X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント377KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話75【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:35:32.46ID:qYumOEOR
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話74【患者限定】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1572967547/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:20.63ID:snaooI8Z
>>569
ありがとうございます
10万円超のですよね?
有名ブランドは手が出ないと思ってたけど一度相談にいってみたいと思います
高島屋とか三越だったらいいかな

リ○アストリアとかの安いハーフウイッグを試しにいくつか買ってみたけどやはり値段なりの品物でした
通販でゴミを買うくらいならデパートで買った方が結果的にオトクでしょうね
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:50:25.11ID:mNlqIDe3
後頭部、側頭部はボーボーなのに頭頂部と前髪スッカスカだけは頂けない
シミもなく前髪フサフサの友達が羨ましい
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:19.15ID:HMWahhOC
私もフォンテーヌ
店員さんが最初に選んでくれたウィッグがいちばんしっくりきて他の店で試着したのに満足出来なかったから
高かったけど一年以上毎日かぶってもあまりいたまなかった
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:08:52.59ID:XGyQSKNQ
片側全摘から3年
着け心地がよくずっと気に入って使ってきた術後ブラがさすがにボロボロになってきました
早急に買い替えたいんだけど全摘再建なしで術後数年の皆さまどんなブラしてますか?
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:09.30ID:UkSp+Uzv
>>575

私もフルウィッグは2万くらいの安物を使っていたけど
長い付き合いになりそうなので、部分ウィッグは奮発しました!
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:33.08ID:ZcTkJh0C
>>578
フツーのブラ
カップのモールドが厚めでしっかりしてるタイプに、詰め物で
底上げしたパッド入れてる

手術痕の具合にもよるんだろうけど、私の場合きっちり抑えてた方が
なんか安心感があるので、ワイヤー入りでアンダーぴったりのやつにしてる
術後に痛みがある人には勧められないけどね
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:06.18ID:XGyQSKNQ
>>580
>>581
ありがとう
どちらも今の自分にすごく参考になりました
あ、そうかもうフツーのブラでいいんだ…と思い、ジニエは知らなかったのでググってみたら良さそうだったから買ってみる
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:55.83ID:FnnOa1XZ
ガンになるにも性格がある

ガンの手術をして来たベテランの医者がガンになった人たちと話してみてると、がんの部位によって、その人たちの性格が違う傾向にあるのではないかと書いてある本を読んでみると。

右乳ガン・・・精神的ストレスをジワジワ蓄積するタイプ。男性との争いが多い。人生への向き合い方が男性的、しっかり者、理性的、頭いい→自分の頭の中で不満処理、表面は平静、身体にストレス。
この処理に慣れて、ストレスの自覚に鈍くなる→蓄積→爆発。

左乳ガン・・・肉体の酷使。ついついガンバル。無理していい仕事をする気持ち。他者を思いやる優しさ、責任感、仕事だけでなく身内の看病もガンバル人。身体によくないと思いつつ過酷な状況。
乳ガンの患者の80%が朝ごはんにパン食。忙しくて、パン食や麺類が多い。
とりわけ頭が良く、責任感の強い有能な女性は、身体の不調をごまかしながら、与えられた役割をなんとか果たそうとガンバル。

肺ガン・・・病気に対する恐怖心が強い。生真面目。

胃ガン・・・生真面目、融通が利かない、頑固。胃ガンと診断される一年ほど前に無理な仕事。向いてない、やりたくないの気持ち。胃ガンの患者さんは舌が一枚しかない=真面目でいい人。

大腸ガン・・・仕事を頑張り過ぎる人はガンになりやすい。プラス、金銭面の悩み。大腸の後半部分→無念の思い。ふりかかってくるストレスも顧みず、あっもいう間に過ぎた人生と後悔する
大腸の前半部分→胃ガンと同じく過度の肉体的ストレス。

卵巣ガン・・・あきらめない気持ち、ガンを治そうという積極性→生に対する強い執着心があり過ぎ。

膵頭部ガン・・・すい臓ガンの一種。胆管ガンと見分けがつきにくい。ガンであるとわかっても、弱音を吐かず、最後まで凛としている。自分の死後に問題を残さないよう、全ての仕事を片付けて最後を迎える芯の強さ。

胆管ガン・・・腰が低い。弱音を吐かないのは膵頭部ガンと一緒。医者を困らせないよう配慮。芯が強いわけではないが、素直でいい人。(川島なお美さんと同じ部位ですね)
ガンが治った人の多くは、生への執着を手放し、心理的、肉体的に楽になる体験あるそうです。
 (50歳を超えてもガンにならない生き方―土橋重隆著)
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:22:38.82ID:a8FRv5BH
「土橋重隆」でぐぐるとおもしろいね
弱みにつけ込む医者ってサイテ〜
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:39:08.23ID:jHvQdrNm
胸にできやすい部分はどこか%表したイラストをみたことあるなぁ
下部にはあまりできないんだね、とういう記憶が
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:37:18.61ID:SOZ68cNO
>>578
ゴコチ、フリープ

貧乳ガリで元々普通のブラって苦手だったし、もう楽なのしかつけられなくなった
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:44:30.55ID:I/iPph9M
私は先週右側全摘しました 
退院時は手術前から愛用してるGUのカップ付きタンクトップを着用しましたが変な感じありませんでした。
ただ薄着する時はやはりカップの凹みとか気になるのでここの皆さんのを参考にしたいと思います
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:52:44.33ID:rhK4nWM+
ナイトブラのヴァーチェを付けてる。
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:25:30.46ID:bwpZFrPw
>>593
手術、無事に終わってよかったですね!
そのカップの話ですが、私も最初ペコって凹んじゃうことがあって気になってたけど、
もう今ではまったく気になりません。
ペコってなったら、首元から指入れて、ポコってもとに戻しますw
バレたことないです
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:10.64ID:xE6mOAjD
>>578
私はブラデリスのブラキャミ
健側はしっかり寄せて上がるしカップがしっかりしてるからパットを入れやすい
ノンワイヤーなのに綺麗な三角形作れるのすごいと思う
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:09:08.76ID:rCov5KcQ
アナストロゾール、副作用で手の指がギクシャクするのは
なんとか我慢できるレベルだけど最近、手首まで痛くなってきた
スーパーで大根とか掴むと激痛 あーヤダヤダ
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:39:28.89ID:0/X+fFPT
ナベルビン使って効いた人いますか?
副作用で手が痺れるんだけどよくあるのかな
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:07:17.72ID:wBbrpfgG
抗がん剤スレでも聞いてなかった?
>>461とかも
そろそろ主治医にちゃんと相談した方がいいと思います
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:27:24.50ID:xPYwc1ZC
>>598
Ameba乳がんのめめおさんがナルベルビン使ってましたよ。ナルベルビンは脱毛しない薬なのに脱毛してしまったみたいですが。
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:37:10.32ID:jwnrbE1F
静岡がんセンターの薬剤別脱毛の程度では中等度になってるねナベルビン
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:17.03ID:Gi38WmlA
今更なんですが、みなさんどうやって乳がん見つかりましたか?
自分はセルフチェックでしこりに気づいて結果ステージ2a

検診は受けてなかったけど、受けてたらもっと早くに見つかったのかな
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:52:26.91ID:HQW+Yqbl
>>602
しこりに気づいた時点ですぐ受診して2aだったんですか?
最初は1っていわれてたりせず?
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:17:30.58ID:UVC2GOsp
>>602
私も同じ
しこりに気付いて2週間後に病院行って最初8ミリ、
手術で実際の大きさ11mmだったけどリンパ節転移1個あってステージ2a
検診はその1年前に受けていて異常なしだったから仕方ないなって感じ
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:21:37.61ID:7ENKLvZU
>>602
私はお風呂で鏡を見ながら体を洗っているときに「この変な影は何?」って気付きました。手術前は1aでしたが、実際は2.5cmで2aとなりました。
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:37.65ID:MtjsMMSi
毎年受けてた集団検診で
前年度は所見なし、自覚症状もなし
エコーでひっかかり紹介状を持って病院行ったら5ミリくらいって言われ手術したら8ミリ
リンパ転移なしの1b
検診会場のエコーしてくれた技師さんよく見つけてくれたなって感謝しかない
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:36.23ID:As9Plpab
私は集団検診でしこりを「嚢胞」って言われてて
でも気になって病院巡りしてガンじゃないって言われ続けてるうちに
5センチ以上でリンパ節転移してたよ
でも増殖能低かったから最初から誤診だったとしか
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:19.96ID:jdmUxVXs
毎年マンモとエコー検査を受けてたが2Bで見つかった
5年前と10年前にカテゴリ3で再検査したことはある
見落としを疑ってるが証明できるわけもなく
変えられない過去は考えないことですなどという
病院に都合いいポジティブシンキングを強要されている
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:27.57ID:JmoSipwN
市の検診で。
以前からなんかゴロンとした塊があるなと思ってたけど、よくいう梅干しの種みたいなしこりはなかった。
先生も触診ではわからないって言ってた。
マンモの結果微小石灰化したガンでステージ3
あれからもうすぐ6年。あのまま検診受けずにいたら今頃生きてなかったかも。運が良かったんだと思ってます。
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:31:34.84ID:rCov5KcQ
私はシコリに自分で気づいてたんだけど
いつも検診に行ってたクリニックに不信感があったのと
乳首の真裏で小さかったので乳腺症を疑い、様子見してしまった。
で、その半年後、新宿のクサマで「線維腺腫」の誤診。
その半年後、さらにサイズが大きくなったので
近所の超音波しかない病院で相談→がんセンターに紹介状
ここで乳がん確定。45mm、リンパ転移なしでステージ2a
最初に気づいた時は多分1cm未満だったと思うけど
1年無駄に放置してステージ進んでしまいました
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:36.14ID:1mSZRDMG
先日人間ドックで言われたんだけど、触診では乳がんは見つからないのでガイドラインで触診はしないことになったと
いつの間に?
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:33.01ID:As9Plpab
私かかりつけ病院で乳がん検診してるから
人間ドックでは検診受けない
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:42:26.34ID:a8FRv5BH
自分はDCISだったので、このコメントには賛同する。
Bクリニック掲示板より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
非浸潤癌で見つかったので、3年前に乳管内造影をしても結果的に診断できた可能性は低い。
また、浸潤癌ではないので、3年前に診断する価値はなかったという事になり、
診断するのに最適な時期に診断できたのは経過観察をした事が良かったことになります。
また、3年前に発見してもこの時点で非浸潤癌なら全く成長してないことになり、
3年間癌患者になる事が遅れて人生が有意義に過ごせたので、患者さんの事を考えた
大変素晴らしい診断をされてた先生という事になります。
こういうのは3年前に発見することは早期発見とは言わないのです。
世界中の医師が言う過剰診断という不利益という事になります。
この時期に発見された事がもっとも良かったことになります。
乳癌と言うのは早く診断しなければいけない癌と見つけない方が良い癌があるのを
貴女は理解できてません。
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:44:34.21ID:yaubWEi/
術前2aで術後の生検でリンパ節9個とリンパ管に転移してたんだけどその後ステージ聞かずじまい。
脈管侵襲している現在のステージを今になって知りたくなってしまいました。
親切で詳しい方教えて下さい。
現在、ドセ3クール終えました。
この後も、治療はフルコースです。
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:57:56.03ID:JmoSipwN
>>614
私もくわしいステージは聞きそびれてたんだけど、大方の治療が終わってホルモン剤の内服だけになった頃、拠点病院から地域連携病院に移る際の連携ノートを見てちゃんとしたステージを知りました。
上にも書いたけど私のは微小石灰化が広がるタイプだったからガンの大きさとかははっきりしないけどリンパ節転移とかいっぱいあったからステージ3
あのデータ見ると再発しない気がしなかったんだけど約6年経った今も無事だわ
0616がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:38:14.43ID:Zkykk0NC
背中から腰にかけてここ最近痛いんだよなあ
加齢によるいたみとかならいいなあ
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:45:43.08ID:dVmI1+wv
術後って術前よりほぼステージ上がってるパターンが辛い。
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:50:40.02ID:Z1cXY6iG
>>614
そういえば、初診の時に大まかなステージは聞くけれど
手術後の病理検査結果説明の時に改めて言われることはないですね。
そういうのもあって何となく気になったので、自分で調べました。
病理検査結果の紙に書かれていた各種データの数字を元に割り出せました。
もう一度、渡された紙を見直してみたらどうでしょうかね。
TNM分類という方法でステージが分かります。
0619がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:09.19ID:Z1cXY6iG
連続投稿すみません。
最初に言われるステージは腫瘍の大きさのみで判定するものなので大雑把なんですよね。
そして術後には治療内容の説明しか言われないし。でも気になりますよね。
だから他の人も自分で調べたと言っていました。
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:23:37.84ID:2hWV3pAZ
>>595
ありがとう!
そうですね。あまり気にせず今は凹んだら直すという感じでやっていきますw

術後の病理検査の結果が今から怖いーー
0621がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:14:13.47ID:9G1N53PM
というか主治医に聞けばいいと思うよ
他意もなく単に言わない先生もいるそうなんで聞けば応えてくれる
サブタイプが変わってたとか予想外の治療が必要になってきた
とかじゃなければ淡々としてる先生いるしね

病理検査結果報告書くれんのかー今まではPET−CTの検査結果とか言わなくても
コピーしてくれてたのにーと思って後で聞けば画像付き書類は先月から申請式になって
申請料金も300円いるんですよーとかそういう変更って言わないしね
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:10.48ID:79E+oIA2
病理検査の結果は用紙もらったけど、手術前にHIVと肝炎の検査をする同意書を書いて検査したはずが、そういえば結果を言われてない
何も言われなかったから、陰性だったってことでいいのかなー
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:57.22ID:/nMThyNi
もう話題流れちゃったかな?
私もしこりを自分で見つけて、というかボコっとしていて見てわかる状態だった
数年迷って放置していきなり乳腺外科に行ったら、健側ばかり念入りに触診した挙句
医師が「私が触診で見つけた」と大威張りでモヤった
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:00:32.42ID:OBacUZw+
HIVと肝炎はすでに検査したあと同意書書かされたw
サインした途端に結果聞かされて面食らったわ
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:18:23.27ID:h8CY6akJ
>>624
私も何かあるなと思いつつ数年放置してた
でも青アザみたいなのが見え始めてこれはヤバイとなり乳腺外科に行ったら案の定ステージ3だった
もう少しで花咲だったみたいです
花咲なんて言葉も知らなかったなぁ
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:31:36.88ID:vUJhX/Qu
貧乳の下乳に五年前からあるなーと思ってたけど肋骨だと思ってた
その間年一でマンモ受けてたけど再検査なし
何となく痛くて受診したらエコーで発見だった
2cm弱だったけどPETでもエコーでも見つからなかったリンパに数個あってステージアップ

セルフチェックは大事だよと周りに言ってる
0628がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:30:42.95ID:ssngRptE
繊維腺腫を2回やったから、しこりがあれば気づくと思ってた

でも実際には健診で、「腺腫の手術痕がちょっと硬い気がする」って言われて、
「まあ大丈夫だと思うけど、念のため受診した方がいいですよ」って精密検査の
紹介状書いてもらって、受診したら嫌な大当たりだったっていう…

ギリギリステージ1だったけど、しこりが散乱するタイプで全摘一択、トリポジだったから
抗がん剤+ホルモン5年コース
もし甘く見て放置してたらいろいろ危なかったなーと反省した
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:20.61ID:wXYUXp3V
ホルモン陽性her2陰性に新薬治験てないですかね?
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:56.24ID:ssngRptE
>>629
「(原因が)あったら予防できるよ」って即答されたw
できやすい人できにくい人はいるんだろうけど、結局のところ運みたいなもんだって
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:00.59ID:BKhGyw+o
>>624
健診で2年連続で、乳腺腫瘤の疑いありの診断放置してたら
3年目の会社の健診のエコーで乳がんの疑いありと来て、
要精密検査判定からの針生検
エコーしながら針生検したんだけど、先生が
「これは形良くないなぁ〜」と言っていた
結果はステージ1の乳がん。

部分切除手術後の病理検査結果は、ステージ1のルミナルA
現在は20回の放射線治療終了して、タモキシフェン服用中。
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:12.76ID:wrdBH1fK
>>633
私は対側乳首から血が出て、MRIで何かあるの確実になって明日針生検だよ…
ほぼ悪性って言われてるから覚悟はしてるけど、ここ数週間精神的にきつい

せめて早期発見であることを祈りたい
633さんも早めに検査してもらった方がいいよ
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:07:46.52ID:c4qsJb1/
>>635
自分も血性分泌〜MRI〜超音波〜組織診だったけど
結局そっちは悪性の所見でなくて
念のためでやった逆側の組織診で悪性がでたんだよね
悪性でなかった方は、MRIでけっこうやばい所見だったんで
針刺したみたいだけど
MRIって組織診で悪性の所見が出たあとやるもんなんじゃないの?
と思ったけど
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:32:50.15ID:wrdBH1fK
>>636
MRIは確定後の広がり診断がメインだけど、血性分泌があるのにエコーやマンモで見えない時にやることあるよ
プラザの先生はそれ嫌ってるけど、私の場合は診断の時に血が出なかったから仕方ないと思ってる

検査は何度やっても慣れないし毎回胃が痛い
これで別の病気になりそう
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:05:40.22ID:B7DDl3ny
>>637
うちの病院はたんにルーチンでMRI
レポートに「ルーチン」ってオーダー書いてあったから
針生検はそうでもないけど、MRIはうつぶせで動くな、が辛かったな
轟音は好きだからいいんだけどw
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:25:56.70ID:1bqssdmM
>>638
素人だけどそれは一般的に使うルーチンワークって意味じゃないのではと思って
検索したら「ルーチン検査」って言葉があるみたいです

ルーチン検査は,比較的的安価で繰り返し行えるのが特徴である。
高価な遺伝 子検査や腫瘍マーカーと異なり,一つの検査項目ではなく複数の検査項目を組み
合わせて患者の病態を把握する。
だそうで。
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:58:32.82ID:B7DDl3ny
>>639
だから、乳がん疑いだとMRI、保険適用になるから
悪性の所見がなくてもやっちゃえ、ということ
病院的にメリットあるからね
患者的には全然メリットないけど
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:42:33.78ID:6Y1NuXwz
>>635
ありがとう今日受診できることになったよ
あなたは今日検査だね
お互いがんばろうね
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:29:00.19ID:2VH/pcbL
即出ならすまん

「液体のり」放射線治療でも期待の星 がん細胞ほぼ消失

薬剤に液体のりの主成分を混ぜると治療効果が大幅に高まることを東工大のチームが発見。薬剤がスライムのようになり、がん細胞にとどまりやすくなるらしい。マウス実験では大腸がんがほぼ消失したという。 #医療

アドレスはNGで貼れず
0645がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:35:29.14ID:6Y1NuXwz
私も来週生検になったわ
さっさと検査終えて白黒ハッキリつけたい
もうこんな生活いやだからバッサリ切り落としてもいい
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:14:52.62ID:nnV2+DZI
アラビックヤマト今目の前のテーブルの上に置いてある
糊としても優秀なのにすごいわ
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:16.54ID:0RMaNIRZ
ほんと、命はそのときの運に左右されると
つくづく実感。
せめて、子供が安定するまでの
あと五年は生きていたい。
その後は旦那に任せた!(笑)
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:13:18.18ID:B7DDl3ny
アラビックヤマト、株あがった?
とぐぐったら、上場してないっぽいw
にしても、アライブ、重すぎて見るの辛いな
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:48:36.64ID:JhftXtn8
>>574
亀になってしまいましたがレスありがとうございます
私も血液検査でCA125だったかのマーカーが高いのとMRIで卵巣見てチョコと言われました
ちなみに手術で取ったけどチョコ再発してます(もうタモ飲んでないけど)
妊娠の可能性残すために卵巣傷つけすぎないようにチョコを取ると、少し残ったりして再発しやすいとか
私も1年くらい前には卵巣の異常がなかったのに、急に10cmになりました
婦人科ではタモの影響かもだけど本当にそうかはわからないみたいな曖昧な感じでした
ただ普通に内膜症なっちゃっただけかもだしみたいな
乳腺でタモの影響と言われるのかどうかですよね…
双方の先生とほかに相談できる先色々使ってみて下さいね
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:35:27.43ID:1rN8kdZ/
>>650
病気系のドラマ見ないなーとかいいつつ
アメドラのCSIとか見てる…
証人の女性は3年前に乳がんで死亡とか瞬間ぬおぉぉと思うが
すぐ忘れてそのまま見てるw

週明けにハーパーするから気が重いや
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:31:46.64ID:1rN8kdZ/
同じく火曜日です
16回目
お互い頑張りましょう

今だに辛いもの食べるとお腹壊す…
目はドライアイになるし
地味な副作用をあちこち感じる
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:28:06.39ID:fYzJAG6e
抗がん剤やった後あちこち調子悪くなった
歯茎が膿んだり突発性難聴になったり網膜裂孔になったり…
抗がん剤関係ないのかもしれないけど次から次へと続くからうんざりしてきた
チラ裏ごめん
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:34:38.97ID:MrDHu/Kn
私も抗がん剤後から脚のむくみがひどかったり、
疲れやすくなったり、不調がある中、
なぜか一つだけ、改善したことがある
小さい時から、アレルギー性鼻炎でいつも片方の鼻がつまってたんだけど
最近は両方ちゃんと通ることが増えてきてる
たまたまかもしらんけどw

最後のケモから10ヶ月経つけど、まだ脱ヅラは無理だなぁ
もさもさ満遍なく生えてはきてるけど、
長さが出ない
1回切った方が良いのかな?
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:19:08.73ID:myFCZN+M
>>610
その病院去年ツイ民にほぼ実況で攻撃されてたw
ツイ民かわった感じの人だったからあんま信じてなかったけど、そうなんだ。
悔やまれるけど、何とかなってよかったね。
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:09:10.32ID:Ve8Nefp8
>>658
ありがとう… まあ、悔やんでも戻れないからね
ここに来始めたころ、誤診のこと書いたら
「あー、あそこかー。過去スレ辿ったらわかるけど評判悪いです」って反応があったよ
新幹線乗ってくる人もいるくらいだからいいのかと思っちゃったけど、
こっちが生検希望したのに「初診ではやらない」
画像だけで「線維腺腫」と言い切ったからな…
他の人には絶対すすめない!
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:23:50.32ID:9rpeURha
タモ2年、アロマターゼ阻害薬4年弱服用中
近年足が酷く攣りやすくなって、年齢的なものかなーと思ってたら
副作用に筋肉の痙攣ってあるんだね。さっき初めて知ったよ

薬局に貼ってある「足のつる人」って文字だけのポスター、
子供の頃はなんのことかよくわからんかったけど、
今では私のことか!と実感する様になった
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:58:56.90ID:7mu0hiMI
抗がん剤1クール目、胸焼けが気持ち悪いわ
美味しそうと思って色々買っても食べる気がしない
皆さんは何食べてましたか?
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:46:52.49ID:JNykzD05
>>660
足、攣るよね
範囲の広さ、痛みの強さがそれまで経験ないようなレベルで、しかも前触れもなく突然来るので地獄のよう
冬はあまり攣らなくて平穏だけど夏になるとまたあの痛みが来るのかと思うと憂鬱
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:28:09.15ID:ZhkEuysf
>>661
最初の抗がん剤だときついですよね。
私はフルーツゼリーやヨーグルト、コーンスープを取ってました。
スプーンで食べるのもきつい時あったので、冷蔵庫に飲むゼリーを
常備してましたよ。
何故かみかんゼリーはイマイチ受け付けませんでした。
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:41:56.10ID:n8Ro+2yi
>>663
ポート入れた術後の傷がってこと?
私痒いからカリカリしてたら溶けるはずの糸が溶けてなくて病院でも除去は出来ないと言われカリカリカリカリしているうちにカサブタになって糸の結び目がポロッと取れたよ
あと4針ほど残ってる

ポート自体が痒いなら拒否反応か炎症だから受診がいいと思う
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:16:31.64ID:PfkygZY2
>>661
食べられるもの、食べられないものは人それぞれみたい
私はチーズ、牛肉、ナッツ、ドライフルーツ、チョコ、羊羹は大丈夫だったな
他はまずくて食べられなくて、体重が5キロ減った
飲み物は水と緑茶とコーヒーがまずくて、ほうじ茶は飲めた
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:24:05.32ID:9rpeURha
>>662
まさに地獄の痛みだよねー。私は季節を問わず、たくさん歩いた後に攣ることが多いです

以前ネットで見た予防策に「高濃度の電解質を摂取(ポカリスエットなど)」とあって、
騙されたと思って試してみたら、本当に効果があってびっくりした
攣った後に飲んでもすーっと楽になるよ
知ってたらゴメン!
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:59:56.66ID:RKF+WhGB
ふくらはぎがツルなら、
足首というか、足のヒラをふくらはぎと直角に
あげて、ふくらはぎに力を入れると
あ、つりそうというときにそれ以上つらないよ
横になっているときのような
ふくらはぎが弛緩している状態だとつりやすい
足の裏(土踏まず)の場合はどうしようもないw
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:34:30.97ID:pIQ06Hxa
明後日入院
手術怖い怖い怖い怖い
胃がキリキリ痛むし
不安で眠れない
乳首に注射5本打つというし
気道確保の器具とかチューブとか尿カテーテル入れるとかいうし
説明が具体的になってきて益々怖い
乳ガンに限らず手術乗り越えた人って凄いと思ったわ
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:03:35.85ID:nbxTQy45
>>669
大丈夫!
毎日日本中で何人も手術受けてみんな帰ってくるんだから
私はあまり具体的な説明は受けなかったわ
それがかえって良かったかも
寝てたらすむんだから大丈夫よ
実際内蔵の手術受けるのに較べたら楽なものらしいよ(私は乳がん手術しか受けたことないけど)
頑張っていこうね
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:19:57.68ID:3zxcXSv8
>>669
気道確保の器具は寝てる時に入れられて起きかけの時に抜かれるし、尿カテーテルが入ってる間は膀胱炎の時のチクチク感がして抜く時にキュッと痛むくらいだから大丈夫よ
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:25:08.98ID:BIRX3m5T
手術は4月はさけた方がいいっていわれたな
スタッフの入れ替え時期だから
3月までのいまの時期が一番いいときなんじゃないかな
5月過ぎると暑いしね
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:48:09.19ID:dV/ML/xO
今だとインフルエンザウイルスを持った患者が待合室や会計などで遭遇するだろな
そこで白血球減少してる時期と重なって重症化して死亡も
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:54:36.85ID:ID4vGtUR
>>669
自分も考えれば考えるほど恐怖だったけど
終わってしまえばなんてことなかった
三食昼寝付きのつもりでゆったり構えよう
頑張ってね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況