X



トップページ教育・先生
1002コメント341KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:35.26ID:9BRaXdZx
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1534777842/l50
関連スレ  
2019年度 東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1542803585/l50
0017実習生さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:56.91ID:gKL6iW2r
英語は話あるの?
0018実習生さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:10:13.35ID:gvXPQ8Tq
英語の特認は年度途中なら、ままある。3学期も少ないながらもあると思います。

その他の教科は、わずかにあるかもしれませんが、現場の知り合いのコネを通じての任用
となることも多いので、電話がかかってくることは無いと考えても差し支えないと思います。
0019実習生さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:16:12.23ID:gvXPQ8Tq
特認に関しては、小学校と英語以外は探していないのが実態です。
でも、そんなこと言えないから、表向きは他の科目も募集しているだけです。
0020実習生さん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:31.38ID:KLCFARSF
1/4に多摩地区の高校から連絡がありました。

4月1日から
産休代替でお願いしたい

という内容の電話でした。

「本年度、名簿登載となりまして…」
と丁重にお断りした。
0021実習生さん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:47.49ID:ZuOnjz+Y
「経験なしでも電話はかかってくる」と前スレで豪語してた人はいるが…。
0022実習生さん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:07.81ID:/A8wMF21
特認で小は、この時期の任用はまれですか?
0023実習生さん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:57:52.14ID:c7Hf2s1S
全ての校種の中で、一番可能性が高いのが小学校です。直接、小学校一つ一つに電話をかけて、
「今、教員を探してませんか?」と、こちらから電話をかけていっても良いくらいの現状です。
0024実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:40:30.55ID:fVxMtsjN
>>23
そんなことしても大丈夫なのか?
その方法で採用なんてあるのだろうか?
0025実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:03:14.58ID:jiGinXvo
小学校の臨任はたくさん募集あるじゃない。

そこから選べばいいと思うが。

事情はわからない。
0026実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:25:34.90ID:yIjQjcO/
特認だから、なんちゃらシステムが使えないんだよ
0027実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:13.58ID:3T+nF8vC
≫24

全く問題ありません。

むしろ、管理職からありがたがられてしまうでしょう。
0028実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:00:46.12ID:or9xGfGB
非常勤システム小学校全科募集。まだ4月1日まで2ヶ月半残して、求人約270か
去年8月に300件超えたけど、また超えるかもな
この時期としては史上最高
0029実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:37.04ID:hO8brVeO
その割には連絡来ないワイ涙目
0030実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:11:04.88ID:f1Cx6ho4
特認は非常勤システム見れないんだよね?
0031実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:25:39.66ID:or9xGfGB
>>29
この時期管理職はいそがしいから電話はあまりしないで、ネット任せが多い
それか数年前みたいに4月1日付け採用は年末までに採用者確保してる

ネット求人も各件応募が8人ぐらいは当たり前で複数校併願内定なんてもよくあること

求人件数多くても見た目より1年通じてかなり採用されるには厳しい時期
それでも小学校はどこでもいいなら仕事はあるからマシだけど


名簿登載特任含めて4月1日採用希望してるのは圧倒的多数なので仕方がないことではある
0032実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:53:59.99ID:7Y2JSkKE
「産休育休代替を断って期限付きにかける」と言ってる奴は今すぐ考え直しとけ!
0033実習生さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:23.41ID:lvIyCvNA
>>32
なぜ?
0034実習生さん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:58:18.74ID:KLQa1w91
なぜかは、自分で考えよう。
0035実習生さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:48.94ID:KNojccHl
>>33
いろんな理由ある。
とりあえず過去ログ読んだ方が早い。
0036実習生さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:41.55ID:h+bZyOIO
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!

クズどもから教育されることは何もない!!


公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!! 教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0037実習生さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:13.45ID:smJBkph1
今年は、定年退職者、再任用、講師にわざわざ「産休代替やりませんか」とパンフレットを
配っているが、私の教科は例年よりも求人が少ない。
昨年、一昨年とこの時期に決まっていたが今年は面接すら行っていない。
少し心配である。
0038実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:19:41.73ID:863eEm3H
英語探してる人〜
恐らく私の後釜で高校4月から空きの募集出ますよ
でも残念ながら今まで産代やった中でも最悪な高校。色々暴露したいけどまだ働いてるから話せないのが悲しい
とにかく生徒よりも教師が最悪。
0039実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:59:53.65ID:nxSU7dbB
T高校か、N高校のことですね。
0040実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:52:18.70ID:Aun9GuGS
この時期の産休(期限付き)で、小学校一校につき4〜5名程度面接するって本当?
もしそうなら、正規より倍率高いじゃねーかw
0041実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:41:28.08ID:nxSU7dbB
>>40
管理職の考え方によります。
0042実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:54:32.87ID:MEgK9Qjd
>>40
そのとおりです。
規定で決まっています。複数呼んで採用決定、名簿登載優先で探すなど

よく管理職があなたしか呼んでいないといいますがはっきりいって嘘です。
あなたの前にも何人か面接しています。不採用か逆に断られたとか。

しかし、不運なことに同じ人が何校も同時に合格してしまうケースがあるのでけっこう狭き門でもあります。

同時に集団面接するわけではないので、何人呼んで決めてるのかこちらにはわかりません
期限付き、産休育休代替、時間講師はすべて同じ手法で採用決定してると思われます。
0043実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:59:17.12ID:+I1ZnVHC
>>40
欲しい人材はどこも一緒だろうね。正規より倍率高いって言ったところで、ほとんどが試験に落ちた人達の集まりだから。
0044実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:40:48.92ID:nxSU7dbB
>>42
規定はあるけれど、その規定は厳密に運用されているわけではなく、
実態は、その学校の管理職のさじ加減です。
0045実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:33:46.12ID:I4xDgXUw
ってことは特認は後回しか
0046実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:02:48.68ID:4efEeb5Z
当たり前じゃん

すでに働いてる臨時や非常勤優先
0047実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:28:51.65ID:s2WulZfN
二年連続勤務(産休や期限付き※特認含む)ってよくきくけど、三年とかってあり得るの?
0048実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:44:08.83ID:gbHiOBI5
>>47
相対的な数は少ないけれど、普通にあり得ます。
0049実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:48:07.26ID:gbHiOBI5
>>47
産休&育休で3年近くお休みされる人もいますし、育休中に次の子供を妊娠したり、

他の女性が産育休にタイミング良く入ったりすれば、何年も同じ学校に在籍することもあり得ます。

大規模校だったり、さらに小学校だったりすると、そんな可能性もあるでしょう。
0050実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:25:12.49ID:Dcq6UmDy
小学校のシステム案件数300件越えた
過去最多かな
0051実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:43:52.38ID:epD1w9Qk
>>50
件数なんてどうでもいいから応募しろよ
小学校は人手が足りなすぎて困ってるんだろ
俺なんか数学だから6年間まったく連絡ないぞ
0053実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:27.58ID:k8Iyhc2e
>>51
高校限定にしてるからじゃ?
0054実習生さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:10:30.35ID:SlT3dhhG
6年もかよ…
私は特認だから尚更来そうにないなw
0055実習生さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:15:40.78ID:SNNeZ+mj
臨時的任用教員の試験って落ちる確率は低いんだよね。
例えばどういう人が落ちちゃうの?
0056実習生さん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:27:36.38ID:OYE3qG7x
産休や期限付きの給与振り込み口座って、1つ?
それとも2つの銀行に分けて振り込みしてもらえるの?
0057実習生さん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:22:28.53ID:fBvU1Tlo
>>56
振り込み口座は第三口座まで認められます。
0058実習生さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:20:51.63ID:I1iV9nZr
>>55
一切公表されてないから合格率の高低はまったくわからない
0059実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:36:45.57ID:z8sgk7O/
9割以上じゃなかったっけ?
0060実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:13:58.33ID:6jD/6xDR
小学校で臨時的任用300も募集案件あって、
何人も呼んで選考してる管理職は馬鹿。

若くて好みでいいのがいなければ採用しないとか
なんだろうね。

最初の電話でほぼ決めてくれる管理職がスマート。

「とにかく一度、見に来て生徒や学校を見て下さい」
というのも好印象です。
0061実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:28:33.83ID:C0I++AlZ
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!

今の日本の教育システムをブッ潰し 効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0062実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:41:03.83ID:qVrLLyJm
>>60
たかだか臨任で選考してんのは東京だけ
この現状で何人も呼んで選考してる校長もアホだが、のこのこ面接に行く求職者もアホだな

首都圏小学校は深刻な人手不足だから都に固執する必要なし
普通は登録→教育委員会から連絡くれば100%採用

都だけだよ学校別採用してるのは

選り好みなんてしてる学校は新年度迎えるときは空席になるだけ
小学校の校長は誰でもなれる管理職昇進試験フリーパス状態だから仕方ないだろう
0063実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:47:18.67ID:qVrLLyJm
あとネット募集でもそうだが、経験者、指導力あって若い教員など条件付けてる
学校あるが、だいたいそういう人は採用試験に合格してるか又は次の仕事は決まってるだろう

さらに、そういう人材は各区市の教育委員会は手放さないし、ネット求人で探す必要もない
0064実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:00:38.53ID:J0kKHAi4
>>62
その通り!埼玉なんて給料の東京なみだし、
一度採用されると東京のような理不尽なこと
がない。
千葉はやめておいたほうがいい。理由は...
0065実習生さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:58:58.83ID:2uBH8ExB
>>64
埼玉で臨時してる

こんな簡単に仕事くるとは思わなかった
0066実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:24.74ID:m0hNZXlG
英語の期限付き任用は、期限付き任用をやっても合格率50%ぴったしだから、落ちる確率も高く、厳しいよな。
期限付き任用をやる人いないのでは。
0067実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:02:27.00ID:6LC3mFss
それだけレベルの低い人間を講師にしてると考えると、子供が可哀想だな…。
0068実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:48.50ID:W2hCdlmj
>>62
でもね教委が連絡の採用窓口だと意に合わない内容のものでも
断れないでしょ。これから正規教員になろうとしている人なら
どんな内容でも引き受ける状況にあるだろうけど
臨時専門だとやはり中身をよく検討して選ぶ人多いし。
自分もそうだが、これは絶対いいというのがあれば
複数人面接であっても面接は受けに行くし、
電話連絡即採用であっても無理そうなものは断るし。
0069実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:42:14.77ID:86ERICJC
武蔵北高校のパワハラ校長は、退職するかな?
0070fusianasan
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:07.32ID:kgYzvlyi
yang
0071実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:24:02.39ID:RN5nNT7y
めぼしい学校ならば面接に行くのは全然悪くない。人と会うのは
勉強になるからね。

俺は高校専門だが、面接で堂々と私はこんな人間ですと表現してくる。

だから、不採用でも他に行けばいいだけだから、気にしない。
後で補充できなかったり、他に決めた奴が任期途中で辞めたりして、再募集して
たりすることもある。

馬鹿みたいに、なんでもやります、がんばります、なんて言わない。
0072実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:32:29.45ID:RN5nNT7y
小学校で臨時的任用教員が補充できなかったらどうすんの?

専科とか副が担任入るのかな?
0073実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:42:54.55ID:RN5nNT7y
採用前提で面接するのはお互いのためなんでいいと思う。

今やFランでも免許取れるから、DQNかもしれないからね。

会話が成立しないような奴もいるからね。

Fランは信じられないような低学力もいる。
算数や理科はダメ、漢字書けないは当たり前。

もち英語もだめで社会も都道府県もわからない。

もう公立校は終わっている。
0074実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:13:46.35ID:vn9g79OE
>>73
本当にいるのか?嘘だろ?
0075実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:20:31.22ID:RN5nNT7y
>>74
俺も最初はあり得ないと思った。

算数、国語もまったくだめの全入底辺高校から推薦でFラン大行く奴、

T京大学やM星大学よりさらに低いFランでも免許取れてしまう。

普通は採用試験ではじかれるが、最近は大半が合格してしまう。

今や市役所や警察、消防の方が難易度高い。
0076実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:41:07.22ID:vn9g79OE
>>75
どうやって授業するんだよ!!
0077実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:08:06.22ID:MJrSNJrG
>>75
今やも何も、昔から市役所には負けてたろw
0078実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:31:36.81ID:g1+9SM7+
>>72
校長副校長専科特支教諭などが代わりに行います。(校長副校長は兼務・いづれも正規教員)
それでも足りない所は時間講師に週29時間で授業させて、担任はだれか別学級担任が兼務

同じ小学校でも4〜5人産育休とってる先生いるなんて今はざらにあるからこういうことはよくあること
私の知ってる限りだと、マンモス小学校で12人産育休とってる先生がいた

職場環境厳しいから年度途中で病気で休んだり退職したりする先生の代わりを見つからないといけない(期限付き)

副校長は1年中代わりの先生探してるて言ってたな
0079実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:48.92ID:EB8ke2gr
塾経営者です。昨春、理科大二部を卒業して某底辺私立高校にて非常勤で化学を教えている教師が応募してきました。都立の高校入試レベル(中3生の平均50点位)のテストをやらせたところ、40点でした。得点した問題以外は誤答ではなく、空欄た。
0080実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:04.42ID:aOnACpOH
テストの科目は数字です
0081実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:08:50.46ID:m0hNZXlG
期限付き任用教員の制度をもう一度考えるべき。
0082実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:16:44.08ID:rAZLxbeU
>>79
理科大って、そんなに学力落ちたの?
数学でその点数は終わっている…
0083実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:24.83ID:RN5nNT7y
理科大は2部でもそこそこだと思うけど、底辺高校から推薦で入る奴もいる。
0084実習生さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:21.54ID:6LC3mFss
そこそこでも何でもないけどな。
レベルの割にはまともな奴もいるという程度。
0085実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:43:17.49ID:1Asx2E+r
理科大二部は底々(そこそこ)
0086実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:11:27.40ID:gZGFIDZI
>>81

むしろ、一度合格すれば終身雇用保証・年功序列で生涯安泰、という今の制度を改めるべき
管理職以外の、現場教師はすべて任期付き雇用にしたほうがいいのでは?
塾・予備校はおおむねそんな感じだしね
0087実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:05:43.12ID:ttd6Qqcp
>>86
お前教員もしくは教員志望じゃねーだろ?
じゃないと普通自分達の首を絞めるような意見書き込まないからな。
0088実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:07:50.45ID:tdtu3DVX
>>86
そんなことしたら倍率1倍切って、
学級崩壊どころか国家崩壊に至るかもね
0089実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:09:07.85ID:tKYZEIAN
ただでさえ、教員は敬遠されてるのにねw
0090実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:34:02.05ID:7sw2KsLJ
>>88 
>>86みたいなことしなくてもいづれ小全は定員割れ、中高主要教科2倍割れになるよ
教員志望者に東京はかなり嫌われて敬遠されてる

教員志望者の分母自体減ってるのに目も当てられない
0091実習生さん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:53:24.10ID:paoU8qL5
上から目線なんだよな、東京都とは
0092実習生さん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:47:09.34ID:/5Z/rQL6
>>91
上から目線でいられるのは今のうちだけ
倍率が今の水準からさらに下がればそんな感じではいられない
0093実習生さん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:06:01.92ID:GAxjPGkx
というか大学のゼミの教授も
東京都の教員のあり方クソミソに言ってたわ
やめとけ、教員になるなら東京都はやめろと
0094実習生さん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:10:00.22ID:As7sX/j5
期限付きの皆さん、現任校で継続の内々定の話はありましたか?
0095実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:15:25.90ID:/Fco8r4B
臨任用情報システムである中学校英語で
任用条件は@~Bの指導ができ、かつ生徒指導のできる方 
@女子バスケットの顧問A特別支援経験B英検1級以上の英語力

そりゃ決まらないわな。
0096実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:55:45.32ID:zNN77QqO
東京都一次試験落ちのワイ、産休代替名簿にも期限付きにも登録していないんだが、某中学から産休で四月からの話が来ている…受けるべき?てか名簿載ってないのに大丈夫なんか…
0097実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:30:06.95ID:fJXEU3Yo
>>38
わかるわかる
東京都の高校と田舎の県で臨時的任用教諭やったけど
東京都は生徒は最高(決して偏差値高い高校じゃなくても)職場環境労働条件教師最悪
田舎の県はもう本当に生徒最悪(偏差値結構いいのに)労働条件は最高教師はいい人もいれば変なのもいる

東京と地方経験してやっぱり東京は塾が教育に占める役割が大きいと思った
0098実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:01:41.56ID:DTza6FsO
>>95
なんかさ、こうなんで、非正規にこんなハイスペック求めるんだろうね


東京都は全体的にこういう傾向がある
0099実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:03:30.31ID:DTza6FsO
>>97
同意

職場環境は田舎のほうがいいね
東京都は職場環境が殺伐としてる
0100実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:43:51.62ID:TYapdiFo
>>95
条件付けてる所て誰も敬遠して応募しないみたいだよ
実際、条件付けた所から新学期直前に連絡あったことあるけど
「1〜2ヶ月掲載したけど誰も応募なかったから連絡した」だそうです。私はその当時の条件にまったく合致してないので
当然お断りした。

だいたいいろいろな条件載ってるけど、そんな人は非常勤システム見ないでも次の仕事すぐみつかってるんだよな
各学校は校長通じてネットワークあるから有用な人材は手放さない
某区教育委員会の人がいってたが、経験者はどこもほしいのでそれ用の名簿作ってるらしい


>>96
受けた方がいいぞ
1月中に決めないと、今講師やってて次仕事ない人が探しはじめるから4月からの仕事は難しくなる
小学校でも同じこと
0101実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:14.78ID:xVzDYyWv
高校の育休産休代替は少ないらしいね…高校で常勤講師希望なんだけどむずそう。
0102実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:57:20.66ID:Hfk9GYCV
高校もよくいるけど、学校とタイミングによる。
0から突然5人に増えたり…。
0103実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:20:45.48ID:Oy4G9uN1
私はあまり大事にされていないんだろうな。
7校、7区および市。
今回もまだ全然決まっていない。
0104実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:29:03.75ID:0ShGba6o
>>95の条件満たすやつはもう採用しろよって感じだな
0105実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:49:34.96ID:qGHH0eu9
狛江第三中学校

任用条件は@~Bの指導ができ、かつ生徒指導のできる方 
@女子バスケットの顧問A特別支援経験B英検1級以上の英語力
0106実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:41.20ID:qGHH0eu9
日野第二中学校

・ICT機器を活用した授業ができる方 ・放課後、土日を含めた部活動指導ができる方
0107実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:34.52ID:qGHH0eu9
上板橋第三中学校

野球、バスケ、ソフトテニス等運動部の顧問のできる先生希望。女性の方も連絡を。
0108実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:56.46ID:qGHH0eu9
困ったもんだぜ。
0109実習生さん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:10.05ID:/Fco8r4B
英検1級の価値や難易度知らない管理職だろうね。

偏差値40代の高校で英検1級とかないのか、聞かれて
けげんな顔されたことある。

何度受けても合格できない、と答えたらあきれた顔してたな。

まあ、その後進学重点校にあっさりきまったけどね。
0110実習生さん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:08:40.14ID:pbtDLecb
臨時的任用教員が部活をやるのは問題ないが
メインの教員で土日両方出ろ、放課後毎日指導しろ、はないと思う。
正規採用の教員がいるはずなのだから、正規採用が出るのが筋。
正規が都合悪い時のみ、放課後、休みにやむを得ず出る位だと思う。

授業と違って、生徒に言うことを聞かせることなど難しい部分もあるのに
臨時的任用に要求するのは酷。

うちにきた、産休代替教員50代女性は、「部活はやりたくありません」と管理職に堂々と言って
部活やっていないから。
0111実習生さん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:15:19.44ID:R2zY/Sre
>>110
部活は好きでやるのが建前だからね。

強制はできない。
0112実習生さん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:24:26.91ID:KUFaaG5+
部活顧問を矯正してくる管理職や主幹教諭は、
死んでもらって結構です。
0113実習生さん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:25:11.79ID:KUFaaG5+
部活顧問を強制してくる管理職や、主幹教諭は

ギロチンで死んでしまえ。
0114実習生さん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:46.92ID:lwy6VDQ/
校長、副校長、養護教諭も部活の顧問をし生徒引率をすべきだと思う。
臨時的任用教員はその後だろう。
0115実習生さん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:09.63ID:myLadt68
>>101
高校の教員数は小中よりずっと少ない。
小に比べれば女性比率も少ないから。
0116実習生さん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:03:16.61ID:CrYCCYb/
養護教諭は普通にやってるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況