
マンションは人生の大半をローンで捧げてその結果に隣人がゴミだと積むからなぁ
運動会とかされたらたまらんね 
古くなったら外人祭りになるしさ
0732名無し不動さん (ササクッテロ Spf1-P8Dn)垢版2019/01/28(月) 22:35:43.35ID:oLYnP+rNp
>>715
こいつは人の日本語ケチつける前に自分の日本語見直せよ
長文でクソつまらん話をダラダラしやがって

人のふり見て我がふり直せ
こいつにぴったりの言葉だわ
0734名無し不動さん (ワッチョイ 4957-QMpm)垢版2019/01/29(火) 01:33:00.99ID:IWZZI3mu0
>>713
あーもう読むの大変だよw よっぽど気に障ったんだな。ごめんね。
色々書いているけど結局、具体策は何もないんだね。俺は死ぬから関係ねえが結論?
ひとつ指摘しておくと、世の中、金につられて動く君の様なさもしい人間ばかり
じゃ無いよ。残念。
余計な事だが更にもう一つ。建て替え決議ができたとして、そんなの知らんと言い出す
変人はどうするのかな?逮捕するの?それとも私財没収して追放?ひょっとして決議無視
しても罰則なんか無いんじゃないの? だったら俺は頭悪いからどうすれば良いか全然想像
もつかないや。
利口者の君! 是非わかりやすく教えてくれよ。
0737名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 07:37:41.44ID:WNNybt5P0
最近のマンションって土地持ち分が極めて小さい、
つまり土地代をケチって利益乗せまくっているからね。

安物をボッタ価格で売りつけたいデベの営業にとって
土地持ち分の話は突かれると痛いポイント。
0739名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 08:17:21.28ID:WNNybt5P0
>>738
確かにミニ戸は微妙だが、それでもマンションよりは遥かにマシだよ。

最近のタワマンなんて土地持ち分10m2とかだよ?
ミニ戸なら小さくても50m2近くはある。
0744名無し不動さん (ワッチョイ ed59-zJU8)垢版2019/01/29(火) 08:48:40.93ID:O/xH6zCS0
フロアの広さと交通の便利さって面もある。
10階建ての建物が建てられる駅前は二階建てしか建たない駅遠より遥かに土地の価値が高い。
不動産は人間の生活の拠点になるから値が付くのであって、それが何階建ての空中でも
利用価値があるなら価格も付いてくる。
実際新宿駅前ビルの区分所有権は厚木の徒歩15分戸立てより床面積あたり価値が高いと考えられているようだ。
0745名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 08:53:44.53ID:WNNybt5P0
>>744
地価×土地持ち分面積が中長期的な資産価値。
築50年を超えたようなマンションって結局はここに落ち着く。

中長期的な資産価値を重視するなら、極端に土地持ち分面積の小さい物件は避けたほうがいい。
そういう物件は大抵は土地の価値に対してボッタ価格が付いているし。
0746名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 09:02:39.44ID:WNNybt5P0
分かってはいると思うけど、一方でド田舎の広大な土地もゴミ。
固定資産税は高いわ、売れないわで最悪だからね。

中長期的な資産価値を考えれば、
そんなに広くなくてもいいからとにかく好立地がいい。
ミニ戸まで割り切るかどうかは別にして、
庭付き戸建のために郊外に家を建てるのは資産価値的には最悪。
0748744 (ワッチョイ ed59-zJU8)垢版2019/01/29(火) 09:03:44.30ID:O/xH6zCS0
建蔽率が取れる土地は利用価値から地価も高いことが多くないっすか?
規制緩和なんかされると立地によって地価が上がったりとか、駅前スラムもどきが再開発で大金に化けたりとか。
0749名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 09:06:58.15ID:WNNybt5P0
>>748
地価は高いけど、容積率に比例して高くなることは無い。
基本的には容積率が低いエリアほど一種単価は高い。
マンションも高級物件って一種低層エリアに多いしね。

マンションが容積率の高い場所に建っているのは
土地代、要するにコストを抑える上でメリットがあるから。
0750名無し不動さん (ワントンキン MM92-zkZ5)垢版2019/01/29(火) 10:22:27.82ID:VauLGKHDM
大手や公団が開発した分譲地では開発から30年ぐらい経つと建て替えが始まり
40年くらいで殆どの家屋が立替えられているようだ。
しかし、隣接する集合住宅群ではこの年数で建て替えられた例はない。
建て替えたいけどできないのか、まったく建て替えの必要性がないのかどちらかだろう。
分譲された集合住宅の場合、所有権を含めあらゆる権利も分譲されているのに
その権利を自由に行使できないのはなんかおかしいと思ったら、実態として分譲されたのは利用権だけかも。
集合住宅では自宅の壁一つ動かせないのだ。しかし、守らなければならないルールは多い窮屈な場所だ。だから刑務所に外観も似てくる。
0753名無し不動さん (ワッチョイ 895c-b1Bm)垢版2019/01/29(火) 18:15:30.81ID:H8eF/6Nk0
>>749
頭悪いこと言ってるな
積水ハウスが地面師から安いと買った五反田の土地が坪1500万円
戸建20坪の狭小住宅を建てると土地代だけで3億の戸建になる計算だけどそんな需要あると思ってる?
現実は需要と供給で決まるんだから路線価や公示地価通りの価格で取引されるわけないだろ
https://diamond.jp/articles/-/183474
0755名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-6A0O)垢版2019/01/29(火) 20:45:52.40ID:rqgqgE3B0
管理組合が紛糾しやすいマンション

・販売時比較的相場が安く低収入でもなんとか替えた
・世帯数が比較的多い、特にタワマン
・各戸のレベルの格差が激しい(30uから100uまで幅広いなど)
・家族4人以上のファミリー世帯が全体の6割以上
・マンションはでかいのに駐車場が少ない
・外国人の入居OK
・タワマンなのにエレベーターが二基しかない
・5割が旧区分所有者
・バルコニーの作に布団干す世帯が殆ど
・近隣がタワマンばかり
0756名無し不動さん (ワッチョイ 4db8-v3uH)垢版2019/01/29(火) 22:10:16.67ID:zCplOaUX0
でも100平米5000万の土地が、二分割で3000万づつ、上物付き4500万2件に化けるぞ。
0757名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/29(火) 22:55:13.32ID:WNNybt5P0
>>753
積水が買おうとした海喜館の土地は600坪で70億円だから坪1167万円だよ。
ここは路線価が77.7万円/m2だから、路線価の4.5倍。

↓は35m2の超狭小地なのに坪単価1497万円で路線価の3.7倍。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-60000330209834/

例え狭くても価値のある土地は高いし、
そもそもマンションを建てた時点で所有権がブツ切りになるから価値が落ちる。
実際の築古マンションの価値が現実的な土地の値段に落ち着くのもそういう理由もある。
0759名無し不動さん (ワッチョイ 895c-b1Bm)垢版2019/01/29(火) 23:41:03.80ID:H8eF/6Nk0
>>757
あり得ない激安価格で買おうとしても坪1200万円弱でしょ
実勢価格だと100億近いから現実的には土地の仕入れ原価だけでも坪1500万円前後だよ
商業利用できる立地の代官山や恵比寿なら狭小でももちろんかなり高いけど海喜館の土地を細切れにして20坪3億円の戸建みたいので売りに出してもとても売れないって
同じ立地で比べたら土地の広さでかなり差が出るのは事実
0762名無し不動さん (ワッチョイ 4957-QMpm)垢版2019/01/30(水) 01:06:20.12ID:2J+ZY+690
>>759
もっと土地を細切れにした方が儲かるからね。仕入れ値が高いんだからそのまま売っても
旨味がないでしょ。買う奴が居るんだから。例え一坪でも、喜んで高額な支払いして下さる。
マンション売る方が、やめられないと言うのが良く分かるよ。
0764名無し不動さん (ワッチョイ 4926-zJU8)垢版2019/01/30(水) 07:13:15.75ID:UQAidJMB0
マンション建てられる土地なら高く買っても売れるから元が取れる。
戸建ての地面なら価格には限度があるだろう。ビルゲイツが気に入ってさらって行くかもしれないが。
地価は結局元が取れると思って買う人間、会社が作るもの。
マンション用地の元の取れ方と戸建て用地の元の取れ方は違う。
マンションは一回売れればそれでいい。
0765名無し不動さん (ワッチョイ 4926-zJU8)垢版2019/01/30(水) 07:14:39.88ID:UQAidJMB0
土地とコンクリの箱をセット売りすることで莫大な利潤を手にできるように思うのだが・・・
個人には手が出せないな。なかなか。
0766名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/30(水) 07:16:11.21ID:tCkEbhCL0
要するに情弱な消費者を騙して売り逃げってことね。

一度マンションを建てて売ると土地が細切れ(共同所有)になるから
土地の価値は激減する。
0767名無し不動さん (ワッチョイ 895c-b1Bm)垢版2019/01/30(水) 07:25:05.93ID:aHGhMkE40
>>749
これに対して間違えを指摘してやっただけなのに何で素直に間違いを認めないんだ。猿かよ。
本当にマンションの価値が細切れになるのは70〜100年後に建て替えを選ばずに解散させて土地持ち分だけを分配した時だけね。
それこそ細切れなんてデメリットしかないから8割合意なんて不可能だよ。
0768名無し不動さん (ワッチョイ 6e0e-uJAn)垢版2019/01/30(水) 07:37:20.35ID:tCkEbhCL0
しかし、現実は8割合意を取れずに苦労しているマンションが多数。
容積率に余裕がない今時のマンションが老朽化した時なんて、
更に大変になる事なんて容易に想像できる。
0774名無し不動さん (オッペケ Srf1-Kqf/)垢版2019/01/30(水) 09:42:47.13ID:P0euQq+hr
東京に買えなかったから埼玉千葉神奈川に建てた妥協庭付き一戸建て
子供は相続拒否
税金高くなるから更地にもできない
そんな物件がものすごく増えてる
これが空き家問題ね
0775名無し不動さん (ワッチョイ a2ef-wD8z)垢版2019/01/30(水) 10:06:29.40ID:hP3U8W6s0
結局、郊外の資産価値の無いのは集合住宅も一戸建てもダメってことにしかならんよ。

すぐに資産価値のある1戸建てと資産価値の無いマンションとか、またはその逆を
勝手に脳内設定してマウントを取りたがる人はいるけど。
0776名無し不動さん (スプッッ Sd62-QMpm)垢版2019/01/30(水) 11:43:42.95ID:slfi75k6d
>>773
問題になる様なクソ田舎にマンションなんかないだろ。よく考えてから書き込むんだな。
阿保だと思われるぞw
老朽化が始まる旧耐震マンションは、全国で約38000棟。内90パーセントが首都圏だ。
もちろん建て替え実施されたのはごくわずか、確かな記憶ないが全国でも200棟程。
ここには阪神と東北震災で破損した物件も含まれる。耐震基準変更から約40年。
問題が噴出始めるのは10年後だ。
まあそれまでによく考えておくと良いよ。
0782名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-6A0O)垢版2019/01/30(水) 22:00:22.75ID:luspPELE0
ぺっちゃんこなら速攻で諦めがついていい
最悪なのは家の原型をとどめたまま
水に流されてテレビで中継されて全国に晒し者に
0784名無し不動さん (オッペケ Srb3-tCor)垢版2019/01/31(木) 07:53:41.20ID:zTi6n+j8r
あのヘーベルも流されなかっただけで基礎やられて建て直しだよ
岩盤まで長い基礎打つマンションと違って戸建ては土の上に乗っかってるだけだもん
0791名無し不動さん (ワッチョイ 5f0b-PoJv)垢版2019/02/01(金) 11:49:46.31ID:YwsSpGU+0
災害のないところって都心ではどこがいいの?
地方では海辺の町ごと流されたところとか山が全部崩壊したところとか
けっこう広範囲に崩れたり水に浸かってしまう土地が多いし
東京でも神奈川県でもココだって場所がわからない
0792名無し不動さん (スップ Sd1f-9C2C)垢版2019/02/01(金) 12:15:59.14ID:XX7pF1mXd
>>791
日本でそんなところは、多分ない。
都市部でも郊外でも人が住んでいい地域とそうでない地域は明確に分かれる。
古くから人が住む地域で、歴史のある城跡や古い神社仏閣の近くは、比較的
安全な場所が多い。ただしそう言った地域はすでに市街地になっている場所
も多く、地価は総じて高い。
一方、名前の通った高級住宅街にポツンとある異様に地価の安い地域や今まで
全く人が住んでいなかった地域を切り開いた様な所は、避けた方が無難。

とにかく土地の歴史をよく調べるのが重要。沼地や湿地帯だった所を避けるのは
基本中の基本。
0794名無し不動さん (ドコグロ MM53-TbNT)垢版2019/02/01(金) 12:48:09.53ID:wQmrNBVuM
>>791
城南五山とか。
高台にあって地盤も強いよ。

少し郊外でもいいなら、東京多摩地区、
横浜や川崎の北部、三浦半島あたりが
地盤も強くて災害リスクが低い。
0797名無し不動さん (アウアウクー MMb3-uGF2)垢版2019/02/01(金) 17:09:12.25ID:tDJfxzcKM
都内ならほぼハザードマップの浸水するところが、選んではダメな所ではないかな。
住むのにはね。
0800名無し不動さん (ワッチョイ ffa3-vqQj)垢版2019/02/01(金) 21:06:04.27ID:XodwsTur0
三浦半島の方は大丈夫じゃない?
千葉の方は、台風とか来ると給水とかチョコチョコ災派出てるって報告見る、勝田も意外と弱いね
0801名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-gytJ)垢版2019/02/01(金) 22:03:32.98ID:+jNi0alc0
>>791
日本で一番安全な場所は千代田区
千代田区に事変が起きたら国家レベルで
総力を上げて防衛活動が行われる
だから千代田区の土地不動産は
日本一高い
0804名無し不動さん (ワッチョイ 7fec-e4LF)垢版2019/02/02(土) 13:35:54.20ID:OtM5WGcN0
鉄筋も少ないヤワなベタ基礎だから一戸建てだと思ってたら
5階建てのマンションになった 恐わ〜
0808名無し不動さん (ワンミングク MMdf-s9R/)垢版2019/02/02(土) 21:16:46.04ID:FgEaqYq8M
不動産行って賃貸調べてきたが保証代行会社を利用するにしても無職で年金生活とかだと連帯保証人が別に必要と言われた
金はあっても保証人がいないと貸してくれないのね
賃貸派はそこらへんどう考えてんのか教えてもらいたい
0809名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-gytJ)垢版2019/02/02(土) 21:36:13.32ID:TgWVrLHF0
金があっても身寄りがないと断られる
そもそも「金がある」と自負するなら家買えよというヲチ

基本的に人様からモノ借りるには何らかの保証や担保(抵当)が必要
残念ながら賃貸には団体信用保険みたいなものは適用できない
あくまでも国家が国民に家を買うことをサポートするための制度だからね

30くらいだと老後のことなんて真剣に考えられないのは無理もない
大体みんな不安に感じるのは40過ぎてからじゃないの?
まー50過ぎてからあたふたしても殆どは時すでに遅し
一生賃貸で人生全うしていつかは部屋から叩き出される末路をたどるだけだね
0812名無し不動さん (ブーイモ MM03-YvxG)垢版2019/02/02(土) 22:37:32.39ID:Mh4doGTjM
>>809
金があるなら家なんか買おうが借りようがどっちでもいいわ。極貧なら安い賃貸しか選べない。平凡な稼ぎなら安い家を買うしかない。金持ちは持ち家に捉われない。
0831名無し不動さん (ワッチョイ ffee-qf6r)垢版2019/02/04(月) 20:52:45.22ID:GexpgdqC0
湾岸と言えば豊洲
豊洲と言えば液状化
液状化と言えばズブズブのウンコナガレネーゼ

直下型来た日にゃ豊洲はどこも全面液状化に側方流動で
地盤沈下津波浸水インフラ壊滅隆起陥没陸の孤島は完全死亡
タワマン倒壊火災旋風ガス爆発と阿鼻叫喚の地獄絵図
一方すぐ隣の晴海は「あれ、ちょっと揺れたかな?」て程度

の筈じゃなかったか
0834名無し不動さん (ワッチョイ ffa3-vqQj)垢版2019/02/04(月) 22:01:47.56ID:tVLn8zTm0
以前、アパート借りてた時は、保証人じゃ無いけどエスポカード作って緊急連絡先お願いしますってパターンだったな(リゾン)
職場の人には頼みずらかったんで、友人に頼んでOKだった。
0836名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-gytJ)垢版2019/02/04(月) 22:46:06.28ID:cslra7Od0
〜 マンション購入の敗北者 〜

16年に脳出血を患い、右手足に麻痺が残り、リハビリを続けながら舞台などに出演している
女優・河合美智子(50)が4日、1年2カ月ぶりにブログを更新。昨年10月に兵庫県豊岡市に
移住していたことを報告した。

河合は昨年5月、夫の俳優・峯村純一(51)とテレビに出演し、夫婦の月収が「10万円みたいな時」
もある危機的な経済状況を告白していた。ゲームセンターの契約社員だった峯村が、河合の介護のため退職。
収入は時々入る仕事と演技指導のアルバイト代で、多くても月25万円ほど。05年に4980万円で購入した
世田谷区のマンションのローンの残高が約1750万円あり、月々の返済額も15万円で、
生活が苦しいことを明かしていた。

17年12月11日を最後にブログの更新が途絶えており、この日、「やっと報告することができます。
実は、昨年10月19日に兵庫県豊岡市に移住しました」と報告した。

 脳出血を発症する1年ほど前に仕事で訪れ、いつかは住みたいと思っていたそうで、
「これからは、ここを拠点にがんばっていきます」と伝え、「本当に素敵なところなので豊岡の良いところを
どんどん発信していけたらいいと思っています」と前向きにつづっている。
0837名無し不動さん (ワッチョイ df57-9C2C)垢版2019/02/05(火) 05:50:57.24ID:AyiJfP3h0
>>833
保証会社は賃貸さんの為に有るんじゃないよ。今の法律では、家賃滞納などがあっても賃借人
の権利が手厚く守られていて、無茶な取り立てや追い出しは出来ない。一方保証人からの
取り立てには、ほとんど規制が無く、ご自由にどうぞという状態。そこに目を付けた商売と
言う訳さ。つまり保証会社は、大家さんの為にある。しかも利用料金は、賃貸さんに支払わ
せれば良いんだから、そりゃ美味しいわな。
0841名無し不動さん (ワンミングク MMdf-s9R/)垢版2019/02/06(水) 20:36:48.63ID:f3TbW5PaM
賃貸の保証人と緊急連絡先人の記載がウザい
あれさえなければ賃貸が一番優れてるのにさ
無職だと若くても保証代行会社に連帯保証人がいないと借りられないし
老後はさらに積む
0845名無し不動さん (ワッチョイ bd92-FtKs)垢版2019/02/10(日) 22:44:02.06ID:QuiJeIPd0
大前研一「今は持ち家よりも賃貸が賢明」
https://president.jp/articles/-/24668

こうして俯瞰すれば、どの世代からも家を建てようという積極的なマインドは出てこない。だから金利1%を切るフラット35も借りる人がいない。空前の住宅ブームになるはずだったのにならないのである。つまり、住宅政策はもはや経済の起爆剤にはなりえないということだ。

そもそも住宅政策は景気対策でやるべきものではない。もっと安く家を供給できるようにするのが本当の住宅政策だろう。
日本の住宅の建築コストは欧米に比べて高い。狭い住宅事情や工法の多様さ(アメリカやカナダの戸建て住宅はほとんどが
ツーバイフォー工法で建てられる。工法が標準化されれば建築資材を共通化しやすいので価格が下がる)など建築費が高くなる
理由はいくつかあるが、私が一番の障壁だと思うのは住宅に使われる部品や部材の供給元が限定されていることだ。

ガラスもアルミサッシも石膏ボードもトイレもタイルもほとんどが独占、もしくは寡占状態になっている。
海外から安い部材を取り寄せても、日本の住宅には使えない。業者とつるんだ行政当局が厳しい建築基準や規制を盾に認可しないからだ。
水道関係ならJWWA(日本水道協会)などの認可を得ていないと水さえ流してくれない。世界中の材料が使えるようになれば、
建築費は半分になる。そうなれば住宅ブームも起きそうなものだが、住宅資材は輸入規制がかけられているし、
仮に海外の住宅資材が入ってきても、流通業者が取り扱わない、などの非関税障壁にガードされて建築コストが簡単には下がらない仕組みになっている。
0846名無し不動さん (ワッチョイ bd92-FtKs)垢版2019/02/10(日) 22:44:36.53ID:QuiJeIPd0
日本発地獄行き。「念願のマイホームを買う」という幸せゲームの末路=鈴木傾城
https://www.mag2.com/p/money/314207

このような状況を冷静に見つめたとき、今後の日本で不動産が財産であるという考え方は成り立たないと考えた方が早い。
都心なら大丈夫といっても、大阪でさえ人口減に見舞われているのだから、一筋縄ではいかない。

現在でも820万戸の空きがあり、さらに不動産デベロッパーが馬鹿のようにマンションをあちこちに建てているので、状況はもっと悪化する。

大量に供給されるものは、価値が下がる。日本の不動産を買うというのは、その価値の下がるものを買うということに他ならない。

価値の下がるものを買うのは投資ではない。つまり、日本の不動産を買うというのは、もはや投資ではない可能性がある。
それは一部に上がるものがあるとしても、全般的に見ると下を見るからである。

仮に自分が不動産を買った地域が過疎化してしまうと、どうなるのか。空き家率が30%を超えると、
その地域はスラム化に向かって突き進むことになる。スラムの不動産の価値などゼロに等しい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0847名無し不動さん (ワッチョイ bd92-FtKs)垢版2019/02/10(日) 22:51:16.87ID:QuiJeIPd0
持ち家は資産か? 持ち家に関する二つの幻想
https://blogos.com/article/35420/

と、必要の無い予想まで書いてしまったが、将来不動産価格が上がるかどうかや、持ち家に資産価値があるかどうかは実は重要な話ではない。
多額の借金を抱えてたった一個の不動産に資産を集中させる事が家計管理の上でどれだけハイリスクなのか多くの人が理解していない事、
こちらの方が大きな問題だ。
0848名無し不動さん (ワッチョイ bd92-FtKs)垢版2019/02/10(日) 22:52:22.76ID:QuiJeIPd0
持ち家は終了



以上
0849名無し不動さん (ワッチョイ a957-RSuM)垢版2019/02/10(日) 23:34:05.83ID:NMUT/elT0
>>848
じゃあ大前先生は賃貸アパートに住んでいるのかな?他の識者の先生方は?

結論=いい歳して賃貸なんか住んでる奴は負けっぱなしの人生送ってきたか変人かのどちらか。
これが世間の常識。
0851名無し不動さん (ワッチョイ e1b8-mcoJ)垢版2019/02/11(月) 16:54:43.33ID:dl+WCgJa0
では住居ではなく車に例えよう
マイカー派とレンタカー・カーシェアリング派

その違いは車を利用する頻度や愛着の度合いだ
通勤や買物で毎日車を好きな時間に運転したいなら
圧倒的にマイカーのほうがいい。

休日や予め予約した時間さえ使えればいいのなら
レンタカーやカーシェリアングのほうが経済的だ

ここで車から家に話を戻そう
持ち家派も賃貸派も毎日住居を利用するという点では条件は同じ
たまにしか利用するわけでもなく一時的に住むわけでもない住居を
「一生借りたほうが得」という理論はどこから生じるのだろうか?
0852名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:36:09.32ID:IgJEHf3+0
レオパレス退去問題で放出された高齢単身者の行き先問題が出てくるな
同じレオパレスを紹介しても家主は断る権利があるからな
0853名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:39:58.31ID:IgJEHf3+0
クローズアップ現代 2018年2月1日放送
「思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/index.html

アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。
高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から
取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、
中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、
連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。
公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。
10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。
今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。
0854名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:40:27.48ID:IgJEHf3+0
ガイアの夜明け 2017年9月19日放送
「高齢者シングルの賃貸が借りにくい」問題に「他人事じゃない」と身につまされる人多数!
日本ではいま、単身世帯が増え続けている。自ら選んでシングルを貫く人も多い一方で、
心の隅によぎるのは「孤独死」という言葉だ。だが、それを気にするのは何も本人だけではない。
9月19日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、高齢の単身者が賃貸物件を借りにくい
という現状を伝えたところ、ネット上では「他人事ではない」とつぶやく人が相次ぐなど
話題になっていた。
0855名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:41:43.38ID:IgJEHf3+0
日経プラス10 2017年12月1日(金)放送
▽高齢者はお断り!?“住宅難民”リスクに備える

年齢を理由に家を借りられない高齢者が増えているといいます。
安住の地を確保するにはどうすればいいか考えます。

http://www.bs-j.co.jp/program/detail/201712/22663_201712012200.html

「いや、うちでは取り扱ってないですね、他の不動産会社を当たってください」
 高齢者が人口の3分の1に近づきつつある現在、実は65歳を超えると賃貸物件が借りられない。
これは、主に孤独死の懸念から不動産会社がなかなか貸したがらないのが大きな理由だ。
 ある人は、不動産会社を何十社もまわり、やっとのことで高齢者でも借りられる物件を見つけた。
が、今度は兄弟や身内が高齢で、連帯保証人になれないという。挙げ句の果てには、保証人の代わりに保証会社を使おうにも、
保証会社にも「連帯保証人が必要」といわれる始末である。
 ある人は、息子が固い企業に勤めているにも関わらず、本人の年齢だけで断られた。
もちろん本人も息子も無借金である。このケースは息子が契約名義人となっても断られてしまった。
 65歳を超えて賃貸を借りるのは、「子どもの近くに住みたい」「庭の手入れが大変」などの他に、
持ち家やマンションの老朽化で引っ越しを余儀なくされるケースも。
「借地借家法の過保護で、アパートを借りられない」
独居老人なども、シッカリした保証人がいないと賃貸アパートに入れないケースが
増えているそうです。高齢化が進む日本では、賃貸住宅を見つけることの出来ない
高齢者が今後増えくることが予想されます。
0857名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:42:57.07ID:IgJEHf3+0
URは家賃の4倍の収入が入居可の基準 そんな年金をもらっている人は一部の人です
また、家賃の100倍の貯金基準でもぐりこんでも、低家賃のURは築45年以上で3年定借が前提。
いずれ貯蓄基準を下回り入居できなくなるのです

地震で引越せばOKと言っていられるのも、
定職に就いてて、安定収入がある若いうちだけ
高齢になったら、今の賃貸を出る事になったらその先は貸し渋りで住む場所はない
住める賃貸住宅の入居倍率や家賃は当然上昇するから、若い人から賃借契約が決まる
0858名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:44:09.11ID:IgJEHf3+0
国土交通省の「平成28年度土地問題に関する国民の意識調査」によると、
40代で「土地・建物については両方とも所有したい」と答えた人の割合は78%、
「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」・「借家(賃貸住宅)でも
構わない」と答えた人の割合は19.1%と、持家を希望する人が圧倒的に多い結果と
なっています。

http://www.mlit.go.jp/common/001199155.pdf
0859名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:44:27.67ID:IgJEHf3+0
「高齢者を断らない賃貸」目標対比わずか0.4%しか進まず。
所得の少ない人やお年寄りらの賃貸入居を「断らない住宅」を増やそうと、
国土交通省が始めた制度に登録された住居の数が、目標の0・4%にとどまっている。
2020年度に17万5千戸の目標だが、現在は622戸。
スタートから半年だが、自治体が支援に及び腰で、家主が登録に二の足を踏んでいるのが要因だ。
「孤独死されるぐらいなら空き家でも構わない」そんな大家でほとんど占めているのが実態だ。
https://www.asahi.com/articles/ASL4W4WBYL4WUTFL004.html
0860名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:46:14.96ID:IgJEHf3+0
ホームレスはいなくなったのではない 居場所を変えたのだ

高齢者を狙う「貧困ビジネス」の実態に迫る!生活保護受給者数が過去最高の今、弱者救済の手段はある!?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no39/
生活保護受給者を入居させ、本人が受け取る生活保護費を搾取。
生活保護費が支給される日に一緒に生活保護費を受け取りに行き、その場でほぼ全額を家賃や食費といった名目で支払わせるといったもの。
家の無い老人は路上ではなくここにいますよ。


貧困 簡易宿泊所で暮らす高齢者達 ドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=3K2WPKNg0L4
0862名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:49:18.48ID:IgJEHf3+0
所詮賃貸マンセーしているのは子供のいない独身
独身1人暮らしの賃貸のメリットなんて、扶養家族のいる成人男性には
なんの参考にもならないアダルトチルドレンの意見でしかない

既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0863名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:49:52.60ID:IgJEHf3+0
賃貸派の大半は結婚できない30歳代〜40歳台の独身男w

20歳代 まだまだ新人社会人、持ち家なんて考えられない
30歳代 「金持ち父さん」マンセー!家は負動産だよね 
    あれ?周り結婚してる
40歳代 「人口減、空き家が増えるのに家なんて不要」って有識者が言ってたな
    このまま一生独身なのかな・・・
50歳代 不動産屋で借りようとしたら、根掘り葉掘り聞かれるようになったな
    もう生涯独身か・・・
60歳代 定年後に賃貸借りようとしたら、断られた ヤバいかも
    やっぱり家買った方がいいのかな
70歳代 アパート借りにいったら全部断られた
    年金減額されているやん、えっ?支給開始年齢を繰り下げるって?
    年金減で公営住宅も倍率上がったし、URも3年定借で貯蓄審査やばいな
    しかも良いなと思った物件、倍率高すぎて入れないよ どうしよう
    仕方ない 中古で安い家でも買うか でもリフォーム1000万かかるのか
    結局長い間の家賃と合わせて高くついたな
    こんな事ならもっと若いうちに買っておくんだった     
0865名無し不動さん (ワッチョイ 2dcf-DOJB)垢版2019/02/11(月) 17:51:04.52ID:IgJEHf3+0
「え?どうせ老後は施設だろ?」と言っているのも甘すぎ
これだけ費用がかかります、金があっても定員充足率が足りません
人口減少で職員が足りないから、これからは在宅が基本になる
介護付き有料老人ホーム    入居費 0〜数千万円   月額15〜35万円
住宅型有料老人ホーム    入居費 0〜数億円   月額15〜35万円
サービス付き高齢者向け住宅  入居費 0〜数十万円   月額10〜30万円
グループホーム       入居費 0〜数百万円   月額15〜30万円
特別養護老人ホーム(入居待ち)入居費 0円       月額6〜15万円
ケアハウス(軽費老人C型) 入居費 数十万〜数百万円 月額15〜30万円

なお、全有料老人ホームの定員は50万人、70歳以上の人口2,520万人
全員が入ろうとすると希望者の2%も入れない状況
0867名無し不動さん (ワッチョイ 41af-P0T6)垢版2019/02/11(月) 18:44:37.34ID:70eso2NF0
都内在住、妻、子供2人で賃貸の40代男です
これまで築30年の賃貸マンションに16年住んでましたが、家族の将来の方向性が決まってきたのと妻がどうしても実家近くに引っ越したいって事で駅近の新築戸建買っちゃいました。

因みに会社の家族持ちは9割が持家なんで、賃貸派は少数だと思います。
0869名無し不動さん (アウアウウー Sa05-gzwS)垢版2019/02/11(月) 21:57:53.24ID:ppfTifiIa
賃貸の時代でしょ
オフィスだって賃貸じゃんw 買ったらアホだよ。
なのになぜサラリーマンは買っちゃうんだろう。頭悪いからでしょうね
0872名無し不動さん (ワンミングク MM52-HdPi)垢版2019/02/11(月) 23:03:14.42ID:apMW5F1dM
>>869
頭悪いのはお前
借家でヒーヒー言って家賃払い続けるバカの数だけ、家を貸して不労所得で余裕に暮らしている奴がいるはずだ。今の時代、バカが多いだけ、貸す側に回れれば不労所得で暮らしやすいかも。
0873名無し不動さん (ワンミングク MM52-HdPi)垢版2019/02/11(月) 23:04:59.89ID:apMW5F1dM
>>869
頭悪いのはお前
借家でヒーヒー言って家賃払い続けるバカの数だけ、家を貸して不労所得で余裕に暮らしている奴がいるはずだ。今の時代、バカが多いだけ、貸す側に回れれば不労所得で暮らしやすいかも。
0878名無し不動さん (ワッチョイ 2db8-wlBb)垢版2019/02/12(火) 07:37:49.43ID:k+HcDqCn0
お前ら馬鹿なのか?

賃貸だ持ち家だって、好みや境遇は人それぞれだし、それぞれ需要があるから相場が出来て成り立ってるんだろ?

こんな不毛な議論に時間使って何やってんの?
0880名無し不動さん (アウアウウー Sa05-+dOC)垢版2019/02/12(火) 07:55:11.95ID:RmcLnLmDa
お金のある賢い人で不動産を持っていない人は殆どいない。
これが全てを物語っているのでは?
お金ある人は不動産所有しつつ賃貸住まいしているかもしれないけど、賃貸だけのお金持ちは少ないよね。

っていうか賃貸高すぎだろ。特に都内23区。
糞みたいな物件で月15万円とか払えん。
0881名無し不動さん (ワッチョイ 6e57-+dOC)垢版2019/02/12(火) 13:21:25.49ID:gi33ZouV0
転勤族や放浪癖、めんどくさがりな人は賃貸のが良いだろうし
住み続ける覚悟があるか売り歩く自信のある人は中古物件でも買えば良いんではないかな
新築マンション買う人が一番損してる気はする

都市圏で買うなら中古マンション
田舎で買うならこだわりの家でも建てれば良いんでは
0883名無し不動さん (ワントンキン MM52-zSTc)垢版2019/02/12(火) 16:14:03.20ID:XqEo/dj4M
賃貸は保証人代行会社使うにも正社員とかで働いてないと連帯保証人を必要とされる
ちなみに連帯保証人が無職だったり年金暮らしの親とかだと審査で弾かれる
親が年寄りだったり働いてる兄弟いないとホームレス一直線だね
ついでに老後は借りれなくて積む
0884名無し不動さん (ワッチョイ 62ef-feI+)垢版2019/02/12(火) 17:13:52.57ID:/Wii6YOF0
都心部とその周辺に限った話だと、好立地からスタートして、
その後、好立地は仕入れが難しいから
今はそれよりは微妙な立地の新築になってて、かつ高いという流れで
逆転現象が起こってるように見えるんじゃないだろうか。

たぶん、立地をそろえると、新築は高く、中古は安いという普通の結果になる気がする。

確かにいまいち微妙な立地の新築だと、この駅でこの値段はちょっとなあ
って感じる。
0885名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)垢版2019/02/12(火) 21:12:29.89ID:Vlmk0JLu0
俺の場合30過ぎて最初の引っ越しのとき年金ぐらしが始まった親を
連帯保証人にして渋い顔され(結果的に審査は通った)、次に引っ越した
ときはカード会社の保証サービスを利用。

でもつまるところ、自分にしろ親にしろ兄弟親戚にしろ年老いていく
という現実とともに頼れる宛も選べる物件も限られてくる。
世の中の全ての賃貸物件がカード会社や保証サービスを使えるわけではない
高齢者向けの物件もURも同じ

結局自分の身一つで担保がとれるうちに住宅ローン組むのが正解
その証拠に「賃貸最高」とほざいてるのは殆どが30代−40代前半
もしくは
住宅ローンも組めず賃貸借りるにも保証人の宛もなく既に決断すべき
タイミングを逸した住居難民予備軍の50代以降のどちらかだよ
0886名無し不動さん (オッペケ Srd1-FjXG)垢版2019/02/12(火) 21:15:35.37ID:8+v7ut8ur
ねぇマジで
老後にレオパレスに住んでたらどうなるの?
ベニヤ板1枚の違法建築でも住まわせてくれるだけでありがたい!
他に行くとこないんじゃ!!ってしがみつくの?
0887名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)垢版2019/02/12(火) 21:50:00.94ID:Vlmk0JLu0
レオパは二段階審査で
一次はレオパ
二次が物件のオーナー

身元というか保証人がしっかりしてれば死に損ないのジジババでも貸してくれるよ
マーそう言っちゃえばどこも同じだけど
0888名無し不動さん (アウアウウー Sa05-+dOC)垢版2019/02/12(火) 21:56:36.50ID:RmcLnLmDa
新築の方が中古より安いことが多い@23区駅近
うちも2年前購入だけど査定で35パーセント高くついてビビった。
築浅中古の制約価格見てると、こんな高くなったんだ!というの多いですね。
何故だ?
うち別に抽選でもなんでもなかったけど。
0891名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)垢版2019/02/12(火) 23:53:27.25ID:Qr32TxRg0
>>888
築5年以内なら普通に買ったとき以上の査定を出す
じゃないと売ってもらえないからな
それと買い手がつくかどうかは別の話

もっとわかりやすく言えば、お前がその物件を買ったとき以上の
値段を出してまで買うに値すると魅力ある物件と思うかどうか
0892名無し不動さん (アークセー Sxd1-l59j)垢版2019/02/13(水) 01:02:00.91ID:IOTckkjTx
>>891
言われてみれば当たり前だけど、なるほどね
築浅中古が妙に高いのはそういうことか
まあ、結局は売り出し時の値じゃ買い手が見つからなくて渋々値段下げるか、指値で買い叩かれるって感じかな
0896名無し不動さん (ワッチョイ f9b8-mcoJ)垢版2019/02/13(水) 20:50:06.09ID:yUaBdUEh0
老後が借りれないというより老いていくほど住む場所の選択肢が減る
30代40代の頃より選べる物件の数が減る
知識があれば住める部屋があるだろうけど
それを不自由と感じるかどうか

100件探して60過ぎの爺でも審査が通るところが30%だったとしても
それを不自由と思わないのならそれでもいいと思う
所詮住居に対する価値観なんて人それぞれだから
0900名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/14(木) 00:36:05.41ID:CzgBL/C+M
URはアホみたいに高い
築40 年超えでその近辺の築20年くらいの賃貸の平均家賃で普通にある
それに保証人不要だけど収入が高くないと審査で借りれない
契約社員や派遣や底辺正社員じゃ審査で弾かれる
0902名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)垢版2019/02/14(木) 10:16:20.78ID:QQgrTmI80
普通の賃貸派の人でもURって割高だから選択肢から最初に外すと思うんだけどなあ。
UR(=旧公団)=都営住宅 みたいに雑にイメージが重なっている人がいるような気がする。
話を見てても、それは都営住宅の方の話では?っていうのが多いし。
0904名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/14(木) 14:48:04.56ID:ghgAx6iVr
都営住宅は競争率数十倍だから入れないとして
地方の公営住宅も競争率低くてすぐ入れるようなのはロクでも無い立地のとこばかりだろう
0906名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)垢版2019/02/15(金) 23:31:43.11ID:a+EHMk270
身寄りの無い人は高齢者になってから安い地方に買えばいいけど
家族や兄弟がいると変なところに家を買うわけにはいかないでしょ

まともな場所なら感謝されるけど、変なところだと処分が大変で迷惑する
0907名無し不動さん (アウアウウー Sa4b-Md/6)垢版2019/02/16(土) 06:57:32.92ID:FXNbnR7Ba
将来高齢化であふれたこの国で高齢者が本当に家を借りられないかどうかはバカでなければわかること
もし万が一高齢になった自分が住む家を借りられないなら郊外に買えば良いんだよね、
今でさえ安いんだから10年後20年後は二束三文でしょ

不動産の処分に困るような場所なら月1万円で喜んで貸す人がいくらでも見つかるでしょ
『タダでも売れない家』と『高齢者が借りられない家』が現実として両立するわけない
0908名無し不動さん (ワッチョイ ffee-A2tD)垢版2019/02/16(土) 07:37:39.13ID:G/JsUpmM0
いい年してまだ賃貸生活してる人が、持ち家買えるほどの現金持ってるのかな
地方がいくら安くても、孤独死突然死のリスクが非常に高い老人に貸すとも思えない
そもそも地方はどんどん衰退して老人が住みにくくなることがわかっている

絶対に行政がなんとかしてくれるって本気で思ってるなら
「どこまでも他人本願の馬鹿乙」としか言えない

自立しなよ
0909名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/16(土) 09:10:54.20ID:lx6hZre0r
>>907
タダでも売れない家を高齢者にタダみたいな値段で貸してくれるはずってこと?
すでに地方は空き家だらけだし東京にもそこそこ空き家あるけど
現実はそうなってますか?
タダみたいな値段で貸してくれる家ってどこにありますか?
url貼ってください
0911名無し不動さん (ワッチョイ 7fe3-IkAN)垢版2019/02/16(土) 10:11:05.24ID:K6juigaT0
相続税対策としてレオパレスで建築…
そもそも地主達は、相続税を払いたくないとか
クソみたいな奴らなんだから、
これを機にレオパも潰れて、地主もクビ吊れよ。
あー愉快愉快。ほんと嬉しい。
アパート経営者はどんどん死んで欲しい。
0912名無し不動さん (アウアウウー Sa4b-A2tD)垢版2019/02/16(土) 10:40:37.47ID:YFEz8pxDa
タダみたいな値段でしか貸せないのであれば、
むしろ、「貸さない」という選択肢を取るだろうな。
その後発生する、諸々の義務のことを考えれば、全く割に合わない。
タダみたいな値段で借りられるのは、大家側にもそれなりにメリットがあるケースに限られるだろう。
0913名無し不動さん (ワッチョイ c7b8-6twX)垢版2019/02/16(土) 12:36:39.84ID:j//L09lZ0
身寄りのない独り身の老人に他に借り手がないからと
渋々安い賃料で貸す時代が来るだと?

てめえがオーナーの立場になって考えてみろよw
更地にして売るか貸したほうが数万倍手間もリスクもかからんわw
0915名無し不動さん (ラクペッ MM9b-JUbM)垢版2019/02/16(土) 18:51:48.71ID:dEZdstu/M
>>907
バカでなければ分かることだけど、どうやら君はバカみたいだから教えてあげるね

賃貸で貸すと、貸し主には物件をきちんと管理して住める状態にして貸さなきゃならないという義務が法律上生じるのね

借り主は家賃を支払う義務を負う
つまりお互いに義務を負うのね


賃料1万にするから貸し主の義務も1万円分しか負わないなんて契約は無効なのね


賃料100万のタワマンでも100万円分の義務なんか家主は負ってないのと同じなのね

それを前提に考えてごらん
賃料1万で貸す家主はいないよ
0916名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/17(日) 05:08:46.38ID:GjfE8o/0r
>>893
公営住宅入ればいい!とかURなら保証人いらないから大丈夫!とか
将来はタダみたいな値段で貸してくれる大家が現れるはず!
とかいうレベルの「知識」ですか?
0918名無し不動さん (ワッチョイ a7cf-OU7K)垢版2019/02/17(日) 10:44:18.09ID:xLiuKRA70
URで5万円切るようなところは築40年越えで3年定借
3年定借のURは更新ごとに貯蓄確認や収入確認があるから、
いずれ基準をクリアできなくなる
0919名無し不動さん (ワッチョイ a7cf-OU7K)垢版2019/02/17(日) 10:46:55.87ID:xLiuKRA70
超高倍率の特養以外の施設は基本的には富裕層が入るもの
低価格の特養は年々も待ちとなり、入れないうちに往生というケースも多数ある

介護付き有料老人ホーム    入居費 0〜数千万円   月額15〜35万円
住宅型有料老人ホーム    入居費 0〜数億円   月額15〜35万円
サービス付き高齢者向け住宅  入居費 0〜数十万円   月額10〜30万円
グループホーム       入居費 0〜数百万円   月額15〜30万円
特別養護老人ホーム(入居待ち)入居費 0円       月額6〜15万円
ケアハウス(軽費老人C型) 入居費 数十万〜数百万円 月額15〜30万円

そもそも全有料老人ホームの定員は50万人、70歳以上の人口2,520万人
全員が入ろうとすると希望者の2%も入れない状況
0921名無し不動さん (ワッチョイ c7b8-6twX)垢版2019/02/17(日) 12:13:40.69ID:1yVd/lSc0
賃貸主義者が認めたくない三大事実

(1)歳老いていくほどに厳しくなる希望賃貸物件への入居
単身高齢者は身寄りがない・家賃支払い延滞・孤独死のリスクが比較的高いため
物件オーナーは入居審査で難色を示しがち
行きつくところは隣家とはベニヤ板で一枚程度で仕切られたおんぼろアパートで
すきま風に吹かれながら慎ましく余生をやりくりする悲しい老後

(2)マンション購入も可能な生涯払ってきた(払うであろう)家賃
家賃3万の賃貸に20歳から60年間住み続けてもトータルで4500万円
マンション購入ならそのうちの幾らかは課税控除の対象になるが、賃貸家賃は
何億円・何兆円払おうが一円も戻ってこない

(3)死ぬまで続く二年ごとの契約更新で発生する保証人の宛探し
カード会社・保証代行会社の利用可能なケースもあるが、これもある一定の
年齢以上になり抵当資産等がないと利用不能になる


とはいうものの纏まった資金が捻出不能によりマンション購入が生涯不能=>詰んでる状態
0922名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/17(日) 13:56:35.96ID:KryOu6FPM
一戸建てが最強
古くなったら老後用に建て替えなりリフォームなり出来る
固定資産税さえ払えば住まなくなったとしても最低限の金で放置できる
住まなくなったら更地にして駐車スペースにも出来る
マンションは年々維持費が上がるうえに売り抜けない限りいつまでも支払い続ける高額な維持費がある
賃貸はホームレス化なので論外
0926名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)垢版2019/02/18(月) 06:02:20.09ID:68CWRLrY0
土地は消費税も無く、売っても買っても同じでお金を担保に借りてるのと同じだから
建物にどれだけお金を使うかで勝敗が決まる
0927名無し不動さん (ワッチョイ bfdd-JUbM)垢版2019/02/18(月) 07:21:20.09ID:HFdK0KpI0
ホントになんで買わないんだろう
貧乏でも探せば1000万以下の物件だってあるのに

まぁ住めるか怪しいレベルだが…
リスクヘッジ考えたらさっさとボロ家でも買ってローン完済して慎ましく暮らせばいいのに

俺が貧乏な単身ならそうすると思うけどなぁ
0928名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/18(月) 07:27:33.38ID:+kblSoGO0
>>925
立地の良いところなら駐車場需要もあるから
土地を駐車場収入を得るための手段として活用することも出来る。

うちなんて、そもそもコインパーキングだった所に家を建てているし。
0932名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)垢版2019/02/18(月) 11:30:11.99ID:oGXY/z4S0
賃貸なら立地、利便性とかでおのずと範囲があるだろうし
持ち家でも転売か賃貸に出せる出来る程度の物件前提だろ?

タダ同然で(買って、借りて)住める場所があるとか、格安公営住宅で十分って人とは
議論する意味ない気がするし、そういう人は別に議論も必要ないだろう。
どっちかというと、生活保護もらえれば生きていくことは可能でコスパ最高!みたいな人だろうし。
0934名無し不動さん (ワッチョイ 270b-Hwlg)垢版2019/02/18(月) 18:30:34.53ID:SiWpZ7Xs0
賃貸派に聞きたいのは、地震で家が倒壊するリスクをどう考えているか
買って家がダメになったら損って言うけど、そんな家に家族住まわせるんか?
それで家がダメになったらどこに住む気なんだ?

今時の戸建ては等級3がデフォみたいなもんだけど、アパート・マンションで等級3は珍しいよね

アパート倒壊したりマンション半壊したら、どこに住む気なの?
土地さえあれば最悪自分の土地に車止めるなりできるけどさ

俺は家族が家に潰されて欲しくないから耐震等級3の戸建買ったけど
0938名無し不動さん (ワッチョイ 5fef-yQ/S)垢版2019/02/19(火) 09:55:35.54ID:evTKC2h00
家族で賃貸の人はありがたいよ。割と長く住んでくれて安定する。
統計上の数字は知らんが、銀行の住宅ローン融資スコアが独身より家族持ちに高く点数付けるのもわかる。
0941名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/19(火) 12:18:44.13ID:mrjxVMTNM
茨城県なら1280万とかで建売が買える
神奈川に住んでるが1480万ほどで近所で建売売ってる
広さは庭付き4LDK
東京で築30年の配管サビサビ壁ウスウスのごく狭アパートにバカ高い金かけて住むよりずっといいね
0946名無し不動さん (ワッチョイ bf6f-Md/6)垢版2019/02/19(火) 14:31:21.87ID:FTY0zrs+0
都心3区住みだが、近くも80平米台4LDKの新築マンションを買おうとすると1億あっても全然足りない
賃貸で住んでる家庭にとってはローン組めば買えないことはないんだが、そういう新築マンションが
表面3%くらいで賃貸に出てるのを見ると、流石に高くなりすぎてるんじゃないかと感じる
0951名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/19(火) 19:04:50.03ID:mrjxVMTNM
小田原は東京にも大阪にも電車一本ですぐ行けてテレビでお馴染み観光地の箱根も隣にあるから山も温泉も堪能できる
職も豊富だし市内の巨大アミューズメント施設には無料のシャトルバスもあるから休日も楽しい
夏には花火が綺麗だし海で泳げるし足柄の丹沢バーベキューで自然もある
小田原城が昔からあるように災害にも強い
手頃な値段でマンションも戸建ても賃貸もある
少なくとも東京で生活するよりは圧倒的に良いよ
0954名無し不動さん (ワッチョイ 270b-Hwlg)垢版2019/02/20(水) 00:26:56.11ID:OxmJJBQf0
俺のお客さんで小田原方面に家買ってロマンスカーで新宿に通勤することにした人はいたな

生きてるうちに富士山噴火すると思ってるから俺なら住まないけど
0956名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 06:05:47.84ID:XUQdk3rv0
>>929
マンションやビルの敷地も持ち主がいらないから売ったものだよね?

むしろ需要があるからこそ土地売買が成り立つんだよ。
新規に造成した土地なんてド田舎だけだろ。
0960名無し不動さん (ワッチョイ 8767-ayOl)垢版2019/02/20(水) 17:28:10.24ID:/HC8BR/y0
ほとんどの分譲マンションはやがて「粗大ごみ」となる運命

 多くの人は分譲マンションに幻想を抱いている。マンションが半永久的に存在して、自分たちの資産になるものだと考えているのだ。しかし、その考えは間違っている。

 分譲マンションの多くは、老朽化すれば資産価値がゼロどころかマイナスになってしまう。

 繰り返すが、すべてのマンションは廃墟になる。

https://i.imgur.com/uDqZzwv.jpg
0961名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)垢版2019/02/20(水) 17:37:31.86ID:ylueXl9g0
土地はお金を担保に借りてるのと同じで、買うのは建物部分だけだから
0963名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/20(水) 18:05:05.50ID:shVyhj2CM
マンション買うとか罰ゲームやろ
買い手がつかなくて、ぶりぶり管理費支払い続ける羽目になる
別荘地の管理費と同じような不幸になる
しかもマンション建て替えも住民の意見も資産も合わず老朽化して廃墟になっても取り壊しさえ出来ない
0965名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/20(水) 18:40:11.93ID:shVyhj2CM
戸建ては売れなくても問題無いよ
住まなくなっても固定資産税だけでいいんだからね
っで立地の悪い戸建ての固定資産税なんて年間で数万なんてかかるかかからないか程度
だから手放さなくても何十年も放置しても致命的なマイナスにはならない
けどマンションは違う
売れない限り毎月アホみたいに高い管理費と修繕費の支払いがある
もちろん固定資産税もある
しかも古くなればなるほど安くても売れなくなる
0966名無し不動さん (ワッチョイ 475c-hIwH)垢版2019/02/20(水) 18:58:20.88ID:nFYNCvbq0
月3、4万円程度の管理修繕費を高いとかギャーギャー言ってる身分の低い人間の意見なんて誰も求めていない
田舎なら家賃やローンが5万円でも住める所あるしカッペなら適当にそういう所に住んでればいいんじゃない
同じ人種だと思ってないし興味もないから勝手にして
0967名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 19:19:51.33ID:XUQdk3rv0
>>962
最近建ったマンションの建て替えなんて、2000万円なんかでは無理だぞ。
総合設計まで使って容積率目一杯使い切っているから
戸数を増やして自己負担を低減することも出来ないからね。
そうなると自己負担が高くなって、建て替え決議が取れずに廃墟化するリスクもある。

一番リスクが低いのは、好立地な戸建だよ。
0969名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-PnjA)垢版2019/02/20(水) 20:01:49.71ID:ylueXl9g0
大阪は物騒な事件が多いからね
やっぱ、立地が一番大事だわ
0971名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 20:17:10.49ID:pdcH/I2jr
>>967
マンションの建替え相場は一戸あたり1000万程度
しかも耐久年数が高いから最近のマンションなら100年もつ

40年ごとに2000万以上かかる木造戸建なんか話にならない
0972名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 20:21:20.98ID:pdcH/I2jr
>>965
その固定資産税すら払えなくて行き場を失ってる戸建が何万戸あると思う?
戸建は駅からバス便などの不便な場所にある場合が多いから子供も相続拒否
始末に困る
空き家問題って言うんだよ
ググってみてね
0973名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 20:31:25.21ID:XUQdk3rv0
>>971
それって、戸数を増やして自己負担を減らした場合でしょ。

それなりの高層マンションなら専有部1坪あたりで150万円くらい掛かるよ。
20坪の部屋で3000万円。
0974名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 20:32:34.76ID:XUQdk3rv0
>>972
だからこそ駅近の戸建がいいんだよ。

建て替えも自由だし、いざとなればコインパーキングなり
賃貸併用で建て替えたり選択肢が物凄く広い。
0977名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 20:38:44.87ID:XUQdk3rv0
>>975
はぁ??
今時売られているマンションは総合設計まで駆使して容積率目一杯使っているから、
昔のマンションの建て替えのような戸数を増やして自己負担を減らすマジックは使えない。

高層マンションは戸数が多くても設備コスト含めて建築費(坪単価)が高くなる。
共用部も含めた建築費が坪100万円くらいでも
専有部1坪あたりにすると150万円くらいになっちゃうしね。
0978名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-cT+3)垢版2019/02/20(水) 20:42:05.27ID:XUQdk3rv0
>>976
狙い目は駅前に商業地もあるのに、
その裏がいきなり一種低層みたいな古い街。

駅への通り道になっていない所を選べば
駅近の利便性と一種低層の静かさを両立できる。
0979名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 20:49:58.91ID:pdcH/I2jr
>>977
テキトーな数字並べてるけど
戸建は40年ごとに2000万円以上を全額自己負担ってのは事実だよ
築50年の戸建てなんか住めないからね
>>978
そんなところに駐車場?
やはり駐車場では儲からなくて売った土地か
0982名無し不動さん (ワッチョイ 7f0e-JsRt)垢版2019/02/20(水) 21:07:22.43ID:XUQdk3rv0
>>979
そういう場所だからこそ駐車場需要があるのを知らないの?
駅前に駐車場を備えた店舗がほとんどないからね。

坪100〜150万円程度の土地なのに
1時間500〜600円でも高い稼働率を確保できる。
0984名無し不動さん (オッペケ Sr7b-mTlM)垢版2019/02/20(水) 21:44:16.51ID:GjkSrhQdr
>>979
木造戸建てのフルリフォームでも1200万そこらだ
立地さえ悪くなければリバースモーゲージで賄える
部分リフォームなら500万に抑えることも可能
0987名無し不動さん (ワッチョイ 4757-VJYv)垢版2019/02/20(水) 23:00:15.10ID:kJsqTSfJ0
>>979
築40年の木造建築なんて別に珍しくもないけどね。
合板プレハブで作られた昭和のなんちゃって木造家屋が普通だと思っているなら大間違い。
人が住んでしっかりとメンテナンスした木造建築なら、60年以上は余裕で持つよ。
フルで建て替えても2000万くらいだしね。
実質建て替え不能のマンションとはここが決定的に違うの。
100年集合住宅とはコンクリートで作られた建物の事だよ。今時の高層マンションは、
鉄骨以外殆ど石膏ボードで出来ているじゃない。何年もつかは実は誰にも分からない
んじゃないの?
0989名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 23:11:42.60ID:pdcH/I2jr
>>987
そのしっかりとしたメンテナンスにいくらかかるんだ?
40年ごとの建替えとは別にかかる維持費だな
屋根や外壁の耐用年数は10年だって知ってる?
戸建は大変だね
0991名無し不動さん (ワントンキン MM3f-TBZ6)垢版2019/02/20(水) 23:23:05.60ID:shVyhj2CM
マンションは毎月の管理費修繕費が鬼高い
あれを支払い続けるのはもったいない
どんどん値上がりするし支払えない住民も出てきてスラム化するしね
0993名無し不動さん (ワッチョイ 4757-VJYv)垢版2019/02/20(水) 23:25:47.44ID:kJsqTSfJ0
>>989
へ?
何十年前の話し?
普通戸建て建てる人は一通り建物の勉強をしているもんだよ。ちん太郎さんや
マンションの人はどこかで聞きかじった的外れな伝聞を自慢げに披露するからなぁ。
気付いてないかも知れないけど、
0997名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 23:28:40.24ID:pdcH/I2jr
一方、外壁タイルですが、タイルそのものは丈夫で長持ち、経年劣化もほとんどありません。
しかし、タイルとタイルの隙間部分の目地は劣化しますし、汚れが落ちやすい素材といっても10年も経てば汚れが溜まります。
やはり10年に一度はプロによるメンテナンスを受けた方が良いです。
0999名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 23:31:36.45ID:pdcH/I2jr
セルフクリーニング機能や空気浄化効果のある光触媒塗料の耐用年数はどうでしょう。他の一般的な塗料と比較してみました。

ウレタン樹脂塗料:約8〜10年
シリコン樹脂塗料:約10〜13年
フッ素樹脂塗料:約15〜20年
光触媒塗料:約15〜20年

光触媒塗料の耐用年数はフッ素樹脂塗料と同等ですね。

変わらんww
1000名無し不動さん (オッペケ Sr7b-RmPk)垢版2019/02/20(水) 23:31:51.62ID:pdcH/I2jr
光触媒塗料のデメリットは、なんといっても価格の高さです。

ウレタン樹脂塗料:約1,700〜2,000円/平方メートル
シリコン樹脂塗料:約2,300〜3,000円/平方メートル
フッ素樹脂塗料:約3,800〜4,500円/平方メートル
光触媒塗料:約4,000〜5,000円/平方メートル
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 19時間 2分 3秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況