X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント394KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話53【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:12.83ID:ijRW0Xa1
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話52【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1515848482/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183367/
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:27:45.69ID:iorQh3Yb
抗ガン剤無しでタモ飲んで1年半ほど
昨年の生理は数ヵ月おきで年3回だったな
で、毎回高温期に軽く風邪を引いた
調べてみると生理前に風邪っぽくなる人それなりにいるみたいだけど
体温上がるくせに免疫落ちるんだろうか
今も高温期で鼻の粘膜が荒れてる気がする
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:28:38.60ID:iO/8+Ab+
あ、基本的にメモをとりまくってるので「前も言ったよね!」は2回くらいだけど、「忘れっぽいの?」とか言われると何かショックで…
気持ちが安定しないのはホルモン治療の影響ももしかしたらあるのかな
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:35:22.89ID:lP1BP1Vl
40代前半で罹患、抗癌剤の後にタモ飲み始めて1年半位、生理戻ってきません。
このまま閉経すると思う。
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:33.77ID:1k8AWxW1
同じく40代前半、抗癌剤無しタモ2年リュープリン2年
リュープリン終わるんだけど、もう生理はいらないから閉経がいいや
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:45.37ID:ePQ/0LQX
私も抗がん剤でストップ後、タモやってるけど
このまま閉経コースだと思う
今更、不正出血とか来た方が違う病気かと
思ってびびるかも
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:32.32ID:DYFpOQwQ
>>344
私もタモ飲んでて3ヶ月に一回くらいくる生理前の高温期で体調崩します
歯茎腫れたり口内炎出来たりヘルペス出たり
諦めてなるべくサボるようにしてます
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:07:44.04ID:N3nZXCns
タモ飲んで1年経ったら内膜厚くなり不正出血で休薬
リュープリンだけで不安だったけど、タモ飲まないと体調良いし仕事も順調
忘れっぽいのは、ほんとタモのせいだと思う
完全閉経してリュープリンもしなくなり、アリミデックスのみで快適
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:03.28ID:zvxjlLTO
自分牛乳アレルギーで牛乳飲めないんだけど乳癌になったのを知った人が早速牛乳は乳癌に良くないのよって言ってきた
癌になった事が無い人にあれこれ言われるのしんどいね
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:24:47.56ID:Sh//obWe
>>349
ほんと、諦めてサボるしか仕方ないよね
治療前は生理前も眠いのと多少お腹緩くなるぐらいだったのになぁ
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:15:27.17ID:ELLBdocp
悪気ない親切心だから余計きついよね。
私は親に治療方針決まって説明しに行った時に近藤医師の本を出されこれを読んでよく考えろと言われたのがきつかった。
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:29.96ID:brDxW+f3
わかるわ
乳がんになって術前化学療法が決まってまだ頭の中が整理できていない時期に、友人から近藤医師の抗がん剤に殺される的な本を贈られた
だいぶ空気が読めない人だとは思ってたけど、本当に読めない人だった
ちなみに数年たった今でも体調を心配してくれたり悪い人ではない
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:08.57ID:sqssS11v
>>353
それ普通に治療に使われるようになるといいなと願ってます
高額じゃないうえ、副作用も少ないみたいだし、どんな癌にも
使えそうだもの
骨や肝臓や肺に転移した場合、実用化されてたらすごくありがたいと思う

話変わりますが、ひところ環境ホルモンで騒がれたビスフェノールAって
乳がんの細胞増殖を促進するそうで、トマト缶いっぱい食べたなぁと
今ごろになってぞっとしてるところ
抗がん剤の働きももろに阻害するそうで、食品そのものじゃないので、
避けた方がよさげです
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:06.50ID:s3WjizjY
HER2タイプは標的が定まっているから近赤外光線療法がすぐに実用化できそうだよね

あと何年かしたらセンチネルリンパ節も生検ではなく画像診断になり、
術前化学療法やれば全摘が必要なくなるんでしょうね
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:16:05.72ID:CRG1kRcH
実用化されても各病院に普及するのは何年後だろう?著名人が群がって庶民は3年後とか?
柏近いから、なぜそっちの病院に行かなかったのかと
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:23:00.59ID:hcgjhkvh
でも、近藤本とか送ってくれた人は悪い人じゃないとはいっても
深く貴方の事を心配はしていないと思う。
本当に心配なら、その療法をやった人が行く末どうなっているかまで
調べないと本当に親身になったとは言えないと思う。
気をつけたほうがいい。
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:32:20.68ID:BIcqyDk+
保険証の世帯主が母(年金暮らし)だったけど
限度額は無職で地元が3万円台なら、私は保険診療である限り一箇所の病院で3万円台で済みますよね?
0362三浦
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:28.77ID:hPsDDayp
勝也さん
なりすましやめてください
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:53.76ID:sx6eJG8s
>>361
その世帯の構成員が全員住民税非課税なら3万円台です
限度額認定証もらってくればわかるのでもらいに行った方が早いです
いつもらっても期限は7月末(健保によってちがうかも?)までで切り替えです
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:01:55.20ID:zDpTOPKk
CBDは必ず高濃度、濃い目を。
薄ければ効能弱い。
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:03:51.63ID:zDpTOPKk
白砂糖漬け菓子、食はどの癌もタブー。
癌が活性化する。
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:05:23.17ID:sx6eJG8s
>>361
追記
今現在無職でも去年まで働いてたとかで住民税払ってたら今年の7月までは3万円台じゃない可能性があります
私このせいで手術のとき(6月)だけ8万円でその後(8月から)の抗がん剤・ハーセプチンからようやく3万円台だった
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:08.53ID:9Y0LV9pj
白砂糖辞めて三温糖使うようにはしてるけど結局糖分じゃね?って思いながら三温糖使ってる
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:39.56ID:z+FirrtJ
三温糖って上白糖よりほんの少しミネラル分が多いくらいでたいして変わらないらしい
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:07.64ID:sqssS11v
>>369
砂糖はやめてエリスリトール使うといいよ
ちょっと甘味薄いのとちょっとだけ高いのが難だけど、
割と癖がないので使いやすい
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:36.50ID:BIcqyDk+
やばいです。遠い病院で手術するんですが、普段はその系列グループの病院に通院するらしく。担当先生は同じ人です
月またぎの入院になるのは諦めてるんですが
手術前に(手術月に)遠い病院で高い検査2種類やるので、入院手術とその料金足して限定額で乗り切れるかなと思っていました
しかし高い検査の1つは系列グループの依頼なので会計は系列グループに支払い
もう1つの検査は遠い病院支払いなんだそうです

1つの病院なら検査入院手術で限定額でやれましたが、ここで確実に3倍。下手したら4倍ですね
こういう場合、普段も遠くの病院に通いたいと言えばよいのでしょうか、青ざめてます
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:24:43.15ID:5YEKLop4
有賀さんの娘は15才で一人暮らしになったんだね
年とっても一人になるのはつらいのに、15才ではいかばかりか
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:04:56.86ID:7TNLVaCh
乳がんじゃない、とお父様がきっぱり否定
されてるんだから、有賀さんの話はすれ違い
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:52:43.99ID:s3WjizjY
>>374
同じ系列なら事情を話せば融通をきかせてくれるかもよ。
電話で予約して手術する病院の医療相談室の医療ソーシャルワーカーに相談するといいよ。
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:40.60ID:BIcqyDk+
>>377
今回の検査日に関しては会計が問い合わせをしてくださって、やっぱり別々になるということでダメだったんですが、
そうですね、今はどこの病院もソーシャルワーカーがいますよね。今後の事を相談してみます
ありがとうございます
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:18:42.14ID:5YEKLop4
自治厨うざい
ちょっとはみだしただけでもすぐ注意してきて
息つまるわ
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:36.38ID:s3WjizjY
>>378
会計の締め日である月末までに相談するといいよ。
会計から問い合わせた場合は原則通りでも
ソーシャルワーカーが力になって変更してくれる可能性も少しはあるから。
お大事にね。
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:46.80ID:4by71P2F
病気に無知な知人のよかれに辟易する事
だってあるよねーという会話の流れの後で、
乳がんじゃないと高齢の家族が表明したの
無視してゴシップ位語ったっていいじゃない〜
とかゲスい
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:37:36.82ID:iMApQINh
>>381
ありがとうございます 
冷静に考えたら、受ける検査PET- CTとMRIなんですよ
両方保険きかないのでは?
となると月またぎの入院手術も含めて、10万円くらいになってしまう……
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:57:42.77ID:5qcDnd0k
>>369
371さんの言うように三温糖は余分なものが入ってるけど、そのせいで、同じ重さの上白糖より甘みを強く感じる。
上白糖より使う量が少し減るんじゃないかな?微々たるものかもしれないけどね。
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:02.40ID:Klu2tuH0
でも387さんのそう言いたくなる気持ちわかるわ
ガン保険に入ってなくて損して高額療養費とか治療内容とかいつも質問ばかりの人だよね
書き込む前に病院でソーシャルワーカーの人とかにちゃんと聞いてきたらいいのに
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:37.96ID:HkICUMtM
PET-CTとMRIが保険効かないって、人間ドックと勘違いしてるのかな?

患者ならokのスレとは言え、ここで一から十まで全部聞こうとする人はこの先大丈夫なのかと心配になる
5ちゃんで聞くよりネットで調べた方が早く答えが見つかるし、
地域や病院によって違うこともあるから、自分の市区町村や病院で聞いたり調べた方が確実
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:00.25ID:y2JoOZmb
受け身な人、ほんと多いと思う
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:27.89ID:rB6s+Bhl
医者のいいなりになってる感じが。。。
PETは、乳がんの診断がついているなら保険適用になるけど
やる必要あるのか、とか
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:13:21.86ID:6coRT6EP
教えてちゃんはスルーすればいいだけでしょ
全力で反応する人多すぎ
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:07:21.44ID:HeDrlXD6
細かい検査はともかく標準治療ほとんど変わりないと思うので
医者の言いなりでとっとと手術してしまうのもありかもしれない
自分はめっちゃ進行早い特殊型だったので
とにかく手術って言われて迷う暇なかったけど
結果的に良かったと思ってる
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:00.16ID:hIBEGy/6
運動や筋肉つけるといいと言うから、休みの日に運動頑張ったら今筋肉痛

近赤外光線免疫治療法が確立されたらホルモン剤飲んでる人も抗がん剤飲んでる人もやめたいね
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:14:30.13ID:O5O4LM9J
アリミデックスのせいで骨粗鬆症になった
飲み始めて一年ちょいしかたってないのに
36なのに骨までスカスカとは。。。ツライ
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:26:33.23ID:CX2MXCvV
抗がん剤始まるよー不安だよー
ウイッグ準備しないといけないのに気持ちが追いつかない
職場の人には病気の事言ってないんだけどやっぱりウイッグだと気付かれますか?
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:44:41.67ID:bElpvK2w
ステージ2aでルミナールAで、なんか自覚症状あるわけでもないのに半年ごとにPET-CTしてる人いるけど、医療費のムダって分かってんだろうか?
不安だからそうしてるらしいけど。
そもそも、その主治医、乳腺専門医なのか疑問。
しかも、病院に施設ないから紹介状書いてもらってがんセンターまで行ってるらしい。
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:39.26ID:FlP5Bu7U
薬局でホルモン剤、ジェネリック薦められたけど命がかかっているから先発にした
他の人は?と聞いたら半々だって本当に?
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:07:21.37ID:vUYv7VPg
>>397
不安だよね、わかるよ〜。
1年前の自分もそうだった。
始まるまでが一番落ち着かないかも。
ちなみにウィッグは品物によると思うけど
私はGW明けからつけて今までバレた事ない。
働きながら治療してました。
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:12:33.97ID:LrE8jeVS
ヅラは正直ばれたとしても本人には言えないのでは
私もきっと気づかれてるけど黙ってくれている人がいた
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:21:16.77ID:vUYv7VPg
>>401
正直、周りはそんなに気にしてないと思うんですよ、
髪切った事気づかないとかよくある事だしね。
ズラかもって思いながら見ればわかるかもだけど
そう構えながら過ごしてる人はそうそういないから
バレてないんだと思う。
けど、最近髪が生えてきて襟足とか耳周りが若干浮き気味。
そろそろバレるかも汗
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:23:42.35ID:45rBUOaI
>>399
主治医がジェネリック変更不可にしていなければ
ふつージェネリックにするんじゃない?
自分は一応、主治医に聞いて、マイランのタモにしたけど
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:38:34.73ID:45rBUOaI
>>397
トランプとか、いかにもかつらなヘアースタイルのに
かつらじゃないわけで、そういう人いっぱいいるし
(まぁ男だけど)
元がショートの人は、気づかれにくいと思うけど
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:23.98ID:gfkhvQz6
>>404
トランプ、ヅラじゃなかったんだ!
今の今までヅラだと思ってた

>>397
自分抗がん剤始まって約1ヶ月
絶賛脱毛中で頭が寒い〜もう落ち武者みたいになってきたからウイッグ デビューも近いけどとりあえずニット帽で誤魔化してる

100均で買った10枚入りの不織布のヘアキャップがすごい良かった これのおかげで髪の毛が部屋に散らばらないし使い捨て出来るし
パン屋さんみたいと子供に言われてるわ
ウィッグはショートを買ったんだけどショートだと強風が怖いしバレやすいのかな
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:05:01.62ID:FLNpC5r9
>>397
黒髪で染めたことないんだけど、ウィッグは茶髪にしてみた
他人には「茶髪にしたの〜♪」って言ってた(本当だしw)
もし違和感があっても茶髪にしたせいに思えるし、明るい印象になって気に入ってた

ばれずに過ごしてたが、地毛が伸びてきたら隠すのに大変だった
引っ越しを機にウィッグやめたが地毛が猫っ毛でまとまらないんで
またウィッグしたいなと思ってる
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:30:35.39ID:PqRpUV0K
>>399
主治医からジェネリックでも古くから使われてるから問題ない、って説明されたよ
病院付の薬局では何も言わなかったらジェネリック(当時バイエルだった)が出るけど嫌なら言えば先発で出してもらえるし
別の薬局行けば別のメーカーだったりするから選べばいいと言われた
ただ、コロコロ変えるのは止めてねとも言われた

タモはジェネリックだし、ここでもタモって言ってる人多いし、割合はしらないけどジェネリック飲んでる人多いってことだよね

メーカー変えたら副作用マシになったとかって話も出てたなぁ
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:51.41ID:hJ+6buLr
私ホルモン治療きっついけど、ジェネリック
使ってない
メーカー変えたらましになるなら
次のから変えてみようかな
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:50:35.20ID:45rBUOaI
>>407
ノルバデックスは商品名でタモキシフェンは薬剤名ってことは
どうでもいいけど
>コロコロ変えるのは止めてねとも言われた
ってのはなんでなんだろう?
それは医者にいわれたの?
調剤薬局にいわれたの?

自分は、いろいろな病院の乳がんハンドブックに
ノルバデックス以外、当時タスオミン(バイエルン、現マイラン)とか
記載があったし、主治医はもタスオミンは実績があるからOK
ってことでそっちにしたんだけど
じゃあ、明治とかサワイとかほかのジェネリックがどうなのか?
元々ジェネリック不可にされたのは、あやしいのがあるって言い分だったけど
それもオトナの事情だったんじゃないかと思ってるし
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:04:30.70ID:FpPcCPUf
ジェネリックは血中濃度が10パーセント低くても認可されるとどこかで見たから
命に関わる薬では使いたくないなあ。
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:23:57.45ID:gyrkJJl+
オーソライズド・ジェネリック(AG)があればそれにしてもいいとは思う。
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 04:51:55.97ID:45rBUOaI
>>410

タスオミンとか人じゃなくて、ビーグル犬?で
検証しているんじゃなかったっかな?
まぁジェネリックはそんな感じで
成分がいっしょっていうだけで?
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:09:54.29ID:nIR6Dd5y
タモがジェネリックとか、頭大丈夫かレベルだね
ここ最近の教えてちゃんよりだいぶ質の悪いしったかちゃん
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:43:50.69ID:FKaqOXvX
ホルモン剤は朝飲んでる派と夜は派どちらが多いだろう
薬説明には朝とあるけどいつでもよいと薬剤師
ムカムカが起きるなら寝る前の方がよさそう
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:08:27.98ID:EztBsrhK
職場の同僚に「ウィッグってわからないくらい良くできてるね」ってマジマジ見られたよ

ジェネリックは、健保で薦めていたし付加給付でかなり御世話になったので、薬剤師から提案されたらジェネリックにしてる
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:16.95ID:PqRpUV0K
>>409
薬価比較の表とか見ると先発のアストラゼネカだっけ?そこのだけ薬品名ノルバテックスになってて
他社はタモキシフェンになってるから呼び方で見分けられると思ったけど違うのか
皆みたいに勉強熱心じゃないからよくわかってないかも
適当なこと書いてごめんね

コロコロ変えるのは止めてねってのは主治医に言われた
理由は聞いてないけど微妙に成分違ったりするのかなと勝手に解釈してたから
ここでメーカー変えて副作用マシにっての見たときに何となく納得した
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:38:38.35ID:SAvB1VAe
>>402
去年、有賀さつきがウイッグでテレビに出たとき、すぐに2chではウイッグだって多数書かれてたよ。
特に既女板で。
私も見たけど、バレバレだった。
なんで芸能人なのに、もっといいウイッグ使わないのかな?と思った。
なので私のウイッグも気づいてる人はいるけど、黙ってくれてるんだと思ってる。
特に女性はよく人の髪を見てるから。
バレてないと思ってるのは当人だけ、じゃないだろうか。
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:46:36.07ID:FKaqOXvX
ガンの薬じゃないけど、先生が先発が聞くからジェネリック薦められても断ってと言う場合があるらしい
それとジェネリック薦めるのは技術点で薬剤師が儲かるらしいよ
あクライアントの何割はジェネリックにするようにみたいなのも見た覚えが
0421397
垢版 |
2018/02/14(水) 08:48:38.42ID:Ii8FyW8N
ウィッグについてレスくれた方ありがとう
脱毛くらいなんて事ないと思ってたのにいざ投薬となると怖気付いちゃって
今手術から抗がん剤の空白期間なんだけど時間があると色々考え込んでしまうね
すごく参考になりました
ありがとう!みんな良くなれー!
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:57:28.72ID:zM1WaeQQ
>>419
脱ウィッグ出来て今更カミングアウトしたら、全く気付かなかったと言う人もいたけど大半は気付いてても指摘せずに変わらず接してくれてたんだと知った
でも着用初日に「○○さんはオシャレだからそのウィッグ似合うね!」と無邪気に褒められた時はキョドったなー
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:39:19.95ID:4PZJX5r/
>>416
患者の集まりで乳腺外科の先生に質問している人がいた
要約すると1ヶ月ぐらい飲み続けると血中濃度が最高の状態で24時間保たれるようになるから夜飲んでも朝飲んでも副作用一緒だと思うって
同じ理由で1月に一回位は飲み忘れても大丈夫と言ってた
資料で半減期何時間とかいうのもらったんだけどなくしっちゃった
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:00.74ID:8KxoD7t2
>>423
私の先生は飲み忘れが10%以内なら問題ないと言ってた。
なので1か月単位なら3日分ならOKじゃないかと。
今年9年目っだけど今のところ飲み忘れは無いわ。
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:18.17ID:iY0nnDyR
タモ飲んで2年半になるけどずっと先発品のノルバデックス飲んでる
確かにジェネリックとの価格差はすごくあるけど
ノルバデックスだって3ヶ月分で9,000円弱
1日100円ならたいしたことないと思うようにしてる
ジェネリックは薬の成分は同量だけど添加物が違うんだよね
私はやはり人間で治験したデータしか信じられない
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:56:33.62ID:FKaqOXvX
>>423
飲んでしばらくムカムカするかもと言われたんで
これから活動する朝より夜の方がいいかと思いました
24時間同じ状態なんですね
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:07:44.63ID:1dCJzqEq
朝飲んでる人は飲み忘れたら昼に飲めるけど、夜の人は忘れても朝のんじゃだめ、一日飲まず翌夜にと言われた
それ考えると朝の方がいいのかな
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:02:25.65ID:gdA2BZ6/
>>400
>私はGW明けからつけて今までバレた事ない。

「それヅラですかぁ〜w」と言われることをバレると言ってるのだとしたら
間違ってるから。
バレてないと思ってるのは本人だけ。
「実はヅラなの」とカミングアウトして「全然わかんなかったー」と
驚いたふりしてやるところまでが大人の振る舞いとしてのセット。
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:48.01ID:gztGle/f
>>430
わかる

でも抗がん剤ウィッグ仲間、
全然分からない、と本気で言えるのと
大人の対応で言うのは
半々かな
古村さんや有賀さんのような髪型より
肩ぐらいまであるレイヤーボブがいい感じがする
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:27.50ID:CPmFn6ii
ウィッグは今まで10個くらい買ったけど、たしかに肩くらいまでのボブが一番使い勝手がいいなー
ショートはちょっとしたズレが気になったり、ロングは重くて負担になるしすぐに絡まるし
肩までのボブはとても楽チンだよ
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:38:32.83ID:ZS1uriDO
閉経前は「ジェネリックより先発!」とこだわってノルバ使ってたけど
閉経後の今は「先発高いし〜」でアリミデックスではなくジェネのトーワを使ってる
段々と適当になってきてる気がするわ
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:49.41ID:PlEvCiEO
ホルモンの薬は先発でも安いよね
HER2の薬、あるだけでも有難いけど高い!
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:42.46ID:q9TV3/rx
抗がん剤始まる前にロングからショートにして「これから脱毛するから切りました」って職場でカミングアウトした。

職場復帰してウィッグで出勤したけど、女子社員とは「似合ってるよ〜」「ありがと、ズレてたら教えてねー」みたいな軽い感じ。
男性達は最初だけ「うん?」と思ったかも知れないけどそもそもおばちゃんの髪型など気にもしていない。

そんなわけで今は堂々と日替わりで違う髪型をかぶってる。
結構お堅い職場。

いっそバレてるほうが自分もまわりもラク。私の場合だけど。
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:43.40ID:EztBsrhK
ウィークリーのパクリ+ハーセプチン、毎回心臓に悪かったわ
3週1回のハーセプチン単独になったら安くなると思ってたら量が増えて高いわ
まあホルモンは期間が長いから・・・
癌になると本当に金がかかる
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:10:21.22ID:v8/XZZvO
どのレスが意地悪なんだろう?真面目にさっぱりわからない
最近このスレROMって気がついたんだけど自分は鈍感らしい
癌になって周りみんな良い人ばかりに感じてたんだけど
もしかしたら嫌味言われたりしてたんだろうか?
でも病気になったら鈍感のほうが良かったかもしれないな
ストレスたまらないし
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:06:18.24ID:2+Cp8UYg
がん専門?で抗ガン剤したこと知ってるスタッフさんにも
しばらく地毛だと思われてたから
単なる知り合いにもバレてない自信あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況