5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

edu KANBAN Image

教育・先生

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。
・受験についての話題→『お受験板』、『大学受験板
・大学生活に関する話題→『大学生活板
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板
・特定の学校や塾・予備校についての内情や暴露→『ちくり裏事情板

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
・煽りには教育・先生板に相応しく、冷静に対応しましょう。
・削除対象にならない個人(公人)の個人情報の範疇については、削除ガイドラインをご参照下さい。

■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・板違いではないか、もう一度検討しましょう。
・既出スレがないか、過去ログ検索を行いましょう。 Winは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でページ内検索できます。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。

■教育・先生板規定を遵守できないスレッド・レスは削除対象となります。
・削除依頼は『削除依頼板』の教育・先生板専用スレへ。

★個別の学校や塾・予備校のスレッドは、削除対象です。
・学校名や塾・予備校名の入ったスレタイトルは禁止です。
・学校に関する批判、問題提起等は、話題ごとにスレ統一して下さい。
・交流などを目的とする場合、都道府県単位以上でスレ統一して下さい。


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/09/22 03:41:00

本日の総投稿数: 7 順位: 565/1,031

分あたり投稿数: 0 順位: 569/1,031

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
edu for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 令和5年度東京都公立学校教員採用選考 (6年度) (636)

2: 教師になるには (446)

3: AI教師が普及すれば教員不足は解消される (150)

4: 福岡市教員採用試験 part3 (1)

5: 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part169 (605)

6: 東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)20 (917)

7: クラスの女子がやばい (7)

8: 【珍獣】学童保育指導員と元夏バイト荒らし【発狂】 (489)

9: 予備校講師やっているんだけど55講 (593)

10: プロ家庭教師による情報交換スレ part7 (197)

11: 【朗報】児童生徒の成績などをマイナンバーで管理。 (35)

12: モンスター生徒の暴力にビビりまくる教師達 [無断転載禁止]©2ch.net (332)

13: モンスター生徒による教師暴行が激化! [無断転載禁止]©2ch.net (405)

14: へき地の学校で勤めてる教員 (115)

15: 部活の先輩に暴言を吐かれます (7)

16: 日本の学校教育は低レベル [無断転載禁止]©2ch.net (811)

17: 【教員採用試験】合格体験談 (86)

18: 40歳以上の教員採用試験7 (480)

19: 九州産業高校の組坂法人が体罰問題に答えてる (5)

20: 九州産業高校の籾井浩平へ (12)

21: 正直、学校の勉強(国数理社英)って意味無いよな (2)

22: 【薄給】日本語教師統一スレッド 13【清貧】 (472)

23: 新採or若手教員の愚痴はき場 (36)

24: 文科省は天下り省 怒れ国民! [無断転載禁止]©2ch.net (60)

25: お前らの学校にいたやばい先生を教えろください (1)

26: 通信制高校53 (521)

27: 【許せない】ダメ教師クズ教師最低な教師40【クソ】 (196)

28: 普通科を削減して職業科高校を増やすべき [無断転載禁止]©2ch.net (427)

29: 【文科省】文部科学省の無責任【やらせ加担】 (541)

30: バカ校長、バカ副校長、バカ教頭に告ぐ 6 (152)

31: 教師の過労死★2 (311)

32: もうすぐ30歳。小学校教諭になりたい! (468)

33: 校内暴力に刃物は必要。 [無断転載禁止]©2ch.net (407)

34: 土曜授業復活させたらどうよ? (262)

35: 広島県・広島市教員採用試験10 (817)

36: 愛媛県教員採用試験 (566)

37: 【東京】都の教員の皆さん異動だ!Part6【異動】 (844)

38: ニュース速報@教育・先生板 Part5 (505)

39: 今コピーしてるものをペーストして去れ (567)

40: 【教職員】教師の猥褻(わいせつ)犯罪ニュースPart19 (418)

41: 獨協埼玉高校教師は無能のクズども (318)

42: 【安倍晋三記念小学校】国有地ほぼ無料で不正取得か [無断転載禁止]©2ch.net (162)

43: ぶっちゃけ今の学校の先生ってどうなの? (6)

44: 公立中の問題生徒を排除できないか (598)

45: 講師を何年もやっているのに採用試験を受からない (77)

46: 青森県公立学校教員採用候補者選考試験 [転載禁止]©2ch.net (914)

47: 不登校の原因のほとんどは家庭環境に問題がある (14)

48: 秋田県教員採用試験 (780)

49: 【デモシカ】教員採用競争率低下 全国小学校3.9倍 [無断転載禁止]©2ch.net (494)

50: 学力なんかよりも深刻な子どもの「体力低下」!! (207)

51: 【特支】専門免許取得促す 文科省が法改正検討 [無断転載禁止]©2ch.net (64)

52: 助けてくれ昨日ボイチェン使って (5)

53: 戦前のスパルタ教育の方が良かったよね? (393)

54: 公立中学に警察官を常駐させるべき [無断転載禁止]©2ch.net (401)

55: 山形県の教員採用試験 (37)

56: 今の大学進学率は高すぎる (3)

57: 今の大学進学率は高すぎる (560)

58: 日本の学校って個性つぶすの大好き好きだろ (410)

59: 日本の学校って個性つぶすの大好き好きだろ (3)

60: 新任教員の集うスレpart10 [転載禁止]©2ch.net (95)

61: 肝心の財務省や大阪府からは証人喚問しない安倍自民 [無断転載禁止]©2ch.net (98)

62: 教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか (271)

63: 先生に恋しました。《恋愛統一スレ33》 (245)

64: 教員免許なしで教員になった人なりたい人 (9)

65: 【新卒以外】既卒・講師の教員採用試験 part1 (342)

66: ↓↓↓教育予算を削減しよう↓↓↓ (295)

67: 部活動って正直ムダだよね その6 (768)

68: 愛知県教員採用試験 part25 (421)

69: 【免許更新廃止】安倍晋三教育改悪の総括が始まった (13)

70: 修学旅行や林間・臨海学校は「しんどい」? (175)

71: プールびやきはやいんやけど。 (16)

72: 新型コロナウイルス 学校板2 (286)

73: いじめって死刑でよくね? (20)

74: 不祥事や問題を起こした教員・教師を晒すスレ (63)

75:  <愛国心>を通知表評価項目に  ? 2 (282)

76: 千葉県教員採用試験32 (779)

77: 【社会人向】教員資格認定試験Part13【国家試験】 (60)

78: 不良生徒 (48)

79: 2022神奈川県教員採用試験part7 (177)

80: 新潟県・新潟市の教員採用試験6 (149)

81: 【底辺校】困難校勤務教師の本音パート31 (179)

82: ★★ 日本人の腐った教育 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net (624)

83: これっていじめだよな? (4)

84: 和歌山県教員採用試 (4)

85: 教師のブラックな待遇が改善される方法を考えるスレ 3 (476)

86: 【衝撃】教員より行政公務員の方が給与が上だった! (720)

87: ゆとり教育・学力低下総合スレPart20 [無断転載禁止]©2ch.net (180)

88: 学校でいじめが起こるのは教師の責任 (764)

89: 新任や講師に学級担任を持たせるのをやめよう。 (470)

90: 教科書はデジタルか、紙か。タブレット読解力 (56)

91: 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活9 (156)

92: 学校は地獄 (305)

93: これでいいのか学校給食 (394)

94: 休職中の教員集合 (647)

95: すっかり、なりを潜めた9月入学論 (28)

96: 東大生の約60%は年収950万円以上の家庭出身 (35)

97: 【栃木群馬】公立高校の男女別学について【埼玉】 (29)

98: ★★★ 教師は人間のクズばっか Part3★★★ (235)

99: 社会人特別選考 (47)

100: 日本の【多人数教育崩壊】の現状について (2)

101: 鳥取県教員採用試験 (26)

102: 鳥取県教員採用試験 (4)

103: 愛媛県教員採用試験 (3)

104: さいたま市教員採用試験 part1 [転載禁止]©2ch.net (174)

105: 【中高】大阪市教員採用試験2【市オンリー】 (439)

106: 埼玉県教員採用試験 二次対策 (43)

107: 京都市採用試験 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (70)

108: 学校法人加計学園にひと言 (68)

109: 体罰・校則の全盛期に少年犯罪が激増 (495)

110: 夜回り先生こと水谷修氏を語ろう6 (29)

111: 【授業】国語力を高めるために【家庭】 (174)

112: 宮城県・仙台市の教員採用試験 パート8 (79)

113: 俺の学校崩壊の危機 (2)

114: 学校の「自称腐女子」をどうにかしてくれww (4)

115: 今の教育は必要な事を教えていないのでは? (30)

116: 【アスペルガー】発達障害の教育【ADHD】 [無断転載禁止]©2ch.net (91)

117: ■女性教諭による不祥事 (50)

118: 教員給与改革、自民の3案判明 2/22(水) 6:00配信 (12)

119: 高一女子だけど質問ある? (555)

120: ★★★   部活をなくせ その8   ★★★ (345)

121: あいみょんで抜くのが1番気持ちいい (11)

122: 個別塾の実態について議論するスレ (19)

123: 児童・生徒などを下の名前で呼ぶ事について (7)

124: 教師を辞めたい 7 [無断転載禁止]©2ch.net (354)

125: 今の教員採用試験の倍率ごときでうだうだ言ってる奴 (161)

126: チンケな教育環境 (157)

127: 発達障害どうにかしてくれ (55)

128: 人手不足で学校が保護者に教師募集チラシ配付www (232)

129: 令和4年度東京都中高教員採用選考 (914)

130: オンライン授業の是非、功罪、今後の展望 (72)

131: 【全国で】教科「情報」スレッド 5時間目【実施】 (372)

132: 教員目指してる人たち (418)

133: もう、子供は学校にやらないで、家庭、塾で育てよう (821)

134: 外国語の授業改善について考える (283)

135: 国立大の定員削減で日本の研究力を増強しる! (2)

136: ワイjk学校に行きたくない (13)

137: ☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart44 (802)

138: 埼玉県教員採用試験 19 (16)

139: TOSSについて語るスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net (919)

140: 部活動は教員だけでなく帰宅部の生徒も搾取している (32)

141: 教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す (903)

142: コロナで文科省が教員OBに協力を求めて人材バンク (244)

143: 幼稚園教諭・保育士23 (97)

144: 義家先生の教育論33 [無断転載禁止]©2ch.net (170)

145: 学校でのストレス愚痴るスレ (356)

146: 今の40歳代は学校教育においても不幸な世代 (67)

147: 講師と正規の格差は差別 (246)

148: 三重県教員採用試験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net (399)

149: 日本の【多人数教育崩壊】の現状について (87)

150: 小学校1年担任向けプログラミングと英語 (28)

151: かけ算順序 (45)

152: 女児は公立中学校に行くな!!在日にやられたら最悪に (3)

153: 【教員採用】合格しやすい県【どこ?】 (557)

154: 小手先の改革ばかりやってるが (385)

155: 2000年代前半の中高教員採用試験は凄まじかった (199)

156: 高校自称進学校の特徴を教えてくれ (13)

157: 中2の時にわい体育祭自分の団潰した (12)

158: 部活動やめたい、助けて (75)

159: 教員採用試験勉強量報告スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net (75)

160: 【大都市】低脳教師大量生産【門下が悪い】 (698)

161: 小学校教師の倍率1.2倍キタ――(゚∀゚)――!! (328)

162: □■□■体罰統一スレッド21■□■□ (287)

163: 教職員の不祥事・犯罪 5事例目 [無断転載禁止]©2ch.net (737)

164: 男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 5 (20)

165: ■■■■■塾講師やってまぁす Part.19■■■■■ (131)

166: 教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! (294)

167: 青稜高校の小林穣 @kobajoe0816 先生が凍結...... (23)

168: ○●○●いじめ統一スレッド27●○●○ [転載禁止]©2ch.net (466)

169: 学校は思考停止を促進し、社畜を量産する害悪な存在 (148)

170: 今のご時世、教師になりたいと思ってる人って・・ (388)

171: 今度生まれ変わっても教師になる人 (288)

172: 学校の働き方改革 (351)

173: 次期学習指導要領について語ろう【授業時数】 [無断転載禁止]©2ch.net (41)

174: ■小学校・中学校・高校に勤務するわいせつ教師 (21)

175: ○●○●○福岡県教員採用選考試験○●○●○ (755)

176: 元ニートだけど通信で免許取ったで (47)

177: 私立大学の教育力・問題点を議論しよう (287)

178: 教科担任制導入(小学校5※6年) (38)

179: 「文武両道」で成功した人・失敗した人 (2)

180: 日本でもゼロトランス導入すべき? (774)

181: 今の大学進学率は高すぎる Part.2 (33)

182: 会社員から教員転職 [無断転載禁止]©2ch.net (120)

183: 俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。 (751)

184: 末包義人先生 桐蔭学園高校中等教育学校 (26)

185: 集団ストーカーは公安委員長が県警に相談受付を要請 (13)

186: 部活の顧問が頭おかしい (691)

187: ブラック部活のスレ (12)

188: 武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう (956)

189: 給食を廃止し、弁当制その他にしよう (34)

190: 「考えさせる授業」はいらない (44)

191: 私立に行く、行かせる上での注意点 (64)

192: 学校のイジメ加害者に先生も加担するのはなぜ? (16)

193: 教師としての生きがい (554)

194: 小学校の教員をやっている人14 (241)

195: 関西の私学について Part5 (43)

196: ★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part36 (806)

197: 【全国一斉学力テスト】全国学力・学習状況調査 2 [転載禁止]©2ch.net (100)

198: 2018年 PISA  歴代で過去最低 (64)

199: 【社会人】他業種からの教員採用試験、転職2【通信】 (140)

200: 【国有地問題】安倍記念小、ゴミが残ったままだった [無断転載禁止]©2ch.net (105)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:636レスCP:7

令和5年度東京都公立学校教員採用選考 (6年度)

1 名前:実習生さん 2023/06/28(水) 17:41:42.12 ID:o4xrTTbL
とりあえずスレ立てます。
627 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 20:35:56.95 ID:1s8kuGBW
>>626
一次免除されて二次から参加者の事ですよ。
二次試験は、半分は落ちます。
628 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 20:36:51.76 ID:1s8kuGBW
>>624
約半分は落ちますね。
629 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 20:55:54.65 ID:NjmlYIWC
>>628
一次免除の人ですよね?二次試験も欠席者が結構いますすよね。
630 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:13:14.75 ID:NjmlYIWC
>>618
たぶん小は2000人前後採用ですね。
631 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:33:49.98 ID:1s8kuGBW
>>629
はい、二次試験受験者から、
約半分落とされます。
632 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:37:53.77 ID:1s8kuGBW
>>630
さすがに特別支援除いて、小学校だけで2000人は無いと思いますよ。多くて1600位かなと🤔
633 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 01:01:33.50 ID:4+uGq8rU
>ID:1s8kuGBW
なんか異様に必死じゃない?
過去ログ見てないの?
634 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 01:23:41.83 ID:vkFLPyls
もうこれからは、どうしようもないんだから、
待つだけだよ
635 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 01:34:10.30 ID:4+uGq8rU
東京都、現場の教員自体が足りてない話チラホラ聞くからこれが合格者数にどう影響するかだよね。
636 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 01:38:47.94 ID:Tpy6OAO/
>>632
去年が550人くらい多くとってます。1600だと辞退者いるから定数には足りなくなりそう。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:446レスCP:0

教師になるには

1 名前:実習生さん 2009/04/01(水) 17:16:47 ID:ie8j2WUB
今年高校入学です。

将来の夢のひとつに教師という道を選んでいます。

そこでどうすれば教師なれるのでしょうか。

教えてください。

あと、国立大学の教育学部にいけば必ずしも教師になれるとは限らないのでしょうか?

スレ違いかもしれませんがお願いします。





2ちゃんねるって文章丁寧に書いてもいいんですか?




437 名前:実習生さん 2022/11/01(火) 23:05:44.33 ID:Npxqqgtq
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/
438 名前:実習生さん 2022/12/21(水) 02:25:32.43 ID:2qjesneR
令和四年度(2022年度)競争率(全国)
・小学校    2.5倍(0.1ポイント減) 受験者数前年度から2,812人減少
・中学校    4.7倍(0.3ポイント増) 受験者数前年度から1,518人減少
・高等学校   5.4倍(1.2ポイント減) 受験者数前年度から2,172人減少
・特別支援学校 2.8倍(0.3ポイント減)
・養護教諭   7.2倍(0.2ポイント増)
・栄養教諭   9.0倍(1.0ポイント増)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00006.html
1998年度 小学校10.1倍 中学校12.3倍 高校10.9倍
2000年度 小学校12.5倍 中学校17.9倍 高校14.0倍
2002年度 小学校6.3倍 中学校12.0倍 高校13.9倍
2005年度 小学校4.5倍 中学校11.7倍 高校14.0倍
2006年度 小学校4.2倍 中学校11.7倍 高校13.3倍
2007年度 小学校4.6倍 中学校9.8倍 高校14.2倍
2008年度 小学校4.3倍 中学校9.1倍 高校10.8倍
2009年度 小学校4.2倍 中学校8.4倍 高校9.4倍
2010年度 小学校4.4倍 中学校8.7倍 高校8.1倍
2011年度 小学校4.5倍 中学校7.8倍 高校7.7倍
2012年度 小学校4.4倍 中学校7.7倍 高校7.3倍
2013年度 小学校4.3倍 中学校7.5倍 高校7.7倍
2014年度 小学校4.1倍 中学校7.4倍 高校7.2倍
2015年度 小学校3.9倍 中学校7.2倍 高校7.2倍
2016年度 小学校3.6倍 中学校7.1倍 高校7.0倍
2017年度 小学校3.5倍 中学校7.4倍 高校7.1倍
2018年度 小学校3.2倍 中学校6.8倍 高校7.7倍
2019年度 小学校2.8倍 中学校5.7倍 高校6.9倍
2020年度 小学校2.7倍 中学校5.0倍 高校6.1倍
2021年度 小学校2.6倍 中学校4.4倍 高校6.6倍
2022年度 小学校2.5倍 中学校4.7倍 高校5.4倍
439 名前:実習生さん 2023/01/11(水) 13:17:10.80 ID:qRBSPbUV
1.今回の調査結果に係る分析

・ 小学校について、直近の令和3年度と令和2年度を比較すると、退職者数が平成28年度末をピークに減少していること等により採用者数は令和元年度より減少しているが、
近年の大量採用により既卒者の受験者数が減少したこと等をうけて受験者数が減少したため、採用倍率は引き続き低下している。
・ また、小学校について、受験者数の内訳を分析してみると、新規学卒者は小幅な増加となった一方、既卒者は引き続き大きく減少している。(図5)
・ このことを踏まえれば、小学校における受験者数の減少傾向は、臨時的任用教員や非常勤講師などを続けながら教員採用選考試験に再チャレンジしてきた層が正規採用されることにより既卒の受験者が減ってきていることなどが理由であると考えられる。

www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00005.html
令和3年度(令和2年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント (PDF:517KB)
440 名前:実習生さん 2023/01/11(水) 17:58:41.22 ID:pNeSPuAP
近所に走るだけの才能で小中は苛めに励んで勉強せず
高校は推薦、大学(国立)まで推薦で
短距離の成績は鳴かず飛ばずで県が特別用意した体育教員のポスト
長男は蹴ったようだけど次の年、次男が中学の体育教師になった

その家にはラッキーな仕組みだね
税金使ってあほらし
441 名前:実習生さん 2023/08/07(月) 16:45:09.61 ID:mVicLlHn
【岐阜】教員採用試験の論述問題廃止 倍率低下止まらず 「より多くの人に受験してもらいたい」

教員不足が全国で課題になる中、岐阜県でも教員が足りなくなっていて、
岐阜県教育委員会は採用試験の受験者数を増やすため論述試験を廃止するなど選考の内容や要件を緩和することになりました。
岐阜県の教員採用試験の受験者数は減少傾向が続いていて、去年行われた公立小学校の試験の倍率は30年ぶりに2倍を下回り、
今年度のスタート時点で県内の10校で欠員が生じています。(略)
具体的には小学校教諭などの1次選考で筆記試験の問題数を少なくしたり、2次選考で論述試験を廃止したりして簡略化を図るほか、
去年の1次選考に合格した人についてはことしの1次選考で筆記試験を免除するということです。
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220522/3000022634.html
442 名前:実習生さん 2023/08/24(木) 14:21:35.33 ID:gMGqzQdC
大分 小学校教員の志願倍率 平成以降最低の1.0倍 人材確保多難
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220720/5070013236.html

来年春に採用される県内の公立小学校の教員採用試験で、受験倍率が1.0倍と、平成以降最も低い水準にとどまり、人材の確保が課題となっています。
(略)学校別では、小学校が0.3ポイント低い1.0倍で、平成以降最も低い水準となっています。(略)
県教育委員会は、教員免許を取得する人が減少していることや、厳しい職場環境というイメージがあることなどから、倍率が下がったのではないかとみています。
県教育委員会では「大変厳しい状況で、定員を満たすことが年々難しくなっている。
オンライン説明会などで遠方に住む人にもPRを行うほか、教員養成課程を目指す高校生が増えるような取り組みを進めたい」としています。
443 名前:実習生さん 2023/09/10(日) 17:25:04.68 ID:hYiTdO/2
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。話ことだけは得意な口八丁野郎。
A博士号無し,あっても博士(学校教育学)・・・笑。(それすら無いヤツは,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合)
G附属小・中,高の元教員。(荒れた学校を知らないメルヘン,ヤンキーを扱えない,低脳最低バカクソ教員)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁)

追加
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,ただの統計調査人。研究できない)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話をすることが研究だと思っている,雑談先生)
444 名前:実習生さん 2023/09/10(日) 17:33:48.32 ID:Qh4oXSFw
まあそれでも大学教員になってる時点でオレたちよりすごいよ
445 名前:実習生さん 2023/09/10(日) 19:19:21.83 ID:XT2XCMUn
バカを教員にするより センター・共通テストで一定点以上をとった者(高校生)
に仮免許与えて、大卒後仮採用し、一年間問題なく勤務すれば正式採用にすればどうだ
大学の教職課程など必須にしないほうがいい
446 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 00:53:56.73 ID:osXXZOZS
4 「教員になりたくない」

2021年、複数の国立大学教員養成学部の学生に話を聞く機会があった。どの学生も、小中学校での教員との出会いから「自分も教員に」と情熱を燃やし、入学したと話した。驚いたのは、その半数以上が教員を断念し、「企業への就職を考えている」と進路変更を明かしたことだ。

「教育実習で学校の日常を見て、自分にはつとまらないと分かった」「教育実習の指導教員が着任したばかりの先生。人手不足を実感した」「教員になった先輩の話を聞き、体力的に厳しいと思った」…。口々に「ブラック職場」への懸念を語った。

経済協力開発機構(OECD)の5年ごとの国際教員指導環境調査(TALIS)によると、日本の教員の1週間の仕事時間は、小学校で54.4時間、中学校で56時間と、いずれも調査に参加した48か国・地域平均の38.3時間を大幅に上回った。仕事時間は授業よりも課外活動や事務業務などに多く充てられており、「事務的な業務が多すぎること」「保護者の懸念に対処すること」へのストレスが、小中学校教員とも各国平均より高かった。

受験者数を増やすため、1次試験免除の自治体も増えている。福岡市教育委員会は来年度の教員採用試験から、筆記と面接を省き、教育実習の評価と大学推薦で採否を決める。島根や長崎県教委も、大学推薦をもとに筆記試験の一部を免除する[13]。年齢制限の撤廃や実技試験の廃止も進む。だが、学生たちが不安視する「ブラック職場」の改善につながるのだろうか。

少子化による社会保障費負担の増大など、財源不足に国も自治体も喘いでいる。とはいえ、過去に繰り返したような、時々の政治、社会情勢に任せた場当たり的な対応では、「国家百年の計」たるべき教育の充実は展望できないだろう。教員給与も含め、国は教育予算に一定の枠組みを作る、人材養成、採用のあり方も含めた教員の質担保にも国が責任を持つ、総合的な戦略構築が必要だろう。

国はGIGA構想に基づき、小中学校での1人1台端末配備を終えた。それを、どんな人材が使いこなし、教育の実を上げていくのか。中教審が今、AI時代での教員のあり方について議論を重ねている。「令和の教員」像を明確にし、国の政策を根底から突き動かす好機が来ている。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:150レスCP:1

AI教師が普及すれば教員不足は解消される

1 名前:実習生さん 2023/04/28(金) 10:50:03.61 ID:SYQRcbfw
AI先生なら子供たちの質問に嫌な顔をせずに答えるし、
児童生徒にわいせつ行為もしない。
141 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:29:31.99 ID:TFTuny71
>>136
もともと小学校は中高と比べて対子供比で教員数が少なかった

お前が連呼してる対子供比で教員数が多いは中学高校の話
お前が言う増えているは国際基準では正常化に向かっているだけ
50人学級を暴力支配していた時代に戻っても先進国から脱落するだけ
142 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:31:30.57 ID:RK9cKbVH
>>140
そう、今の学校の状況では勉強どころではない
クソガキを隔離する環境が必要
クソガキを隔離できないのは「授業を受ける権利」を侵害するから
AI教師ならどこにいようと勉強できる
というか四則演算以外絶対に身につけなければならないものなんてないからあとは勝手に勉強してもらえばいい
漢字なんて本読んで端末で学習のほうがはるかにいい
143 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:32:24.71 ID:roVIhj/u
>>141
正常化に向かってるも何も、子供に対する教員数は既に米国や韓国より多いよ
144 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:40:47.52 ID:TFTuny71
>>143
馬鹿とジジイは何度言っても情報更新ができないようだが
分業ができている国の教員数と分業ができていない日本の教員数を同列比較はできない

日本の人手不足は部活動や行事の多さで業務が多いこと
教職員数、主に専門職員数の少なさに問題がある
専門職員を増やして解決するべき
145 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:43:26.90 ID:TFTuny71
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/052/siryo/1365650.htm
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/052/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/01/05/1365650_01.pdf (pdf)

専門スタッフの国際比較
○初等中等教育学校の教職員総数に占める教員以外の専門スタッフの割合(校長・教頭を除く)
日本 教員82% 教員以外の専門スタッフ18%
アメリカ 教員56% 教員以外の専門スタッフ44%
イギリス 教員51% 教員以外の専門スタッフ49%
146 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 06:56:16.42 ID:nDutvUub
>>144
それどういうシミュレーションで事務職員を増やすんだ?
岸田政権は素人盛山起用で対策するつもりのないことを露呈したし
教員志願者が年6000人減る状況で事務職員倍増計画が間に合うわけない
仮にそれが成功して教員の労働時間が短くなったとしてそれが教員志願者を増やす状況になるまで何年かかるのか
事務職員を増やせば教員の仕事量も減り給特法を廃止してもいい状況になるかもしれないが現状ではとても無理
長期計画でいずれまいた種が実り教員不足に歯止めをかけるということなのかな

まあ授業不成立の状況は避けようがないけどね
147 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 10:19:07.97 ID:bFSXwli5
中国様がドカンと逝くから、その不景気で逆転するわ
あと2年ぐらいの辛抱
148 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 10:19:54.57 ID:VgPWqg6g
>>145
そんな10年近く前のデータを持って来られても…

そもそも日本は小中だけのデータで高校や特支が含まれていないので、参考にならない資料と言われてるよ

>「ソーシャルワーカー、医療言語聴覚士、就職支援員、司書、メンター、医療及び看護職員」
149 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:09:04.24 ID:TFTuny71
10年以上前の数字を持ち出して日本の教員の給与が高いとか抜かしてる奴が言ってもね
数字を悪用する奴は醜い
150 名前:実習生さん 2023/09/22(金) 00:47:31.26 ID:pMnY/YT4
教員数(対生徒比)も給料(対GDP比)も現在の話でしょ
公務員全体の人件費はかなり少ない方なのに、教職員人件費に限ると一躍トップクラスに躍りでる
教育費の支出は決して多くはないので、その大半を人件費が占めている状況

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:1レスCP:1

福岡市教員採用試験 part3

1 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:40:05.83 ID:G9X3Bp71
〜関連スレッド〜
○●○●○福岡県教員採用選考試験○●○●○
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1250432435/
【福岡県・小学校】教員採用試験スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1185111488/

〜前スレ〜
福岡市教員採用試験 [無断転載禁止] part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1501528249/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:605レスCP:13

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part169

1 名前:実習生さん 2023/08/09(水) 14:56:35.08 ID:pWR7aE7G
たてました
596 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 03:05:56.28 ID:am+W2QTw
交通費は10.1に在籍してると、6か月分出ちゃうから
そのあと秒級なると、翌月以降に差し引かれるのかな
でも6ヶ月定期を買ったあとなら、差し引かれたら辛いな
597 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 03:51:38.84 ID:fuH5qEPy
>>594
はい。出ますよ。90日間は。その後は無給の病気休職になります。
598 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 03:57:44.84 ID:fuH5qEPy
>>594
心療内科に行って診断書を取って病気休暇願いと一緒に管理職に渡せばいいだけです。休暇願いは職員室にあります。教頭か副校長に言えば貰えます。勤勉率は下がりますが12月の賞与も支給されます。
599 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 04:02:46.83 ID:fuH5qEPy
無給期間は共済に傷病手当てを請求すれば、給与の8割位は貰えます。傷病手当の容姿は共済ホムペからプリントアウトするか事務員に貰ってください。3月まで辞令が出ていれば雇用は簡単には切られません。
600 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 15:14:07.35 ID:+cJcyPog
地元の塾でバイトしてるフリーターなんだけど、中学生男子の舐めた態度とかふざけた言動に対してまじで手が震えるぐらい腹立つことあるわ
これって教員向いてないよな?
塾講始める前は自信満々だったのにガキがこんなにむかつくと思わなかった
601 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 18:53:34.13 ID:F2KRqAa+
俺もぶん殴りそうになったこと何回もあるよ。
602 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 19:11:03.53 ID:basdh8Im
>>600
俺も中学生男子は世界一嫌い
声変わり途中のガラガラした声とか、でかい図体して内面だけ子どもな気味悪さとか
小学校で働いてるけど中学校教師はすごいなと心から思うよ
603 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:07:03.02 ID:+cJcyPog
>>601
>>602
やっぱりそうなんだ
まじで現実を思い知ったわ
塾レベルでこれだから四六時中クソガキと一緒にいる学校の先生たちのストレスはえぐいんだろうな
604 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:07:32.43 ID:brlFiaI5
中学で講師やってるがみんな素直な子ばかりだな
自分が荒れた時代の中学で過ごしてての比較だからかもしれんが
605 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 22:19:17.26 ID:NjmlYIWC
>>603
そういう時期だから仕方ないよ。中学女子もかなり口悪いよ。めちゃくちゃ嫌なこと言ってくるから。かわいいと思えないなら向いてないと思います。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:917レスCP:1

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)20

1 名前:実習生さん 2022/01/05(水) 18:23:44.96 ID:RHdVpn0p
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★採用試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1603635706/l50
関連スレ  
令和2年度東京都小学校教員採用選考(令和3年度採用)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1594621545/l50
令和3年度東京都中高教員採用選考
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1616814940/l50

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1621581544/
908 名前:実習生さん 2023/09/16(土) 06:36:55.69 ID:+fyrWZwG
てんかん持ちであることを管理職はカミングアウトすべきだと思っているようだが、仮にカミングアウトしても今の状況が良くなるとは思えない。
909 名前:実習生さん 2023/09/16(土) 06:38:17.28 ID:+fyrWZwG
それを理由に自己都合退職になっても困るし。
2月くらいならいっても全然いいけど。まだ半年あるからね。何事もタイミングだよ
910 名前:実習生さん 2023/09/16(土) 09:46:05.98 ID:QLrxH0bd
>>908
誰がてんかんで、
誰が誰にカミングするんだ?
911 名前:実習生さん 2023/09/16(土) 10:21:24.94 ID:+fyrWZwG
>>910
てんかんであることをカミングアウトするのは、職員にだろ。
一定程度の理解(補教に出る回数が減る、体育はそもそも難しいなど)が得られる可能性があるとか、思ってるのかもな。

まあ、その持病を持った職員が本当に勤務時間に倒れないと動かないと思うけど。
912 名前:実習生さん 2023/09/16(土) 10:24:53.15 ID:+fyrWZwG
実際、持病ありきで学級担任してたらかなりきついからね。
もう5年以上してないけど学級担任なんかようできたな、って思うわ。

てんかんだろうと他の持病だろうと、休むのに気を使う職場になってくるとまずい。
学級担任が1日、2日抜けても何とか回してほしいし何とかするのが管理職だからね。
913 名前:実習生さん 2023/09/17(日) 05:58:43.86 ID:f80jp/yv
9月も後半ですが、何もしたくありませんわ。
あ、給料だけほしいのでとりあえずは火曜からは行くけど。火曜の朝になったらまた気が変わるかも。
914 名前:実習生さん 2023/09/17(日) 06:00:59.21 ID:f80jp/yv
年度末まで踏ん張って、来年度のことはまたその時々で考えるし。
これまでもそうだったから。
915 名前:実習生さん 2023/09/17(日) 16:07:52.24 ID:f80jp/yv
週明け、コロナやインフル増えてる予感しかしないわ。
916 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 20:03:56.84 ID:VhsBbXfr
管理職が無能すぎてみんなしんどい
917 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 20:05:37.56 ID:VhsBbXfr
まだ任期満了まで半年あるのか、という気持ちとまあ、半年ならやれなくもないかな、って気持ちが日々交錯。来年度の学校も決まり、やる気が出ない。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:7レスCP:0

クラスの女子がやばい

1 名前:実習生さん 2023/01/16(月) 01:16:13.11 ID:YZ3mfN0Q
ワイのクラスでは学年でトップでモテてる女子二人がいるんやけど、そいつらに男子がむらがって俺の居場所がねぇのよ
だれか対処法わかる?
2 名前:実習生さん 2023/01/18(水) 13:13:22.39 ID:AF1mpJqJ
男子にむらがれ
3 名前:実習生さん 2023/01/19(木) 23:44:49.81 ID:2pQCqx42
日本人を苦しませろ by自民党

■海外の在日の子孫に30年児童手当を送金していたのは自民党
■朝鮮総連から献金を受けていた自民党福田元首相
■パチンコ企業から献金を受けてパチンコ推進してきた自民党議員
■日韓トンネルを推進していたのは自民党麻生太郎元首相
■中国人韓国人ら、留学生倍増を推進してきたのは自民党
■ベトナムとかの貧国の田舎から実習生を連れ込みまくってきた自民党
■中国人を呼んでインバウンド推進してきたのは自民党
■中国人が日本の土地の買い占めをはじめたのはここ5年の安倍政権
■少子化対策を10年近く怠って出生率を下げた安倍政権
■中国企業からワイロ受け取っていたのは自民党秋元司安倍内閣副大臣
■韓国の留学生をわんさか呼んで医師を育成してる加計学園と癒着していた安倍
■春節で日本に来てくれと中国人にお願いしていた安倍
■コロナ渦で習近平中国国家主席を国賓として招くと連呼していた安倍
■韓国に財産を流しまくる統一教会と癒着してたのは自民党
4 名前:実習生さん 2023/07/14(金) 12:56:03.70 ID:yP3iOWSV
女子高校生さん。学校の先生(41歳)と旅行に行くなど5ヶ月交際しメチャクチャSEX。 卒業後、別の先生に相談(通報)。 先生は懲戒免職に [485983549]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689306413/
5 名前:実習生さん 2023/07/15(土) 13:38:07.72 ID:8TKey4ii
AV業界へ行けば、男が群がってくるぞ
6 名前:実習生さん 2023/07/17(月) 16:33:02.84 ID:dUjTiAmD
高学歴アイドル「学歴の暴力」のライブが
ハイレベルすぎると話題に。
アイドルが放った「学歴ビーム」を高学歴ファンが
“学位記”でガード

http://news.yahoo.co.jp/articles/3462c3df6e4f2c86515a413074eb92f01ac855d1/images/000

アイドルグループ「学歴の暴力」がライブ中にしているというパフォーマンスがTwitterで話題です。ツイートは現在までに約7.6万いいねを集めており、Twitter上では「こういうノリ好きだわw」「アレの使い道がこんな所にあったなんて」といった声も。一体どういうパフォーマンス……?
特徴的なのが、ライブです。「学歴の暴力くらえ〜」と“学歴ビーム”を放ち、ビームを食らったファンが倒れるというお約束があるそうです。

しかし、まれに高学歴のファンが学位記を盾として持参し、ビームを防ぐこともあるとのこと。アイドルのライブ中なのに高度な学歴バトルが行われているだと……。

ワンマンライブで、研究発表のプレゼン・質疑応答をすることがあります。学歴にかかわらずだれでも楽しめるように、馴染みやすいテーマを各メンバーが選び深掘りするといった内容でした。

ライブで歌う曲は、全てオリジナル曲でメンバーが作詞しています。たとえば「学歴マウントをとるが、最後は結局かわいい私文女子に負ける」「フーリエ展開出来ないくせして邪魔をするな」と私たちの“日頃の鬱憤”を晴らす歌詞があります。
7 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 18:57:10.14 ID:vy+UAI4K
【韓国】 小便飲ませ全身に赤いあざ…女子中学生3人が男子中学生虐待 [9/21] [仮面ウニダー★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695269338/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:489レスCP:0

【珍獣】学童保育指導員と元夏バイト荒らし【発狂】

1 名前:実習生さん 2022/02/20(日) 12:33:22.69 ID:PybUtYiy
学童保育指導員 元夏バイト荒らし・珍獣の隔離スレです

この隔離スレ以外では「元夏バイト」「珍獣」「保育士の母親」のワードは使わないで下さい
また書き込めば「ゴキブリ」と必ず言われます

まともな議論をすることは不可能ですからきちんとした学童の話しをしたい人は育児板に行って下さい

他スレに元夏バイト荒らしが来てもスルーして下さい
480 名前:実習生さん 2023/08/27(日) 08:52:26.14 ID:vB4WiO9u
他にもテンプレ晒してボコボコにして遊ぼうかと思ったけどバカゴキ叩きテンプレが多すぎて草
まあこの間の大学生といい大体新参くんはスレきたら最初のほうのテンプレ見るからいっかw
でも定期的にまた晒してバカゴキ10万をバカにして遊ぶ遊びは続けてやろうwwwwwwwwwwwww
481 名前:実習生さん 2023/08/29(火) 05:11:31.20 ID:hcmwGLXm
テンプレ久々に見た
一瞬で証拠うpしたエリート大学生とそのエリートに屠られたごきぶりくん
ごきぶりくんは6年経ってもいまだに証拠画像1枚あげられないんだねw
こういうところでも能力差がすごいw
経済学部がバイトするわけないとか吠えてたしほんとに大学がどういうところかしらんのやろな馬鹿10万ゴキくんは・・・
482 名前:実習生さん 2023/09/06(水) 21:36:24.07 ID:/3Yse9qS
今日のゴキw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だから日本の経済は世界で立ち遅れてるわけだろう
実際は日本の学力がそれほど落ちたわけではない
ITなど別の能力に置き換わっているところもある

ただ爺さんが語るような昭和の昔の時代は東南アジアもアフリカも南米もオーストラリアも
貧しい国で教育レベルも低かった
今は昭和爺さんが持っているイメージとは大きく違って経済力が上がっている国が多くて国際競争が激化している
東南アジアやオーストラリアに日本人が出稼ぎに出るほど日本人の人材を奪うような国が増えた
時代の変化を受け入れられず情報更新ができない昭和老害爺さんが教育を語ると間違う理由だ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あの?学童保育の主任程度の人間がw
何で天下国家を語ってんだよww
まずテメエの赤貧をどうにかしてからだろうよ

現在世界第三位の経済国が資本主義上で失敗で遅れてるんなら、残りの国ってのはどういうチンカスなんだろうな?
483 名前:実習生さん 2023/09/06(水) 21:37:45.10 ID:clIBvRnb
松田卓也と本田とサッカー
484 名前:実習生さん 2023/09/06(水) 22:10:28.59 ID:V/pvM3iQ
これみてるとバカゴキ10万の学力って小学生レベルだな





よくそれで一橋に食いつけたな
塾講師にもボコボコに論破されてお前の事なんて知らんよって馬鹿にされてたのが笑えたな
485 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 20:54:27.08 ID:uJlojBkD
今日のゴキ

6 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 20:14:16.57 ID:Nu1R3h8W
昭和の慣習として「体罰」はよく言われるけれど、
親世代今の40代より上は「上級生から下級生へのリンチ」による組織統制も普通に行われてきた

自分が受けたものとは違うものを下の世代に行うというのは苦労が要ることだ
まだ時代錯誤は残っている
時代錯誤の指導者は辞めてもらった方がいいし、腐れ大人から影響を受けた子供も治るうちに治さなきゃいけない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
腐れ大人ってゴキの事じゃねーの?
大学も行ってない分際で、教育に物申すってのがそもそも酷すぎる
486 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 21:56:26.91 ID:DLeFpJg3
その真性馬鹿発言まえにもしとったな
蛆虫10万は低学歴だから
487 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 18:14:38.38 ID:KmKnXA5C
今日のゴキ

0034実習生さん
2023/09/21(木材) 09:01:57.91品番:TFTuny71
自民党が共産主義大好きの半共産主義政党だからね

自民党の主要後援団体って、農家は減反政策共産主義制度だし、電通は税金で運営されてるし、
土木建設大企業は税金で維持されてるし医療は言うまでもなく全国横並び共産主義医療だし、
官僚は天下り制度が整備されて税金で飯を食ってる特殊法人の役員

経団連以外は自民党の主要後援団体って共産主義丸出しなんだよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あれれ?
ゴキって左翼で無かったっけ????
それで自民党を目の敵にしてたはずだが????
自民が半共産党政党なら、ゴキのお仲間じゃないか???

良くゴキって「ダブスタ」と言うけど、これって何???
488 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 19:22:35.43 ID:hEAYgMX5
バカゴキ10万でいう二足の草鞋(笑)なんじゃね?w
489 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 19:22:48.34 ID:hEAYgMX5
バカゴキ10万語(笑)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:593レスCP:1

予備校講師やっているんだけど55講

1 名前:実習生さん 2022/06/04(土) 22:54:51.49 ID:W5s3wFnL
みなさん話し合いましょう!
584 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 00:07:48.52 ID:F5rEo40d
俺は1200くらい。
あとは株の配当かな?
585 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:20:47.99 ID:ygLjf7Cy
予備校教師の評価=給料=時給とコマ数は、誰が何を基準に決めるの?
生徒からの評価?受講希望者数?
どれだけ成績を上げさせたかは評価しづらいよね?
ほとんどの生徒は一年限りの付き合いだし
自分が浪人してたときの予備校教師は東京と大阪を毎日新幹線で往復してると自慢げに言ってたが、移動に往復4時間も費やすのはコスト悪いなと浪人生ながらに思った
586 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 09:48:10.31 ID:XSYRFRj8
Q:予備校講師が65歳まで同じ予備校に勤務し続けた場合,現在の年金制度では,65歳以降に受け取る年金はいくらと予想されますか?

A:大手予備校講師が65歳まで予備校講師を続けた場合、現在の年金制度では、65歳以降に受け取る年金(厚生年金+国民年金)は、年額約160万円と予想されます。
厚生年金は、保険料の納付額に応じて給付額が決まります。大手予備校講師の平均年収は約404万円であり、厚生年金の保険料は、年収の約18.3%です。そのため、65歳までに納付する厚生年金の保険料の総額は、約7500万円と予想されます。
国民年金は、年齢や収入に関係なく、一定の保険料を納めることで給付を受けることができます。国民年金の保険料は、月額16,410円です。そのため、65歳までに納付する国民年金の保険料の総額は、約1100万円と予想されます。
厚生年金と国民年金を合わせると、年額約8600万円の保険料の総額となります。年金の給付率は、2023年度現在で約50%です。そのため、65歳以降に受け取る年金は、年額約4300万円と予想されます。
587 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 11:39:01.08 ID:F5rEo40d
>>586
予備校講師の場合、最初は中小から始めるから、国民年金が多い。
10年くらい修行してようやく大手の予備校(学校法人=国民年金+厚生年金)に勤めるから、実際の金額は年150万円にならないとおもう。
今50代の先生で、年150万円くらいだと思われる。
40代以下の先生はさらに減額されると思うが、現時点ではわからない。
岸田増税内閣は色々仕掛けてくると思う
588 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 11:43:22.08 ID:F5rEo40d
>>585
現役の場合は、受講人数が大事。あとはアンケート。人数集めてなんぼ。
浪人の場合は、アンケートが大事。あとは受講人数の減り具合も見られてる気がする。
直前講習を締め切りにできれば安泰。
589 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 15:35:57.90 ID:0k/tdDFf
不祥事を起こした教師は一人残らず魔女狩りされるべき
590 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 16:18:49.51 ID:OTaEENF9
直前講習で締め切り出すレベルでコマ単価2.5万って聞いた
夢のまた夢
591 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 17:29:59.60 ID:DG5tMF77
締め切りとか関係ないでしょ。
校舎の教室の大きさで中小校舎ならあっという間いっぱいになる。
人数も生徒の成績分布を見ればわかるが元々上位より下位の方が圧倒的に多い。
設置されている講座数も当然下位の方が多くなる。
結局アンケート。
でもそのアンケートも生徒のレベル分けがめちゃくちゃで、
上位レベルの講座に認定を乱発して数合わせにとんでもない下位レベルの生徒を大量に入れてるからほぼ無意味。
もはや運ゲイ。
592 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 17:36:12.73 ID:DG5tMF77
担当した授業時間で年収が決まるから総コマ数が多いほうが安定収入になる。
だから今までは高1高2の方が高3より年間授業時間が多かったからお得だったが来年からは変わる。
高2高3の年間授業時間が増えるので収入アップだがその分浪人の激減で設置講座数の大幅減が予想されるので相殺されるんだろう。
593 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 17:48:11.47 ID:DG5tMF77
従来都市圏高3現役もドル箱だった私大系の講座は今後2学期以後生徒激減だろう。
総合型や推薦で共通テストも受けないし冬期直前(締めきどころの話じゃない)も受けない。
国立も地底レベルは総合型にシフトするなんて話もある。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:197レスCP:0

プロ家庭教師による情報交換スレ part7

1 名前:実習生さん 2023/01/07(土) 14:33:58.64 ID:u8PvtAW7
社会人プロ家庭教師による情報交換スレです。
専業、兼業は問いません。
学生バイトは不可。

馬鹿の一つ覚えを繰り返す誇大妄想狂&偏執狂は、基本的にはスルーの方向で。おヒマな方は遊んであげてください。
NG推奨ワード:指導論、俺クラス、誇らしい結果、ノウハウ、エアプ、ファビョ、はよ!!、うp、♪、w、By、<`ヘ´>、(;¬_¬)、( ´,_ゝ`)、(′・_・`)、( ´△`)、(^-^)
NG推奨ワードを書く人間は基本的にスルー
188 名前:実習生さん 2023/09/19(火) 22:44:49.13 ID:hHJys3SK
インボイスは登録した後に取り消して免税業者に戻ることもできるよ

インボイス登録「やっぱりやめたい」もOK!申請の取り下げ方法

http://jiei.com/tax/invoice-torisage
189 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 13:26:11.35 ID:JgeZbcTD
(笑って久々に見た
おじいちゃんかな(笑
190 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 19:08:08.17 ID:LUrqTUfl
移動でタクシー。
GO PAYを使ったら、メールで領収書が来た。
こりゃ、便利だ。
191 名前:実習生さん 2023/09/20(水) 21:44:22.53 ID:cgdSnHub
最大手が導入した泥虎システムは授業記録の確実化と共有化だけでなく
業務委託を証明するエビデンスとして請求書やり取り不要を税務署に認めてもらう一石二鳥なのかと思い当たった
192 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 01:33:10.69 ID:rXpva95y
それにしてもめんどくせえ
193 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 03:07:01.40 ID:zqofpScA
月一レポートがなくなるのはいいのだが重めの内容を書きにくいな

あと生徒が隣にいるとどうしても気が散る
194 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 07:34:25.88 ID:8kgr4TAN
インボイス強要業者の前途は暗いな
倒産するか強要を止めるかの二択だろう
経理方式を改めて強要を止めてもダメージの回復は厳しそうだ
195 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 12:06:18.98 ID:e4LIbOk/
やはり個人契約がいい。
来期の営業準備を進めている。
196 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 12:57:42.69 ID:WpPGD9E3
ネットで大学生くらいの人に家庭教師で稼げる素晴らしさをいくら語っても「普通の企業で働けないヤバイやつ」という反論をされてしまう悲しさ。まあ稼げる保証がない中学受験していないMARCH以下に語っても無駄か
197 名前:実習生さん 2023/09/21(木) 15:10:13.88 ID:zqofpScA
会社に入って普通に働けるならそのほうがいい
副業できるならなお良し

問題は今の日本にまともで生産性ある会社がどれだけあるかなのだが

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/09/21 22:38:30 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/09/22 03:41:11 JST