X



トップページ教育・先生
1002コメント311KB

【来夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:15:40.42ID:FYxm/SkL
令和4年度採用の、東京都中高教員採用選考に関する情報を共有するスレです。
0101実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:30:15.56ID:KH32qCkw
開始5分前に、30分遅らせますって…

運営がひどすぎる。

60分近くそのままでいろって、
ありえない。

集中が切れた。

まあ国語は去年より易化してて
助かった。
0102実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:31:07.64ID:DvoOh723
したいです
とりあえず、教養だけでも
0103実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:46:03.32ID:C4JMWQJ3
>>85
東京もだよ
全国の会場で一斉に40分待機と言ってた
0104実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:48:46.56ID:C4JMWQJ3
専門の難化ぶり何
検定複数受けて試験慣れしてるつもりだけど
初めて見たよあんなの
0105実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:00:38.14ID:QUq4GSnv
>>98
中高数学ですが、自分が凡ミスやらかしただけです。
ただ、時間は明らかに足りませんでした。
専門の点数低い=中学確定なら別の自治体に行こうかと思います。
0106実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:13:57.69ID:vPZw6Bmg
受かっても3月まで安心できない東京都
0107実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:58:11.20ID:DvoOh723
教養
42122
51414
34235
31412
111

中学選択
35

60〜80点くらいだと思いたい
0108実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:00:53.65ID:aGq7d467
>>101
国語は簡単だった
かなりゆっくりやったのに40分で終わった
あの訳わからない対応の後に難しい専門だったら運営にキレてたが
簡単だったからまぁいいかとw
0109実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:01:11.42ID:4PEVhs0d
40分開始が遅れた件、どうやら私の会場で起きたみたいです。
配布するときに、そもそも手元に解答用紙が用意されてなくて急遽届けてもらって、、、みたいな感じらしいです。
帰りに横にいた他の受験生はそう言ってました
0110実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:21:38.94ID:07ddQCMT
無駄に係員は多かったな。廊下にもどれだけいるんだよという感じ
特例の自分の部屋なんて10人も受検者いないのに5人係員いた
0111実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:48:05.87ID:/NpJIFmu
英語、わけわからんかった
0112実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:49:09.28ID:aGq7d467
>>110
あの係員たち都庁の人間じゃなく派遣会社からの単発なんだよ
ヒューマントラストだったかな?
教員採用試験の試験監督を日雇い派遣がやるのはいいのかよ
0113実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:50:17.80ID:YQyjwjRh
>>107
ありがとうございます。だいたい同じでした。
8割前後行けたかと…。
0114実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:50:46.56ID:5wGzDIAs
>>112 試験なんて残念ながらどこもそんなもんだよ。
0115実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:56:48.74ID:/V9+Qix1
正規の回答っていつくらいに出るんですか?
0116実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:00:46.63ID:DvoOh723
>>113
お、ありがとうございます
気になるところ調べるのだるいので
助かります
0117実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:00:48.52ID:IF+THSeU
>>107

問12は、答Aじゃないかな?
適切でないものを選べってとこで、不登校の定義の欠席数は確か30日だった気がする…
0118実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:02:51.07ID:IF+THSeU
117です。
答えが消えてました。

問12は、答2
ではないかなーって思うんですが…??
0119実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:06:20.24ID:xJm+jpUf
国語全然解き終わりませんでした 易化だったんですね…
良かったら解答教えてほしいです
0120実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:06:48.02ID:DvoOh723
そこ迷ったやーつ
30日ですねー
0121実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:11:20.58ID:IF+THSeU
>>120
同意ありがとうw

教職教養・暫定

42122
51414
32235
31412
111

中学選択
35

って感じかな?
0122実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:17:12.42ID:DvoOh723
それじゃ今年の教養簡単すぎる気がするけどなあ
時事なんてスマートなんとかは知ってたけど他は文章おかしいか論理的に変なの除外して、後は勘やぞ
0123実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:20:42.83ID:lNKgo85D
>>121
17は本当に1でいいの?
文部科学白書にあるのは「スマート・スクール・プロジェクト」ではなく
「GIGAスクール構想」だと思うが。
0124実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:27:13.42ID:ZhlzgpVn
>>121
これに当てはまると52点。おわたかな
0125実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:29:13.28ID:KdCCAv3T
俺なんて24点だぞ笑
まぁ正式な解答見てみないと分からんて
俺の場合は40いけばいいや
0126実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:47.01ID:IF+THSeU
>>123
訂正ありがとう。
いや、↑の人が乗っけてくれたから、それに軽く訂正したのをコピペしたのよ。

もちろん、正式じゃないから間違いもあるし。
だから、指摘してくれると助かるのよ
0127実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:52:29.50ID:KdCCAv3T
ここ以外で採用試験の話してるところあったら教えてほしいんだけど、ある?
0128実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:54:04.58ID:IF+THSeU
教職教養・暫定

42122
51414
32235
3?412
111

中学選択
35


問17の答え、わかる人はお願いします。
あと、まだ間違いがあったら訂正お願いします
0129実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:55:41.26ID:AFR++ydj
>>121
22問目は2番のマイキャリアノートだと思います!
0130実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:56:53.40ID:YQyjwjRh
>>129
わたしもこれかなと。
0131実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:00:09.06ID:IF+THSeU
>>129.130
ありがとう!


教職教養・暫定

42122
51414
32235
3?412
121

中学選択
35
0132実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:37:25.77ID:ZhlzgpVn
>>125
ごめん76点だったわ
0134実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:41:06.63ID:o9XikZPc
どうやったら76が24になんねん
0135実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:41:11.69ID:KdCCAv3T
>>132
俺のと足せばちょうど100やん!

どうにか足切りに引っかかりませんように
専門は多分できてるから
教職は足切り掛からなければいいや
0136実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:43:47.75ID:KdCCAv3T
>>134
勘違いしてるよ
52点の人が76って話
0137実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:46:12.85ID:o9XikZPc
あ、ほんとだ
別人ですね
ごめんなさい
0138実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:48:42.62ID:KdCCAv3T
多分30行けば足切りには掛からないと思うんだよな〜
ここにいる人のように優秀な人ばかりじゃないでしょう実際のところは
0139実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:37.51ID:nfETf7Vm
ついでに中高国語。古漢と指導要領は一応調べた。現代文頼む。
31211
32232
31432
13461
12443
42
0140実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:53:31.29ID:robhS/2Q
東京都の教職教養は難しいと思う
特に法規が細かいから東京都対策をしてないと難しい
0141実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:59:59.99ID:KdCCAv3T
東京都で1番大事なのは論文だよね
0142実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:00:52.08ID:0CWQVTqk
>>139
どうやって「正解だ」と判断しているの?
指導要領以外を。

国語の指導要領も、意地悪な問題だったなあ。
ちょっとだけ文言を変えてあって。
0143実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:04:54.92ID:KdCCAv3T
>>142
それ言っちゃったらちょっと可哀想じゃない?
せっかく答えあげてくれてるんだから
合ってるとは本人も思ってないんじゃない?
みんなで話したい的な
0144実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:06:06.61ID:KdCCAv3T
>>140
東京都対策って具体的に何してるんですか?
なんかオススメの参考書とかあります?
0145実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:12:17.22ID:nfETf7Vm
>>142
注釈書を知らないのか?
新大系とか新釈漢文大系とか。これらを読めば正解は自ずと出る。
お前はこれらの本を手にせずに古文漢文の単位取ったのか?
それから現代文も「正解はこれだと思う」と言えなければ教壇に立てないぞ。ここでは「正解」の根拠を書くヒマはないが。
0146実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:16:46.52ID:AAPbd2tx
>>144
今回教採対策ブログで売っている20年分東京都教採教職教養過去問をテーマごとにまとめたものをやりました。自分には合っていて役に立ったと思います。YouTubeにサンプル動画があるのでよかったらどうぞ。
0147実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:16:50.94ID:7p8A6mCn
教と専それぞれに足切りあるの?
それか合計で何点以上なら合格圏とかある?
0148実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:20:25.56ID:KdCCAv3T
>>146
ありがとうございます
知りませんでした
めちゃくちゃ助かります
0149実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:51.57ID:KdCCAv3T
>>147
聞いた話と過去スレ見てる感じだと、保健体育と社会以外は合計6割あればまず安泰ですよ
社会も6割で通った人もいたよ
あとは論文が悪いと9割でも落ちてる人いる
0150実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:23:00.82ID:vNiqX6/E
教職教養は9割とれた
でも特支の専門できなさすぎて足切り食らいそう
0151実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:32:58.98ID:7p8A6mCn
>>149
ありがと
倍率高い社会保体はもっととってないとダメってことだよね?
0152実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:35:42.23ID:AAPbd2tx
英語難化したよね
時間足りなかったし、あの簡単な物語文はどこへ
0153実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:39:00.56ID:pLDfOK90
専門の特支国語、自信ある方いたら解答お願いします
0154実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:43:08.36ID:KdCCAv3T
>>150
9割とか化け物ですかね…
もしよければ使った参考書などを教えて下さい
上の人と一緒で教採対策ブログかな?

>>151
保健体育でも6割でも論文よければ可能性あると思いますよ
0155実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:49:47.75ID:bopEooWs
前に中高特支体育で受けて、専門5割漢6割の間くらいしか取れんかったけど1次は通ったで!多分小論文の点数かなり大事やと思われる
0156実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:52:52.91ID:IF+THSeU
特支体育
教職84、専門60、論文ぼちぼち…

論文次第か。
不安しかない…
0157実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:56:07.23ID:bopEooWs
>>156
専門の答え、どこで見ました?
0158実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:16:46.98ID:IF+THSeU
>>157
調べられる所は全部調べましたよ。携帯でw
特支の専門の前半部分はわからないので、まだ答え合わせやってないですけど、それを除いて6割でした。
0159実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:26:12.14ID:bopEooWs
>>158
屈身跳びのやつ、何番にしました?
0160実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:31:31.10ID:IF+THSeU
>>159
私は4です。

なんか1っぽいですが…
まだわからないですけどね。
0162実習生さん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:37:03.66ID:IF+THSeU
>>161
ありがとうございます!
やっぱり間違えたか…
0163実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:09:57.76ID:KAHB8A9P
マイキャリアノートって、教員研修の記録するもんじゃなかったっけ?
教育委員会のページに、スマートスクールなんたらはソサエティ5.0に向けた教育プロジェクトって書いてあったと思うよ。確か
0164実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:14:41.92ID:RNtiwakL
>>112
適当なこと言わない方がいいですよ。
あれは教諭のバイト。
採用試験近づくと毎年打ち合わせ等で周知されるものです。
日雇いとか派遣は入っていません。
0165実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:17:56.80ID:lGdQnGn7
みなさんどのように採用試験の勉強を行いましたか?独学の方が多いのでしょうか?
0166実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:55:06.21ID:4xRehaf8
>>164

https://www.njss.info/bidders/view/株式会社ヒューマントラスト/

概要:東京都庁(東京都新宿区西新宿2-8-1)が公告・公示する希望制指名競争入札の入札情報
「令和3年度東京都公立学校教員採用候補者選考(4年度採用)第一次選考関西大学会場
(一般選考、特例選考、特別選考及び障害に配慮した選考実施会場)
実施業務委託【03-40020】 (公示日:2021年05月20日)」について。
0167解答無効
垢版 |
2021/07/12(月) 07:55:18.82ID:C1CBX3V5
教職教養試験について
解答用紙の校種選択欄(小中高の選択問題)をマークし忘れました。これって解答全て無効ですか?
0168解答無効
垢版 |
2021/07/12(月) 08:07:41.73ID:C1CBX3V5
もしかしたらマーク漏れしたんじゃないかって不安で。すいません。
0169実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:10:55.22ID:qS5lumq/
>>164
適当な事言ってるのはお前だったんだな笑
0171実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:32:09.05ID:C1CBX3V5
>>167
>>170
マークし忘れたかもです。もしマークしてなかったら無効なんですね。ありがとうございます。
0172実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:16:33.21ID:AzdCwbnx
中高公民受けたやつおらんの
0173実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:23:13.84ID:u+/FIdWz
>>166
やっぱりヒューマントラストだったね
この募集何度か見たことある
確か時給1200円
こんな教員採用試験に単発日雇い派遣入れてるのは私の知る限り東京都だけだよ
地元は教諭と県庁の教育委員会職員と教育委員会の臨時職員がやる
0174実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:28:25.18ID:u+/FIdWz
だから昨日もむちゃくちゃ手際悪かった
質問しても答えられないし
試験の前は派遣たちが「やだぁ緊張するぅ」とペチャクチャお喋りしててムッとした
こちらは真剣に受けてる神聖な教員採用試験に
日雇い派遣は辞めて欲しい
0175実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:15:12.77ID:tLyG4ugQ
地方は管理職みたいのが緊張しつつしっかり監督してるね。
0176実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:40:58.98ID:Iz0aa4+N
>>172
受けましたよ
専門全然できなくて泣いてます
0177実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:49:02.82ID:IFSrCYQ8
>>176
難易度難化っぽいですかね?
0178実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:09:06.77ID:rPWpSbdc
自分が受けた年は難化した年だと思いたい心理だよね
センター試験を思い出した
0179実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:29:06.12ID:VY5Sikcd
>>174
学校の先生に超勤させるのがいろんな意味でどれだけ難しいことか、は、教員になろうとしている皆さんならお分かりですよね。
調べて出てくるかはわかりませんが、昨年も東京都内含め各会場の試験運営一式、ヒューマントラストにおろしていましたよ。

あと、派遣でくる試験監督者は「半ばプロ」の人も多いので、きっちりチャッチャッとやる人多いです。ただし、中には経験浅い人も混じっていますからそこで詰まることもあります。
私が受けた教室の試験監督者はまさに経験浅いのが丸わかり。段取りも悪くて、試験開始が2分ほど遅れる(それも2コマ連続して)の上、終了後も10分経っても解散できず。
0180実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:40:47.33ID:rPWpSbdc
>>179
試験監督を学校の先生がやるわけないだろ……
他の自治体を考えてみれば簡単にわかること
君は派遣で試験監督をしてたのかな?
0181実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:54:28.30ID:kxAaYE/Z
>>177
自分の実力不足だと思ってます!今回は勉強だったと思って頑張ります
0182実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:08:53.66ID:gBTRcicn
>>180
私の地元は一次試験の面接官(つまり管理職と教育委員会職員)が一次試験の試験監督もそのままやる
試験監督者が午後の面接官になるというべきか
だからはりつめた空気の中教職教養専門試験が行われる
「やだぁ緊張するぅ」と試験監督者がペチャクチャお喋りしたり
手際が悪いだとか試験概要を知らないとか
昨日見た光景にただただびっくり
東京都丸投げしすぎ
0183実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:11:49.61ID:M9ftWnUq
中高数学の解答出ていないようなので、とりあえず自分のものを晒します。
ほぼ確実に正解しているものしか出せませんが、参考までに……

1.問1:84 問2.-8≦k<-7 問3.23 問4 DC=5/3,CE=10
  問5.(x,y)=(9,27) 問6.不明 問7.91/5 問8.-1/64

2.問1.垂線の長さ3√2,面積18 問2.44/3 問3.謎は闇の中……

3.問1.x=1/6π,1/2π 問2.1/4 問3.途中で無情にも終わりを告げられる

4.問1.A 問2.@ 問3.C

5.問1.@ 問2.A

こんなもんですが、ご検討ください。
0184実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:12:10.54ID:4c8zgl64
一年だけ東京受けたことあるけど試験官がなんかソワソワしてたのはそう言うことだったのか
0185実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:26:57.56ID:aTWbutxf
>>180
だからそう言っています。先生たちは試験監督やってませんよ、あれは派遣ですよ、って。


私自身は試験監督のバイトやったりしてますので。
ただ今回の募集は見なかった。見ても応募するわけもないが。
そのため、自室の試験監督者のモタモタぶりにイライラしてしまった…
0186実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:33:32.15ID:iDafyGYQ
>>183
3問2 1/2にしてるわ…うわ、マジで何やってんだ俺…
0187実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:45:43.49ID:iDafyGYQ
1.問3は13ですね
5.5数え忘れて12にしちゃったよ…
なんかケアレスミス多すぎ泣
0188実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:33:34.04ID:qS5lumq/
中高数学
4.214
5.12かと
3の最後は問2計算ミスしてるから自信ない
0189実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:41:45.41ID:qS5lumq/
1の問6は-71/70
本番では時間に焦って出来なかった
簡単なのに
0190実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:53:09.77ID:qS5lumq/
2.問2は56/3では?
0191実習生さん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:54:09.38ID:qS5lumq/
問3は平面の方程式求めて、平面と点の距離か、図形のまま解くかだね
0192実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:53:49.70ID:0kuzEwVT
解答は今日かな?
0193実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:14:20.96ID:9Nlr+8Lf
出たね、解答
0194実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:18:16.41ID:SIKtF2lK
中高数学75点だわ…
ケアレスミスミスしなければ87だったのに…
この点数じゃ高校は無理かな。。
0195実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:36:24.60ID:hpVhAmRt
中高公民
教養88
専門75
一次は通ったかなあ
0196実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:10:18.43ID:WXZYHwme
中高英語
教養 68
専門 33
終わりました

みなさん英語どうでしたか?
0197実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:20:43.93ID:pc7q5Jo9
>>196
専門33は・・・
0198実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:22:10.51ID:WXZYHwme
>>197
えぐいですよね
0199実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:27:21.98ID:pc7q5Jo9
>>198
英検やTOEICどんなもん?
0200実習生さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:30:30.33ID:oo12U9Rd
私も英語全然取れなくてリスカ止まらないです、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況