X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話73【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:30:24.15ID:/iy+7C5a
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話72【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1567574825/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:40.17ID:avILhZza
36.8℃微熱なんだね。
私それ平熱だ…。
たまに7℃でも全然平気。
平熱高ければ癌にならないなんてあてにならない。
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:50:45.48ID:nHecxTqL
>>99
先週まるまる一週間熱で苦しんだ。
最初の二日は微熱で、その後39.3になってた。
抗癌剤で白血球が落ちて風邪になったっぽい。
今日採血したら白血球はまだ少なかったし。
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:07.61ID:z+8qvwCO
>>103
そうなると癌の抵抗遺伝子のスイッチがオフになって癌になるってのも納得だね。
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:48:33.77ID:Lk8QQS13
普段が35℃台だと36.8は微熱にあたるかも

最近患側の二の腕のが動きによっては痛かったりつったり
可動域が狭くなってるせいか負担かかってるのかなぁ
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:01:47.20ID:im419ar5
99だけどありがとう
平熱が6度4、5分だから高い人が羨ましかったけどあまり関係なかったんだ…
仕事は急に休めないから土曜日に病院行ってきます。
>>102さん体調はましになったのかな?白血球減少は不安になるよね…ゆっくり休んでね。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:01:58.00ID:mo3tEcMl
術後2年の検査をクリアして3年生に進級できました。診察に向かう路は何度通っても気が沈みます。このまま息災で日にちを重ねておばあさんになりたいです。
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:04:00.91ID:6+p+A3JU
腕にモンドール出て不快MAX
朝起きてうっかり伸びしようもんならビキーーーンって筋切れるかと思った
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:28.95ID:vKuQ+7wL
>>107
オメ!
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:03:26.18ID:SV+pdqAe
>>108
モンドール、イヤだよね
腕は治まってきたけど、まだ脇の下にガッツリ筋が浮いててチョイ痛い
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:23:17.27ID:dszPB8v8
千葉県民だけど、台風15号の来た次の日に病院に行って、
白血球が下がってる時に高熱が出た際に飲む抗生剤を処方されて
薬局に行ったら、停電の影響で営業してる店舗が限られてて
何時間も待たされる事態になってたよ。
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:56:54.81ID:Lk8QQS13
モンドールってなんだー
閉経して更年期なのかしらないがだるくてしんどいし
腕は痛いしで不具合だらけになって辛い
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:49.13ID:pbltWy8q
>>113
ネットからの引用
>術後2〜 3 週くらいに出現する上腕から前腕にかけてのひきつれは、術中の静脈の結紮により二次的に生じた静脈炎(モンドール病)が原因で、患者にとっては一端改善した痛みが再び悪化し、肩の運動に支障を来すのでとても不安に感じます。

これらが原因となって生じる安静時・肩動作時の痛み、つっぱり、ひきつれ、しびれ、胸の圧迫感があると、どうしても肩を動かさない不動の状態が続き、その結果として二次的な癒着性関節包炎を生じ、さらなる肩の痛みや可動域制限を来してしまうという悪循環
に陥ります(図2)。したがって、術後は創部の状態や痛みなどの自覚症状に注意しながら、二次的な癒着性関節包炎を予防するために肩の運動をしっかり行うことが重要になります。
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:57.84ID:nHecxTqL
>>106
99です。ありがとう。106さんも風邪には気をつけて。
>>112
その抗生剤は最初に抗癌剤を投与して
退院する時にもらって帰ったよ。
そうしてくれれば後から病院に行かなくてすんだのにね。
大変だったね。

モンドールは初めて聞いた。意味は知らないけど何か面白い。笑える。
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:28:16.14ID:nHecxTqL
>>114
笑っちゃいけなかったね。こめんなさい。
でもそれ、少し前から自分にも起きてるわ。
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:28:50.39ID:yXNFye5r
>>109
ありがとうございます。
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:39:06.75ID:ngeLKi57
>>116
お菓子みたいな名前だよねw
とにかく痛くても動かさなきゃダメなんだね
ゆうつだわー
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:28.16ID:SV+pdqAe
モンドール病は、原因不明の静脈炎で
乳がんの術後じゃなくてもなる人がいるんだって
腕や脇に筋が浮いてきて、曲げ伸ばしするとメッチャ痛い!
特に治療の方法はなくて、1、2ヶ月で自然に治るのを待つしかない、って言われた
術後すぐ出る人と時間が経って出る人といるらしい(もちろん、ならない人のが多い
プラザ先生のとこでも「モンドール病」で検索すると何本かヒットした気がする
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:23:19.04ID:79L6dI8A
前スレだけ見ただけなので申し訳ないですが、
ウィッグってやっぱ最初はお店に行っていろいろ具合を確認しながら(具体的にはちっともわかんないけど)
買った方がいいのでしょうか
通販のはかわいいお嬢さんがモデルさんやっててまぶしすぎて…
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:12.79ID:LUQM/Qk5
>>124
予算があるならちゃんとした所で作ってもらえばいいしコスト抑えたいならネットでも試着出来るところがあるよ
引きこもり主婦で通院や買い物ぐらいしか外出しない私はリネアストリアの1万円ぐらいので十分事足りてる
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:53.74ID:aVHrpYK4
>>124
アラフォーですがリネアストリアの4000円ので事足りてます
近くの美容室で片っ端からウィッグカットしてくれないか問い合わせてみて、やってくれるところで切ってもらったらとても馴染んで大満足です
もちろんカットは料金かかるけどそれでもトータル1万円行かないくらいでした
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:07.26ID:79L6dI8A
>>125
ありがとう
2行目そのままの生活です
病院に入ってるウィッグ屋さんは昭和の香りだし
ネットだとキラキラ過ぎるし
とりあえず試着できるとこ見てみます
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:07:02.89ID:Lk8QQS13
6万のウイッグも1万のウイッグもかわらん…
ましてや冬はニット帽被ったままだとさ
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:47.35ID:vKuQ+7wL
>>129
ウィッグは、カットしてもらうのが基本と言ってもいいくらい
そのままだと浮いても、カットするとホントに馴染むよ
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:47.67ID:vKuQ+7wL
>>129
ウィッグは、カットしてもらうのが基本と言ってもいいくらい
そのままだと浮いても、カットするとホントに馴染むよ
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:11.82ID:lwHBSu4z
>>130
なんかめんどくさくてぽちろうかと思ったけど頑張ってサロンまで行ってくることにしました
不器用だからおぜん立てはサロンの人にやってもらいます

全レスしてごめんね、涙は全然でないけど無茶苦茶動揺してるw
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:18.52ID:oLLd2B9C
うちは子供がオシャレ用で自分も使ってみたいと言うし、あれこれ試してみたくてネットで1万円以下のところを5つくらい買ってみたんだけど、印象として、

○写真がダサいところは届いた商品もダサい。
○写真がキラキラでも肝心のつむじや後ろ姿、セットされてない全体像を載せてないところはアウト
○手植えの方が自然(部分手植えでも)

な感じ。
結局安物買いをしてしまって、使えるのは2つ。その2つも自分的には満点ではないので、ちゃんとしたとこで作ってもらえば良かったなーと思ってます。

もう自分で作りたいくらい。無理かw
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:49:42.50ID:1K23yP9+
>>114
右全摘後
がっつりモンドール病がてでて
その後しばらくして 右肩右腕やられて
自分としては四十肩と思ってるんだけどその解釈でいいのかなぁ
乳がん分かる前1年間
逆側の四十肩やってるから そう思ってるのあるんだけど…
すみません 分かりにくかったら
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:40:16.58ID:xsIJl/XY
リネアストリアのサロン、フォンテーヌ、有名じゃないけど高級店行ってみた。フォンテーヌも高級店はおばちゃんぽくてパッとしなかった。
リネアストリアのサロンは人毛ミックスの35000円くらいのが一番自然だった…というか似合うのがそれだったというのもある。カットはいつも行ってる美容院で無料でしてくれた。ウィッグと全く気付かれなくて良かった。
こだわりがあるからか1万円とかのはどうもしっくりこなかった。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:42:35.62ID:Lb9F4dI/
リネアはサロンがあるので近ければ行って実際に試すのがいいと思う
病院でもらったカタログやオンラインショップで目星はつけたけど
実際に試着してみるとイメージが違ったり思ってなかったのが良かったり
提携美容室ならカットしてもらうのも話が通じやすい
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:07:59.14ID:qEy+d66T
只今病院の待ち合い室
後ろのソファでずっと大声で身の上話してるおば様二人がうるさい
初対面でよくそんなに話せるね
体調悪い人もいるんだからせめて音量12くらいでお願い…
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:03:33.08ID:BCDr29lp
わかる、だから診察行くの嫌だもんなあ
年齢層高めのグループが、妙にハイテンションで自分の身の上に酔ったような話し方する
あれなんなんだろ
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:02.53ID:5IpSPgEC
更に最悪なのはその年配の人達に話しかけられるパターン
まだ30そこそこなので見た目でまだ若いのに可哀想可哀想連呼される
まだおばさん達だけで済んでるならうるさいのもスルー出来るけど巻き込まないでほしい
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:38:43.00ID:fhiYd4LW
私は目を合わせないように下向いてずっとスマホ弄ってるか寝たふりしてる
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:44:58.43ID:5IpSPgEC
>>140
自分も基本それプラス人のいない隅の方に座るでかわしてるんだけど、
混んでくると隣に座られて、こっちがスマホいじくってても話かけられるよ
やつらにA.T.フィールドは効かないんだなと諦めた
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:37.23ID:oHMsxay3
待合室で話しかけられたことなんかないなぁ
地域的なものもありそうな
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:53:05.27ID:fhiYd4LW
>>141
それ最悪だね
しかも診察って周期的に結構同じ顔ぶれだったりするし懐かれたら最後みたいなとこあるよね
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:07:27.75ID:JeA1/R8+
入院手術以外の診察は総合病院併設のクリニックだからかオルゴールかかってて静寂って感じ
皆よそよそしく間開けて座ってるから話しかけられたことないなぁ
そして事務員も凄い小声
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:44.15ID:SRdG1Q9b
ここで言う年配とかオバさんの基準って何?
乳腺外科の患者は、ほぼ全員、年配のオバさんか婆ちゃんしかいないけど。
今まで若い子は病棟でも十人いたかどうか程度しか見たことないなあ。
オバさんの私としては若い子には声はかけない。
たまに、若くて可愛い子とか見かけるけど場所が場所だけに話しかけられたくないだろうからね。
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:01:46.93ID:JdVU1yg6
32の私的に50以上は年配のおば様かなあ
ちなみに32って乳がん罹患者の中では若年性と言われるけど世間的にはおばさんだと自覚してる
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:51:57.57ID:oHMsxay3
まぁ、自分が何歳だろうが
自分よりあきらかに歳いっているなって思えば
年配なんだろうね
相対的な感覚w
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:09:52.84ID:O1COhI1p
>>146
あなたみたいに話しかけない配慮してくれたらとても助かるんだけどね
残念ながらそう言う人ばかりではなくて
私が話しかけられたのは多分70過ぎた方だけど
「私らは孫も巣だって役目は終えたからいいけど、あなたは本当に大変よね」って、
慰めなのかマウンティング取りたいのか、
ほんと何を思ってそんな発言をするのか理解出来ないわ
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:51.01ID:io2DuzTo
>>147
世間一般的には30はおばさんだけど、
癌発症年齢でいったら圧倒的に若いからね
そこ混同しちゃあかん
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:13:13.66ID:XY+V0+2R
私は普通に同情だと思うけどな
神経が過敏になり過ぎなような気もする
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:05.55ID:oHMsxay3
それにしても、話しかけられることって
そんなに苦痛かしら
ひまつぶしに適当にあしらう余裕もないのかな
すぐマウンティングってのもどうかなぁ
相手はなんも考えていないとおもうよw
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:23.19ID:KpMuD/gj
152みたいな人が人の気持ちも考えずに自分の暇を潰す目的だけで人に迷惑かけるんだろうね
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:03.20ID:SRdG1Q9b
>>149
いや、ごめん。さすがに20代の若い子には配慮して声はかけないけど
明らかに30代以上だと歳もそこまで離れてないし話しかけちゃうわ。
同じオバさん同士と思うし。迷惑だったんだろうか。
だってお互い暇なんだし、喋ることぐらいしか気を紛らわせられない。

孫もいるような年齢の人は、それはそれで話してても悪い気分はない。
私が具合が悪くてヨロヨロ歩いてたら心配してくれた時は嬉しかったよ。
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:03.94ID:SRdG1Q9b
>>149
いや、ごめん。さすがに20代の若い子には配慮して声はかけないけど
明らかに30代以上だと歳もそこまで離れてないし話しかけちゃうわ。
同じオバさん同士と思うし。迷惑だったんだろうか。
だってお互い暇なんだし、喋ることぐらいしか気を紛らわせられない。

孫もいるような年齢の人は、それはそれで話してても悪い気分はない。
私が具合が悪くてヨロヨロ歩いてたら心配してくれた時は嬉しかったよ。
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:31:48.56ID:gBVn1B+T
歳近いとか自分が暇だからとかそんな理由で話しかけないから
一緒にしないでほしい

パッと見解らなくても体調悪い人とか看護師さんに相談したい人
だっているから、待ち時間は基本読書してる
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:54:15.76ID:IWoLZQxX
お互い暇なんだからってwwひどいよ
そんなのその人にしかわからないと思う
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:15.51ID:X0xNQR2G
なんで誰もが知らない人との会話が楽しい前提なの?
私知らない人なんて極力関わりたくないわ
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:58:40.51ID:TRTmIXeF
>>154
自分は待合室で暇つぶしにとなりの人に話かけたり
ぜったいにしないけど、そういう人がいたとしても
てきとうに相手するけどね、って話なんだけど
コンビニとかでもそういう話したがる年配の人いるし
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:07:43.63ID:8RoOew9R
怒っちゃいけないのかな?
イヤフォンで音楽聴いてた時に、70代くらいの婆さんが肘を掴んで私に訴えかけるので
何事かと思って耳から外したら
「ほら見てごらんあの人、背中に虫ついてるよー、かわいそうだねー」だってさ
それ大変だーって顔してまで私に伝えること?
「うるさい」って言っちゃったよ
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:09.95ID:SouMFoVG
ああそれ察してちゃんだね
自分のかわりに言ってほしかったんだろうね
スルーでいいと思う
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:35.67ID:UN7FyVH1
話しかけられるのは別に嫌ではないけど、私は話しかけない
旦那が誰彼構わす話しかける人だからやめなさいってよく注意してる
本人は何で〜ポカーンって感じだけどね
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:33:08.32ID:mZasO+NP
>>162
怒ってスッキリするのならいいんじゃない?
ストレスためて免疫力下がるのは避けたい
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:58:02.68ID:CtpDtK0m
>>149
何を思ってとかじゃなくて事実を列挙してるだけじゃん
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:01:10.15ID:CtpDtK0m
>>160
産まれた時から全員最初は知らない人から始まっとるわ
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:04:23.41ID:mI5NE3i7
>>152
健常者ならいざ知らず癌患者なら余裕なくても仕方ないんじゃないかな
152さんは自分は余裕があると思うのなら、余裕がない人がいることも考えられそうなのになあ
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:46:23.18ID:k1/aUO/N
いろんな人がいるなぁ
病院の待合いは病人かその付き添いしかいないよね
皆時間を割いて来ている訳だし、暇人とか思われてたら嫌だな
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:21.99ID:neqJqX3D
婦人科と乳腺外科が一緒の待合室だと
付き添いの人との会話しか聞かないな
あと偶然何度も予約が重なってて知り合い程度?になった人とか

昨日おじいちゃんが外来でタブレット携えてポケモンしてた…
ポケモンでるらしい
更年期発動までした私よりはるかに元気であった

ハーセプチン前に心エコー検査あったんだけどやっぱそれだけ強い薬なんですねー
と技師さんが言ってたけど医者にしたら普通の薬なんだよね
比べる対象が抗がん剤なだけでやっぱ基準が違うね…
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:10:01.97ID:UGgRdWUY
来週入院なんだけどねほりんはほりんおばさんとだけは同室になりたくないね
生まれた時から云々〜言ってる人いるけどだから?って感じ
関わるのは生きてく上で最低限だけでいいわ
待合室のおばさんなんて道に落ちてる石ころなんかよりどうでもいいもん
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:17.82ID:mp9H+XDw
普通の外科外来と一緒の待合い
すぐ隣が小児科
乳児健診がある時間とか赤ちゃんいっぱいいて可愛いけど微妙な気持ちになる人もいるんだろうな
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:17.28ID:BXPOMv/R
自分もおばさんなのに、他のおばさんをおばさん呼ばわりはできないよ。
アラフォーにもなってくると、相手が中年であれば同じ中年同士として
「あのおばさん」なんていう呼び方はしなくなった。そう呼んでいたのは20代の間だけ。
30代になってからは「あの人」と呼んでいる。おばさんが、人をおばさん呼ばわりして貶めると天に唾する行為だよ。

入院している間は、やはり同室の人とは頑なにならずに自然に接した方がいいと思うよ。
ちょっと変わった人扱いで言っている人もいるから。「全然、カーテンから出てこないし」とか言ってるのも小耳に挟む。
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:26:43.66ID:Cv+HBv8e
173とは絶対同室になりたくないわ
どう思われるとかどうでもいいし本当にお願いだから絡まないで欲しい
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:18:33.79ID:/P8WrQQL
うわー最悪だね
カーテンから出てこないだけで陰口叩いてんの?
マジで引くわ
そんなオバさんとは関わりたくないね確かに
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:23:18.24ID:TNmvYNE6
>>173にとってはおばさん呼ばわり=貶めることなんだね
私はそもそもそこの感覚が違うなぁ
関西なんでおばさんではなくおばちゃんって言うけど、
おばちゃん呼びに悪意無いし、自分がおばちゃん呼ばわりされても何とも思わない
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:25:16.11ID:Cv+HBv8e
>>176
おばさんって言われたくないんだろうねきっと
自分が一番おばさんって認められないんじゃん?
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:09:21.71ID:8RoOew9R
上品な年配のご婦人、60~70代くらいの方のことを
心の中でもおばさんとは呼ばないわ
図々しく下品で関わり合いたくない年配者の蔑称としての「おばさん」
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:33:04.06ID:N6exQlDd
関西における「オバちゃん」とその他地域における「オバさん」は、似て非なるものかもしれない

>>178
何て呼んでるの?
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:18:28.43ID:5RaZRoKD
歳を重ねるとどうしても上から目線になってしまうと、尊敬する人が言ってた
どんなひとでもそうなんだろうか
若い人にアドバイスは絶対しないようにしようと心に決めた
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:54:27.43ID:TRTmIXeF
>>184
先週、志茂田景樹と若い女性の写真家(名前失念)の
対談番組やっていて
志茂田景樹が相手が若い(歳半分)ので
どうしてもアドバイス口調になっちゃう
親心?みたいな感じw
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:52.92ID:bXkWRIj0
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:48.35ID:m1K7RwZP
リンパ郭清後リハビリ頑張って術前より腕が上がる!
放射線後一気に四十肩状態へ…
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:27:53.98ID:H0v6kCpC
そう経験値は己の糧にしろ、って感じ
他社にマウントする為の道具にすんなよな
何なんだろ?「私は経験あるのよね」というあの万能感
無能に多いんだけど
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:24:38.55ID:AYtsBU1S
想像と聞きかじりで語られるよりはマシかな?

経験者でも「自分はこうだったけど」っていう立ち位置なら聞きたいし上からな気もしないけど、
「誰でも同じ結果よ!」て押し付けがあるのは辟易するな。
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:58:55.44ID:mdZZRgn2
>>184
人による。人に上から目線でモノをいう無神経な人は、自分が人に少しでも上から言われると一気に顔真っ赤にして怒り狂ってる。
更年期に入っても温厚で器の大きい人は病気しても主治医やナース達からもやっぱり好かれてるけど、その逆に人を思いやれない癇癪持ちの人はどこにいっても態度や言葉が刺々しから当然影で嫌われてるね。
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:02:02.86ID:mdZZRgn2
>>182
関西人?オバハン呼びとかすっごく下品(笑
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:48:29.92ID:FpjRDVSV
ここってけっこう乳がん以外の話が多いですよね
それだけ皆さん病状が安定してるってことかしら
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:56.13ID:tWrFScGO
そうだね
告知前自覚症状ありの検査結果待ちのときにスレに来て
まだ患者と確定してないから書き込まずにROMってたけど
治療の専門的な話は何言ってるかは分からないものの(ケモだノルバだトリネガだetc.)患者本人が5ちゃんに書き込みできてるってことは
癌だからってまだ日常が続きそうだなと妙に落ち着いた覚えがあるわ
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:54.75ID:gtBxtYfF
ここには専門的知識よりも同じ不安を持ってる人がたくさんいるということを感じるために来てる
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:50.42ID:y0wZjZ1O
2ちゃんってもともとパソコン通信の掲示板サービスを
まねしてできたんだと思う
かつてPC-VANというNECがやっていたパソコン通信サービスでは
こういう掲示板をSIG:Special Interest Group
特定の興味をもつ人の集まり、としていたようにこの板は
乳がん患者という共通項だけで乳がん以外の話題もおk
だから10年近く続いているんだと思うし
自分もここに居着いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況