X



トップページ教育・先生
1002コメント341KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:35.26ID:9BRaXdZx
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1534777842/l50
関連スレ  
2019年度 東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1542803585/l50
0394実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:09:32.02ID:PxAQqMLv
そもそも期限付の存在意義わかっているのか
中学校は、学級数が確定しないと教員の数が確定しない(4月1日付けの生徒数)ので
急に人が必要なことがあり、そのとき期限付が呼ばれるのだが
高校は新任の枠はほぼ確定しているだろうし、所要教員人数も変わらない。
加配で急に人がいることもなくはないが・・・・・
高校の産休代替でどれだけ需要があるかだとおもうが・・・・・。
期限付として電話がかかってくる可能性は0に近いような。

病気休職で期限付が呼ばれたという情報はあるが・
0395実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:38:42.10ID:/mE4mSZd
例えば今期限付きで小学校専科算数の先生やるってなったら加点対象外?
0396実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:25:08.65ID:QAQJza57
>>390
わかってるみたいだけどあえて言ってくわ。
特例コは教科と科目が一致してないとダメだったが、
特例5は学校種も科目も問わなくなった。
0397実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:32:17.31ID:QAQJza57
高校期限付きで連絡くることはあんまりない。
来たらかなりのラッキー。
0398実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:11:14.29ID:ssSR6+oU
そんなことないよ英語は結構くるよ
0399実習生さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:50:16.85ID:cSA079X/
高校英語なのに東京神奈川埼玉千葉横浜川崎のいずれからもまだ来てないんですけど…
0400実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:43:22.50ID:iMTCXaGx
俺がいたときは新任なんて皆無20代も何人かしかいなかったのに
来年度2人も若い女性が新任で来るらしい。
私は任期満了→別に異動するが
俺の学校の野獣ども、言うこと聞かない生徒、やっていけるのかな。
4月、5月と精神的疾患で休まれていた人が複数いる。介護があるから休暇をとり
復帰せず、やめた教員がいる。
表には出さないけれど、落ち着かない、けがが多い、親が文句言ってくる。
生活保護該当者、準ようもいて複雑。
学年会計もいまに未納者がいる。
何年も産休代替やっていて長期休暇を取られてしわ寄せがこれだけ来たのは初めて。
どこの区でしょう。
0401実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:54:25.44ID:F+wo7G0k
>>400
常連の足立区?
今、足立で会計を担当している。
未納のため、年度内精算出来ず。
0402実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:02:57.26ID:kbTiHYJa
若手女性を一気に採用したから1つの学校で3人が産休育休代替なんてざらになってんのな。
高校ならそれでも回るけど、小中だと厳しいわ。
0403実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:18:00.68ID:OvjbVwXJ
底辺ロリコンどものスレ!
0404実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:54:48.90ID:czFZNFvm
子供たちが来年俺がいる前提で話してくるのがつらい……
0405実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:56:39.46ID:PdrVdnfZ
中学英語
7日に連絡が来て、14日に採用決まりました。
0406実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:58.53ID:PdrVdnfZ
ある校長がこんなことを言ってました。
中学国語、中学理科、中学体育は、飽和状態なので、期限付きの連絡がないと思いますと言ってました。
0407実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:08:50.11ID:1Ji9uRH0
体育はまだしも、国語や理科なんてどこも低倍率なんだから普通に正規の教員になればいいのに
0408実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:06:25.58ID:RsTrBeGT
産休代替で勤める予定だったけど、交通費払えないから辞退したわ
なんでも4月1日採用だと、交通費が分割で支払われるのは5月からで5月15日支給
しかし、定期は6ヶ月購入が決まり 12万ももってません
0409実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:13.82ID:RmlFRU0W
>>408
相手は他にいいとこ見つかり勝手に逃げたとおもうよ。

取りあえず1か月定期でいいじゃん。

俺は紛失怖いからいつも1か月購入だよ。
0410実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:59:24.72ID:CDNuRsDr
定期を見せろ、とも言われないよ
0411実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:42.28ID:1Ji9uRH0
いや、定期は見るけどなw
いい加減な所なのかもしれないが…。
0412実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:18.80ID:BGX9D45s
定期のコピー提出するだろ
0413実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:58.34ID:LydBSKqh
産休代替の年休についての記事があったが、ここ何年かで条件が合い
次に任用される学校の管理職が認めれば年休は繰り越せるようになったはずです。
0414実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:13.87ID:hL2iKvro
>>406
中学理科が飽和状態ってそんなことあんのか?
0415実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:34.72ID:hL2iKvro
>>408
都の教員はみんなそれ。
産休育休代替とか関係ない。
昔は一ヶ月定期券代が支給されてたんだけど、
公務員の厚遇問題で…。

>>410
義務教育学校だと定期券チェックある。
高校だとほとんどない。

>>413
管理職とか関係ない。
退職日前に次の任用先が決まってれば自動的に引き継がれる。
0416実習生さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:31.84ID:F+wo7G0k
今、中学校理科の産休代替をしてます。

来年度、小学校の免許を取得するので、再来年度からは、小学校理科専科の産休代替をしたいのですが、電話がかかってくるのでしょうか?
0417実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:07:17.44ID:otF963fp
4月から採用決まったのですけれど
どうやって中学と高校で分けているんでしょうね?
採用試験の成績ですかね? それとも学歴とか考えられてるんでしょうか?
0418実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:09:38.92ID:5HFQjIVq
別に半年定期でなくとも1か月購入で問題ないんじゃないの。

割り増し分は本人負担だからね。
0419実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 03:20:35.77ID:2d5gm6nD
じゃあ、毎日、切符買ってますって、主張も通用するし、
一ヶ月定期だけ買って見せて、次の月は買わないという作戦も通じるし、
というか、
夏休み、冬休みのことを考えると、
半年よりも、刻んでいったほうが安上がり?
0420実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:01:15.22ID:QuGYMO/J
4月1日採用だと協会健保の保険証がくるのがGW明け
病院行くとき、事務に資格証明書請求しないといけないのでめんどくさい
継続2年目以降だといいんだけど、新規産育代は何かと大変で、金ないと最初苦労する
0421実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:54:19.14ID:RwZZrLia
東東京都教育委員会では、教員の妊娠出産休暇及び育児休業の取得に
より欠員が生じた際に、代替として勤務していただく「産休育休代替教員」
を募集しています。例えば、以下のような方の御応募をお待ちしています。

教員免許状を取得後、教員として働きたい方
出産・育児等で退職した後、教職への復帰をお考えの方
他県等で教職経験があり、都内に転居されてきた方

応募方法は、年に1回実施している名簿登載選考と、通年実施している
特別認定候補者の登録があります。

   ↑
これって非常勤システムのIDもれえるってこと?
特認はもらえない?
0422実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:55:37.98ID:RwZZrLia
訂正 東東京→東京 もれえる→もらえる
0423実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:17:05.85ID:0SAK3DD4
>>421
名簿登載選考に合格すればもらえる。
ほとんど合格する。しかし落ちる人も僅かながらいる。
特認だとIDもらえない。
IDのあるなしは東京都の教員採用試験にも関わってくる。
0424実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:18:54.23ID:QuGYMO/J
>>421
もらえない
毎年1回の臨任選考試験に合格しないとだめ
厳正なる書類審査と面接審査通過しないと合格出来ない※人によって面接免除がある

近年はけっこう落ちてる話をよく聞く(5chなどの不確かな情報ではない)
0425実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:21:31.38ID:QuGYMO/J
>>423
ほとんど合格する根拠は?
一切公表されてないのによくわかるな
都庁で前に聞いたことあるけど名簿登載数も何もかも一切教えてくれなかった
0426実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:40.17ID:0SAK3DD4
>>425
情報公開請求までやらないと教えてもらえない。
0427実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:43:26.06ID:otF963fp
横レス失礼します

去年も一昨年も、ここでほとんど合格したって話になり
その中で落ちたって人も一人いましたから

基本的な質問に、普通に答えたら私は合格しましたよ
0428実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:32:37.38ID:IXrPgWq8
ロリコン、底辺のスレwwwww
0429実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:06:47.56ID:5HFQjIVq
>>419
毎日キップでもいいんじゃない。その方が割高だからね。
最安値の半年定期しか支給されないだけ。

行き帰りでルート違う人もいるしね。
0430実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:04:15.27ID:QXm2UD2V
小学校の産休代替は数足りないから電話結構くるよ。
専科も産休代替あるんだっけ?
0431実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:09:35.93ID:THzzLBcj
>>412
5年間3校でやってるが一度も提出を命じられたことはないな。
0432実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:14:02.99ID:sXhvQw2s
>>431
中学だと出せって言われる。
0433実習生さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:48.78ID:VoNl0J95
区・市によって
住民票を出せと言われたこともある。
0434実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:09:06.67ID:RBv9EeEw
>>429
定期券チェックが、なんのためにあるのか?
0435実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:36:32.17ID:UwOW5Yt5
電話こねえ...
0436実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:31.43ID:mSTAOee9
>>435
同じく…
0437実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:06.60ID:Q7PXbnsW
小学校ははたして、くるのか……?
0438実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:19.01ID:+zHeU2R3
>>430
こないよ。今非常勤システムの4月頭任用はほぼ採用者決定してる
単に掲載終了日まで消されてないだけ
小学校でも4月任用だけは買い手市場だから年度途中みたいな人手不足はない

でもGW後になるとすぐ売り手市場になるけど
0439実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:11.30ID:cbH6cCRC
学校に行きたくありません。
明日から4日間年次休暇を取って任期満了退職としたいのですが
そんなことしたら「勤務実績報告書」に記載されますか?
学年会計はあわないし(事務に別に職員がいるのに)、通知表で忙しいのに
同じ学年の副担任の再任用の実技教科の教員は3月2度目の年休だし
やってられない
文句やあおるのもいるし、健全な職場とは思えない。
0440実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:31.20ID:7nDot8gS
体調が悪いで4日間休んだら?
0441実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:24:34.67ID:WXfs2Yvi
先生のいじめってあるの?
陰口とか嫌みとかのけ者とか。
あと、書類にいちゃもんつけたりやり直しを何度もさせたり。

正しい意見でも敢えて反対意見を言ったり、挨拶をしないとか。
0442実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:26:28.78ID:LDrJ6U8y
臨任名簿搭載はほとんど採用されるんだよね。特認ってどれくらいの確率で採用されるの?
0443実習生さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:31:52.02ID:7nDot8gS
>>441
めちゃくちゃある
ない学校を知らない

>>442
名簿登載者には必ず声がかかるが任用されるとは限らん
特任も同じ
優先順位の違いだけ
0444実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:52:33.64ID:4Av7fR+9
期限付きだが、今日都教委から働けるかの確認の連絡が来た。
これ来たら数日後に学校から連絡来ると思ってていいの?
0445実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:37:47.71ID:qynGh+ZC
>>444
関係ないんだわ。
0446実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:51:19.13ID:6ypGLmUu
>>444
俺も確認電話あったよ。

10日後ある市から電話あたけど高校希望だから辞退した。
0447実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:48.65ID:VX5TbB2I
昨日今日になって4月からの産代案件出てるとこあるね
高学年担任とか経験豊富とか高条件出してくるから
応募してくる人あまりいないだろうな
0448実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:00:49.21ID:pex5sylr
明日は臨任選考申込開始と要項発表

22日は採用試験要項発表で、来週から申込開始
0449実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:41.40ID:jBqnQrjU
陰口とか嫌みとかのけ者とか。
あと、書類にいちゃもんつけたりやり直しを何度もさせたり。
正しい意見でも敢えて反対意見を言ったり、挨拶をしないとか。
  ↑
めちゃくちゃある
ない学校を知らない

>>> だとしたら最低だな。児童生徒にどう教えるんだろう。。。
0450実習生さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:52.49ID:LV20th1p
>陰口とか嫌みとかのけ者とか。
>あと、書類にいちゃもんつけたりやり直しを何度もさせたり。
>正しい意見でも敢えて反対意見を言ったり、挨拶をしないとか。

今の学校、まさにそう。
ただ、どこもそういうわけではないので、あと数日我慢して任期満了退職。

主幹教諭、副校長でもそういう人いるから。要注意。
0452実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:38:48.51ID:HBwtbQ2h
まだ来ない。期限付名簿に乗ったからかな?
0454実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:07:11.56ID:btYjZvUm
この段階でまだ期限付きの電話来ないってかなり希望薄?
0455実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:20:03.34ID:Du50AyVK
>>454
薄い
0456実習生さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:43:52.53ID:sp4yJtqa
既出だったら御免。期限付き名簿搭載者って、産休育休代替として採用される可能性はあるの?
0457実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:47:39.78ID:IjNolTdS
>>456
452です。産育名簿にも載っているならばあるのでしょうが、私はそっちには載ってません(期付のみ)。
0458実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:45:53.62ID:peMd9Cjq
原則は産休育休代替名簿から採用することになってるので、
期限付きに声がかかることは少ない。
産休育休代替名簿出る候補者が見つからなかった場合に期限付きにまわることになってる…のだが、
実は最初から「期限付きの方が真面目に働く」という理由で期限付き名簿から採用していくこともあるという噂がある。
0459実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:25:48.59ID:5NEF7oq8
>>458実は最初から「期限付きの方が真面目に働く」という理由

正規を目指してる同じ若者ならそう思われがちだろうね。
期限付きのほうが採用試験近道になってるわけだから
0460実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:58:28.05ID:UdrTmUGg
小全

今年 合格1979 期限付751  計2730
去年 合格1503 期限付919  計2422

去年は4月4日で期限付き名簿はけた。今年はどうなるだろうか
まだ合格者で勤務校決まってない人いるみたいだけど、期限付きには小学校で声がかかってるのかな?
今年は書き込みが少ないから状況が全く分からん
0461実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:44.08ID:RA6lcdV0
>>460
期限付き合格者の大半が勤務校決定せずに終わるよ。
0462実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:11:54.73ID:Sh1NRQUo
一応、面接試験を経て産休育休代替名簿に登載されていても、連絡無しで2年の期限切れ、の事例は多数あるからな
0463実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:11:11.83ID:7TYKufXG
>>462
名簿登載でもそうなの?
で逆に特認でも採用されるケースもあるわけで・・・
0464実習生さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:31:38.38ID:peMd9Cjq
>>463
「募集したけど誰からも応募なかったので仕方なく特認」って体裁取ってる。
0465実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:37:55.23ID:i/x8lq8B
>>643

そのケースでは、本来ネットに情報出さない途いけないはず
でも、ネットに募集情報上げない場合もあるよね
出来レースくさいね
0466実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:45:54.51ID:+3VYx7qC
特認ってやっぱりコネがないと難しいのか?
0467実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:07:49.45ID:9H+KXgC1
>>465
応募者が辞退するようにあの手この手使うよ。
0468実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:14:37.04ID:jOUWqMQ/
東京の非常勤システムは本当に酷い

違う都道府県でやってるが場所変えて良かった
0469実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:39:32.09ID:+3VYx7qC
>>468
どういうことですか?
0470実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:56:19.20ID:jOUWqMQ/
>>468
高圧的、高飛車、臨時にあり得ない条件つきつけてくる
0471実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:28:43.34ID:+3VYx7qC
平成31年度東京都公立学校教員採用候補者選考 (32年度採用)実施要綱

平成31年度東京都公立学校教員採用候補者選考(32年度採用)の実施要綱を定めましたので、お知らせします。

http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/saiyo/h32youkou
0472実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:30:22.89ID:683c9R1O
底辺ロリコンのスレ、ロリ、ロリ、ロリコン、底辺のスレwww
0473実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:35:48.76ID:9H+KXgC1
千葉に比べりゃ遥かにマシなんで、東京都のシステムに文句ないわ。
0474実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:00:00.03ID:o8oopCEH
私の後釜の産代がまだ決まってなく、最近になってシステム案件に出た。
私は体調考慮で少し休みたくて12月に継続しないことを伝えたのに、
まだ人が見つからないとは。
そんなに悪い学校ではないけどね。
0475実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:30:27.81ID:q1L44ktK
ってか4月に担任不在なんて当たり前の時代になってきた?w
0476実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:50.67ID:9Tn6CXLH
>>475
担任なしはないよ
中高なら誰でも
小でも算数など専科が担任する

今でてる案件もほとんど掲載期間終了までそのままにしてるだけ
4月1日になるとほとんどなくなる

これからは期限付きするから辞退して探すケース
0477実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:38:51.98ID:BD3CJF1o
普通、卒業式後に来年度の人事を発表することが多いと思うけど、○年○組は新規採用とか期限付きとか産休育休代替とかおおざっぱな言い方するの?それとも、4月に入るまで発表しないの?
0478実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:48:14.85ID:GKw1dwKq
>>476
それってその学校にいるメンツで一時的な代わりの先生でしょ。当たり前じゃん。
0479実習生さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:39:44.24ID:QwgdX9Dy
産休代替教員なんてボロ雑巾みたいなもの。所詮使い捨て。
正規のやかましい教員にいいようにコキ使われ、捨てられていく(任期満了)
同じ学年に年配(くそばばあ)がいたら最悪。
自分の仕事を少しでも減らそうと、年下の同僚(奴は同僚とは思っていない)
にどんどん仕事を押しつける。(自分が年休取りたいから)
学年主任や教務主任にはゴマすってふざけるな。
中学でも人材難の教科では他でもありえる。
来年度奴は継続で、新任も複数入ってくるようなので奴と組んだら最悪。
何人か近い年の再任用、非常勤教員もいるが、彼らは彼らなりに自分の仕事をこなし
若手教員を見守っている。奴はそういった姿勢がないのだ。
パワハラに近い力で精神的に追い詰める。まあ、私はもういないけれど。
0480実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:43:54.27ID:MRm+giyQ
臨時の人間は正規教員の嫌がる仕事をさせてもいい、こき使っていいという風潮、
最近になって増えたようですね。
昔からそういう人はいるにはいたんだろうけど、数年前は主流ではなかった。
教員全体の質が下がってきたせいだと思う。
0481実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:15:55.90ID:/LV613uA
それは仕方の無いこと。
正規と非正規と言う待遇格差がある以上、そこにはある種の序列が生じる。
上の者が下のものを見下げる行為をするのは、致し方ないこと。

それがイヤなら、本気で正規と秘蹟の格差是正をすべきだが、それは正規の側の美味しい既得権の剥奪につながる。
彼ら(正規採用者側)と本気で一戦交える覚悟も無いのなら、黙って現状を甘受するしかないのでは?
0482実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:45:18.61ID:JcMAj1Za
非正規なのに正規以上にやった方が、結局勝ち
0483実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:35:48.11ID:MRm+giyQ
正規の方が待遇いいのになぜ非正規をこき使うのかわからない。
人手が足りなくてお手伝いに来てもらってる立場でしょう?
同じくらい働かせたいなら、正規を増やせばいいだけでしょう。
0484実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:33.35ID:5B/3kUeU
非正規も待遇良くしていく方針ではあるようです
0485実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:44:05.07ID:rBxvho3j
>>484
悪くしてる自治体あるようだが。
0486実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:34:18.09ID:3FB7+Epb
>正規を増やせばいいだけでしょう。

財政が厳しい自治体には難しい
また、正規で一度雇うと、今の法制ではまずクビにはできない。
世代間のバランスを考えて、あえて欠員正規で埋めずに、数年後の採用枠確保のために、臨時でつなぐことは良くあること
0487実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:40:52.19ID:/ChkjbZj
>>477
決まっていれば発表する。
決まっていなければ、その通り、枠だけ発表する。
0488実習生さん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:44:04.58ID:/ChkjbZj
>>481
待遇の格差が見下しにつながるの?
ちがうよ
0489実習生さん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:02:30.92ID:eH/nbm8F
人間には様々な事情や時に不幸がある。
そういった弱い立場の人や苦しんでいる人に対してどう接しているかで
その人の本当の人間性がよく分かる。
人間はいくら強くても、いずれ弱くなることを忘れてはならない。
盛者必衰の理をあらわす。
0490実習生さん
垢版 |
2019/03/24(日) 03:43:35.78ID:BAf+n7IB
自分が弱くなるかもしれないから弱者に優しくするの?
0491実習生さん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:56:21.79ID:eVsBmK2i
お互い様ってことだろ
いずれ自分に返ってくる
0492実習生さん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:21:42.14ID:NA8rePNX
今年の採用試験は7月1日で勤務してれば加点とか廃止でしょうか。

要綱読んでみたが記載なかったので。見落としかもしれないので
ご指摘下さい。
0493実習生さん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:15:51.82ID:3YfUophl
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、底辺、ロリロリ、底辺、ロリロリしたい底辺のスレwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況