アパート、マンション(1棟、区分)、戸建て、テナント(店舗、事務所等)、駐車場など不動産経営の相談スレです。
前スレ
アパートマンション経営なんでも相談室【143号室】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1499506658/
探検
アパートマンション経営なんでも相談室【144号室】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/22(金) 20:34:28.01ID:???
2017/09/22(金) 22:26:33.94ID:???
名古屋商業地 最高地点 大阪を抜く 基準地価5年連続上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H13_Z10C17A9L91000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H13_Z10C17A9L91000/
2017/09/23(土) 06:40:12.80ID:???
いちもつ
4名無し不動さん
2017/09/23(土) 10:32:19.20ID:dgL+Td6/ おっきいわぁ!
2017/09/23(土) 16:48:21.02ID:???
新スレおめ
2017/09/23(土) 16:49:12.33ID:???
前スレのコレ、今後トラブル増えそうだね
>>988
契約書を見たら転貸人による実務上の判断で任意に設備を追加することが可能で
追加した設備により得た収益は乙、つまり転貸人がそのすべてを得る権利を所有するとあった
今思えば、光ファイバーでインターネットをマンション契約した際も、代理店から得たリベートは全額奴らが持って行った
そのうちソーラーパネルが劣化したらオーナー負担で交換しろとか言って来そうで怖い
なぜなら契約には、転貸人が導入した設備であっても、修繕および交換が必要になった際の費用はすべて甲が負担するとあるから
>>988
契約書を見たら転貸人による実務上の判断で任意に設備を追加することが可能で
追加した設備により得た収益は乙、つまり転貸人がそのすべてを得る権利を所有するとあった
今思えば、光ファイバーでインターネットをマンション契約した際も、代理店から得たリベートは全額奴らが持って行った
そのうちソーラーパネルが劣化したらオーナー負担で交換しろとか言って来そうで怖い
なぜなら契約には、転貸人が導入した設備であっても、修繕および交換が必要になった際の費用はすべて甲が負担するとあるから
2017/09/23(土) 22:23:38.54ID:???
昨日タモリ倶楽部で暑さ対策作業着てのやってたんやがファン付き作業着てのが草むしりに良さそうやったわw蚊除けにもなるし
2017/09/23(土) 23:17:52.34ID:???
借地借家法をたてにできるサブリース契約は危なすぎ
10名無し不動さん
2017/09/23(土) 23:54:32.36ID:??? 借地借家法は、貸主=強者、借主=弱者という前提でつくった法律なんだから、
借主のほうが事業規模がでかい場合は適用する必要はないよな
借主のほうが事業規模がでかい場合は適用する必要はないよな
11名無し不動さん
2017/09/25(月) 07:35:11.46ID:??? TBSの入口に建つ謎の民家
http://www.geocities.jp/mikai2113/image/771.jpg
> 超の付く一等地だから土地だけで5億は下らないとのこと
> 固定資産税を考えると単に惰性で残してるだけでは無い
> 一体何なんだあの家?
http://www.geocities.jp/mikai2113/image/771.jpg
> 超の付く一等地だから土地だけで5億は下らないとのこと
> 固定資産税を考えると単に惰性で残してるだけでは無い
> 一体何なんだあの家?
13名無し不動さん
2017/09/25(月) 10:07:21.56ID:??? なんて
16名無し不動さん
2017/09/25(月) 17:38:18.39ID:??? これで調べたのかな
インターネットで法務局の登記簿閲覧
http://www1.touki.or.jp/
不動産登記簿はネットから閲覧することが出来ます。
登録料として最初に300円かかり、手数料はカード決済になりますので、
クレジットカードを所有していなければなりません。
インターネットで法務局の登記簿閲覧
http://www1.touki.or.jp/
不動産登記簿はネットから閲覧することが出来ます。
登録料として最初に300円かかり、手数料はカード決済になりますので、
クレジットカードを所有していなければなりません。
18名無し不動さん
2017/09/25(月) 18:53:10.74ID:??? お金を出せば誰でも登記情報は入手可能だけど、
まずは登記上の地番を知ってないとネットで登記情報検索出来ない
まずは登記上の地番を知ってないとネットで登記情報検索出来ない
19名無し不動さん
2017/09/25(月) 20:49:43.87ID:??? >>16
クレカ決済だと誰が調べたか分かってしまいそうで安易に使えないな
たとえば隣の家の土地、建物の登記を興味本位で覗いたら隣にバレる可能性がある
なんで見てんだと詰め寄られたら返せる言い訳が思いつかない
クレカ決済だと誰が調べたか分かってしまいそうで安易に使えないな
たとえば隣の家の土地、建物の登記を興味本位で覗いたら隣にバレる可能性がある
なんで見てんだと詰め寄られたら返せる言い訳が思いつかない
20名無し不動さん
2017/09/25(月) 21:12:23.78ID:??? ・・・
21名無し不動さん
2017/09/25(月) 22:22:44.29ID:??? このスレにも情弱がいるんだね
23名無し不動さん
2017/09/26(火) 01:45:50.58ID:??? 2代目大家なんか不動産ドシロウトのバカばっかりだからw
24名無し不動さん
2017/09/26(火) 10:19:08.59ID:KSskBfT0 毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。
他社で断られてお困りの方
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
他社で断られてお困りの方
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
25名無し不動さん
2017/09/26(火) 13:58:47.91ID:2IbVZ0vk >>24
ことわざ
ことわざ
26名無し不動さん
2017/09/26(火) 14:18:25.63ID:???27名無し不動さん
2017/09/26(火) 15:48:30.97ID:??? 住宅ローンは何処の銀行で幾ら借りてるかまで公開情報なんだものね
差押えがあったりしたらその記録も残ってるし
500円?の全部事項証明書見ると色々と経歴が分かって興味深い
差押えがあったりしたらその記録も残ってるし
500円?の全部事項証明書見ると色々と経歴が分かって興味深い
29名無し不動さん
2017/09/26(火) 16:10:34.65ID:??? >>26
うまいな>定期借地
うちもやってみようかと考えたけど、定期借地が否認されないように、
借地の実態を整えたり、結構な額の借地料を支払った証拠を整えたり、
同族会社の株価対策とか、素人にはめんどくさそうだ
うまいな>定期借地
うちもやってみようかと考えたけど、定期借地が否認されないように、
借地の実態を整えたり、結構な額の借地料を支払った証拠を整えたり、
同族会社の株価対策とか、素人にはめんどくさそうだ
30名無し不動さん
2017/09/26(火) 16:23:50.69ID:??? >>29
配偶者控除をプルに活用し、高齢の母が生前アパートとマンションを相続した時
母の年収が3000万円を越えてしまうため、二次相続の相続税がとんでもない事になる事が判明
俺が社長になって資産管理会社を設立し、母には給料を支払う形にして難を逃れたつもりだった
結果から言うと、会社設立以降の収益はほぼすべて母の相続財産と判定され相続税が課税されてしまった
公認会計士に見てもらっていてもこのザマなんだから、素人がどうこう出来るはずはないさ
配偶者控除をプルに活用し、高齢の母が生前アパートとマンションを相続した時
母の年収が3000万円を越えてしまうため、二次相続の相続税がとんでもない事になる事が判明
俺が社長になって資産管理会社を設立し、母には給料を支払う形にして難を逃れたつもりだった
結果から言うと、会社設立以降の収益はほぼすべて母の相続財産と判定され相続税が課税されてしまった
公認会計士に見てもらっていてもこのザマなんだから、素人がどうこう出来るはずはないさ
32名無し不動さん
2017/09/26(火) 17:28:42.55ID:??? 朝鮮人の経営パチンコ屋は脱税しまくりだったが
最近10年前まで税務調査ゼロだったんだよ
不公平すぎる
この資金が北チョンに流れてミサイル原爆の開発費に回った
言ってみれば在日朝鮮人が日本を危機に陥れた
財産を没収しよう
最近10年前まで税務調査ゼロだったんだよ
不公平すぎる
この資金が北チョンに流れてミサイル原爆の開発費に回った
言ってみれば在日朝鮮人が日本を危機に陥れた
財産を没収しよう
34名無し不動さん
2017/09/27(水) 00:42:36.47ID:3GkrcKf2 >>30
法律上では母親名義の不動産に対する資産管理を法人で仕切ることは認められているけど
税務上は不動産が会社名義になっていなければ個人に帰属すると判断されてしまう
当然会社は取得税を払い、母親は譲渡税を払うことになるが、それにより相続財産とみなされなくなる
法律上では母親名義の不動産に対する資産管理を法人で仕切ることは認められているけど
税務上は不動産が会社名義になっていなければ個人に帰属すると判断されてしまう
当然会社は取得税を払い、母親は譲渡税を払うことになるが、それにより相続財産とみなされなくなる
36名無し不動さん
2017/09/27(水) 07:57:27.59ID:??? まともな税理士や会計士は脱税指南はしないからな
節税指南さえしないで税金がMAXになるように計算する
税務署に目をつけられたら仕事できないからな
節税指南さえしないで税金がMAXになるように計算する
税務署に目をつけられたら仕事できないからな
37名無し不動さん
2017/09/27(水) 09:55:26.59ID:??? 空き地で寝っ転がっていた無職男性、迎えに来た妻の車にはねられ死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004290421.html
松山市北条辻の無職、重越積さん(88)が、妻(80)の運転する軽乗用車にはねられました。
この土地は重越さんの所有地で、畑や花壇として使われていて、
重越さんが横たわっていたところ、迎えに来た妻の車にはねられたということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004290421.html
松山市北条辻の無職、重越積さん(88)が、妻(80)の運転する軽乗用車にはねられました。
この土地は重越さんの所有地で、畑や花壇として使われていて、
重越さんが横たわっていたところ、迎えに来た妻の車にはねられたということです。
39名無し不動さん
2017/09/27(水) 10:23:06.78ID:??? 脱税はダメだけど租税回避は自己責任で だな
40名無し不動さん
2017/09/27(水) 10:30:16.64ID:??? うちの税理士は税務署の調査が入った時、税務署員にいろいろ指摘されたけど
矢面になって戦ってくれて、相手も必死に食らいついて来て長期戦となったが
そのおかげで追徴課税を免れることができた
矢面になって戦ってくれて、相手も必死に食らいついて来て長期戦となったが
そのおかげで追徴課税を免れることができた
41名無し不動さん
2017/09/27(水) 10:35:59.13ID:??? それ良くある演技 茶番だよ
42名無し不動さん
2017/09/27(水) 10:54:00.41ID:??? 基本は会計士税理士は税務署の味方
これは税務調査の時際だつ
明らかに合法であると確信したときのみ
税務署に対抗する
仕方ない仕組みになっている
免許が掛かっている
これは税務調査の時際だつ
明らかに合法であると確信したときのみ
税務署に対抗する
仕方ない仕組みになっている
免許が掛かっている
43名無し不動さん
2017/09/27(水) 10:56:38.11ID:??? 相続の時、担当した税理士が広大地評価をして更地の6割くらいの評価で申告したんだけど
私道を引く必要が有る、無いで税務署と悶着となり、結局更地の評価で課税されて修正申告をした
よく広大地評価が出来るのにしないで後で訴訟沙汰になるという話は聞いていたが、その逆パターンだった
もしかしたら税理士が訴訟が怖いので広大地評価しておいて税務署の判断に委ねたのかもしれない
税理士としては安全策なのだろうが、こっちとしてはぬか喜びさせられて散々だよ
私道を引く必要が有る、無いで税務署と悶着となり、結局更地の評価で課税されて修正申告をした
よく広大地評価が出来るのにしないで後で訴訟沙汰になるという話は聞いていたが、その逆パターンだった
もしかしたら税理士が訴訟が怖いので広大地評価しておいて税務署の判断に委ねたのかもしれない
税理士としては安全策なのだろうが、こっちとしてはぬか喜びさせられて散々だよ
45名無し不動さん
2017/09/27(水) 13:47:32.27ID:??? ちなみに登記は、保存登記は義務だけど、移転登記は義務じゃないので、登記を見られるのが嫌なら登記しなけりゃいいだけ
46名無し不動さん
2017/09/27(水) 14:08:51.31ID:??? 登記すると税務署が追っかけるからな
49名無し不動さん
2017/09/27(水) 15:14:33.96ID:??? つ、登記は対抗要件のためのものなのに義務じゃないとか権利放棄もいいとこだな
どうぞご勝手にw
どうぞご勝手にw
51名無し不動さん
2017/09/27(水) 15:46:33.41ID:??? https://withnews.jp/article/f0170926000qq000000000000000W03610101qq000015922A
シンデレラ城、最上階は「3LDK」?謎の地下も…ディズニーランド登記
シンデレラ城、最上階は「3LDK」?謎の地下も…ディズニーランド登記
52名無し不動さん
2017/09/27(水) 19:44:00.04ID:??? 東京23区新築マンション価格、21年から低下へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-27/OWXC3Y6TTDS201
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-27/OWXC3Y6TTDS201
53名無し不動さん
2017/09/27(水) 20:45:19.93ID:??? おまえら宅建とったのいつよ?
10年前位にとったけど登記のことなんかすっかり忘れてるわ
不動産屋開業するわけじゃないので登録もしてないけど一応登録して免許証だけ貰っとこうかな
10年前位にとったけど登記のことなんかすっかり忘れてるわ
不動産屋開業するわけじゃないので登録もしてないけど一応登録して免許証だけ貰っとこうかな
54名無し不動さん
2017/09/27(水) 20:52:34.32ID:??? 鳩の問題で困っています。ペンキ塗り工事したらアパートに住み着いていた鳩が近隣に移動し糞被害でクレームを言われています。複数件です。
法的にはこちらに関係ないことは確認しています。
相手の言い分はそちらに居た鳩で被害を受けているのだからなんとかしろです。
業者も工事にミスがあったなわけではなくおよび腰です。というか工事業者に責任がないことはわたしも理解しています。
何か似たような事例はありませんか?
法的にはこちらに関係ないことは確認しています。
相手の言い分はそちらに居た鳩で被害を受けているのだからなんとかしろです。
業者も工事にミスがあったなわけではなくおよび腰です。というか工事業者に責任がないことはわたしも理解しています。
何か似たような事例はありませんか?
55名無し不動さん
2017/09/27(水) 21:45:42.36ID:???56名無し不動さん
2017/09/27(水) 21:58:39.37ID:??? 鳩に文句言えばいい
俺は鳩の所有者でもない
わかるよね
これでおk
俺は鳩の所有者でもない
わかるよね
これでおk
57名無し不動さん
2017/09/27(水) 22:19:07.22ID:??? たかが鳩でそこまで言うのは社会が乱れてる証拠だわ
鳩は平和の象徴だっていうのに
鳩は平和の象徴だっていうのに
58名無し不動さん
2017/09/27(水) 22:24:49.62ID:??? みなさんありがとうございます。
もちろん法的にシカトで問題ないのですがわたしの住まいからも近く祖父の代から仲良くしていただいている方もいるので無碍にもできません。
少し冷静になって考えたいと思います。
もちろん法的にシカトで問題ないのですがわたしの住まいからも近く祖父の代から仲良くしていただいている方もいるので無碍にもできません。
少し冷静になって考えたいと思います。
59名無し不動さん
2017/09/27(水) 23:18:45.63ID:??? そんなアホクレームまともに相手する必要ないしょ
60名無し不動さん
2017/09/27(水) 23:27:58.81ID:??? 最後は法律で判断するしか無いんだよね
自分のことはさて置き、他人にケチを付ける人は多いよ
自分達は社会に全く迷惑をかけてないと思ってる
自分のことはさて置き、他人にケチを付ける人は多いよ
自分達は社会に全く迷惑をかけてないと思ってる
61名無し不動さん
2017/09/28(木) 11:30:52.76ID:??? 鳩除けで全戸のバルコニーに網を張ってあるマンションがあるけど、見栄えは悪いよな
62名無し不動さん
2017/09/28(木) 12:32:18.68ID:???63名無し不動さん
2017/09/28(木) 15:07:39.83ID:??? 部屋を朝鮮人に安く貸せばいい
彼らはトンスル国人コト朝鮮人は糞を喰うから
100羽くらいなら一か月できれいになる
彼らはトンスル国人コト朝鮮人は糞を喰うから
100羽くらいなら一か月できれいになる
65名無し不動さん
2017/09/29(金) 15:35:37.48ID:???66名無し不動さん
2017/09/30(土) 11:16:11.05ID:??? >>43
来年から広大地評価そのものがなくなるからな。
それに代わる大規模宅地評価があるけど、広大地評価のように6割評価とかでなく
最高でも8割評価なので、評価対象になる土地を6つも持つ親父は
どうあっても年内に死んでくれないと困る。
来年から広大地評価そのものがなくなるからな。
それに代わる大規模宅地評価があるけど、広大地評価のように6割評価とかでなく
最高でも8割評価なので、評価対象になる土地を6つも持つ親父は
どうあっても年内に死んでくれないと困る。
67名無し不動さん
2017/09/30(土) 16:38:07.38ID:??? まじか。うち相続ん時広大地でだいぶたすかったんやで
69名無し不動さん
2017/09/30(土) 19:59:05.52ID:??? >>67
これだな
https://profession-net.com/professionjournal/property-report-14/
6割評価が8割評価になる
うちの場合で計算してみたら納税額が2千万円増えることが判明
年内で死んでくれねーかな
これだな
https://profession-net.com/professionjournal/property-report-14/
6割評価が8割評価になる
うちの場合で計算してみたら納税額が2千万円増えることが判明
年内で死んでくれねーかな
70名無し不動さん
2017/10/01(日) 07:38:51.82ID:r2pEO3aa 大安吉日が如何に重要か立証してみよう
真珠湾襲撃→1941年12月8日(大安吉日であった)
宣戦布告もなく襲撃(凶悪犯罪?)し厭戦ムードだったアメリカが戦意満点になってしまう
全ての空母に夜逃げされる体たらく(襲撃失敗)でミッドウェー海戦で敵討ちされる(日本側の機動艦隊壊滅)
結果的に敗戦までに日本人だけでも310万人が惨死する日本史上空前の大惨事を日本が自ら招き寄せた
噂程度の話なんだがね
大安・仏滅に拘る会社は潰れやすいらしいな
理由・・・会社のトップが合理的でない(頭が弱い)から
真珠湾襲撃→1941年12月8日(大安吉日であった)
宣戦布告もなく襲撃(凶悪犯罪?)し厭戦ムードだったアメリカが戦意満点になってしまう
全ての空母に夜逃げされる体たらく(襲撃失敗)でミッドウェー海戦で敵討ちされる(日本側の機動艦隊壊滅)
結果的に敗戦までに日本人だけでも310万人が惨死する日本史上空前の大惨事を日本が自ら招き寄せた
噂程度の話なんだがね
大安・仏滅に拘る会社は潰れやすいらしいな
理由・・・会社のトップが合理的でない(頭が弱い)から
71名無し不動さん
2017/10/01(日) 08:14:42.73ID:??? はぁ?真珠湾襲撃は大勝利だっただろ
73名無し不動さん
2017/10/01(日) 20:18:50.47ID:???74名無し不動さん
2017/10/01(日) 21:22:42.05ID:??? ほんとワルばっかだよな
75名無し不動さん
2017/10/01(日) 21:59:28.46ID:??? ワルを騙してなんぼだろ
76名無し不動さん
2017/10/01(日) 22:32:23.61ID:???77名無し不動さん
2017/10/02(月) 10:28:06.48ID:??? 2300万くらいで木造一棟アパート(3戸)表面利回り9%くらいの物件見つけたんだけど
これってどう思いますか?
キャッシュ余ってて貯金だけしてるのに比べたらありですかね?
これってどう思いますか?
キャッシュ余ってて貯金だけしてるのに比べたらありですかね?
78名無し不動さん
2017/10/02(月) 10:28:29.00ID:??? ちなみに新築です
79名無し不動さん
2017/10/02(月) 10:58:43.25ID:??? その家賃での入居率による
95%以上見込めるなら立地に関係なく俺なら買う
95%以上見込めるなら立地に関係なく俺なら買う
80名無し不動さん
2017/10/02(月) 11:29:46.37ID:??? なぜ現時点の条件で考えてしまうんだろうね
現状:
新築
周囲は中古物件ばかりで入居者には困らない
表面利回り9%
10年後:
築10年
周囲に新築が乱立し家賃を下げまくっても入居率50%未満
表面利回り5%以下
但し、銀行融資を受けずに自己資金100%でやるならOK
フルローンとか狂気の沙汰
現状:
新築
周囲は中古物件ばかりで入居者には困らない
表面利回り9%
10年後:
築10年
周囲に新築が乱立し家賃を下げまくっても入居率50%未満
表面利回り5%以下
但し、銀行融資を受けずに自己資金100%でやるならOK
フルローンとか狂気の沙汰
81名無し不動さん
2017/10/02(月) 11:56:04.45ID:??? 普通は有り得ない数字だね
既に満室だとしても入居者がサクラの可能性もあるし
自分で妥当な賃料(同等物件の近隣の相場、立地条件を考えて)を出して利回りを見直す必要はあるよ
3戸だと1戸でも空室がでると入居率66%になっちゃうね
既に満室だとしても入居者がサクラの可能性もあるし
自分で妥当な賃料(同等物件の近隣の相場、立地条件を考えて)を出して利回りを見直す必要はあるよ
3戸だと1戸でも空室がでると入居率66%になっちゃうね
82名無し不動さん
2017/10/02(月) 11:56:07.85ID:??? 都市設計者が陥りがちな誤りは、安易な機能優先の都市を設計してしまうことだ
「道はまっすぐなほうがいい」、「道路は広くて碁盤の目がいい」、「区域はオフィス地帯、
工業地帯、商業地帯、住宅地帯などのように、機能別になっていたほうがいい」などだ。
これが誤りなのである。このような発想で都市を構成することを「ゾーニング」と呼ぶ。
ル・コルビジェやミース・ローエなどが、このような発想を持った都市デザイナーであった。
ジェイコブスは、これらの都市について調査・分析し、魅力的な都市の備える4条件を見出した。
それは次のようなある意味、逆説的にも見える原則であった。
第一は、「街路の幅が狭く、曲がっていて、一つ一つのブロックの長さが短いこと」。
第二は、「古い建物と新しい建物が混在すること」。
第三は、「各区域は機能別に分けずに、二つ以上が混在していること」
第四は、「人工密度ができるだけ高いこと」
これら四条件をすべて満たす都市こそが、魅力的な都市であるということを、ジェイコブスは発見したのである。
「道はまっすぐなほうがいい」、「道路は広くて碁盤の目がいい」、「区域はオフィス地帯、
工業地帯、商業地帯、住宅地帯などのように、機能別になっていたほうがいい」などだ。
これが誤りなのである。このような発想で都市を構成することを「ゾーニング」と呼ぶ。
ル・コルビジェやミース・ローエなどが、このような発想を持った都市デザイナーであった。
ジェイコブスは、これらの都市について調査・分析し、魅力的な都市の備える4条件を見出した。
それは次のようなある意味、逆説的にも見える原則であった。
第一は、「街路の幅が狭く、曲がっていて、一つ一つのブロックの長さが短いこと」。
第二は、「古い建物と新しい建物が混在すること」。
第三は、「各区域は機能別に分けずに、二つ以上が混在していること」
第四は、「人工密度ができるだけ高いこと」
これら四条件をすべて満たす都市こそが、魅力的な都市であるということを、ジェイコブスは発見したのである。
83名無し不動さん
2017/10/02(月) 14:01:07.12ID:??? 人工密度ww
84名無し不動さん
2017/10/02(月) 15:01:16.60ID:??? ジェイコブスは、おばちゃん達が井戸端会議ができる小道がない街はダメだと言ってたなw
85名無し不動さん
2017/10/02(月) 15:04:50.39ID:??? まあじっさい、筑波学園都市とか整理整頓されすぎて、まったく魅力がないわな
無機質で冷たすぎる。温かみがない
無機質で冷たすぎる。温かみがない
86名無し不動さん
2017/10/02(月) 15:10:16.81ID:??? だから人工密度ってなんだよ
87名無し不動さん
2017/10/02(月) 15:16:33.59ID:???88名無し不動さん
2017/10/02(月) 16:47:58.19ID:??? これから入居率きつくなってくな。考えるだけでブルーやわ
89名無し不動さん
2017/10/02(月) 17:16:08.57ID:??? 相続税対策で建てるのなら、建てて次の年で死ねば相続税対策にはなる
それがあれよあれよと25年も生きた日には、とんでもない負の資産となって相続人にのしかかる
相続税を棒引きするはずのありがたい債務が、不良債権になるのだから・・・
どんなに悲惨な収支になっていても、ローンの残債が無ければセーフだが
残債があるなら、返済期間は相続人にとっては地獄絵そのもの
それがあれよあれよと25年も生きた日には、とんでもない負の資産となって相続人にのしかかる
相続税を棒引きするはずのありがたい債務が、不良債権になるのだから・・・
どんなに悲惨な収支になっていても、ローンの残債が無ければセーフだが
残債があるなら、返済期間は相続人にとっては地獄絵そのもの
90名無し不動さん
2017/10/02(月) 17:23:22.20ID:??? 施工管理会社の営業の人が言ってたけど、世間知らずの農家の爺さんや婆さんを騙すのが王道なのだとか
話し相手になるだけで信用される場合もあるし、実印を預けてもらえることさえあるという
農協が嗅ぎ付けると面倒な事になるので、農協が間に入ると15%〜20%はピンハネされてしまうと教えてあげれば
あなたと契約すると言ってもらえるほどの人間関係を築くことが肝要だそうだ
どの路だれがピンハネするかの違いだけなのだが
話し相手になるだけで信用される場合もあるし、実印を預けてもらえることさえあるという
農協が嗅ぎ付けると面倒な事になるので、農協が間に入ると15%〜20%はピンハネされてしまうと教えてあげれば
あなたと契約すると言ってもらえるほどの人間関係を築くことが肝要だそうだ
どの路だれがピンハネするかの違いだけなのだが
91名無し不動さん
2017/10/02(月) 21:41:21.70ID:??? 糞ハイエース、電気つけっぱなしザマァww
92名無し不動さん
2017/10/02(月) 21:42:57.40ID:??? 金利上がるってさ
どうする?
どうする?
94名無し不動さん
2017/10/02(月) 22:56:27.56ID:??? 日銀が金利操作してるから上がらないよ
95名無し不動さん
2017/10/02(月) 22:58:45.13ID:??? あがれーーー
97名無し不動さん
2017/10/03(火) 09:02:29.01ID:??? 相続登記しなければいい
98名無し不動さん
2017/10/03(火) 11:07:13.28ID:??? ぶっちゃけ区分マンションと戸建てどっちがお得なの?
99名無し不動さん
2017/10/03(火) 12:24:02.00ID:??? 予算と立地による
予算が少ないなら償却の早い木造2階建のアパートがいいのでは?
いずれにしても田舎ではリスクが大きいです
予算が少ないなら償却の早い木造2階建のアパートがいいのでは?
いずれにしても田舎ではリスクが大きいです
100名無し不動さん
2017/10/03(火) 13:41:58.39ID:??? 「家賃保証がつくビジネスモデルはすばらしい」という言葉だった。
https://dot.asahi.com/wa/2017092000013.html?page=2
アパートローンで破綻! 「10年、家賃保証で損しない」と狙われる地方地主
https://dot.asahi.com/wa/2017092000012.html
https://dot.asahi.com/wa/2017092000013.html?page=2
アパートローンで破綻! 「10年、家賃保証で損しない」と狙われる地方地主
https://dot.asahi.com/wa/2017092000012.html
103名無し不動さん
2017/10/04(水) 08:35:40.81ID:??? アパートと戸建ては違うだろ
104名無し不動さん
2017/10/04(水) 09:02:33.92ID:??? ジジイには無理
105名無し不動さん
2017/10/04(水) 09:04:35.44ID:+NZPW6Be 大家の馬鹿息子働け
106名無し不動さん
2017/10/04(水) 09:33:29.17ID:??? 働きたくないでござる
107名無し不動さん
2017/10/04(水) 09:46:47.69ID:??? サルだったのですか
108名無し不動さん
2017/10/04(水) 09:56:48.73ID:??? サルでも儲かる不動産
109名無し不動さん
2017/10/04(水) 15:56:03.30ID:??? レオパレス21に集団訴訟相次ぐ 銀行と不動産業者が結託、裏で手数料も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-00000013-sasahi-soci
http://www.shonanhomes.net/leopalace21/leo_top.jpg
まだやってるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-00000013-sasahi-soci
http://www.shonanhomes.net/leopalace21/leo_top.jpg
まだやってるのか
111名無し不動さん
2017/10/04(水) 23:39:17.85ID:??? トイレのリモコンのメリットてなんなんやろか。便座についてるタイプでいいやん。どっちも手が届くんやし。電池交換めんどいやん。割とすぐ切れるし。見た目の問題?
112名無し不動さん
2017/10/05(木) 02:42:05.32ID:mqhfbxcY 新築って言っても、今は近隣相場の1割増しくらいの賃料設定が限界だな
うちの近所で相場の2割増しで新築マンションの入居者募集してたが、完成後2ヶ月経っても半分位しか埋まってなかったしw
うちの近所で相場の2割増しで新築マンションの入居者募集してたが、完成後2ヶ月経っても半分位しか埋まってなかったしw
113名無し不動さん
2017/10/05(木) 03:34:37.95ID:??? せやな。管理会社のHP見ても新築でもだいたい安くね?って感じ。駅に近いか広めか設備をカメラやら浴室乾燥やら宅配ボックスやら全室照明やらがっつりつけてちょっといい家賃かなて印象
114名無し不動さん
2017/10/05(木) 08:10:14.89ID:??? 某投資マンション新築に入るが、相場より僅かに安いくらいだな(超都心部、駅8分)
同会社のマンソンが駅3分にもあるが(築12年)、平米単位での家賃変わらん
浴室乾燥や室内干し器具完備、宅配ボックス他、窓の錠のセキュリティ等しっかりしていて、
そのあたりはさすが新築と言う感じ
同会社のマンソンが駅3分にもあるが(築12年)、平米単位での家賃変わらん
浴室乾燥や室内干し器具完備、宅配ボックス他、窓の錠のセキュリティ等しっかりしていて、
そのあたりはさすが新築と言う感じ
115名無し不動さん
2017/10/05(木) 08:50:55.81ID:??? この時期なら強気で値引き交渉できるよ 新築、築浅でもね
116名無し不動さん
2017/10/05(木) 09:51:10.62ID:??? 実際、更新時に値引き交渉してくるのは滅多にいないな
まあ個人向け賃貸というのもあるが
理由も言わずに出てく位なら交渉してきてくれてもいいんだが
まあ個人向け賃貸というのもあるが
理由も言わずに出てく位なら交渉してきてくれてもいいんだが
117名無し不動さん
2017/10/05(木) 11:02:45.09ID:??? あんたら太陽光発電とかやらないの?
118名無し不動さん
2017/10/05(木) 11:27:02.12ID:??? 朝鮮パネルはもたない
国産は割に合わない
国産は割に合わない
121名無し不動さん
2017/10/06(金) 17:31:27.34ID:???123名無し不動さん
2017/10/07(土) 00:22:00.01ID:??? 管理会社通してリフォームの見積もり出してもらってるんだがここもう少し安くならないかなとか言うとすげー不機嫌になるんだが。
とにかく負けろとか無茶苦茶な事は一切言ってなくて建具のグレード落とせないかとか前はこれくらいでできたけど今回は無理ですかね?とか言うとあからさまに嫌な顔する。
納得できないならよそでやってもらっていいですよとか言われたのだが・・
こんなのってあり得るのか。自分がよっぽど嫌われてるんだろうか。見積もりって確認してからあーだこーだ言いながら調整していくものなんじゃないのか?住宅関係って下げてとか言うのご法度なのかな。
コンサルティング料みたいなのは一切払ってないからやってやってるんだからつべこべ抜かすなってことなんだろうか。
とにかく負けろとか無茶苦茶な事は一切言ってなくて建具のグレード落とせないかとか前はこれくらいでできたけど今回は無理ですかね?とか言うとあからさまに嫌な顔する。
納得できないならよそでやってもらっていいですよとか言われたのだが・・
こんなのってあり得るのか。自分がよっぽど嫌われてるんだろうか。見積もりって確認してからあーだこーだ言いながら調整していくものなんじゃないのか?住宅関係って下げてとか言うのご法度なのかな。
コンサルティング料みたいなのは一切払ってないからやってやってるんだからつべこべ抜かすなってことなんだろうか。
125名無し不動さん
2017/10/07(土) 01:23:48.25ID:??? >>123
>住宅関係って下げてとか言うのご法度なのかな。
住宅関係こそ金額でかいから値段交渉するな、自分は
家電量販店でも値段交渉しないタチなんだが
結果、営業マンから嫌な顔されて個人的マウントされるが、むしろかえって嫌な奴の方が躊躇なく値下げしろと言える
嫌な顔されたくらいで気にするようなら住宅に関わらないほうがいいよ
>住宅関係って下げてとか言うのご法度なのかな。
住宅関係こそ金額でかいから値段交渉するな、自分は
家電量販店でも値段交渉しないタチなんだが
結果、営業マンから嫌な顔されて個人的マウントされるが、むしろかえって嫌な奴の方が躊躇なく値下げしろと言える
嫌な顔されたくらいで気にするようなら住宅に関わらないほうがいいよ
126名無し不動さん
2017/10/07(土) 02:06:48.88ID:IOVpHH+k >>123
参考までに他社で見積とって見たら?
参考までに他社で見積とって見たら?
127名無し不動さん
2017/10/07(土) 03:14:00.73ID:??? >>124-126
ありがとうございます。
分譲ではないです。
先代から20年以上の付き合いのあるところで簡単な修繕とかもサービスでやってもらったりしてるからちょっと言いづらいところがあるんですよね。
リフォームもキッチンや洗面とか希望のやつがある時は指定して建具やクロスはイメージだけ伝えて選んでもらって現場の確認とかもしてもらってるから(当然自分もたまには顔出すけど)やってやってる感があるのかな。
費用もその管理会社が立て替えてくれてるのかな?それでうちは大工工事やら水回りの費用を全部まとめて管理会社に払ってるんだけど、うちこの分赤字ですからねとかも言うわけ。
業者から来てる請求よりも下げた金額をうちに請求してるってことか?そんなことあるんだろうか。なんでうちの工事代を管理会社が払うんだろ?その辺りもグレー過ぎてなんか言ってること今一信じられないんですよね。
今回の対応はさすがに引っかかるから別のところにも当たってみますわ。
ただネットとかで見ると今のところ使うと多少安くできる感じはあるんですよね。
しがらみないとこで気持ちよくやるかよそより少し安くやるかですね。
その会社の他の年配の社員にも前に一度大工とか職人さんにはあまり値引きしろとかは言わない方がいいと言われました。
うちもそこに昔からお願いしてるが請求きた額をスパッと払ってるよと・・不具合あった時などこまめにきて対応してくれるからと・・
ありがとうございます。
分譲ではないです。
先代から20年以上の付き合いのあるところで簡単な修繕とかもサービスでやってもらったりしてるからちょっと言いづらいところがあるんですよね。
リフォームもキッチンや洗面とか希望のやつがある時は指定して建具やクロスはイメージだけ伝えて選んでもらって現場の確認とかもしてもらってるから(当然自分もたまには顔出すけど)やってやってる感があるのかな。
費用もその管理会社が立て替えてくれてるのかな?それでうちは大工工事やら水回りの費用を全部まとめて管理会社に払ってるんだけど、うちこの分赤字ですからねとかも言うわけ。
業者から来てる請求よりも下げた金額をうちに請求してるってことか?そんなことあるんだろうか。なんでうちの工事代を管理会社が払うんだろ?その辺りもグレー過ぎてなんか言ってること今一信じられないんですよね。
今回の対応はさすがに引っかかるから別のところにも当たってみますわ。
ただネットとかで見ると今のところ使うと多少安くできる感じはあるんですよね。
しがらみないとこで気持ちよくやるかよそより少し安くやるかですね。
その会社の他の年配の社員にも前に一度大工とか職人さんにはあまり値引きしろとかは言わない方がいいと言われました。
うちもそこに昔からお願いしてるが請求きた額をスパッと払ってるよと・・不具合あった時などこまめにきて対応してくれるからと・・
128名無し不動さん
2017/10/07(土) 03:42:31.03ID:??? >>127
なんかうぜー管理会社だな
俺ならアイミツとって他社の方が安かったら先代からの付き合いがあろうがスパッと切るわ
まあ、都市部だからかもしれんがな
管理会社なんか腐るほどあるから
田舎だとしがらみの付き合いとかあるんだろうけど
なんかうぜー管理会社だな
俺ならアイミツとって他社の方が安かったら先代からの付き合いがあろうがスパッと切るわ
まあ、都市部だからかもしれんがな
管理会社なんか腐るほどあるから
田舎だとしがらみの付き合いとかあるんだろうけど
129名無し不動さん
2017/10/07(土) 05:32:37.72ID:??? >>127
それ、舐められているんだよ
そしてヘタに言うと目を付けられて客付けを後回しにされたり仕打ちに会う
相手も人間だからね
そのあたりの交渉がうまくできない人に大家業は向いていない
ぼったくりにあうだけ だな
それ、舐められているんだよ
そしてヘタに言うと目を付けられて客付けを後回しにされたり仕打ちに会う
相手も人間だからね
そのあたりの交渉がうまくできない人に大家業は向いていない
ぼったくりにあうだけ だな
131名無し不動さん
2017/10/07(土) 08:31:57.75ID:??? 業者の利益を糞と言う糞大家は相手にされなくなるよ
132名無し不動さん
2017/10/07(土) 08:36:57.39ID:??? >>127
20年も付き合ってて舐められてる?ってのあるかもね、ここは強気に出ても引き揚げんだろって思われてるし実際そうなんだろし…
今後丸投げ続けるのが得か口だして自分で細かくコントロールするのが得か全体評価して、最悪喧嘩別れになって向こうから引き揚げられてもなるべく損しないようにコッソリと下準備して腹割って話するなあ…自分なら
20年も付き合ってて舐められてる?ってのあるかもね、ここは強気に出ても引き揚げんだろって思われてるし実際そうなんだろし…
今後丸投げ続けるのが得か口だして自分で細かくコントロールするのが得か全体評価して、最悪喧嘩別れになって向こうから引き揚げられてもなるべく損しないようにコッソリと下準備して腹割って話するなあ…自分なら
133名無し不動さん
2017/10/07(土) 08:43:05.19ID:??? >>127
あーそれから向こうが損してるって言ってきてるなら本当にそうかもしれんから自分から「お互い商売なんだしちゃんとそういうことは教えてくれ」って先に言うわ
せんだい?って君のお父さん?がゴリゴリやってその管理会社が本当に泣いてきたのかもしれんし
別れるにしても禍根を残さんように
あーそれから向こうが損してるって言ってきてるなら本当にそうかもしれんから自分から「お互い商売なんだしちゃんとそういうことは教えてくれ」って先に言うわ
せんだい?って君のお父さん?がゴリゴリやってその管理会社が本当に泣いてきたのかもしれんし
別れるにしても禍根を残さんように
134名無し不動さん
2017/10/07(土) 09:35:08.86ID:???135名無し不動さん
2017/10/07(土) 09:37:34.59ID:??? そりゃあチョンだからな
リフォーム業者 「第一建設」の経営者で韓国籍の朴慶洙 3,500万円脱税
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00371458.html
リフォーム業者 「第一建設」の経営者で韓国籍の朴慶洙 3,500万円脱税
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00371458.html
137名無し不動さん
2017/10/09(月) 09:09:58.26ID:??? マンションゴミ屋敷掃除に密着、コバエが舞いゴミ袋は120袋
https://www.news-postseven.com/archives/20171009_619438.html
https://www.news-postseven.com/archives/20171009_619438.html
138名無し不動さん
2017/10/09(月) 20:52:16.02ID:??? 某大手ハウスメーカーの中古物件が欲しくて毎日ウズウズしてる
駅近徒歩5-6分ほど、予算5500万まで
あの糞オーナー早く手放さねえかな
駅近徒歩5-6分ほど、予算5500万まで
あの糞オーナー早く手放さねえかな
139名無し不動さん
2017/10/09(月) 21:01:05.83ID:??? 糞置いたら?
141名無し不動さん
2017/10/10(火) 08:10:03.58ID:??? 米ロックフェラー家が3邸宅を売却へ 総額83億円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171009-00018023-forbes-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171009-00018023-forbes-bus_all
142名無し不動さん
2017/10/11(水) 13:46:09.97ID:??? 日本の「地価崩壊」はもう絶対に避けられない
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507625741/
http://toyokeizai.net/articles/-/192086
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507625741/
http://toyokeizai.net/articles/-/192086
143名無し不動さん
2017/10/12(木) 20:03:31.35ID:??? バイク置場にバイクとめておくと猫にシートに乗られるやら、
駐車場に猫のフンがしてあるやら、
窓から蟻が入ってくるやらでいずれもなんとかならないかとか言われるんだけど大家はどこまでやらないといけないんだろう・・
駐車場に猫のフンがしてあるやら、
窓から蟻が入ってくるやらでいずれもなんとかならないかとか言われるんだけど大家はどこまでやらないといけないんだろう・・
145名無し不動さん
2017/10/13(金) 00:05:59.33ID:???147名無し不動さん
2017/10/13(金) 15:34:52.47ID:??? うちも二坪ほどの砂地にミニ使ってる
近所のマンションはGDX3つも近距離でおいてあるから耳がキンキンする
さすがにフトー飯はありえない
近所のマンションはGDX3つも近距離でおいてあるから耳がキンキンする
さすがにフトー飯はありえない
150名無し不動さん
2017/10/14(土) 14:19:06.39ID:??? 給湯器の号数で質問なんですが、50平米ぐらいのファミリー向けで16号だと小さいですよね?
とくに苦情が来たことは無いんですが、16号は単身カップル向けと書いてあるのが気になって。
20か24号が普通ですよね?ちなみに地域は関西です。
とくに苦情が来たことは無いんですが、16号は単身カップル向けと書いてあるのが気になって。
20か24号が普通ですよね?ちなみに地域は関西です。
153名無し不動さん
2017/10/14(土) 15:54:37.26ID:??? 追い炊き機能がないなら16号でも問題ない
154名無し不動さん
2017/10/14(土) 16:04:52.52ID:??? 借りてる人は、冬場にお湯が二箇所で出なくても、こんなもんかって思うんじゃない
155名無し不動さん
2017/10/14(土) 16:50:49.32ID:??? 2か所で出るよ やってみな
156名無し不動さん
2017/10/16(月) 22:53:57.53ID:???157名無し不動さん
2017/10/17(火) 07:22:55.05ID:??? 号数が大きいとお湯の供給量が多くなるのはいいんだけど、給湯器から先のお湯の配管がそのお湯の圧力に対応していないと、配管に穴が空いて漏水の原因になりますよ。
158名無し不動さん
2017/10/17(火) 08:54:53.51ID:???159名無し不動さん
2017/10/17(火) 13:42:11.42ID:??? 首都圏マンション 発売戸数減少 高値続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179311000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179311000.html
160名無し不動さん
2017/10/17(火) 21:42:56.86ID:??? 16号と20号の決定的な違いは給排気の独立性の違い
単純な上位への交換はできないよ
単純な上位への交換はできないよ
161名無し不動さん
2017/10/18(水) 09:16:13.16ID:tRr2pFhE 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
162名無し不動さん
2017/10/18(水) 11:38:13.37ID:??? 人気のタワマンも空室だらけに!? 経済評論家の上念司氏「家は負債」
2017.10.17?11:30 AERA
https://dot.asahi.com/wa/2017101300023.html?page=1
2017.10.17?11:30 AERA
https://dot.asahi.com/wa/2017101300023.html?page=1
164名無し不動さん
2017/10/18(水) 15:35:01.62ID:??? 情念氏は十数年前賃貸マンションらしいけど、30平米ぐらいの駅チカの広いワンルームか1LDKに住んだとしても、賃貸料が10万弱としても年間120万円払ってるわけで、引っ越し代は道楽としてノーカンでも1800万円は最低でも払ってる。
2500万円あれば同規模のマンション買えるんだけど、賃貸は最高だね。
2500万円あれば同規模のマンション買えるんだけど、賃貸は最高だね。
165名無し不動さん
2017/10/18(水) 17:21:22.57ID:??? 今、床暖、ついてるのかな。
166名無し不動さん
2017/10/18(水) 20:26:27.47ID:??? 中央銀行が資産をどんどん購入されているんだから投資の地合いは悪くない
167名無し不動さん
2017/10/18(水) 20:29:37.52ID:??? 相続放棄マンション、積み上がる管理費滞納 価値に影響
http://www.asahi.com/articles/ASK9V4J94K9VUUPI002.html
http://www.asahi.com/articles/ASK9V4J94K9VUUPI002.html
168名無し不動さん
2017/10/18(水) 21:25:24.00ID:??? 団塊世代のバブルマンションは維持費が要注意だね
建て替えなんかなったら面倒
駅から離れてたり複雑な構造だったりするし
また住人さんに理屈強いかたがおられたり
建て替えなんかなったら面倒
駅から離れてたり複雑な構造だったりするし
また住人さんに理屈強いかたがおられたり
169名無し不動さん
2017/10/18(水) 22:19:15.06ID:??? マンションは建て替えが難しいよね
いかにタイミングよく逃げるか・・・
いかにタイミングよく逃げるか・・・
170名無し不動さん
2017/10/18(水) 23:45:02.34ID:??? 苗場とかのリゾートマンションは最悪だよね
5000万が30年で50万、それでも買い手があればいいほう
5000万の物件だと管理費・積立金だけでも年間維持費が100万くらい行きそう
5000万が30年で50万、それでも買い手があればいいほう
5000万の物件だと管理費・積立金だけでも年間維持費が100万くらい行きそう
172名無し不動さん
2017/10/19(木) 13:28:28.54ID:??? スポーツジム、温水プール、温泉付きで管理費7万オーバーとかもあるよ
173名無し不動さん
2017/10/19(木) 16:14:44.37ID:??? だからなんだよ
174名無し不動さん
2017/10/19(木) 19:18:32.67ID:??? セイホさんいらっしゃい
役所のバックアップだ
役所のバックアップだ
175名無し不動さん
2017/10/20(金) 09:51:03.66ID:??? 老朽化マンションの話がたまにでるけどほとんど管理組合が機能してなくて
修繕積立やってないって物件ばっか
誰も危機感持たないのかねぇ
修繕積立やってないって物件ばっか
誰も危機感持たないのかねぇ
176名無し不動さん
2017/10/20(金) 11:23:33.85ID:??? 建ぺい率・容積率に余裕があって、戸数を増やしてそれを外部に販売可能
その分、建て替え費用が安くなる・・・ってパターンだけなんじゃないの?マンションの建て替え成功って
その分、建て替え費用が安くなる・・・ってパターンだけなんじゃないの?マンションの建て替え成功って
177名無し不動さん
2017/10/20(金) 11:54:47.36ID:??? そんな単純じゃねーよ タコ
178名無し不動さん
2017/10/20(金) 12:14:58.58ID:??? 知人のマンションは震災で”大規模半壊”判定でも建て替え出来なかった
修繕費は保険と各種補助金、義捐金で100%賄えたけど
それでも修復費用を安く、期間を短くするために
玄関ドアなんて一回り小さなやつに交換とか普通は考えられない方法をとったりしてる
修繕費は保険と各種補助金、義捐金で100%賄えたけど
それでも修復費用を安く、期間を短くするために
玄関ドアなんて一回り小さなやつに交換とか普通は考えられない方法をとったりしてる
179名無し不動さん
2017/10/20(金) 12:54:42.32ID:??? 杭基礎のデータ改ざんとかで持ち出し費用ゼロで慰謝料、引っ越し費用・家賃も出るのに建替反対の人も出るからね
費用全額負担で建替なら相当難しい
費用全額負担で建替なら相当難しい
180名無し不動さん
2017/10/20(金) 18:43:38.25ID:??? 死ぬまで住むと言うジジイ多いからな
181名無し不動さん
2017/10/20(金) 21:18:46.42ID:??? ガンコな住人さん一人で建て替えもリニューアルも頓挫
182名無し不動さん
2017/10/20(金) 21:19:35.22ID:??? 修繕費も使いまくりと滞納で建て替えもリニューアルも頓挫
183名無し不動さん
2017/10/21(土) 10:57:57.03ID:??? 経費激減で税金が増えて建て替えもリニューアルも頓挫
184名無し不動さん
2017/10/21(土) 23:09:25.49ID:HmUvgGgo アパートバブル終息? 着工3カ月連続減、無料貸しも
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22504910Q7A021C1EA4000/
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22504910Q7A021C1EA4000/
185名無し不動さん
2017/10/23(月) 11:46:33.59ID:??? 台風の風で近所のアパート屋根に設置してあったと思われるソーラーパネルが
落下してて大事になってる
駐車中の車にも直撃したみたいだから損害額凄そう
落下してて大事になってる
駐車中の車にも直撃したみたいだから損害額凄そう
186名無し不動さん
2017/10/23(月) 11:55:23.41ID:IVhHul7r うちはあまりに長い間横殴りの大雨が続いたせいで
窓枠の隙間から雨が入り込んできたって電話来た
窓枠の隙間から雨が入り込んできたって電話来た
188名無し不動さん
2017/10/23(月) 19:53:34.26ID:??? 台風の暴風が1日中続いたから気が休まらなかった
築20年のアパートがあるんだけどスレート屋根の葺き替えの目安ってどう判断するものですか
今回の台風乗り越えれてるしまだまだ大丈夫ですかね
築20年のアパートがあるんだけどスレート屋根の葺き替えの目安ってどう判断するものですか
今回の台風乗り越えれてるしまだまだ大丈夫ですかね
191名無し不動さん
2017/10/24(火) 08:33:43.23ID:??? ジジイ乙 早起きだな
192名無し不動さん
2017/10/24(火) 09:20:15.18ID:??? いや、今から寝るわw
193名無し不動さん
2017/10/24(火) 10:17:46.36ID:??? 西新宿に日本最高階数のマンションが完成
http://www.sankeibiz.jp/images/news/171023/bsd1710232248009-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171023/bsd1710232248009-n1.htm
西新宿タワー60が完成したと発表した。マンションとしては日本最高階数の60階で
総戸数は954。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/171023/bsd1710232248009-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171023/bsd1710232248009-n1.htm
西新宿タワー60が完成したと発表した。マンションとしては日本最高階数の60階で
総戸数は954。
194名無し不動さん
2017/10/24(火) 10:24:44.65ID:??? 若者の夜更かしという発想がもてない老害が何か言ってマス
196名無し不動さん
2017/10/24(火) 19:07:59.77ID:???197名無し不動さん
2017/10/24(火) 20:47:41.19ID:??? うちも台風でトラブルっすわ(>_<)
チャリ置場のポリカ板の屋根と壁吹っ飛んで駐車場の車にあたりボディにキズ。
保険会社電話したら対象外で自己負担する羽目に。
ほんで強風大雨の時だけ雨漏る部屋からまた雨漏りで収納内のクロスにしみ。
ここは今まで管理会社御用達工務店2社に2度見てもらったけど原因特に特定できず。
入居者には台風の時だけだからみたいな感じでやんわりと様子見にしてもらってる。難しい入居者じゃなくてよかった(>_<)
もう専門業者に頼むしかないかなと思ってるんすが検索すると雨漏りレスキューやら雨漏り修理110番やら加盟店が修理する業者みたいの出て来ますが利用したことある方っています?
なんかいまいち手が出しにくくて足踏みしてます..,
チャリ置場のポリカ板の屋根と壁吹っ飛んで駐車場の車にあたりボディにキズ。
保険会社電話したら対象外で自己負担する羽目に。
ほんで強風大雨の時だけ雨漏る部屋からまた雨漏りで収納内のクロスにしみ。
ここは今まで管理会社御用達工務店2社に2度見てもらったけど原因特に特定できず。
入居者には台風の時だけだからみたいな感じでやんわりと様子見にしてもらってる。難しい入居者じゃなくてよかった(>_<)
もう専門業者に頼むしかないかなと思ってるんすが検索すると雨漏りレスキューやら雨漏り修理110番やら加盟店が修理する業者みたいの出て来ますが利用したことある方っています?
なんかいまいち手が出しにくくて足踏みしてます..,
198名無し不動さん
2017/10/24(火) 21:24:02.88ID:??? RCで雨漏りすると原因探しが難しいよね
怪しい部分に染料を溶かした水を流して(吹き付けて)ルートを推定するらしい
怪しい部分に染料を溶かした水を流して(吹き付けて)ルートを推定するらしい
199名無し不動さん
2017/10/24(火) 21:26:28.56ID:??? 相談させてください。
地方都市の駅から徒歩10分という場所に450坪の土地を所有しています
当初はマンションを建てるつもりでしたけど(RC3階15部屋)
隣の会社に200坪を10万円で貸して欲しいと言われて迷っています。
当初の予定通り全面にマンションを建てるのか、200坪を貸して250坪にアパートを建てるのか
アパートマンション経営のメリットデメリットを知る先輩方たちでしたらどうされるでしょうか。
よしくお願い致します。
地方都市の駅から徒歩10分という場所に450坪の土地を所有しています
当初はマンションを建てるつもりでしたけど(RC3階15部屋)
隣の会社に200坪を10万円で貸して欲しいと言われて迷っています。
当初の予定通り全面にマンションを建てるのか、200坪を貸して250坪にアパートを建てるのか
アパートマンション経営のメリットデメリットを知る先輩方たちでしたらどうされるでしょうか。
よしくお願い致します。
200名無し不動さん
2017/10/24(火) 21:44:47.54ID:??? 450坪全面にマンション建てて3階15部屋ってよく分からないんだけど
201名無し不動さん
2017/10/24(火) 21:49:41.39ID:??? この手の質問って、もし自分が相談されたら何らかの回答が出来るくらいの情報が欲しいよね
あまりに漠然とし過ぎてる
地方都市だって政令指定都市から人口5万も行かない市もある
土地の単価が分からないと200坪10万が妥当なのか高いのか安いのか判断しようがない
あまりに漠然とし過ぎてる
地方都市だって政令指定都市から人口5万も行かない市もある
土地の単価が分からないと200坪10万が妥当なのか高いのか安いのか判断しようがない
202名無し不動さん
2017/10/24(火) 22:42:18.64ID:??? ネタスレだからw
204名無し不動さん
2017/10/24(火) 23:24:21.56ID:??? >>203
チャリ置場の修理は対象ですが免責5万でおそらく超えないので2500円程部品代使って自分で直しました。フックつけるだけだったので
チャリ置場の修理は対象ですが免責5万でおそらく超えないので2500円程部品代使って自分で直しました。フックつけるだけだったので
205名無し不動さん
2017/10/25(水) 02:43:24.64ID:???206名無し不動さん
2017/10/25(水) 03:04:34.77ID:??? >>201
ありがとうございます。
人工は30万で県内では最大の工業都市です。
車で10分以内に工場も多く賃貸の需要も多い場所ではありますけど
ここ10年で東建、大東の物件が乱立して古い物件は空きが目立つような状況です。
坪単価は約15〜17万くらいでしょうか。
ありがとうございます。
人工は30万で県内では最大の工業都市です。
車で10分以内に工場も多く賃貸の需要も多い場所ではありますけど
ここ10年で東建、大東の物件が乱立して古い物件は空きが目立つような状況です。
坪単価は約15〜17万くらいでしょうか。
208名無し不動さん
2017/10/25(水) 04:01:29.76ID:??? 浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171024-00531902-shincho-soci
「仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった。だから我々は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った。で、安かった家賃を周辺並みにするというのです」
仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。
浅草寺の守山雄順執事長によると、きっかけは2011年に東京都から“仲見世通りは収益事業を行っているのだから固定資産税を払え”と言われたことだったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171024-00531902-shincho-soci
「仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった。だから我々は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った。で、安かった家賃を周辺並みにするというのです」
仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。
浅草寺の守山雄順執事長によると、きっかけは2011年に東京都から“仲見世通りは収益事業を行っているのだから固定資産税を払え”と言われたことだったという。
209名無し不動さん
2017/10/25(水) 04:07:39.88ID:???210名無し不動さん
2017/10/25(水) 11:37:45.29ID:??? 所有者不明の土地に利用権設定へ
国交省、公益事業へ活用
https://this.kiji.is/295733041778246753
国土交通省は25日、所有者が不明のまま長期にわたり空き地となっている土地に関し、
5年程度の利用権を設定し、農産物の直売所など公益性のある事業目的に使えるようにする
新制度を導入する方針を明らかにした。
国交省、公益事業へ活用
https://this.kiji.is/295733041778246753
国土交通省は25日、所有者が不明のまま長期にわたり空き地となっている土地に関し、
5年程度の利用権を設定し、農産物の直売所など公益性のある事業目的に使えるようにする
新制度を導入する方針を明らかにした。
211名無し不動さん
2017/10/25(水) 12:58:03.37ID:??? 所有者が不明・・の定義が問題だよね
土地の所有者探しをした事があるけど
登記簿上の所有者がもういなくて相続されてない場合、その時点でその土地は諦めた
土地の所有者探しをした事があるけど
登記簿上の所有者がもういなくて相続されてない場合、その時点でその土地は諦めた
213名無し不動さん
2017/10/25(水) 23:32:09.13ID:juNfuvbq >>209
オレも全部売る、換金した現金で都心に再投資。
オレも全部売る、換金した現金で都心に再投資。
214名無し不動さん
2017/10/26(木) 00:00:25.69ID:??? 数十年後の地方都市の人口を考えるとね・・・
215名無し不動さん
2017/10/26(木) 00:47:04.17ID:??? 福岡の人口がどんどん増え続けている理由
http://news.livedoor.com/article/detail/13798391/
http://news.livedoor.com/article/detail/13798391/
216名無し不動さん
2017/10/26(木) 01:37:49.45ID:x7uMnfeA 半分というか200坪10万で貸しても、固都税払うといくらも残らないんじゃ無い?
地方都市が駄目なんじゃ無くて、近隣に大東東建が乱立している環境では、賃貸経営は厳しいよ。
RCでも近隣木造の家賃相場を視野に入れながら、広告料なんかもマシマシで要求されると思う。
地域によっては客付け仲介も大東・東建の手前積極的に案内してくれないかも知れない。
地方都市が駄目なんじゃ無くて、近隣に大東東建が乱立している環境では、賃貸経営は厳しいよ。
RCでも近隣木造の家賃相場を視野に入れながら、広告料なんかもマシマシで要求されると思う。
地域によっては客付け仲介も大東・東建の手前積極的に案内してくれないかも知れない。
217名無し不動さん
2017/10/26(木) 08:03:09.15ID:aV/YjiOZ もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
218名無し不動さん
2017/10/26(木) 10:46:02.03ID:??? 所有者不明地、720万ヘクタール=40年時点、経済損失は6兆円−民間推計
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102600416&g=eco
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102600416&g=eco
219名無し不動さん
2017/10/26(木) 21:12:33.35ID:??? 法改正で、行政で収納しやすくするための布石の調査かな?
220名無し不動さん
2017/10/27(金) 04:27:47.04ID:??? 相続放棄されて国有地が大量に増えそうだな
222名無し不動さん
2017/10/29(日) 17:29:52.81ID:??? 不動産買い、海外勢首位 上期購入額3倍に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22847530Y7A021C1EA2000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22847530Y7A021C1EA2000/
223名無し不動さん
2017/10/29(日) 18:47:12.21ID:???224名無し不動さん
2017/10/29(日) 19:00:34.34ID:??? 自演乙w
225名無し不動さん
2017/10/31(火) 09:29:35.87ID:24VeqRjr 今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
226名無し不動さん
2017/10/31(火) 10:41:29.70ID:??? 神奈川県座間市のアパートから
東京都八王子市の女性(23)とみられる頭部が見つかった事件で
警視庁がこのアパートに住む男の関係先を捜索したところ
9人分の遺体が見つかったことが31日、捜査関係者への取材で分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000509-san-soci
神奈川県座間市緑ケ丘 シーバスハイム2F
東京都八王子市の女性(23)とみられる頭部が見つかった事件で
警視庁がこのアパートに住む男の関係先を捜索したところ
9人分の遺体が見つかったことが31日、捜査関係者への取材で分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000509-san-soci
神奈川県座間市緑ケ丘 シーバスハイム2F
227名無し不動さん
2017/10/31(火) 11:11:58.03ID:??? もともと事故物件で、大家さんが売りにだしてた。
家賃1.9万
だそうです。
家賃1.9万
だそうです。
228名無し不動さん
2017/10/31(火) 11:54:31.16ID:??? となりの区で事故物件(一棟の内の一室)が売りに出てるけどちっとも安くない
229名無し不動さん
2017/10/31(火) 11:56:38.57ID:??? 228だけど、売りに出てるのは一棟丸ごと
230名無し不動さん
2017/10/31(火) 14:48:52.61ID:??? 空き部屋借りて取り壊すときに高額な立ち退き料請求するプロ入居者がいそうだな
231名無し不動さん
2017/10/31(火) 15:10:38.72ID:??? ラブドールの首9個だったというオチならいいのだが
232名無し不動さん
2017/10/31(火) 22:07:54.05ID:ItRvk48U 大久保清って奴が昔、若い女を8名強姦殺人して死刑になったことがあったな
それを上回る人数か
被害者が全員女かどうかはまだ分からないが
それを上回る人数か
被害者が全員女かどうかはまだ分からないが
233名無し不動さん
2017/10/31(火) 22:10:41.86ID:??? 榊原みたいに首切って射精をするきちがいかも知れない
234名無し不動さん
2017/11/01(水) 09:40:29.06ID:??? 肉は食べたぽいな
235名無し不動さん
2017/11/01(水) 11:08:11.48ID:??? あんなことされたら大家はたまらんね
入居者もこなきゃ売れもしない
多額のローンが残ってたら自殺ものだよ
入居者もこなきゃ売れもしない
多額のローンが残ってたら自殺ものだよ
236名無し不動さん
2017/11/01(水) 11:10:30.75ID:??? 解体更地渡しでしょ
237名無し不動さん
2017/11/01(水) 11:56:17.27ID:??? 火事で持ち主が焼け死んだとかだとたて直せばいいけど
歴史に残る大事件だから、駐車場ぐらいしか無理だよね。
たて直しても、ここがと何十年かは言い伝えられる。
4800万で売りにだしてるみたいだけど、いくらなら買いますか??
歴史に残る大事件だから、駐車場ぐらいしか無理だよね。
たて直しても、ここがと何十年かは言い伝えられる。
4800万で売りにだしてるみたいだけど、いくらなら買いますか??
238名無し不動さん
2017/11/01(水) 12:47:25.44ID:??? 心霊スポットになるだろうね
240名無し不動さん
2017/11/01(水) 19:10:25.36ID:llILusMg この物件の大家さん、入居者の審査よくやらなかったのか?家賃は1万9千円みたいだし、誰でもいいから
入れたかったのかな?
入れたかったのかな?
242名無し不動さん
2017/11/01(水) 20:08:26.19ID:eyn4lmw4 >>240
賃料19000円の物件に、慎重な入居審査なんてしなだろう?
賃料19000円の物件に、慎重な入居審査なんてしなだろう?
244名無し不動さん
2017/11/01(水) 21:27:40.68ID:??? 不動産屋は慌てる白石に少し待ってもらえばフリーレントが適用されると薦めたが
すぐ入居したいって断ったそうだ
すぐ入居したいって断ったそうだ
245名無し不動さん
2017/11/01(水) 21:37:08.45ID:llILusMg 1万9千円くらいの物件なら人間なら誰でもいいという基準かね?しかし大家は頭をかかえてるだろうな。
12戸みたいだが、コインランドリーが2台しかない。洗濯機置き場がみあたらないからどうやってるんだろう?
12戸みたいだが、コインランドリーが2台しかない。洗濯機置き場がみあたらないからどうやってるんだろう?
246名無し不動さん
2017/11/01(水) 22:09:10.57ID:??? 9人殺した物件、大家は殺人犯の親に全額弁償させるでしょ?
親は全財産売るのかな?
親は全財産売るのかな?
247名無し不動さん
2017/11/01(水) 22:26:17.32ID:llILusMg 契約者は父親だったみたいだね。しかしそういう人から賠償金をもらうのは大変だろう。
部屋はクーラーボックスを運び出せば臭いはなくなるからリフォーム代はとれないだろうね。
家賃も2万くらいだから、半分の1万円×12戸×60ヶ月=700万くらいが賠償金かね?
部屋はクーラーボックスを運び出せば臭いはなくなるからリフォーム代はとれないだろうね。
家賃も2万くらいだから、半分の1万円×12戸×60ヶ月=700万くらいが賠償金かね?
248名無し不動さん
2017/11/01(水) 23:24:37.81ID:eyn4lmw4 >>247
裁判所が認める金額は1万*1戸*60ヶ月 60万だと思うけど、、、
裁判所が認める金額は1万*1戸*60ヶ月 60万だと思うけど、、、
249名無し不動さん
2017/11/02(木) 00:12:37.51ID:??? ほんの数年前名古屋でもあった
19歳の女子大生がアパートで老女を殺した
こういうのってマンションよりアパートが多いイメージかね
あのアパートは築が浅かった
皆出て行ったのかな
19歳の女子大生がアパートで老女を殺した
こういうのってマンションよりアパートが多いイメージかね
あのアパートは築が浅かった
皆出て行ったのかな
250名無し不動さん
2017/11/02(木) 00:16:59.63ID:??? 臓器売買って噂、本当か?
251名無し不動さん
2017/11/02(木) 09:09:49.50ID:??? 移植に適した形で臓器を取り出すだけでも医者じゃなきゃできないし、
国内なら臓器の出処や状態が厳密にチェックされるし、
そういうのがゆるそうな海外に運ぶにしても、保存のための設備や材料が難しい
準備にすさまじく金がかかるし、販売先も相当限定されるから、臓器売買のための殺人は現実的ではない
国内なら臓器の出処や状態が厳密にチェックされるし、
そういうのがゆるそうな海外に運ぶにしても、保存のための設備や材料が難しい
準備にすさまじく金がかかるし、販売先も相当限定されるから、臓器売買のための殺人は現実的ではない
252名無し不動さん
2017/11/02(木) 09:36:29.62ID:??? シナでは普通
254名無し不動さん
2017/11/02(木) 10:15:45.23ID:??? 親が死んだのに放置とかもあるよね
255名無し不動さん
2017/11/02(木) 14:37:20.38ID:MAgnyhSn 突然死とか事件とか困るよね。
室内清掃付きにしたらどうかな?2週間に1回で無料とか。
室内清掃付きにしたらどうかな?2週間に1回で無料とか。
256名無し不動さん
2017/11/02(木) 17:38:36.87ID:??? 単身の人だと警備会社の見守りサービスとかつけるしかないのでは?
事前連絡無し(旅行とか)にトイレのドアの開閉が無いと連絡とかしてくれるみたい
事前連絡無し(旅行とか)にトイレのドアの開閉が無いと連絡とかしてくれるみたい
257名無し不動さん
2017/11/02(木) 18:43:34.01ID:??? 安否センサーあるよ
258名無し不動さん
2017/11/03(金) 02:29:17.75ID:kCNEIc8t 「座間アパート9遺体事件」実はいまだ退去者ゼロ
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171102-00003411-rakumachi-column
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171102-00003411-rakumachi-column
259名無し不動さん
2017/11/03(金) 16:49:07.42ID:KmuQsaQF260名無し不動さん
2017/11/03(金) 23:29:00.01ID:??? 白石は朝鮮だって話しあるが本当か
261名無し不動さん
2017/11/03(金) 23:48:00.52ID:ovNwugb3 事故物件が発生した場合に、大家の損害を補償する保険には皆さん加入してますか?
262名無し不動さん
2017/11/04(土) 09:23:41.52ID:??? アパート投資バブル崩壊か 〜不良債権化懸念、金融庁が監視強化
2017年11月04日 08:02
http://econom ic.jp/?p=77730
国交省が公表した8月の建築着工統計調査によれば、貸家の新築件数が4.9%と3カ月連続での減少となった。この背景には地方銀行を中心としたアパートローンの急速な縮小があると考えられている。
銀行のアパートローンの新規融資額は、15年秋から16年末まで前年同期比2ケタの大幅な伸びを示していた。この背景にあるのは低金利政策と相続税法の改正だ。地銀や信金などの地域バンクはマイナス
金利等の金融緩和政策で利鞘が薄くなった分、量的拡大で収益をまかなおうとしたようだ。そこで貸出増加の目玉として重視されたのがアパートローンだった。また、15年1月の相続税改正で課税対象が広がり、
地銀や信金を中心に、アパートを建てることで空き地のままにしておくより課税評価額を下げられ節税につながることを売り文句に積極的なアパートローンの勧誘が行われ始めた。
大手企業など優良な貸出先を持たない地銀や信金は貸出先の企業も限られている。そこで低金利の中で量的拡大を図るために注目されたのがアパートローンだ。15年における地銀の貸出残高に占めるアパート
ローンの比率は全体の約10%、信金では16%にも達している。しかし、人口減少が進む地方では過剰供給による空き室が目立つようになってきた。そこで、16年から金融庁や日銀はアパートローンの急増について
警戒感を示し監視を強めるようになった。
昨年公表の「 金融行政方針 」の中で金融庁は「 国内で活動する金融機関については、不動産向け与信( アパートローンを含む )等を増加させる動きが見られる。こうした与信集中リスクが、経済・市場環境が変化
した際に金融機関の健全性に与える影響について検証する 」とし、さらに「 不動産関連貸出については、不動産業向けのみならず、不動産業以外の業種や個人事業主も含め、幅広くリスクの所在と管理体制を点検
する 」として銀行に対し、適切な審査と体制の整備を求めだした。これが地銀などのアパートローンの融資態度を慎重にさせ、アパート建築が急速に減少に転じるようになった要因と見られている。
2017年11月04日 08:02
http://econom ic.jp/?p=77730
国交省が公表した8月の建築着工統計調査によれば、貸家の新築件数が4.9%と3カ月連続での減少となった。この背景には地方銀行を中心としたアパートローンの急速な縮小があると考えられている。
銀行のアパートローンの新規融資額は、15年秋から16年末まで前年同期比2ケタの大幅な伸びを示していた。この背景にあるのは低金利政策と相続税法の改正だ。地銀や信金などの地域バンクはマイナス
金利等の金融緩和政策で利鞘が薄くなった分、量的拡大で収益をまかなおうとしたようだ。そこで貸出増加の目玉として重視されたのがアパートローンだった。また、15年1月の相続税改正で課税対象が広がり、
地銀や信金を中心に、アパートを建てることで空き地のままにしておくより課税評価額を下げられ節税につながることを売り文句に積極的なアパートローンの勧誘が行われ始めた。
大手企業など優良な貸出先を持たない地銀や信金は貸出先の企業も限られている。そこで低金利の中で量的拡大を図るために注目されたのがアパートローンだ。15年における地銀の貸出残高に占めるアパート
ローンの比率は全体の約10%、信金では16%にも達している。しかし、人口減少が進む地方では過剰供給による空き室が目立つようになってきた。そこで、16年から金融庁や日銀はアパートローンの急増について
警戒感を示し監視を強めるようになった。
昨年公表の「 金融行政方針 」の中で金融庁は「 国内で活動する金融機関については、不動産向け与信( アパートローンを含む )等を増加させる動きが見られる。こうした与信集中リスクが、経済・市場環境が変化
した際に金融機関の健全性に与える影響について検証する 」とし、さらに「 不動産関連貸出については、不動産業向けのみならず、不動産業以外の業種や個人事業主も含め、幅広くリスクの所在と管理体制を点検
する 」として銀行に対し、適切な審査と体制の整備を求めだした。これが地銀などのアパートローンの融資態度を慎重にさせ、アパート建築が急速に減少に転じるようになった要因と見られている。
263名無し不動さん
2017/11/04(土) 12:07:47.96ID:??? 座間事件のアパート 3年前に「大島てる」掲載済みの驚愕
http://news.livedoor.com/article/detail/13843730/
http://news.livedoor.com/article/detail/13843730/
265名無し不動さん
2017/11/04(土) 13:10:17.68ID:??? 保険はあてにできないからね
266名無し不動さん
2017/11/04(土) 13:41:55.86ID:??? 保証会社も当てにできないよな
267名無し不動さん
2017/11/04(土) 22:45:14.02ID:5GPLlMlS ロボットが住んでるわけでもなし、生きた人間が住んでるんだから、生まれたり死んだりは自然のことだよ。
人が死んでも事故物件にならずに告知の必要なしという法律を作るべきだよ。
人が死んでも事故物件にならずに告知の必要なしという法律を作るべきだよ。
268名無し不動さん
2017/11/04(土) 22:53:15.84ID:??? 普通に死んだ場合は事故物件にならないよ
今でも自宅で死にたい人と病院で死にたい人は半々くらいだから
ガン末期で病院から退院して、自宅に戻って死ぬパターンも多いし
今でも自宅で死にたい人と病院で死にたい人は半々くらいだから
ガン末期で病院から退院して、自宅に戻って死ぬパターンも多いし
269名無し不動さん
2017/11/04(土) 23:07:12.29ID:??? 帰宅後自然死して翌朝発見なのに、原状回復+改装費+逸失家賃2年分を要求されてた親戚を助けたことがある
270名無し不動さん
2017/11/05(日) 06:32:59.13ID:???271名無し不動さん
2017/11/05(日) 07:56:07.16ID:??? 自宅で医者が「ご臨終です」みたいに普通に看取る場合とかは告知義務はない
裁判にもならない
裁判にもならない
272名無し不動さん
2017/11/05(日) 08:20:56.43ID:KajpHGuD テスト
273名無し不動さん
2017/11/05(日) 08:46:07.74ID:KajpHGuD 亀返だが、、、 似たことがあったので経験談を。
賃貸管理会社から入居者退去の連絡があり、リフォームが必要というので、見積もりを取ったらべらぼうに高い。
そんなに出せないから、減らせるとこは減らして欲しいと言うと、ダメだの一点ばり。
項目をつぶさに見ると、管理組合が出してるはずの消火器代金と処分費まで書かれていた。
一つ一つ指摘すると、その辺りだけは渋々応じたが、壁紙が抜群に高い。
もっと安いのにしてくれと言うと、デザインが何とかと言い出して絶対にうんと言わず、
この内容でリフォームしないなら、募集をとめると言い出した。
それ以前から2週間に一度の定期報告すらまともにされてなかったので指摘すると
そのときだけは報告があり、また報告がない。
もうダメだと思い賃貸募集会社を変更することにした。
(続く)
賃貸管理会社から入居者退去の連絡があり、リフォームが必要というので、見積もりを取ったらべらぼうに高い。
そんなに出せないから、減らせるとこは減らして欲しいと言うと、ダメだの一点ばり。
項目をつぶさに見ると、管理組合が出してるはずの消火器代金と処分費まで書かれていた。
一つ一つ指摘すると、その辺りだけは渋々応じたが、壁紙が抜群に高い。
もっと安いのにしてくれと言うと、デザインが何とかと言い出して絶対にうんと言わず、
この内容でリフォームしないなら、募集をとめると言い出した。
それ以前から2週間に一度の定期報告すらまともにされてなかったので指摘すると
そのときだけは報告があり、また報告がない。
もうダメだと思い賃貸募集会社を変更することにした。
(続く)
274名無し不動さん
2017/11/05(日) 08:47:07.70ID:KajpHGuD (続き)
物件近くの小規模な不動産屋を見つけて直接電話し、賃貸募集切替えを念頭に置いていることも含めて事情を話し、
内覧とリフォーム見積もりをしてもらった。
「けっこうきれいだからそんなに壁紙はあまり変えなくて良いですね。ただ、こことここはきちんと手入れがいります。」
と微に渡り細に渡り見てくれた。
結果、金額はもともと33万の見積もりが17万。
しかも前の会社は別料金となっていた浴室乾燥機の交換も込み。
せっかくなのでそろそろ交換時期という案内が届いていたエアコンの交換もお願いしたら良心的な見積だった。
前の会社は早くしないと募集ができない、早く発注しろという。
さすがにカチンときて担当行政の相談窓口に相談すると、それはおかしい、なめられてるからガツンと言ってやりなさいという。
まんま、契約違反だと文句を言うとやっとおとなしくなり、募集はきちんとやりますといいながら、
少し安い見積もりを出してきた。ただ、単に一部をはしょっただけの半端な内容。
結局、賃貸募集契約を打ち切り、新しいとこに切り替えたらすぐにリフォームでき、入居者もすぐに見つかった。
教訓。自社見積を押してくる業者とは早く縁を切るべき。
物件近くの小規模な不動産屋を見つけて直接電話し、賃貸募集切替えを念頭に置いていることも含めて事情を話し、
内覧とリフォーム見積もりをしてもらった。
「けっこうきれいだからそんなに壁紙はあまり変えなくて良いですね。ただ、こことここはきちんと手入れがいります。」
と微に渡り細に渡り見てくれた。
結果、金額はもともと33万の見積もりが17万。
しかも前の会社は別料金となっていた浴室乾燥機の交換も込み。
せっかくなのでそろそろ交換時期という案内が届いていたエアコンの交換もお願いしたら良心的な見積だった。
前の会社は早くしないと募集ができない、早く発注しろという。
さすがにカチンときて担当行政の相談窓口に相談すると、それはおかしい、なめられてるからガツンと言ってやりなさいという。
まんま、契約違反だと文句を言うとやっとおとなしくなり、募集はきちんとやりますといいながら、
少し安い見積もりを出してきた。ただ、単に一部をはしょっただけの半端な内容。
結局、賃貸募集契約を打ち切り、新しいとこに切り替えたらすぐにリフォームでき、入居者もすぐに見つかった。
教訓。自社見積を押してくる業者とは早く縁を切るべき。
275名無し不動さん
2017/11/05(日) 08:54:18.13ID:KajpHGuD あれ?アンカーが消えてしまった。
ページナビも見つからない、、、
3ページ目辺りにあったリフォームに関する書き込みへの返信でした、、、
ページナビも見つからない、、、
3ページ目辺りにあったリフォームに関する書き込みへの返信でした、、、
276名無し不動さん
2017/11/05(日) 18:17:01.54ID:??? マンション一棟相続した。
ずっと大工やってたから自社でリフォームしたいと言ったら
管理会社から収入保証打ち切ると言われて
今、どっちが得か考えてる。
色々難しいね。
ずっと大工やってたから自社でリフォームしたいと言ったら
管理会社から収入保証打ち切ると言われて
今、どっちが得か考えてる。
色々難しいね。
277名無し不動さん
2017/11/05(日) 18:21:07.87ID:??? 1K15m?で3万の安いアパートで
ロフトがある部屋ってどう思いますか?
タバコとかで汚くて壁紙変える時にロフト付きだと高くなりそうですが
そんなことも全部含めてもロフト付きのほうが客付けしやすくて良いのでしょうか?
ロフトがある物件とない物件で同じアパートの本体価格ならどっち選びますか?
ロフトがある部屋ってどう思いますか?
タバコとかで汚くて壁紙変える時にロフト付きだと高くなりそうですが
そんなことも全部含めてもロフト付きのほうが客付けしやすくて良いのでしょうか?
ロフトがある物件とない物件で同じアパートの本体価格ならどっち選びますか?
279名無し不動さん
2017/11/05(日) 22:17:02.86ID:??? エアコン、業者に頼むんだ。。
自分で安いとこいって安くなってるの購入して
とりつけて処分してもらってた。
掃除に1万かかるから、わりと早めに交換してる。
お客さんの募集も気があう不動産屋さんに今はしてる
けどその前は色々なところにだしてた。
立地がいいからできるのかもしれないけど。
自分で安いとこいって安くなってるの購入して
とりつけて処分してもらってた。
掃除に1万かかるから、わりと早めに交換してる。
お客さんの募集も気があう不動産屋さんに今はしてる
けどその前は色々なところにだしてた。
立地がいいからできるのかもしれないけど。
280名無し不動さん
2017/11/05(日) 22:59:37.10ID:??? ワンルームで家賃6万前後が一番効率がいいね
これより高いと利回り下がるし、
これより低いと経費率が上がる
ファミリーは経費率高いから除外
俺の経験上ね
これより高いと利回り下がるし、
これより低いと経費率が上がる
ファミリーは経費率高いから除外
俺の経験上ね
281名無し不動さん
2017/11/06(月) 00:00:47.76ID:???282名無し不動さん
2017/11/06(月) 00:04:18.36ID:??? >>277
ロフトなんて夏暑いし、結局荷物置き場。
荷物置き場と割り切ればいいけどハシゴで荷物揚げるのは結構だるいことだけは言っておこう。
俺なら今まで10件ほど賃貸渡り歩いた実体験からロフト無しのクローゼットと下駄箱の充実してる部屋を選ぶ。
ロフトなんて夏暑いし、結局荷物置き場。
荷物置き場と割り切ればいいけどハシゴで荷物揚げるのは結構だるいことだけは言っておこう。
俺なら今まで10件ほど賃貸渡り歩いた実体験からロフト無しのクローゼットと下駄箱の充実してる部屋を選ぶ。
283名無し不動さん
2017/11/06(月) 06:53:30.18ID:???284名無し不動さん
2017/11/06(月) 07:41:53.11ID:??? >>283
自分の足と目で確認しろ ボケ
ボケに一言いうと、
お前の糞物件の近くを歩き回って、
どの管理会社の物件の入居率がいいか、建物の管理がいいか、
そして実際に管理委託契約を良ーく読んで判断するんだよ ボケ
俺はそうしていて、周りに空室が多くてもいつも満室
あと、挨拶と菓子折りは必要経費と考えろ 相手も人間だからな ボケ
リフォームを別会社にすると故障や不具合の保証がややこしいぞ ボケ
自分の足と目で確認しろ ボケ
ボケに一言いうと、
お前の糞物件の近くを歩き回って、
どの管理会社の物件の入居率がいいか、建物の管理がいいか、
そして実際に管理委託契約を良ーく読んで判断するんだよ ボケ
俺はそうしていて、周りに空室が多くてもいつも満室
あと、挨拶と菓子折りは必要経費と考えろ 相手も人間だからな ボケ
リフォームを別会社にすると故障や不具合の保証がややこしいぞ ボケ
285名無し不動さん
2017/11/06(月) 08:09:23.91ID:??? >>284
管理会社からは、保証もややこしいって言われてるよ。
前に、同じ間取りの賃貸に住んでたから少しでも
入居者が住みやすい様に変更したいと思ったんだ。
近場の管理だけしてくれる会社を探して
、今の管理会社とも
色々交渉してみるよ。
詳しくありがとう!菓子折りも忘れない様に持って行く!
管理会社からは、保証もややこしいって言われてるよ。
前に、同じ間取りの賃貸に住んでたから少しでも
入居者が住みやすい様に変更したいと思ったんだ。
近場の管理だけしてくれる会社を探して
、今の管理会社とも
色々交渉してみるよ。
詳しくありがとう!菓子折りも忘れない様に持って行く!
286名無し不動さん
2017/11/06(月) 13:22:42.42ID:??? ADよりもこまめな挨拶と菓子折りが効く
287名無し不動さん
2017/11/06(月) 14:06:23.76ID:??? あーあクソめんどくさい家賃の値下げ交渉が来てしまったわ
もうすぐ二桁に届くくらい住んでるから無下にできねえからまためんどくせえ
もうすぐ二桁に届くくらい住んでるから無下にできねえからまためんどくせえ
288名無し不動さん
2017/11/06(月) 14:56:13.20ID:??? 最終的には客が決める
不動産屋に媚びてもお客さんが振り向いてくれないなら終わり
定期的なリフォームは避けられない
不動産屋に媚びてもお客さんが振り向いてくれないなら終わり
定期的なリフォームは避けられない
289名無し不動さん
2017/11/06(月) 15:54:48.74ID:??? 1000えん下げたれ
290名無し不動さん
2017/11/06(月) 16:54:53.53ID:??? 入居者をつなぎとめるために更新時にエアコンクリーニングをサービスでやってあげようと思ってる
それでも退去する人はするだろうけど、ちょっとでもいい大家のアピールしないと
それでも退去する人はするだろうけど、ちょっとでもいい大家のアピールしないと
291名無し不動さん
2017/11/06(月) 20:26:53.49ID:??? エアコンクリーニングは1万くらいでできるんやったっけ
292名無し不動さん
2017/11/07(火) 08:05:25.27ID:??? 無断駐車で困ってるんですが相談乗ってもらえないでしょうか
293名無し不動さん
2017/11/07(火) 08:19:35.16ID:??? またかよ
294名無し不動さん
2017/11/07(火) 09:03:30.17ID:??? まただな
295名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:02:45.28ID:??? 歩いていける距離、例えば10分以内の場所にイオンとかデカイ買い物する場所ができたら
アパートの値段と路線価はどちらも上がりますか?
下がる要因はありますか?
アパートの値段と路線価はどちらも上がりますか?
下がる要因はありますか?
296名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:10:17.98ID:??? イオンは産地偽装とかのイメージ悪いから
ないよりはまし程度
ないよりはまし程度
298名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:33:36.28ID:??? でかいイオンよりまいばすけっとやピアゴみたいなミニスーパーがいいよ
299名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:46:59.04ID:??? 座間の一件で大島てるのサイトが活気づいてるな
「告知事項」を健美家とかで片っ端から検索して
住所判明してるのはサイトに登録している奴がいる
事件後からの登録が増えていて怖い
1登録で100万の損失だとして1日20登録はあるだろうから
1日2000万の損失
1年で80億ぐらいか
大家が結束して存在を消すとかありそうw
「告知事項」を健美家とかで片っ端から検索して
住所判明してるのはサイトに登録している奴がいる
事件後からの登録が増えていて怖い
1登録で100万の損失だとして1日20登録はあるだろうから
1日2000万の損失
1年で80億ぐらいか
大家が結束して存在を消すとかありそうw
300名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:50:49.98ID:??? >>295
西橋本のアリオ何かは周りのマンションの資産価値維持に関係してると思うよ。便利な商店街みたいなものだからな。
西橋本のアリオ何かは周りのマンションの資産価値維持に関係してると思うよ。便利な商店街みたいなものだからな。
301名無し不動さん
2017/11/07(火) 18:23:18.56ID:??? 「孤独死」は不幸なことなの? 意外と知られていないメリットも
https://thepage.jp/detail/20171030-00000006-wordleaf
https://thepage.jp/detail/20171030-00000006-wordleaf
306名無し不動さん
2017/11/07(火) 23:04:58.38ID:???307名無し不動さん
2017/11/07(火) 23:22:57.55ID:??? 橋本か
RRの糞物件見に行ったな
RRの糞物件見に行ったな
308名無し不動さん
2017/11/08(水) 00:22:29.20ID:??? レッドリボン軍?
309名無し不動さん
2017/11/08(水) 08:59:03.53ID:iuA3mg96 猫53匹放置の女性に1000万円請求へ 神戸市、市営住宅修繕で異例の全額求める
http://www.sankei.com/smp/west/news/171108/wst1711080011-s1.html
部屋にいた猫
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p1.jpg
強制執行後の部屋
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p2.jpg
女性が住んでいたのは、同区魚崎南町の市営住宅3階の一室。
市は畳や床板の交換などの修繕費約670万円や、消臭・消毒にかかる約260万円などを請求する。
すでに3DK(約60平方メートル)の部屋から大型トラック1台分の猫の糞尿を撤去したが、消臭作業にも1〜2年かかる見通しだ。
関係者によると、女性は平成18年に入居し、子供3人と暮らしていた。
入居から数年後に拾ってきた猫数匹を飼い始めたが、大量に繁殖した猫の飼育ができなくなり、22年ごろに別の場所に移ったとみられる。
女性は毎日、早朝にこの部屋を訪れ、猫に餌と水を与えていたという。
市は昨年10月、部屋の明け渡しを求めて神戸地裁に提訴。今年1月に市の主張を認めた判決が確定し、4月に強制執行に踏み切っていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/171108/wst1711080011-s1.html
部屋にいた猫
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p1.jpg
強制執行後の部屋
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p2.jpg
女性が住んでいたのは、同区魚崎南町の市営住宅3階の一室。
市は畳や床板の交換などの修繕費約670万円や、消臭・消毒にかかる約260万円などを請求する。
すでに3DK(約60平方メートル)の部屋から大型トラック1台分の猫の糞尿を撤去したが、消臭作業にも1〜2年かかる見通しだ。
関係者によると、女性は平成18年に入居し、子供3人と暮らしていた。
入居から数年後に拾ってきた猫数匹を飼い始めたが、大量に繁殖した猫の飼育ができなくなり、22年ごろに別の場所に移ったとみられる。
女性は毎日、早朝にこの部屋を訪れ、猫に餌と水を与えていたという。
市は昨年10月、部屋の明け渡しを求めて神戸地裁に提訴。今年1月に市の主張を認めた判決が確定し、4月に強制執行に踏み切っていた。
310名無し不動さん
2017/11/08(水) 17:18:42.56ID:1lok8mct 働いていて一定の収入のある方なら借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
311名無し不動さん
2017/11/08(水) 22:17:47.43ID:??? この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
312名無し不動さん
2017/11/09(木) 12:05:29.02ID:??? アパホテルが13億円“地面師被害” 男女9人逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114091.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114091.html
313名無し不動さん
2017/11/10(金) 12:12:59.54ID:??? 座間遺棄事件の家主・井上尚弥の父「困惑している」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711100000175.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711100000175.html
314名無し不動さん
2017/11/10(金) 18:31:46.96ID:??? こんどはどっかから水漏れたかなんかでトイレの床濡れるとかで交換も考えといてください言われた。今年の秋まじやべえ。パッキン交換で直れつうの
315名無し不動さん
2017/11/11(土) 12:10:09.14ID:Wpnk/ihZ 会社から家賃補助が出ている入居者って長くいてくれるのかな?10万円の家賃に7万円が補助なんだそうだよ。
317名無し不動さん
2017/11/11(土) 14:37:23.36ID:??? ボケだな
318名無し不動さん
2017/11/11(土) 18:30:58.39ID:Wpnk/ihZ 2年ごとの更新手数料をおまけにすると長く借りてくれるかな?契約書どうりしっかり徴収した方がいいかな?
320名無し不動さん
2017/11/11(土) 18:59:08.07ID:??? だよね
321名無し不動さん
2017/11/11(土) 19:35:34.15ID:Wpnk/ihZ 意味があるとはどういうことなの?教えて。
322名無し不動さん
2017/11/11(土) 19:58:12.01ID:??? 2年ごとの更新手数料をおまけにすると長く借りてくれる
323名無し不動さん
2017/11/11(土) 21:22:11.37ID:??? ヒント:法定更新
324名無し不動さん
2017/11/11(土) 21:37:04.55ID:Wpnk/ihZ 契約を更新しないと法定更新になって、期限の定めのない契約になってしまうということだね。
これは二度と更新料がとれないことになるけど、人気のない物件とかはかえって願ったりじゃないのかな?
これは二度と更新料がとれないことになるけど、人気のない物件とかはかえって願ったりじゃないのかな?
325名無し不動さん
2017/11/11(土) 22:34:35.77ID:??? そこで法人
326名無し不動さん
2017/11/12(日) 06:11:17.59ID:??? 宅配ボックス置きやすく…容積率の規制対象外に
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171111-OYT1T50029.html
宅配ボックスを容積率の規制対象にするかどうかは、自治体によって基準がバラバラだった。こ
のため、容積率にゆとりがない場合、設置を断念したり、ボックスの個数を抑えたりする例があったという。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171111-OYT1T50029.html
宅配ボックスを容積率の規制対象にするかどうかは、自治体によって基準がバラバラだった。こ
のため、容積率にゆとりがない場合、設置を断念したり、ボックスの個数を抑えたりする例があったという。
327名無し不動さん
2017/11/12(日) 09:09:14.41ID:??? 管理委託契約書を見るとその管理会社がブラックかどうかがわかるよね。
328名無し不動さん
2017/11/12(日) 11:05:29.11ID:??? ま、普通契約書で自動更新になるからんね
法定更新になる場合は皆無
法定更新になる場合は皆無
329名無し不動さん
2017/11/12(日) 14:20:54.91ID:493uXiu3 自動更新した場合、更新料は払ってくれるの?事前に言っとかないとダメかな?契約書には解除の申し込みをしない限り自動更新ってなってたが、更新手続きはしてませんから支払う義務はないとか言わないかな?
330名無し不動さん
2017/11/12(日) 16:36:12.71ID:??? レオパレス21、スマートスピーカー搭載端末を新築全戸に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000015-mai-bus_all
国内最大規模の設置数となる見込み。
AIスピーカー機能に加え、照明やテレビ、エアコンなど家電を操作したり、
スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」と連携したりする。
ほかに、音声で話しかけると、会話形式でゴミ捨て曜日の案内などを知らせるなど、
入居者への情報提供サービスも予定している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000015-mai-bus_all
国内最大規模の設置数となる見込み。
AIスピーカー機能に加え、照明やテレビ、エアコンなど家電を操作したり、
スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」と連携したりする。
ほかに、音声で話しかけると、会話形式でゴミ捨て曜日の案内などを知らせるなど、
入居者への情報提供サービスも予定している。
331名無し不動さん
2017/11/12(日) 23:04:23.24ID:???332名無し不動さん
2017/11/13(月) 09:38:30.05ID:hKQ1Rz7i 「この国では死ねない」、相続税に外国人不安、海外企業誘致の足かせ(Yahooニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-16800001-bloom_st-bus_all&p=1
約1800兆円もの家計金融資産を持つ日本は、資産運用会社にとって魅力的な市場。
銀行の預貸率が低下し、少子高齢化が進む中、都は資産運用企業を集積して経済成長につなげたい考えだ。
しかし、今の税制では、日本に一定期間居住した外国人は死亡時に海外保有資産にも最大55%の相続税がかかる仕組みのため母国の住居を失う可能性がある。
都は10日、「国際金融都市・東京」構想の実現のため相続税の見直しを関係機関に働き掛けると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-16800001-bloom_st-bus_all&p=1
約1800兆円もの家計金融資産を持つ日本は、資産運用会社にとって魅力的な市場。
銀行の預貸率が低下し、少子高齢化が進む中、都は資産運用企業を集積して経済成長につなげたい考えだ。
しかし、今の税制では、日本に一定期間居住した外国人は死亡時に海外保有資産にも最大55%の相続税がかかる仕組みのため母国の住居を失う可能性がある。
都は10日、「国際金融都市・東京」構想の実現のため相続税の見直しを関係機関に働き掛けると発表した。
333名無し不動さん
2017/11/13(月) 14:47:58.51ID:??? 三代続いて地元管理会社の言う通りにやってきた結果何を建てるかも修繕も行政書士も税理士も全部紹介されたところで金額も言い値
管理手数料10%近いクソ管理会社俺の代になったら絶対変えてやるわ
管理手数料10%近いクソ管理会社俺の代になったら絶対変えてやるわ
334名無し不動さん
2017/11/13(月) 15:25:44.37ID:??? 管理手数料10%って一括借り上げなんか?
俺のとこは4%だわ
つってもやってることは集金して口座に振り込むだけだけどな
俺のとこは4%だわ
つってもやってることは集金して口座に振り込むだけだけどな
336名無し不動さん
2017/11/13(月) 15:51:00.04ID:??? 舐められているんだよ
金づるとしてなw
金づるとしてなw
337名無し不動さん
2017/11/13(月) 17:01:14.45ID:??? 家賃が2万だったら5%じゃ1,000にしかならないから10%というのもありえると思うが
普通は高いよな
普通は高いよな
338名無し不動さん
2017/11/13(月) 18:03:39.83ID:??? 戸数もファクターの一つだよね
1戸だったら最低10%(家賃が安ければ20%)
1戸だったら最低10%(家賃が安ければ20%)
339名無し不動さん
2017/11/13(月) 18:16:32.42ID:6RgWeB4K うちは3%だよ!
340名無し不動さん
2017/11/14(火) 08:41:11.33ID:??? 熊本市が20年一括借り上げしてる「ベルス出水(57戸)」
今、全国的に話題の北口市議の母親が経営
熊本地震までは空室率が5割だった、今は14%
(テレビ朝日より)
これこそリスクゼロだよね
今、全国的に話題の北口市議の母親が経営
熊本地震までは空室率が5割だった、今は14%
(テレビ朝日より)
これこそリスクゼロだよね
341名無し不動さん
2017/11/14(火) 10:06:39.67ID:mevn1jdv 結構うまいことやるね。20年一括借り上げか。熊本の人は正義感が強いから、こういうのがニュースになると大変だよ。
342名無し不動さん
2017/11/14(火) 10:22:20.77ID:??? 数々の利益誘導疑惑、市職員へのパワハラ等で
今までに議会からの辞職勧告が3回
第三者委員会からの辞職勧告が1回
それでも辞めずに今に至る
パワハラ、モラハラは映像、音声で残ってるのに辞職させられない
当選7回
市役所では「北口対策費」「北口対策」って言葉が公然と使われている
今までに議会からの辞職勧告が3回
第三者委員会からの辞職勧告が1回
それでも辞めずに今に至る
パワハラ、モラハラは映像、音声で残ってるのに辞職させられない
当選7回
市役所では「北口対策費」「北口対策」って言葉が公然と使われている
344名無し不動さん
2017/11/14(火) 22:30:45.11ID:??? <北口市議の母親が経営してるマンションはこちら>
熊本市特定優良賃貸住宅入居者募集
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=318&class_set_id=1&class_id=44
<市営住宅はこちら>
市営住宅のご案内
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=375&class_set_id=1&class_id=44
熊本市特定優良賃貸住宅入居者募集
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=318&class_set_id=1&class_id=44
<市営住宅はこちら>
市営住宅のご案内
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=375&class_set_id=1&class_id=44
345名無し不動さん
2017/11/15(水) 16:01:28.13ID:??? 埼玉県の推計人口 730万7,579人で過去最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11
346名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:32:44.18ID:OuJmEhep すみません。2年更新に伴って火災保険
を更新をお願いしたら
既に更新したと連絡が来たのですが
火災保険ってのは、入居時に加入した
保険会社が勝手に更新の手続をしてる
ものでしょうか?
今までそういったことがなく
自主管理で更新手続き、火災保険も
こちらでやって来たので
分かるかたお願いします。
を更新をお願いしたら
既に更新したと連絡が来たのですが
火災保険ってのは、入居時に加入した
保険会社が勝手に更新の手続をしてる
ものでしょうか?
今までそういったことがなく
自主管理で更新手続き、火災保険も
こちらでやって来たので
分かるかたお願いします。
347名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:49:21.07ID:??? 少短のこと?
348名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:52:02.58ID:??? 更新にはお金が必要
誰かが払ったんだろう
誰かが払ったんだろう
349名無し不動さん
2017/11/16(木) 21:18:47.18ID:??? 入居者のところに請求が行くよ
350名無し不動さん
2017/11/16(木) 21:26:12.76ID:OuJmEhep >>347
多分違うと思います。
う〜ん自主管理物件で大家に許可なく、
火災保険の再契約を保険会社or入居時の
仲介業者が話を進めるなんてあるのかな?
と思って。
入居者さんは、既に火災保険の保険料は、
払ったと言ってます。
いずれにしろ、仲介業者には、明日確認
予定ですが、いつも使う業者は、あくまでも
仲介のみで更新関係は、ノータッチで
初めての経験だったものですから。
多分違うと思います。
う〜ん自主管理物件で大家に許可なく、
火災保険の再契約を保険会社or入居時の
仲介業者が話を進めるなんてあるのかな?
と思って。
入居者さんは、既に火災保険の保険料は、
払ったと言ってます。
いずれにしろ、仲介業者には、明日確認
予定ですが、いつも使う業者は、あくまでも
仲介のみで更新関係は、ノータッチで
初めての経験だったものですから。
351名無し不動さん
2017/11/18(土) 08:55:27.24ID:??? 質問させてください
都内某所に土地を父が70%、私が20%、母が10%、妹が0%持っていて、
ビルは100%私名義で1階と2階を合わせて110万円程家賃収入が
入ってきます
家賃が入ってくる口座の名義は私ですけど、父が管理していて、
父が自由に出し入れしています
この場合、法的に家賃収入は100%私がもらえるのでしょうか?
ご回答くださいますよう、お願いを申し上げます
なお、父が建物の名義を書き換えようとしていて家族4人で4等分しようと
しています
この場合、1/4が私の家賃の取り分となるのでしょうか?
灰乗りうまくいきますか?赤の他人の物件です。
教えてください。おねげーします。
都内某所に土地を父が70%、私が20%、母が10%、妹が0%持っていて、
ビルは100%私名義で1階と2階を合わせて110万円程家賃収入が
入ってきます
家賃が入ってくる口座の名義は私ですけど、父が管理していて、
父が自由に出し入れしています
この場合、法的に家賃収入は100%私がもらえるのでしょうか?
ご回答くださいますよう、お願いを申し上げます
なお、父が建物の名義を書き換えようとしていて家族4人で4等分しようと
しています
この場合、1/4が私の家賃の取り分となるのでしょうか?
灰乗りうまくいきますか?赤の他人の物件です。
教えてください。おねげーします。
352名無し不動さん
2017/11/18(土) 11:02:48.83ID:??? 自己破産するシニアが増えている意外な原因
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-yomonline-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-yomonline-life
353名無し不動さん
2017/11/18(土) 13:40:06.35ID:??? だいたい今、どんな申告してるの?
簡単に言えば、土地を借りてる形をとり、家賃収入をあなたが全額もらい、土地の評価から適切な金額を父親と母親に渡す。
あと、土地の名義を変えるのも取引と同じだから、申告が必要になるでしょう。少なくともどの程度広いのか知らないけど、分割するなんて将来面倒な事が起こるとしか思えない。止めや方が良い。
父親が亡くなった時に、相続で名義を変えたほうが控除もあるし良いと思うけどね。その時、妹には現金を渡して土地をもらう形にした方が良いかと。
簡単に言えば、土地を借りてる形をとり、家賃収入をあなたが全額もらい、土地の評価から適切な金額を父親と母親に渡す。
あと、土地の名義を変えるのも取引と同じだから、申告が必要になるでしょう。少なくともどの程度広いのか知らないけど、分割するなんて将来面倒な事が起こるとしか思えない。止めや方が良い。
父親が亡くなった時に、相続で名義を変えたほうが控除もあるし良いと思うけどね。その時、妹には現金を渡して土地をもらう形にした方が良いかと。
354名無し不動さん
2017/11/18(土) 14:04:24.09ID:??? 北海道の土地、既に1/8が中国人に買われる。そのうち中国領土になるんじゃ?
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html
いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが
中国系資本により次々と買収されている。
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html
いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが
中国系資本により次々と買収されている。
355名無し不動さん
2017/11/18(土) 15:26:59.75ID:??? リゾマンとか、中国の小金持ちに転売したりすると意外に儲かるかもな。
356名無し不動さん
2017/11/18(土) 15:28:10.53ID:??? 北海道の固定資産税を上げてしまえ
358名無し不動さん
2017/11/18(土) 16:33:22.58ID:??? ヤフーのニュースで大島てるの特集。
39歳の男性だったんだね。
祖母の名前とあるけど本人の名前もてる?
17年前からはじめたとのこと
39歳の男性だったんだね。
祖母の名前とあるけど本人の名前もてる?
17年前からはじめたとのこと
359名無し不動さん
2017/11/18(土) 16:47:23.76ID:???360名無し不動さん
2017/11/18(土) 17:16:30.40ID:??? 名義変更は贈与と同じだからね
登記情報は税務署に筒抜けだからヘタな小細工はしないことだな
登記情報は税務署に筒抜けだからヘタな小細工はしないことだな
361名無し不動さん
2017/11/18(土) 22:04:53.46ID:??? あの「アパグループ」も“手玉”に きょうも地面師グループが東京都心で跳梁跋扈
http://www.sankei.com/premium/news/171118/prm1711180018-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/171118/prm1711180018-n1.html
362名無し不動さん
2017/11/19(日) 00:06:55.39ID:??? >>351
家賃収入は建物の名義人が全部貰う。
管理してもらってるなら、管理費を払う。
土地が別なら、借地料を払う。
全部契約書を交わすこと。
名義の書き換えをすると、贈与税や不動産取得税とかが発生する。
なんであなたに100%の所有権になったかは知らないけど、
普通は、子孫にあげることはあっても、おやにあげることはない。 のっとりっぽいからやめさせた方が良い。
というか、名義人じゃないのに勝手なことはできないでしょ。
もしかして未成年? 実印は絶対に見つからない所に隠したほうがいい
家賃収入は建物の名義人が全部貰う。
管理してもらってるなら、管理費を払う。
土地が別なら、借地料を払う。
全部契約書を交わすこと。
名義の書き換えをすると、贈与税や不動産取得税とかが発生する。
なんであなたに100%の所有権になったかは知らないけど、
普通は、子孫にあげることはあっても、おやにあげることはない。 のっとりっぽいからやめさせた方が良い。
というか、名義人じゃないのに勝手なことはできないでしょ。
もしかして未成年? 実印は絶対に見つからない所に隠したほうがいい
364名無し不動さん
2017/11/19(日) 00:52:28.18ID:??? 背乗り(はいのり)とは、工作員など他国人が現地人に成りすますために身分・戸籍を乗っ取る行為を指す警察用語。
365名無し不動さん
2017/11/19(日) 09:30:38.81ID:??? 地面師にだまされたニュースがでてますが、誰が損をかぶるのでしょう?
かってに名義書き換えされた土地は元にもどるのでしょうか?
お金を払ってしまった人には土地の権利はあるのですか?
億のおその金を手に入れた人たちは服役数年で隠しておけば
そのお金GETできるのですね。
この企てが成功した場合、税金も地面師たちははらってるのかな?
かってに名義書き換えされた土地は元にもどるのでしょうか?
お金を払ってしまった人には土地の権利はあるのですか?
億のおその金を手に入れた人たちは服役数年で隠しておけば
そのお金GETできるのですね。
この企てが成功した場合、税金も地面師たちははらってるのかな?
366名無し不動さん
2017/11/19(日) 09:54:29.94ID:??? 他国人とはチョンとかシナがほどんど
3.11の時かなりあったと言われてる
3.11の時かなりあったと言われてる
368名無し不動さん
2017/11/19(日) 11:07:20.56ID:??? 良さげな物件見つけて取引しようとしたら売主の代理人とか怪しい人が出てきて
キャンセルしたことがあった
キャンセルしたことがあった
370名無し不動さん
2017/11/19(日) 21:43:51.53ID:??? レイシズムの話題は他でやってくれ
ここは大家の板なんで
ここは大家の板なんで
372名無し不動さん
2017/11/19(日) 23:23:04.62ID:??? >>346
ようやく、意味がわかった
仲介業者の言う火災保険は、入居者の家財道具である動産と大家への賠償責任の補償をする保険
あなたの言ってるのは、自分の財産である建物にかける不動産対象の損害保険
同じ火災保険でも対象が違うから混乱してるんだよ
ようやく、意味がわかった
仲介業者の言う火災保険は、入居者の家財道具である動産と大家への賠償責任の補償をする保険
あなたの言ってるのは、自分の財産である建物にかける不動産対象の損害保険
同じ火災保険でも対象が違うから混乱してるんだよ
374名無し不動さん
2017/11/20(月) 06:53:30.43ID:??? 俺も自主管理しているけど、保険は両方付けている
375名無し不動さん
2017/11/20(月) 09:45:45.20ID:???376名無し不動さん
2017/11/20(月) 09:50:16.22ID:??? レイシズムとレインズは似てないか
377名無し不動さん
2017/11/20(月) 12:34:25.38ID:???378名無し不動さん
2017/11/20(月) 13:27:45.80ID:??? 入居者の入る保険や保証会社もオーナー側で指定できるからね
379名無し不動さん
2017/11/20(月) 15:57:59.66ID:??? 自主管理大家でチェンジキーシステム使っている人います?
シリンダー交換もたいして面倒ぢゃないからメリット少ないと思うけど
シリンダー交換もたいして面倒ぢゃないからメリット少ないと思うけど
380名無し不動さん
2017/11/20(月) 16:33:20.67ID:??? miwaの3本付きシリンダーが3千円で売ってるの考えると
1万以上するならどうだろうね
デジタルロックジュニアとか付けたいと思ってるんだけどどう?
電気がいらなくてボタンで開けるやつ1万とかで売ってるんだよね
壁に穴2つ開けないとダメだけどこれしたら鍵交換いらないし
1万以上するならどうだろうね
デジタルロックジュニアとか付けたいと思ってるんだけどどう?
電気がいらなくてボタンで開けるやつ1万とかで売ってるんだよね
壁に穴2つ開けないとダメだけどこれしたら鍵交換いらないし
381名無し不動さん
2017/11/20(月) 16:56:27.22ID:??? 不動産会社に毎月管理料払って管理してもらってるんだけど
空き家うまらない場合、担当じゃなく他の不動産会社に仲介してもらうのは駄目なの?
空き家うまらない場合、担当じゃなく他の不動産会社に仲介してもらうのは駄目なの?
382名無し不動さん
2017/11/20(月) 17:10:41.89ID:??? 管理してもらってる以外の不動産屋に頼める
一応管理してるとこに言ってからのほうが揉めないだろう
一応管理してるとこに言ってからのほうが揉めないだろう
385名無し不動さん
2017/11/20(月) 18:21:52.56ID:??? 賃貸管理と客付けは分けた方がいいよ ボケ
386名無し不動さん
2017/11/20(月) 19:17:40.76ID:??? 茄子
387名無し不動さん
2017/11/20(月) 19:23:35.94ID:??? カニ
388名無し不動さん
2017/11/20(月) 23:26:56.41ID:KMp42UnG389名無し不動さん
2017/11/20(月) 23:51:46.54ID:???オフィイスビルで、170uのワンフロアが空いたのだが、
どう言う層にアピールすれば入居希望者出るかね?
痴呆中核都市の駅から1.5分くらいの立地なんだけど・・・。
390名無し不動さん
2017/11/21(火) 09:15:18.89ID:??? オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511153822/
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/260/img_4db6feb097f03efb14e9f612133136e5185687.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
不動産ブローカーw
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511153822/
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/260/img_4db6feb097f03efb14e9f612133136e5185687.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
不動産ブローカーw
391名無し不動さん
2017/11/21(火) 10:47:41.94ID:??? 壁紙はなんだかんだ無くならないだろうな
エイブル仕様がなくならないかぎりw
エイブル仕様がなくならないかぎりw
392名無し不動さん
2017/11/21(火) 11:19:39.00ID:??? 根拠が不明 てきとーだな
394名無し不動さん
2017/11/21(火) 12:43:58.40ID:???395名無し不動さん
2017/11/21(火) 17:03:19.38ID:??? 店子から更新日直前にキッチン取り替えの要望が来た
一度は断ったけど空室の部屋のキッチンは新しいタイプなのに
長年入居してる私達には何もないの
と言われたので仕方なく応じたけど
こういうケースって皆さんのとこでもありますか?
一度は断ったけど空室の部屋のキッチンは新しいタイプなのに
長年入居してる私達には何もないの
と言われたので仕方なく応じたけど
こういうケースって皆さんのとこでもありますか?
396名無し不動さん
2017/11/21(火) 17:09:46.97ID:??? 資本主義社会だから大家・店子の力関係で決まる
強気に出ることができるかどうかは物件による
強気に出ることができるかどうかは物件による
397名無し不動さん
2017/11/21(火) 17:15:38.69ID:??? 便座を新品に交換するって言ってるのに拒否した入居者がいたことはある
何でか理由は追求しなかったけど、その部屋だけ別工事に
何でか理由は追求しなかったけど、その部屋だけ別工事に
398名無し不動さん
2017/11/21(火) 17:40:14.51ID:??? 家に入れたくない
自分の座ったのを必要以上に他人に触らせたくない
色々あるわな
自分の座ったのを必要以上に他人に触らせたくない
色々あるわな
399名無し不動さん
2017/11/21(火) 17:51:44.23ID:??? 不動産は現況有姿が基本ってことで
400名無し不動さん
2017/11/21(火) 20:31:32.26ID:??? 空室の家賃の方が高いなら、家賃が高くなりますけどいいですか?って言う。
同じ金額なら、キッチンに使用上問題があるなら交換するが、問題ないなら、使用年数と耐用年数との比較してみて、
耐用年数超えてるなら、替えてやってもいいし、以内ならキッチンのみ清算して、負担割合を決めて入れてやってもいいかな。
同じ金額なら、キッチンに使用上問題があるなら交換するが、問題ないなら、使用年数と耐用年数との比較してみて、
耐用年数超えてるなら、替えてやってもいいし、以内ならキッチンのみ清算して、負担割合を決めて入れてやってもいいかな。
401名無し不動さん
2017/11/21(火) 21:05:46.67ID:???402名無し不動さん
2017/11/21(火) 21:28:35.98ID:??? 長く住まれるとメンテナンスできないし、偉そうな態度取ってくるから出ていってもらいたい。
自転車置き場でも後から入った入居者に自分ルール押し付けたりして迷惑極まりない。
長く住んでるからえらいなんてことないし、家賃は毎月のレンタル料だしな。
自転車置き場でも後から入った入居者に自分ルール押し付けたりして迷惑極まりない。
長く住んでるからえらいなんてことないし、家賃は毎月のレンタル料だしな。
403名無し不動さん
2017/11/21(火) 21:37:59.33ID:???404名無し不動さん
2017/11/21(火) 21:38:05.61ID:??? >>395
あなた入居の時は懐きつかった。今もきついけど空いたら新しくしないとなかなか決まらない。新しい方が当然いいてのはわかるけど壊れて使えないて訳じゃなければできれば使えるものは使って欲しいてゆうんや。
でもまあ長く入ってくれてるんであれば考えてもいいかもね。やっすいの入れたるんや
あなた入居の時は懐きつかった。今もきついけど空いたら新しくしないとなかなか決まらない。新しい方が当然いいてのはわかるけど壊れて使えないて訳じゃなければできれば使えるものは使って欲しいてゆうんや。
でもまあ長く入ってくれてるんであれば考えてもいいかもね。やっすいの入れたるんや
405名無し不動さん
2017/11/21(火) 21:39:29.87ID:??? 2000万くらいで、年20%こえる物件、ないかな?
406名無し不動さん
2017/11/21(火) 22:11:15.20ID:??? キッチン50万
ユニットバス50万
洗面所壁床込で10万
位かなぁ、コミコミで
うちは築20年超だから途切れず入居し続けてくれる方がありがたい
でも優良な方限定
ユニットバス50万
洗面所壁床込で10万
位かなぁ、コミコミで
うちは築20年超だから途切れず入居し続けてくれる方がありがたい
でも優良な方限定
408名無し不動さん
2017/11/21(火) 22:23:11.94ID:??? UB50に対してキッチンぼったくりすぎじゃね?
409名無し不動さん
2017/11/21(火) 22:26:26.55ID:??? 店子が水道屋でじぶんでやっちゃったと言われた事がある
410名無し不動さん
2017/11/21(火) 22:37:13.17ID:??? 契約書で勝手に設備交換とか造作クとかすることを禁止してないの?
やるなら許可を得てからさせないとエスカレートする。
やるなら許可を得てからさせないとエスカレートする。
411名無し不動さん
2017/11/21(火) 23:39:40.75ID:???412名無し不動さん
2017/11/21(火) 23:43:05.22ID:??? キッチンは2100
バスは1216だったかな?
洗面は750
です
バスは1216だったかな?
洗面は750
です
413名無し不動さん
2017/11/22(水) 00:26:33.62ID:??? キッチン1800、洗面は60でええやろ
415名無し不動さん
2017/11/22(水) 10:17:32.24ID:??? K2100 UB1216って、所帯向けの2LDK以上だよな。
床張り替えのタイミングでK1800に変更してもいいと思うよ。
床張り替えのタイミングでK1800に変更してもいいと思うよ。
416名無し不動さん
2017/11/22(水) 10:51:41.37ID:??? 「膝までの汚物に大量のハエ」猫50匹放置で田んぼ≠ニ化した人気市営住宅 「多頭飼育崩壊」の悲劇
http://www.sankei.com/smp/west/news/171123/wst1711230002-s1.html
http://www.sankei.com/smp/west/news/171123/wst1711230002-s1.html
417名無し不動さん
2017/11/22(水) 11:43:36.35ID:???418名無し不動さん
2017/11/22(水) 17:20:37.43ID:??? 嫌われない程度に賃貸管理会社や施工業者にクレームを入れるって難しいよね
言い過ぎるとクレーマーになるし、言わないと舐められる
言い過ぎるとクレーマーになるし、言わないと舐められる
419名無し不動さん
2017/11/22(水) 17:25:40.53ID:??? あいつはクレーム言ってくるくせにこっち(管理会社)に金落とさない
これぐらい思われるようじゃないとやってけないだろ
金持ち道楽大家は違うかもしれんが
これぐらい思われるようじゃないとやってけないだろ
金持ち道楽大家は違うかもしれんが
420名無し不動さん
2017/11/22(水) 18:21:46.58ID:??? ある程度 不動産屋にも競合するかたちにしとかないと危機感持たないよな。
422名無し不動さん
2017/11/22(水) 21:39:49.22ID:??? めんどくせーから自分でやってるわ
423名無し不動さん
2017/11/22(水) 22:48:42.46ID:??? 電気工事士の資格は取ったけど何かあったらと思うと怖くて出来ない
結局は外注
モニタ付きインターホンへの交換、コンセント増設してウォシュレット化、LEDシーリングライトへの交換・・・
結局は外注
モニタ付きインターホンへの交換、コンセント増設してウォシュレット化、LEDシーリングライトへの交換・・・
424名無し不動さん
2017/11/22(水) 22:57:33.19ID:???425名無し不動さん
2017/11/23(木) 14:06:43.86ID:??? 電気を漏らさない・抵抗を増やさないを徹底すれば大丈夫よ。
426名無し不動さん
2017/11/23(木) 15:02:51.24ID:??? 漏電で全焼した方がいい大家もいるかもな
427名無し不動さん
2017/11/23(木) 15:49:27.51ID:??? いねーよ
428名無し不動さん
2017/11/23(木) 16:56:09.36ID:??? >427
いない事はないよ
うちはJAの建更だから、全焼すると
築38年が、新築になるぜ。
いない事はないよ
うちはJAの建更だから、全焼すると
築38年が、新築になるぜ。
429名無し不動さん
2017/11/23(木) 17:56:36.65ID:??? あほか
430名無し不動さん
2017/11/23(木) 19:22:40.43ID:??? 漏電で火災なんて滅多にない
だいたいプロの電工だって施工はいい加減なもんよ
資格さえあればアマでも重文
だいたいプロの電工だって施工はいい加減なもんよ
資格さえあればアマでも重文
431名無し不動さん
2017/11/23(木) 19:31:10.56ID:??? 2種電気工事士なら計算問題は中学2年の理科でOK
さらに言うと、計算問題を全て捨てても十分合格可能
技能試験は教本、YouTube、DVDとかで独学可能
技能練習用の材料セットはアマゾンやヤフオクで購入可能
来年から年に2回受験可能に!
関係ない仕事のリーマンでも楽勝で合格できますよ
さらに言うと、計算問題を全て捨てても十分合格可能
技能試験は教本、YouTube、DVDとかで独学可能
技能練習用の材料セットはアマゾンやヤフオクで購入可能
来年から年に2回受験可能に!
関係ない仕事のリーマンでも楽勝で合格できますよ
432名無し不動さん
2017/11/23(木) 19:36:34.47ID:??? そなんだ
受けよかなぁ
受けよかなぁ
433名無し不動さん
2017/11/23(木) 20:12:54.54ID:??? あほか
434名無し不動さん
2017/11/24(金) 08:30:18.91ID:??? 名古屋ごみ屋敷 片付け女性に激高 ごみ屋敷の61歳住人を暴行容疑で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000098-mai-soci
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/22/20171122k0000m040095000p/8.jpg
被害女性は、ごみ屋敷から出たごみを片付けるNPOの運営者。
近隣住民から要請を受け、片付けに来ていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000098-mai-soci
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/22/20171122k0000m040095000p/8.jpg
被害女性は、ごみ屋敷から出たごみを片付けるNPOの運営者。
近隣住民から要請を受け、片付けに来ていた。
436名無し不動さん
2017/11/24(金) 21:22:56.33ID:??? インターホンとか台所の電灯とかは資格要るけど今日日の配線なら余程不器用じゃなきゃ交換できる
ただ一度ショートさせて間近で火花でるの経験した方がいいかもねw 昔父親がやらかしたの見たけどあれは怖い
>>427
経営がぱっとしない自営業は何故かよく火事になるんだよね。
ただ賃貸業は人住んでるからそういう人は居ないと思いたい。
ただ一度ショートさせて間近で火花でるの経験した方がいいかもねw 昔父親がやらかしたの見たけどあれは怖い
>>427
経営がぱっとしない自営業は何故かよく火事になるんだよね。
ただ賃貸業は人住んでるからそういう人は居ないと思いたい。
438名無し不動さん
2017/11/24(金) 22:22:08.61ID:??? だよね
439名無し不動さん
2017/11/24(金) 22:37:07.01ID:??? なんか怖い
440名無し不動さん
2017/11/24(金) 23:00:20.56ID:??? LEDシーリングは8000円のパナのやつより4500のオーヤマのがよかったわ
441名無し不動さん
2017/11/25(土) 00:58:16.87ID:??? 最近のパナさんの品管には疑問がある
443名無し不動さん
2017/11/26(日) 14:57:20.78ID:???444名無し不動さん
2017/11/26(日) 15:30:04.41ID:??? 中国の太陽光関連企業が撤退か ビルの一室はもぬけの殻
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171126/bsc1711260735002-n1.htm
日本法人「レネソーラ・ジャパン」の事務所が無人となり、連絡が取れない状態が続いている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171126/bsc1711260735002-n1.htm
日本法人「レネソーラ・ジャパン」の事務所が無人となり、連絡が取れない状態が続いている。
446名無し不動さん
2017/11/26(日) 19:40:03.30ID:??? 太陽光発電のピークは過ぎたね
東芝を退職(定年は過ぎてた)して太陽光発電の会社に3年くらい前に転職してた師匠が先月また転職してた
東芝を退職(定年は過ぎてた)して太陽光発電の会社に3年くらい前に転職してた師匠が先月また転職してた
447名無し不動さん
2017/11/28(火) 09:45:58.24ID:8s496jLm 「無理心中で事故物件」自腹でお祓いも 家主が賠償請求
http://www.asahi.com/articles/ASKCN5676KCNTZNB00X.html
http://www.asahi.com/articles/ASKCN5676KCNTZNB00X.html
448名無し不動さん
2017/11/28(火) 09:52:42.77ID:cukwrRX2 【山口】「無理心中で事故物件」自腹でお祓いも 家主が賠償請求
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511827719/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511827719/
449名無し不動さん
2017/11/28(火) 18:53:28.02ID:8s496jLm 相続税軽減の特例措置 適用条件を厳格化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011237581000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011237581000.html
450名無し不動さん
2017/11/28(火) 20:18:31.35ID:??? 税金取ることしか考えてねえの腹立つな〜。相続税なくせや。
451名無し不動さん
2017/11/29(水) 00:30:42.44ID:??? 平成の大増税
452名無し不動さん
2017/11/29(水) 22:20:54.18ID:??? お祓いは自分でやってもいいのかな
453名無し不動さん
2017/11/29(水) 23:20:16.96ID:??? ダイソーのキズ消しペンちょーいいなw
2色買って200円でだいぶ綺麗なったわ
2色買って200円でだいぶ綺麗なったわ
454名無し不動さん
2017/11/30(木) 08:21:59.66ID:??? 相続・贈与税の優遇、適用外のケース多数 検査院指摘
http://www.asahi.com/articles/ASKCX44B1KCXUTIL028.html
http://www.asahi.com/articles/ASKCX44B1KCXUTIL028.html
455名無し不動さん
2017/11/30(木) 10:09:20.64ID:??? >>450
相続税沢山かけたら「残しても税金に沢山取られちゃうから残しても仕方ない生きてるうちに使っちゃおう!」
で、景気よくなるんじゃねーか?
持ってるのは年寄りばかりだし「残すより使わせろ!」が正しいんだよ!
相続税沢山かけたら「残しても税金に沢山取られちゃうから残しても仕方ない生きてるうちに使っちゃおう!」
で、景気よくなるんじゃねーか?
持ってるのは年寄りばかりだし「残すより使わせろ!」が正しいんだよ!
456名無し不動さん
2017/11/30(木) 10:36:27.07ID:??? 学生さん市営団地に住みませんか 高齢化で札幌市が特例
http://www.asahi.com/articles/ASKCW46XXKCWIIPE00X.html
北星学園大学と27日に協定書に調印した。
事業の対象となるのは、厚別区のもみじ台団地。
今回は、4、5階の2DK4戸程度を提供する。家賃は市営住宅の使用料に準じ、月1万2千円程度。
空き室を埋めたい市と、運営の若い担い手を求める自治会、学生が地域貢献に取り組むノウハウを蓄積したい大学の考えが一致。
市営住宅は学生が単身で住むことができないが、「目的外使用の許可」という形で特別に認めた。
http://www.asahi.com/articles/ASKCW46XXKCWIIPE00X.html
北星学園大学と27日に協定書に調印した。
事業の対象となるのは、厚別区のもみじ台団地。
今回は、4、5階の2DK4戸程度を提供する。家賃は市営住宅の使用料に準じ、月1万2千円程度。
空き室を埋めたい市と、運営の若い担い手を求める自治会、学生が地域貢献に取り組むノウハウを蓄積したい大学の考えが一致。
市営住宅は学生が単身で住むことができないが、「目的外使用の許可」という形で特別に認めた。
457名無し不動さん
2017/11/30(木) 10:37:52.07ID:??? 生活保護者を入れる時の注意ありますか?
458名無し不動さん
2017/11/30(木) 11:51:57.12ID:??? 一日中居るから騒音と
家燃やされないようにと
精神病持ってないか鑑定と
仲間のホームレス連れてこないか監視と
退去時の内覧で変な病気もらわないように防護服が必要
家燃やされないようにと
精神病持ってないか鑑定と
仲間のホームレス連れてこないか監視と
退去時の内覧で変な病気もらわないように防護服が必要
459名無し不動さん
2017/11/30(木) 12:21:21.47ID:??? 社団法人の設立が年間6000件ってすごいな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24038930Z21C17A1000000
相続税逃れに待った社団法人の悪用目立つ
2017年11月29日 18:00 [有料会員限定]
政府・与党は相続税の過度な節税を防ぐ。見直しの対象とするのは、一般社団法人の課税逃れと小規模宅地の特例を使った節税のふたつ。
社団法人では親族間の資産継承で課税を逃れているケースが目立つため、非課税の対象を限定する。
一方、宅地特例では適用対象を絞り込んで、節税できる人を減らす。相続税は税率引き上げで負担が増えたと感じる人が増えており、過度な節税を防止して課税の公平性を保つ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24038930Z21C17A1000000
相続税逃れに待った社団法人の悪用目立つ
2017年11月29日 18:00 [有料会員限定]
政府・与党は相続税の過度な節税を防ぐ。見直しの対象とするのは、一般社団法人の課税逃れと小規模宅地の特例を使った節税のふたつ。
社団法人では親族間の資産継承で課税を逃れているケースが目立つため、非課税の対象を限定する。
一方、宅地特例では適用対象を絞り込んで、節税できる人を減らす。相続税は税率引き上げで負担が増えたと感じる人が増えており、過度な節税を防止して課税の公平性を保つ。
460名無し不動さん
2017/11/30(木) 21:31:21.58ID:??? 増え続ける見捨てられる土地、すでに九州全体の規模まで拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-29/P069PG6S972J01
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5Y_pOCrkm4A/v2/800x-1.png
現在、デンマーク全体に匹敵する広さとなり、40年にはアイルランドの大きさに拡大する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-29/P069PG6S972J01
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5Y_pOCrkm4A/v2/800x-1.png
現在、デンマーク全体に匹敵する広さとなり、40年にはアイルランドの大きさに拡大する。
461名無し不動さん
2017/11/30(木) 21:50:22.44ID:??? サラリーマン大家に暗雲? アパート急増で利回り低下 全額ローンはもはや困難に
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23748790R21C17A1K15200?channel=DF280120166594
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23748790R21C17A1K15200?channel=DF280120166594
463名無し不動さん
2017/11/30(木) 22:24:41.80ID:??? ほんと出る分だけ増えて入るの減ったよな〜
464名無し不動さん
2017/11/30(木) 23:21:16.22ID:??? これはスクープ。新聞・テレビは社名を伏せて報じたため、大東建託社員の事件であることは、これまで知られていなかった
大東建託社員がハンマーで顧客を殴打、瀕死の重傷を負わす――「優秀な」営業マンはなぜ破滅したのか@
https://twitter.com/masa_mynews/status/935515595461636097
大東建託社員がハンマーで顧客を殴打、瀕死の重傷を負わす――「優秀な」営業マンはなぜ破滅したのか@
https://twitter.com/masa_mynews/status/935515595461636097
465名無し不動さん
2017/12/01(金) 08:03:29.55ID:??? 数年ごとに持ち主が替わるアパートばかりを量産して
一体何がしたいのか
一体何がしたいのか
466名無し不動さん
2017/12/01(金) 08:16:37.42ID:??? 単なる詐欺だよ
合法的詐欺だから騙された方が悪い
合法的詐欺だから騙された方が悪い
467名無し不動さん
2017/12/01(金) 13:39:00.71ID:??? 犬猫禁止なんだけど昨日の退去者さん
がっつり柱に猫引っ掻き傷残してた
立会夕方指定だったから管理会社が照明なくて暗くて見えないので改めて確認するって言ってくれたようだが…
異様に掃除されてて部屋は埃ひとつなかったけどあちこちのドアの木枠に糊跡があった
がっつり柱に猫引っ掻き傷残してた
立会夕方指定だったから管理会社が照明なくて暗くて見えないので改めて確認するって言ってくれたようだが…
異様に掃除されてて部屋は埃ひとつなかったけどあちこちのドアの木枠に糊跡があった
468名無し不動さん
2017/12/01(金) 15:04:23.15ID:??? ニオイは?
469名無し不動さん
2017/12/01(金) 20:48:17.24ID:??? それが臭いがほとんどなかったんだよね、通路とかで臭いしてたんだけどね
空気清浄機?使ってたのかな?
あと換気扇にも埃とりシートつけてた形跡あった
ちょっと逆光で見えにくいゴメン
https://imgur.com/hqBvm2G
空気清浄機?使ってたのかな?
あと換気扇にも埃とりシートつけてた形跡あった
ちょっと逆光で見えにくいゴメン
https://imgur.com/hqBvm2G
470名無し不動さん
2017/12/01(金) 23:43:05.18ID:fC5TVo+T このくらいなら、柱を軽くやすりがけするくらいで目立たなくなると思う。しかし、動物を飼っていたというのはイメージが悪いから、痕跡がわかったら次の入居者が敬遠するかも。臭いがしなかったのは窓を少し開けていたからじゃないの?
471名無し不動さん
2017/12/02(土) 00:48:14.26ID:??? 飯田産業が安いのはなんでなんですか?地元の工務店やゼネコンじゃ高すぎて。
472名無し不動さん
2017/12/02(土) 01:10:08.79ID:???473名無し不動さん
2017/12/02(土) 10:12:18.71ID:??? 猫って飼ったら臭いの?
小型犬いるけど多分臭くないけど。
小型犬いるけど多分臭くないけど。
474名無し不動さん
2017/12/02(土) 14:35:57.84ID:??? 犬飼ってて「臭くないよ」って、本人が気づいてないことが多い
犬をのせる車に乗ったときは、勘弁してくれ〜って思った
犬をのせる車に乗ったときは、勘弁してくれ〜って思った
475名無し不動さん
2017/12/02(土) 15:14:13.12ID:RFPbWChr >>472
ネコは最悪なんだよね、以前店子が勝手に買い始めて退去時に注意したら
開き直り全額払えいますとなり、見積送ったら乞食弁護士から東京ルールに
乗っ取り請求しろ!と内容証明が来たことがある。
なんだかんだ数ヶ月もめて、最後乞食弁護士に現状確認してもらったら諦めて
全額払うことに成った。参考までに賃料8万5千円の2LDKで工事費用130
万だった。
ネコは最悪なんだよね、以前店子が勝手に買い始めて退去時に注意したら
開き直り全額払えいますとなり、見積送ったら乞食弁護士から東京ルールに
乗っ取り請求しろ!と内容証明が来たことがある。
なんだかんだ数ヶ月もめて、最後乞食弁護士に現状確認してもらったら諦めて
全額払うことに成った。参考までに賃料8万5千円の2LDKで工事費用130
万だった。
476名無し不動さん
2017/12/02(土) 15:57:59.05ID:??? >>475
結局現認できなかったから直接注意はなかったんだよね…
退去者とは猫云々の会話はなかったみたいけど壁紙の汚れを指摘したら72か月償却の話を持ち出してきたって、管理会社が言ってた。2年半ほどしか住んでないのにって。
その家賃で修繕それくらいだと壁紙柱建具取替、脱臭?
臭いだけは本当に困る
結局現認できなかったから直接注意はなかったんだよね…
退去者とは猫云々の会話はなかったみたいけど壁紙の汚れを指摘したら72か月償却の話を持ち出してきたって、管理会社が言ってた。2年半ほどしか住んでないのにって。
その家賃で修繕それくらいだと壁紙柱建具取替、脱臭?
臭いだけは本当に困る
478名無し不動さん
2017/12/02(土) 16:15:57.61ID:???479名無し不動さん
2017/12/02(土) 16:31:19.33ID:??? 猫は、縄張りにおしっこひっかけるスプレーしなければ
綺麗だよ。今は去勢してるからスプレーする猫は少ない。
インド人?が住んでた部屋が香辛料のにおいがすごくて
と知人がいってた。お料理つくる香辛料のにおいだから
請求できなかったみたいだけど。
130万はぼったくりだ。壁紙、床全部かえてもそんなに
しない。役に立たない弁護士だ。
綺麗だよ。今は去勢してるからスプレーする猫は少ない。
インド人?が住んでた部屋が香辛料のにおいがすごくて
と知人がいってた。お料理つくる香辛料のにおいだから
請求できなかったみたいだけど。
130万はぼったくりだ。壁紙、床全部かえてもそんなに
しない。役に立たない弁護士だ。
481名無し不動さん
2017/12/02(土) 17:04:11.58ID:??? 1階店舗に焙煎珈琲売りとかパキスタン人のレストランとか話あったけど断ったなぁ
482名無し不動さん
2017/12/02(土) 19:20:19.54ID:??? 凄いの出してきたぞ
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO24158250R01C17A2EA1000
中小の相続税100%猶予
日本経済新聞?? - 11 時間前
政府・与党は2018年度税制改正で、中小企業の事業承継を促す税優遇策を拡充する方針を固めた。非上場企業の経営者から後継者が同企業の株式を引き継ぐ場合の相続税を全額猶予する。対象は筆頭株主以外にも広げる。中小企業は ...
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO24158250R01C17A2EA1000
中小の相続税100%猶予
日本経済新聞?? - 11 時間前
政府・与党は2018年度税制改正で、中小企業の事業承継を促す税優遇策を拡充する方針を固めた。非上場企業の経営者から後継者が同企業の株式を引き継ぐ場合の相続税を全額猶予する。対象は筆頭株主以外にも広げる。中小企業は ...
483名無し不動さん
2017/12/02(土) 20:58:18.53ID:??? 犬・猫飼ってる人の判断の閾値って、飼ってない人、嫌いな人から見ると考えられないほど低い場合があるからな
室内飼いの犬が部屋の床でウンコしてしまっても、ティッシュで拭くだけとか
全然考えられないことをする
(知人の家で地震がきた時に犬がびっくりしてウンコ撒き散らしながら走り回った)
室内飼いの犬が部屋の床でウンコしてしまっても、ティッシュで拭くだけとか
全然考えられないことをする
(知人の家で地震がきた時に犬がびっくりしてウンコ撒き散らしながら走り回った)
484名無し不動さん
2017/12/02(土) 21:06:22.63ID:??? 何日か前のWBSで神奈川のアパートの空室率が4割近いとかやってた
もう死ねるレベルだろ
もう死ねるレベルだろ
486名無し不動さん
2017/12/03(日) 06:18:52.81ID:6O838u5D >>479
壁床畳全部と全引き戸・戸袋・襖・開き戸・キッチン全交換、柱修正塗装、ユニットバスドア
、洗面台全交換で総額150万かかった!ネコだけじゃ無くて夫婦喧嘩で全扉がことごとく修復
不可能なレベルで破壊されていた。1番吃驚したのはキッチンが爆撃の後の様に破壊されていた。
壁床畳全部と全引き戸・戸袋・襖・開き戸・キッチン全交換、柱修正塗装、ユニットバスドア
、洗面台全交換で総額150万かかった!ネコだけじゃ無くて夫婦喧嘩で全扉がことごとく修復
不可能なレベルで破壊されていた。1番吃驚したのはキッチンが爆撃の後の様に破壊されていた。
487名無し不動さん
2017/12/03(日) 06:27:21.27ID:??? 全部入居者に請求できるね
488名無し不動さん
2017/12/03(日) 19:44:58.06ID:uAQETm4C >>484
賃貸のマンションは除いて、純粋に“アパート”だけ?
賃貸のマンションは除いて、純粋に“アパート”だけ?
489名無し不動さん
2017/12/03(日) 20:36:48.61ID:???491名無し不動さん
2017/12/03(日) 23:07:19.38ID:??? 障害理由、賃貸契約で不利益も 滋賀県に相談46件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000029-kyt-soci
障害じゃなくてもな 排除はあるよな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000029-kyt-soci
障害じゃなくてもな 排除はあるよな
492名無し不動さん
2017/12/03(日) 23:26:35.18ID:??? お年寄りの入居申し込みも考えちゃうよね
距離も短い別の賃貸からこっちの賃貸への転居だと、今の大家から退去を求められたのかな?とか
やっぱり日本は老人に厳しいから持家に向かわざるを得ない
距離も短い別の賃貸からこっちの賃貸への転居だと、今の大家から退去を求められたのかな?とか
やっぱり日本は老人に厳しいから持家に向かわざるを得ない
493名無し不動さん
2017/12/04(月) 09:47:08.13ID:??? 安いスーパーは3分で行けるけど
4万人利用の急行停まる駅まで20分
バイクは止めれるけど車は近隣にも止められるのなさそうな2DKで4.5万
こんなのって誰が借りるの?
車がなくても買い物は困らないけど
子供いたら車はいるだろうし
住む層わからないから買うの怖いアパートで
4万人利用の急行停まる駅まで20分
バイクは止めれるけど車は近隣にも止められるのなさそうな2DKで4.5万
こんなのって誰が借りるの?
車がなくても買い物は困らないけど
子供いたら車はいるだろうし
住む層わからないから買うの怖いアパートで
494名無し不動さん
2017/12/04(月) 10:12:13.57ID:??? その近くに職場があるなら借りるだろうね
小さい工場あったり
小さい工場あったり
495名無し不動さん
2017/12/04(月) 12:54:56.50ID:??? 外国人(アジア系)、生活保護、単身非正規(アルバイト、派遣、契約)、母子家庭
496名無し不動さん
2017/12/04(月) 12:56:24.89ID:??? 2DKで家賃45000って安くね?
どこのクソ田舎だよ
どこのクソ田舎だよ
497名無し不動さん
2017/12/04(月) 13:34:10.67ID:???498名無し不動さん
2017/12/04(月) 14:11:27.37ID:??? 糞田舎低家賃の場合、生活保護を補助家賃の上限で入れるのが味噌
499名無し不動さん
2017/12/04(月) 15:17:36.97ID:???500名無し不動さん
2017/12/04(月) 15:41:20.50ID:??? このスレ価値ないな
501名無し不動さん
2017/12/04(月) 15:45:55.75ID:???504名無し不動さん
2017/12/04(月) 18:19:38.43ID:??? 不動産屋からお歳暮届いたんだけど、お返ししたほうがいいかな?
506名無し不動さん
2017/12/04(月) 18:42:49.73ID:??? へえ羨ましい
俺には何もくれないぞ
俺には何もくれないぞ
507名無し不動さん
2017/12/04(月) 19:51:41.95ID:??? ガス屋からも来る
508名無し不動さん
2017/12/04(月) 20:39:14.18ID:??? 不動産屋怖えよな。良くしとかないと自分の物件はじかれそうだし。お宅は特別だからみたいなことあちこちで言ってんやろな。まあむこうも商売やからしょうがないかw
509名無し不動さん
2017/12/04(月) 20:47:46.00ID:??? 不動産屋や管理会社からお中元やお歳暮、年始の挨拶とかなかったら既に見捨てられてる証拠っしょ。。
510名無し不動さん
2017/12/05(火) 07:45:52.99ID:??? 「土地は放棄できるか」 島根県の男性、国を相手に訴訟
http://www.asahi.com/articles/ASKCY6787KCYUUPI003.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204004582_comm.jpg
いらなくなった土地を国に引き取ってもらおうと、国を相手に裁判を起こした男性がいる。
民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」との規定がある。だが、
どんな場合に国庫に帰属するかという基準はずっとあいまいだった。
「土地は捨てられるか否か」が直接争われた珍しい裁判となった。
http://www.asahi.com/articles/ASKCY6787KCYUUPI003.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204004582_comm.jpg
いらなくなった土地を国に引き取ってもらおうと、国を相手に裁判を起こした男性がいる。
民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」との規定がある。だが、
どんな場合に国庫に帰属するかという基準はずっとあいまいだった。
「土地は捨てられるか否か」が直接争われた珍しい裁判となった。
511名無し不動さん
2017/12/05(火) 09:04:43.63ID:??? 海外居住者に売ればいい
税務署もお手上げだろう
税務署もお手上げだろう
512名無し不動さん
2017/12/05(火) 10:48:17.09ID:??? こういうのはきちんと対処しないと、チョンやチャンコロに乗っ取られるからな
513名無し不動さん
2017/12/05(火) 11:26:15.19ID:??? 国営にしないとのとっられる
チョンやシナはたちが悪い悪意のミンジョク
チョンやシナはたちが悪い悪意のミンジョク
515名無し不動さん
2017/12/06(水) 10:39:13.69ID:??? 所有者不明地に5年利用権
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00m/020/056000c
国土交通省は、所有者不明の空き地に5年以上の利用権を設定し、
公園や農産物の直売所など、公益性のある事業目的に使えるようにする。
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00m/020/056000c
国土交通省は、所有者不明の空き地に5年以上の利用権を設定し、
公園や農産物の直売所など、公益性のある事業目的に使えるようにする。
516名無し不動さん
2017/12/06(水) 14:18:29.10ID:???517名無し不動さん
2017/12/07(木) 07:55:35.75ID:??? 需要もないのに建てまくって銀行と不動産屋に
食われちまう馬鹿
食われちまう馬鹿
518名無し不動さん
2017/12/07(木) 12:49:39.84ID:??? アパグループ、耐震偽装マンションで外壁はく落 住民提訴へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010796351.shtml
アパホテルはマンション経営もやってるのか
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010796351.shtml
アパホテルはマンション経営もやってるのか
519名無し不動さん
2017/12/07(木) 17:18:46.14ID:FAkAQQoY 「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳
http://www.asahi.com/articles/ASKD65WMZKD6UUPI005.html
http://www.asahi.com/articles/ASKD65WMZKD6UUPI005.html
520名無し不動さん
2017/12/07(木) 18:12:02.93ID:Gnoifpj8 商工会の車に深夜無断駐車され続けたので電話したら
俺 「無断駐車してる車がある。対策を考えてほしい」
商工会「あっすみません。内部であげときます。失礼しますね」
俺 「えっ・・・・・車番とか聞かないの?」
商工会「あっ白のバンですよねぇ。うち1台しかないんで。」ニコッ
商工会「本人にも言っておきますね〜。失礼しま〜す。」
県の本社?みたいなとこでこの対応。
商工会議所と同じイメージでいたから驚いた。
なお、スッキリしないので監督する県に対応してもらい
厳重注意を受けたもよう。
俺 「無断駐車してる車がある。対策を考えてほしい」
商工会「あっすみません。内部であげときます。失礼しますね」
俺 「えっ・・・・・車番とか聞かないの?」
商工会「あっ白のバンですよねぇ。うち1台しかないんで。」ニコッ
商工会「本人にも言っておきますね〜。失礼しま〜す。」
県の本社?みたいなとこでこの対応。
商工会議所と同じイメージでいたから驚いた。
なお、スッキリしないので監督する県に対応してもらい
厳重注意を受けたもよう。
521名無し不動さん
2017/12/07(木) 23:06:40.38ID:??? 商工会だけじゃ分かりにくい
522名無し不動さん
2017/12/08(金) 00:23:51.02ID:??? あさはら しょうこう
523名無し不動さん
2017/12/08(金) 00:52:19.27ID:g2YG4B6Y 熊本に温泉旅行に来ていてびっくりした。これは菊池市の市営住宅で家賃は2万200円からだってさ。
http://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/54/1420.html
戸建て風の新しい家で、50棟も建っていた。こんなのが続々と増えたら大家業はパーかね?
http://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/54/1420.html
戸建て風の新しい家で、50棟も建っていた。こんなのが続々と増えたら大家業はパーかね?
524名無し不動さん
2017/12/08(金) 06:49:43.05ID:??? 地方は地域事情があるから何とも
地震で家が壊れたのもいるだろうし
地震で家が壊れたのもいるだろうし
525名無し不動さん
2017/12/08(金) 14:16:15.29ID:??? 基礎控除増えて給与所得控除減るやつは専業大家さんは減税になるんですか?
526名無し不動さん
2017/12/08(金) 16:01:34.32ID:??? 可愛いJDの部屋にウォシュレット入れて
退去したら物置に入れてコレクションしてるのここにいそうだな
便器ごと保管してたりして
風呂釜とか排水口の部材も補完か?
退去したら物置に入れてコレクションしてるのここにいそうだな
便器ごと保管してたりして
風呂釜とか排水口の部材も補完か?
529名無し不動さん
2017/12/08(金) 21:44:14.06ID:qXENUJtD >>528
どうも!
どうも!
531名無し不動さん
2017/12/10(日) 08:15:02.81ID:??? たしかに
532名無し不動さん
2017/12/10(日) 11:44:01.71ID:??? 中小企業は相続税減免
これからは法人化する流れになるんじゃないかな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251491000.html
中小企業・小規模事業者の生産性を向上させるための抜本的な対応として、自治体の自主性に配慮しつつ、
設備投資にかかる固定資産税の負担を減免するための措置を講じるとしています。
また経営者の高齢化が進む中小企業の後継者確保を支援するため、今後10年間程度を事業承継の集中実施期間と位置づけ、
一定の要件を満たした場合に相続税や贈与税の課税を一部猶予する、「事業承継税制」の抜本的な拡充を実現するとしています。
これからは法人化する流れになるんじゃないかな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251491000.html
中小企業・小規模事業者の生産性を向上させるための抜本的な対応として、自治体の自主性に配慮しつつ、
設備投資にかかる固定資産税の負担を減免するための措置を講じるとしています。
また経営者の高齢化が進む中小企業の後継者確保を支援するため、今後10年間程度を事業承継の集中実施期間と位置づけ、
一定の要件を満たした場合に相続税や贈与税の課税を一部猶予する、「事業承継税制」の抜本的な拡充を実現するとしています。
533名無し不動さん
2017/12/10(日) 16:59:40.14ID:??? 火報とかの消防器具点検ってやってる?
534名無し不動さん
2017/12/10(日) 17:44:28.84ID:???535名無し不動さん
2017/12/10(日) 19:07:15.42ID:??? 八坂神社前の京風ローソン閉店へ 観光客増で地価高騰の影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000004-kyt-l26
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171210-00000004-kyt-000-2-view.jpg
京都の街並みにマッチした和風の外観で知られる「ローソン八坂神社前店」
土地や建物の賃借条件をめぐる交渉で家主と折り合えなかったため。訪日外国人の
急増を受けた宿泊施設の建設ラッシュなどで周囲の地価が高騰しており、一定の
影響を受けたとみられる。京都を訪れる観光客や地元住民にも親しまれた名物コンビニ店が姿を消す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000004-kyt-l26
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171210-00000004-kyt-000-2-view.jpg
京都の街並みにマッチした和風の外観で知られる「ローソン八坂神社前店」
土地や建物の賃借条件をめぐる交渉で家主と折り合えなかったため。訪日外国人の
急増を受けた宿泊施設の建設ラッシュなどで周囲の地価が高騰しており、一定の
影響を受けたとみられる。京都を訪れる観光客や地元住民にも親しまれた名物コンビニ店が姿を消す。
536名無し不動さん
2017/12/10(日) 20:21:12.48ID:???539名無し不動さん
2017/12/11(月) 00:43:18.51ID:??? マンションとか何十世帯もあると全部の都合を一日で合わせるのは不可能だよな。
業者に何日かに分けて来てもらうというわけにもいかないし。
そういう場合はその部屋はパスするしかないのか。
業者に何日かに分けて来てもらうというわけにもいかないし。
そういう場合はその部屋はパスするしかないのか。
540名無し不動さん
2017/12/11(月) 13:57:12.42ID:??? 50戸程度なら時間帯を朝7:00から夜24:00までにすれば金曜・土曜でなんとかなる
数戸は目をつぶる
数戸は目をつぶる
541名無し不動さん
2017/12/11(月) 14:57:19.62ID:??? ならねーよ
542名無し不動さん
2017/12/11(月) 16:02:33.65ID:??? 昔 東京のアパート借りて住んでた時に火報の取り付けの依頼がきたけど大家のじじいが横柄でムカついた記憶があるわ。
543名無し不動さん
2017/12/11(月) 17:04:58.67ID:??? リーマンの俺が経営とかできるんかな
まずローンすら組んでもらえなさそう
まずローンすら組んでもらえなさそう
546名無し不動さん
2017/12/11(月) 17:18:02.60ID:??? でもシノケンのCMでリーマンでもアパート経営できるとかやってるな
実際に土地なしから経営となると厳しいとは思うけど
実際に土地なしから経営となると厳しいとは思うけど
547名無し不動さん
2017/12/11(月) 20:07:47.67ID:??? ちょっと前ならフルローンが結構あったんだけどな
548名無し不動さん
2017/12/11(月) 20:15:12.86ID:??? 今 厳しいらしいね。
549名無し不動さん
2017/12/12(火) 18:16:20.08ID:???550名無し不動さん
2017/12/12(火) 19:24:57.53ID:??? シート防水の屋根ってどうやって改修するのかね
葺き替えするのは大変そうだし悩んでるんだが
葺き替えするのは大変そうだし悩んでるんだが
551名無し不動さん
2017/12/12(火) 21:20:40.25ID:??? 青色申告、電子なら控除10万円増 20年1月から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24519550S7A211C1MM0000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24519550S7A211C1MM0000/
553名無し不動さん
2017/12/12(火) 23:02:31.25ID:9Buo8zO1 今月引っ越しをするのですが
お手伝いの友人と一緒にソファーを出す際に
フローリングに傷をつけてしまいました
退去後に高額な請求される可能性ってありますか?
お手伝いの友人と一緒にソファーを出す際に
フローリングに傷をつけてしまいました
退去後に高額な請求される可能性ってありますか?
554名無し不動さん
2017/12/12(火) 23:11:29.86ID:???555名無し不動さん
2017/12/12(火) 23:22:40.86ID:???556名無し不動さん
2017/12/12(火) 23:43:04.76ID:hvyiE4tJ 550さん
シート防水の屋根の改修は、交換ですね。はいでみた方がいいです。下地がどうなってるかわからないので。その上からカバーしてしまう方法もあるけど、はいだ方が確実だね。
シート防水の屋根の改修は、交換ですね。はいでみた方がいいです。下地がどうなってるかわからないので。その上からカバーしてしまう方法もあるけど、はいだ方が確実だね。
557名無し不動さん
2017/12/12(火) 23:59:45.50ID:LE6pwjVA >>556
アンカーとか何回も打ち直せるのかな?
アンカーとか何回も打ち直せるのかな?
558名無し不動さん
2017/12/13(水) 00:12:58.50ID:??? リペア屋は高いよ
559名無し不動さん
2017/12/13(水) 00:18:41.83ID:??? 屋根屋のぼったくりは有名だよ 見上げたもんだよ屋根屋のぼったくり てね
560名無し不動さん
2017/12/13(水) 08:09:16.46ID:??? たいしたもんだ
562名無し不動さん
2017/12/13(水) 13:40:47.22ID:???564名無し不動さん
2017/12/13(水) 15:25:00.86ID:??? 不動産屋「六本木はオワコン。よく考えたら不便ってみんな気付いちゃった。時代は渋谷」 [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513134816/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513134816/
565名無し不動さん
2017/12/13(水) 16:04:02.77ID:???566名無し不動さん
2017/12/13(水) 17:54:09.07ID:??? 息子夫婦に都内の賃貸1棟を譲って、本人達もそこに居住じているが
入居者で挨拶の一言も無いのが多いって話。
つい先日も女子大生が入居して、親子3人で引越し作業してたらしい。
結局何も言わずに、部屋にも尋ねて来ないって。
以前は普通によろしくっていう挨拶は顔を見てしたけど
時代の流れだろうか。
ただ、礼金なしだからね
騒音関連の問題や楽器やったり違反同棲するのも女子大生が多いっていうこと。
男子学生よりも以外に悪質みたい
わからないものだね。
入居者で挨拶の一言も無いのが多いって話。
つい先日も女子大生が入居して、親子3人で引越し作業してたらしい。
結局何も言わずに、部屋にも尋ねて来ないって。
以前は普通によろしくっていう挨拶は顔を見てしたけど
時代の流れだろうか。
ただ、礼金なしだからね
騒音関連の問題や楽器やったり違反同棲するのも女子大生が多いっていうこと。
男子学生よりも以外に悪質みたい
わからないものだね。
567名無し不動さん
2017/12/13(水) 18:21:29.07ID:??? 挨拶したければ自分達からしろよ
なんで向こうから挨拶する前提の話だよ
なんで向こうから挨拶する前提の話だよ
568名無し不動さん
2017/12/13(水) 18:39:46.68ID:??? むしろ、借りてもらってる立場なので大家から挨拶しに行かないと!
570名無し不動さん
2017/12/13(水) 19:50:06.59ID:??? チタンの瓦って中身の無い表面だけのペラペラの曲げ加工、プレス加工品だから
浅草寺五重塔にチタン瓦 新日鉄住金が公開
http://www.sankei.com/economy/amp/170613/ecn1706130019-a.html
五重塔では薄さ0・3ミリのチタン瓦約5万7千枚を使用。
濃淡3色の灰色を混ぜた屋根は、歴史ある浅草寺の外観になじんでいた。
浅草寺は平成19年から宝蔵門や本堂の瓦にチタンを採用。
五重塔の改修費は約6億円。
浅草寺五重塔にチタン瓦 新日鉄住金が公開
http://www.sankei.com/economy/amp/170613/ecn1706130019-a.html
五重塔では薄さ0・3ミリのチタン瓦約5万7千枚を使用。
濃淡3色の灰色を混ぜた屋根は、歴史ある浅草寺の外観になじんでいた。
浅草寺は平成19年から宝蔵門や本堂の瓦にチタンを採用。
五重塔の改修費は約6億円。
571名無し不動さん
2017/12/13(水) 21:52:29.26ID:??? チタンの金属屋根って高額だろ
572名無し不動さん
2017/12/13(水) 22:29:53.80ID:??? 一般用の金属瓦は平方メートルあたり1万円(材料費)くらいからある
安いのは瓦が20枚くらい繋がった形で成形されてるタイプ
安いのは瓦が20枚くらい繋がった形で成形されてるタイプ
573名無し不動さん
2017/12/14(木) 09:43:42.47ID:??? チタン屋根は地震対策だと思います。
頭でっかちの木造建築は危険だから。
頭でっかちの木造建築は危険だから。
574名無し不動さん
2017/12/14(木) 09:50:32.58ID:??? 太陽光とかあんなの屋根に乗せて地震のとき大丈夫なん?
575名無し不動さん
2017/12/14(木) 11:36:56.67ID:??? >>574
同じ建物で太陽光パネル有り無しで比べたら当然パネル有りの方が地震に不利になる
ただし、瓦屋根と比べれば太陽光パネルの方がずっと軽い
金属屋根<スレート<瓦
だから瓦の旧い建物に太陽光パネル載せたら最悪だな
同じ建物で太陽光パネル有り無しで比べたら当然パネル有りの方が地震に不利になる
ただし、瓦屋根と比べれば太陽光パネルの方がずっと軽い
金属屋根<スレート<瓦
だから瓦の旧い建物に太陽光パネル載せたら最悪だな
576名無し不動さん
2017/12/14(木) 13:46:44.65ID:???577名無し不動さん
2017/12/14(木) 15:01:32.31ID:???578名無し不動さん
2017/12/14(木) 16:49:35.01ID:??? 座間事件アパート慰霊祭、家主・井上尚弥父コメント
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201712140000329.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201712140000329-w300_0.jpg
アパートのオーナーでWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥の父真吾さんは
「今回アパートで起きた事件ですが、ようやく警察の規制も解除になりました。
被害者の方々のご冥福をお祈りするとともにご供養を実施します」とコメントをよせた。
慰霊祭はさまざまな物件のおはらいや慰霊を行っている照天神社が実施した。
管理会社は「犠牲者へのご供養と、入居者の心理的な部分の配慮もあり、慰霊祭を行いました」と話した。
物件には空き部屋が1部屋あり、この日をもって募集を再開する。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201712140000329.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201712140000329-w300_0.jpg
アパートのオーナーでWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥の父真吾さんは
「今回アパートで起きた事件ですが、ようやく警察の規制も解除になりました。
被害者の方々のご冥福をお祈りするとともにご供養を実施します」とコメントをよせた。
慰霊祭はさまざまな物件のおはらいや慰霊を行っている照天神社が実施した。
管理会社は「犠牲者へのご供養と、入居者の心理的な部分の配慮もあり、慰霊祭を行いました」と話した。
物件には空き部屋が1部屋あり、この日をもって募集を再開する。
579名無し不動さん
2017/12/14(木) 18:02:44.44ID:??? 神主に払うウン十万を入居者に配ったらイイじゃん
580名無し不動さん
2017/12/14(木) 20:26:29.22ID:??? 退去ばっかり
年内1軒は決まりますよーに
年内1軒は決まりますよーに
581名無し不動さん
2017/12/15(金) 00:35:52.36ID:tnaA/hFj >>546
さんざん既出だが、もし本当に儲かるならシノケンが自分でオーナー経営者になるだろう。
土地代も建築費も他人の金でやらせようとする時点でお察し。
俺は(シノケン以外の)建築屋に、「そんなに儲かるならあなたの会社がオーナーになれば良いんじゃないですか?」と言ったことがある。
そしたら、「元々土地を所有している方でないと、利益が出ないんですよ。土地の購入から始めていたら採算が合いません。」と返答があった。
シノケンの場合、こういう時に何て返答するんだろうか?
さんざん既出だが、もし本当に儲かるならシノケンが自分でオーナー経営者になるだろう。
土地代も建築費も他人の金でやらせようとする時点でお察し。
俺は(シノケン以外の)建築屋に、「そんなに儲かるならあなたの会社がオーナーになれば良いんじゃないですか?」と言ったことがある。
そしたら、「元々土地を所有している方でないと、利益が出ないんですよ。土地の購入から始めていたら採算が合いません。」と返答があった。
シノケンの場合、こういう時に何て返答するんだろうか?
583名無し不動さん
2017/12/15(金) 09:10:21.40ID:??? 建てる事で利益を確保してる 自前で建ててたら意味が無い
後の管理はおまけ
儲かれば家主管理会社のwinwin
損すれば管理会社のリスクは少ない
後の管理はおまけ
儲かれば家主管理会社のwinwin
損すれば管理会社のリスクは少ない
584名無し不動さん
2017/12/15(金) 10:48:58.44ID:??? シノケンだったか、ウェブサイトで
アパート経営に向いてる人・・・で公務員が筆頭に挙がってた
理由の1つが、銀行からの融資が確実
兼業とか大っぴらに出来ないはずだけど、銀行もすんなり貸すのだろうか?と疑問に思った
奥さんがアパート経営者で旦那が連帯保証人というパターンなんだろうか
アパート経営に向いてる人・・・で公務員が筆頭に挙がってた
理由の1つが、銀行からの融資が確実
兼業とか大っぴらに出来ないはずだけど、銀行もすんなり貸すのだろうか?と疑問に思った
奥さんがアパート経営者で旦那が連帯保証人というパターンなんだろうか
585名無し不動さん
2017/12/15(金) 12:42:34.01ID:??? >>584
上場企業で公務員狙いの不動産投資業者は結構ある
公務員でも規模が小さければ不動産経営できてしまうらしい
借金させて退職金と年金差し押さえできるからそれも狙い目なんだろう
マイナンバーとか扱ってる公務員が借金背負ったらどうなるんだろうな
上場企業で公務員狙いの不動産投資業者は結構ある
公務員でも規模が小さければ不動産経営できてしまうらしい
借金させて退職金と年金差し押さえできるからそれも狙い目なんだろう
マイナンバーとか扱ってる公務員が借金背負ったらどうなるんだろうな
586名無し不動さん
2017/12/15(金) 14:23:56.84ID:??? 事業的規模じゃなければ公務員でも副業できるんだそうだ
要は10部屋未満
要は10部屋未満
587名無し不動さん
2017/12/15(金) 14:42:36.10ID:??? まあ実際に工事してる人達に払ってる金の半分から1/3しか払ってないわけだからそりゃ儲かるw
っていうか大家さんは不動産屋を稼がせてるだけだもんね。
っていうか大家さんは不動産屋を稼がせてるだけだもんね。
588名無し不動さん
2017/12/15(金) 16:17:46.35ID:??? おまえらって忘年会とかあるの?
590名無し不動さん
2017/12/15(金) 17:23:28.53ID:??? 例えば健美家とかのネットに載ってない5千万前後の1棟を近所で探してる時に
近所の不動産に行って一見だと相手にされなそうだから
3百万とかのマンション買って仲を深めてアパートの情報をもらうとかしないとだめ?
健美家とかに載る前の情報って店に行ってはなしたらもらえるものなの?
近所の不動産に行って一見だと相手にされなそうだから
3百万とかのマンション買って仲を深めてアパートの情報をもらうとかしないとだめ?
健美家とかに載る前の情報って店に行ってはなしたらもらえるものなの?
591名無し不動さん
2017/12/15(金) 17:26:52.29ID:???592名無し不動さん
2017/12/15(金) 17:33:18.11ID:??? >>591
載せないというか
載せる前の段階で話がついて載らないで契約される物件ってありますよね?
その物件の情報が欲しい場合は
こまめに不動産屋に行けば取引がなくてももらえるのでしょうか?
前に遠方の管理会社の人にネットにない物件があるか聞いたらあると言われて
それがもし、物件の管理などを任せているから教えてくれてるんだとしたら
取引がないとだめかなと思ったのですが
載せないというか
載せる前の段階で話がついて載らないで契約される物件ってありますよね?
その物件の情報が欲しい場合は
こまめに不動産屋に行けば取引がなくてももらえるのでしょうか?
前に遠方の管理会社の人にネットにない物件があるか聞いたらあると言われて
それがもし、物件の管理などを任せているから教えてくれてるんだとしたら
取引がないとだめかなと思ったのですが
593名無し不動さん
2017/12/15(金) 17:39:11.23ID:??? >>592
少なくとも、うちではこれはという客にしかわざわざ教えたりしない。
ネット載せる前に契約された物件と、わざとネット掲載を遅らせて載せていない物件の区別は、
単なる営業判断だから、その不動産屋にしか区別つかないと思うよ。
少なくとも、うちではこれはという客にしかわざわざ教えたりしない。
ネット載せる前に契約された物件と、わざとネット掲載を遅らせて載せていない物件の区別は、
単なる営業判断だから、その不動産屋にしか区別つかないと思うよ。
594名無し不動さん
2017/12/15(金) 18:35:29.71ID:???595名無し不動さん
2017/12/15(金) 18:50:38.36ID:??? 管理会社から送られてくる家賃入金明細書といっしょに
不動産関連のニュース紙も入ってるが少し前までは
建築ラッシュとか高級マンションの記事が多かったが
ここ2,3ヶ月は空室対策記事がメインになってきた
不動産関連のニュース紙も入ってるが少し前までは
建築ラッシュとか高級マンションの記事が多かったが
ここ2,3ヶ月は空室対策記事がメインになってきた
599名無し不動さん
2017/12/15(金) 19:16:31.78ID:??? 芝の?
600名無し不動さん
2017/12/15(金) 19:17:44.93ID:??? 今調べたら本社福岡だったw
601名無し不動さん
2017/12/15(金) 19:21:45.42ID:??? もちろん冗談だからな
ほんとに行くんじゃないぞw
ほんとに行くんじゃないぞw
602名無し不動さん
2017/12/15(金) 19:26:25.76ID:??? >>592
地方だと売り主さんが「近所に売り出してる事を知られたくない」って言う理由で
インターネットに掲載しない物件が結構あると思う。
それを紹介してくれるかどうかは運だと思う。
とりあえず、何軒か回って聞いてみたら?
話を聞くだけならタダだよ。
店を廻る時に、紹介してくれる確率を上げるために、相手にしてくれる店とそうで無い店は区別した方が良いと思う。
こちらが提示した条件を無視した物件を紹介する所は、
こちらを相手にしていないお店だから、見切ってサッサと別の店に行ったほうが良い。
最後に、相手は経験豊富な営業マンだから希望と違う物を勧められても購入しないように注意してねw
地方だと売り主さんが「近所に売り出してる事を知られたくない」って言う理由で
インターネットに掲載しない物件が結構あると思う。
それを紹介してくれるかどうかは運だと思う。
とりあえず、何軒か回って聞いてみたら?
話を聞くだけならタダだよ。
店を廻る時に、紹介してくれる確率を上げるために、相手にしてくれる店とそうで無い店は区別した方が良いと思う。
こちらが提示した条件を無視した物件を紹介する所は、
こちらを相手にしていないお店だから、見切ってサッサと別の店に行ったほうが良い。
最後に、相手は経験豊富な営業マンだから希望と違う物を勧められても購入しないように注意してねw
603名無し不動さん
2017/12/16(土) 08:43:52.37ID:??? >>578
これくらい派手に報道されるとむしろ気味悪いとかいう感情よりも
宣伝になって出て行く人いないんだろうな。
事件現場も賃料かなり下げるだろうしすぐに埋まりそう。
ってかこの親子金持ちだから全員出てってくれて更地にしたいくらいでしょ。
これくらい派手に報道されるとむしろ気味悪いとかいう感情よりも
宣伝になって出て行く人いないんだろうな。
事件現場も賃料かなり下げるだろうしすぐに埋まりそう。
ってかこの親子金持ちだから全員出てってくれて更地にしたいくらいでしょ。
604名無し不動さん
2017/12/16(土) 14:33:01.45ID:???605名無し不動さん
2017/12/16(土) 14:51:36.31ID:??? 1.9万て安すぎ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0280-exFG) 2017/12/16(土) 13:21:06.03 ID:WQ6yEJPn0 BE:541495517-2BP(1000)
座間殺人事件のアパート入居者募集再開、空室1部屋
神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった事件で、現場となった無職白石隆浩容疑者(27)の自宅アパートの慰霊祭が14日、神職によって行われた。
先週、警察の規制が解除となったため、犠牲者9人の慰霊と、現在の住民8人の心理的な負担軽減のために、慰霊祭を実施した。
慰霊祭は、さまざまな物件などの慰霊を手がける相模原市の照天神社が約30分間かけて、
「払いたまえ、清めたまえ」などの祝詞をあげ、おはらいを行った。
アパートは2階建てで、12部屋あり、白石容疑者の部屋を含めて11部屋が契約済み。
事件後の退去希望者はいないといい、8人が住む。
2階の北西角部屋(家賃1万9000円)1部屋が空室で、
これまでも、入居希望者らから問い合わせはあったが、この日をもって募集を再開するという。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201712150000163_m.html
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0280-exFG) 2017/12/16(土) 13:21:06.03 ID:WQ6yEJPn0 BE:541495517-2BP(1000)
座間殺人事件のアパート入居者募集再開、空室1部屋
神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった事件で、現場となった無職白石隆浩容疑者(27)の自宅アパートの慰霊祭が14日、神職によって行われた。
先週、警察の規制が解除となったため、犠牲者9人の慰霊と、現在の住民8人の心理的な負担軽減のために、慰霊祭を実施した。
慰霊祭は、さまざまな物件などの慰霊を手がける相模原市の照天神社が約30分間かけて、
「払いたまえ、清めたまえ」などの祝詞をあげ、おはらいを行った。
アパートは2階建てで、12部屋あり、白石容疑者の部屋を含めて11部屋が契約済み。
事件後の退去希望者はいないといい、8人が住む。
2階の北西角部屋(家賃1万9000円)1部屋が空室で、
これまでも、入居希望者らから問い合わせはあったが、この日をもって募集を再開するという。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201712150000163_m.html
606名無し不動さん
2017/12/16(土) 16:17:27.33ID:??? 10万で募集しても借り手いるだろ
1年未満の解約は1年の残りの家賃もらう特約付けてさ
事故部屋なら20万でも良い
マスコミが食いつく
1年未満の解約は1年の残りの家賃もらう特約付けてさ
事故部屋なら20万でも良い
マスコミが食いつく
607名無し不動さん
2017/12/16(土) 17:21:14.79ID:???608名無し不動さん
2017/12/16(土) 17:38:52.22ID:??? レインズに載せないのは両手希望だからでしょ
609名無し不動さん
2017/12/16(土) 20:02:44.27ID:U2aWB68n 肝試し民泊ならば、一泊1万くらい取れるんじゃね?利回り100%とかになりそう!
611名無し不動さん
2017/12/17(日) 15:30:40.94ID:??? 入場料500円で営業すれば
賃貸するより儲かるだろ
賃貸するより儲かるだろ
612名無し不動さん
2017/12/17(日) 23:15:14.22ID:3DpMksf6 相場より安く手に入った物件は、不動産屋どうしで売り買いされて、相場に近い値段になってるよ。それがネットに載ったりして普通の消費者の目にとまるだけだよ。不動産は相場のものしかない。
613名無し不動さん
2017/12/18(月) 04:35:15.06ID:VATgesHC 六本木ヒルズってこんなに安く
手に入るの??
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得
第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法
手に入るの??
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得
第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法
614名無し不動さん
2017/12/18(月) 04:46:51.46ID:??? ステマ乙
615名無し不動さん
2017/12/19(火) 01:01:15.51ID:???616名無し不動さん
2017/12/19(火) 12:26:52.76ID:Dp763BIG 新電力撤退で混乱中の大東建託、ガス販売を開始
グループのLPガス会社、ガスパルが都市ガス販売を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/121800039/
グループのLPガス会社、ガスパルが都市ガス販売を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/121800039/
617名無し不動さん
2017/12/23(土) 08:05:24.86ID:??? 自然減40万人。人口減少、過去最大
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171223-00000148-fnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171223-00000148-fnn-soci
618名無し不動さん
2017/12/23(土) 22:47:07.14ID:uM+9tWD5 >>617
少子化対策として、出産適齢期の女に種付けする仕事があれば、喜んで引き受けるけどな
少子化対策として、出産適齢期の女に種付けする仕事があれば、喜んで引き受けるけどな
619名無し不動さん
2017/12/23(土) 23:40:17.12ID:??? アパートが老朽化し建て直したいのですが立ち退き料を払わず借主に出ていってもらう方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
620名無し不動さん
2017/12/24(日) 00:30:17.52ID:??? @2ヵ月無料にして出て行ってもらう約束をする
A空いてる部屋の解体を始めて、煽る
A空いてる部屋の解体を始めて、煽る
621名無し不動さん
2017/12/24(日) 00:37:05.65ID:??? 定借だろ
623名無し不動さん
2017/12/24(日) 13:36:08.97ID:??? DQN(死語)ばかりが子供を作って、
それなりの人は資源を集中するために一人っ子とかであまり子供を作らない
将来の日本は遺伝的に劣化しそう
それなりの人は資源を集中するために一人っ子とかであまり子供を作らない
将来の日本は遺伝的に劣化しそう
624名無し不動さん
2017/12/24(日) 13:57:23.79ID:??? 都市部に住める文化民と郊外にすむ労働民みたいに選別されるだけじゃないかね。
国の施策で、市街地に人口集約しようとしているけど、
経済的に余裕がない層は、教育、インフラが悪くても郊外の物件が受け皿になるだろうし。
どのみち郊外のスラム化は起きそう。
国の施策で、市街地に人口集約しようとしているけど、
経済的に余裕がない層は、教育、インフラが悪くても郊外の物件が受け皿になるだろうし。
どのみち郊外のスラム化は起きそう。
625名無し不動さん
2017/12/24(日) 16:52:44.97ID:??? 夕張市じゃないけど、田舎に住むのはある種の”罪”だよ
田舎の1軒、数戸の集落のためにゴミ収集に行ったり
除雪したり、水道のメンテナンスしたり
税金の無駄が大きい
田舎の1軒、数戸の集落のためにゴミ収集に行ったり
除雪したり、水道のメンテナンスしたり
税金の無駄が大きい
626名無し不動さん
2017/12/24(日) 23:34:11.72ID:??? 今日、思いついたんだけど
自宅を担保に借入して利回り物件を現金で購入
利回り物件を担保にして利回り物件2件目購入
利回り物件2件目を担保にして利回り物件3件目を購入
自宅を担保にした不動産担保ローンは家賃収入で月々返済
詳細は兎も角、こう言うのって可能なのか?
自宅を担保に借入して利回り物件を現金で購入
利回り物件を担保にして利回り物件2件目購入
利回り物件2件目を担保にして利回り物件3件目を購入
自宅を担保にした不動産担保ローンは家賃収入で月々返済
詳細は兎も角、こう言うのって可能なのか?
627名無し不動さん
2017/12/24(日) 23:37:20.03ID:??? 田舎が経済的に成り立たないってのは
アメリカやカナダが国として成り立たないと言ってる様なもの
東京圏の人口密集度が世界的に見て異常
アメリカやカナダが国として成り立たないと言ってる様なもの
東京圏の人口密集度が世界的に見て異常
628名無し不動さん
2017/12/24(日) 23:41:19.27ID:wtBZrwKJ >>626
最初のローンの担保は、自宅+(1件目の)利回り物件の両方になるだろうから無理。
最初のローンの担保は、自宅+(1件目の)利回り物件の両方になるだろうから無理。
630名無し不動さん
2017/12/25(月) 00:56:33.43ID:??? ありがとう
税金の事とか業者に相談してみる
税金の事とか業者に相談してみる
631名無し不動さん
2017/12/25(月) 08:30:13.87ID:??? 家賃滞納が今の日本で増えている深刻な事情
東洋経済オンライン
東洋経済オンライン
632名無し不動さん
2017/12/25(月) 08:31:15.68ID:??? (NGになってリンクを貼り付け出来ない)
633名無し不動さん
2017/12/25(月) 10:31:20.36ID:??? 不動産担保ローンって金利高くない?
探せば3%以下で貸してくれるところもあるのかな?
探せば3%以下で貸してくれるところもあるのかな?
634名無し不動さん
2017/12/25(月) 17:41:08.24ID:??? やはり「勉強しか脳がない不細工人種」は学生時代に苦労させられたのを晴らす為に官僚になって
必死になって「国民から集めた清い金」を自分達の都合のいいようにばら撒いて「キックバック」を
貰ってるのがこの国が最低人種であり、労働者は一生「食べる為だけのために働く奴隷」として生かされて
いるのだなぁとみなさんの書き込みで思う。
必死になって「国民から集めた清い金」を自分達の都合のいいようにばら撒いて「キックバック」を
貰ってるのがこの国が最低人種であり、労働者は一生「食べる為だけのために働く奴隷」として生かされて
いるのだなぁとみなさんの書き込みで思う。
635名無し不動さん
2017/12/25(月) 17:42:28.00ID:7ooRfZj9 >>633
20年固定で1.22だよ
20年固定で1.22だよ
638名無し不動さん
2017/12/25(月) 18:15:53.40ID:??? ちなみに不動産担保ローンは不動産を担保にした事業者ローンだからね
ローン金利は基本的に使途によって変動するが、事業目的のローンは貸し倒れ比率が高いので金利も高め
ローン金利は基本的に使途によって変動するが、事業目的のローンは貸し倒れ比率が高いので金利も高め
641名無し不動さん
2017/12/26(火) 13:21:28.80ID:??? 教えてください
部屋にこれからエアコンを設置するんですが、
お掃除機能あり・なし どちらがいいでしょうか?
機能ありだと、クリーニング代が高いんですよね…
部屋にこれからエアコンを設置するんですが、
お掃除機能あり・なし どちらがいいでしょうか?
機能ありだと、クリーニング代が高いんですよね…
642名無し不動さん
2017/12/26(火) 13:30:56.25ID:??? 福井県職員の30代夫婦、そろって懲戒免職
http://www.sankei.com/west/news/171225/wst1712250080-n1.html
書類偽造し2人で住居手当計255万円不正受給
実際には母親のマンションに居住していたのに、偽造した賃貸借契約書を提出するなどして
255万円を不正受給したとして、懲戒免職にしたと発表した。夫婦は利息を含め
全額を返済しており、県は刑事告訴しないとしている。
http://www.sankei.com/west/news/171225/wst1712250080-n1.html
書類偽造し2人で住居手当計255万円不正受給
実際には母親のマンションに居住していたのに、偽造した賃貸借契約書を提出するなどして
255万円を不正受給したとして、懲戒免職にしたと発表した。夫婦は利息を含め
全額を返済しており、県は刑事告訴しないとしている。
643名無し不動さん
2017/12/26(火) 13:33:59.31ID:??? 掃除機能は知らんが、うちのエアコンには内部クリーンという機能がある
これは夏に冷房をかけて切った時に、暖風で内部の水滴を乾かす機能だ
これは夏に冷房をかけて切った時に、暖風で内部の水滴を乾かす機能だ
644名無し不動さん
2017/12/26(火) 13:48:36.90ID:??? >>643
ああ、内部クリーンですね。
最近の新製品はほとんどが「フィルター自動おそうじ」ついています
退去された部屋は都度クリーニングしたいので
クリーニング代が高い「フィルター自動おそうじ機能付きは」避けようかと
思案中です
ああ、内部クリーンですね。
最近の新製品はほとんどが「フィルター自動おそうじ」ついています
退去された部屋は都度クリーニングしたいので
クリーニング代が高い「フィルター自動おそうじ機能付きは」避けようかと
思案中です
645名無し不動さん
2017/12/26(火) 14:14:20.58ID:???646名無し不動さん
2017/12/26(火) 14:17:06.84ID:???647名無し不動さん
2017/12/26(火) 14:50:07.26ID:???648名無し不動さん
2017/12/26(火) 17:59:30.13ID:??? 自動お掃除機能は地雷だよ
可動部が多いから故障しやすいって専らの評判
可動部が多いから故障しやすいって専らの評判
649名無し不動さん
2017/12/26(火) 18:44:42.16ID:??? 自動お掃除はいらんなあ。おれはスタンダードの安いので自動スイングはついてるのにしてる。それすら故障の元だからいらんかもな。外の化粧カバーも最近つけるようにしてる
650名無し不動さん
2017/12/26(火) 22:29:07.73ID:3p0JohQL 賃貸に出したマンションのエアコンはダイキンの高めのものを設置した。自動掃除機能もついているほとんど業務用だ。加湿機能付の200V。真冬や真夏でも能力が高く快適だよ。それが気に入って入居したんだそうだ。
651名無し不動さん
2017/12/27(水) 00:43:26.02ID:??? 2 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2017/12/24(日) 22:34:42.80 ID:czGcIXud
上の階の部屋の615号室の台湾人留学生カク死ねや
家畜のようにドスンドスンと1時間近く歩き回っている
管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると判断されてしまった
普通のアパートは中国人(台湾人も)には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい
わざとやってるとしか思えないけど台湾(中国)人なんてくさくてきたなくて下品だから
人間だとは思ってないし関わりたくないんだよ
台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ
上の階の部屋の615号室の台湾人留学生カク死ねや
家畜のようにドスンドスンと1時間近く歩き回っている
管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると判断されてしまった
普通のアパートは中国人(台湾人も)には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい
わざとやってるとしか思えないけど台湾(中国)人なんてくさくてきたなくて下品だから
人間だとは思ってないし関わりたくないんだよ
台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ
652名無し不動さん
2017/12/27(水) 07:22:06.65ID:??? ホンハイ
653名無し不動さん
2017/12/27(水) 12:21:46.66ID:??? 都心が不動産投資ブームに沸くかたわら
地方ではバブル期に始動したアパート経営で大きな問題が広がっています。
それが「サブリース」という仕組み。
番組では、1986年からサブリース事業を手掛けてきたレオパレス21が抱えるトラブルを取材。
そしてレオパレス21トップである、深山英世社長を直撃します......!
昨日のガイアの夜明け見逃したんだけどこれ見た人いる?
地方ではバブル期に始動したアパート経営で大きな問題が広がっています。
それが「サブリース」という仕組み。
番組では、1986年からサブリース事業を手掛けてきたレオパレス21が抱えるトラブルを取材。
そしてレオパレス21トップである、深山英世社長を直撃します......!
昨日のガイアの夜明け見逃したんだけどこれ見た人いる?
655名無し不動さん
2017/12/27(水) 20:56:11.99ID:??? もうサブリース商法も終わりっぽいな
借地借家法を悪用するだけのスキーム
借地借家法を悪用するだけのスキーム
656名無し不動さん
2017/12/27(水) 23:41:51.75ID:??? 何を今さら
657名無し不動さん
2017/12/28(木) 01:15:37.86ID:??? 終わるのか?
まだまだ引っかかる情弱脳死養分は数多いと思うけどなぁ
まだまだ引っかかる情弱脳死養分は数多いと思うけどなぁ
658名無し不動さん
2017/12/28(木) 01:19:53.78ID:??? 【速報】レオパレス21詐欺行為確定 テレ東取材班に追い詰められた社長が顔面蒼白逃亡 [913542934]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514381497/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514381497/
659名無し不動さん
2017/12/28(木) 01:21:19.15ID:???660名無し不動さん
2017/12/28(木) 01:23:01.18ID:???661名無し不動さん
2017/12/28(木) 04:05:35.25ID:??? 大東建託も忘れないであげて
662名無し不動さん
2017/12/28(木) 04:11:27.70ID:??? 今月の営業TEL
A社「自己資金100万で1億の新築アパート、大阪天王寺近辺」
B社「自己資金10万で都内2000万の築20年ワンルーム」
C社「自己資金10万で都内3000万の新築1K」
A社「自己資金100万で1億の新築アパート、大阪天王寺近辺」
B社「自己資金10万で都内2000万の築20年ワンルーム」
C社「自己資金10万で都内3000万の新築1K」
663名無し不動さん
2017/12/28(木) 08:25:22.83ID:??? ガイアの夜明け スペシャル 2017年12月26日 171226 (1-2)スクープ取材!マネーの「魔力」
http://www.dailymotion.com/video/x6c95p1
ガイアの夜明け スペシャル 2017年12月26日 171226 (2-2)スクープ取材!マネーの「魔力」
http://www.dailymotion.com/video/x6c97jo
http://www.dailymotion.com/video/x6c95p1
ガイアの夜明け スペシャル 2017年12月26日 171226 (2-2)スクープ取材!マネーの「魔力」
http://www.dailymotion.com/video/x6c97jo
664名無し不動さん
2017/12/28(木) 08:35:05.67ID:??? アパート建設熱冷める 貸家着工6カ月連続減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25177210X21C17A2EA2000
急増したアパート建設に歯止めがかかり、家賃下落や空室増への懸念が強まってきた。
着工戸数は6カ月連続で下回った。地銀の積極融資が止まり、相続税の節税対策も一巡。
分かっていたことw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25177210X21C17A2EA2000
急増したアパート建設に歯止めがかかり、家賃下落や空室増への懸念が強まってきた。
着工戸数は6カ月連続で下回った。地銀の積極融資が止まり、相続税の節税対策も一巡。
分かっていたことw
665名無し不動さん
2017/12/28(木) 08:47:05.94ID:??? 乱発したアパートローンが回収不可能になれば
日本版リーマンショック
日本版リーマンショック
666名無し不動さん
2017/12/28(木) 08:51:33.08ID:??? ベビーブームが終わってこれから少子化に。
今の高齢者が死んじゃった頃には供給過剰で空室か外人ダラケになるのかな。
今の高齢者が死んじゃった頃には供給過剰で空室か外人ダラケになるのかな。
667名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:01:38.79ID:??? もう少子化だろ ドアホ
668名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:01:52.75ID:??? 外人だらけになるのは事実
俺の持ってるアパート中国人の申し込みばかりになってきた。
だけど単身世帯も増えてるから需要は減らない
俺の持ってるアパート中国人の申し込みばかりになってきた。
だけど単身世帯も増えてるから需要は減らない
669名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:03:34.93ID:??? まあ相続税対策でやってるんだから、
基本、打撃を受けるのは金持ちだけだろ
ほっとけばいいw
基本、打撃を受けるのは金持ちだけだろ
ほっとけばいいw
670名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:06:25.45ID:??? 土地だけあって金の無い家
671名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:07:16.76ID:??? 若者のラブホテル離れが顕著に イヴの夜に3分の2が空室
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14087048/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a1a5_1585_4560c79194420de0583df10262f3e6f5.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68d51_1585_d253b12090eb1d6a383fe3082e3e1a3f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/800d0_1585_4d93ac433c9fad58bc6ec7031d984c37.jpg
https://youtu.be/pSblVDUidis
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14087048/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a1a5_1585_4560c79194420de0583df10262f3e6f5.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68d51_1585_d253b12090eb1d6a383fe3082e3e1a3f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/800d0_1585_4d93ac433c9fad58bc6ec7031d984c37.jpg
https://youtu.be/pSblVDUidis
673名無し不動さん
2017/12/28(木) 09:27:29.89ID:??? 中国人入れるとゴミの分別とか自転車放置とか複数入居とかいろんな問題起こすからな。
特に初来日の奴なんて絶対に入れたくない。
自分はワープア貧困層向けの物件多いんだけど、利回り上げてさっさと売り抜けたい目的なら
家賃高めにしてあえて外人入れるのも良いかもわからん。
特に初来日の奴なんて絶対に入れたくない。
自分はワープア貧困層向けの物件多いんだけど、利回り上げてさっさと売り抜けたい目的なら
家賃高めにしてあえて外人入れるのも良いかもわからん。
674名無し不動さん
2017/12/28(木) 18:54:56.68ID:??? 外人向けならリフォーム要らなそう
675名無し不動さん
2017/12/28(木) 21:58:06.38ID:??? 外人は築年数古いのとかあまり気にしないてのは本当ですか?
676名無し不動さん
2017/12/28(木) 22:18:43.93ID:??? 三点でも外人はおk
677名無し不動さん
2017/12/29(金) 22:22:33.75ID:nfNEEpUW ガイアの夜明けでレオパレス大打撃www
「終了プロジェクト」にてレオパレス自身が終了の危機か!?
「終了プロジェクト」にてレオパレス自身が終了の危機か!?
678名無し不動さん
2017/12/30(土) 00:29:05.09ID:??? 今年も終わるな。何とか赤字決算に持ち込めそうだわ。CFはちゃんとたまってくがな。
679名無し不動さん
2017/12/30(土) 09:17:13.80ID:??? 赤字でCFプラスってことはローン期間が長いっていうこと?
投資家のブログでローン期間が30〜35年に出来ると優秀な投資家みたいなこと書いてあったけど
何か違うような気がする。
投資家のブログでローン期間が30〜35年に出来ると優秀な投資家みたいなこと書いてあったけど
何か違うような気がする。
680名無し不動さん
2017/12/30(土) 10:32:20.93ID:??? 償却ウマーということですか?
682名無し不動さん
2017/12/30(土) 12:16:27.06ID:??? 売却の時に泣きを見るタイプだなw
685名無し不動さん
2017/12/30(土) 16:21:37.27ID:??? 不動産投資なんかバクチなんだから、そんな先のことはどうでもエエわ
686名無し不動さん
2017/12/30(土) 16:40:42.90ID:??? 売却時に損はしなくても次の年に泣きを見る だよね
687名無し不動さん
2017/12/30(土) 16:49:49.44ID:???688名無し不動さん
2017/12/30(土) 17:00:10.74ID:??? 抗議文って(笑)
騙された大家も抗議文上げちゃうぞ?
騙された大家も抗議文上げちゃうぞ?
689名無し不動さん
2017/12/30(土) 17:48:13.82ID:??? おれは使いすぎないはんいで適度に中や外きれいにしてとにかく少しでも空き少なく短くするよう頑張ることしかできへん・
690名無し不動さん
2017/12/30(土) 19:33:04.09ID:8AgADkyh 八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
浪速建設 大阪営業所 三重 アパマンショップ 浪速建設様の見解と致しましては
浪速建設 村上康雄 矢野祐樹 幸田直樹 岡田常路 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝(岸本晃 婚活エクシオ常連
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50 )pvw
浪速建設 大阪営業所 三重 アパマンショップ 浪速建設様の見解と致しましては
浪速建設 村上康雄 矢野祐樹 幸田直樹 岡田常路 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝(岸本晃 婚活エクシオ常連
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50 )pvw
691名無し不動さん
2017/12/30(土) 20:51:46.85ID:??? ガイアの夜明け
レオパのサブリースを減額された人のリストが出てきたけど
母数がわからないんだよね
全体から見て多いのか少ないのか地域によるのか とか
減額交渉も拒否できないジジイばかり
レオパのサブリースを減額された人のリストが出てきたけど
母数がわからないんだよね
全体から見て多いのか少ないのか地域によるのか とか
減額交渉も拒否できないジジイばかり
692名無し不動さん
2017/12/31(日) 03:36:23.26ID:??? 俺の所も築10年の時に契約破棄チラつかせて家賃改訂迫ってきたよ(大手HM)
近所の相場念入りに調べて交渉して妥当な額で妥結したけど
レオパだけじゃなくどこも同じ姿勢でしょサブリースなんて
近所の相場念入りに調べて交渉して妥当な額で妥結したけど
レオパだけじゃなくどこも同じ姿勢でしょサブリースなんて
693名無し不動さん
2017/12/31(日) 06:55:53.11ID:??? 相続税対策とか欲に目が眩んだ租税回避ジジイを擁護する気になれないな
自業自得、自己責任もいいところ
自業自得、自己責任もいいところ
694名無し不動さん
2017/12/31(日) 10:39:32.54ID:??? 3大メガバンク、預金者から口座手数料の徴収を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000002-san-bus_all
マイナス金利政策の影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000002-san-bus_all
マイナス金利政策の影響
695名無し不動さん
2017/12/31(日) 10:55:59.81ID:??? 株や為替で失敗したのと同じだからな
訴訟とか自分のアホをさらけ出すのと同じ
見ていて恥ずかしい
訴訟とか自分のアホをさらけ出すのと同じ
見ていて恥ずかしい
696名無し不動さん
2017/12/31(日) 11:21:28.81ID:??? 株、為替とかと違うのは
アパート経営は不確定要素の割合が低いこと
建ててはダメな立地とかかなり予想がつく
株はオリンパス、三菱自動車、タカタ、東芝
為替ではスイスフランショックみたいな交通事故的な事も起こるけど
田舎の需要の無いところに借金してアパート建てるとか
まともならやらないよ
アパート経営は不確定要素の割合が低いこと
建ててはダメな立地とかかなり予想がつく
株はオリンパス、三菱自動車、タカタ、東芝
為替ではスイスフランショックみたいな交通事故的な事も起こるけど
田舎の需要の無いところに借金してアパート建てるとか
まともならやらないよ
697名無し不動さん
2017/12/31(日) 11:31:18.45ID:??? 株としてはタカタ以外はみんな絶好調だぜ 東芝なんかは一千億レベルの利益出る予定だった
タカタだって儲かってたから叩かれた
タカタだって儲かってたから叩かれた
698名無し不動さん
2017/12/31(日) 11:47:21.29ID:??? オレは株は全然ダメだ オレが買ったものは全部下がる 売ったら上がる。
699名無し不動さん
2017/12/31(日) 14:11:56.37ID:??? 不動産投資の番組では失敗した人のメシウマもいいけど
メガ大家みたいにメシマズも悪くないね
テレ東も今度はレオパでメガ大家みたいな番組やればいい
メガ大家みたいにメシマズも悪くないね
テレ東も今度はレオパでメガ大家みたいな番組やればいい
700名無し不動さん
2017/12/31(日) 17:25:09.80ID:??? アパート経営やマンション経営は利回りがすべてだと思う俺のは4.5だわ
702名無し不動さん
2017/12/31(日) 17:47:29.58ID:??? 表面で4.5%ってことはないでしょ
703名無し不動さん
2017/12/31(日) 18:01:30.05ID:??? そうだよな。新築マンションなんて表面4%で実質赤字だからな。買う奴の気が知れんわ。
706名無し不動さん
2018/01/01(月) 14:14:20.39ID:??? 4%なんて金融商品のほうが手堅いわな
708名無し不動さん
2018/01/01(月) 19:23:54.92ID:??? 俺も知りたい
709名無し不動さん
2018/01/01(月) 19:31:09.70ID:R1LglvOZ >>706
国内金融商品はレバレッジ効かないだろう?(海外投資銀行ならば可能だけど)
国内金融商品はレバレッジ効かないだろう?(海外投資銀行ならば可能だけど)
711名無し不動さん
2018/01/01(月) 19:37:48.92ID:PJYizQPW レバ効かせようが何だろうが融資付くような真っ当な不動産はまだ買わない方が良いんじゃないのかな?
買うなら融資の厳しい物件を現金で買い叩いた方が良い
もちろん出口考慮して土地としての価値は残る再建築可能物件に限るけどね
買うなら融資の厳しい物件を現金で買い叩いた方が良い
もちろん出口考慮して土地としての価値は残る再建築可能物件に限るけどね
712名無し不動さん
2018/01/01(月) 19:49:58.77ID:??? 実利4%でレバ効かせることできたら不動産やる価値あるよ
融資がつかないのは糞物件 売却で苦労する
融資がつかないのは糞物件 売却で苦労する
713名無し不動さん
2018/01/01(月) 19:59:58.98ID:R1LglvOZ シンガポールのPBとかだと預金額に対して200%とか(金利1.25%とかでね)融資してくる。
714名無し不動さん
2018/01/01(月) 20:00:40.57ID:PJYizQPW715名無し不動さん
2018/01/01(月) 20:11:26.75ID:PJYizQPW 銀行が融資付けない物件は糞物件って頭の奴がまだいるんだな
銀行が融資付けるか付けないかは担保になるかならないかなんだから、
とうぜん融資付かない物件には地価の高い高需要の違法建築物や既存不適格建物も入るだろうに
そういう訳ありのはドル箱物件ってのも多いんだけどな
銀行が融資付けるか付けないかは担保になるかならないかなんだから、
とうぜん融資付かない物件には地価の高い高需要の違法建築物や既存不適格建物も入るだろうに
そういう訳ありのはドル箱物件ってのも多いんだけどな
716名無し不動さん
2018/01/01(月) 20:15:04.22ID:??? これをベンチマークにすれば、5%取れてれば優秀ってことかな?
年金機構の28年度の実績
収益率: +5.86%
収益額: +7兆9,363億円
運用資産額: 144兆9,034億円
年金機構の28年度の実績
収益率: +5.86%
収益額: +7兆9,363億円
運用資産額: 144兆9,034億円
717名無し不動さん
2018/01/01(月) 20:21:13.84ID:??? バフェットの37年間の平均が22.6%
718名無し不動さん
2018/01/01(月) 20:58:05.37ID:??? ここ10年くらいで都銀はどこも現況不適格に融資しなくなったよな
こんな事やってて口座維持手数料はじめるとか言ってるのって、正直疑問
こんな事やってて口座維持手数料はじめるとか言ってるのって、正直疑問
719名無し不動さん
2018/01/01(月) 21:39:07.04ID:??? 4%の金融所品は?
720名無し不動さん
2018/01/02(火) 01:14:32.80ID:??? 究極の不動産投資
↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
721名無し不動さん
2018/01/02(火) 09:55:46.02ID:??? レバつけても4%以下は怖いわな 融資しかりバランスが取れないだろ
722名無し不動さん
2018/01/02(火) 10:16:42.09ID:??? 地方の都市部で表面10%
銀行2%と空室の期間と修繕で1%持ってかれるとして実質7%
3000万だと210万
15年で3000万貯まるかってとこだけど家賃下落もあるだろうし微妙
まぁ15年以降ローンなしになれば家賃は全部入ってくるけど・・・
結局金持ちしか参加できないゲームな気がしてきた
まぁでも手取り300はあって金使わないやつなら
物件間違わなければそんな危ない橋でもないのかね
金遊ばせてるよりは良いだろうし
銀行2%と空室の期間と修繕で1%持ってかれるとして実質7%
3000万だと210万
15年で3000万貯まるかってとこだけど家賃下落もあるだろうし微妙
まぁ15年以降ローンなしになれば家賃は全部入ってくるけど・・・
結局金持ちしか参加できないゲームな気がしてきた
まぁでも手取り300はあって金使わないやつなら
物件間違わなければそんな危ない橋でもないのかね
金遊ばせてるよりは良いだろうし
723名無し不動さん
2018/01/02(火) 10:22:39.22ID:??? 資産無しのリーマンが数億の資産を持つにはレバかけるしかないよ
ソースは俺
ソースは俺
724名無し不動さん
2018/01/02(火) 13:31:40.83ID:???726名無し不動さん
2018/01/02(火) 16:07:54.61ID:UwCoQQF7 八尾市 不動産物件【浪速建設株式会社】浪速建設 大阪営業所 三重 アパマンショップ 浪速建設様の見解と致しましては 村上康雄 矢野祐樹 幸田直樹 岡田常路 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝(岸本晃 浪速建設 婚活エクシオ常連
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50)f
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50)f
727名無し不動さん
2018/01/02(火) 16:31:13.85ID:??? 年末年始のゴミの日の張り紙とかしてる?
去年はしたのに今年は忘れてた。
去年はしたのに今年は忘れてた。
728名無し不動さん
2018/01/02(火) 16:55:29.49ID:???729名無し不動さん
2018/01/02(火) 18:36:29.23ID:??? なんで「アパート経営ビジネス」みたいなのが成立したのか、
誰が悪いのかを考えるとあまりに日本的だった
2017年12月31日
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=36974
誰が悪いのかを考えるとあまりに日本的だった
2017年12月31日
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=36974
730名無し不動さん
2018/01/03(水) 10:44:09.52ID:??? >>722
>>空室の期間と修繕に1%
固定資産税、都市計画税、所得税、住民税、事業税、共用部分の火災保険、家賃滞納、夜逃げ、残置物の保管費用、残置物の処分費用、強制退去にかかる費用
私は大家業をやったことは無いけど、1%(年30万円)で収まるとは思えないけど。
>>空室の期間と修繕に1%
固定資産税、都市計画税、所得税、住民税、事業税、共用部分の火災保険、家賃滞納、夜逃げ、残置物の保管費用、残置物の処分費用、強制退去にかかる費用
私は大家業をやったことは無いけど、1%(年30万円)で収まるとは思えないけど。
731名無し不動さん
2018/01/03(水) 12:30:47.16ID:5ESEqQae 大家業なんて赤字でしょ
不良物件抱えて金無し 笑
不良物件抱えて金無し 笑
732名無し不動さん
2018/01/03(水) 13:29:45.35ID:??? 築31年 入居率66%
733名無し不動さん
2018/01/03(水) 13:42:07.11ID:??? 何だかんだ言って、黒字安泰の大家の方が多いと思うよ
ろくに調査もしないで騙されてしまった
ぽっと出の大家が大声で騒いでるのが目立ってるだけで
ろくに調査もしないで騙されてしまった
ぽっと出の大家が大声で騒いでるのが目立ってるだけで
734名無し不動さん
2018/01/03(水) 15:16:51.54ID:??? 減価償却費が減るのが痛いな
735名無し不動さん
2018/01/03(水) 15:18:25.26ID:??? 地方と都心部でも違うだろうね。
田舎とかなんとかなるもんなの?
田舎とかなんとかなるもんなの?
736名無し不動さん
2018/01/03(水) 15:45:31.68ID:??? >>730
所得税、住民税、事業税は、他の収入によって違うしマイナスにして、戻る方向へすることもある
共用部分の火災保険、これは管理組合の責務だから管理費で経費
家賃滞納、夜逃げ、残置物の保管費用、残置物の処分費用、そこは入居審査でリスク回避しかない
強制退去にかかる費用、これは、上記とダブってるので無意味な項目
1%(年30万円)で、15年(450万)見れば、十分に収まるだろ
所得税、住民税、事業税は、他の収入によって違うしマイナスにして、戻る方向へすることもある
共用部分の火災保険、これは管理組合の責務だから管理費で経費
家賃滞納、夜逃げ、残置物の保管費用、残置物の処分費用、そこは入居審査でリスク回避しかない
強制退去にかかる費用、これは、上記とダブってるので無意味な項目
1%(年30万円)で、15年(450万)見れば、十分に収まるだろ
737名無し不動さん
2018/01/03(水) 16:53:33.93ID:??? ダメだろ
739名無し不動さん
2018/01/03(水) 20:25:49.09ID:??? 不動産業なんて専業法人しか儲からないだろ
個人なんて相続対策か老後資金のためとか営業に乗せられて
よくてトントン
個人なんて相続対策か老後資金のためとか営業に乗せられて
よくてトントン
740名無し不動さん
2018/01/03(水) 22:02:40.94ID:??? 土地だけあって金がない地主は騙される
741名無し不動さん
2018/01/03(水) 23:09:40.27ID:IwHg8Tc1 築浅戸建てで魅力的なリースバック案件あるけど買うの迷うなぁ
築浅なのにほぼ土地代みたいな物件だけど、
内覧した感じは掃除もできないゴミ屋敷でいつもの任売物件と変わらん
保証会社付ける言ってるけど任売系のオーナーって病んでる奴多いし鬱になって自殺でもされたらなー
それ以前に競売寸前の奴が家賃13万も払えるのかよ?と
あーあ、普通のオナチェンなら100%買うのに
築浅なのにほぼ土地代みたいな物件だけど、
内覧した感じは掃除もできないゴミ屋敷でいつもの任売物件と変わらん
保証会社付ける言ってるけど任売系のオーナーって病んでる奴多いし鬱になって自殺でもされたらなー
それ以前に競売寸前の奴が家賃13万も払えるのかよ?と
あーあ、普通のオナチェンなら100%買うのに
742名無し不動さん
2018/01/04(木) 10:18:14.53ID:??? 「限界集落、東京にも」 高齢化進む多摩ニュータウン
http://www.asahi.com/articles/ASL1255PBL12ULZU002.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002110_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002108_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002109_comm.jpg
多摩ニュータウンの団地で、友寄祐輔(74)は語る。
「こんなに早く高齢化が進むとは思わなかった」と語る。3世代が一緒に住めず、子ども世代は去った。
「限界集落は東京にもあるんだと思った」。でも、人生をこの街で生きた。よそへ移る気はない。
http://www.asahi.com/articles/ASL1255PBL12ULZU002.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002110_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002108_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171230002109_comm.jpg
多摩ニュータウンの団地で、友寄祐輔(74)は語る。
「こんなに早く高齢化が進むとは思わなかった」と語る。3世代が一緒に住めず、子ども世代は去った。
「限界集落は東京にもあるんだと思った」。でも、人生をこの街で生きた。よそへ移る気はない。
743名無し不動さん
2018/01/04(木) 13:27:16.82ID:??? 限界集落は年寄がみんな死ねば
若い人が入ってくる
田舎でもそうだし都会の文化住宅でもそうだよ
今は買い物とかネットで買えるし
どんな田舎でも国道沿いにホームセンターとかスーパーがあるから困らない
若い人が入ってくる
田舎でもそうだし都会の文化住宅でもそうだよ
今は買い物とかネットで買えるし
どんな田舎でも国道沿いにホームセンターとかスーパーがあるから困らない
746名無し不動さん
2018/01/06(土) 19:13:08.13ID:???747名無し不動さん
2018/01/07(日) 03:39:14.75ID:Y/HOQago 日本の不動産に海外マネー 取得額、最高の1.1兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25416380W8A100C1SHA000/
海外投資家が日本での不動産購入を加速している。
2017年の海外勢の取得額は1兆1000億円と前年の約3倍に増え、3年ぶりに最高を更新した。
投資マネーの流入で世界主要都市で不動産価格が上昇する中、日本は借入金利を勘案した不動産の投資利回りが相対的に高いためだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25416380W8A100C1SHA000/
海外投資家が日本での不動産購入を加速している。
2017年の海外勢の取得額は1兆1000億円と前年の約3倍に増え、3年ぶりに最高を更新した。
投資マネーの流入で世界主要都市で不動産価格が上昇する中、日本は借入金利を勘案した不動産の投資利回りが相対的に高いためだ。
748名無し不動さん
2018/01/07(日) 09:46:12.60ID:PsQa3JN0750名無し不動さん
2018/01/08(月) 00:54:58.74ID:??? 零細兼業だけど確定申告の季節は嫌だな
面倒くさくて
面倒くさくて
751名無し不動さん
2018/01/08(月) 02:49:18.14ID:??? 上の階の部屋の615号室の台湾人留学生カク死ねや
夜中の2時にジャンプする?のでその振動で起されて目が覚めてしまった
管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると判断されてしまった
普通のアパートは中国人(台湾人も)には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい
わざとやってるとしか思えないけど台湾(中国)人なんてくさくてきたなくて下品だから
人間だとは思ってないし関わりたくないんだよ
台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ
夜中の2時にジャンプする?のでその振動で起されて目が覚めてしまった
管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると判断されてしまった
普通のアパートは中国人(台湾人も)には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい
わざとやってるとしか思えないけど台湾(中国)人なんてくさくてきたなくて下品だから
人間だとは思ってないし関わりたくないんだよ
台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ
752名無し不動さん
2018/01/08(月) 16:05:41.08ID:JzFNE7cy 6日くらいから客付け仲介の内見増えてきた!2月中に満室にしたい。
753名無し不動さん
2018/01/08(月) 16:49:58.01ID:??? ひとり暮らしの老人には貸さない方がいい
754名無し不動さん
2018/01/08(月) 17:01:55.42ID:CqbUiC3f シノケンのCM見てると鳥肌が立つ
755名無し不動さん
2018/01/08(月) 17:54:09.92ID:??? R65+のミッション
http://www.r65plus.com/
私たちR65+は「健常な高齢者の豊かな生活の質」と
「賃貸オーナーの空室率改善と不安払拭」を同時に実現する仕組みを運営してまいります!
こういう取り組みもあるけど、「不良老人」も多いからなあ
昨日も狭い歩道を両手で荷物持って歩いてたら
後ろから自転車のベルが数回
はじに寄ったらおじいちゃんの自転車か抜いて行った
追い抜きざまにぶつかって行ったけど、あれはワザとだな
怒りよりも何だか悲しくなったよ
http://www.r65plus.com/
私たちR65+は「健常な高齢者の豊かな生活の質」と
「賃貸オーナーの空室率改善と不安払拭」を同時に実現する仕組みを運営してまいります!
こういう取り組みもあるけど、「不良老人」も多いからなあ
昨日も狭い歩道を両手で荷物持って歩いてたら
後ろから自転車のベルが数回
はじに寄ったらおじいちゃんの自転車か抜いて行った
追い抜きざまにぶつかって行ったけど、あれはワザとだな
怒りよりも何だか悲しくなったよ
756名無し不動さん
2018/01/08(月) 18:19:43.87ID:??? ジジババが1人でいる事に疑いをかけなきゃな
まともな人格性格であれば、その時代のジジババは結婚して子供作って家買って家族に囲まれてるはずだ
借家に1人でいるのはどういう人間なのか、何故なのかを考えんとね
まともな人格性格であれば、その時代のジジババは結婚して子供作って家買って家族に囲まれてるはずだ
借家に1人でいるのはどういう人間なのか、何故なのかを考えんとね
757名無し不動さん
2018/01/08(月) 18:31:33.78ID:???758名無し不動さん
2018/01/08(月) 18:42:11.58ID:??? 年寄りは我が儘だからな
759名無し不動さん
2018/01/08(月) 19:27:00.55ID:??? 俺も貸したいけど孤独な老人には貸したくない
760名無し不動さん
2018/01/08(月) 20:08:40.80ID:??? ALSOKとかの見守りサービスへの加入を条件にするしかないよね
自治体も積極的に介入して欲しい
(あとは、猫やハトに餌をやるジジババはお断りしたい)
自治体も積極的に介入して欲しい
(あとは、猫やハトに餌をやるジジババはお断りしたい)
761名無し不動さん
2018/01/08(月) 20:25:11.29ID:??? 結局は属性見極めるしかねーよ
契約では転貸不可なのに契約者とは違う独り身の老人を住まわしたりする不届き者もいるし
契約で交わす入居届なんてアテにならん
契約でペナルティーを設けた転貸不可の特記事項伝えるか、属性の良い契約者や入居者がつくのを待つしかない
老人だろうとなかろうと妥協して低属性入れるのだけはやめとけ
契約では転貸不可なのに契約者とは違う独り身の老人を住まわしたりする不届き者もいるし
契約で交わす入居届なんてアテにならん
契約でペナルティーを設けた転貸不可の特記事項伝えるか、属性の良い契約者や入居者がつくのを待つしかない
老人だろうとなかろうと妥協して低属性入れるのだけはやめとけ
762名無し不動さん
2018/01/08(月) 21:30:47.40ID:???763名無し不動さん
2018/01/08(月) 23:15:38.47ID:??? 持ち家ない老人ってヤバくね?
わけあり物件だよ
しかも単独とかありえん
わけあり物件だよ
しかも単独とかありえん
765名無し不動さん
2018/01/08(月) 23:33:20.11ID:??? その妹さんは金持ってんのか?
まー、だいたい坪200万の土地と推測されるが、2億の土地を相続し税金払えるくらい金はあるのか?
まー、だいたい坪200万の土地と推測されるが、2億の土地を相続し税金払えるくらい金はあるのか?
766名無し不動さん
2018/01/08(月) 23:41:10.80ID:??? 相続税7割近く上がったから払えるかどうか
貯金どれくらいあるか知らないが
大丈夫かな
少し不安
旦那は一部上場企業で働いていて
しかも時々母校に行って教えている
雑所得か
税金高そうだ
貯金どれくらいあるか知らないが
大丈夫かな
少し不安
旦那は一部上場企業で働いていて
しかも時々母校に行って教えている
雑所得か
税金高そうだ
767名無し不動さん
2018/01/08(月) 23:53:36.39ID:??? なるほど問題無いなら良いんだが、相続税の他に相続した後の固都税も評価額次第じゃ毎年馬鹿にならないよな
それなら妹さんが相続後に資産活用する気無いなら相続前に売却し現金化し分与するのが良いと思うけど、どうなんだろ?
現金なら君にも入るし良い事づくしじゃん
それなら妹さんが相続後に資産活用する気無いなら相続前に売却し現金化し分与するのが良いと思うけど、どうなんだろ?
現金なら君にも入るし良い事づくしじゃん
768名無し不動さん
2018/01/08(月) 23:56:13.21ID:??? おれ、かねいらないだよ
中古の安いマンション1500万前後の買うつもりでスレをのぞいている
貧乏性なのかな
一人者だし
中古の安いマンション1500万前後の買うつもりでスレをのぞいている
貧乏性なのかな
一人者だし
769名無し不動さん
2018/01/09(火) 00:06:53.13ID:???770名無し不動さん
2018/01/09(火) 00:11:24.00ID:VLHjYjwE 独り身なら良い物件あったけど無くなったかな?
築3年の27平米1DKで駐車場にバストイレ別の戸建
かつしか
築3年の27平米1DKで駐車場にバストイレ別の戸建
かつしか
771名無し不動さん
2018/01/09(火) 00:13:19.87ID:??? 途中で送信押してしまった
独り身なら良い物件あったけど無くなったかな?
築3年の27平米1DKで駐車場にバストイレ別の戸建
葛飾で1200万くらいだった気がするけど
投資には向かないが実需にはありと思う
独り身なら良い物件あったけど無くなったかな?
築3年の27平米1DKで駐車場にバストイレ別の戸建
葛飾で1200万くらいだった気がするけど
投資には向かないが実需にはありと思う
773名無し不動さん
2018/01/09(火) 07:26:18.35ID:??? 現金化したら絶対ダメだよ
売って税金、相続して税金
しかも現金だから圧縮しようがない
今現在同居や二世帯住宅で自宅として相続すれば、かなりの減免があるから、アップアップになることはない
売って、分けてなんてのは、悪徳不動産屋、良くて勉強してない不動産屋
売って税金、相続して税金
しかも現金だから圧縮しようがない
今現在同居や二世帯住宅で自宅として相続すれば、かなりの減免があるから、アップアップになることはない
売って、分けてなんてのは、悪徳不動産屋、良くて勉強してない不動産屋
774名無し不動さん
2018/01/09(火) 08:15:12.99ID:??? それマンション一室か戸建ならできるけど
1棟の複数戸は無理だよね?
1棟の複数戸は無理だよね?
776名無し不動さん
2018/01/09(火) 10:35:59.62ID:???779名無し不動さん
2018/01/09(火) 12:04:35.43ID:??? 孤独な老人とかトラブルの元だから勘弁してくれ
780名無し不動さん
2018/01/09(火) 12:19:27.35ID:??? 入ってる間に年寄りになっちゃうんだから仕方なかろ
築38年で半分以上の期間を入居中だ
築38年で半分以上の期間を入居中だ
781名無し不動さん
2018/01/09(火) 12:34:57.22ID:??? 利益取ったら売り逃げだろ
782名無し不動さん
2018/01/09(火) 13:08:37.92ID:??? 老人になってから引っ越ししてくるとかヤバくね
783名無し不動さん
2018/01/09(火) 13:14:32.09ID:??? 俺も戸建て住まいの一人もんだから独居老人の事は笑えん
785名無し不動さん
2018/01/09(火) 13:52:37.94ID:??? 築古アパートを売り払う時は、独居老人でもいて満室の方が売れやすいような気もする
786名無し不動さん
2018/01/09(火) 14:02:10.80ID:??? ん〜、賃貸の客付け頼んでる担当が代わってからどうもうまく埋まらない
今シーズンは諦めて、夏頃に管理会社を替えてみるか……
管理会社を替えたことがある人いる?
今シーズンは諦めて、夏頃に管理会社を替えてみるか……
管理会社を替えたことがある人いる?
787名無し不動さん
2018/01/09(火) 15:00:32.44ID:??? なんだかんだへんなはずれ引くよりましかなと思って変えた事ない。あたり引くまでやるのも大変そうやしな
788名無し不動さん
2018/01/09(火) 15:06:06.29ID:??? >>786
>ん〜、賃貸の客付け頼んでる担当が代わってからどうもうまく埋まらない
客付けは管理会社に限らないでしょ
入居申し込みのFAXが送られてきても、半数は
他の不動産屋 → 管理会社 → 自分
だよ
FAXをそのまま転送してくるからヘッダーに直接取引してない不動産屋が載ってるのが読める
手数料はどう分配してるのか分からないが
>ん〜、賃貸の客付け頼んでる担当が代わってからどうもうまく埋まらない
客付けは管理会社に限らないでしょ
入居申し込みのFAXが送られてきても、半数は
他の不動産屋 → 管理会社 → 自分
だよ
FAXをそのまま転送してくるからヘッダーに直接取引してない不動産屋が載ってるのが読める
手数料はどう分配してるのか分からないが
789786
2018/01/09(火) 16:03:31.18ID:??? >>788
あぁそれは把握していて、管理会社が直接客付してるのって20%くらいなんですよね
入居者の属性と管理会社の得意とする属性がイマイチ合致してないのもあって
今の管理会社は、購入した物件を竣工から管理していたので当方購入後もそのまま引き継いでます
営業も管理も担当者が退社して、なんとなくイマイチな状態になってるんですよ
今度担当者が来たらちょっと刺激しようとは思うのですがね
787も788ありがとう
あぁそれは把握していて、管理会社が直接客付してるのって20%くらいなんですよね
入居者の属性と管理会社の得意とする属性がイマイチ合致してないのもあって
今の管理会社は、購入した物件を竣工から管理していたので当方購入後もそのまま引き継いでます
営業も管理も担当者が退社して、なんとなくイマイチな状態になってるんですよ
今度担当者が来たらちょっと刺激しようとは思うのですがね
787も788ありがとう
790名無し不動さん
2018/01/09(火) 17:10:29.34ID:??? 不動産会社って専属専任の契約を結んでいようが関係なしの面もあるからね
見込みのある物件だと勝手に営業して売買希望者が見つかったら儲けもの
売買希望者を専属専任の不動産会社に紹介してリベートを受け取る
見込みのある物件だと勝手に営業して売買希望者が見つかったら儲けもの
売買希望者を専属専任の不動産会社に紹介してリベートを受け取る
791名無し不動さん
2018/01/09(火) 20:01:40.21ID:kMJKEReM 場合によっては一部は現金化して保有したり使っちゃうのも有りだと思うよ!
不動産で含み益がいくらあっても確定しないと永遠に固都税や管理経費掛かるけど、
現金ならば減ることは無いからね、相続税的には不利だけど家族が多ければ毎年
110万ずつ贈与すれば無税だ!
不動産で含み益がいくらあっても確定しないと永遠に固都税や管理経費掛かるけど、
現金ならば減ることは無いからね、相続税的には不利だけど家族が多ければ毎年
110万ずつ贈与すれば無税だ!
792名無し不動さん
2018/01/09(火) 21:51:45.75ID:??? 自主管理で客付けは不動産屋2社に頼んでる。
コレでダメならウチの物件がダメなんだなと諦めがつく。
コレでダメならウチの物件がダメなんだなと諦めがつく。
793名無し不動さん
2018/01/09(火) 23:32:11.78ID:??? 専属専任媒介について不動産屋に聞いたことがある
「専属専任の物件なのに何で他の複数の不動産屋の広告にも載ってんの?」って
やっぱり無許可でやってるってことだったな
「専属専任の物件なのに何で他の複数の不動産屋の広告にも載ってんの?」って
やっぱり無許可でやってるってことだったな
794名無し不動さん
2018/01/09(火) 23:40:49.63ID:??? 年寄りだけは断る
795名無し不動さん
2018/01/09(火) 23:44:42.92ID:??? 女性専用もなかなか難しいらしい
細かいことでもいちいちクレームが入るらしい
細かいことでもいちいちクレームが入るらしい
796名無し不動さん
2018/01/10(水) 03:53:20.90ID:??? らしい君登場
797名無し不動さん
2018/01/10(水) 04:00:42.35ID:W2yjtyhk 登場らしい
799名無し不動さん
2018/01/10(水) 06:23:19.27ID:??? ナマポな奴は精神科への通院歴がある奴とか多いから
鬱になって自殺とかリスクが大きいだろうに
鬱になって自殺とかリスクが大きいだろうに
800名無し不動さん
2018/01/10(水) 07:08:01.61ID:??? ナマポは入居者としてダメだよ
社会人としてダメだからナマポなので
生活が破綻してるせいで、部屋の使い方はデタラメ
周囲との付き合いもできない
警察沙汰で出たときの修繕費は、1年分じゃ効かなかった
貧困ビジネスでアパート全部をナマポにするのでなければムリだよ
社会人としてダメだからナマポなので
生活が破綻してるせいで、部屋の使い方はデタラメ
周囲との付き合いもできない
警察沙汰で出たときの修繕費は、1年分じゃ効かなかった
貧困ビジネスでアパート全部をナマポにするのでなければムリだよ
801名無し不動さん
2018/01/10(水) 07:46:30.74ID:??? その通り
ナマポの故意過失による破損は回収できないしね
それ以前に手入れや掃除なんてしないからナマポに貸した部屋は荒むの早すぎ
家賃安定だかやナマポに貸すのが良いなんて言ってる奴はただの世間知らずだろ
ナマポの故意過失による破損は回収できないしね
それ以前に手入れや掃除なんてしないからナマポに貸した部屋は荒むの早すぎ
家賃安定だかやナマポに貸すのが良いなんて言ってる奴はただの世間知らずだろ
802名無し不動さん
2018/01/10(水) 07:47:39.85ID:??? 誤字訂正
家賃安定だからナマポに貸すのが良いなんて言ってる奴はただの世間知らずだろ
家賃安定だからナマポに貸すのが良いなんて言ってる奴はただの世間知らずだろ
803名無し不動さん
2018/01/10(水) 11:06:57.47ID:/gbTbTn9 大家さんの息子がニートでした
退去したいです
退去したいです
804名無し不動さん
2018/01/10(水) 11:47:45.55ID:r+tAT13u806名無し不動さん
2018/01/10(水) 13:37:56.58ID:???807名無し不動さん
2018/01/10(水) 14:04:04.12ID:??? 独り暮らしの老人って精神的に病むんだよね
隣人をずっと監視したり嫌がらせしたり被害妄想で頭がおかしいって大家さんが言ってたの思い出した
隣人をずっと監視したり嫌がらせしたり被害妄想で頭がおかしいって大家さんが言ってたの思い出した
808名無し不動さん
2018/01/10(水) 14:13:27.35ID:??? ナマポは1%もいないはずの朝鮮人が意外と多い
法律違反をなおそう
法律違反をなおそう
811名無し不動さん
2018/01/10(水) 21:30:38.20ID:??? 大阪の西成とかあるよね
大隅アパートとか
貧困ビジネス
大隅アパートとか
貧困ビジネス
812名無し不動さん
2018/01/10(水) 21:31:03.04ID:??? 「福祉の方歓迎」
814名無し不動さん
2018/01/10(水) 22:04:17.04ID:??? 貧困ビジネスはそれなりのノウハウないと難しそうだよね
あと、睨みのきく人がいないとなめられそう
あと、睨みのきく人がいないとなめられそう
816名無し不動さん
2018/01/10(水) 22:15:31.74ID:??? 貧困者は告知を気にしないしナマポはその地域の上限の補助で貸せるから高利回り。
事故保険は必須だけど役所の負担で入れる。
素人、初心者には困難かな。
事故保険は必須だけど役所の負担で入れる。
素人、初心者には困難かな。
817名無し不動さん
2018/01/10(水) 22:16:55.72ID:??? あと、高齢者は役所の負担で安否センサーを付けてくれる。
これで長期の放置は防ぐことができる。
これで長期の放置は防ぐことができる。
819名無し不動さん
2018/01/11(木) 00:03:42.79ID:??? これから独居老人は増え続けるだろう
空室率が高い地域は受け入れざるを得ない
空室率が高い地域は受け入れざるを得ない
820名無し不動さん
2018/01/11(木) 00:20:28.06ID:??? 生活保護や老人って
1Kの13uとかでも長く住み続ける?
風呂トイレ別は必須とかある?
駅から近いとか病院が近いとか
1Kの13uとかでも長く住み続ける?
風呂トイレ別は必須とかある?
駅から近いとか病院が近いとか
821名無し不動さん
2018/01/11(木) 00:25:55.04ID:??? 高齢者が借りて住むのは商業施設や商店街が近い利便性の高いところ。そういう場所には大体病院も充実してる。通勤の必要がないので駅近か否かは関係ない。
822名無し不動さん
2018/01/11(木) 00:38:25.41ID:??? 徒歩圏内にコンビニ、スーパー、郵便局があることが重要。つまり立地が全て。設備の重要度は低い。
最新の設備は落ち着かないらしい。そもそも住んだことがないので最新の設備を知らない。和室が一部屋はある方が意外と受けがいい。エレベーター付きでなければ1Fを希望することが多いのも特徴。
なお、介助が必要なレベルになったら施設に入居する。
最新の設備は落ち着かないらしい。そもそも住んだことがないので最新の設備を知らない。和室が一部屋はある方が意外と受けがいい。エレベーター付きでなければ1Fを希望することが多いのも特徴。
なお、介助が必要なレベルになったら施設に入居する。
823名無し不動さん
2018/01/11(木) 00:44:04.44ID:??? 甘いね
824名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:05:18.92ID:??? ん?高齢者専門でやってるんだが?
10年以内の退去率ゼロで若い人に貸すより楽だぞ。
10年以内の退去率ゼロで若い人に貸すより楽だぞ。
825名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:06:05.50ID:??? ナマポ奨める奴ってなんでこうも甘過ぎるんだろ?
発見が死後24時間過ぎれば事故物件になるのに
発見が死後24時間過ぎれば事故物件になるのに
826名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:08:34.93ID:??? 高齢者の退去率ゼロ=ナマポな高齢者なら物件死亡率ヒャクパーだな
827名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:17:40.22ID:??? 事故物件だろうが客付け出来るような環境な人もいるって事なんじゃね?
828名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:18:33.12ID:??? 生活保護と高齢者は分けて考えよう。
独居の高齢者は郊外の自宅を売却し、息子や娘世帯との同居を嫌って利便性の良い場所に借りて住むというケースが大半。たいてい親族が近くに住んでる。孤独死はむしろ郊外の持ち家での方が多い。
それに事故物件になるリスクならプロフだけで判断せずメンヘラ排除する必要がある。精神鑑定でもするのか?精神科通院歴ありで表面上まともな社会生活を営んでるのも多いぞ。
独居の高齢者は郊外の自宅を売却し、息子や娘世帯との同居を嫌って利便性の良い場所に借りて住むというケースが大半。たいてい親族が近くに住んでる。孤独死はむしろ郊外の持ち家での方が多い。
それに事故物件になるリスクならプロフだけで判断せずメンヘラ排除する必要がある。精神鑑定でもするのか?精神科通院歴ありで表面上まともな社会生活を営んでるのも多いぞ。
830名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:36:55.35ID:??? ナマポって基本的に身寄りの無い独居な奴が多いんだけどな
それが例え老人でもしかりだよ
それが例え老人でもしかりだよ
831名無し不動さん
2018/01/11(木) 01:46:35.53ID:??? 事故物件といえば確率的に危険なのは部屋数が多い物件だよな
建物として大島てるに載るわけだし…
小分けにして物件数増やす方が安全かなあ
建物として大島てるに載るわけだし…
小分けにして物件数増やす方が安全かなあ
832名無し不動さん
2018/01/11(木) 02:48:01.97ID:???833名無し不動さん
2018/01/11(木) 03:06:55.63ID:??? 生活保護はともかく、老人は持ち物が多いからある程度広いとこじゃないと住みたがらないよ
834名無し不動さん
2018/01/11(木) 03:37:54.78ID:??? 生活保護や老人とか何でそんな低属性の話題になってるんだ?
そもそも家賃安定の生活保護者やサブリースなんかに頼らなきゃならない物件は投資用として既に破綻してる事に早く気付けよ
良い物件なら生活保護者入れたりサブリース使わなくとも十分回せる
自分の不動産は自分で守るが鉄則なんだから少しは属性くらい気にしろ
そもそも家賃安定の生活保護者やサブリースなんかに頼らなきゃならない物件は投資用として既に破綻してる事に早く気付けよ
良い物件なら生活保護者入れたりサブリース使わなくとも十分回せる
自分の不動産は自分で守るが鉄則なんだから少しは属性くらい気にしろ
835名無し不動さん
2018/01/11(木) 04:29:51.21ID:bplQhtjD なんでも相談室
837名無し不動さん
2018/01/11(木) 07:54:21.33ID:??? 今時の年寄りってほんと尊敬出来る人はいない。謙虚さはないわ、パスモチャージ鈍いわ、商業施設では無駄に邪魔だし車乗れば人を跳ねるし汚いし。
838名無し不動さん
2018/01/11(木) 08:26:36.65ID:??? 老人は誰からも自分が守られる立場と勘違いしちゃってるからな
まー、他人に迷惑掛けても問題無しと思ってるだろうよ
まー、他人に迷惑掛けても問題無しと思ってるだろうよ
839名無し不動さん
2018/01/11(木) 08:30:15.64ID:??? モンスター老人とか、もう自覚症状は無いんだろうな
自分は正常と思って疑わない
自分もそうなってしまう可能性があると思うとちょっと怖い
自分は正常と思って疑わない
自分もそうなってしまう可能性があると思うとちょっと怖い
840名無し不動さん
2018/01/11(木) 09:03:15.55ID:DTuTzojN 近所に新しくできたアパートは2階建てで、メゾネットの1階2階の1世帯が二つくっついた建物が数棟建ってる。
事故物件のリスクを減らすには、連棟を2つより単棟を4つにした方がいいのかな?
事故物件のリスクを減らすには、連棟を2つより単棟を4つにした方がいいのかな?
841名無し不動さん
2018/01/11(木) 09:29:11.08ID:??? 事故が起きたら隣の物件も無傷では済まないだろうが、同じ棟よりは軽く済むだろうね
ただし、建設コストは上がるし土地形状によっては接道も工夫が必要
ただし、建設コストは上がるし土地形状によっては接道も工夫が必要
842名無し不動さん
2018/01/11(木) 09:44:09.22ID:???843名無し不動さん
2018/01/11(木) 11:16:42.45ID:??? 大島てるに載ったら終わりだね
844名無し不動さん
2018/01/11(木) 13:00:56.88ID:??? いちいち事故気にするひつようあるか?
そんなのいちいち気にするなら大家なんかやらないほうがいいだろ
費用効果から連棟の費用アップと
事故が起きなかった場合の無駄金と
事故が仮に起きたとしての家賃減を考えればだし
そもそも そんな自殺候補生を最初から入れるなと
そんなのいちいち気にするなら大家なんかやらないほうがいいだろ
費用効果から連棟の費用アップと
事故が起きなかった場合の無駄金と
事故が仮に起きたとしての家賃減を考えればだし
そもそも そんな自殺候補生を最初から入れるなと
845名無し不動さん
2018/01/11(木) 14:09:55.12ID:DTuTzojN 単身者だと割りと多いと思う。ファミリー向けとかが無難かな?
846名無し不動さん
2018/01/11(木) 14:28:13.69ID:??? 何棟かに分けて持っとくと、金が必要になったとき小分けにして売れるというメリットがあるな
848名無し不動さん
2018/01/11(木) 17:02:23.37ID:??? ファミリーは原状回復に金かかるし利回りも低くて効率が悪い
単身向けですぐに入居者が決まって敷礼11取れる所で回すのがいいのだよ
単身向けですぐに入居者が決まって敷礼11取れる所で回すのがいいのだよ
849名無し不動さん
2018/01/11(木) 17:48:43.92ID:??? DINKS向けに貸してるが属性はいいわ
場所がいいのもあるが空いてもすぐ埋まる
場所がいいのもあるが空いてもすぐ埋まる
850名無し不動さん
2018/01/11(木) 18:03:48.69ID:??? その昔、私立の医学部のある地域で単身向けサイズのアパマンを借りようとしたら
「(主に)学生相手だから高いですよ」って言われたのを思い出した
(栃木の某地区)
「(主に)学生相手だから高いですよ」って言われたのを思い出した
(栃木の某地区)
851名無し不動さん
2018/01/11(木) 22:40:02.96ID:??? >>844
ようわからんけど、別に家賃減を考えでの事じゃないだろ?
出口戦略で潰しが効かないからみんな事故を避けたいと思ってるだけじゃないの?
事故が起きて赤字覚悟で流すか大島てるに載せられて曰く付き物件を所有するか
どのみち転売の選択肢はほぼ消えるな
ようわからんけど、別に家賃減を考えでの事じゃないだろ?
出口戦略で潰しが効かないからみんな事故を避けたいと思ってるだけじゃないの?
事故が起きて赤字覚悟で流すか大島てるに載せられて曰く付き物件を所有するか
どのみち転売の選択肢はほぼ消えるな
852名無し不動さん
2018/01/11(木) 22:44:05.41ID:??? 老人だけでなく今の若者は荷物多いから20m2ワンルームや1kは独り身でもウケ悪いよ
やっぱり35m2の1LDK以上ないとな
やっぱり35m2の1LDK以上ないとな
853名無し不動さん
2018/01/11(木) 23:52:58.45ID:??? 狭いワンルームの需要があるのは都心のオフィス街だけ。つまり残業リーマンのセカンドハウスな。
854名無し不動さん
2018/01/11(木) 23:57:46.30ID:??? 昔 三点ユニットのワンルームマンションが乱立して今 大変。
アレって住んだこと無いけどトイレットペーパーがビチャビチャになりそう。
アレって住んだこと無いけどトイレットペーパーがビチャビチャになりそう。
857名無し不動さん
2018/01/12(金) 00:55:12.32ID:???858名無し不動さん
2018/01/12(金) 01:06:47.60ID:??? 嫌がらせや監視行為を受けると毎日が不安とストレスだらけで、
とても大きな精神的苦痛を伴います。
しかもこちらに非が無かったり、
あったとしてもほんの些細なことだったりします。
それでここまでされるのかと理不尽な思いもあるでしょう。
裁判で判決(もしくは示談)が出れば、
相手からの支払いを待つだけです。
ここまでやれば嫌がらせもなくなり、
平穏な生活が取り戻せるでしょうね
とても大きな精神的苦痛を伴います。
しかもこちらに非が無かったり、
あったとしてもほんの些細なことだったりします。
それでここまでされるのかと理不尽な思いもあるでしょう。
裁判で判決(もしくは示談)が出れば、
相手からの支払いを待つだけです。
ここまでやれば嫌がらせもなくなり、
平穏な生活が取り戻せるでしょうね
859名無し不動さん
2018/01/12(金) 01:27:39.81ID:??? 老人は厄介なんだろなとわかりはじめた
何をしても年寄りだから被害者とか本当に図々しい脳ミソしてる
何をしても年寄りだから被害者とか本当に図々しい脳ミソしてる
860名無し不動さん
2018/01/12(金) 02:26:15.92ID:??? 老人は意外と操縦しやすいよ
しかも一見ビンボーそうに見えてしこたま溜め込んでるのもいる
貯蓄が美徳とされてた時代の人間だからな
そこにつけ込んだオレオレ詐偽は許せないが
しかも一見ビンボーそうに見えてしこたま溜め込んでるのもいる
貯蓄が美徳とされてた時代の人間だからな
そこにつけ込んだオレオレ詐偽は許せないが
862名無し不動さん
2018/01/12(金) 02:58:43.43ID:??? 監視カメラ後付けするといくらくらいかかるん?運用てどうするん?
863名無し不動さん
2018/01/12(金) 08:27:12.49ID:???864名無し不動さん
2018/01/12(金) 08:49:17.36ID:??? 複数の部屋の管理を委託している場合、悪徳業者は一部屋で滞納があると、
全部屋の送金をストップしたいるする
全部屋の送金をストップしたいるする
865名無し不動さん
2018/01/12(金) 09:16:24.96ID:???866名無し不動さん
2018/01/12(金) 09:45:47.49ID:??? >>755
引っ越してきた時は健常者でも入居している最中におかしくなる場合もある。
軽度認知症になったことによる被害妄想が始まることもあるんだけどそうなった時に退去をせまれるか?
これが一番の問題。
R65+はいいことしているんだけどそういうことを想定しているのかな?大変だよ実際には。
引っ越してきた時は健常者でも入居している最中におかしくなる場合もある。
軽度認知症になったことによる被害妄想が始まることもあるんだけどそうなった時に退去をせまれるか?
これが一番の問題。
R65+はいいことしているんだけどそういうことを想定しているのかな?大変だよ実際には。
867名無し不動さん
2018/01/12(金) 09:57:30.68ID:??? サブリースが相続税対策をあおって沢山不要な賃貸をたてさせたので
だぶつきはじめてるの。
>>813
親の面倒なんて看ないって人が沢山出てきてるしおまいら同居してるのか?
子供は別になって家庭を築くのが一般的になっているのに富山人かよ?
だぶつきはじめてるの。
>>813
親の面倒なんて看ないって人が沢山出てきてるしおまいら同居してるのか?
子供は別になって家庭を築くのが一般的になっているのに富山人かよ?
870名無し不動さん
2018/01/12(金) 11:23:22.01ID:??? 隣人を除いたり監視しても自分は異常者の自覚がないのが老人だからね
何をしても自分は老人だから常に被害者だと、勘違いしてるキチガイ精神異常者の老人がいるのは確か
何をしても自分は老人だから常に被害者だと、勘違いしてるキチガイ精神異常者の老人がいるのは確か
873名無し不動さん
2018/01/12(金) 13:21:31.54ID:??? どどどきょうううう
げっ
げっ
874名無し不動さん
2018/01/12(金) 15:09:05.53ID:??? 完全に公道でも封鎖しだす奴もいるくらいだからな
876名無し不動さん
2018/01/12(金) 16:27:29.06ID:???877名無し不動さん
2018/01/12(金) 16:51:10.86ID:??? 宅配boxってさぁモノにもよるけどデメリットが
・入れっぱなしの人
・物置がわりにする人
・宅配業者が間違える
・開かなくなる
とか対応が面倒そうなんだよなぁ
・入れっぱなしの人
・物置がわりにする人
・宅配業者が間違える
・開かなくなる
とか対応が面倒そうなんだよなぁ
879名無し不動さん
2018/01/12(金) 18:01:33.47ID:OA8qtBi8 >>877
家は全部捨ててる、、、
家は全部捨ててる、、、
880名無し不動さん
2018/01/12(金) 18:58:52.00ID:??? >>870
監視する老人で困ってる件は調べるといっぱい出てくるから、集合住宅には入れたがらない大家がたくさんいるのもわかる。
かなり粘着性のある監視みたいだから病んでて悪化すると事件にもなりかねないし、
老人にとっては罪悪感ないなら揉めそう。
監視する老人で困ってる件は調べるといっぱい出てくるから、集合住宅には入れたがらない大家がたくさんいるのもわかる。
かなり粘着性のある監視みたいだから病んでて悪化すると事件にもなりかねないし、
老人にとっては罪悪感ないなら揉めそう。
882名無し不動さん
2018/01/12(金) 21:54:22.56ID:??? まだ連絡は来てないけど管理会社のhp見たら一部屋商談中表示になってた。きまれーー
883名無し不動さん
2018/01/12(金) 22:28:06.90ID:??? 宅配ボックスはトラブルの元
駅やコンビニ受け取りできるからいらんよ
駅やコンビニ受け取りできるからいらんよ
885名無し不動さん
2018/01/13(土) 00:46:17.63ID:??? 私道をブロックするジジイって、その前後を他人がブロックしたらどう思うんだろう???
886名無し不動さん
2018/01/13(土) 10:28:16.30ID:???887名無し不動さん
2018/01/13(土) 11:33:22.35ID:WSpJ5Xmj 「座間9人殺し」アパート、現在も人気 退去者ゼロに入居希望者も
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01130558/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01130558/?all=1
889名無し不動さん
2018/01/13(土) 18:37:32.75ID:o4Ak7Avk 個人所有のマンション(月250万)の管理を
自分が代表の法人に8%で管理させたいだけど
(法人の売上を上げる目的)
やはり税務署に指摘されるレベル?でしょうか?
うちの税理士先生は、全然OKです。ニコ!なんて言ってる
だけど。
自分が代表の法人に8%で管理させたいだけど
(法人の売上を上げる目的)
やはり税務署に指摘されるレベル?でしょうか?
うちの税理士先生は、全然OKです。ニコ!なんて言ってる
だけど。
890名無し不動さん
2018/01/13(土) 19:26:33.68ID:2UUKxGt1 税務上は大丈夫。でも何故大丈夫なのか
つまり法人とは何かを
理解出来てない人にはオススメしない。
乗っ取られたり詐取されるリスク大。
つまり法人とは何かを
理解出来てない人にはオススメしない。
乗っ取られたり詐取されるリスク大。
891名無し不動さん
2018/01/13(土) 20:35:36.88ID:??? 独居老人の迷惑行為はかなり深刻な問題だよ
892名無し不動さん
2018/01/13(土) 22:00:22.07ID:o4Ak7Avk >>870
ありがとう。理解・・・・・・してないけど。
ありがとう。理解・・・・・・してないけど。
893名無し不動さん
2018/01/13(土) 22:26:53.25ID:EJuvE0B2 >>889
家はサブリース空室保証契約にして、個人ー法人管理契約手数料25%です。その他リフォーム費用等は別途手数料(20%)貰ってる。
家はサブリース空室保証契約にして、個人ー法人管理契約手数料25%です。その他リフォーム費用等は別途手数料(20%)貰ってる。
894名無し不動さん
2018/01/13(土) 23:46:22.17ID:gnDDliJ2896名無し不動さん
2018/01/14(日) 01:22:15.52ID:??? どんな奴が入居するかわからんのに
サブリース契約なんかよくやるな
サブリース契約なんかよくやるな
897名無し不動さん
2018/01/14(日) 08:33:10.25ID:??? 店子を管理するのもサブリース会社だから変な店子は居れないよ。
むしろサブリース物件から溢れた店子がそっちに回る。
むしろサブリース物件から溢れた店子がそっちに回る。
898名無し不動さん
2018/01/14(日) 09:26:57.92ID:??? その逆だろ。
満室にする為に必死になって変なのも入れてる実情知らんの?
満室にする為に必死になって変なのも入れてる実情知らんの?
899名無し不動さん
2018/01/14(日) 09:36:00.66ID:??? 自分の余計な仕事を増やすのは嫌だからサブリースだろうとそうでなかろうと
変な人は入れないでしょ
変な人は入れないでしょ
900名無し不動さん
2018/01/14(日) 10:13:17.12ID:??? それが入れてるんだよ。
少しばかりの貯蓄明細があれば無職だろうと入れてるのが実情だよ。
サブリースは基本的に不動産屋と転貸可の賃貸借契約結ぶものだからオーナーに入居者の属性や個人情報は教えない。
それを利用し低属性で部屋を埋めてるのが実情。
他ではねられるような低属性でもなければ割高感のあるサブリース物件に入る入居者はいないよ。
少しばかりの貯蓄明細があれば無職だろうと入れてるのが実情だよ。
サブリースは基本的に不動産屋と転貸可の賃貸借契約結ぶものだからオーナーに入居者の属性や個人情報は教えない。
それを利用し低属性で部屋を埋めてるのが実情。
他ではねられるような低属性でもなければ割高感のあるサブリース物件に入る入居者はいないよ。
901名無し不動さん
2018/01/14(日) 10:41:22.55ID:??? 日当たりゼロ物件
築浅のうちはなんとかなるでしょうか
築浅のうちはなんとかなるでしょうか
902名無し不動さん
2018/01/14(日) 10:44:26.87ID:??? 場所による
地下鉄駅5分圏内や学生街なら楽勝
それ以外なら苦戦する
地下鉄駅5分圏内や学生街なら楽勝
それ以外なら苦戦する
904名無し不動さん
2018/01/14(日) 11:08:45.78ID:???905名無し不動さん
2018/01/14(日) 11:12:49.27ID:???906名無し不動さん
2018/01/14(日) 11:34:58.48ID:???907名無し不動さん
2018/01/14(日) 11:42:05.55ID:???909名無し不動さん
2018/01/14(日) 12:51:13.09ID:??? 隣の家のせいで年中日当たりなくても入ってるけど
対策するとしたらなにがある?1部屋3万以下とかで
エアコンの前に洗濯吊るすやつとあとは?
対策するとしたらなにがある?1部屋3万以下とかで
エアコンの前に洗濯吊るすやつとあとは?
912名無し不動さん
2018/01/14(日) 14:12:23.72ID:???914名無し不動さん
2018/01/14(日) 15:53:11.12ID:??? 質問です。アパート経営を始めた年齢を教えてください。それと50歳から始めたら遅いですか?
915名無し不動さん
2018/01/14(日) 16:06:52.80ID:??? 始めるのに遅いとか早いとかはない
50歳なら十分
問題は立地
アパートメーカーには騙されないようにね
もしローンを組むなら(多分)生きているうちに返済可能なスケジュールで
子供が連帯保証人ならこれもクリア
50歳なら十分
問題は立地
アパートメーカーには騙されないようにね
もしローンを組むなら(多分)生きているうちに返済可能なスケジュールで
子供が連帯保証人ならこれもクリア
916名無し不動さん
2018/01/14(日) 17:48:12.33ID:??? 中古物件買ったときに仲介手数料と登録免許税を経費にしてしまったんだけど
これも5年で時効かな?
これも5年で時効かな?
917名無し不動さん
2018/01/14(日) 18:09:55.86ID:??? 分譲マンション、所有者不明物件が急増
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
http://biz-journal.jp/images/post_21974_01.jpg
管理費等を徴収できず建物全体が劣化
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
http://biz-journal.jp/images/post_21974_01.jpg
管理費等を徴収できず建物全体が劣化
921名無し不動さん
2018/01/14(日) 21:29:41.63ID:wEUw3r4w 平均空室率が3割。
923名無し不動さん
2018/01/14(日) 21:57:38.46ID:???924名無し不動さん
2018/01/14(日) 22:02:22.07ID:??? 仲介手数料は「経費」扱いは出来ません!
仲介手数料
不動産業者などに支払う仲介手数料は固定資産の取得にかかる費用となりますので「固定資産の取得価額」となります。
一括して土地と建物を購入した場合には土地部分と建物部分の仲介手数料を分けることが必要になります。
仲介手数料の内訳が土地分と建物分に分けられない場合には土地と建物の価格の比率で案分して計算します。
仲介手数料
不動産業者などに支払う仲介手数料は固定資産の取得にかかる費用となりますので「固定資産の取得価額」となります。
一括して土地と建物を購入した場合には土地部分と建物部分の仲介手数料を分けることが必要になります。
仲介手数料の内訳が土地分と建物分に分けられない場合には土地と建物の価格の比率で案分して計算します。
925名無し不動さん
2018/01/14(日) 22:06:11.75ID:??? 素人は経費にしがちだよね、>仲介手数料
926名無し不動さん
2018/01/14(日) 22:14:19.68ID:??? 55坪の土地にアパート兼住居を考えています。
1階、2階をアパート(全10部屋)、3階に住居。
1部屋の家賃平均6万として、10部屋で月60万、年720万。
まぁ空室とかいろいろリスクを考慮して年間家賃収入550万として、
6600万で3階建てを建てて12年で回収するという作戦なんですが、どうでしょうか?
1階、2階をアパート(全10部屋)、3階に住居。
1部屋の家賃平均6万として、10部屋で月60万、年720万。
まぁ空室とかいろいろリスクを考慮して年間家賃収入550万として、
6600万で3階建てを建てて12年で回収するという作戦なんですが、どうでしょうか?
927名無し不動さん
2018/01/14(日) 22:23:47.64ID:XPMpSS1U >>920
1億くらいから行けるんじゃね?
1億くらいから行けるんじゃね?
929926
2018/01/14(日) 23:10:27.14ID:??? >>928
立地は人口40万都市の中心駅から徒歩11分です。
近くにスーパーやコンビニやマツキヨ、ファミレスなどがありますがマンションやアパートが多く過剰気味な感じはします。
アパートは立地次第なんですね。ありがとうございます。
計算的には悪くはなさそうですね。
立地は人口40万都市の中心駅から徒歩11分です。
近くにスーパーやコンビニやマツキヨ、ファミレスなどがありますがマンションやアパートが多く過剰気味な感じはします。
アパートは立地次第なんですね。ありがとうございます。
計算的には悪くはなさそうですね。
930名無し不動さん
2018/01/14(日) 23:16:39.51ID:XPMpSS1U >>929
2階3階で10部屋よりも、8部屋とか6部屋の1LDKにした方が15年後とか有利になるかも?
近隣アパートの間取りをよく調査して、他に無い間取りにしておいた方が良いともいます。
また木造ならば最低でも18年で資金回収にしないと必要以上の所得税払うことになります。
12年は短すぎます。税理士をよく相談してみて下さい。
2階3階で10部屋よりも、8部屋とか6部屋の1LDKにした方が15年後とか有利になるかも?
近隣アパートの間取りをよく調査して、他に無い間取りにしておいた方が良いともいます。
また木造ならば最低でも18年で資金回収にしないと必要以上の所得税払うことになります。
12年は短すぎます。税理士をよく相談してみて下さい。
931名無し不動さん
2018/01/14(日) 23:19:00.60ID:XPMpSS1U 因みにですがもし自分ならば駅徒歩11分で新築は建てません。買い換えて徒歩5分の所に建てるか、
道路付けの良い郊外に買い換えてミュージシャンマンションみたいなコンセプト系住宅建てます。
道路付けの良い郊外に買い換えてミュージシャンマンションみたいなコンセプト系住宅建てます。
932926
2018/01/14(日) 23:45:30.42ID:??? >>930
アドバイスありがとうございます。周りのアパートの間取りはしっかり調べた方がいいというのは確かにそうですね。似たようなのを建てても仕方ないし。
回収は長い方が良いんですか?それは知りませんでした。回収が短ければ短いほどそれ以降は丸々所得で良いと思ってました。
アドバイスありがとうございます。周りのアパートの間取りはしっかり調べた方がいいというのは確かにそうですね。似たようなのを建てても仕方ないし。
回収は長い方が良いんですか?それは知りませんでした。回収が短ければ短いほどそれ以降は丸々所得で良いと思ってました。
933名無し不動さん
2018/01/14(日) 23:59:54.11ID:XPMpSS1U >>932
賃貸併用住宅は出口(転売)時に思った利回りで売りにくいというのも考慮されて下さい。
もし賃貸併用にするのならば、3階部分も将来4部屋とかにリノベーションして分割できる
ように、予め躯体構造や給排水管や電気配線など仕込んで置いた方が良いです。
賃貸併用住宅は出口(転売)時に思った利回りで売りにくいというのも考慮されて下さい。
もし賃貸併用にするのならば、3階部分も将来4部屋とかにリノベーションして分割できる
ように、予め躯体構造や給排水管や電気配線など仕込んで置いた方が良いです。
935名無し不動さん
2018/01/15(月) 00:09:18.85ID:??? 普通は入居しづらい1Fに大家が住む。
936名無し不動さん
2018/01/15(月) 00:11:52.54ID:??? 新築の高くかせる時は他人に済ませたほうが良いんじゃ?
新築に住みたいなら選択肢ではありかもだけど
新築に住みたいなら選択肢ではありかもだけど
937名無し不動さん
2018/01/15(月) 00:24:24.87ID:??? 高齢者には貸さないのが鉄則
病んでるしトラブルメーカー
病んでるしトラブルメーカー
938926
2018/01/15(月) 00:26:40.80ID:???939名無し不動さん
2018/01/15(月) 00:40:25.87ID:RtDtUTxd >>935
1Fオーナールームの場合、エントランスは可能ならば反対側とか逆側に専用で作った方が良いです。
1Fオーナールームの場合、エントランスは可能ならば反対側とか逆側に専用で作った方が良いです。
941名無し不動さん
2018/01/15(月) 03:05:14.26ID:??? 洗い場とか作ってペット可にするのいいよ。これからはペットだね。飼いたいやつは多少高くなっても入る
942名無し不動さん
2018/01/15(月) 07:46:15.66ID:??? 原状復帰代なんかは最初から盛れるし汚きゃ請求できるからペットはいいよね
そのそも金にあざといケチや貧乏人ははいらないし
そのそも金にあざといケチや貧乏人ははいらないし
943名無し不動さん
2018/01/15(月) 12:31:52.51ID:???944名無し不動さん
2018/01/15(月) 12:37:06.51ID:???945名無し不動さん
2018/01/15(月) 12:46:59.33ID:???946名無し不動さん
2018/01/15(月) 13:07:44.46ID:??? 実際賃貸のカメラなんてリアルタイムでみる必要もないし
ここ数年まともにみたこともないしトラブルもない
次に更新する時はメモリカードで動作時だけ録画する蓄積型の単独でいいかなと
トラブルあったときだけメモリ抜いてみればいいんだろうし
ここ数年まともにみたこともないしトラブルもない
次に更新する時はメモリカードで動作時だけ録画する蓄積型の単独でいいかなと
トラブルあったときだけメモリ抜いてみればいいんだろうし
947926
2018/01/15(月) 14:35:05.45ID:??? >>944
関東圏で市の人口は増えていますがあと5年くらいで減少に転じるようです。
周辺のアパートを調べていますがペット可も結構あります。
なかなかアパート経営に参入するのは勇気が要りますね。ゆっくり焦らず検討します。
関東圏で市の人口は増えていますがあと5年くらいで減少に転じるようです。
周辺のアパートを調べていますがペット可も結構あります。
なかなかアパート経営に参入するのは勇気が要りますね。ゆっくり焦らず検討します。
948名無し不動さん
2018/01/15(月) 16:02:23.83ID:???949名無し不動さん
2018/01/15(月) 16:05:11.95ID:??? 家は保有していた普通の収益物件は此処数年で全部売って、趣味系のコンセプトマンションを数棟新築で建てた。
空室率が極端に低くなったし、募集条件も超強気にしたが常に入居待ちが数件あります。
空室率が極端に低くなったし、募集条件も超強気にしたが常に入居待ちが数件あります。
950名無し不動さん
2018/01/15(月) 16:12:13.99ID:??? それともう一つ、地方都市でも特別に賃貸需要があるエリアは必ず存在します。この逆で首都圏駅近でも何らかの理由で
条件が悪いエリア等もあります。一括りに地方だからという理由で判断することは私は行いません。
条件が悪いエリア等もあります。一括りに地方だからという理由で判断することは私は行いません。
951名無し不動さん
2018/01/15(月) 17:02:48.21ID:??? 総部屋数30(1K、1R)くらいの弱小大家のところにも税務署の調査とかいつかは来るんかね
そんなにヒマじゃないよね?
そんなにヒマじゃないよね?
952名無し不動さん
2018/01/15(月) 17:05:27.81ID:??? 年500万超えて税金払ってなきゃ余裕でくるだろ
多少ごまかし申請なら見逃すだろが
多少ごまかし申請なら見逃すだろが
953名無し不動さん
2018/01/15(月) 17:38:18.27ID:??? マンション1室のみ貸し出すことになったのですが
帳簿を手書きする場合、
どんな帳面を使えばいいでしょうか
文房具屋に行けば揃うんでしょうか
どしろうとアホ初心者です申し訳ないですが教えてください
帳簿を手書きする場合、
どんな帳面を使えばいいでしょうか
文房具屋に行けば揃うんでしょうか
どしろうとアホ初心者です申し訳ないですが教えてください
956名無し不動さん
2018/01/15(月) 20:16:35.34ID:??? >>941-942
ペット可にして痛い目あった俺からすると賃貸下げてもペット可は止めといた方が良いと思うけど、どうなんだろ?
猫1匹ならokと募集してたにも関わらず2匹飼い追いかけっこでフローリングやCFはフル交換
爪磨ぎや登ったりで柱補修の建具フル交換
100平米戸建てで水廻り以外の現状復帰料が210万円
回収できたのは敷金3か月分と柱補修代の15万円で54万だから割りに合わないよ
賃料13万で属性も良かったのになぁ
動物飼い希望者はやっぱダメだね、管理がずさんだわ
ペット可にして痛い目あった俺からすると賃貸下げてもペット可は止めといた方が良いと思うけど、どうなんだろ?
猫1匹ならokと募集してたにも関わらず2匹飼い追いかけっこでフローリングやCFはフル交換
爪磨ぎや登ったりで柱補修の建具フル交換
100平米戸建てで水廻り以外の現状復帰料が210万円
回収できたのは敷金3か月分と柱補修代の15万円で54万だから割りに合わないよ
賃料13万で属性も良かったのになぁ
動物飼い希望者はやっぱダメだね、管理がずさんだわ
957名無し不動さん
2018/01/15(月) 20:18:04.35ID:??? ×賃貸下げてても
○賃料下げても
○賃料下げても
959951
2018/01/15(月) 20:39:02.82ID:??? 確定申告は毎年期限内にやってるんだけど
・ここが違う
とか
・ここを修正して
とか一切ないから、申告が正しいのかどうか自信がないんだよね
・ここが違う
とか
・ここを修正して
とか一切ないから、申告が正しいのかどうか自信がないんだよね
960名無し不動さん
2018/01/15(月) 20:51:24.09ID:??? 所得300万以内なら
収入100万くらい間違っててもなんか言われたりしない?
収入100万くらい間違っててもなんか言われたりしない?
961名無し不動さん
2018/01/15(月) 21:11:03.47ID:??? 法人契約にしてる奴は絶対に申告しとけよ
法人側も社宅代を経費に乗せて申告するから足付くぞ
もし、せこい真似したいなら家賃手渡しの個人契約オンリーにしとけ
法人側も社宅代を経費に乗せて申告するから足付くぞ
もし、せこい真似したいなら家賃手渡しの個人契約オンリーにしとけ
962名無し不動さん
2018/01/15(月) 21:48:55.52ID:??? 電子申請でマイナンバーも書いてるから
逃げ場は「見解の相違」くらいしかなさそう
逃げ場は「見解の相違」くらいしかなさそう
965名無し不動さん
2018/01/16(火) 10:43:57.65ID:??? >>963-964
その物件は敷金2か月で募集し
猫1匹までok、その際の敷金は3か月とし原則、敷金は入居期間に関わらず完全償却されるものとする
と契約書に特記記載してこれだからね
賃借人は5年入居して現状復帰回復代として取れたのは54万だけ
柱や建具は細かい引っ掻き傷だらけで、柱は研磨して塗装したよ
勿論、クロスも破れや傷が酷かったけど、それは想定内だったから
予想以上に酷い有り様だったけど、猫の多頭飼いは追いかけっこするから厳しいね
1匹と特記記載してても賃借人によっては多頭飼いするし
俺は賃料1万下げてでも動物不可にした方が良いと思う
因みに場所は東上線志木駅から徒歩18分の立地で1992年築のカースペース1台ありの100平米戸建て
その物件は敷金2か月で募集し
猫1匹までok、その際の敷金は3か月とし原則、敷金は入居期間に関わらず完全償却されるものとする
と契約書に特記記載してこれだからね
賃借人は5年入居して現状復帰回復代として取れたのは54万だけ
柱や建具は細かい引っ掻き傷だらけで、柱は研磨して塗装したよ
勿論、クロスも破れや傷が酷かったけど、それは想定内だったから
予想以上に酷い有り様だったけど、猫の多頭飼いは追いかけっこするから厳しいね
1匹と特記記載してても賃借人によっては多頭飼いするし
俺は賃料1万下げてでも動物不可にした方が良いと思う
因みに場所は東上線志木駅から徒歩18分の立地で1992年築のカースペース1台ありの100平米戸建て
966名無し不動さん
2018/01/16(火) 10:46:54.91ID:??? 今もそうだけど、これからも職人不足だからできるだけリホームを減らす入居にしないと赤字になる
967名無し不動さん
2018/01/16(火) 11:47:39.12ID:??? ネコは2匹で飼ったほうがいいみたいな考え方があるみたいね
968名無し不動さん
2018/01/16(火) 11:52:42.86ID:??? ネコ一匹で契約して多頭飼いしても普通はバレないよな。
一匹がヤンチャでって言われたら証拠がなければ終わりだし。
一匹がヤンチャでって言われたら証拠がなければ終わりだし。
969名無し不動さん
2018/01/16(火) 12:14:40.18ID:??? 一人暮らしの場合の犬だけど、昼間は犬1匹になっちゃって
寂しいのか鳴きまくり・・・ってのがあったよ
近隣の迷惑になるし、犬もノドから出血
寂しいのか鳴きまくり・・・ってのがあったよ
近隣の迷惑になるし、犬もノドから出血
970名無し不動さん
2018/01/16(火) 12:26:55.38ID:??? >>969
犬は群れの動物だから飼い主との分離不安によって問題行動を起こすしストレスがかかるんだよね。
ウチは自宅で小型犬一匹に家族皆で世話するのがやっとなので一人暮らしで犬飼ってる人ってよく成立してるなと思う。
犬好きからしたら正直 可哀想。
もう一匹仲イイのがいればまた違うかも。
犬は群れの動物だから飼い主との分離不安によって問題行動を起こすしストレスがかかるんだよね。
ウチは自宅で小型犬一匹に家族皆で世話するのがやっとなので一人暮らしで犬飼ってる人ってよく成立してるなと思う。
犬好きからしたら正直 可哀想。
もう一匹仲イイのがいればまた違うかも。
971名無し不動さん
2018/01/16(火) 13:04:13.04ID:??? 上のような話聞くとゼロゼロでペット可にしてる物件ってどうやって元取ってるのか知りたいわ
家賃7〜8万前後で
家賃7〜8万前後で
973名無し不動さん
2018/01/16(火) 13:33:09.97ID:??? >>971
人が入らない悪条件の物件を仕方ないから後からペット可にしてるのはあるみたいね。
だから 元を取るというより とりあえず空室埋めたいからペット可にして目先の入居者を入れるっていう。
その場合もちろん防音設備とは無いよね。
人が入らない悪条件の物件を仕方ないから後からペット可にしてるのはあるみたいね。
だから 元を取るというより とりあえず空室埋めたいからペット可にして目先の入居者を入れるっていう。
その場合もちろん防音設備とは無いよね。
974名無し不動さん
2018/01/16(火) 14:16:43.31ID:??? やっぱペット可は原則禁止で回してくのが正解か…
976名無し不動さん
2018/01/16(火) 14:20:10.73ID:??? ペットは原則禁止ね
飼い主次第なんだけどなぁ
↑のような輩がいるからなぁ
しょーがないね
飼い主次第なんだけどなぁ
↑のような輩がいるからなぁ
しょーがないね
977名無し不動さん
2018/01/16(火) 14:22:28.95ID:??? ペット禁止でも飼う馬鹿が多いのだから、ペット1匹まで可なんて言ったら多頭飼いするわな
978名無し不動さん
2018/01/16(火) 14:23:42.23ID:??? >>975
レスd
そうなんだよねぇ
認めてあげたいって気持ちもあるけどもうね信用できる実績のある借り主じゃないと
ってそんな借り主はほとんどいないw
自分がベット可借りてたときには空気清浄機何台も置いていつもキレイにしてたから、退去時は約束してたクリーニング費用だけだったよ
レスd
そうなんだよねぇ
認めてあげたいって気持ちもあるけどもうね信用できる実績のある借り主じゃないと
ってそんな借り主はほとんどいないw
自分がベット可借りてたときには空気清浄機何台も置いていつもキレイにしてたから、退去時は約束してたクリーニング費用だけだったよ
979名無し不動さん
2018/01/16(火) 18:58:17.43ID:??? 金がないから賃貸なのに、金がかかるペットを欲しがる時点でおかしいと気が付くべき。
980名無し不動さん
2018/01/16(火) 19:06:35.50ID:??? 逆に売りたい時は
動物入れて高めで貸して利回りマシマシが良いってこと?
動物入れて高めで貸して利回りマシマシが良いってこと?
981名無し不動さん
2018/01/16(火) 19:17:26.91ID:/Ng/8AcC ペット可能物件60u 2LDKで5年住まれたら、ネコ2匹だとリフォームで100万くらいはかかるよ!
ネコ専用内装仕様で予め建築しておけばそこまでかからないけどね、、、
ネコ専用内装仕様で予め建築しておけばそこまでかからないけどね、、、
982名無し不動さん
2018/01/16(火) 19:18:32.82ID:/Ng/8AcC 因みにネコ飼育が原因で破損された箇所は東京ルール適用外になる。
983名無し不動さん
2018/01/16(火) 19:25:28.70ID:??? ネコ飼ったこと無いけどおしっこ臭いらしいね。
まぁネコも好きだけど。
というか飼いたくなってきた。
まぁネコも好きだけど。
というか飼いたくなってきた。
984名無し不動さん
2018/01/16(火) 23:35:16.18ID:??? 戸建て賃貸ならペットも大丈夫だと思うけどね
やっぱりアパマンでペット飼うのは無理がある
やっぱりアパマンでペット飼うのは無理がある
985名無し不動さん
2018/01/17(水) 09:56:48.32ID:87yuVQKw 新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
986名無し不動さん
2018/01/17(水) 11:06:57.70ID:??? 「その地域のゴミをみれば、住民の質がわかる」 貧困地域ほど「酒とタバコ」のゴミが多い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00024178-president-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180116-00024178-president-000-2-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00024178-president-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180116-00024178-president-000-2-view.jpg
987名無し不動さん
2018/01/18(木) 10:27:35.92ID:??? >>959-960
期限ギリギリに提出した年に
計算に抜けがあって連絡来たこと有るわ
誰が見てもわかる加算漏れで所得が数十万少なくなってた程度なので特にお咎めも無く修正申告と不足分の納税で済んだけどね
期限ギリギリに提出した年に
計算に抜けがあって連絡来たこと有るわ
誰が見てもわかる加算漏れで所得が数十万少なくなってた程度なので特にお咎めも無く修正申告と不足分の納税で済んだけどね
989名無し不動さん
2018/01/18(木) 11:49:06.72ID:???990名無し不動さん
2018/01/18(木) 16:09:58.88ID:??? うちは家の人が税務署に何回かいって申告してるけど
丁寧に教えてくれて、いいよ。
で、そういうのはあまり調べないみたい。
丁寧に教えてくれて、いいよ。
で、そういうのはあまり調べないみたい。
991名無し不動さん
2018/01/18(木) 16:42:45.12ID:??? モンスター老人はどうしようもないな
993名無し不動さん
2018/01/19(金) 09:25:28.26ID:???994名無し不動さん
2018/01/19(金) 12:56:20.41ID:??? 仲介会社だの管理会社っていうのは
悪徳だと思っておけば間違いないですか
悪徳だと思っておけば間違いないですか
995名無し不動さん
2018/01/19(金) 13:08:06.76ID:???996名無し不動さん
2018/01/19(金) 15:58:25.87ID:??? 共用灯のカバーがバッコリ割れてた。自然になった感じではない。
数日前に引っ越してきた人に確認したら知らない気づかなかったとのこと。
電気屋に確認したらカバーだけはないから機器交換になるとのこと。
おれは猛烈に悔しい。トンズラこかれた。今晩は泣きながら寝る。でもこういうのたくさんあるんやろなぁ。
数日前に引っ越してきた人に確認したら知らない気づかなかったとのこと。
電気屋に確認したらカバーだけはないから機器交換になるとのこと。
おれは猛烈に悔しい。トンズラこかれた。今晩は泣きながら寝る。でもこういうのたくさんあるんやろなぁ。
997名無し不動さん
2018/01/19(金) 16:50:08.39ID:??? 書き込み遅くなったし、長いからスルーしてもいいからね。
ボロ木造アパートをいくつかやってるけど、生活保護も老人も入れてるよ。
生活保護の老人って、人が良くてだまされた人や向上心がない人やだらしない人が多くて決して悪人ではない場合も多いよ。
だから引っ越しもしないし、金払いもいいし、値下げ要求もないよ。
近くに住んでるから、よく周りのそうじがてら部屋を訪ねてみたり、孤独死とか家賃延滞とかのための保証金の分割や家賃回収は手渡しでもらったり、他ではしないことやるけどね。
だから入居の時は直接面談してる。
コミュニケーションが取れるとか意固地でないとか見てるんだよね。
だいたいはポックリではなくて体調悪そうなら声かけて病院連れて行ったら入院でそのまま亡くなる感じだよ。
ボロ木造アパートをいくつかやってるけど、生活保護も老人も入れてるよ。
生活保護の老人って、人が良くてだまされた人や向上心がない人やだらしない人が多くて決して悪人ではない場合も多いよ。
だから引っ越しもしないし、金払いもいいし、値下げ要求もないよ。
近くに住んでるから、よく周りのそうじがてら部屋を訪ねてみたり、孤独死とか家賃延滞とかのための保証金の分割や家賃回収は手渡しでもらったり、他ではしないことやるけどね。
だから入居の時は直接面談してる。
コミュニケーションが取れるとか意固地でないとか見てるんだよね。
だいたいはポックリではなくて体調悪そうなら声かけて病院連れて行ったら入院でそのまま亡くなる感じだよ。
1000名無し不動さん
2018/01/19(金) 17:05:47.88ID:??? 入居時の面接
部屋を訪れる
凄い理想的でそう言う行動ができれば順風満帆な経営ができるだろう
でも普通はどっちもしないから特殊すぎる
入居審査の書類を見たりたまに掃除はするけど
それ以上のか変わりは怖いしね
部屋を訪れる
凄い理想的でそう言う行動ができれば順風満帆な経営ができるだろう
でも普通はどっちもしないから特殊すぎる
入居審査の書類を見たりたまに掃除はするけど
それ以上のか変わりは怖いしね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 20時間 31分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 20時間 31分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★12 [牛乳トースト★]
- ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2 [muffin★]
- 【北海道】増毛町の最終処分場で火災 [シャチ★]
- ネトウヨ「今の夢は今度の給料で米10キロを買うこと」この底辺ネトウヨをバカにしていた日本人さん、自分達も米を買えなくなってしまう [689851879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪
- 鳴塩🏡
- 【悲報】VR業界「助けて!最新デバイス投入したのに市場縮小が全く止まらないの!!!」どうしてお前らVRに金使わないんだ? [856698234]
- 【動画】トー横キッズ、大乱闘wwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【画像】貴殿らはこの「ミックスフライ定食1500円税込」にいくら払える? [743999204]