X



トップページ的スポーツ
1002コメント469KB
弓道総合スレ 四十九立目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの与一 (ワッチョイ efe3-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:07:04.42ID:N6Rz+JPx0
弓道総合スレ part.1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/
弓道総合スレ 二立目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1118413525/
弓道総合スレ 三立目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1131529212/
弓道総合スレ 四立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1159070056/
弓道総合スレ 五立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1181735107/
弓道総合スレ 六立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1194645550/
弓道総合スレ 七立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1213374376/
弓道総合スレ 八立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1224421185/
弓道総合スレ 九立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1232727767/
弓道総合スレ 十立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1237609223/
弓道総合スレ 十一立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1243476770/
弓道総合スレ 十二立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1247629389/
弓道総合スレ 十三立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1252771333/
弓道総合スレ 十四立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1261488612/
弓道総合スレ十五立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1268464084/
弓道総合スレ 七立目(実質十六立目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1213510995/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1213510995/
弓道総合スレ 八立目(実質十七立目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1286893830/
弓道総合スレ 十八立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1291042344/
弓道総合スレ 十九立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1300157659/
0003名無しの与一 (ワッチョイ efe3-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:08:24.22ID:N6Rz+JPx0
弓道総合スレ 二十立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1306074271/
弓道総合スレ 二十一立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1309100858/
弓道総合スレ 二十二立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1312199420/
弓道総合スレ 二十二立目★2(前スレ:実質二十三立目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1315091290/
弓道総合スレ 二十四立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1317730379
弓道総合スレ弐拾伍立目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1319457883/
弓道総合スレ二十六立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1322652849/
弓道総合スレ二十七立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1325160778/
弓道総合スレ二十八立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1329178344/
弓道総合スレ二十九立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1338896225/
弓道総合スレ三十立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1357562296/
弓道総合スレ三十一立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1375845727/
弓道総合スレ三十二立目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1381316494/
弓道総合スレ三十三立目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1388927438/
弓道総合スレ 三十四立目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1402318743/
弓道総合スレ 三十五立目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1410181177/
弓道総合スレ 三十六立目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1425470439/
弓道総合スレ 三十七立目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1441197470/
弓道総合スレ 三十七立目 Part.2 (実質三十八立目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1458665786/
弓道総合スレ 三十九立目 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1477309066/
0004名無しの与一 (ワッチョイ efe3-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:09:28.65ID:N6Rz+JPx0
弓道総合スレ 四十立目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1490068028/
弓道総合スレ 四十一立目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1501041511/
弓道総合スレ 四十二立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1510310423/
弓道総合スレ 四十三立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1522067344/
弓道総合スレ 四十四立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1530530219/
弓道総合スレ 四十五立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1540215070/
弓道総合スレ 四十六立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1553083874/
弓道総合スレ 四十七立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1571262288/
0008名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:57:57.13ID:6P/ipDaF0
スレ立てありがとー
0009名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:18:12.06ID:6P/ipDaF0
インターハイが無くなったな…
これじゃ国体も全日本選手権も危ういな
0010名無しの与一 (ワッチョイ 25c6-Y7qB)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:56:04.69ID:oEUC0bOL0
連盟の行事がなくなるのはいいことだな。
0013名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 23:17:59.30ID:6P/ipDaF0
>>10
ここまで捻れてると流石に哀れだな
0016名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:23:37.70ID:VNtHsR5M0
逆に言えば連盟はもらっただけになったな。
固定費はかかるだろうが、来年は割引しないと。
0017名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:03:58.41ID:XHkuY/Dw0
いや、審査もほぼ全滅で余裕どころか苦しいやろ。
0018名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:19:32.87ID:VNtHsR5M0
会費だけじゃギリで
審査という営利事業(と言っては申し訳ないが)がないと苦しいってこと?
0019名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:09:18.40ID:XHkuY/Dw0
全日本弓道連盟の平成31年度/令和元年度の収支予算をみると、全体の収益における審査収益と段位称号登録料ついでに全国大会収益を合わせた割合は60%だ。
一方で会費の収入だが、全日本弓道連盟には各地連からの分担金という形で入ってきていて、全体の収益の15%程度。

ね?厳しそうでしょ?
大会とか審査を行わないことによる出費の減少でどうなるかは知らんけど。
0021名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:24:11.22ID:XHkuY/Dw0
支出で額の大きい項目は

給与(人件費)と旅費交通費と委託金だぁね。
0022名無しの与一 (スププ Sd70-MvMP)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:00:52.69ID:E43K7QFwd
給与(人件費)って全国大会や審査の運営スタッフの日当も入ってるのだろうか。
大きな大会や審査だと結構役員いるからなぁ。
0024名無しの与一 (ワッチョイW 090e-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:24:03.26ID:RU0PPkik0
内閣府の公益認定委員会だかの立入検査で利益出過ぎ?とかで怒られてなかったっけ?
0026名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:56:26.68ID:Lv38ddf40
>>24
公益活動の不透明さ、かな本質は。
どの活動が公益に利する活動が、その根拠は、って部分が不明瞭だったあるいは疑義があったって指摘かと。

別に公益財団法人は「組織として利益を出してはいけない」ということではないんだぞ。
0027名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:58:54.39ID:eUvjDR3t0
>>25
>新しいこと
地方で起きているセクハラ、パワハラを密告する制度はどうだ。

まあ、いじめにあって潰されるだけだろうけど。
0029名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:29:39.75ID:Lv38ddf40
何言ってんの、もうすでに地連から中央にセクハラパワハラの申し立てするライン出来てるでしょ。
知らんだけでしょ。
0030名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:40:31.05ID:eUvjDR3t0
知ってて言ってるんだよ。

「そんな引き方じゃ審査受からないよ」
って言って自分好みの引き方を強制する。ってのはパワハラかな?

悪意でやってないことがよくわかるんで難しいんだよ。
0031名無しの与一 (ワッチョイ 96ce-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:25:48.16ID:3LHELqZX0
射の型を安定させるのに引っ張ったり軽く叩いたりするのは有効なんだけどな。
空手の三戦みたいに。

でもセクハラなんだろ?
0032名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:35:28.31ID:eUvjDR3t0
弓(握りの下)と弦(取り掛けの下)をもって指導するもんだよ。
0034名無しの与一 (ワッチョイ 1eea-Y7qB)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:37:29.05ID:eUvjDR3t0
あのー、真面目な話ですか?
それとも、きわどい話の導入ですか?
0035名無しの与一 (ワッチョイW b692-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:40:02.23ID:Lv38ddf40
・当人間で認識のズレが無いこと
・両者間で同意があること
・周囲の目にどう写るかの視点を忘れないこと

がちゃんと出来ている場合は接触もありだと思うけどな。
接触を伴う指導の効果については置いておいて。
0036名無しの与一 (ワッチョイ eebb-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:13:46.29ID:eQHSowzx0
学生の時ですら女子の指導になるべくさわらねーよに四苦八苦してたのにな。
まあ見ず知らずの他人様の体にわざわざさわって指導するほど熱心じゃないわ。
0039名無しの与一 (ワッチョイ 96e0-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:25:33.07ID:ghgH/XyL0
弱小クラブの自分からすれば、女子の後輩なんか体触って教えるレベルまで到達しないしな。
11kgも引けないのに、後輩が入ってくるからしょうがなく変えた13kgの弓さえ十分に引けずに卒部とかザラだったもんな
0041名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:29.20ID:pCkKfjei0
女子13kとか中学なら県大会優勝とかでもゴロゴロしてるからそれほど弱いわけじゃないかと。
つか、オレ中学の時14kで県優勝したが団体のエースは15kだった。弓力とかそこまで重要じゃなくないかね。
0042名無しの与一 (ワッチョイ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:06:12.92ID:mce504Kp0
15間離れた紙の的で的中を競うだけなら重要じゃない。

ただ、強い弓の方が中てやすいってことはあるかも。
0043名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:09:19.55ID:pCkKfjei0
それはある。
言いたかったのは弓の強い弱いで技量の判断はどうだろうということ。

たしかにまじめに取り組んで体を動かすことが不得意じゃなければ
それなりの弓をひけるようにはなるけどさ。
0047名無しの与一 (ニククエ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:49:14.63ID:pCkKfjei0NIKU
ちなみに県で優勝するってのはすごいとかそういうんじゃなくて
練習はしたんだという水準の話だから、特に県だ全国だという話じゃないっす。

それとも県優勝の水準は全国平均以下ですかね。
0048名無しの与一 (ニククエ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:49:42.00ID:mce504Kp0NIKU
>>43
>技量の判断
その技量ってのが何?でいつも話が散らかるんだよ。

でも、今言ってるのはそんな話じゃなく、
44さんが言うように健康に問題がなければ女子でも13キロは当然だと思う。
技量じゃないかも知れないが、一応運動部なんだし、筋トレの要素だってありでしょ。
0049名無しの与一 (ニククエ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:02:06.90ID:pCkKfjei0NIKU
>>48
技量をたとえば「正射」だとか「的中」だとかいう話のことかな。
勉強と同じで偏差値以上みたいなのでいいんじゃねーの。
正射が国語なら的中は算数。技量は総合計。
分ける必要がない。

筋トレな。今思えばやってしかるべきだと思うけど本当に女子中学生
とかはほっそい子が入ってくるからな。文化部との境目的立ち位置だからw

ちなみに誇れるほどの賞歴はないけど、ほどほどにやってきた
俺は部活のレベルでは筋トレはほとんどしたことがないww
だからしょぼいのかもしれんが
0051名無しの与一 (ニククエ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:27:50.56ID:mce504Kp0NIKU
若いと、って言うのは成長期だと、って言う意味?

俺はもう年寄りだから体のケアには気も使うし、時間も使ってるけど。
0052名無しの与一 (ニククエW 7fa6-UYy9)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:32:30.69ID:3iIDlan00NIKU
武道の端くれである以上は
力強さも追究したいよな

永野一翠さんが
無闇に強い弓を使うな作る方も大変なんじゃって書いていて、
そこは申し訳ないけど

折衷案として、
学生や若い射手で体力がある人はカーボンの強い弓を使って
年寄りは格式高くほどほどの強さの竹弓にするとか
0053名無しの与一 (ニククエ 7fa5-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:14:18.77ID:5QqSFDNa0NIKU
値段的にも学生や若い子は竹弓買えないよね(´・ω・`)
もっとライトな竹弓増えないかな。3万くらいで買えたらいいのに。
0057名無しの与一 (ニククエ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:18:12.08ID:mce504Kp0NIKU
強い弓を引きこなしてるかどうか(負けてるかどうか)って何をもって判断しますか?
自分は、きちっと弓返りするかどうかで判断しますが。
0059名無しの与一 (ニククエ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:43:54.00ID:mce504Kp0NIKU
確かに、肩が押し込まれていては話になりませんね。

時々、若い頃に引いた強弓を引いてみるのですが、
前矢が出る。弓返りで弦が腕に当たらない。
など良いほうで、送り離れやら潰れてきて離せないなど・・・
後輩に、見てる方が苦しいからやめてくれって言われる始末です。
006139 (ニククエ 7fe0-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:50:03.04ID:7Q3mjnG40NIKU
今更なレスだけど弓力は練習・実力の一つの指標のつもり。勿論敢えて弓力上げずに中ててる女子は当然居た。
あと想定してた年齢は大学生程度でした。中学生とかなら話は変わってくるかもね。
0064名無しの与一 (ワッチョイ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:08:00.93ID:MJqaT0V20
学生のふところ事情はよくわからんが、
他の競技・趣味に比べれば弓道はカネが掛からないほうでしょ。
0065名無しの与一 (ワッチョイW 67ba-3FGW)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:28:40.21ID:N6Z/jRHL0
親目線だと、部活動の初期投資としては大きいよ。
部活って途中で辞める人も結構いるし、
親が未知の競技なら尚更だと思う。

大人の趣味で考えるなら、道場は公営だし、道具は長持ち、新製品はでないから、ゴルフや海釣りの話し聞くたびに、金が掛からんと実感する。
0066名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/05/01(金) 10:25:57.17ID:oeFqItvy0
特にかからないってわけでもないかなぁ。
そりゃ野球に比べれば安い物だが。

用具代だけならそんなに安いわけでもない。
家族応援があるような部活はそっちが大変ってだけで。
0068名無しの与一 (ワッチョイ e7ea-r+sk)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:55:02.07ID:qppB1xyT0
ひとこと足りない。
「部費はちょろまかす」
0070名無しの与一 (ワッチョイ 07c6-r+sk)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:02.58ID:0GWGwtFM0
この際、連盟は解体したらどうよ。
カネとって活動できないんだから。
0071名無しの与一 (ワッチョイW 0765-07qZ)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:44:34.79ID:IUYhvMnm0
なんで解体するの?
そんなに連盟って悪いのか。
0073名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:42:39.22ID:A1rCbnNs0
アベ辞めろとか言ってる人達と同じ匂いがするね
0074名無しの与一 (ワッチョイ 07c6-r+sk)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:00:10.80ID:8uGFMDDr0
年寄りは引退してもらって、
感染しても重症化する率が比較的少ない若い者だけで弓道再開すればいいさ。

必然的に、連盟の意味なくなるだろ。
0075名無しの与一
垢版 |
2020/05/03(日) 00:10:14.91
>>67
私学だったから年度変わりと個人団体出場の度に寄付の「お願い」が来た
学費で毎年百万円単位お願いして、部活までとは言えない
単願で上位校受かった勢いで頼んだのは俺だし、直後のリーマンショックで家計も綱渡りだったから

多少有名校なんで、袴も筒袖も校名入りで二万円じゃ済まなかったよ
弓を借りてやるものだと思ってたけど、他部もレギュラーは月給取りじゃない子弟ばかり
ウェア類とシューズ類でひと揃え十数万円とかが軽く出せる家ばかりじゃない

それら特殊事情を除いても高校生に六万円だの八万円だのはインパクトある金額
それに塾や予備校も行かせなきゃならない
0078名無しの与一 (ワッチョイ 7fe0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:21:12.71ID:PYAO381f0
なんか色々思いを込めたんだろうけど、すまんけど読み辛いわ。
野球サッカーテニス等のメジャースポーツと比べて高いか、って話だろ。
お宅の収入に対して高いかって話じゃないよ。
0079名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:19:41.63ID:38+UGXKH0
>>74
年寄りは引退して、比較的若い者だけで弓道再開

連盟の意味なくなる

因果関係が不明です。
0080名無しの与一 (ワッチョイW df0b-koTa)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:30:40.41ID:vAetiiXN0
>>78
>それら特殊事情を除いても高校生に六万円だの八万円だのはインパクトある金額

書いてんじゃんw
俺も高いと思う
つか国語読めない自慢とかチョソ君?
0081名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:20:46.92ID:pN95bRmH0
>>75
そういう優良校の野球部とかはグラブもバットも流行りのモデルで
シューズもユニホームも名入りだしバックに遠征費に食い物飲み物
合宿だ壮行会だのオンパレードだぞ。
0082名無しの与一 (ワッチョイW 27b8-X1Vi)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:01:18.50ID:Z7+nen/J0
新社会人なんだけど始めて自分の弓買おうと思ってる

そんで流石にご時世的に店頭で買うのやめて通販にしようと思うのだがいいお店ある??

もともとは大阪の猪飼さんに行く予定やった
0083名無しの与一 (ワッチョイW 27b8-X1Vi)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:04:45.65ID:Z7+nen/J0
>>67
6万はたけえよ高校生ならなおさら
大学の入部希望者ですらお金伝えたら二の足踏む人多かったのに
0084名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:17.15ID:38+UGXKH0
>>82
猪飼さんならネット通販もしとるぞ。
ネット通販に並んでる個別の弓について電話で話もきける。

他にも色々な店がネット通販をしている。
小山弓具、山武弓具、翠山弓具、宮川弓具、朝矢弓具、守山弓具、甲賀弓具etc

買いたい弓の銘柄と弓力が決まっているのなら、それを販売しているお店を選べば良いでしょう。
0090名無しの与一 (ワッチョイW 27b8-X1Vi)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:28:50.56ID:Z7+nen/J0
冒険せずにジキシンを通販で買うか
コロナ収まるまで待って買うか

色々見て決めたいってのは正直あるからなあ
0091名無しの与一 (ワッチョイW 27b8-X1Vi)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:32:43.20ID:Z7+nen/J0
弓道部に限らないとは思うけど大学の体育会って結構生活かつかつにらならん?

道具、部費、交際費、合宿の積立、遠征費etc.
そんで毎日練習しようとするとバイトもあんまり入れないし
0094名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:05:50.44ID:EZVsmkd40
買う弓が決まっているとするならば、銘によってオススメ対応はかわるかな。
直心系なら外れを引く確率は大当たりを引く確率と同じくらいで、殆どの場合ちゃんと使える(中る)のが来るよ。弓の幅だけ確認しとけばいい。

銘によってはそこそこ高い確率でハズレがあるものもあるからその場合は店頭で実物見た方がいい。
0095ああああ (オイコラミネオ MMbb-QClM)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:22:02.38ID:u6pR43wfM
>>91
どこまで親にたかるか、たかれるか、
自分の趣味のためとして余分に奨学金を借りるか、バイトを何をどれくらい入れられるか、
可能なら大学に入る前に考えといた方がいいだろうな
0098名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:22:39.55ID:Aux1RDTU0
>>97
あんまり有名弓具店つかわないけど、大手の弓具店って
カードなりQRコードなり使えないの?
ネット通販してて自店舗はQRすら使えないって
あんまりイメージわかないんだけど。
0101名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:35:31.85ID:EZVsmkd40
>>100
弓の幅は弓の幅。
側木から側木までの長さ。
内竹の幅。外竹の幅、

自分の手の大きさに馴染む幅かどうかの、弓と射手のそれぞれの個体差の話。
0102名無しの与一 (ワッチョイ 7fa5-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:46:34.00ID:SYnWdWy/0
>>101
あ、ごめん握りの幅のことか!めっちゃ勘違いしてた・・・
確かに、握り皮巻いて太くはできても、逆は無理だからなぁ
グラス弓でも削ったらダメよね?
0103名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:50:37.98ID:EZVsmkd40
>>102
多少削るくらいなら影響は出ないかなぁとは思うけど推奨はしないねー
やってる人はいるよ?
0105名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:58:01.70ID:EZVsmkd40
>>104
殴ってくれば?
たぶん誰も共感してくれないよ
0106名無しの与一 (ワッチョイW 27b8-X1Vi)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:33:36.29ID:4awe18F+0
>>94
あー握りの太さがあるな

いよいよ現物確認して買いたくなってきたな…
コロナはよ収束せえ
0108名無しの与一 (ワッチョイ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:06:22.38ID:Aux1RDTU0
合成弓にはほぼないのでは?
そのへんまで入れて商品の個性っていう認識。

手が小さいと太いとか広いのは避けたい。
0109名無しの与一 (ワッチョイW e7b8-rLRx)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:31:57.44ID:zlJ4fWv10
↓買うときにお願いできるみたい
猪飼さんだけじゃなくて、だいたいの弓具店で対応してくれるんじゃないかな
自分だったら行く前に電話して、弓力と握りが細い弓を用意してもらうけどな

【弓オプション】握りの幅を狭くする(直心・鵠心・清雅) - 大阪 猪飼弓具店(いかい きゅうぐてん)
https://ikai-kyugu.jp/?pid=119787922
0110名無しの与一 (ワッチョイW bf92-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:37:32.80ID:EZVsmkd40
>>107
結構あるぞー?
色々握ってみるといい。
0112名無しの与一 (ワッチョイW df0b-koTa)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:27:06.71ID:YieIBdFt0
初段受かったら弓を買いたいおっさんです
いまお金ないし、こんな時間まで仕事しててエラいこっちゃですが
あれもこれも聞きたいのに、始めたばっかりで武道館閉鎖

初歩の初歩の質問で、初段審査の弓ってどうやってるんですの?
凄まじい運動音痴なので2-3年はやらないと初段すら無理そうですがね
0114ああああ (オイコラミネオ MMbb-QClM)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:20:49.40ID:C1UXaN8GM
四巻の書がAmazonで99円、持ってない人にはこれは買いだな
俺は持ってる(気がする)(ケイスケホンダ)

ツイッター眺めてたら本多翁の胴造りの話があったんだけど、
私見だと鳩胸どうこう以前に、出尻が前提だと思うんだけど、どう
あと腰を無理に反らさないこと
0121名無しの与一 (コードモ Sa3b-koTa)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:42:36.85ID:WpNj2jnka0505
>>108
材料屋だけどもCFRP/GFRPの公差はかなり大きいですわ
だから積層して熱と圧を掛けて成形してから切削で整える
繊維方向は非常に強度が高く垂直にえぐらなければ大体OK
なので>>103みたいな芸当ができる

相手はガラス・カーボンの繊維なので並の工具では難しい
粉塵は吸い込まないよう防塵マスクを
0122名無しの与一 (コードモ 07bb-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:08:23.97ID:izqRHkHS00505
>>121
なるほどねー。まあ強度と粘性?はかなり高そうだから削れるとは
思っていたけどまー自分ではちょっとなという。

ちなみにミリで細く調整してもらったりすると弓力とかは
どの程度変化するものなのでしょうか。誤差?
0126名無しの与一 (コードモW e7b8-rLRx)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:12:31.95ID:rQfSG6MJ00505
>>112
審査には学科(筆記)試験と行射(実技)審査がある

学科問題A群は「弓道教本第一巻」を読んでおいて、内容に沿った回答を書く

行射審査は「審査規定」に〈初段…射型・体配型に適って、矢所の乱れぬ程度に達した者〉と書かれているので
・入退場と坐射のやり方、5人1立の行射のきまりを覚えて、そのとおりに動く
・癖のない射型で射法八節のとおり弓をひいて矢を飛ばす
・的中しなくても矢があづちに届いて、的の周囲近くに刺されば、まずまず
(早気、掃き矢、幕打ち、自分の前後の的に中るのはNG)

最低毎週1回、休まず真面目に頭と体を使って稽古すれば、早くて1年後、遅い人でも2年後には初段かな
自宅で毎日、徒手、体配、ゴム弓もやるといいよ

審査規定や申込書、学科問題は
全日本弓道連盟 令和2年度中央審査会 年間スケジュール
https://www.kyudo.jp/schedule/chuoshinsa/
の「中央審査会 各種書類」にあるので参考に
0128名無しの与一 (ワッチョイW a7a6-UYy9)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:05:44.59ID:kgJcwG6T0
>>112
初段を持っていない段階なら
これから体が慣れるにつれて、もっともっと強い弓を引けるようになるから
まだまだ自分の弓を買わずに、道場のを借りる方が良い。
筋力が安定してきたら、先生に相談。

弓具屋さんは学生には優しいが、大人の客には冷たい
(後で先生から「なんでこんなものを売り付けた!」って
怒られるのを警戒して、関わりたくないので)
だから弓具屋には先生に付き添ってもらって行かないと、弓具屋さんに相談なんて出来ない。

また、先生の好みに合わない弓を買ったり、他の人の助言で弓を買ったりすると、
先生が機嫌を損ねて面倒くさい。
0131名無しの与一 (ワッチョイ dfc6-BedC)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:57:37.03ID:BY7sfCrK0
面倒くさい奴で教えたがる人はいるよ。

孤高の難し先生の方がましだよ。
0134名無しの与一 (ワッチョイ beec-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 19:23:27.59ID:EFVdNmZz0
弓道wikiもっと情報のせてほしい
0136名無しの与一 (ワッチョイW 2a93-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:37:52.85ID:uIKGXiTN0
家で巻藁とかしてる人います?
0137名無しの与一 (ワッチョイ 8fa5-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:32:47.40ID:YHE6NkvH0
巻藁といえば、真ん中狙っても若干右上に矢が刺さるのはそういうものなんでしょうかね?
あと、筈溝も垂直じゃなくてちょっと傾いてるときがあるんですが、羽根のない巻藁矢が
しかも至近距離で回転するわけないし、やっぱり弓や弦が辺にブレて離れているって
ことなんですかね?
0138名無しの与一 (ワッチョイ 23b8-Geaw)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:05:09.75ID:RcBEEY+h0
>>135 ホントだねw 
核心付いてるよリーディングリストに登録したよ。
情報サンクスw
0140名無しの与一 (ワッチョイW 2692-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:07:19.87ID:qDkXRpOw0
>>137
たぶん「28メートルの的の狙いより」上ないし右上にはくるのが道理かとは思うよ。
よく言われるのは「口割と同じ高さに矢が刺さる」というもの。
普段28メートル先の床上27センチの的の中心狙って150センチ程度から矢を飛ばしてるんだから、1メートル先の巻藁には普段の狙いより上に刺さるよね。(わかりづらくてすまんが、絵を描いてくれれば分かるはず)

あと、矢の回転も、馬手でひねった弦が真っ直ぐに戻るので矢に回転力は与えられるよ。
0141名無しの与一 (ワッチョイW beec-10Om)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:56:04.84ID:c/ls/GhN0
5メートルくらい離れると頭より上に飛んでくからやっちゃだめだよ
回転はいろんな説があるけど、いつも同じ角度で刺さるのがいいと思うよ
0142名無しの与一 (ワッチョイW 0bba-J/qj)
垢版 |
2020/05/09(土) 02:59:32.51ID:2fYUhhsC0
>>136
おう、自宅で巻藁やってるよ。
さすがに、巻藁だけだと飽きが来るな。
しかも、ずっと1人で練習してると、上達してるのか、下手になってるのかすらわからん。
0143名無しの与一 (ワッチョイW 23b8-zRht)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:04:21.50ID:ZiyT6cVC0
>>141
高校の時やらかしたわ笑
どれだけ遠くから巻藁いけるかって遊んでたらエスカレートして矢がドブ川に吸い込まれて言いった記憶
0145名無しの与一 (ワッチョイW 2a93-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:50:14.08ID:a5pPOC3T0
もう狙いがわからんなったわ。
0146名無しの与一 (アウアウカー Sa7b-1HMy)
垢版 |
2020/05/10(日) 00:15:07.07ID:0ol3SCRAa
>>122
GFRPもCFRPも竹も、材の厚みで復元力(反発力)が変わります
幅は強度に関わるものの為朝さんの「六人張り(三十貫=112kgくらい?)」とかでなきゃ気にしないでいいですw
一円玉のアルミ板は手で曲げられないですが、アルミ箔ならペラペラで幅広でも手で丸められますよね
強度ってそういうことです

厚材と薄材で弾性が異なる材を積層して目的の弓力を得てます
幅を狭めても弓力は変わらず「もろくなる」と考えて下さい(競技ならまず影響しない)

計算式と関数で書けば三〜四行なんですが、文章が下手くそで申し訳ない。
仕様書をざくっと読んで職人さんから聞きかじった知ったかなので、どの材で厚み幾つなら弓力何キロとか細部は存じませんw
0147名無しの与一 (アウアウカー Sa7b-1HMy)
垢版 |
2020/05/10(日) 00:35:50.94ID:0ol3SCRAa
>>124
ただの知ったかなのでw
ご自身で加工するならこんな感じだと思います。

どれくらい削るか当たりを付ける
水ペーパーの粗で塗装ごとガシガシ削る
ここら辺かなぁ?のちょっと手前で止める
細めで段差とバリを削る
好みのほんの少し手前の幅で止める
極細で仕上げと微調整

GFRPだとダイヤペーパーが必要で少し高いが加工精度は良好
水を切らさずにやって、切り粉は密閉して捨てるのが吉です

最後は車用の二液ウレタンクリアを吹いて乾燥、お好みの塗料を重ねればおk
ウルシなら花塗りつって塗って乾かすだけでつやが出ます

弓はやったことないもののFRPの扱いはそんな難しくないです
0148名無しの与一 (ワッチョイ 3fbb-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:10.47ID:BFoAgZD70
でもそのくらいまでがお勧めできる範囲なんだね。
そこまで繊細な感覚ないからやっぱり最初から細めの種類のがいいっぽいな。

太くするのは簡単だもんね。
0149名無しの与一 (アウアウカー Sa7b-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:57.86ID:sRgDxuika
>>147詳しい。むやみに削らないのが一番だね。特注で手幅にしっくりくるのを作ってもらうしかないみたいだね。
0155ああああ (オイコラミネオ MM9b-1uqM)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:28:35.55ID:v7WI6x+1M
遠的競技って異質だなって思い付きで書き込みしたんだけど

遠的競技ルールが決まっていて、国体とか全国大会があるから存在してるってだけで、
伝統伝統言う弓道では極めて近代的で競技的だなって思うんだよね

近的が小的前の延長ということは分かるけど、遠的のもとが何なのか、記憶にないんだ
射距離60mになった経緯も記憶にないし、分かる方いますか?
0158名無しの与一 (ワッチョイ fbea-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:52:14.09ID:VFpI1kqH0
40年以上前は女子は50メートルだったような・・
0159名無しの与一 (ワッチョイ 23b8-mrp/)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:09:42.49ID:4kr5iwuw0
>>158
うん。うちの道場その名残があるよ。
0160名無しの与一 (ワッチョイW 2a93-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:15:58.89ID:25HV0VKM0
遠近両方得意な人いますか?
0162ああああ (オイコラミネオ MM9b-1uqM)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:36.17ID:z3uKlCalM
>>156,157
レスありがとう、33間≒60mですね
三十三間堂は121mだから差矢の距離じゃないですね(半堂は約60m)
大的式が60mなのは教えてもらってぐぐって確認できた、そこから採ったのかは分からなかったです

印象
・遠的で弓道の精神性うんぬんを聞いたことがない(近的の延長って感じで内心そう思ってるのかもしれないが)
・(たぶん)採点制がなく的中制のみであり、かつ得点制の場合は、より的中に重きをおいた競技である
・近的より多少遠いだけで、差矢のような弾道の制限もなく時間の制限もない
遠的は行儀のいい弓道から離れたところにいるような感がある、かも
一番の問題は場所で、次に矢取りがだるいこと
0163ああああ (オイコラミネオ MM9b-1uqM)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:55:41.54ID:z3uKlCalM
>>161
今のルールと違った気がするけど、けっこう昔の遠的の全国大会で、
10年近く同じ先生が延々勝ち続けてた時期はあったと思う
ぐぐっても名前がヒットしなくてうろ覚えだけど
0164ああああ (オイコラミネオ MM9b-1uqM)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:57:43.53ID:z3uKlCalM
書いてから思い出したが明治前頃に遠的で1000射997中だかの記録があったから
どこかに遠的の距離の根拠が古いところであるんだろうな、>157の言う通りかもしれないし
0165名無しの与一 (ワッチョイW beec-10Om)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:27:08.49ID:Z8SCt7eK0
弓道の本分は遠的にあるみたいなことをうちの地区の範士が言ってたような
まあ遠的大会の開会式でのお話だから盛ってるかもしれんが
0166名無しの与一 (ブーイモ MM97-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:12:50.94ID:ZS98Kda3M
より強く、より速い矢を、より遠く
これこそ弓道の本質だと思うけどねぇ。そして、それを明確に表すのが堂射であったし遠的なんじゃないか。
それともこれは弓術の本質かな。

だとすると弓道はそれを捨てた?
0167名無しの与一 (ワッチョイ fbea-BedC)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:48:11.66ID:Ybmy0k090
堂射は低い弾道が必要だから、堂の中ほどまでは矢先が上を向いて飛ぶんだよ。
近距離での貫徹力を求めるならこれじゃダメ。

「弓術の本質」って難しいけど、堂射と貫物では射が違う。
竹林と印西の違いって言えばわかりやすいかな。
0168名無しの与一 (ワッチョイ 3fbb-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:41:08.37ID:kn/h3jCK0
近的の距離で的の大きさ、設置の高さは
戦場での距離と相手の胴ってんだから
殺傷力を保持しての最長距離が近的ってことでしょ?

であれば遠的を戦場に例えるなら威嚇射撃や
騎馬に対する攻撃ってことになるから貫通力は知れたものになる。

とはいえ遠的の出自が神事ならこの話その物が意味がないね。
0169名無しの与一 (ワッチョイW 6aa6-Lehd)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:17:36.08ID:TI7jG0Ac0
一旦近的と同じ会になってから傾いて退く胴になる引き方でないと、
引いてきてピタッと止まる引きかたをしようとすると
会で体の横の線が合わないのか、
何かおかしくなってしまう
引いてきてピタッと止まるのにコツはありますか?
弓構えや打ち起こしの時点で肩を斜めにするのかな。
0170名無しの与一 (ワッチョイ 23b8-mrp/)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:10.92ID:B7ZXo9jr0
>>169
素直に会で腰切った方を覚えた方がいいと思うけど。
先付けだと近的の時より引きが足りなくなるので会で手繰らないと飛ばない。
0171ああああ (オイコラミネオ MM9b-1uqM)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:23:42.34ID:z3uKlCalM
誰かが「本来引き納めたら付けが合っているのが当たり前」と言ってて、
そういうもんかと思ってたけど、これも「本来」がどこ基準かって話なんだよな

良い悪いじゃなく、現代遠的だと引き納めてから腰切るのが主力だから、それだと上記の通りにならない
でも遠的競技でメリットがあるからそれが主力になったんだろし、競技の対応としては全く正しいんだよね
0172名無しの与一 (ワッチョイW 2692-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:08:09.43ID:0dmP9LKf0
>>171
腰切りが主力って何みていってるの?
遠的選手権も国体も直付けが大多数派でしょうよ。
0174名無しの与一 (ワッチョイ dfc6-BedC)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:16:33.72ID:LhNoVEUE0
正面なら大三、斜面なら打越しで退き胴にしてそのまま引くって方法じゃダメなの?

>>161
H大学OBに聞いたんだけど、自分たちの射では遠的ダメだから出場しないって。
もう20年以上前の話だけど。
0175ああああ (オイコラミネオ MM49-VS+k)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:58:00.58ID:ttXPp9MeM
>>172
一昔前はそうだったと思ってたけど不勉強ですまん
女子の遠的選手権の動画を適当にみたらそんな印象だったが、
男子をみたら、大三で腰をきる、会で腰を切る、何か引き分けながらやや退き胴、中胴のままっぽい感じで矢先が少し高いの四種に見える
後ろ二つは「そんなのやるもんじゃない」と仰ってた先生もいたが道具の進歩もあるし時代が変わったんかな
個人的にそれらを批判してるわけではないです
0176名無しの与一 (ブーイモ MM5b-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:07:40.18ID:0IZtmDzEM
>>175
返信サンクス。
ちょっと強めの口調に読めたよね。ごめんよ、そんなつもりはなかった。

男子と比較して女子で腰切り比率が高いのは事実。
これには弓力の差があるのだと考察してる。

腰切りも直付けも一長一短が勿論あって、腰切りは安定してより大きな仰角をつけやすいという利点がある。
この利点のため、弓力の弱い女子で腰切りの比率が高いんじゃないかなぁと。
0177名無しの与一 (ブーイモ MM5b-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:10:09.43ID:0IZtmDzEM
カーボン竹弓などの台頭、カーボンシャフトの普及、これらの要因で仰角を小さく出来る様になったのが直付けの比率が高くなっている一つの要因だと思ってる。

小さい仰角なら腰切りしなくても直付けで十分対応できるから。
0178名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:59:54.93ID:laYc4FlQ0
学生とかの大会みてないから今ってそうなんだな。出たときは腰切る勢が多かった気がする。

大学あたりになってくると弓もそれなりに強いの引く人がいるから
狙いを上げるような感覚で引ける人が多いんじゃない?
遠的やらんから知らんがwwwww
0180名無しの与一 (ワイーワ2W FF33-0AYD)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:31:13.52ID:6inpomqBF
>>126
あざーす
試験監督の先生が「これくらい書いてってよ」と模範解答みせてくれた的な笑い話ききました
焦っても仕方ないので気長にやります

>>128
教わってる先生も仰ってました「弓具屋さんめんどくせーよね」と
埼玉だと家の近所は三店ですね

今は道場の12kgです
二十射も引いたら翌日は筋肉痛したんで今は筋トレしつつ、たまゴム弓引いてます
審査もその弓借りてっちゃうんですか?そのあたりを聞くヒマもなく長期休みに

>>115
級位は少し調べたけどなんも分からんでした
0182名無しの与一 (アウアウカー Sad3-0AYD)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:25:15.35ID:gjbY3PLTa
>>148
握り皮で調整できるんでしょうけど、FRP自体は太くできないですね
熱可塑、熱硬化とも不可逆なので
年数経ってもパテ盛って塗装し直せば(塗膜の方が脆いので割れます)、中々になります
車の板金屋さんにお願いすれば新品より綺麗になります
削るかどうかはお任せします
0183名無しの与一 (アウアウカー Sad3-0AYD)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:37:42.81ID:gjbY3PLTa
>>150-153
原理が違いますね
繊維の編みと織りと密度のマトリクス、さらに充填樹脂の組成で特性を得るので
だから>>154さんの話が成り立ち、ハイテン綱とFRPの新車が昔の車より高強度・軽量・安全なんです

寝ます
0184ああああ (オイコラミネオ MM49-VS+k)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:32:52.71ID:J1i/4kZ8M
適当な話なんだけど、弓を引くのは誰かにお願いされたのでもなければ自分のためでいいと思うんだが
価値のある射が何かっていえば、見てる人の気持ちを揺さぶれるものかどうかってことなのかなぁ?
それこそイチローやらマイケル・ジョーダンやらのプレーと同じ意味で
0186名無しの与一 (ブーイモ MMe1-7kcB)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:22:25.40ID:X4t3VxTtM
心が揺さぶられた人がいたら、その人にとってその射は価値があるのだろう。因果は「感動」→「価値の発生」。
でも、この揺さぶられるか否かは酷く個人的なものな気はする。

広い範囲の人達が同じように気持ちが揺さぶられる射があったとしたら、それはある程度普遍的な「価値のある射」になるのだろう。
0187名無しの与一 (ワッチョイ dfb8-wHYS)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:37:21.75ID:olPkmvvz0
結局、現代弓道なんてアチェやダーツァー吹き矢と同じ一人でショーじゃない?
見てるギャラリー次第で証タイムでもあり賞タイムかもなw
0189名無しの与一 (ワッチョイW ab0b-0AYD)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:25.70ID:jbvOa+OA0
そもそも論は好きじゃないけどさ。

武芸武道は殺しの方法で、俺らはもう敵味方で戦をやることはないんだよな。
(『北斗の拳』的な世紀末なら弓矢大活躍だぞw)

エンジンがあっても馬や驢馬はいるし、スポーツでも勝敗つけるだろ。人間は業が深いからな。

ショーだったらなんかいけんのかね
それこそ野球から排球まで勝っても負けてもショーでしかないのだけれど。
だから意味がない?んなアホな。
0190名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:21:34.67ID:rFILhutk0
賭け弓はショーじゃないよ。
田畑、家屋敷賭けての真剣勝負だ。

まっ、これも昔話。
0191名無しの与一 (ワッチョイW ab12-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:11.12ID:DJsnLuUX0
賭け弓いいね今度やってみるわ
0192名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:58:02.47ID:rFILhutk0
やっちゃダメだよ。
せめて、負けたら矢取りぐらいじゃなきゃ。
0196名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:14:41.04ID:rFILhutk0
参加する人がお盆に木札一枚づつ入れて中ったら一枚取る。
もちろん小的だから何立ちも繰り返しす。そうして札がなくなったらまた初めから繰り返す。
この札を初めに買ってあとで換金。買った時の値段と払い戻しの値段がちがってこれが胴元の利益。
或いは木札ではなく、直接お盆に現金を入れまず何割かを胴元が取る(寺銭)そして中ったものから・・

10円なら良いだろうとか安易に考える者もいるけど、文句なし博打。
まあ、やればエスカレートして10円が100円になり・・・だからやっちゃダメ
0197名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:17:37.21ID:rFILhutk0
>>193
賞金もダメでしょ。
参加費取って、弁当あって上位の賞品と下位の参加賞に価格差があるのは一般的な射会だけど・・
極端に価格差あったり換金できそうな賞品だったらグレーかも。

でもそんな事言ったら、入山料取ってのマツタケ狩り(中国産をそれらしく置いてある)もダメだよな。
0198名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:07:36.63ID:yUL2EdgC0
金額や格差が賞金レースの違法の可否ではないよ。

賞金提供元が高い運営による収益から出されているかどうかとか
参加者と主催者の利害関係なんかがどうなっているかが重要。

参加賞の大小でいったらプロスポーツはほぼダメになる。
0199名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:13.31ID:yUL2EdgC0
例えば連盟が主催として運営
懸賞スポンサーがミズノ
参加費1万円の近的射詰め戦で優勝賞金が300万。
参加者300人

これで運営。
参加費300万。広告料100万。出店料100万。 収入500万。
運営人員はボランティア
各種レンタル料が400万としよう。

運営は100万の利益がでてしまうが、参加者が100人でも500人でも
「賞金」の300万がミズノの提供で行われている不動のものなら
参加者間にも運営-参加者間にも利益の移動がなされてないので
多分クリアできると思うよ。

ミズノが企業宣伝や社会奉仕活動の一環として提供しているかがポイント。
0202名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:41.10ID:fyU8ji8m0
>>200
難しい話読めないならレスしなきゃいいのに。
相互得失の有無が発生してないんだよ。

プロゴルフツアーと同じ方式だよ。
最近ではEスポーツの賞金大会を開催しようという流れもあったり
電脳マージャンでも賞金大会を開催するために関係各所に確認いれてる。
0204名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:43:31.49ID:y4shK2So0
スポンサーがいて、広告宣伝費で賞金をだし、出場者は会場使用料など運営費程度の参加費用を払う。
ならば博打とは違うだろうけど、
出場者の参加費を賞として格差を付けて分配するってのがどうなのよ。
193さんが言ってるのはこのぐらいの話でしょ。
弓引いての的中数じゃなく、くじ引きならアウトだよね。
0205名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:22:06.82ID:fyU8ji8m0
>>204
193だけどその位の話じゃないよ。
ちゃんとしたオープンレースとかやってほしいと思うよ。
的中至上の賞金大会があったほうが業界盛り上がると思う。

ちなみに参加費から賞金を出すのはNG。
積み上げ式の総取り賭博みたいなのと同類になるので。
商品が1万円以下とかだとOKだったのかな?なんかあったなそういう。

あと、的中数での「競って」も違法。
偶然性が認められるものはすべてNGで、偶然性ってすごく広くて
将棋なんかもダメ。
0206名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:15:41.36ID:y4shK2So0
これは失礼しました。

昔の賭け弓が盛んだった以前にはそのような大会があったらしいですよ。
布団屋、たんす屋、呉服屋などがスポンサーになって祭り矢場などで賞品を出す。
テレビCMや折込などない時代はこういった場ぐらいしか宣伝の機会がなかったから頑張ったみたい。

絹何反とか箪笥二棹とか豪華な賞品が出て、それで食ってた弓引きも実際いたようですね。

ただ、いまどれだけのギャラリーが見込めるか?宣伝広告としての対費用効果はちょっと疑問ですね。
0207名無しの与一 (ワッチョイW 5b93-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:08:16.89ID:3Ufsxbp/0
>>206そんな時代もあったんだ
0208名無しの与一 (アウアウカー Sad3-0AYD)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:19:24.69ID:xr9Mkecka
>>206
それそもそも「賭けじゃねえ」しw

>>202
理解できないのに無理にたとえ話始めて、自分でもなに書いてるかワケ分かんなくなるタイプの人なのか
たとえ話がそもそも間違ってちゃ意味ないっすよ
0209名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:22:46.61ID:fyU8ji8m0
日本の賭博に関しての法律はかなり厳しい(その割にパチンコ屋には極甘)んだよな。

ショーや興行に向いてるけど巨額レースが日本に無いのはそれが理由。
Eスポーツでもゲーム業界の2大企業の任天とソニーがあるのに、賞金レースが
できないので海外にそういった興行をすべて持っていかれてる。

スマッシュブラザーズで賞金大会やるらしいけど。
任天堂は関わってないという表現になってるしな。
0210名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:24:17.37ID:fyU8ji8m0
>>208
賭けの話をしている間に賞金大会の話もしてただけで
賭けにこだわってるとは思ってなかったわ。

間違ってるという人はほぼ大半がどこが間違ってるかしてない定期な
0211名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:25:39.03ID:fyU8ji8m0
間違ってるか指摘しない定期

まあ、別に間違ってるなら指摘すればいいよ。
実際問題センシティブな話で実行が難しいものなので
より正確な指摘があるなら歓迎だし。
0217ああああ (オイコラミネオ MM49-VS+k)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:22.05ID:kbQPsBMSM
景品表示法では、ゲーム業界だと怪しい認定団体発行のプロライセンスがあれば賞金もらえる見解が昔あったが、
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/19/news114_2.html
によれば興行性があるスポーツイベントなら、賞金は景品表示法をクリアできるらしい
弓道はスポーツだとして問題はでないだろう

賭博罪は、下記が正しいなら、先に言われてる通り、賞金が参加料金からではなく、スポンサー提供なら回避可能、要は>199
ttps://esports-doga.com/money_esports/

露見しても大丈夫なように金品やりとりするには、第三者をかませないと無理そうね
0219名無しの与一 (ワッチョイW ab0b-Qz+i)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:51.27ID:k4yMaUH/0
>>165
遠的の練習できるところが近隣にないですね
あと教士の先生「射形が崩れた事があって遠的はちょっとなぁ」も少し気になる


全然関係ないけど学生さんはなぜ胴着のままウロチョロするのか
0220名無しの与一 (ワッチョイ e5c6-2td9)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:37:08.98ID:u5J8wTrk0
遠的の練習

砂浜に畳立てるとか、田んぼで案山子うつとか・・
0221名無しの与一 (ワッチョイW d965-Dp9O)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:21:53.46ID:LcOrW/5K0
理論弓道の人は仕事がなくなったのか変なテンションになってるね
0222名無しの与一 (ワッチョイW 1b92-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:43.06ID:tR34BvSK0
ぼちぼち再開してる弓道場も出てきてるみたいね。俺んところはまだだけど。

早く引きたいぜ。
0223名無しの与一 (ワッチョイW 7fec-SUpC)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:51.56ID:2GYQ37uS0
>>219
遠的で射形がくずれるって言う人もいるし、近的でも離れが良くなったって言う人もいるね。
おれも審査前にはやらないかも

道着で集合するのがコロナ後の標準になるかもだぞ
0224名無しの与一 (ワッチョイW ab0b-0AYD)
垢版 |
2020/05/19(火) 01:23:59.89ID:cVvEovVT0
>>220
条例で単純所持が禁止されてたらAUTOですわw
銃刀法には問われないけれども

>>221
動画とかブログとかのコメ欄で暴れてる人は、いつもそのテンションを維持してる気が
弓張だけにハイテンション
0225名無しの与一 (ワッチョイW bbb8-sZah)
垢版 |
2020/05/19(火) 06:10:34.41ID:U8obpwhX0
まだ誰も国体のスポンサーについて語ってない件
0228名無しの与一 (ワッチョイW ab12-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:52.43ID:j/xE5RFD0
弓道初心者です 右手がたぐりの逆の形になって困ってます いい練習の仕方有りましたらお願いします
0229名無しの与一 (ワッチョイ ebbb-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:01:53.83ID:spuH6Kwh0
特に特効薬はないと思うが、手首返して捻じってるってことでしょ。
右手の内転の意識の仕方でネジのように回そうとして
手首が折れるってやつかね。

言葉で表現するのは難しいけど、よく言われるのは「右手を起こす」って
いわれるのがポピュラーかと思う。右肘を支点にして右手の甲を
天井に向ける感覚。
やりすぎると肘が前にでるけど。

それでもオカシイ場合は取りかけが深すぎて握りこんでたり
カケのつかい方がおかしかったりかな。
0230名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:17:51.20ID:V/95ZBnG0
>>227
道場の管理はどうなってるの?
なんか、複数の支部が使ってる道場って感じだけど
0233名無しの与一 (ワッチョイ efc6-2td9)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:01:49.69ID:V/95ZBnG0
>>232
ありがとうございます。
弓に付けるものだったんですね。

連盟じゃ禁止してるけど、弓に照準つけたら的中率上がるのかな?
自分はなんとなくここ、って狙ってるだけだけど。
先輩で、狙いやすいからなるべく汚い(荒れてる)籐巻の弓が良いって言ってる人がいて
本当かよって思ってましたが。
0234名無しの与一 (ワッチョイW 5b93-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:41.85ID:WBVAXp7T0
>>228取り掛けのときから力を抜いて大三から   上手く説明できないですね
0235名無しの与一 (ワッチョイW 1192-4cRw)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:29:48.73ID:WdYTrAjS0
>>230
管理は市の管理人が常駐してるよ
その道場は地域の弓道会と近隣の高校大学何校かが使ってるが、休校中の学生は追い返すのに自分達は市の自粛要請無視はちょっと変だと思うわ
あくまでも自粛だが休校明けの学生は自粛守ってるのにね
もともと学生に嫌がらせしたり何度も問題起こしてるところだから、自分達が使えればそれでいいんだろうけど
0236名無しの与一 (ワッチョイW cba6-y88O)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:49.36ID:aHKnkgTd0
>>233
狙い方の不安定さよりも
弓と射技の不安定さの方が大きい気がする。
アーチェリーぐらいに、皆中が当たり前で的の真ん中を狙う得点制になれば、
照準の有り無しが大事になるかも
0238名無しの与一 (ワッチョイ 5bce-9scZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:42:03.86ID:k/1Zbe7o0
>>228
たぐれ、力いっぱいたぐれ。
「たぐるな」というアドバイスは228以外に言うアドバイス。
その部分の筋肉を使えないのだから、使えるようにしなければならない。
力いっぱい手繰ってるうちに神経がつながってくるから
そしたら手繰らなくても、それなりの形になるよ。

学校の部活なら2週間くらい、週イチの練習なら2ヶ月くらい、めいっぱい手繰れ。
0240名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:29:24.35ID:nl5dLZCI0
>>235
そういった話多いね。
学生vs一般(高段者)なんで、ついつい連盟批判したくなるけど・・
でも社会全般に共通の不条理なんだよね。

弓道やってるなら、高段者ほど「礼」が身に付いてて当然だろうと思うのは間違いで、
礼って単に頭を下げる動作だと思ってる者が多いんだよな。
0241ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:22.83ID:5KqZpkUcM
チラ裏、なんかついったーで指導関連でもめてたみたいで、元ツイートは確認できないんだけど、
個人的考えで「部外者に尋ねるな」って質問者に言うのは、溺れて死にかけてる人にそのまま死ねって言ってるのと同じだと思うんだよね
だから部外者に尋ねる人に言えることは「溺れて死にかかって藁を掴もうとするのは自由だけど、
死ぬときは一人で沈んで死んでね」ってことだと思うんだよね
その上でアドバイスするかしないかは、各自自分の信念に従ってやりたいようにすればいいと思うんだよね
0242名無しの与一 (ワッチョイW b6a6-U3L1)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:18.46ID:J2kL0PWg0
自分も先生があてにならないと思って
2ちゃんねるも含めて色々な情報源から情報を得て勉強しているから、
「先生以外に聞くな」とは思わないけどね。

ツイッターの騒動を知らないから的はずれかもしれないけど、
例えば、会で「右肘を真横にしなさい」と教えられて真横を心掛けているところへ
別の先生が「真横よりもちょっと背中側へ引きなさい」と指導して、
真横よりもちょっと背中側へ引くことを心がけているところへ
別の先生が「真横にしなさい」とか言ったら、
教えられる方は混乱するよね。
「ちょっと背中側へ」をやり過ぎたから逆向きに矯正されたんだけど、
そこまで頭が回らなければ、「先生によって言っていることが違う」と思ってしまう。
指導者を一人に限定して、生徒の練習の経緯を踏まえた指導をするべきというのも一理ある。
指導者が立派な人ならね。

指導者って言っても互いに自由練習でいつも会えるとは限らないし、
先生も先生自身の練習をしながら教えてくれるんだから、
自分が何を言ったかなんて忘れているよね。
先生の助言に「あんたがこうしろって言ったんだろうが」と思いつつ、
「やりすぎだからもう少し控えめにしろっていうことかな」って納得しながらやってる。
0243名無しの与一 (ワッチョイ bb92-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:28:07.76ID:zT/wAsJ90
話題を逸らすことになるかも知れんのだけど、
右肘を背中側に回しすぎてる人、って結構居るの?
個人的に見る限り背中に回るどころか真横にすら引けてない人の方が良く見るんだが
0244名無しの与一 (ワッチョイW 1b9e-Vw9b)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:43:51.42ID:Ia41/+UM0
あれは確かどこかの学校の顧問の先生が
指導者(部活の顧問)がついている生徒に
他人が勝手に指導するのはマナー違反で、
生徒がその人の指導を受けたいなら
部活を辞めてそこの所属になって教えてもらえ
みたいな事を書いてて炎上したんじゃなかったっけ。
0247名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-saki)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:02.71ID:szr5x4T20
昔ながらの師弟関係だと当たり前な話だよな。
でもTwitter上だと知らない人にもどんどん教えまくる人たちの声がでかいから馴染まなかったんかな
0250名無しの与一 (ワッチョイW b6a6-U3L1)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:41:37.07ID:J2kL0PWg0
連盟の講習会では師匠以外の先生に習うよねw
うちの師匠は五段だから、
連盟の講習会だと七段六段範士教士の先生に習えるから良いけどね
0252名無しの与一 (ワッチョイW b6a6-U3L1)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:45:59.32ID:J2kL0PWg0
>>244
学校の顧問なのか
勝手な想像だけど、斜面の先生で
自分以外はみんな礼射でみんな敵だと思っているような人で、
他流派に習うなっていうことなのかな
0253名無しの与一 (ワッチョイ 67c6-t+41)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:04:27.77ID:o5Zi8Npv0
>>250
それが連盟の間違いの第一歩。
講習会に行く目的は連盟の体配を習うことなのに射技指導とかでその日始めて会う人の射をいじる。
講習会申し込む時点で、「射技指導もお願いします」って書くか書かないかを選択させるべき。
教本一巻をよく読んで連盟設立の目的を思い起こしてもらいたい。
0254名無しの与一 (ワッチョイ 8bb8-mmTX)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:37:46.64ID:YTpx0t/A0
>>250 こういう従順な弓引きを組織的に育成してる点がそもそもの間違い。
段が神様、称号が神様、結局自ら教本も読むこともせずに相手を序列で判断して指導を仰ごうとする信者を育成するから弓道人口が衰退してる訳よ。
他競技から見れば宗教の地域サークルみないなものだ。

自分が衰退に一役かってる事に気付けるか?弓道で何を得る事ができるのか?
個々の弓引きに問われてると思うな。
0255名無しの与一 (ワッチョイW 7692-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:45:25.94ID:qII6wTb50
講習会は部活顧問を介して申し込まれる。
講師は事前に知れるし、同じ県内で普通に弓道活動しているなら顧問の先生は講師の先生の人柄含めて知っている。
生徒への影響がどのような影響が出るかも予想できるし、悪影響を防ぐ手も講じれるだろう。

問題なのが、週末などで一般の道場に高校生が練習に来た際にお節介にも指導してくる大人(ここに段位は関係ない)。
こんなの予見出来ないし、言葉が脳に入力されるだけでも影響するのが子供。
それが嫌というのは普通の考えでしょう?

そもそも、「他人の弟子に口を出すな」は流派や武道に限定されない考え方だと思うけどね。
0258名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:20:07.59ID:3r5Y8Tqm0
>>252
斜面のほうは正面の人のことをなんとも思ってない人のが多いかなぁ。
正面の人がけぎらってるだけってのが感想。
斜面は指導者によってそんなに表現の差がないので
特に指導者間での違和感はきいたことないかも。
0259名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-saki)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:27:19.15ID:UEZ4/ikb0
Twitter民がTwitter上での議論の続きをここで始めてるから話が飛んでるな
顧問が炎上したのは他所の大人を批判したからなのか、休日に外に聞きに行く子どもを追い出したからなのかどっちだ?
0260名無しの与一 (ワッチョイ 4e4d-7HVi)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:28:39.59ID:5yIVNI660
ここ読むと文面でこれTwitterのあの人が書いたってすぐわかる
文体多少いじってもね
0262ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:48:00.63ID:/KO/7YE5M
>>244
指導者がついてる生徒に他人が勝手に教えるのはマナー違反(わかる)
生徒がその人の指導を受けたいなら部活を辞めてそこの所属になれ(微妙)

後半は、教える側の考えだから「かけもちで聞いてくる人は相手にしない」のは自由だし、
「所属変えるくらい本気で正式にお願いしてくるなら責任もって面倒みる!」というのも立派な話だし、
あとは質問した側が、それを聞いて応じるか引き下がるか、
もしくは所属変えたくない等の自分の都合で何か考えるか、特に揉めるところなくね…
0263名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:59:30.70ID:3r5Y8Tqm0
実際の対応じゃなくて「あるべき論」を広げてるからでしょ。
べき論は理想の話だから人それぞれ解釈が違うし
その人なりの哲学からくるものだから相いれない。
0264名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:59.93ID:wcQiP3Jr0
大昔だが、おれが高校生だった頃は、
審査後などに範士の先生が顧問を呼んで
こういった指導をしてあげた方が伸びるんじゃないか、といった話があったようだ。
いまじゃ、顧問・コーチより自分が高段だから物言っても良い、言うべきだ、みたいな人間もいるから困る。
連盟は、「先生」となる人に、こういった部分をきちっと指導すべきだとおもう。
0266名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:15:51.82ID:3r5Y8Tqm0
それやるとこんどは指導者不足になるでしょ。
消極的な抑制策よりは、段位以外の指導者資格を作ったほうが良い。

とはいえ、段持ちの教員が顧問って高校ばかりじゃないので
そのへんは難しい話だね。
0267ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:45.07ID:/KO/7YE5M
>>259
リアル話なのかネット上のやりとりなのかも分からんし、にんともかんともだな

別の人が「(たぶん高校の)三年間は、後輩を考慮して部外者に話を聞くな」なんて言ってる人もいたし
さぞ統率された集団にいたのかもしれないが、そんなんでぶっ壊れる集団ならその程度だとも思った(こなみかん)

話題を振られたり見た人が、自分の立場がどこにいるつもりかで、回答が変わるいい事例だと思いました
0268ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:00:10.06ID:/KO/7YE5M
>>243
前にも書いたが、いつだかの中央講習会で「会で右肘を背中側に回さない方がいいっすよ」という伝達があったと聞いている
地連の偉い人たちはそれを聞いてブーブー文句を述べていた

大きく矢束を取りたい場合の手段のひとつだとは思う
どこがベストかは主義主張体格で変わる気はする
0269名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:04:42.26ID:wcQiP3Jr0
>>268
教本二巻で神永先生が会を控え方向から撮った写真で説明してるよね。
それを否定してるってこと?
0270ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:15:01.94ID:/KO/7YE5M
>>269
たぶんそう(だと偉い人たちは認識したと自分は理解した)
真横くらいがいいんじゃないかって話だったと思う

まあ中央講習会=連盟の統一見解でもないだろうし、結構前だし、
当然自分が直接中央講習会で聞いてきた話でもないので、今どうなってるかは本当に知らない
0271名無しの与一 (ワッチョイ 63b8-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:23:00.31ID:9Z/bpWZB0
肥後三郎と松永重宜ってどっちが手に入りにくい?
0272名無しの与一 (ワッチョイ 4ece-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:49:06.61ID:azxdOsGv0
肘が背中側にまわることはあるが、背中側にまわすのはオススメしないな。

左右バランス良く引いたときに肘を縦方向ではなく、横方向に回せば背中側ということになる。
肘を背中側にまわす意識で引くと左右のバランスを崩すので、バランスの崩れは離れに顕れる。
0273名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:25:24.38ID:wcQiP3Jr0
自分は会で背に回しこむ。
その肘で、さらに背中に立てかけた戸板を突き破るように離す
(これは印西派で言う「村雨」なんだけど)

をやってるから近年の前引き前離れの人たちから批判されてる、
じゃない、思いやりを持ってご指導を頂いてるよ。
0274名無しの与一 (ワッチョイ 8bb8-k6o6)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:30:30.93ID:X6sUmmtx0
>>273
それなー。
ただの射癖なら直されて然るんだけど、昔からの射形に「それ今の引き方じゃないから」で片付けられるからなー
0276243 (ワッチョイ bb92-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:21.50ID:5wkTblYa0
>>268
なるほど中央講習会でそんなことが。
自分は神永先生の文章に納得なんで、肘真っすぐは同意できんわ。

>>272
は細かく聞いても返事帰って来なさそうだから訊くまい
0277名無しの与一 (ワッチョイ 8bb8-k6o6)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:28.72ID:X6sUmmtx0
>>275
日置をきちんと知ってるセンセに指導されるんならまだしも
日弓連をお題目みたいに唱えてるババァに指導されるにはいただけない

あ、俺DTじゃないからねw
0278名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:45:30.94ID:3r5Y8Tqm0

いや日置の射手じゃないって勝手に思ってるけど
そういう人が日置の引き方すればそりゃおかしな点や
指摘したくもなるんじゃないのかなーって話よ。

要するに指導側ではなく、射手側が無節操ってこと。
0279名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:02:01.39ID:wcQiP3Jr0
>>275
私、273は印西派門人です。
>日置でもないのに日置の引き方
日置流の立場から言えば、やるならしっかりやれ。できないなら形だけ真似するな。ですね。
以前は正面打越しでどうやって紅葉重ねを作るか、なんて工夫してた日置の先生がいましたが、
そんなことしたから今日の衰退を見たのだと・・このように考える者も自分だけではありません。
0280名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:27:18.96ID:3r5Y8Tqm0
>>279
門人の方でしたか、失礼しました。
自分は野良日置なのですが自分もそう思います。

今のところ弓道はスコアを狙うスポーツという面もありますが
伝統芸能の色も強いのでその辺は分別があったほうが良いと思います。

まあ的の前にたてば当てたいのですがw
0282ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:23:30.73ID:UBRv2E8wM
情報商材屋だと思ってたけどなんなんだろね
再生したくない人用まとめコメントから転載(手打ち)

4畳半の奇跡・1日前(編集済み)
【まとめ】成功しない人の4つの特徴
1:43 @派閥、流派、グループに属す人
5:30 A猿真似をする人
7:28 B自分の課題に集中しない人
9:00 C他人の足を引っ張る人

ふーん
0287ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:09.75ID:UBRv2E8wM
>>279
衰退ってのは、弓界全体の話か、それとも日置流が対象の話なのかな?

また適当なこと言うけど、斜面打ち起こしは弓術の廃止ときに古いもので捨てるべきものとスケープゴートにされ、
戦後の復興のときからも同じ流れで「弓を生き残らせるために斜面は代わりに死んでくれ」的な扱いをされてるような気はする
途絶えた流派もあるだろうけど、印西派とか、よく生き残ってるなと思う
自然に生き残ったんじゃなくて不断の努力で生存を勝ち取ってて、かつ常に脅かされてるんだろうとは思うが、
正面が「当たり前」のような扱いになっているのが、なんか不公平というか、もやっとする
0289名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:46.58ID:NP+mk0tk0
>>287
279ですが、日置流の衰退を言いました。

連盟設立の葛藤は一巻を読んでもそれをうかがわせる部分が散見できるが、
今、こうなってみると、宇野先生や村上先生のやってきたことはなんだったんだろう?って思う。
それに比べ、稲垣先生から筑波の流れは少しもブレることなく立派だと思う。
0290名無しの与一 (ワッチョイ 1a0b-OGUN)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:36.18ID:ygT2JmfX0
初めて一年経つか立たないかですが、ここは初心者やシロウトはダメな感じですか?
0295名無しの与一 (ワッチョイ 1a0b-OGUN)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:45.10ID:ygT2JmfX0
>>294
なんか難しくて
「そんくらい過去レス!」とか煽られても怖い
コミュ障が災いして行ってる道場でも誰とも連絡取っておらず
(友達欲しくて行ってる訳じゃないし、それはどうでもいいんですが)

>>293
こういう間が空くときや、梅雨の時季は弽の保管はどうなさってるの?
レンズや部品は防湿庫があるのでなんとか
誂えて半年くらいで掛け紐も一の腰も硬くて。

暮れから仕事がドタバタでほとんど通えてないので途切れ途切れで。
言い訳してもしゃーない。
教本以外にも教材になりそうなもの色々教わりたいし。
0296ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:07.55ID:wJGgMYY7M
>>289
日置流修めたけど正面打ち起こしの先生が何人かいらっしゃる
また適当な話だが、ものすごく素直に解釈すると「戦後の弓道は体育的な弓道を目指す!」という趣旨に賛同したのと、
全国的には多数派は当時から正面だから、正面の先生にみてもらってたらそのまま正面なのか…
自分は流派の人間じゃないから、そういう切実さはないんだけども
0297ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:32.25ID:wJGgMYY7M
>>295
別段自分は何か回答したりすることは多くはないので、
ここで誰かいい人に回答してもらえるといいですね

自分はつかってないゆがけは、効果があるんだかないんだか分からない程度の乾燥剤と一緒に缶にいれてる
使ってるのは弓具屋でもらったか買ったか忘れたような、適当なかけを入れる袋にただいれてたり、
部屋に適当にぶん投げてそのへんに転がってる程度なので、何も期待しないのがいいですよ
0298名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:13.59ID:FFhzkuGW0
>>295
カケは完全密閉とはいかなくともお菓子の缶みたいなのにシリカゲルみたいな
乾燥剤を突っ込んでいれば問題ないですね。よっぽど高級なものなら違うのかも
しれませんが大多数の人はそんなもんです。

なんなら汗臭いカビが生えかかったようなしなしなのカケを使ってるような
ずぼらな奴でも大会で賞とれたりするので大切にしなくても上達は出来るようですw

教本は確かにいいかと思いますが一通り的前で打てるなら
動画でうまい人のをひたすら見るのは早道かと思います。

社会人だと実際の練習量はたいしたことないんで、イメトレをするのは有効だと思いますよ。
0299名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-saki)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:37.86ID:fFOcIXSf0
自分は乾燥剤で乾燥させると使ってるうちに湿ってきて緩くなってくのが苦手だから、袋から出して開いて置いたままにしてある。
過去レスって怒るやつはこのスレにはいない気がする。
口は悪いが丁寧に質問する人に対しては回答がいっぱいつくし面倒見がいいのか?
0300名無しの与一 (ワッチョイ 97a5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:23.47ID:VKuedRUZ0
昔は乾燥剤なんてなかっただろうし、汗かいてたらちょっと干して、
適当にカケ袋に入れて放置してる。カビ生えたことはない。
0301名無しの与一 (ワッチョイW 63b8-YpcQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:13:33.51ID:ppU3WYj30
乾燥剤+密閉容器は過信しない
中に下がけ入れっぱなしにしない
紐を解いて風通しの良い場所で陰干

余分なギリ粉はツルピカ黒ずみ汚れの原因になるので
砂消しゴムかスエード用ゴムで軽く落とす
清潔で乾いた手拭いで包んで、高温多湿でない場所で保存
長期間使わない場合は時々出して陰干
気になるなら乾燥剤より防虫剤
0302名無しの与一 (ワッチョイW 5a93-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:27:15.67ID:RmmFmyyr0
そーいえば夏場汗でかけがビチャビチャになる人いたけど、手入れはちゃんとしてたからカビ生えてなかったなぁ。
0303ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:23:33.50ID:wJGgMYY7M
斜面正面と指導問題を絡めるとアレだが、
何かを託された人は次の世代にまた託し受け継がせる義務があると思うんだよね
託されたものを墨守するべきか、より発展させるべきか、
当代の伝承者に選択する自由があるのかは何も託されてない自分は知らんけど

しかしながら、的前で正面打起こしを積極的に採用することが発展したことだとはやっぱり思えない

というわけで、提案です!日弓連の審査では、適当に教士あたりで、
正面打起こしと斜面打起こしの両方で審査することを必須にするんです!
これで斜面打起こしへのいわれのない風評被害もおさまることでしょう!どっちもできないなら先生になれない!
「斜面は当て射」とかほざくおっさんおばさんはそこで皆頃しになればいいんだよ!
寝てたら悪魔が枕元で囁いた、争え…もっと争え…(ぽわわ〜ん)
0304名無しの与一 (ワッチョイ bb92-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:27:13.89ID:hhfn3/AP0
身も蓋もないが、日弓連で偉くなれば・・・と思うんだけど
鴨川元会長が進めてた洋的とかも即消えたしなぁ。
つまりは連盟で上に行く人(暇と金とあと何だろう?)達の「こうありたい」に合致しないと何とも。
0305名無しの与一 (ワッチョイ 1a0b-OGUN)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:30:52.39ID:bfVzg2Vd0
>>297-301
今のとこはふくさに入れてますね。
乾燥剤なら、レンズ用の消石灰がいくらでもあるので。

正直、金属屋なんで皮革の扱いが分かんないです。
カビは嫌だなぁ。ギリ粉は歯ブラシとスウェードゴムで払ってます。

取りあえず的前には立ってるものの、偏平足もあってすり足から微妙w
体配が本当覚えられないんですよね。
落がサッパリ┐(´-`)┌

>>302
多汗で毎夏シャツが透けるほど汗かくので、夏場は下掛けびっちゃびちゃになると思います。
弽は陰干しくらいでいいもんですかね。


あと帽子の腰のほぐし方を教えて!
ムニュムニュしたいのですよ。
0306名無しの与一 (ワッチョイ 1a0b-OGUN)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:39:23.23ID:bfVzg2Vd0
ただの雑談で昔見た演武について(いつ頃か、見た場所も不鮮明)

直垂を召した先生が肌脱ぎしてました。
それを見ていて、直垂は袖口絞って弓籠手かぶって弓引くから不要じゃね?と思ったりしました。
後は神社で神職が狩衣を半脱ぎにしてました。
狩衣の袖括りを絞ればそのまま射掛けられるのにと、どちらも違和感が凄かったです。

当時の装束とは別物って解釈ですかね
確かに、神祇装束の狩衣と公家さんから武家さんまで羽織ってた狩衣は異なるし。
お相撲の行司さんも直垂ゆったりお召しですし、お寿司。
0308名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:26:04.65ID:RcjAj7Bj0
>>306
礼儀作法にも流派があるのと同じで、自社仏閣各々の流儀があることに
共通性をもたせたり、ルールを設けること自体がナンセンス。

日本人的な整理整頓強迫観念みたいなものだと思う。
0309名無しの与一 (ワッチョイW 1a0b-Sz6D)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:39:32.18ID:bfVzg2Vd0
どさくさに紛れてワシも質問!!

矢筒の石突きが滑りやすいっす
よさげな滑り止めない?立て掛けておくとズルッとすべってがしゃーん!!
0311名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:03:40.29ID:RcjAj7Bj0
シリコンでもぽちぽち塗るとか、リフォーム用のテープ貼るなりしたらいいんじゃね。
ホームセンターにいけば改造用具いくらでもあるよ。
0312名無しの与一 (ワッチョイW 5a93-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:15:22.45ID:cjklieLK0
>>311私は底にシリコンゴム貼り付けました。
0315ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:16:53.79ID:cplY5modM
道具に関係することを調べる気がマジで起きないから誰か知ってたら教えてください
「乙矢を薬指と小指の間に打ち込む場合が礼射系以外にあるか。またそこに打ち込む意味。」
文献名でもかまいません

質問の理由、よつがけで、礼射系の体配を行う意味も存在理由もわからない
足踏みだけは理解するとしても、よつがけで乙矢の打ち込みを薬指小指間にする意味は?
無知や思い込みからくるものだとしても見るたびに気持ち悪いから納得できる答えがほしい
0316ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:52:12.67ID:cplY5modM
現実的には「日弓連の制定した型として道具の使用との兼ね合いは問題にしないことにしてるから問題ない」とかなってそう
それとも「体配は全国統一で小笠原流(礼射系)推奨の方針にこっそりなっており、
そういう方針になったから仕方ないから従う先生が多かったけども、かけだけは慣れたの使っていいよ」
という取引でもあった?それがそのまま先生から弟子に伝えられてたらそうなるのはわかる

弓道は伝統伝統いうけど、何年分の伝統だよこれ
武徳会から90年弱、敗戦からは75年、それなりに時間はたってるけどさぁ?
0317名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:32.69ID:0jdRhX920
>薬指と小指の間に打ち込む場合が礼射系以外にあるか
印西派の比較的古い文献にはある。逆に、いつから中指で押えるようになったんだろう?って思う。

>小笠原流(礼射系)推奨の方針にこっそりなっており
小笠原って言っても、騎射と歩射があるわけで、いつからか知らないが四つカケも使ってるよ。

俺は印西派だが、小笠原の門人と話をすると驚くことばかりで、連盟の体配なんか別物って思ってるよ。
0318名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:58:21.08ID:OLh0OAaY0
各流派と連盟流は似て非なるものになってるわけで
連盟流の根拠なんて戦後の統合期に当時の人が解釈をした。
混乱期の解釈には根拠なんて薄いだろうし、それを(教本)みて
各地でさらに解釈を進めて時間をかけて馴染んだんじゃないの。

流派事の解釈は遡れば名手の発言が得られるかもしれないけど
連盟流の解釈はそういうの意味はあまりないと思うが。

いってみれば「そうなってるからそうである」という。
0319ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:03:35.85ID:cplY5modM
うんこな書き込みした後は、スレを開くのが怖いっすね…
>>318
レスありがとう、その「そう決められたからそれが正しい」が何か気持ち悪い感じがあるのです
>>317
印西派の古い文献にあるのは知りませんでした、ありがとう
中指薬指との間に打ち込む理由は何かあった気がするが忘れてしまった、ノートも見つからない
小笠原流で儀式で斜面打ち起こしは当然あるけれども、よつがけでなければならない場面て多分無いですよね
ただ、小笠原流がよつがけを知らないわけはないので、小笠原流としてよつがけの見解はあるとは思います
0321ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:45:23.08ID:cplY5modM
偉くなると紫の指が増える印象(適当)

自分が二皮くらいむければ「連盟制定体配なんて見てくれ揃えるだけのもの、
一足も二足も乙矢の打ち込みも取り方も、言う通り何でもやってみせまさぁ!」くらい思えるかもしれない
ただ、譲っていいところだから譲ってTPOにあわせてる認識が全体にあればいいけど、
価値がないどうでもいいことだと認識が広まれば、文化的には危険な状態な気はする
0322名無しの与一 (ワッチョイ c7bb-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:50:36.25ID:OLh0OAaY0
しかし連盟での発言力って、もしくは弓界の発言力ってどうやって図られるんだろう。

例えば連盟幹部になって連盟批判をするとして、じゃあそれ連盟で取り上げずに異端児扱い
になってしまうかもしれない。発言した瞬間は発言力は強いかもしれないが、退けられて
しまえばもう二度と発言力をもたない。

なんだろう全国優勝10連覇とか?
インハイ優勝20連覇の指導者とか?
0323名無しの与一 (ワッチョイ 8bb8-k6o6)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:06:10.39ID:LxrvvKaE0
今の日弓連なんて悪い意味での日本人の集まりなんだよなぁ
0324名無しの与一 (ワッチョイ 67c6-t+41)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:33:36.00ID:rPPlVi630
>>322
何年か前の会長が
色々提案したんだがみんな否定された。って言ってた
会長がワンマンで何でも決めることができるわけじゃないとは思うが、
決定・改変はどのような手順を踏むんだろうね?
上意下達体質は問題だが、それ以前に上意はどのように決まるのか。そして誰の責任で決まるんだろう。
会費取るからにはここを明らかにすべきじゃないだろうか。
0326ああああ (オイコラミネオ MMe3-TXxl)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:17:54.73ID:cplY5modM
中野秀也元会長が就任決定時に京都新聞に記事が掲載されてたけど、
「20〜40代の競技人口が極端に少ない」とのコメントがあり、問題点は意識されていたかと思われます
また「教本の見直しにも取り組み〜」とのコメントがあったが、これはどうなったのかは私が不勉強で知らない
0327名無しの与一 (ワッチョイW 1b9e-Vw9b)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:12:45.03ID:DzwJjPEU0
>>326
2019年1月の月刊弓道にも中野会長が同じようなことを書いてた気がする。
特に競技人口については埼玉県とかでも同じようなことを課題にしてたから、
連盟全体の共通な課題として認識はされていたんじゃなかろうか。

あと数年前に某範士が教本の改訂を進めているような話をしていたから、
実際にそういう動きはあったんだと思う。
その後に内閣府の監査とかでゴタゴタがあっから、それで動きが止まってるんかな。知らんけど。
0328名無しの与一 (ワッチョイ 8bb8-k6o6)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:11:47.40ID:LxrvvKaE0
よく考えりゃ働き盛り子育て盛りが弓道でうつつ抜かしている時期じゃないわな。
国体出るのも選抜や強化とかでがっぱりと取られるし。
そんなことしてりゃ相方に愛想尽かされるわ。
ということで結婚前の20代前半〜子供が手を離れた40代後半まですっぽり抜けるわな。
0330名無しの与一 (ワッチョイW 1a0b-aZXU)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:10.58ID:OHrE9elO0
>>311-312
書き方が悪かったです

ABS樹脂に見えてポリマーアロイなんですよ
PC/ABSだからメチル・フェニル系のシリコーンがつかなくて(試して分かったw)
あと樹脂はシリコーン、シリコンだとSi=ケイ素です

やたらにバリ立てると今度は床が傷になります

ドープセメントかアセトンで溶かすのも矢筒に蒸気がこもるのでためらってます。(矢羽根が傷むしシャフトの塗膜も侵される)
小さいエラストマーをタッピングネジで留めるかな?割れないかな?と思案してます。

稼ぎが悪いので矢も矢筒も高いです。
0331名無しの与一 (ワッチョイW 1a0b-aZXU)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:42.69ID:OHrE9elO0
>>328
私は種ナシで逃げられたのでこっち頑張りますw

今どき技術屋なんかドカタ底辺のリストラ筆頭だし、40後半まで生きていられる気もしないww
0332名無しの与一 (アウアウウー Sac7-aZXU)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:54:27.58ID:iy3KAwhaa
@埼玉県

公共施設もほぼ6月1日から再開する見通しが立ってきた

県弓連でガイドラインを作成
各道場での練習形態を取り決め
会員個々へ周知(俺のとこでも140人くらい加盟)

上記がなされるまで練習は再開しない事に


ここの各位もくれぐれも予防には留意されたし
0335名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:43:13.80ID:eEQGDQ9H0
>>330
スベラナインで細工した靴下はかせればいいんだよ。
0336名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:55:31.96ID:eEQGDQ9H0
>>332
道場内ではマスク着用ですか?
射位に立つときは?
自分はマスクしてても的中には影響ないけど・・

射場へ入ってしまえば人との間隔が狭いことってないけど、
射場へ入る前って弓を右斜め前に出して結構近寄ってるよね。
これも何らかの変更するのかな?
0338名無しの与一 (ワッチョイ f3c6-t+41)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:39:07.47ID:eEQGDQ9H0
まあ、その通りだよね。
弓道やってる者の常識とすれば。

325さんが指摘したメンバーって全員弓引きなの?
コンプライアンスがどうこうで、法務や財務の専門家入れてるとかってあるように聞いたけど。
そうなると、「常識」がちょっと違うかも。
0339名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-saki)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:14:54.51ID:2q1w4uq60
住んでる場所も違うし集まって会議もできないしハイリスク高齢者だし感染症の専門家でもないし無茶だろ
そのうちコロナ対策コンサルタントみたいな資格が生まれるんかな
0340名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:34:13.98ID:PrpWX0CX0
昔のゴム弓って握りのすぐ上からゴムが出てるものばかりだったけど、
最近じゃゴム弓の上端と下端からゴムが出てるものがありますよね。
これじゃ頬付けの位置がわかりにくくないですか?

なにかこっちの方が良い理由ってあるんですか?
それとゴム弓の下にぶら下がっている玉ってなんですか?重り、鈴?何のためのものですか。
0341名無しの与一 (ブーイモ MM75-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:13:33.91ID:Yld4/5hIM
>>340
実際の弓は弦が弓の上下に繋がってるから、上からゴムが出てるだけのゴム弓とは手の内にかかる力が変わってくる。
ここをより実際の弓に近づけようときた結果だろ。もっと近づけようとしたのが弓太郎。
頬付けの位置がわかんないってのは、身体コントロールを鍛えるかゴムと弓の間に糸でも繋げば解決するだろ。

重りは垂直を分かりやすくしてるよな。
実際の弓の角度が想像しやすくなる。
0342名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:19:42.56ID:PrpWX0CX0
>>341
ありがとうございます。
上押し伏せ弓の自分には、従来のもので十分ですね。
0343ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:39.69ID:7djFNWaWM
血迷える、気持ちはいつでも17歳の子羊がぐだぐだしにきました

伝統伝統いうが何が伝統やねんという気持ちは前からある訳ですが、
射の見てくれではなく、精神性に着目し、礼記を信奉すれば、なんと中国三千年の歴史があります
ただ、日本弓道の精神性が中国の古典そのままなのか?という疑問は残るのがあれな感じもします
0344名無しの与一 (ブーイモ MM75-VESM)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:28:16.56ID:xGHPj9o6M
>>342
弓を引く行為って、弓からかかる力をどのように処理するか、だから力のかかり方の違いと自分の手の内の効かせ方の違いは分けて考えた方が良いのでは。

弓で上押しかけるから、棒の上からしか引っ張られないゴム弓でも大丈夫。とはならんだろう。
上からも下からも引っ張られる弓で上押しをかけるというのが身体感覚にとっては重要なのでは。

もちろん、この辺の違いを理解しているなら何使っても大体大丈夫だけどね。
0346名無しの与一 (ワッチョイ f1b8-4KSb)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:38:21.59ID:vE8pAvfS0
こういう野立の大会を弓道も企画したらいいんだがな。

https://univ-journal.jp/32523/
0347ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:40:28.87ID:7djFNWaWM
真善美にも懐疑的になってしまったわけですが、
 真の負の側面:正しさの立場見解の違いを許容しない場合の独善さ、狭量さ
 善:そもそも相手を慈しんでないケース、日弓連内の身内でも揉める、余所者への攻撃
 美の負の側面:好みの差で一致しない場合がある
平常心&礼儀&慈しみ=善というのは、個人が所属集団の維持発展に対して都合がよいことなので、
この善についてピンとこないとこもある

真善美を当然全否定はできないけど、日弓連の「善」は、
主義主張が違えば教化してこようとする人がいる限り無理ね、先に出てきた神社の作法とおなじよ
0349名無しの与一 (ワッチョイW 3965-hOHB)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:32:30.46ID:wNBtst3o0
高橋くん、髪の毛なくなったな。
ストレスか。
0351名無しの与一 (ワッチョイW 930b-Znn4)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:48:40.58ID:9EPaRPMD0
>>334
そうじゃなくて、日東のなにがいいとか、東亜の何番ならつくとか、3MのV**でいいんじゃね?
的な安直なレスを期待してました

だって仕事じゃないから全くやる気しないんだもの
今は少し反省している


>>335
矢筒のベルトに使ってますわ
仕事帰りに寄ろうと思って事務所に矢筒背負ってったら背負い太刀みたいと同僚が言ってました

心の中で「そら忍び刀(直刀)やろ」とツッコンどきました
0352名無しの与一 (ワッチョイW 930b-Znn4)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:01:26.14ID:9EPaRPMD0
>>346
厳しいかと
ダイナスティさん町工場そのもの
メーカーが中心なのに「課題は資金確保」の通り

エディオンだとかに期待したい部分はあるも、所詮は広島の旧デオデオでお金がないですしお寿司
0353名無しの与一 (ワッチョイW 51a6-9SXo)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:56:28.24ID:wzs51dTZ0
>>343
Kindleで礼記射義の解説書を読んだよ。
日弓連で抜粋して斉唱しない所も合わせて読むと、
お酒の宴会の話と、その二次会としての射的の話なんだよね。
お酒を飲んで酔っているときの振る舞いで、本当に礼儀正しいかどうかが分かるって。
そんな文脈で「射的のときの態度で人間性が分かる」って言っているんだから、
麻雀を好きな人が、「麻雀の打ち方で人間性が分かる」って言うのと一緒w

礼記射義の教えを実践するなら、射場での弓の引き方がどうこうではなくて、
矢取りから何から道場やクラブの運営まで全て含めて
「互いに紳士的に楽しみましょうね」っていうことだと思う。

不祥事を起こしまくりのスポーツ種目でも、
本人達は礼儀を重んじるとか人間性を高めるとか信じていて、
同じ種目をやる仲間は立派な人物だと決めてかかって、就職採用のときに優遇したりするじゃん。
弓道を好きな我々も、「弓道って素晴らしいスポーツなんだよ!」って言うだけ。
それが春秋時代の中国から、古今東西に仲間がいるというのは凄いと思う。

審査の学科試験では、教本の解説に沿って、
酒がどうとか麻雀がどうとかは書かないけど。
0355名無しの与一 (ワッチョイW 51a6-9SXo)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:04:11.00ID:wzs51dTZ0
>>347
真善美を達成できていないから、真善美を目指しているということで。
真善美を説いているから体現できているとまで、考えなくても良いのではないかな。

或る偉い先生が、ぼくと同業者でね、例会の後の飲み会で
勤め先のことでマウントを取ってくるの。
弓道の例会の後の飲み会で、ぼくの勤め先を侮辱する必要ある?
弓矢が上手いからって人格者でもなんでもない。悲しいね
0357ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:23:51.49ID:TgKp+Ta8M
>353
レスありがとう、自分はいつでも読めるネット上のこんな解説を見てますが
ttp://www.kajita-m.jp/0001matsui2raiki.htm

価値ある射は何だろうってぼやいたが、射というものは「相手なんかいないよ、的と自分だけだよ」というものではなく、
上下関係を前提とした第三者が射手の礼を評価する構図だってのが、良くできた冗談だなって思うんだよね

引用されてないところは無いものとして扱うのが正しいのかしらん?
0359名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:29:13.68ID:b6t7EdJP0
気力・体力衰えてもいつまでも先輩面して威張っていたい。
っていう人間の本性が良くあらわれてるわけで、
これを制限する仕組みが連盟にはないってことだよ。

だから連盟はダメって言い切って、脱退したり無視したりは簡単だけど、
では(上記意味で)きっちりした組織を立ち上げるとなるとそれは相当困難だよ。
まあ、批判という遠吼えは続けるけどね。
0360名無しの与一 (ブーイモ MM75-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:12:59.23ID:Hdw5VO4lM
別にこれ弓道に限った話じゃなくて、他の武道や普通の会社なんかでもあることだよね。
なんなら東洋と西洋とにも限った話ではない。
0361名無しの与一 (ワッチョイ 79bb-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:23:14.94ID:uez3Tikm0
そりゃ連盟にあるはずねーだろ。
年齢が上でだけって本来敬意を持つべきものだからな。

先達を敬えとまでは言わないが、自分より下手な先輩が口をだして
来る程度の自分でしかないほうが問題だということが自覚できないとな。
気力体力衰えても格が違えば十分教えを乞いたい人も沢山いる。

ちょっと口出されたくらいでイライラするなら
ちゃんと言い返せばそれでいい話だからなぁ。
0362名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:31:21.64ID:b6t7EdJP0
>ちゃんと言い返せば
それで組織的ないじめに合い追い出された人間を何人も見ている。
中央の話じゃないよ。
田舎のお山の大将の話だよ。
0366名無しの与一 (ワッチョイ 9192-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:58:22.16ID:BI9Q4ZsH0
口を開けばレンメーレンメー言うやつ居るが、職場等のコミュニティでは上手くやって行けてるのか?
ひょっとして自営の整体院とかだから、他人と付き合わずに済んでいるのか。
0367ああああ (ニククエ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:04:56.25ID:TgKp+Ta8MNIKU
3MのDP-8010を機会があれば使ってみようと思っていたが多分一生使わない
そもそもまだ買ってない
0368名無しの与一 (ニククエ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:18:30.90ID:b6t7EdJP0NIKU
>>366
職場と比べるのは無理があるよ。
役定があり、退職があるでしょ。

例えば、弓道も65才越えたら指導含めて発言権なし。
どうしても指導や助言が欲しい人は個人的にこっそり聞きに行くことまでは禁止せずで。
0371名無しの与一 (ニククエ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:41.61ID:b6t7EdJP0NIKU
>>369
「〇〇先生が言っていた」
みたいな権威付けをさせないためだよ。

連盟の間違いは、
(危険な場合、緊急な場合を除いて)別の先生に師事してる者に指導しないってことを原則がないことだよ。
0372名無しの与一 (ニククエ 79bb-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:28:53.63ID:uez3Tikm0NIKU
そんな原則があるスポーツの統括組織があったりするのか?
徒弟制度じゃねーのに「だれかに」自分を守ってもらいたいと言ってるようにしか聞こえない。
あまえだわ。

年嵩連中とコミュニケーション取れない奴は多そうだが社会経験が少なすぎ。
0373ああああ (ニククエ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:36:16.41ID:TgKp+Ta8MNIKU
あの、自分は特定の個人や高段者グループを直接叩いているわけでなく、
礼の概念を射に持ち込むと必ず射手本人とは別の何かが必要になってしまう問題点があると考えており、(以下略)
神事等の儀式では射を奉ずる対象が明確で無問題だけど、
そうではない射における礼の対象をどう考えるか、また射そのものに礼が含まれるかど…(うんたらかんたらぐだぐだぐだ→NG行き)
0374ああああ (ニククエ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:39:35.15ID:TgKp+Ta8MNIKU
年齢制限を設ける意味がわからない
むしろ鬼籍に入る前に置き土産でも忘れ形見でも何でもいいからもらっとくべき
あの世にいったら何か聞きたいことができても聞けないからな
0375ああああ (ニククエ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:12:22.66ID:TgKp+Ta8MNIKU
>372
歳がちょっと離れた年輩のお客様とか定年まで数年くらいの上司の受けは、
多分まあまあいいと思ってる(真実はしらん、隙あらば自分語り)
弓道のおかげの部分がどれだけあるかは不明だが
0378名無しの与一 (ニククエW 41b8-MbOy)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:41:00.38ID:pTbJandM0NIKU
>>373
礼の対象?律儀にこだわったり決めたりしなくても良いんじゃね?
目的がはっきりしている神事にしたって、自分に与えられた役割を
そのとき自分なりに精一杯やり遂げるだけだろうし
嘘をつかない、ごまかさない、卑屈にならない、後悔しない、軽んじない、雑に扱わない
そういう態度と心構えが「礼」として周囲の眼に映れば良いぐらいに自分は思っている
0379名無しの与一 (ニククエ 2bce-upCQ)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:41:23.42ID:iobvYGqr0NIKU
最近DTがカカトカカトしつこいので、ちょっとだけ自分なりに考えてみる。

まあ、戦場の弓であれば踵重視はいいだろうとは思う。
60m先の的であれば腰を切ったほうがいいだろうが、2町先・3町先となると膝を曲げて角度をとったほうがいいと思う。
また、城の隠しから射る時や、屋外で射るときも平地とは限らない。
であれば基本として考えるのは胴を安定させて、足は膝を曲げて自在に安定させる。
その時は立射の場合、踵重心であったほうがいい場面は多いはずである。
正直、胴造りのとき、胴のことだけ考えてると膝を曲げたい気がすることもある。

が、しかし我々がやってるのは的前である。射流しではない。

的前であれば膝を伸ばすことが、何よりも安定するのである。
確かに重心が拇指球に来ることは頂けない。
膝を伸ばした三角形の足踏みならば、重心は中心に来ることが最も安定する。
0381名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:16:43.16ID:pHbYcChx0
>>379
戦場の弓を考えるならば、まず第一に敵の攻撃による損傷を防ぐこと。
なので安定より動きやすいことが重要。

戦陣からの教えを伝えてる流派では踵重心なんて決して言わない。
0383名無しの与一 (ワッチョイ 79bb-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 09:27:22.56ID:9l1lg7sx0
戦場を持ってくる人はたびたび現れるけど
そもそも戦場で使ってた弓と同じ強さの奴を引いてる人の方が少数だろうといつも思う。
0384名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:12:07.44ID:pHbYcChx0
そうだね。
弓の強さも矢の重さもそしてなによりユガケが違うからね。

戦国イベントで時々見る、「大鎧で歩射」はまあ観光のためのコスプレだと割り切れば楽しい見世物だが、
戦場の弓を考察するなら、騎射なのか歩射なのか、歩射ならば伝えてる流派が伝承の一部を公開してるから
まったく白紙からの想像(創造)はちょっと待てと言いたい。
0388名無しの与一 (ワッチョイW 1393-VESM)
垢版 |
2020/05/30(土) 18:19:57.88ID:dE4LeZ+00
あの人33kg引けるのすげーわ
0390ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:48:58.37ID:yCj5SooGM
>>378
賛同します、引くときは一生懸命にやって、人と接するときは尊重を持てればいいと思います

>>379
えっ、今日はだいちくんの話をしていいいのか!?(よくない)
彼の動画『【危険です】弓道に「礼」の精神を求める根拠があまりに間違っており、〜』で、
連盟が施設を優先利用しているという文句批判をまたしてて、それだけならどうでもいいが、19分あたりから
「市の職員(?)が『弓道連盟は他団体に施設を使わせないように予約とりすぎ』って言ってました」や
「スタッフ達だって、それについてもの申したいけど言えなくて困っている、それ弓道連盟の内部の人わかってますか?」とだいちくんが発言をしています
これ、スタッフの人に許可をとらずに勝手に動画でばらしたなら、スタッフの立場が悪くなるし、揉める原因になると思うんだよね
スタッフの人(実在するか不明)がだいちくんに「連盟に困ってるんだよー助けてよ頼むよー」って言ったなら別だけど、
そうじゃないなら何気ない話も、彼にかかれば「○○くんが××って言ってましたー」って勝手に使われるから、信用おけないなって思いました
0391ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:48:47.98ID:yCj5SooGM
>>379
『【踵】踵を踏め!つま先を使うな:非常式だけど合理的な弓道上達法』の
クソ長動画だと、腰から下を見せてないから動画の意味がないと思う

前も書いたが、自分は反張膝ぎみなので、膝をぴんと張り伸ばすのはうんこなのでもうやる気はない
爪先重心でうまくいく人もいるし、重心位置とか言う前に、胴造りの話だと思うけど

彼が「教本の原文」って呼んでる本、なんだろ?彼が高木範士の「原文」て呼んでる本のコピーは、
動画の19分あたりで見えて、おっさんが三人立ってる図は見たことがある気はする
0392名無しの与一 (ワッチョイW 930b-Znn4)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:08:59.76ID:zfTW9CFh0
>>383
戦で使った強弓と言えば為朝さん
『椿説弓張月』にも出てくるね
六人張りを事実と仮定して物理モデルを作って見た事があるよ
空間内で六人張りを動かして、弓力を測ると130-15!kgという結果が得られた

当時は騎馬戦だったので「ぶっち〜ん!!」弦切れた!
「弦張り替えるから待って下さい、待たないと殺しますよ!マジで」(町田康っぽく)
もう弓ごと取っ替え引っ替えになったかと
弓自体は竹と木材、なので大鎧は残っても弓はなかなか現存しない(上野の東博にいくつもある)

その後の義経さんだと、うちの近所には変な伝説があって海に流された弓を取りに具足で泳いだそう
戻った理由は、弓が弱すぎてバレたら恥ずかしいから(判官だけにもちろん銘入りでオーナーがバレる)
面白いのが“弱い”と言いつつ神社に奉納された当時の弓が推計でも弓力45kgを超えているところ

さて先ほどのシミュレータ内に三十三間堂を作ると、121mの軒下通し矢には最低でも62kgが必要、という解が得られる
(なお空気抵抗も重力もなにも加味しない理想状態なので現実には最低70kgから)

このあたりを超えると強弓と呼んでいいのかな?
昔の武家さん馬鹿力過ぎるね
0393ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:16:24.23ID:vpoaqD9tM
>>370
儒家の礼って結局試験だったり階級制度の維持に都合がいいための仕組みでしょう?
射でそれらへの理解度を測ることはできても、弓を引いてれば礼が身に付くとは思えないんだよね
「礼」に価値を見いだしたり、伝承してきた集団からすれば、「礼」を身に付けることは伝統への敬意になるとは思うよ
でも「礼」の決まりなんてものは、宴会で言えば身内ウケする細かいネタなんじゃないの
弓を引いても宴会芸は身に付かないから、時間を割いて宴会芸のための練習をやるのと同じよね…
0394名無しの与一 (ワッチョイW 930b-Znn4)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:06.61ID:2P00jiF40
>>389
武将を狙うのと雑兵を狙うのとで鏃の形状も異なった
前者に限って鏃に銘が刻まれてたそうです
でないと誰が射殺したか分からなくなる

武将に向けた鏃は鋭く返しも大きく致命傷になりやすい
雑兵を狙う鏃は小さく平たく、叩くイメージ
徴発されてるお百姓さんが死んでしまったら、武将も飢え死にしますからね
ちなみに雑兵用の矢が武将に刺さっていても流れ矢扱いで実検の時に省かれたそう

『太平記』やその後の『天正記』を細かく読むと太刀と弓は取っ替え引っ替え
0398名無しの与一 (ワッチョイW 4102-pA45)
垢版 |
2020/05/31(日) 08:29:50.32ID:rFyp9Vym0
どういう計算したら通し矢に62kgが必要って解が出るんだよ
あ、伏竹弓とか三枚打みたいな低スペック弓の場合か

現代なら直心UC25kgで通せると思うね
0400名無しの与一 (ワッチョイ 79bb-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:43.06ID:xwqLtAQ80
>>392
6人張りが素直に6人力かというと違うとは思うけど
戦場の騎射でじゃあ矢尺引いてたかと言われれば
狩猟弓の如く使ってたと思うから・・・

いちいち引き絞ってたら矢数すくないし・・
0401名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:27:06.18ID:2J2FrJUL0
堂下にせよ鎧にせよ、通るかどうかは会でのキロ数ではなく、矢の初速で決まるからな。
弓が残ってない以上、記録に残る矢の働きから弓の力を類推するしかなく、
398さんの言うスペックを考えないと判断できないんだよ。

ただ、低スペックでも60キロは強すぎじゃないかな。
明治期に若林先生が2000本以上通してるから慶応大学行けばわかるんじゃないの?

直心UCってそんなに高スペックなの?でも25キロじゃ無理でしょ。同じく小山で「堂射」って弓あったよね。
寸詰まりで30キロぐらい。これなら通りそうだけど。
0402ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:05:49.86ID:vpoaqD9tM
「京都三十三間堂通し矢列伝 弓道の心と歴史を紐解く」にいろいろ書いてあるみたい(ダイマ)
昭和にやったのだと、弓は二十キロ台の清芳をベースにして下を詰め、矢は12gの砂摺の麦粒で羽は鴨
本当かどうかの裏付け確認なんて自分にはできないけど、貴重な参考資料にはなるのではないでしょうか
この本は今も購入できるし、若林範士に関する記述もある、これは買いだな(ダイマ)
0403名無しの与一 (ワッチョイ 2bce-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:10:44.88ID:LCUvIHBl0
8000通したやつは引き尺でおよそ28キロってわかってるやろ。
28って数値は推測やけど、どんだけの重りで何尺引いたかが分かってんだから
だいたい合ってるやろ。
0404ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:25:12.20ID:vpoaqD9tM
ぐたぐだしにきました
教本一巻改訂増補の(理念)に「○人間完成の必要」と「更に弓道の要諦は至誠と礼節である。」とありますが、
日弓連が目指してる完成した人間像は至誠と礼節なのか?明記はされてないと思うんだよね
戦前ならそれをベースに国家民族と忠誠の意識でよかったろうけど今は?

どこかに掲載されてるかなって適当にぐぐり、たまたま「東京都弓道連盟」サイトの「我々のミッション」をクリックしたら、
「coming soon...」(ババーン!!)って出てきて、ふふってなったよ
コロナでたいへんだからね仕方ないね、しかしミッションか…
0406名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:54:03.05ID:2J2FrJUL0
60キロはありえないって言ったけど、
392さんのシミュレータは矢の重さは何グラムだろうか?
通し矢の一番目の53本?だったかの記録は戦陣で使う征矢と言われてるから
40グラムぐらいなんだけど、これだと弓は何キロ?
もう一つ、矢は中ほどまで矢先を上に向けて飛ぶって言われてる。つまり軌跡は放物線じゃない
わけだが、これは計算されてるんだろうか?
0407398 (ワッチョイW 4102-pA45)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:34:15.33ID:8kOpy/WC0
おまいらは20kg超えの清芳で12gの麦粒矢で通してるの知らないのかな?
それを考慮すれば25kgの直心UCがあればそこまでピーキーな矢じゃなくても通せるんじゃないのって言ってるの

それとも三枚打と弓胎弓とカーボン弓とで弓力と矢が同じなら矢の初速変わらないとでも思ってるの?
0408名無しの与一 (ワッチョイW 4102-pA45)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:38:57.67ID:8kOpy/WC0
あーよく見たらああああが通し矢列伝のをあげてた

堂射に30kgが存在してたか知らんけど30kgもあれば矢の選定はかなり楽だろうね
0409名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:53:59.19ID:l/MiAlE+0
>>407
401ですが、12gの麦粒矢とは知りませんでした。
矢師の佐藤さんが立ち会っていたから新素材の矢でないとは思ってましたが。

弓も矢も現代の素材ならそこまで強弓じゃなくてもいけるってことですね。
芝矢前でもあれば試してみたいけど、自分にはそんな財力はないし・・
DTさん作ってくれないかな。
0411ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:56:03.32ID:cofl47AgM
>405
だな、直接強要されない場合は

弓道指導伝承の理想は師資相承だと思っているけれど、全日本弓道連盟の事業では
「1.弓道指導者の育成事業 2.(後略)」とあり、下っぱの指導には触れられていません
下っぱへの指導事業は各支部地連でやれって趣旨なんだろうが、あまり押し付けられても困る
0412名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:08:57.77ID:l/MiAlE+0
すそ野は広く、ただ単に集金システムに組み込めていればそれで良いわけで・・
0415名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:29:12.68ID:l/MiAlE+0
DTさん実力があるか、とかプロの指導者だとか、に関しては否定も肯定もしないけど、
ただ、弓道企画屋さんであることは間違いないわけで、
芝矢前の射場作って有料貸し出し、できれば結果認定なんてやってもらいたい。
>>414
下手だと弓の強さを離れで殺してしまうから通し矢は無理だろうけど、では弓力以上の矢勢をだすキレ
となると、ようつべで見る限り高段者にはほとんどいないと思う。
0416名無しの与一 (ワッチョイ d19e-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:10:25.03ID:sSHrMIy30
芝矢前の射場とは言わんけど、100mの遠的大会って関東でやってたような。
そこに行けば結構な強者を見ることができると思うぞ。
0417名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:17:10.81ID:l/MiAlE+0
大内先生がお元気だったころ、小金井公園に100メートル的あったと思うが今どうだろう?
60メートル的での1000射会もあってお誘いを受けたけど、
遠的矢20本持って来ることが条件なので断念した。
0419名無しの与一 (スププ Sdb3-IOVm)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:31:08.43ID:QcqmC12cd
DTさんのすげえ所は動画をポンポンYoutubeへ上げる度に
チャンネル登録者数が減少していくところ。
普通減らねえだろ。真似できねえぞ。
0421ああああ (オイコラミネオ MM9d-DBcL)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:49:49.33ID:cofl47AgM
DTさんの人気にSHIT
DTさんは何故か弓道を扱う情報商材屋さん、他の商材扱った方が儲かりそう

彼はなんか六本木ヒルズ?だかの友達がいるとか前に言ってた気がするが、その金に期待するよりは
弓道施設つくるなら連盟に嘆願書でも送ってクソ田舎の土地やっすいところに作ってもらった方がよくない
0423名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:07.10ID:KYEjL7od0
出自が寺ならば境内に作ればいいじゃん。
連盟の施設より魅力だな。
0424名無しの与一 (ワッチョイW 3965-hOHB)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:48:03.12ID:8poBwy3s0
あの弓道体験が営利目的じゃないってよく公営体育館が認めてくれたね。
0426名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:54:45.39ID:KYEjL7od0
連盟の講習会が営利目的でないとするならば、
DTの弓道企画で、経費を差し引いた時の残金が
連盟の講師の謝礼と同程度としておけば、同じく営利目的ではないってことになるな。
0427名無しの与一 (ワッチョイW 3965-hOHB)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:41.53ID:8poBwy3s0
施設管理の人にデータを見せて説明したら営利目的でないことを理解してくれたって、動画で言ってたけど本当かなと思ってさ。

しかし、施設管理の人が「弓道連盟に迷惑してる」だなんだを言ってたのは本当だったとしてもYouTubeとかで言いふらすのはやめた方が言いな。
施設管理の人の立場を考えなきゃ。
0430名無しの与一 (アウアウエー Sa23-9SXo)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:38:33.67ID:6Y+wK6kSa
見てないけど、サムネでホストっていう文字が見えるから
ホストYouTuberの弓道体験かな?
DT君の独りよがりな理論では弓返りをさせられなかった動画でしょ
弓返りって難しいよね。みんないつの間にか出来るようになって、
どうすれば弓返り出来るのか、なかなか説明できない。
弓返りせず左腕をバシバシ打ちながら引き続ける根性も凄い
0432名無しの与一 (ワッチョイ 21c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:00:13.70ID:BhwStKpz0
>>430
ツルネでも弓返りって話題になってたけど、
どこまで回れば弓返りって言えるのかな。
向弦?それとも左腕に弦が当るまで?
弓のずり落ちはどの程度なら可ですか?指一本分とか言うけど。
それと、審査で弓返りが要件になるのは何段からですか?
0434名無しの与一 (JP 0H4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:17.66ID:uFrYMGQAH
弓返りできないのに審査とか、恥ずかしくないのか。
(高1秋冬は仕方ないけど)

>>417
大内先生と懇意? もっと大内道場の話を聞きたいな。

>>430
舐めた奴にはお仕置きになっていいじゃん。
0435名無しの与一 (ワッチョイ f1b8-jc2S)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:54:16.56ID:zIrHNUWZ0
弓返り意識し過ぎてしゃくりはもっといただけない
0436名無しの与一 (ワッチョイW 41b8-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:21:25.02ID:iCorhbLI0
弓返りでたまに落ちずに上がる時有るよね
0437名無しの与一 (ワッチョイW 930b-Znn4)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:21:35.18ID:nlx84D0D0
>>420
来週から一応は再開
年いくらで使い放題、時間割りも割りとルーズだったのが一時的に週二回までに制限を課すことに
的の数も減らして人数は的の倍までに制限

メンバー調整や希望時間の調整や、役員の先生方には頭が下がります
0438名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:37:14.59ID:BUe5V8r40
>>434
417ですが、大内先生と懇意と言うわけではありません。数回お邪魔した程度です。
気さくな先生で、緊急時に切れ弦を編み繋いで使う方法など珍しい話が聞けました。
大内道場?は知りません。
小金井公園の中に洋弓と兼用の射場があって、そちらへ行きましたが、なんと言う団体名だったのかも
覚えていません。そちらの会員はとにかく引くのが速く、自分が四つ矢引いてる間に10本以上引いてましたね。
やはり千射会をやる人達はちがうものだと感心しました。
0439名無しの与一 (ワッチョイ 39c6-7GQX)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:40:13.67ID:BUe5V8r40
>>436
弓以上に拳が下がるってことですか?

弓返りは弦が弓手外側に当たって45度ぐらいはね返るのが良いと習いました。
最低でも弓手に当たって弦音が切れないと。
0441名無しの与一 (ワッチョイW 9965-v5C/)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:41:33.97ID:TPxA01KI0
DT、どんどん見苦しくなってくなぁ。
一旦、弓道から引いた方がいいんじゃないか。
辛いだろ。
0444名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 11:22:03.04ID:fEbicz7C0
>>434
>弓返りできないのに審査とか、恥ずかしくないのか。
だからさ、どのくらい回れば弓返りって言えるの?ってことを言わなきゃ。
源ちゃんは弦当たりで、弓手外側の腕の毛がなくなるって言ってるけど、
ようつべで全日本見てもそこまで弓返り強い人いないよね。
0445名無しの与一 (JP 0Hde-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:24:01.77ID:1tdqPlgrH
えつ、270度以上の回転でしょ。
強弱なんて、初心者は問われないよ。
0447名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:40:45.16ID:fEbicz7C0
>>445
初心者のうちは270度で仕方ないけど、熟達すれば腕に弦が当るってことですか?
高段者で、そこまで回ってはダメ、270度で止めるのが正しい。って言う人がいますがどう思いますか?
手の内を早く締めればそこで止まるはずって。

緩めて振って弓回しやってるから弓がずり落ちる。落ちないように早く締めると270度しか回らない。
っていうお粗末な射だと思うんだけど。
0448名無しの与一 (ワッチョイ 3592-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:21:19.25ID:Ljrd2RVl0
>>447
>>緩めて〜っていうお粗末な射だと思うんだけど。
その高段者にそう言ってやれば良いじゃん。で、立派な射はどうなるのが理想なのよ?
0449名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:33.63ID:fEbicz7C0
言ったよ。反論もせず、自論も取り下げずだったけど。

で、立派な射は源ちゃんの言うとおり弦が腕に当たってはね返る。って思う。

448さんはどう思うの?
0451名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:27:24.70ID:fEbicz7C0
おっしゃるとおりで、話し合ってどうこうという性質のものではないんだが、
(弓手内回と一緒でそれぞれが良いと思うようにやるんだから)

どっち派が多いのかと思って尋ねてるわけです。
0452名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:02:05.19ID:7BjIJwev0
だったら最初からそう聞けばいいわけだが、
こんな少人数しかいないところでアンケートしてもなぁ。

そもそも角度の問題には拘らない人が多数派なんじゃないの?
結果として回るって話なのだから。
0454名無しの与一 (ワッチョイ 25b8-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:28:14.66ID:3NMGk4a80
>高段者で、そこまで回ってはダメ、270度で止めるのが正しい。

初めて聞いたわ。最近はこうなの?
どこ地方のどれくらい高段者が言ってんだろう。
また、どこかの範士が言い出したのが下々まで降りてきてるとか。
0456名無しの与一 (ワッチョイ 3592-uikQ)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:33:16.91ID:Ljrd2RVl0
>>455
訂正
>>弦が腕に当たってはね返る
この事でどう射の良し悪しを判断してるの?

訊かれたんで一応答えるけど、弓返りの角度で射の良し悪しは判断できないと考えてるよ。
0457名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:37.83ID:E7VNm1I20
>>454
いやー、地方のお山の大将。教士レベルですよ。
ただ、自己肯定で言い出したのか、誰かに聞いたとかの根拠があるのかはわからない。

源ちゃん(稲垣源四朗先生)は本で弓返りの強さは角見の効きのあらわれって言ってるし、
教本三巻では松井政吉も同じ見解だよね。
でも、県連会長(中部地方)が最近じゃ向う弦でも弓が回ったと判断しようって話になりつつある
みたいなこと言ってた。
だから、全国的にはどうなんだろうと・・。(この掲示板って狭い世界なんですか?)
0458名無しの与一 (ワッチョイ 25b8-D4Ey)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:47.95ID:jc3pc3gS0
>>457
向弦でも可の話はあちこちで出ているわな。
でもせいぜい参段レベルまでの話だろうと思ってた。
0461名無しの与一 (ワッチョイW 4a0b-iwuA)
垢版 |
2020/06/04(木) 02:22:31.47ID:dQWLT3ON0
>>401
スパコンでもそんな細かな諸元持たせられないです
そこまで材料を測定するのも面倒だし
“スペック”の定義はよく理解できないです
和弓の挙動シミュレートは相当な演算量で、中古のTesla K20が3枚じゃ手も足も出ないです

>>406
中高の数学と物理でs=vt、重力はH=1/2gt2と習ったかと…空気抵抗をどうしましょうね
それと非対称なだけで矢も弾道も放物線ですよ、正弦(sin)と混じってますよ
数学や時代考証のスレではないのでここらで


>>397
古銭や鏃や銅鏡も好きで集めてます(研いだので史料価値なし)
研いだ鏃は紙の束もポリカ板もざくざく斬りますね
人殺してるので研いでも錆が浮いてきますが
銅鏡はヤバ過ぎて封印した物がありますw

>>400
名乗り上げて矢合わせして合戦なんてノンビリしてたようだしどうなんでしょうね
個人的に六人張りは『義経記』の序盤、刀を試して貴船がはげ山、大岩も両断、早業が早すぎて見えない
面白けりゃなんでも良いってノリと思ってますw

>>395
石高下がりますぜ
0464名無しの与一 (ワッチョイ 25b8-jG9V)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:58:28.48ID:62nkFE350
>> 457
なんだ下手っぴの戯言じゃん。自分が知っているのは正法流で、
能安先生が一番調子がいい時は向こう弦になるって言ってたはず。
が、どういう状況ならそうなるのか知らないし、自分の体験からも
出てこない。
0467名無しの与一 (ワッチョイW 86ec-IJ0G)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:33:36.74ID:8mn2/m5b0
>>458
弓返りは必須だけど、昇段の要件として厳しくすると無理やり返す練習をしてしまうからな。
弓返りだけが甘くても三段は合格させてあげていいと思う。
0472名無しの与一 (オッペケ Sred-uAIZ)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:20:54.86ID:IVdfq3KHr
昔は手薬煉引いてたんだから、弓返りってそんな絶対条件なのだろうか?
0473名無しの与一 (ワッチョイW 9965-v5C/)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:31:53.61ID:McouQxhJ0
タカハシ君、禅だ瞑想だいうけど日弓連だ高段者だとかいろんなモノに囚われすぎだよ。
野狐禅ていうのかな。
0474名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:36:08.39ID:HRYc8K3k0
>>468
昭和50年代の都学じゃ一般的に源ちゃんだったよ。
>>462
軽い矢を使って角見が効いてるように見せてたって事じゃないでしょ。
おそらく、軽い矢でも矢どころ散らないって言いたかったんだと思うけど。
>>464
正法流は離れで弓手拳不動だから、割り込んで4寸射開きの自分が何かコメントすべきじゃないよな。
実績がない戯言とちがってきっと確たるものがあるんだろうな。
0477名無しの与一 (ワッチョイW caa6-yjpG)
垢版 |
2020/06/05(金) 06:59:17.34ID:ZUmPj2Zg0
>>472
連射のために弓返りしたくないのに、
手薬煉ひく以外に弓返りさせない射法は生まれなかったんだから、
弓返りが必須だったんじゃなくて
「弓返りしちゃう射法(=角見を利かせる射法)」が必須だったんでしょう

DT君がホスト動画で言っている
「弓返りすることで弦がさらに矢を押し出して遠くまで飛ばせる」というのは
必須ではないでしょう
0479名無しの与一 (ワッチョイW caa6-yjpG)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:04:48.50ID:ZUmPj2Zg0
途中で送信してしまいました
今年はコロナのせいで学校のクラブは活動停止しているでしょう
ぼくが所属しているクラブの弓道教室も中止のままだし
今年の春から弓道を始めた人がいない。

DT君の解説は、習い始めの人の目には理論的で魅力的に見えて、
ある程度進んだ人から見れば賛成できなかったりするんじゃないかなと。
0480名無しの与一 (アウアウウー Sa11-kYH3)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:59:14.06ID:ln5dhBv+a
動画の評論なんかここでやらねえで、動画のコメント欄でやってくんねえかな?
今年は新型コロナウイルスで道場閉館に教室も中断で流入人口が少ないわけで、運用面とか感染対策とかそっちの話を訊きたいわけでさ

元から言語化が難しい所作が多いのに、理屈ばっかダラダラ書いても仕方ないだろう
0481名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/05(金) 08:53:30.42ID:oLmNNnXh0
>>480
>理屈ばっかダラダラ書いても仕方ないだろう
なんで最後に弓道教本の話になっちゃうの?
0482名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:28:46.10ID:tJHS/0m50
>>474
昭和50年で会話したら?今は令和だよ。
どう考えてもお前が昭和50年に一緒にやってたとは思えないし
証明できないネット上でなにいってのか?

女子プロレスラーの騒動聞いてもネット上での配慮が
出来ないやつはやっぱりおじいちゃんなの?
0483名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:47.26ID:oLmNNnXh0
>>482
とりあえず、なにか怒ってることだけはわかるんだけど・・

>お前が昭和50年に一緒にやってたとは思えないし
じゃ、482さんは50年に都学?立の笹〇とか日の秋〇とか
>ネット上での配慮
DTいじめはひでーと思うが、俺何か言ったか?
0485名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:39:15.22ID:oLmNNnXh0
週末になると必ず出てくるカミツキ猿でしたか。
0487名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:48:49.73ID:tJHS/0m50
>>485
そう思うしか逃げ場がないのだろうな。

既に亡くなった先達をチャン付けしちゃってる時点で常識がないから
理解できないんだろうな。

なにがカミツキ猿だよw
正論いわれて素直になれないいい歳こいたおじいさんには
噛みつかれる理由も理解できないないんだね。
0489名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:30:33.34ID:oLmNNnXh0
なんだ、源ちゃんが気に触ったのか。
今度息子さんに謝っとくよ。
0490名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:12.25ID:tJHS/0m50
もう違うよ。頭の中が昭和50年の人がいるって馬鹿にしてるだけだよ。

息子さん?どうでもいいよ。
ほんとに頭普通じゃないんだね。
0491名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:37:17.28ID:tJHS/0m50
つーかさw

自分になにもないのになんで対等みたいな演出してんの?w
稲垣先生存命なら100才超えてんだよww
チャン付けできるほど親しいやつが5chやってるはずねーだろww
0492ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:12:03.20ID:nnsUdilaM
>>483
「あいつはいじめても大丈夫」みたいな空気感ができちゃうとエスカレートすることはあるが、
彼の場合は事実を並べると自動的に自信の名誉が損なわれる己の行動をかえりみていただければ…

自分は誰かと徒党を組んでなぐりつけるようなことはせず、イラッとしたら文句というか意見を書いてるだけだからセーフ

>>491
画面越しの相手が誰か分からんから、そこは気を付けた方がいいかもしれないぞ(忠告)
0494名無しの与一 (スップ Sdca-QJut)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:50:49.91ID:g1GJzObQd
息子さんにとかいってる時点で
知り合いじゃないでしょ。
0495名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:29:41.18ID:oLmNNnXh0
なんか面白く盛り上がってるね。

技術や理念の話じゃなにも進まないのにね。
0496名無しの与一 (アウアウウー Sa11-yjpG)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:22:31.28ID:nNsZTw8na
イベント開始前後の整列はなし
行射中は2mぐらいの間隔は開いていたっけ
自由練習で順番待ちの人が詰めて並ばないことぐらいか
矢取りを本人の矢のみにするかどうかとか、
矢拭きタオルをどうするかとか
0498名無しの与一 (ワッチョイW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:00:33.58ID:dIHFgcx40
>>496
ウイルスの性質で考えて矢やタオルを介して感染するとは思えない。
0500名無しの与一 (スッップ Sdea-QJut)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:43:17.04ID:h6apy1Djd
>>495
昭和50年なら進むのか
0501名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:13:56.62ID:KdD83MMQ0
行射中のマスクは?
@しなければいけない
Aしてはいけない
Bどちらでもよい
0504名無しの与一 (ワッチョイW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:14:38.22ID:fJLuW4U80
>>499
ウイルス排出量が多いとされる壮年の有症状の持病持ちの患者が寝そべっていたソファーからね。

無症状ないし軽症(道場に来ている人だから)の人からそこまでのウイルス量は排出されないし、矢拭き雑巾や矢に付着するなら手を介してだろうからさらにウイルスの量は減り、さらに言うなら矢や矢拭き雑巾に頬ずりなどする人はいない。
0507名無しの与一 (ワッチョイW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:47:53.14ID:fJLuW4U80
>>505
いまは新型コロナウイルスの話をしてるんじゃないの?
0508名無しの与一 (テトリスW 25b8-2pFA)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:10:30.05ID:5ft0fBHh00606
今日先週頼んだ3バンブー取りに行く
0509名無しの与一 (テトリスW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:42.52ID:fJLuW4U800606
>>508
楽しみなやーつ
すぐに試せる?(道場つかえる?)
0511名無しの与一 (テトリス Sdea-2pFA)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:34:54.66ID:wwTPlyhbd0606
>>509
うちはもう使えるよ
早速昼から道場行ってくる
0512名無しの与一 (テトリスW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:41:51.32ID:fJLuW4U800606
>>510
ほんとだ!忘れてた 笑
申し訳ない。
0514名無しの与一 (テトリス a9a5-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:50.01ID:SlK/mmBb00606
話変わって悪いですが、カケ口十文字って言われますけど、
あれって弦枕の角度依存で、必ずしも常に直角にはならなくないですか?

とくに弦枕が一文字のカケの場合、会で弦は>のように湾曲しているので、
弦枕を弦に密着させて引くと、帽子は上(天井)側を向きますよね?
0516名無しの与一 (テトリスW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:49.55ID:fJLuW4U800606
>>514
個人的に弦枕での弦の形は 〉ではなくて 〕になってると考えてるけどね。よりミクロに見たら。

懸け口十文字は厳密な物理的な話ではなくて、もう少し概念的なものだと考えてきたけれど、どうなんだろうね?
0517名無しの与一 (テトリス Sab2-yjpG)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:16:51.55ID:TAMHiyPya0606
カケの溝の角度にも依るし、極端に上や下を向いていなければ
正確に90度でなくても良いでしょう。
「五重十文字」のうち、弓と矢も、90度にはなるはずがない
0518名無しの与一 (テトリス 86ce-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:18.01ID:j7k+88V000606
五重十文字は会で完成させるものじゃないぞ。
弓構えであわせて、会まで維持させるもの。会だけで論じるものじゃない。

そして>>514は前腕がだれてるだけ。
0519名無しの与一 (テトリス Sa11-kYH3)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:15:22.94ID:zlcZhAnha0606
>>507
みんな最初から“感染症”の話をしてるよ。

>>511
うちのとこも明日からだが更衣室が工事中で使えないそうなんだ。
道着のまま家から出るのもなんだかなぁ。
0520名無しの与一 (テトリス 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:36:58.87ID:ZxV195sh00606
>>518
>会まで維持させるもの
それができないって言ってるわけでー
引くに従って鳥打あたりが前に出て弓が前傾になるでしょ。
0521名無しの与一 (テトリス 86ce-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:29:11.38ID:j7k+88V000606
弓と矢:矢が上を向いたりぜず水平であればいい

弓と押手の手の内:中押しであればいい

ゆがけの親指と弦:親指が水平であればいい、基本的にはそう溝が入れてある

胸の中筋と両肩を結ぶ線:胴がズレなきゃいい

首筋と矢:覗き込んだり仰いだりすんな

それだけのことを「90度にはなるはずがない」なんて言っちゃうのはちょっと・・・
教本三巻の祝部範士もそんなこと言っちゃうような人だったみたいだけど
0522名無しの与一 (ワッチョイW 4a0b-kYH3)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:04.12ID:WiyvyKFr0
>>496
うちのとこね

しばらくマスクして練習、何事も経験!
矢取りは各自で
ひとグループは的の倍までに制限
矢立てはお一人様ひとマス、台数は無駄にある
矢拭きは各自携行せよ
最初のグループが的付け、最終が片付け、時短が肝心
モップ使用禁止、塗り拡げてるだけだった

さて弓具の共用が問題

>>498
飛沫感染だつってんのに
0523名無しの与一 (ワッチョイW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:44:04.65ID:fJLuW4U80
>>522
矢拭き雑巾からの感染があるとしたら接触感染っしょ
0524名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:08:49.05ID:UEsA+cFG0
>>521
>弓と押手の手の内:中押しであればいい
上押しはダメって聞こえるが?
教本4巻で村上先生が、中押しの場合、上押しの場合って言ってるぐらいだから上押しもありでしょ。
>ゆがけの親指と弦:親指が水平であればいい、
吊勝手(下弦を取る)と帽子先は下を向くはず。って言うか四つがけじゃ水平で引く人の方が少数。

三重十文字が直角の意味なのに五重十文字は直角の意味ではないならはじめからそう言わないとダメでしょ。
それを「・・・言っちゃうのはちょっと・・・」でいいのかよ。
0525名無しの与一 (ワッチョイW fea6-yjpG)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:56:15.09ID:E2juuugr0
漢字の「十」自体が、横画を右上がりに書いて90度じゃないし、
昔の日本では角度を細かく測ることもなかったし
だいたい90度なら、45度とか135度とかでなければ、
85度でも95度でも良いねん
0526名無しの与一 (ワッチョイ 86ce-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:00:15.43ID:vjJ9ROTq0
上押しは厳密に言えば、五重十文字じゃないだろうな。
四つがけは堂射用のでもなきゃ、親指は下を向かない。
下を向くと言うのは認識違い。

そして直角という意味では、ほぼ弓構えでそれを作るので間違いではない。
弓構えで作った「感覚」をそのまま会まで維持するんだよ。
0527名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:16:04.86ID:UEsA+cFG0
>>525
>85度でも95度でも良いねん
三重十文字はそれじゃダメなんでしょ。
「片方は90度で、片方はそうじゃない。それも感覚的なもの」って連盟の公式見解なの?
それならそう言って欲しい。初心者に聞かれて困ることのひとつだから。

五重十文字ってもしかしたら射学正宗や射経のような古代中国射法の言葉かな?
博識のああああさんなら知ってそう。
0529名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:49.08ID:kduZQQCR0
>>525
十文字といえば90度4分割を意味する。
十と言う漢字の成り立ちや書道における書き方をもってくるのは見当違い。

そのほかについても分度器で測るかのような意味をあてるのはどうかとおもうが。
たとえば身長が150p台が大半だった戦国時代以降での近的距離と
160p以上があたりまえの現代では当然角度がちがう。

個体差からいけば2m近いようなやつもいるし、弓力の違いすら当然ある。

十文字の話は指標であるわけで、個体差や技術差、道具差もあるなか
「そういう理想形として力の受け方、体の使い方」を説くものであって
90度という角度を固定したものではないと思う。
0530名無しの与一 (ワッチョイ 25b8-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:24:59.54ID:999wrByx0
角度に異様に拘るって、自分で何が良い感覚かをわかってないのね。
脳味噌と体感をもっとつなぐ稽古をどうぞ。
0531名無しの与一 (ワッチョイW fea6-yjpG)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:32:27.36ID:E2juuugr0
「弓を射ずして骨を射ること最も肝要なり」なんて言うんだから、
弓と矢の十文字とか矢と体の十文字なんかは要らない話

本当に大事なのは
1弓手親指で弓を支えること、
2肩を安定させること、
3勝手親指に余計な力を入れないこと
の3点で、
体の縦線の三重十文字と一緒にならないように2つ追加して五重十文字にしただけで
文字通りに解釈する必要はないと思うよ

「五重十文字と三重十文字とで、一つの大きな縦横十文字の規矩が成立する」なんてことも言うわけだし、
五重十文字とは「体の横線を一直線に」程度の意味だよ
五部の詰めと同じでしょ
0532名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:20:03.36ID:UEsA+cFG0
>>529
弓と矢の角度は、引く人間の体格の個体差を考えても、また弓の上下の強さのバランスの個体差を考えても
それはせいぜい±5度には収まるだろう。
今言ってる90度との違いはそんなバラつきの範囲ではない。
>>530
こういった発言がいちばんたちが悪い。
いまここで角度にこだわってよい感覚がわからぬ者などいない。
五重十文字などというわかりにくい表現が適当か?それを説明もなしで教本に載せる事が適当か?
ってことだよ。
0533名無しの与一 (オッペケ Sred-uAIZ)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:21:25.21ID:cLIB91sMr
結局五重十文字が出来ると、具体的にどういうメリットがあるの?
0534名無しの与一 (ワッチョイ 99c6-Mery)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:26:25.81ID:UEsA+cFG0
>>531
俺もほぼ同意見だが、
それだからこそ、教本一巻の
「以上がほぼ直角に十字の形態をなしていなければならない」
を訂正すべきだと言いたい。
0535名無しの与一 (ワッチョイ 86ce-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:03.19ID:vjJ9ROTq0
おれは会ではなく弓構えでの記述にしたい。
矢のつがえ方、取りかけの仕方、両肩の扱い(胴造り)、物見、弓の持ち方。
そのまんま初心者への説明に使える。

五重十文字を飛ばすから、何年たっても弓の持ち方がいい加減で取り弓の姿勢が何故崩れるのか分かってない人が多い。
0536名無しの与一 (ワッチョイ 25b8-7hTT)
垢版 |
2020/06/08(月) 06:57:51.65ID:3qyZW8AW0
>五重十文字などというわかりにくい表現が適当か?
>それを説明もなしで教本に載せる事が適当か?

何勘違いしてる。
教本は最低限の記述。教科書と同じで、先生の解説(問答)が必要。
参考書のような自習書ではないのだから詳細な説明もない。
「五重十文字」は簡単な言葉でまとめた表現で、教科書に使うには可。

別に教本一巻全体を良しとはしないが、五重十文字はさほど悪くない。
先生と問答しないという読み手や解説できないという周囲の先生が問題。
0538名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:54:13.93ID:V6nX+dmw0
>>536
>解説できないという周囲の先生が問題。
「く」の字に折れてる弦と帽子が直角なんて説明できる方がおかしくないか?
詭弁を弄する事ができなければ先生になれないと言ってるなら別だが。

>先生の解説(問答)が必要
連盟として統一された見解があるのかな?あるなら明文化すべきだと思うよ。
五重十文字に限らずだけど、現場の小先生たちが勝手な解釈を披露し低段者が鵜呑みにする。
これが混乱・低迷の一因じゃないのかな。
0539名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:09:07.16ID:4UbMcwOH0
まあその辺は「ごちゃごちゃ屁理屈いってんじゃねーよ」くらいのこだわりかと思う。

意味が通じてるのならそれでいいんじゃねーかと言うはなし。
0541ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:46:16.79ID:SSUUHL6PM
土日でなんか五重十文字とかの話してたのね
高校のときの顧問は「ベクトルのことだ」とか言ってたが気乗りせずきちんと話を聞いてなかったな
20年くらい前に適当に購入したよつがけは弦溝を弦に合わせると帽子は少し下を向くけどね
今のよつがけの流行やらデフォルトがどうなってるかは知らん
0542名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:54:38.95ID:V6nX+dmw0
526さんが
>四つがけは堂射用のでもなきゃ、親指は下を向かない。 下を向くと言うのは認識違い。
って言ってるけど、帽子は少し下向きだと思う。
浦上博子先生の著書でもそう書いてあるし、実際自分の見た範囲では大多数の人が少し下向き。
0544名無しの与一 (ワッチョイ b9bb-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:59:01.85ID:4UbMcwOH0
なんかこういうの結論でねーし飽きるね。

だれかニューブランド立ち上げて弓具業界にシャレオツ旋風おこしてくれよ。
0545名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/08(月) 16:35:59.81ID:V6nX+dmw0
>>543
そういうことなの。えっ、まさかネタじゃないよね。

>>544
結論を求めない方が良いでしょ。
>ニューブランド
ではないけれど、透明な帽子のゆがけはどうだろう。
0550名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:12:00.63ID:V6nX+dmw0
>>547
おー、あるじゃん。
これ、初心者に説明するのに最適だよな。
>>548
帽子の中は角、木、最近では樹脂だから、一部皮が剥けてるだけと思えばセーフでしょ。
0551名無しの与一 (ワッチョイW 3e92-f6iC)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:53:26.87ID:HS3MU86c0
>>538
そこまで厳密に決められて教わりたければ流派弓道になるんじゃないの?

ある程度の許容幅、それぞれの自由裁量がある所は指摘の通り混乱の一因でもあるが、良い所だとも思うよ。
0552ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:04:44.50ID:OW58AkuuM
>>543
自分のよつがけだと無理がある(気がする)
自分がやると、会でも親指の向きは斜め下になるんだよね

統一見解になるかは別にして、各人の思うところを述べて、指摘等意見交換するのはいいんじゃないかと思う
最終的にぐうの音もでない意見に統一されるなら、まあそれはそれで
0553名無しの与一 (ワッチョイ 86ce-INBt)
垢版 |
2020/06/09(火) 06:28:54.35ID:+BzLNi2V0
とりあえず四つがけ使ったことない人に言うと
帽子を三角に例えると
三つがけは二等辺三角形
四つがけはより長い直角三角形の形をしている
かなり大雑把な表現だけど
取りかけでは親指を弦に対して垂直に当てる
0554ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:05:08.46ID:OW58AkuuM
>>553
よつがけは親指に対して弦枕が射手から見て取りかけ時の/になってるから、
親指を弦に対して垂直に当てると、取りかけでは弦枕の/の上だけが引っかかる格好になるけど、
それが正しいってことでいいのかしらん
引いてくると弦が>になるのに弦枕はぴったり合うようにはなるよね(筈の位置が変わるかどうかは置いておく)
0555ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:14:20.32ID:OW58AkuuM
どこで聞いたか忘れたけど自分は弦溝を弦に沿うように当ててたから、弦と親指は斜めなんだよね

よつがけの先生で「親指を弦に対して十文字」と明記されてるのは、
神永範士(弓構えの項目、二巻91頁)、富田範士(弓構えの項目、三巻86頁)

一方よつがけでは「拇指の角は下向きであるべき」と明記してるのは祝部範士(弓構えの項目、三巻99頁)
0560名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:31:35.23ID:qVWMVoEI0
会で帽子が下向きだとしても、取りかけでは弦と直角にする。
大控えの控えの刺繍で捻り皮が盛り上がってるからはじめから帽子下向きだと筈を押してしまう。
なので弓を開いて弦がくの字折れになってからでないと帽子を下に向けることができない。
そんなことに気づかいしなければいけないユガケはダメなんだろうけど。
0564名無しの与一 (ワッチョイ 86a5-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:15:02.27ID:exNc8TDP0
自分の会の写真で弦の角度を測ってみたけど、122度くらいだった(並寸、喉仏から左手中指先まで86cmくらい)
矢と上下の弦の角度を測ったら、上67度、下55度くらいになっている
帽子と矢は見た感じほぼ平行になっている

この角度を単純に当てはめると図のような弦枕が想像されるけれど、
自分のカケ(3つ)はこんなに右上がりではない(ほぼ一文字)
捻りの関係だろうか?

https://i.imgur.com/6Bs2jqR.png
0566名無しの与一 (ワッチョイ 9dc6-Mery)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:51:39.10ID:qVWMVoEI0
>>564
弦枕に当たってるのは下55度の部分だけじゃなく、下55度から上67度へのR部だから
下だけの角度とはならない。

もう一つ考えないといけないのは、天井から見て帽子は矢と平行に的を向いているわけではない。
四つか三つかでも違うし、帽子根の強さでも違うが、少なくても30度、らひどい場合90度ぐらい前を向いてる。
なので、帽子という円筒形を斜めに横切ったラインが弦の当たりとなる。
0567ああああ (オイコラミネオ MM65-t+AH)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:48.98ID:OW58AkuuM
みつがけで小筋交いのはわりとあると思ってる(加藤)けど、
>564の図の弦の\の形、角度と弦枕が沿う必要はそもそもあるのだろうか?
弦枕に弦が引っかかってるところは弦枕の形に弦がなっている、と思っていたが、
一文字なら、564の作図の向きで、矢の筈無視でこんな感じなのでは
/ ←末弭に向かう弦
| ←一文字の弦枕に引っ掛かってる弦(まっすぐのまま)
\ ←本弭に向かう弦
0568名無しの与一 (アウアウエー Sab2-yjpG)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:27:43.89ID:925+0T6Za
三ツガケのことを考えれば、そうですよね。
>>556の右上の図は
四つガケを知らない者が勝手に想像して書いたので、
議論をややこしくしていたらすみません。
0569名無しの与一 (ワッチョイW 4a04-P8Vy)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:39:33.51ID:Uukp+/WU0
>>467
汗がすごくて冬でも夏でもグシャグシャ
(もちろん左手も手汗まみれ)
筆粉使わないと滑るとかいうひとが信じられんよ

弓返り角がn°以上とか言われたら、もう四十にして引退するしかないわ
0571名無しの与一 (ワッチョイW ff0b-mARY)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:00:33.94ID:RgXOMfuS0
弓道やってる人ってリア充多い?
弓具にお金かかるし、やっぱり稼ぎ良い?

協調運動障害(DCD)で動きがおかしい、運動全部ダメ
(懸垂も逆上がりも一度もできず)
すり足だと「ロボットみたい」
発達障害はあり

ガチコミュ障であと>>569さんみたいに汗がすごい

こんなオラでも出来ますかね
0573名無しの与一 (ワッチョイ c3b8-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 05:03:56.60ID:vvApHv2H0
教える側の言うことを素直に聞きそうにないし、曲解もしそう。
やめてくれ。ついでに言えば、運動神経鈍いと、どんな運動も上達は遅い。
多分、上手くなるまで相当自分自身で工夫が必要になるだろうけど、
それに心が耐えられないよ。下手したら、指導者のせいにする。
単に運動神経鈍い普通の奴だって、高校部活の二年間で大してうまくならんのよ。
0574名無しの与一 (ワッチョイ b3bb-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:52:45.82ID:8UL/P6Yc0
リア充少ないだろ。

だいたい学生時代に体育会系に二の足踏んで
かといって文科系はいやだみたいな振り切れないオタクとか
楽そうでいいとかそういう奴のたまり場だよ。
体育会系の大学弓道部に進んでオラついちゃう勘ちがいが一部いる。

女子は美形が居たりするのでリア充いるかもだが
大体体育会系に食われてるのがデフォ。
0575ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:15:26.22ID:NhuHDvpFM
>>560
取りかけは「帽子」が弦に直角なのが「正しい」のかなぁ(疑念ではなく呟き、道具の差はありそう)
帽子と親指と(自分が勝手に言ってる)弦枕と、どこ基準かってところはありそうですね

仰る通り、自分のかけは捻り皮が邪魔すぎ、我慢の限界を越えたため、自分勝手にむしりとってつけ直ししました
0576ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:05:00.16ID:NhuHDvpFM
引き分け途中で帽子のむきが変わるような引き方、とも読めるけれど、
以下あまり役立たない話かもしれないけど、「帽子」を弦に垂直にあてると、
筋交いだと弦枕の斜めの上だけが弦に当たり、
弦と帽子の角度が変わらない場合、引くにつれて溝に弦がはまってく感じになると思います

適当にぐぐって出てきた↓だと<打起こし→大三>の項に「勝手の手首を固定しているので、(大三で)親指が少し下を向いていく。」なんて記述もありました
ttp://www.budorakumono.com/kyudo/kake.html
射の運行に従ってオートマチックに帽子が一定の角度に動くならよさそうですが、
「取りかけのときから会まで変えない」を正しいとするなら、合わない話になりますね
0577名無しの与一 (アウアウエー Sadf-0p6f)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:30:39.99ID:l02jST3Ga
弦枕をわざわざ斜めにする必要性はどこにあるのか考えたら、
堅帽子は下向きで中の親指は水平っていうのもどうなのかな。

四つガケは平付けにすると聞いたことがある
(平付けにしては行けないけど四つガケは平付けになりやすい?という未確認情報もあった。)
手の甲を上に向けるなら親指は水平になりやすくて
手の甲を前に向ければ親指は下を向きやすいのかな
0578ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:33:09.24ID:NhuHDvpFM
ヨタ話で、話を横道にそらして、弦枕の形について

征矢弓具の一文字の見解
ttps://blog.soyakyugu.com/announcements/9508
自分は何かで見たうろ覚えで、この図の左側程度は小筋交いかと思ってたんだけど、これが一文字なのかね
(大して使ってない紫峰を引っ張り出したら、左の図そのままの形だった)
右図の形が、自分含む一般ピーポー(≒トーシロ)が想像してそうな一文字よね

親指と帽子と弦枕の区別をしなくて良さそうな案を適当に自分なりに考えたところ、
「親指を弦にひっかける柔らか帽子が矛盾しなくていいね!」という結論になりますた
ちなみに柔らか帽子を使って、弦にまっすぐ取りかけてるつもりで出来上がった溝の形は、
征矢ブログの左図と全く同じ形状になってます(うまく使えてるのかは知らん)
0579名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:45:49.27ID:v9C0Pr6y0
560ですが、まさかコメントをいただけるとは。
自分のユガケは三つで、枕はすべて大斜交いなんですが、そのうち大控えのユガケは
はじめから帽子下向きで取掛ると筈の後ろを押して筈こぼれになってしまうので前記の工夫をします。
ただ、斜面なので弓構え完了時にはすでに帽子は矢の向きよりも下を向いてます。
ただ、打起してもう一つ馬手を吊ってから引き始めるので「会まで変えない」ではないですね。
斜面は自由度があっていいですよ。正面の人は直してる最中まで完成形・理想形に嵌め込まれて
大変だなって感じます。
0581名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:52:52.33ID:v9C0Pr6y0
そうかなあ。
弓構えで矢が前を向く的を向く後ろを向くがあるし、
打越しながら引く、打起してから高さを保ったまま引く
目通りで止める、止めない。
なんでもありだよ。最近流行の真一文字の離れだって・・・
形にはめる指導者とか、門人がみんな同じ射形とかいないでしょ。
0582名無しの与一 (ワッチョイ b3bb-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:54:32.75ID:8UL/P6Yc0

いや普通に指導されるのは一定の方があるし
むしろ正面よりキチっと指導された記憶だが。

ただ理由のない指導みたいなのが無いので
理解できないような理不尽さはないかなぁ。

どっか有名な日置の道場にでも通われてるのかな。
0583名無しの与一 (アウアウウー Sa67-tBi+)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:07:34.60ID:ytMIODKDa
>>571
一般か部活か分からんけどやるだけやってみなよ。
DCDはテキストでしか知らんけど四肢欠損じゃないだろ。
573みたいなバカはいないから心配ない。
くれぐれも理論君にならないでねw
0587名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:16.89ID:wk/rsSeY0
金のかかるやり方を推奨してくる奴らがいるが無視すればいい。
ただ、それが指導者でも偉い方にいるから厄介だけど。
例:できるだけ審査行け・講習会行け・試合行け・毎日練習しろ
そんな金も暇も体力もねーよ
0591名無しの与一 (ワッチョイ 8392-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:44:39.71ID:VGVDC0Ft0
公設道場の使用料なんざ2時間数百円とかだろ?
遠征や道具に金かけたってゴルフクラブ何セットも買うのに比べりゃ安いもんだ。
はっきり言って大人の趣味にしては安上がりだろ弓道。
これで金がかかるとか言ってる奴は、本業でもちっと稼げるようにスキルアップした方が良いんじゃないか?
0593名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:33:33.54ID:YpWXfgnU0
>>589
検索すりゃ出てくるじゃん。
>こじ・る【×抉る】 の解説
>1 すきまなどに物をさし入れてねじる。「雨戸を―・って開ける」

スムーズに動かすのではなく、無理やりと言うか強引と言うかグリグリとって感覚じゃないかな。
0594名無しの与一 (ワッチョイW ff0b-mARY)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:12:16.52ID:KvG4C9AN0
>>589
ちょっと訛りキツすぎかと

金物がキツくはまりすぎててビクともしない時に「マイナスドライバーでも差してこじったら?」
「金庫のカギなくしちゃった!」→「そんなら、バール買ってきて“こじ”開けるしかねえな」
0595ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:11.44ID:NhuHDvpFM
>>577
>561さんの画像の通りだと、帽子の向きと親指の向きは不一致ということに確かになる、とは思いました
自分のよつがけだと、手のサイズぎちぎちなので、図よりは赤が下&緑が上で帽子の向きに近いと思ってます

>>584
そうなんですよねー、ぐぐればヒットするこれとかこれとか(ベラベラ)
ttp://www.syaho.com/sb.cgi?eid=289
ttp://www.syaho.com/sb.cgi?eid=343
これだと弦枕を弦に沿わせる感じですかね

帽子を斜め下向きに弦に当てても、捻れば帽子の先が脇正面側にむいて、
帽子の地面に対する角度は水平に近づくんで、自分のよつがけだと弦溝を弦に当ててとりかけして、
捻った方が合ってる気はしている(ただの手癖かも)

自分の暫定の結論は、そのへんを考える必要がない→勘違いもないみつがけの方が選択として無難かと
0596ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:32:02.77ID:NhuHDvpFM
>>527
博識ではなくて、特に文献関係は他人の成果を並べてるだけなわけだが(それは知ってることだけ、と言えるのだろうか)

射方COMに書いている通り、中学集からなら1600年頃の話、528さんの言う通り
射学正宗は1800年頃らしいし、五重十文字自体の話はたぶんないし、
そんな引き方してる人も今はほぼいないだろうから、射学正宗は気にする必要ないと思う
0597名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:00:31.38ID:ZzUCvfw00
そうでしたか。
弓と矢の直角は、上長下短の日本の弓では不可能なんで
てっきり中国・蒙古など大陸系の射術かと思ったんですけど。
でも、直角を崩そうと思ってもできる話じゃなし、それ故「直角にせよ」を重要事項として上げる必要もないですね。
弓と矢に関してはもうちょっと言いたいことがあったんだけど、今は取りかけで盛り上がってるんでやめときます。
0598名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:01:32.64ID:3pQcUKtL0
ああああの四つがけが加藤だと言うなら、561の四つがけも加藤やで。
多分同じや。
感覚よりも見た目で判断してんだろう。
自分の知ってる子も四つがけにした時、見た目で帽子を十字に取りかけてソッコーで弦枕の形が変わってたわ。

そもそも平付けと言うなら弦枕の位置が親指のはら側ではなく、やや側面にあることになる。
そんなん付けてるの見たことあるか?
俺はない。
You Tubeで年寄りがそういう取りかけしてるのを少しだけ見たことあるだけだ。
0599ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:14:48.33ID:hiQ1aF7TM
>>598
レスありがとう、自分のよつがけは(多分)セミオーダーのキャンセル品の横流しで、
銘が入ってないからどこ製か知らないけど買って使ってるものです
(冷静に考えると適当すぎる、その上結局加藤のかけってこともありうる)

自分のは平付け用じゃないと思って適当に捻ってます、征矢ブログで筋交いと写真掲載されてるくらいの角度はついてます
ttps://blog.soyakyugu.com/yugake-repair/9539
平付けの変なところに弦枕がついてるかけは、何処かの本なり画像なりでしか見たことないですね…
0600ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:54:26.35ID:hiQ1aF7TM
>>597
私見ですが、弓と矢の十文字において「末弭と本弭を結んだ線」を「弓とする」という説明があるけど、
自分としてはどちらかというと大反対で、理由は「会で」そこが垂直にならない引き成りの弓が少なくないと思うんですよね
満たす弓もあるとは思いますが

これ基準で誤解して「会で弓と矢を正しく十文字にしないといけないんだ!」という人が出ないほうがいいと思うんですよね
まあそれで、そう考えた本人がそういう弓を買うのはいいけど、強要されたら迷惑だし

現実の運用だと、矢番の位置は的中定規なりで決め、弦と直角に矢をつがえることでokとする、で完了かと思っていますが
0602ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:29:13.02ID:hiQ1aF7TM
>>601
レスありがとう、自分も「それだと弓と矢じゃなくて弦と矢やないかーい」と思ったことはあります
弓と矢を十字につがえるのをどう解釈してますか?

「弭を結んだ線を弓とする」なら、引かない状態の弦と一致するので、弦に垂直=弓と垂直を満たします
ttps://youtu.be/gMcKvjTUpxQ

自分は筈ひとつ上に矢をつがえるから的中定規と大体同じあたりに矢をつがえることになりますが、
その位置を出すときは弦を地面に垂直に立てた状態で、自分はこれが妥当だと思ってやってます
ttps://sekine1009.wordpress.com/2017/09/27/%E7%9F%A2%E7%95%AA%E3%81%88%EF%BC%88%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%8C%E3%81%88%EF%BC%89/amp/
(射法COMでも同じ説明があります。複数で同じことが書いてあること=正しさではないでしょうけども)
蛇足ながら、握り周辺に対して矢が直角ではないと思っています
0604名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:07:31.91ID:KS4HyBdz0
「弦と矢がなす角度」と「弓(握り付近)と矢がなす角度」が同じ
でやってるけど、
弓(握り付近)は弦と平行じゃないから、だいたい弦と直角より筈一つくらい上になる。

弦と直角だと弓手親指付け根を矢が摺った跡が付くからちょっと下かなと思うけど、
弓と直角まで上げなくても指を摺らない。
だから的中定規で良いと思うけど、これってどう使うの?弦にマジックで印付けるためのもの?
0607ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:55:34.12ID:hiQ1aF7TM
>>603
的中定規を話に出す必要はなかったかもしれないです
自分の矢つがえの基準は602の通りで、自分は的中定規を基本的につかってませんが、
昔の記憶だと、矢をつがえる位置はそれぞれだいたい一致すると思っていました
>>604
「レ」の字の、左が弦、右が弓の下側とすると、「→」向きに矢をつがえますが、
矢を筈一個あげてつがえてから、矢が床に平行になるように弓を傾けると、弓と弦は「V」の形に近づくので、604さんの言ってる場所と近いところになっていると思っています
>>582
斜面打ち起こしの各流派を一まとめにして581氏が語ってるような気はする
0608ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:49:01.62ID:hiQ1aF7TM
「604さんの話と自分の話がほぼ一緒」というのは少し乱暴だったかもしれない
古い弓道誌でも全く同じ話があって、そのときの結論は忘れたが、604さんのやり方も一例として挙げられてはいました
「なぜ、弦と矢ではなく、弓と矢という表現なのか」って話もあった気はしますが、全部忘れました
0609名無しの与一 (アウウィフW FF67-0p6f)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:14:10.08ID:k11d4i3SF
弓の弭を結ぶ線と矢が直角なんて
弓のたわみ方の問題で、
射手にはどうにもできないよね
射術の話じゃない

握りの部分で弓と矢が直角にならないことを解決するための屁理屈で
どんな偉い先生が言っていたとしても、論じるに値しないと思う

そんなものが五重十文字の一部なら、
もっと素直に世界の垂直の線と水平の線とが直角で
「宇宙と一体化する」とでも言っておけば良い
0610ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:04:39.42ID:hiQ1aF7TM
自分用、先にズラズラ書いてしまう教本で五重十文字を書いてる箇所まとめ
教本一巻
八節君、会 「五ヶ所の曲尺合いを覚え其の働きを知ること。」角度言及なし。

「射法・射技の基本」の○基本体型(100頁〜) 「射の運行に伴ってつぎの五ヶ所の十文字を構成し、〜」
「〜以上が、それぞれほぼ直角に十字の形態をなしていなければならない。」

「射法」第三 弓構え、110頁、懸口十文字
第六 会、115頁〜、「『会』において縦横十文字の規矩を堅持し、五重十文字が構成され〜」

教本二巻
「弓射の技術」26頁 「すなわち、会の正しい形は十文字になることであって〜」
「この十文字というのは、正しく交叉した形をいうのであって、縦と横の線が正しく交叉することによって、射の天地左右が均整される〜」
「小さな五つの十文字は、一つの大きな十文字につきるのである。」(引用おわり)

感想、>535さんの言う通り弓構えからの準備が必要ということは、一般的に合意できそうな気がする
角度要求は、ほぼ十文字ってことなので、約90度という要求はあるといえそう、とりかけは(とりあえず)諸説あり
会のところに書いてあるとはいえ、五重十文字と五部の詰めとは別物だとは思う

結論は「天地左右にどーんと十文字にしろ!」なので、五重十文字はそのための手段であり、
こまけぇこたぁいいんだよ!!という結論かと思いました(不真面目な感想)
0611名無しの与一 (ワッチョイ 8392-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:12:43.41ID:npaEzenl0
実際そんなところなんだろうな。教本の言う五重十文字は凡そ十字って意味でしょう。
今でこそ審査・教本や各種書籍、近年ならSNSの普及によって全国の射手の姿が見れるけど、
教本制定以前はそれこそ「すんごい」引き方が各地にあった訳でしょう。
そういう状況で上位射手達が、とりあえず俺らはこんな風にやってるよ、と書いたのが教本なわけで。
だからこそ当初の教本はあくまで一例というスタンスだったはず(最近このスタンスが崩れてる気もするが・・・)
0613ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:38:12.64ID:hiQ1aF7TM
長文きたよ

>>609
どんなに偉い先生ってのが>602の先生だけど、大丈夫かw
弓と矢の十文字って、ほんなら何なのだろう
>>611
一巻の内容のように引くような話がだいたい悪い
0615ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:17.30ID:hiQ1aF7TM
筈の上下で矢色がつくから、矢色がつかないところに矢をつがえることが弓と矢の十文字(意訳)
というのが教本三巻101頁の富田範士の説明(だと思う)、

で、それを満たす矢のつがえる位置の出し方は、特に変わることなく前述の通りだと思うので、
やることと結果は、結局同じになると思っています
だからどっちで説明してもokでは?という考えです
0616ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:23.21ID:U+wOMge9M
美空ひばりAIが物議をかもしたけどさ
弓道先生AIは作っていいと思うんだよね
聞けば答える魔法の鏡だよ
実在した先生を復元することは無用な論争になるから、人を模したのではない人格を与えればいいと思うんよ
精神的なこともきちんと教えられるようにしてね?まあ日弓連が作ったら真善美としか入力しないかもしれんがな
0617名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:38:09.42ID:1PBctT/h0
4種類作って欲しい。
竹林・本多系
雪荷・道雪系
印西系
小笠原歩射系
これが混在してるのが連盟の混乱の元凶。

自分を知り他人を知れば違うことやってても仲良くできると思うんだけどな。
0620名無しの与一 (アウアウエー Sadf-0p6f)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:17:08.25ID:HQsJG+ata
前に見たことがある斜面の流派で、
左手をパーに開いた状態で斜面の弓構えを始めて
「親指!中指!薬指!小指!物見!打ち起こし!引き分け!離れ!」
みたいなのがあったんだけど
何という流派でしょうか?
0621名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:55.52ID:1PBctT/h0
>>619
すみません、自分の流派じゃないものですから。
本多利実は竹林の師匠である関口源太に・・・という事情からすれば一緒にするなって言われるでしょうけど、
先の四つは一応離れの出し方で分けたつもりです。
>>620
印西なら虎口、天文筋、小指、薬指中指ですね。
0622ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:04:10.88ID:U+wOMge9M
>>621
師弟の関係はありましたっけ?

弓道先生AIをソシャゲ化して大儲けもしたいですね
アバターガチャ、師匠キャラもガチャ、過去の偉人の名前は一文字変えて怒られないようにしてガチャ、
当然女体化あり、水着あり、季節イベントで水増し、服装もガチャ、着物や弓は色が違えば別扱いにしてむしります
弓と弦は別パーツ、矢は箆と羽と矧糸を別パーツにして、こだわりのアイテムを作れるようにします
矢羽のSSRはなんとワシントン条約の規制対象の羽です、当たったらこんなの持ってるぜってみんなに自慢しよう!
うーん儲かる予感でいっぱい、誰か作っていいよ、ロイヤリティいっぱい払ってね
0623ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:30:01.20ID:U+wOMge9M
>>540
wikipediaの弓道じゃなくて「弓道wiki」ってのがあるんだな、初めて知った
王座の結果で名前がフルネームで乗っかってるね、名前クリックすると個人名のページ飛ぶのは
個人情報とかそのへん詳しくないのでコメントできないけど
0624名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:57:29.38ID:5/hQe2R30
>>622
621ですが、ちょっとググッたけど師弟関係は見当たりませんね。
もう40年も前に私の師匠から確かに聞いたんですが・・
斜面を改めて正面に変えたことで師の逆鱗に触れたと。
0625ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:11:48.17ID:4ljA1WZ20
>>624
貴重な話ありがとうございます
自分の理解は所詮は本とかを介した又聞きなので、直接先生から聞いた話であれば、
そういうようなことはあったのかもしれないとは思います、交流はあったそうですし
0626名無しの与一 (ワッチョイW 03a6-0p6f)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:36:51.69ID:uMGo7P0z0
本多利実本人は自分が新しい流派を作ったつもりはなくて、
それが尾州竹林だと思っていたんでしょ?
もともと正面だったんじゃないの?
その件で師匠と喧嘩したなら、もっと自分が変革を加えた自覚があると思うけどなぁ。

日置流道雪派の正面打ち起こし
https://youtu.be/TFkCk8x1rkE
正面打ち起こしをしているのは射礼だからかもしれないとのことだけど。

小笠原流に斜面の引き方があるというのもこのスレで聞いたし、
元々はどの流派でもどちらの引き方もやるものだったんじゃないかなぁ。
明治時代に本多流が普及してから、斜面メインの流派が劣勢なのでカリカリしているだけで、
別に不倶戴天の敵でもなんでもないのだと思う。
0628名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:46:31.19ID:yTsDA66K0
>小笠原流に斜面の引き方がある
それ、俺が言ったかも。これもかなり前だが、神田の小山弓具で斉藤直芳先生の息子さんから直接聞いた。
>どの流派でもどちらの引き方もやる
それはないと思う。少なくとも印西派は要前忘れずなので。
しかし、
流派はわからないけど、江戸後期に旗本の間で正面で引くことが流行しはじめたと何かで読んだことがある。
0629名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:21:47.56ID:uxOpkMo00
本多翁の最大の特徴は引き分けからの会相でしょう。
肘が縦に入る会。極端に縦に入ってる。
古い名人の写真・映像の中で一人だけ異質。
この会からの安定した離れは大きく胸で離れるしか無い。
肘が縦に入って横に離れる感じ。
押し手もあわせて振り込む。
現代の弓引きはこのタイプが多い。離れ方がわからなくて、伸び悩むのもこのタイプ。
でも中たりだすと強い。

雪荷派の阿波研造は後の竹林派の魚住範士と同じような会相だけど
魚住範士はそなまま押すだけの離れなのに対して、
阿波研造は本多翁のように胸で分かれる離れ。

印西派の浦上栄は四分八分の離れ。
でも矢束が少し短いので肘の位置も少し前にあるため。
胸で分けようと特に思わなくても、押せば勝手にそうなるという気がする。
ちなみに稲垣源四郎は離れで手首の振り込がきついので、その分左右のバランスが悪い気がする。
あくまで個人的な感想。
0630名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:33:07.07ID:uxOpkMo00
ちなDTの比較的以前の写真では肘が横に入ってる。
最近のは縦に入ってる。
縦に入ってそのままの方向で離れてるのでペンギンになってる模様。
0631名無しの与一 (ワッチョイ c3b8-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:29:27.87ID:RczDZ82O0
小沼範士は雪荷家元だけど、正面打起し。
法政だって印西だけど、正面っぽい離れの人多し。
手の内の作り方と懸けによって、個別にXX系統としか言えない。

でも、やっぱり岡山(幾つかの大学, 徳山師家)の印西は一番きちんと
伝統を保ってると思う。筑波は最近どうかなぁ。

>>629
馬手肘が縦に入る引き方は自分ですると体に負担がかかる。
本多翁はよくあの細い体であの歳まで引けたなとは思う。
0633名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:18:01.38ID:uxOpkMo00
本多翁は本人も言ってるが大きく引きたい人だったんだろうね。
大きく引く、勝手を捻りながら引くと肘が縦になる。
だから現代の弓引きがああなりやすいし、俺もなってた。
でもあれ、後ろ狙いと相性いいんだよね。
時計回りにズレてんだけど、一文字に離れてるように見えるから。

各流派の特徴は知らんけど、各流派の代表的なイメージは630の4人なんだよね。
個人差もあるんだろうけど分からない。
だから印西らしい離れは浦上栄のイメージだわ。
今は斜面でも打起しなんだか大三なんだかよくわかんない人多いし。

阿波研造は実は寄せ集めの人で雪荷派とは違ってるのかもしれない。
0634名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:24:30.02ID:uxOpkMo00
魚住範士の押し手不動の離れと浦上栄は四分八分の離れは同じようなものだと思ってる。
見た目は大きく違うけど。
勝手肘の位置の違いが見た目の違いになってるんだろうな、と。
0635名無しの与一 (ワッチョイW ff59-mZWQ)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:15:08.91ID:JIGBY/bB0
練習したらかけをハンガーに掛けて室内に干してるのに黒ポツのカビが出てしまったorz
買って一週間なのに…

在室時はエアコンかけて仕事行くときは止めてます
皆さんどうやって管理してますか
0636名無しの与一 (JP 0H7f-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:46:50.59ID:G6WzJHH6H
雪荷と道雪は技術的にどんな特徴があるのかよく判らない。

阿波研造は、出自である雪荷・道雪の持満という離れの出し方を
本多の引き方で追求して大射道教に至ったと考えてる。でも、彼は
本多の影響が濃くて、ようつべで見ても神永範士や安澤範士に比べて
肘は縦に入ってる。

629 は会相と離れの表現で4分類してるけど、射楽斎II先生は離れの出し方で
分類していたと記憶。本多も印西も同じ仕掛ける離れじゃなかったっけ。
0637名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:02:31.55ID:h2GWZkad0
離の出し方で分ける意味あるのかな?
矢の強さをどうやって求めるのか、が技術的な分類だと思うが。
猿臂なのか、角見で弦を抜くのか、弾き出しか、大指の働きなのか

話が脱線するが、
連盟は先の流派の調査で結局何を得たんだろう?
あなた達はあくまでも連盟の傘下にあるんですよ。っていう宣言が目的だったのか。
0638名無しの与一 (ワッチョイ cfce-tD/8)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:10:02.16ID:G96oIGXd0
射楽斎IIさんのように内面からのアプローチはわかりません。

ただ的前で真似っこして中てるだけの代物ですw
やりやすいのは押す離れ。
爽快感があるのは分ける離れ。
でも普段やってない分ける離れは難しい。
0642ああああ (オイコラミネオ MMc7-cC+v)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:26:00.95ID:MFX3Bc31M
かけがカビたことないが、少々の乾燥剤と一緒にいれとくのは効果やっぱりあるのかね
汗かいたら下がけを変えるほうが効果はありそう
0643名無しの与一 (ワッチョイ c3b8-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:03:19.50ID:HjsszYkP0
>>641
悪かったわ、しばらく黙る。
一昔前の掲示板はこういう議論ができる社会人の話と
鋭敏な学生弓道の高的中者の話が中心だったのでね。
0644名無しの与一 (ワッチョイ c3b8-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:10:09.14ID:HjsszYkP0
>>635
こっちは逆。外出中はひたすら除湿
賃貸マンションだが、これで帰宅後の湿度40%
帰宅後は寒けりゃ切る

>>638
押す離れはするっと出る感じ。
分ける離れはちゅどーんかな。
0645名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:33.82ID:ki+BUOMp0
>>635
カメラのレンズ入れを使ってたことあるけど、あまりカラカラにするのもどうかな?って思ってやめた。
長い下がけってあるでしょ。腕に二周ぐらい巻くやつ。
あれをたくさん買って、一日の練習中にも何回か変えた方がいい。
それと汗になった下がけは乾燥しても使わない。必ず洗うこと。
ユガケに湿気が付くのは仕方ないが、汗成分は絶対付けないこと。
0648名無しの与一 (アウアウウー Sa67-mARY)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:42:37.18ID:dHkcGZOaa
>>591
タイガーウッズの工場から引っ張り出してきたサンドウェッジ、1500分の97や、シロウトでは手に入りまへん
みたいな事さんまちゃんが言ってた(´・ω・`)
0649名無しの与一 (ワッチョイ b3bb-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:52.64ID:c8/Q1guJ0
>>643
鋭敏とか高的中とか関係なく弓道オタクってだけでしょ。
具体的な技術以外興味わかない。
由来とか比較とか何がたのしのかなぁとは思う。

ただ別に邪魔しようとか辞めてほしいとかはないというだけよ。
0650ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:03:54.63ID:rOMI5KEr0
ぐだぐだ話、教本二巻と三巻を見て分かる通り、当時弓界最高峰の先生たちでさえ
共用見解だせてないんだから、全国的な統一とか審査の公平さとかほったらかしにして、
「各地の先生方はぜひ頑張って自流の更新育成に励んでください、
大勢で一緒に引くとき用の共通体配だけは流派体配のついでに覚えさせておくようお願いします」
で良かっただろうと思うんですよねー、地元の弓引きの面倒見て育てるのは基本的にそこに住んでる先生方なんだからさ
0651名無しの与一 (ワッチョイ 33c6-smPT)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:23:12.34ID:ki+BUOMp0
全国的な統一って連盟よりむしろ武徳会が熱心だったようだね。
理由は、剣道がうまく統一したことが一因になってるようだが、よくわからない。

それに比べれば礼射系武射系の体配、正面斜面の引様を認めた連盟はまだまともかも。
武徳会の弓道要則だの新射法だので紛糾した経験あっての妥協策とも言えるが。

連盟設立時の流派色を薄める方針も時代背景から仕方なかった部分もあるし、
その後現在に至るのもまあ一本道だが、いずれかの門人であっただろう弓引きで構成されてた
武徳会がなぜ統一などに走ったのか?は理解できない。
0652ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:42:53.69ID:t8vuK9uA0
もっと言えば、圧力あったのか知らんけど、柔道剣道にならったのか、統一型の検討なんか、
弓道要則でこじれた時点ですっぱり廃案にしてほしかった
高校やら中学に指導にいく人は、きちんとした師範に担わせれば、
仮に>617さんが言う混在があるとして、それは防止できただろう
自分が何やってんのかはっきりするし、最終的に困ったら誰に聞けばいいかもはっきりする
0653名無しの与一 (ワッチョイ b3bb-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:10:30.27ID:n0hvwI2o0
師範がそうそう暇でもないし
今でこそまだマシになったが
無料奉仕みたいな部活指導なんて
そうそういい人なんかみつからないよ。
0654名無しの与一 (ワッチョイ 63c6-smPT)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:15:58.87ID:+CC+8no+0
651ですが、652さんの「すっぱり廃案にしてほしかった 」には大賛成です。

ただ、武徳会の時代、今より流派弓道が盛んだったことは間違いないけれど、
それでは、武徳会が連盟より流派存続に理解があったかと言えば、ちょっと疑問ですね。
新射法制定は、武徳会が宮さんを会長に戴いていたり、また県令を中央政府が任命していた時代背景を考えれば
脱江戸時代、「新日本流」を打ち立てる義務感のようなものがあったんじゃないかとも思います。私の推測ですが。
0655名無しの与一 (ミカカウィW FF27-0p6f)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:11:41.05ID:gUeCiQWeF
流派の違いのうち、合理的な意味のある違いと
単に昔は地理的に隔絶されていて流儀が分化しただけなのを区別して、
残すべき差異は残す、どうでも良い点はどうでも良いと、整理したい
0657名無しの与一 (ワッチョイW ff59-965O)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:01:20.94ID:EWegMCbs0
かけですが家で保管するときは室内で使用後の湿り気を飛ばしてから大型タッパー+塩カル乾燥剤で保管することにしました
これ以上カビは広げないようにします
0660ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:59:26.66ID:t8vuK9uA0
弓道が本当に心身ともに日常生活につながり、体育健康に有用で人生をより豊かにして克己や反省につながるならば、
弓道をやるべきなのは>571さんみたいな運動が不得意な人や、部活動でいえば、
部活に来ても話してばかりとか、遅刻するとか、練習意欲が見られないとか、
そういう人こそに勧めてやるべきだよね
でも現実はそうじゃないよね
0661ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:43:23.51ID:t8vuK9uA0
部活動だと「不真面目な部員」は邪魔者で排除すべきという方向にいきがちじゃないかと思うんだよね、教育の一環なのにね
選手で使えなさそうだから見切るような指導者は論外だしね
>573さんの書き込みはむしろ親切な意見かもしれないけど、遠ざけてる場合もあるよね

結局、指導者がまともに弓の良さを教えられないんじゃないの?
もしくは指導者側がそんなにめんどうをみる気がない
それで棄民みたいな連中ができるから、掲示板だとか知恵袋だとかで真面目に質問なんかする事例がおきる
指導側のキャパシティが足りないとしても、それははっきり言うが指導者側の問題なんだよね
0663名無しの与一 (ワッチョイ 8392-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:56:27.60ID:z+SkAkkD0
>>指導者側の問題なんだよね
すると、ああああが指導してる道場に行けば俺みたいな不真面目で多分モノにならない奴でも
懇切丁寧に教えてくれるって事?
0664ああああ (ワッチョイW cfe3-cC+v)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:14.21ID:t8vuK9uA0
>>663
弓道とは何ぞやどうあるべきかみたいな話からすると、おそらく書いてる通りであるべきで、
どうしようもないうんちが仮にいたとして、それをまっとうにできたらそれは教育としては大成功だよね(どうなればまっとうなのかしらんが)
>>662
どっちの意味かわりと悩ましく思うが、どっちにせよ弓道が極めて人を選ぶようなものなら
公益性なんかないから公益財団法人の看板も理念も捨てちまえ
なーんちゃってーなんちゃってー
0665名無しの与一 (アウアウウー Sa67-mARY)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:07:24.93ID:m6z/HRM/a
>>658
あんまり相手してあげられなくてごめん
>>571さんも

皮製品だから湿度 0%付近に保っちゃ×だめ

塩化Caは吸湿が強すぎて乾燥過多になりがち(私がずぼらなだけ?)
脱水には好適だがそのままだと過乾燥で皮が死んじゃう
吸湿した潮解液(CaCl2 + 6-10H2O)が付着してもひどいです
無難に生石灰が良いかと、エツミやハクバの安いのが写真屋さんで手に入るし


>>571さんはぜひチャレンジして頂きたい、お願い

ただ現時点では新型コロナウイルス対策で部活・教室とも難しいかと
ご自身の感染症対策と学業お仕事を優先されて下さい
共用のかけ、握り皮、矢は不潔の温床で、大腸菌群もヤバいのは先刻ご承知の通り

もしかしたら、個々にお道具を揃えないと引けないようなコストがかかる事態に陥るかも知れない

なお高段位の先生方にも「中仕掛けが一苦労」「足袋のコハゼがうまく留められない」(老眼ではない)がいらっしゃる
個人的には「ディスプラクシアじゃ?」と思ってますが…
0666名無しの与一 (ワッチョイW cfec-FjDk)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:45:52.23ID:YiIRo43m0
やる気のない部員にやる気を出させるって教員が一番苦手なやつだよな。
予備校の人気講師みたいに熱い語り口で夢見させればいいのかな?
0668名無しの与一 (ワッチョイW 23b8-MP/M)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:58:21.86ID:W15Wx3nH0
おまいら、今晩から始まるドラマで
主役で探偵役の吉川晃司が弓を引くぞ

「その捜査方法は、学生時代にアメリカのロッキー山脈で
出会ったハンターから学んだトレース技術に基づく。
先端恐怖症でありながら弓道の心得があり、
弓を構えて精神を集中させることで事件解決の一助とする、
という独自のスタイルだ。」

練習や撮影現場の様子が記事中の動画で
https://www.fujitv-view.jp/article/post-115999/
0669名無しの与一 (ワッチョイW ff93-KyLW)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:24:57.67ID:+29+WhZl0
>>668軽く予告のところ見たけど結構会の形が綺麗だった!どのくらい練習したのかな?結構突き詰めるタイプの方なんで時間は結構かけてそうだね!
0671ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:22:31.27ID:FMfB6dzw0
>>666
試合中心になると、人数次第で選手になれない人が必ず出るね
全員に身に付けられるとしたら千葉範士が言う礼儀作法なんだろうけど…
神秘体験させられたら誘因性は強かろうけど、手っ取り早く仏陀が見えるような射は知らん
0672名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:14:04.21ID:K3+UiNHy0
弓道は優しいだけで高校球児ともなると「やる気のない」やつとかすぐにサポート要員だからな。
さらにだめなら退部だし。推薦とかだとそのまま対校して地元に転校とかあるしね。

そういうヤル気が必要な部はそもそもそういう配慮いらないし
そういう配慮しなきゃいけないような部ならそんなに頑張ってないし。
0673名無しの与一 (ワッチョイ 4ece-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:30:03.54ID:+hzI0D5b0
草野球を楽しんでるやつは高校球児みたいなことやりたいとは思ってないだろ。
かつてやってたとしても。

大人はゆる〜く楽しみたいんだよ。
学生は知らん。
一般で体配やら選手権やらハードモードやりたいやつは
一般で偉そうにせずに、ハードモードやりたい奴らだけで団体作ってやってくれよ。
その団体に入れない奴はゆる〜くやってりゃいいんだよ。
0674名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:53:00.84ID:pjpyEGnU0
その、「やる気ない」が中らないとか射癖とか弓道要因なのか、
或いは部内の人間関係など環境的なものか、
家庭の事情のようなまったくの個人的なものなのか
で対処の仕方も違ってくると思うが。
弓道要因ならばそれは指導者の力量だよな。

でも高校生だと、ひどい早気で的前立てなくても、部内がいい雰囲気で嬉々としてサポート要員務めてる
なんて生徒もいて気の毒と思いながらもそのままだったりして
0677名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:52:01.33ID:K3+UiNHy0
>>673
部活や指導員の話してんだから草野球やりたいなら勝手にやればいいんじゃね?
そもそも草野球やるようなやつ「やる気」はあるだろw
0678名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:58:43.83ID:K3+UiNHy0
>>674
それは強者の理論だから気の毒と思うのはやや高慢かな。
部内で1軍なんて「まったく」なる気が無くて類友と青春を楽しくすごせれば
満足という人種は結構多いよ。

ヒーロー願望がなく野心が願望が驚くほど低く
奉仕の精神があってサポートが身にあってて楽しい
なんてのは結構ぞろぞろといる。

そういう人を組織として感謝をおくり対等にみれるような指導が今風。
0679ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:29:32.28ID:95PtDsvfM
>>672
勝利至上主義的だという批判があるし、特待生は金が絡むし、プロ野球という飯の種に繋がりもする事柄ね

>>674
サポート要員をつとめあげる人は仁があるなと思ったことはあるな
サポートされる方もいいやつである場合も多いんだろうけど(違う場合もあろうが)

弓道の礼は儒学の礼とイコールではない気もするが、述べられている礼および善は
既存の集団が前提にあり、それに対して個人が所属従属する面が強いような気はする
礼と仁は表裏一体と聞くが、体配の上手さと性格の良さが比例するといいよね
0681674 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:45:14.18ID:pjpyEGnU0
>>678
集団内での下働きを気の毒って言ったんじゃなく、
きちっとした指導を受けることができなかったことを残念に思ったのだが。

まあ、俺が高校の時はは全員レギュラーみたいな少人数だったから強者の理論を押し付ける
しかなかったわけで、今となっては反省してる。

当時の強豪高の先生と後で話をする機会があったんだが、
「コンスタントに7,8割中てる生徒は5人に1人ぐらいだよ。だから部員は30人ぐらい採らなきゃ」
って言ってたんで、感心するやら驚くやら。
「先生、教育ってものを否定してませんか?」って思ったけど言えなかった。
0685ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:13:17.62ID:FMfB6dzw0
>>683
かかったなアホが!(ガッシン)

>681はわりと普通の顧問の考え方だと思ってるから、棄民が増えないよう、
文科省でも学校でもいいが、金でも名誉でも与えつつ、弓道師範を引っ張ってきた方がいいと自分は思う
面倒見きれないなら顧問を増やしてもいいけど、顧問同士でもめる場合もあるしな
ただ師範と反りが合わないと結局一緒かもしれないわけで、そのへんを礼やら善やらで処理させるなら立派な話だと思うよホント
0686名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:20:45.35ID:K3+UiNHy0
指導者に何を求めてるのかによるでしょ。

青春的な人間形成なのか
賞歴なのか

学校の先生で顧問とかだと奉仕者状態だから色々求めるのは無理だと思うが。
0687ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:21:04.97ID:FMfB6dzw0
本音はかなり嫌だが「体配だけでなく射法も含め、少なくとも初心者が最初に習うものは小笠原流とし、
全国統一して教授するように」と決めてくれたら、中学生高校生あたりの指導の内容を統一できて良かったと思うんだよね
でも、そうはならなかった、ならなかったんだよ日弓連

教本みると、弓が礼法普及の手段になってない?ってところがもやもやするし、
射即生活とか射即人生は、小笠原流の礼法の「(礼法は)日常生活にも活かすことができる」と同じ話だと思うし、
教本作成当時の礼法の必然性も切実さも実感できるわけはないんだけども、
日弓連は小笠原流の傍流か何かかと思っちゃうね
やるなら徹底してほしかったねほんと
0688名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:04.58ID:K3+UiNHy0
>>687
統一することにはなんら意味が無いと思うが。
たとえば小笠原ならやろう!なんてことにはならなくて
入口に誘導するにはあこがれるようなものが無いと。

統一すれば普及するかといえば全くそんなことはなく
そんなことよりもショーマンシップをもった大会を一つでも
やっとけばそれでだいぶ違ったろうにと。

連盟が最大にダメなところは未経験者の勧誘をおこたっていること。
0689ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:50:56.65ID:FMfB6dzw0
>>688
レスありがとう、普及の話じゃなくて、初心者(&正面弓構え)の指導対策として、
小笠原流として教えることになれば、指導者講習も統一でき、そこから教わる初心者が最初に間違いを教えられることが防げる期待と、
卒業後に一般弓道に入会するときやら、社会に出たときに、礼儀さえ守ってれば一定の対応のラクさがあるだろうという副効果の期待くらいです
0690ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:05:17.16ID:FMfB6dzw0
普及に関しては、中学高校は、部活動見学が弓道体験会みたいなもんで、
「同じくらいの年の人が、なんかカッコいい」という、日常に重なりつつ踏み込みやすい環境だと思います
入った学校と部活動の様子に左右されるんじゃないか、
あとは先輩が弓道部に入って、後輩に面白いよーって言えるかどうか、そういうとこだと思いますが、どうでしょう
日弓連にできること何かありますかね
0691ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:09:28.57ID:FMfB6dzw0
一般のほうは、今の接待ゴルフの地位に弓道が食い込めるようにできてたら良かったんじゃないですかね
したっぱじゃなくて、金もってる経営者層やら重役やらに弓道をやらせることで、
上司が新人にパワハラで弓を強要したり、取引先から強要されたり、会社のゴルフ練習設備の場所に代わりに巻き藁と防矢ネットがある世界線ですね
もう実現は困難でしょうが、弓連幹部の社会的地位を使ってゴリ押しして、サラリーマンが普通に弓に関わる機会が増えないと無理だと思いますよ
0694名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:40:17.00ID:21JssYB50
>>689
はじめに小笠原風に習ったら、日置流には入門できないと思うが。

週に1,2回のカルチャー教室の弓道とちがって、若い時、毎日練習する高校の部活では礼法などで
時間を浪費してもらいたくはない。
茶道部で弓の所作も習いたいって言うなら別だが。
0695名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 03:10:39.06ID:eV8iEvpa0
>>691
聞けばゴルフはトレーニングや道具の理論化も相当に進んでて、ある程度の練習と道具のカスタマイズを行えば、
そこそこコースを楽しめるらしいね。寧ろアーチェリーっぽいっと思ったよ。
道具の進化が止まって、射手の技量が全ての弓道じゃカジュアルプレイヤーには厳しい。ゴルフの代わりは務まらんと思う。
0696名無しの与一 (アウアウウー Sa47-0bX9)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:04:51.86ID:5tEwJRt+a
ID:FMfB6dzw0とかID:eV8iEvpa0とか他競技も世間もスポーツ全般知らなくてビビるわ
ゴルフがゴリ押しで広まったとか、予備知識なしに「アーチェリーっぽい」とかデタラメばっかで


ほんとオタクって害悪だなあ
カジュアルにさせない、理論化数値化は断固拒否、満足に教えられない、無意味にしきい高いほど格式が高いと思ってそう

古武術なんかで「実戦では〜」始めちゃう連中と同じだわな
0697名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:46:42.72ID:mRYyAJaq0
ゴルフだってアーチェリーだって明確な基準でスコアが出るからな。
弓道は皆中しても品がない、中るだけ、パチンコ弓道って言われてスコアが下がる。

普及って言うなら学生弓道上がりが続けやすい環境づくりも考えてよ。
弓道人の社会って徹底した異物排除だからな。
0698ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:50:21.58ID:Rgm2AVN/M
>>692
レスありがとう、よそでやるところがないので、勝手にここでやらせてもらってます

ゴルフが広まった理由は適当にぐぐったくらいじゃよくわからないし、真面目に考えた話でもないけど、
昔の友達がゴルフやってて理由を聞いたら「仕事の付き合いから」でした
会社のコンペなど、仕事の行事にゴルフが組み込まれてるのと同じように弓道が組み込まれてればって話です
ゴディバなら社内行事で弓道を組み込んでもらえるかしら

ゴルフは屋外が気持ちいいとか色々あるでしょうから競技の互換性は難しそうな話ですね

名前NGしないで忠告くれるあたりは親切だと思いますが、アーチェリーぽいと自分が言ったことは多分ないですよ
よその私怨をぶつけられても構いませんが
0699ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:25:40.10ID:Rgm2AVN/M
>>695
ゴルフも最初はボールを前に飛ばすのが困難なんで、取り敢えず的まで矢が飛ぶようになればって気はします
「一生懸命弓を引いて矢が飛んでったら面白いだろう」くらいで
>>694
大学進学か、社会人になるタイミングで、そこは好きに選択できるといいなと思います
本来は、最初に習う段階で、地元に流派が残ってれば、そこに入門するのがいいと机上論ですが思ってます
0700名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:06:52.35ID:YTW85Rsj0
>>689
それなら流派をこえた指導員免許を出した方がよさそうよね。
指導技術論とリーダーシップ論みたいな。
流派の別が問題じゃなくて指導者の水準の話かと思われるので。

>>690
スター選手?なり見せ方はあると思うよ。
三十三間堂の振袖なんかは誘因材料になってるだろうから。
簡単に言えばメディア露出がない。そして露出できるような取り組みがない。

>>697
品が無いと思ったことも言われたこともそういう話をしているところにも
出くわしたことが無いんだがw
0701ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:03:55.11ID:Rgm2AVN/M
>>700
一定以上の水準の証明として、いい案だと思います
ただ、例えば祝部範士と安沢範士とで、絶対同じ見解にはなってないと思うんですよね
「指導者免許」としては同じでも、中身が違うのは自分としては違和感があります
だから、「同じじゃないんだよ」ってことで、流派というくくりで分けないまでも、
「どの先生の指導の系列か」が、明確であることが、教わる側の今後のためにはあった方が良いと思うんですよね

その上で、習った側が自分の好きなようにやる余地はほしいですが(傍流扱いになるか破門かは知らん)
0702名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:24:04.20ID:YTW85Rsj0
>>701
範士ごとの微細な悟り?を初心者に教える必要もないし
初心者がそれを理解できることも無いので不要です。

ぶっちゃけた話技術なら初段位まで、人間形成なら年齢に合わせて
なので指導員が範士レベルである必要もないし人格者?である必要もないよ。

なので系列も要らないし、流派も特には必要ない。

必要なのは「だれの指導」とか「どの流派」とかを何かしらの指標や
資格や権威付けのように認識している人の改革。


この点ではああああもちょっとそれらしい臭いを感じるよ。
こだわりがありすぎる。
0703ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:11:19.92ID:Rgm2AVN/M
>>694
弓道だから弓を引くのがメインだと個人的に思います(多少の礼儀は必要かも)
教本制定時の背景は知らないものの、教本を見ると、礼法>>>弓と設定されているように思えます(根拠は後で)
その路線を引き継ぐべきか?またそれを決めるのが誰ならば適当かも何とも言えませんが、
教本をベースにして真面目に現代弓道を考えてみる気まぐれを起こすと厄介な問題だと思っています
0704ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:31:51.69ID:LanLk++Q0
>>702
弓ってのはこういうもんだよ、と実演できる先生が理想だと思っています
普段の行動から全てがお手本
系列は、指導者がいる群れから個体が離れたときのお守りで、他人の余計な口出しの防止
武射系統には弦調べ矢調べがないところもあるのに、二足でも当たり前にやるようによく広めたなと思います

全く揉めるところがないこんな話で全く意見が合わないんだから、(自分の方が)あれで笑ってしまう
現実運用だと702さんの言うとおりだと思います
0705名無しの与一 (ワッチョイW 5a93-eMqh)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:40:52.00ID:5IYS+of90
>>675折れる? 誰一人として扱い方知らなかったのか?
0706名無しの与一 (ワッチョイW 17ee-Hw0Z)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:23:13.29ID:ktIv1sLw0
そもそも論、体配とか何で従わないといけないのかあまり納得せずやってる
0707名無しの与一 (ワッチョイW 7692-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:29:32.39ID:aS0RoP2m0
>>706
いろんな背景を持ってる人達が一堂に介して弓を引く時にお作法決まってたほうが混乱がないでしょう?
0708名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:23:48.95ID:x6fnQ3vX0
連盟は正面打起しの引き方を新設したが、従来から存在する色々な射も認めた。
そして複数人での体配は統一し、一人のときの体配も提唱はしたが、流派によっても可とした。
これが設立時のスタンスで、その後このこと自体が改められることはなかった。教本一巻を読めば明らか。

しかし、体配を習おうと講習会に行けばそんな引き方じゃ審査に合格しないよ。なんて言われる。
40年前には東京のある地連の会長が(武徳会制定の)弓道要則で審査受けてもかまわないって言ってたし、
数年前の流派の調査の時も当時の石川会長が小離れだって射がよければ合格出してるし、
連盟推奨の射形などはない。って明言してる。
地方の小先生たちに連盟の趣旨を徹底することが急務ではないかと思う。
0712名無しの与一 (ワッチョイW 4eec-G+Zz)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:53:37.56ID:3/MIFmA00
>>698
弓道部がある会社なら職場内の付き合いで弓道始めるパターンもあるよ。
団体戦組めないからお前やれみたいな。
客先とはやらんが。
0713名無しの与一 (ワッチョイW 1a0b-0bX9)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:57:12.60ID:xbBadONe0
>>695
いきなり送ってしまった…。
せめて入門書の一冊でも読んでから書いたら?
アーチェリーもゴルフも全く知らない人がイメージと憶測と妄想で、似たモノ同士と語るのは滑稽だよ。
0714名無しの与一 (ワッチョイW 1a0b-0bX9)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:26:33.80ID:83n9a2a00
>>705
時代劇や劇画が得意、と饒舌な漫画家が打ち刀を太刀佩きさせたり長弓の中心を持たせてたしそんなものかと。
あるドラマじゃ散弾銃で狙撃してたし、洋画でも50口径の大型拳銃を片手でぶっ放したし(反動で腕折れそう…)。
映画内のコンピュータがあり得ないGUIなのと同じく「ツッコんだら負け」だと思いますわ。

http://i.imgur.com/VC8QOqY.png
0715名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:24:25.81ID:HW1sN/lO0
>>710
マジだよ。
今の正面は本多でも小笠原でもない全くの創作だよ。
武徳会ははじめ正面に構えて大三位置まで斜めに開きながら打起すを創作したが、批判を受けて、
正面に構え肩の高さまで正面に打起し斜めに開きながら大三位置まで上げると修正した。
これが弓道要則。
今の正面はこのときのゴタゴタの反省の上でできたものだから、大三を取るも取らないも併記だし
きちっとした規矩を定めてないとも言える。
が、例えば小笠原の斉藤直芳先生は「小笠原の打越しから日置流の引き取り・離れを行うもの」みたいなこと言ってる。
0716名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:38:45.16ID:Md4M2Z600
多くの問題は>>708の「小先生」なんだろう。

その地方に日置などの別流派がないというのは結構あって
連盟の純粋培養をうけた弓引きさんというのが結構いる。

しかも連盟流を「小笠原」という認識をしていたり、体配や礼や
人間性を非常に重視してたりする。そこに年嵩のプライドが
相まって近代学生弓道で他流の地力をしっている学生あがり
がまざるとそりゃーもう・・・・


まあそういう純粋培養の小先生もお年ですのでそろそろ
時代の変わり目と言う気もしますが。
0717ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:19:30.37ID:f8KLuky4M
ぐだぐだ、弓道が礼法のためのアイテムかもって根拠の部分
@教本四巻から
「兵庫県国体の際、天覧の両陛下に、千葉会長は『弓道連盟の指名は、学生、一般社会人に対し、
戦後の乱れた躾、お行儀を、良くしてゆくよう勉めることです』と申し上げたと、聞いている。」
A同14〜15頁の箱根道場での研修
「然しこの成果は、皆さん方が地方に帰り、
普及に尽力してくれるか、くれないか、それが弓道連盟の『命』に関わるのだ。」
千葉会長の発言=当時の連盟の意向と推察される(かもしれない)
教本には不思議なくらい新規獲得の話が出てこない(教本だから当たり前か?)けれど、
千葉範士は普及に尽力してくれと仰ったようですね

私見で、礼、善、弓道の倫理とか、秩序には上下関係の維持がセットになってる気がする
小笠原流の礼法は武家礼法だから将軍様とか上があると思うし、儒学の礼も上下が前提だし、
朱子学の上下定分の理とかの影響もあるのかしら(適当)
0721ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:23:09.96ID:vOpy9M5+0
>>702
そういや思い出したから書くんだけど、射はたしかにある意味権威付けはなくてもいいと思ったんだ
射と飛んでった矢をみればいいと思うので
でも逆に礼法はそれらが必要だと思うんだ、礼法ってのは集団内の権威付けで、故実に基づいているのが根拠でしょう?
ぽっと出のルールは、仮に心が伴っても形式が誤りだったら礼法にもとるのではないでしょうか?

射礼でたすきがけがおかしいと(自分は真偽しらんが)百回くらいは何人かから指摘されてると思うけど、
後付けで体配として定めても、故実から外れてるならさっさと修正した方がいいと思うんだけど
0722名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:20.10ID:Md4M2Z600
礼も流派を持てばそうだが権威なくても連盟での規準を作ればそれでいい。

そうすれば〇〇さんが言ったから正しいみたいなことにならない。
集団のなかで認められることが必要なのは自然発生的なものや
権威の凋落があり得る場合だけ。

連盟はすでに最高府としての位置づけがおわってるので
つくればいいだけ。
0723名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:48:19.93ID:t4+V7lFI0
>>722
>連盟はすでに最高府としての位置づけがおわってる
これは間違い。
最大組織であるだけで、最高府ではない。
0724名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:06:30.92ID:ruF9ABOq0
>>713
>>696とは別の人なのかな?どっちでも良いんだけど、どこが憶測と妄想だとか書いてくれないと判らないんだよな。
そもあなたはアーチェリーやらゴルフやら詳しいの?
0726名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:43.23ID:nUoHaXT+0
>>723
君が間違いだとおもっても実質的に最高府だからなあ。
どっかの流派が離脱しようがどっかの先生が離脱しようが
日本での規準は連盟だからね。

そりゃ全部の個別流派が離脱して、国体にも天皇杯にも
出場しないし、インハイインカレにも出ないというなら別だが。

そうなるならどのみち新団体が必要なので
そしたら新団体が規準をつくればいいだけだし。
0727名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:27:13.38ID:nUoHaXT+0
あ、別に連盟がそれらを運営しているとかいうのではなく
それほどの決別をするならば影響もあるだろうという話ね。
0729名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:33:37.07ID:nUoHaXT+0
ゴルフ熱心にやってきた人がバカにされた気がしたので怒ってるんだろうけど
ゴルフと弓道をカジュアルさで比べれば当然のゴルフの方がカジュアルだからしかたない。

奥の深さはどの競技も似たり寄ったりだと思うが、商業化の進んだゴルフは
とっかかりのカジュアルさは流石に弓道よりは良いでしょ。

でもそれは利点だし進んだ点だし見習うべき点だよね。
0730ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:48:24.26ID:XXqwVJ2aM
なーにいってんの、間違ってて指摘いただいて本当に間違ってたら、
ごめんなさいありがとうして改めればいいと思うの
なんでも知ってるなら何もする必要ないでしょ
0733名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:17:42.68ID:LQs9w43+0
>>726
>日本での規準は連盟だからね
そのとおり。だから最高府ではない。
色々な流派から異論が出ないようになんとかまとめた。言うならば妥協の産物。
各流派は奥伝を持ち寄ってないし、極めて簡潔にそれらしい形を作ったに過ぎない。
>権威なくても連盟での規準を作ればそれでいい
これもその通り。大いに賛成。その程度で十分という需要も多いはず。
裾野を広く門戸を開いて、その中で高みを目指す者、権威を求める者は流派に入門すればよい。
「三年かかって良き師を探せ」と言うが、連盟がこの三年を担ってくれればありがたい。
もちろん、三年と言わず一生野良犬でも大いに結構。
0736名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:22:04.78ID:nUoHaXT+0
>>733
妥協の産物だから最高府じゃないというのは無理があるなぁ。
当時はそうでも今では比肩する組織ないし。

後段はそれでいいと思うよね。
連盟がなすべきことは一定の標準化で、細かい流派のことを
学びたいなら門戸を叩けばいい。

ただ、どうしても比較検証して自分がもとめる理想を他者にも
求める人が多いのでその辺は連盟がきっちりと意思表示をしないとね。

連盟ですら〇〇範士曰くみたいな教科書だし。
0739名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:43:00.38ID:nUoHaXT+0
なぜか自演認定する病気の方ってぽっとでてくるよね。

警察とかいってるがなにも取り締まってないし強い提言すらしてない。
さっさとNG警察の方って自分の都合がわるくなるとすぐに
人にレッテル張るよね。

NG警察最強だね。
0740名無しの与一 (スッップ Sdba-oODO)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:54:04.21ID:mD4714itd
単発最強説
0741名無しの与一 (ワッチョイ 73c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:43:30.42ID:LQs9w43+0
>>736
つまり、全国の弓引きに号令をかけるなら連盟をおいて他にはないってことね。
最高府なんて言うから、蟇目鳴弦できないのにですか?って言いたくなるんだよ。
まあ、最大人数を抱えている組織だからこそ、同好会に徹して欲しいものだ。
0742名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:14:58.56ID:nUoHaXT+0
>>741
こう言うこと言う人がいるからいつまでたっても
弓道は同好の手慰みにしかならないってことだよ。

〇〇がどうだ、??だからなんて揶揄を持ち寄る人がいるから
スポーツとしての部分を伸ばすことができない。

それなりの人数なのにもっとマイナーな武道と似たようなとこどまり。
0743名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:41:23.23ID:HvTy1DL60
>>729
そうか「ゴルフとアーチェーリーが似ている」との発言が、ゴルフをバカにしていると取られた可能性があるのか。
この視点は無かった。感謝です。
0744ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:48:55.99ID:76qiGsPZM
国内を統一する組織はあった方がいい、単に便利だから
競技の名前を忘れたけど、オリンピックで国内に二団体あってなにかでもめてたじゃない?ああいうの防止

最高府?としての上とか下とかではなく、統一団体の枠と、緩やかなまとまりがあることが成果なのでは
指図しようとするなら本末転倒になりそう

大射道教の流れで教わった先生がいて、別の方で「一射絶命とか無理があるだろ」と言った流れで教わってて、
日弓連が何か言ったってどっちも言うこと聞くわけない、そんなこと本気でやる気もないだろうけど
0745名無しの与一 (ワッチョイ 3b92-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:59:04.30ID:HvTy1DL60
>>725
あなたはゴルファーでもあるのかな?自分はアーチェリーもやってる。なのでアーチェリーは語る権利があるだろう。
ゴルフに詳しくないのは>>695の通り。
自分はゴルフを貶めるつもりは毛頭無いけど、あなたはアーチェリーへの差別心をお持ちのようだ。
0746名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:07:52.24ID:nUoHaXT+0
>>744
支持するというか規定するだけの話だからな。

最低限こうであれっていうのが曖昧なんだよ。
肌脱ぎ一つとったって矢擦り籐の汚れがどうこうとか
足袋の規格や昇段審査やその審査をする人の適正とか。
指導のあるべきモラルとかここでもよくよく言い合アイになる。

最低限こうであるべきという技術外のルールを作れるのが連盟。
射法については連盟内に複数流派がある時点で「認定」の
行為ができないししないわけだからそっちは逆に温くていい。

連盟にもとめる物に精神論とか技術論(高度な)をもってくる
こと自体無駄なのだよ。

求めるのはルールとモラル。そして初心者の獲得。
0748名無しの与一 (ワッチョイW e3b8-5NGf)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:40.62ID:/7O/fMmW0
>>720 に貼ってある動画の最初に増渕先生が言っている教本の話
中央の先生も地連の先生も講習会や普段の会話の中で同じこと言ってるのを聞く
教本は権威でもなく絶対でもなく、試行錯誤を繰り返すためのネタ帳

ひとつの団体が普及することだから足並みを揃えて基本は共通にしておきましょうだけど
時代の変化や研究の進歩で理解や指導は変わるし、先生の解釈もひとりひとりに違いがある
だけど、誰も「自分が絶対に正しい」とは言わない
「今の私はこう思い、それを信じて実践しています。それについて皆さんはどう思われますか」
「きょう正しいと思っていることも、明日になったら全て捨てて違うことをするかもしれません」
というやりとりをしている
0749ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:51:19.54ID:ND5H9GGwM
>>746
何かよく分からなくなってきたが
日弓連が日弓連の射礼とかを決めて審査してるから、規定は日弓連しか決められないでしょう
統一団体として宣伝するのに高度な精神性を規定するのは必要だと思うけど?
仮に、弓道を嗜むことで税金を横流しするような行儀悪いことはおきません!てことなら公益にかなうし
建前か本筋かは各自考えてもいいのかもしれないが、道徳教育が不足してるなら、入退場の練習を5分縮めて弓道の時間で道徳教育してもいいとは思うけどね
0750ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:06:53.06ID:ND5H9GGwM
口や態度に出すと面倒になるかもだけど、腹の中では先生たちは自分のやってることに確信をもっててほしいけどね
そうはいっても「これだ!」ってのがきちゃうと、変わるケースはあるんだろうけど、
斜面はそういうの少なさそうだと勝手に思ってる

>>601さんの弓と矢の十文字はレアケース以外困難な気はするけど、601さんとそれを教えた先生の間で了解できてれば
自分を含めた第三者が全く理解できないものでいいと思うんだよ、それくらい先生は全責任を負って弟子に指導してほしい
0751名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:01.01ID:L9+EbAS/0
>>746
全面的に賛成です。
私、746さんが742で批判してる741ですが。
まあ、いろいろ言葉の定義づけ、程度が違うみたいなので口出すのはやめときます。
>>719
ああああさん、この動画の先生誰ですか?見事な小手返しですね。
0752名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:03:10.95ID:ZsROOr0N0
>>749
高度な精神性を規定する っていうのはそこまで必要じゃないかなぁ。
規定するなら連盟の求める理念であって、各選手にもとめる精神修養じゃないかな。

例えば
× 弓道を通じ心体を安んじ、人のありようをしる
〇 弓道を通じ多くの人へ成長の場を提供する

こんなかんじ。
個々人が悟りを開くかどうかなんてそりゃー勝手にやればいいし
そんなもん評価できないんだから一切手を引いていいと思う。

後段の税金ガーの下りについてはそもそも法律の話だし
道徳教育と競技内でのモラルは別物。
ああああは話がとっちらかるしごっちゃにしすぎ。そんな難しいもんじゃない。

シンプルに前向きにやれば物事そんなに悪くならんよ。

連盟を宗教総本山みたいに運用しようとしてる?幹部がいるから悪化していく。
0754名無しの与一 (ワッチョイ 0bb8-LS63)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:42:54.89ID:zvR56e2H0
いや、単なるガス抜きだよ
ここでごにょごにょ言っても、現実は何も変わらん
連盟の最低限規定より、現実の公立武道館が9-21時利用なのを、
早朝・夜間まで拡大する方がよっぽど大事
地方の弓連は他の武道連盟と一緒に各自治体に請願すべき。
0757ああああ (オイコラミネオ MM63-Ie0v)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:23.60ID:7WYpbqxHM
>>752
行射や射礼で礼の心が身に付くなんてことはないだろうと思っているけど、
弓道をやることで礼儀正しくなることは題目と事実として維持しないと駄目だと自分は思うけど
それを捨てるとその分だけ確実に弓道の価値が下がるからね
0758名無しの与一 (ワッチョイW e3b8-5NGf)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:47:24.52ID:mI4Zc8MD0
精神面も言っておかないと
ちょっと人より上手になった
とんとん拍子で昇段が進んだ
試合成績が良くて代表に選ばれた
たったそれだけのことで天狗になったり
周囲を見下したり
人の話を聞かないで自分を押し通したり
邪魔者を徹底的に排除して自分優位に事を進めたりする
そういう馬鹿がはびこるからな

孔子が「礼」にこだわったのは、人が「礼」を捨てたり
ないがしろにしていた時代だからと聞くし
0759名無しの与一 (ワッチョイ e7c6-cMI/)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:18:30.04ID:E2dELQ4u0
>>757
誤:弓道をやることで礼儀正しくなる
正:弓道をやるひとは礼儀正しい人に限る。
ではダメでしょうか?
弓道人口は減少するでしょうけど
0760ああああ (ワッチョイW 4ee3-Ie0v)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:01:46.01ID:qg+g+Tdk0
>>759
レスもらったので恐縮ですが私見書きますが、弓道をやった結果として効果があることにしないと弓道をやる意味にならないので、ダメです

弓にたまたまたどり着いた時点で全然礼儀作法がないなら、家庭を含めたそれまでにそういう躾がないような人でしょうから、
弓で多少なりとも礼儀作法を身に付けられたら、後々その人のためになるかとは思いますが
0761名無しの与一 (ワッチョイ 47bb-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:58:28.17ID:/ekHlwb10
>>757
お題目としても事実としても連盟がなにをどうしようとどうしなくても
それは期待されることなので別にどうでもいい。
実際に育つだろうし。価値も下がらないだろう。

そういう場を提供していく姿勢=期待への対応なのであるから。

ただそれは別に弓道に限ったことじゃないけどね。

>>758
そういう馬鹿が居てもいいと思うけどな。
例えば国体個人10連勝だが指導に向かないやつだってスター選手にはなれるわけでさ。
バトミントンのあいつ見てれば分かるっしょ。
他の競技だって表面だけのトップ選手はいると思うし。

逆に礼にこだわって技術が低い小先生がはびこる方が毒だと思う。
0762名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:31:14.07ID:aNgMVurC0
礼ってどの程度のことを言ってるのかバラバラだよね。
靴そろえるみたいな、躾・お行儀に類する話になったり、
礼記を紐解くような深いものまで・・
俺は最低限のことは守るべきだと思うけど、
一方で射術的なものも最低限が低すぎるのも事実。
「礼」に限らず、抽象的なもの、結果のわかりにくいものが高段者・年寄りの逃げ場になってるんじゃないかな。
0763名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:48:11.67ID:86Tav5Tz0
道場に入る時の礼はわかるんだけど
上座に掲揚している国旗とか、神道でもないのに神棚に礼とかわけわからん
0764名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:23:29.14ID:McUSp3xC0
>>763
え、それ一般常識の範囲なんだけど
もしかして共産党員かエセ日本人さん?

>>755
それは自分で請願してお金も出してくれ
なんで人のサイフに手を突っ込むのか
0765名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:40:33.66ID:McUSp3xC0
>>758
そもそも論
孔子様の説いた礼と、仰るような実る穂が頭を垂れるモノとは全く別なのです

わが国では『宇治拾遺物語』にも書かれてるとおり孔子様の説いた“礼”とやらを「孔子倒れ」と言ったんだよね
今だと、孔子様でも失敗するんだ!と「猿も木から落ちる」とほぼ同義で使われるが誤用

実際には、大聖人なのに当人が理想とした堯も舜も滅んだ、伯夷も叔齊は飢え死にした
弟子は死んでも孔子様だけはおめおめと逃げ延びた
政敵だらけで大した地位も得られず

大聖人だの礼節だのと口だけ勇ましいが、現実味が全くないと我々のご先祖様は笑った
「臣下は天子の言い分を無批判に受け入れろ」が孔子様の礼だから
0767名無しの与一 (アウアウエー Sabf-E/sE)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:33:43.38ID:KyukR8GNa
確かに、日本では歴史的に諸子百家の人気があんまりないんだよね
仏教の人気が高すぎたからだと思うけど。
そして、戦国時代に仏教が力を持ちすぎて、比叡山焼き討ちや一向一揆皆殺しを経て
江戸時代に、仏教に代わって儒学、朱子学が重視される。

戦国時代から平和な江戸時代にかけて、
弓道が武術から武道へ変遷していく過程に儒学は影響しただろう。
戦国以前に回帰すべきか、江戸以降の変遷を尊重すべきかという問題だと思う。
0768ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:04.65ID:rZaQ/YUUM
戦前の礼法が戦後にも引き継がれてるのかよく分からんけど
礼法要項には「禮は、上、皇室を敬ひ奉り、下、億兆の相和する心より起る」と明記してあるので、
自然に皇室がトップという思想が導入されるのかなー、みたいな妄想は膨らむ
国体思想や皇国史観はとりあえず表向きは排除されても皇室の尊重がなくなるわけではないし(皇室への尊重が無くなればいいという意味ではない)

現代だと、ひらたく、対象に敬意を抱くか(抱けるか)と、敬意があればどう表現するか、翻って自覚と矜持をどう持つか、と思うが
弓を引いてる時は、自分がどんな射をするかの方が重要な関心事に自分はなるな〜
0769名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:18:59.71ID:5sxp9BAk0
江戸時代は流派弓道だから、武術から武道へ変遷って言うほどの変化はない。
精神性がことさら重要視されたのは明治になってから。
江戸時代にはありえない各流派の交流もでき、まずは自流の優位性を語るため、
そして後期は日本の国体思想に沿うようにという影響を受けた。
戦後は弓道復活をGHQ様に認めてもらうため武術の本質を相当骨抜きにして
真善美だの三位一体などとアメちゃんに受けがいい様な文言を並べた。

さあ、これからどうする?
0770名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:27:36.14ID:d+pJ2xz60
礼法に関しては江戸時代とは違うんじゃないかなあ?
江戸時代に床に正座するとは思えんし。
会釈より深い礼をするとも思えん。

どちらも明治以降じゃないかねえ。
0771名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:17.01ID:kcQgESE70
本格的になったのは国家神道あたりからじゃない?
それまでは「目上の人への礼」で以後は「神様への礼」だろうから。
0772名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:57:32.66ID:lCpe5WzE0
>>770
>会釈より深い礼
平伏の礼と言って左膝に胸が付くまで体を伏せる礼がある。

足袋はない。それと定めの座も明治以降。
0773名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:58.14ID:vkeuLE8A0
>>772
それよほど身分差がある場合じゃない?
大名行列とか、罪人とか。
普通は床に手を付いたら、それで礼だったと思う。
ザンバラ頭以前の時代はヘアスタイルが乱れるような頭を下げるなんて、普通はありえんだろう。

まあ、定めの座はおかしいことだらけだわな。
0774名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:45:21.74ID:6BLer9Rs0
>それよほど身分差
御前的(将軍様の前)での射礼とか、追善的の場合だね。
髷が乱れないかまで考えた事なかった。
0777名無しの与一 (ワッチョイ 7fce-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:34:31.58ID:vkeuLE8A0
微妙なところはわからんが、一般に髪を洗うのは江戸では2週間に1回だし、
平安の頃から髷が曲がったり冠がズレるのを嫌う風習は記録に残ってるね。

世界的にも髷やカツラをするとこはそうなんじゃない?
0778名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:32.04ID:goTvWC6da
>>777
それ以前に元結いは人に見せるモノじゃないんでなあ

大昔のエジプトじゃペルシャ人より体毛が薄いから、髷を伸ばして後は全身脱毛してたんだぜ
蒙古を経て清代に見られるような辮髪になったとも

英の公判では、今も判事、弁護士、検事が法衣とカツラをまとってる
世界のどこでも長髪と髷が流行らなかった国はないよね

>>776
わが国だと昔の髪油(すき油、びんつけ油)は蝋と松脂が基剤
今のヘアワックスなら水溶のアクリルモノポリマーでもっと強力だ
少なくとも初期のBUCK-TICKから大槻ケンヂから身長四尺一寸一分八厘からオダギリジョーまで公演中に髪型が崩れるハプニングに遭遇したことがない
0779名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:32:39.07ID:goTvWC6da
みんな練習再開してる?
おらのとこも回数少ないながらもグループ分けで再開予定なんだが、七段の副会長(医学博士)と八段の会長が揉めて細かい運用が決まらないw
年次総会も毎回大荒れなんで予想はついてたがね
グループ分けも誰かが犬猿の高段者を混ぜてしまってそこでも火種が
こういう時だと自閉傾向で空気が読めないおれは楽で良いわw
0780名無しの与一 (ワッチョイW ff92-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:24:31.35ID:kRMiIZet0
>>779
ぼちぼち出来てるよ。
人数が20人を超えないように受付で制限されて、大きな声での談笑や接触を含む指導の自粛が貼り出されてる。

その副会長と会長の揉め内容、気になるな。
0781名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:39:56.39ID:xFFPbybh0
で、行射中のマスクはどうなの?
0783名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:13.35ID:XAJ8aMef0
781は皆様方がどのように決めてるかを尋ねてるわけで・・

ただ言葉尻に突っかかる目的で掲示板利用しないでもらいたい。
せめて「俺のところはこうだが」の一言があるべき。
ストレスが溜まるのか、週末になるとこういった愉快犯が出るんだよな。
0785名無しの与一 (ワッチョイW 7fec-7bx0)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:51:20.78ID:X6Q1P3Xs0
どこかの弓道場でクラスターが発生すれば自分のところも閉鎖される可能性があるしそれぞれ勝手に決めていい話じゃないはずなんだがなあ
0786名無しの与一 (アウアウウー Sad3-ggkM)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:03:33.38ID:XIzPLtUoa
>>780
副「マスクして行射して矢取りも各自で、共用禁止、接触禁止、リア充禁止!!」
会「マスクは熱中症リスクを上げる恐れ、道場セフィロス禁止は禿しく同意!!」

副会長が医師、会長は弁理士でヒエラルキーも透けて見えますが

>>781
熱中症リスクを警戒しつつも着用が望ましい
もちろん全員で着用
開けた場所で今は黄砂もすごい
阿土からの塵芥も厄介で吸わないに越したことはない

度合いで考えれば、熱中症は水分補給と休憩で防げるがウイルス感染は自覚も制御もそもそも不可能

>>784
衛生に関するモノなので工場と同じく統一された指針が必要
0787名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:45:16.21ID:kv3jCQk60
そう思うならそれこそ連盟で「標準」を規定するべき話だろ。
ここで聞いて解決される理屈がない。

さらに言えばほぼ野外同等の換気不要な道場で
立ち間の距離がとれてるのだからマスク不要。

政府ですら場合を考えてマスクを外すように警告してるのに
会話すら必要ない射中につける必要なんて皆無だよ。
0789ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:24:38.84ID:+RskCi85M
>>788
殿中でござる、殿中でござる、だいちくんネタは御法度でございますぞ!(そういう決まりはない)
だいちくん「1間(かん)て1.87mなんですよ」
あーいけませんいけません、そんなんじゃいけません、偉そうに他人批判する資格がないように見えるからいけません
彼に関しては>730で間違ってたら謝ってお礼言って改めればいいじゃんって書いたのを取り下げたくなる
0791名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:39.50ID:xFFPbybh0
以前も指摘したが、
彼はアンチ連盟を掲げて活動しながら、無知・非常識な振舞いをすることで
「連盟に逆らう者はこの程度の者」
という刷り込みを行っている。

もし理論弓道が連盟支援のもとで行われてる洗脳機関だとしたら・・・うっ・・
0792名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:47:31.00ID:CfFclIZad
理論弓道も偉そうなこと言うようになったもんだな。
ここまで醜くなるとはね。
もう誰からも相手にされないと思う。
叩かれてるうちが華だったな。
0793名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:48:05.45ID:mL8Egg4N0
>>787
勝手に決めろ、標準を決めろ、一体どっちよww
厚労省もNIIDも知見を非常に分かりやすく正確に解説してる。
だから頬づけに口割りと重要な指摘が出てくるのに。
0794名無しの与一 (ワッチョイW 3f0b-ggkM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:55:28.65ID:mL8Egg4N0
>>786
エンジニアのてっぺん対理系のてっぺんかw
安全確保と練習の両立に真剣だからこそ揉める部分もあるだろうけれど、むしろご立派だと思う。

ただなぁ…リア充は「見つけ次第射殺可」でしょ。
0795名無しの与一 (ワッチョイ cf0e-v8zZ)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:40:08.15ID:ZuC9qqp10
なんか理論くんが、動画の誤字脱字の言い訳動画をUP。
文字を商売にしてる奴にあるまじき行為なんだけど。
開き直りか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZdwZdgqydLs
0796名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:12:51.98ID:Nc7Nd//y0
>>793
一体どっちといわれるような言い回しにはなってないんだがな。
頬付け口割りがNGならマスクしてようが関係ない距離だな。
君のマスクはサイドにまったく通気の隙間ないのかね。

無駄だよ。マスクには極度の飛散を防ぐ効果があるだろうが
密閉性という観点ではまったく意味がない代物なんだから。

あ、それとも医療用マスクする?wガスマスクでもいいかもw
0797ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:31.11ID:eUkJdX5I0
>>795
逆ギレで、嫌なら見るなで開き直ってるなw岡村さんか?w
批判されてる日弓連側は名誉毀損の可能性があるから嫌でも見ざるを得ない人もいるかもしれんがなw

「名前間違ってるの知ったけど俺はヨコヤマソウメイで通す!誰にも迷惑かけてない!」と言い切ったのと、
文献調査100時間200時間でマウント取れると思ってるあたり、自分の底の浅さを露呈してるんだ
自己愛性パーソナリティー障害の兆候があるかもしれませんね(適当)
0798ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:02:04.84ID:eUkJdX5I0
相手に関係なく自分が悪いのは改めないといけないと思えるようになりたいよね(ブーメランが刺さる音)

あと別の話で「自覚と矜持」は、今回は礼法要項内の「(礼法は)国民の品位を向上せしめる」、
「国際儀禮の取扱に際しては、大国民としての自覚と矜持とを以て之にショする」
から引っ張ってきたので悪しからず、礼法はどこまでいっても他者の存在が前提よね
0801名無しの与一 (ワッチョイW 4f65-GjiV)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:24.62ID:1hF7U+cf0
銘や名の間違いは失礼ですよ。
0805ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:33:07.16ID:Ho5ynRU7M
>>799
正しい正しくないを別にして、殴り返してくる奴にはしたっぱ弓道警察は近寄らないイメージある
名前を間違えて開き直るザマの頭おかしいかもしれない人とお話したい物好きも少なかろう
0807名無しの与一 (ワッチョイ cf5c-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:21:18.07ID:yBp3N1uD0
>>805
お話ししたいと思っても都合悪かったらコメントを消してくるか無視するかだからね。
自分以外を敵と思ってる典型例。ありゃ生涯孤独だな。
永遠に弓道を誰かと楽しむことなんてできない哀れなやつよ。
良く思われたくて自作自演してる様子は見ててキツイ。
0808名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-/Fs/)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:19:19.57ID:NI93QsC80
ただ哀しい。あの弓だって割と持ってる人多いしファン多いじゃん。
ちょっとした軽口とか愛称じゃないし、そういう態度じゃない。

本を大事にしろよ。だからあんなにきたねー使い方できるんだよ。
キリスト信者の前で聖書ぶっ叩いたらどうなるかわかるだろ!
0809ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:16.23ID:eUkJdX5I0
だいちくんが「教本間違ってて、教本よりも古い本が正しい!」というなら、やるべきことはその本の名前を紹介することだよ
「みなさん勉強してください」なんて上から目線発言してないで、原文を読ませりゃいいんだよ
なぜそうしないんだろうね?なんでわざわざだいちくんフィルター通した解説を聞かないといけないのかと

原文が難しくて誤解する恐れが仮にあるから親切にも説明してるとしても、
だいちくん解説の正しさは一体どこの誰が保証してくれるのだね?(ドヤァ&ニチャア)あーむかつく
教本の編集者を叩きたいのか先生個人を叩きたいのか関わった日弓連をまとめて叩きたいのかもよくわかんねーしなあれ
0810名無しの与一 (ワッチョイW 4f65-GjiV)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:54.76ID:1hF7U+cf0
高橋くん、まだ弓道体験やってるのか?
赤羽体育館は認めてくれたのか?
商売は上手くいってるのか?
0812名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:03:09.70ID:WxZcYPnj0
>>811
大好きなんだよな。イジメ

弓道って発散できないからこうなっちゃうんだよ。
0813名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:41:36.13ID:+zCFgI+i0
>>812
童貞きたー
0814ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:13:44.08ID:eUkJdX5I0
>>812
なーに弱者ぶってんだか、普段クソいきりちらかしてるのが都合悪いときだけ被害者ぶるなよw
名前間違いのクソ対応で他人の共感を得られず反感と呆れを叩き売りした自業自得だろうが
口ひらきゃあ体感半分は連盟の文句を垂れ流してるうざったさを差し引いても残当としか言いようがない
だいちくんが言う教本間違いの指摘はいい指摘で、名前間違いの指摘はいじめはなんですかーww妄言も大概にしとけや
0815名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:23:36.60ID:WxZcYPnj0
俺、812はだいち君じゃないよ。

連盟の間違いには、って言うより間違ってるかどうかの疑問すら抱かないくせに
だいち君はいじめるものと決めてるみたいだな。
江戸時代の記録に遠く及ばないことも恥じてないような理屈だけの活動だからイジメ体質になるんだよ。
0818名無しの与一 (ワッチョイ 4fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:22:45.65ID:WxZcYPnj0
だいち君が何か間違っても弓引きにはなにも影響ないけど、
連盟の間違いは影響大きいってことを感じないのかな?
疑問を持たず付和雷同してる方が楽だからね。
記録にも挑戦しないほうが楽だからね。
まあ、楽にやりなよ。精神弱いみたいだから。
0819名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:39:06.08ID:zb41e+aad
確かに何の前触れもなくいきなりどうでもいい江戸時代の話を持ち出してきたり、
弓の銘柄の間違い指摘されて逆ギレに至るには確かに屈強なメンタル持ってないと無理だな。
0820ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:15.50ID:wj76AeMz0
日本語が通じないみたいで残念ですね
>818
だいちくんが間違ってる前提の話にのっかると、
「月間10万PV以上、月三万人近くの人にページの情報を引用されるまでの人気」(理論弓道プロフィール)サイトを運営していて、
「当サイトの情報を活用し、一人でも多くの方が、弓道に充実感が体得できたら、これ以上に幸せなことはありません。」(同)
と書いておいて、だいちくんを利用した人が何であれ明確な間違いを持ち帰る懸念があっても
「何も影響がない」と言いきっちゃうのは、そいつはうんこ人間じゃないですかね…?

だいちくんは「連盟も間違ってるのに何で俺の間違いだけは責められるんだ!」って、言動みると、そう考えてると俺は思ってるよ
まあだいちくんが、理由はどうあれ、もし正気を失ってると、この話は理解できないかもしれないですが
0821ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 04:56:44.78ID:HojwRqH9M
連投ですまんが、何か新しいだいちくん動画があがってて「動画ありがとうの一声もない」みたいな発言をしていて、
なにいってんだこいつと思ったが、その謎がとけました、だいちくんめちゃくちゃここ見てるから書くけどな

だいちくんや、悪いがあげてる動画を全部見るほど俺は熱心なアンチじゃないから、見てない動画が山ほどあるわけよ
教本の調べ直し?にかかってる手間も、会員用動画の他に何の親切か知らんが無料動画(=ようつべ動画)にかかってる手間も知らんよ

無料動画は、だいちくんはやってやってる感があるんだろうが、少なくとも俺は頼んでないから勝手にやってる認識なので、
端から見ると「いきなり理論弓道が読み方の件で逆ギレした」ようにしか見えんわな
0822名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:37:49.19ID:BGlPvnIud
銘柄の読み間違いを指摘されてブチ切れ動画あげるというのも凄い話だが、
「ヨコヤマソウメイと読んで何が悪い」はさすがにやばい。
動画に丁寧な意見、提案と共に応援していますというコメントが書かれてたけど消されたっぽい。
もはや冷静さを失ってるな。堕ちる所まで堕ちてしまった感。
0825名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:46:08.51ID:fXUfV5Rl0
横山黎明の弓、笄が出たから弓具店に持ち込んで張替え頼んだんだけど、
伝票渡されて、依頼者(自分)の名前、連絡先と弓の銘、伸びか並かを記入してって言われた。
黎明なんて漢字で書けないけど、横山だけ漢字で書くといかにもなんで、全部ひらがなで書いた。
「よこやまそうめい」とは書かなかった・・と思う。
0826ああああ (ニククエ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:32.08ID:HojwRqH9MNIKU
動画の小芝居のヒトコマで、
だいちくん「理論弓道のYouTubeに出てくださいよ、キャバクラでいい子紹介しますから〜」
梅路老師「しょうがねーなー、弟子の頼みだし」
みたいなことをやってたけど、そのノリだと、下のように仰りそう
梅路老師「おい高橋、お前漢字くらいきちんと読めるようにしとけ?師匠の沽券に関わるだろう」
口伝をこうでんと読む先生や流派はしらんが、そういうところだったら許してね

間違いに気づいて改めないのは、造語症の気があるのか、漢字の読みに悪い意味じゃなくかなり不得手な個性持ちなのか
動画の取り直し要求なんかしたことは多分ないけど、普通の話で、人と話をするときに自分語を使いだしたら相手は困るだろうに
0827名無しの与一 (ニククエ Sddf-tABK)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:13:25.12ID:KQcP4hVidNIKU
弁えることを知らないチューバーは炎上する。
炎上をうまく流せる奴は伸びる。

特定分野なのにその分野で人並み以下だと馬鹿にされる。

だいちくんは技術動画よりヤッテミタ系がいいよ。
フライパンとか射抜くやつがいい。
0828名無しの与一 (ニククエW 7f12-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:21:46.22ID:UE5Lk7Ja0NIKU
DT君の30k大離れでクソ味噌コメントしてて ブレてない離れには評価も謝罪も無いけど酷すぎだよな
0829ああああ (ニククエ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:43:00.04ID:HojwRqH9MNIKU
>>824
じょじょじょじょじょじょじょじょじょーこー
じょじょじょじょじょじょじょじょじょーこー
じょーこー じょーこー
(発狂)
0830名無しの与一 (ニククエ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:15:27.05ID:fXUfV5Rl0NIKU
>>829
それを言うなら
じょーこーじょーこーあさはらじょーこー・・
0831ああああ (ニククエ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:29:39.37ID:HojwRqH9MNIKU
>>828
見たことないや

「匿名で好き勝手言いやがって!」みたいにも言ってたけど、自分で顔と素性を勝手に出してて、
「来いよアンチ!匿名なんて捨ててかかって来い!!」て言われても、相手は見えない銃を撃ちまくるわけ、この手に限る

ここの話も、言うことをきかせようとは思っておらず、ただ自由に書いてるだけなんだが、そのへんもお互い様だわね
0832名無しの与一 (ニククエ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:45:37.57ID:BGlPvnIudNIKU
>>818
理論弓道の教祖直々のご指導によって弓道を経験するホストの動画があるけど、
腕を払いまくって怪我をして流血沙汰になったというタイトルになってるし、
ホストの弓道に対する態度について動画のコメント欄で炎上してるわけやん。
影響ないどころか弓道に対して全くの害悪で、ホストもトバッチリを受けているわけだが。
あの動画はホントに酷くて、裸足で道場上がらせてるし、弓を矢道に横にして直置きしてるし、
理論弓道の指導の実態や本人の弓道観、口先だけのいい加減さがよくわかるわ。
どの面下げて「もう腕には当てさせねえ!」「弓道連盟は悪!」なんて動画アップしてるのやら。

Twitter見てても、理論弓道にハマりこんだ結果、射がどうしようもない状態になって、
自分勝手で他の人の言うことを聞かない会員がいて手を焼いているなんていうツイートも見かけるし、
悪影響であることを示す具体的な根拠なんていっぱい出てくるんよ。
指導者として、弓道をやってる人間として何の責任も感じないのかと思うわ。
0833名無しの与一 (ニククエ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:14:55.50ID:TgwA6jGD0NIKU
あ、そのホストの俺もみたわ動画みたわ。
唯一視聴した動画ww

あれは弓道の為にはまったくマイナスな動画wwww

イメージも最悪だし、リスクしか見えないしなねぇ。
ぶっちゃけ仕事が無いから飛びついちゃったようにしかみえない。

つかあの人にそんなに生徒いるんだwまじかよ〜
あれでお金取れるなら俺でも有料コーチできそうww
0834名無しの与一 (ニククエ 0faf-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:17:33.61ID:0gNlZjxf0NIKU
理論弓道って初段合格率の地域差って問題にしてた人だっけ?
でも初段についてそんなことを言ってどうするの?
初段は金で買うものとか、一般で査定で初段を貰えなかったら指導者は恥じろとかって
話があると自分は聞いてたけどな。
もちろん地域差はあるかもしれないけど、一般だったら少なくとも二段までは落とす
ための試験ではなく通すための試験でしょ。
0835名無しの与一 (ニククエW 0fb8-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:55:43.03ID:dDbVBeOz0NIKU
>>833
出来るならやってみろよ
0836名無しの与一 (ニククエ cf5c-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:17.65ID:vCoZ97Ow0NIKU
地域差の問題の本質は、同じ実力であっても地域によって合否が異なることだろ?
単純に合格率に差があるってだけで地域差があるとは言えない気がするけどな。
たまたま下手な人が多かっただけじゃないですか?って言われたらそれまでだし。

審査前に講習会を開いて徹底的に叩き込まれるところもあれば、何もしないところもあるし、
師範が審査を受けて良いと見極めるレベルも全国様々だろうから、どの地域も同じ実力で審査を受けてるとは思えん。
理論弓道も合格率だけ見て地域差があるっていうのは正直浅はかなだなぁって感じだし、
人の射を見る目があるのなら色んなところ回って受審者のレベルがどうだったのか言えばいいのに。

ま、とはいうものの、今の審査に透明性や公平性があるとは言えないね。
内閣府の指摘で今後改善していくという報告をしていたけどどうなるか。
0837名無しの与一 (ニククエ Sad3-d3ZO)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:04:04.03ID:E5Te5vfsaNIKU
ふいんきが昧わえればいーんじゃねえの?
目本語って粉わらしい単語が多いし土方ないと思うよ
そこまで完壁に使いこなしてる人もいないっしょ
同音意義語とか多いし俺もうる覚えだらけ

出る釘は打たれるのはインフレエンサーに憑き物
脊椎反射でgbgb書くより草場の影から見守ってやれよと
弓道を始める切欠になればいいんだよ
0838名無しの与一 (ニククエ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:09:10.12ID:8NHkQLPzpNIKU
>>833
そこらの称号待ちのカスにお声かからないからね
0839名無しの与一 (ニククエ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:56.21ID:nNze2mOr0NIKU
ふいんきと土方ないで切欠wwww
DT♪───O(≧∇≦)O────♪
0841名無しの与一 (ニククエW 7fc2-Eyc2)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:30.65ID:rvyBpWKu0NIKU
>>822
だいちくんに長文送ってブロックされた人間です。ただ悲しいですね。行動力がある彼が弓界を引っ張る存在になる世界線もあったと思うんですが…
0842名無しの与一 (ニククエW 3f0b-d3ZO)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:17:13.21ID:oB/WlRK60NIKU
『風の万里黎明の空』を思い出したんでなんとなくAA荒らししてみる…。

   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__ ̄-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__--―:.:.:.:.-―:.:.:
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー--__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-―__:.二 ̄-:.:.:.:-:_
- :.__:.:.:.:.:. ̄ニ―--:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-―__;,. -―:::'':::´::
::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::――――-------------‐‐‐――:::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::_;
―- :::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___;:  -―¬ ''「
      「 ̄ ̄l   ¬ィ´|―i:t-=、_―:ァ¬¬_7ニl「 ̄l厂 }::;!      |. |
      |   l   /´l7 |ー'^弋ンヽ `    ´/-弋フフ`'´ /イ|     l  |
      l    l  / ,r;  | ` ̄           ` ̄~´   .ハ!      l  l
      !  _」.-‐、/fl r'′                      ,'/j.      |  !
    , - '_´-‐_¬ ヾ. lヘ                    ,'/!.        |
   / ,イ´レ'´, --、   l!ヽ',                 /´ l i      .l
  / /fル'´/〃⌒'ヽ ll l ヽ      ヽ '       / l,.⊥ l        l
__/ /rリ/ /j r;、__r; r‐〉lL.l__ \   ー- ニ -‐   , ,. ‐'´  ,> 、  .l l
: !、`ヾ' /´rュY⌒Y'冫-!:::::::::「! ¬;―‐-、_ー-‐   //  _,ィ´  _,.>‐、l __!
:.| ヽ  '´ー‐- ァ'^Y´、 l::::::::::l.|::::::|l::::::::::::|::: ̄ ̄ ―/-、,イ-/   //   ,ノヽ `ヽ
:.!       l   !   .|:_,.ィヽレヽlレ、::::::|:::::::::::::::::::::::し'ヘ.ー/⌒;//、 /ゝニイ`フ
:|,.ノ  _____ !  l   l:::ヽく戈冫>ヽゝ-l::___::::::___;r‐- 、ヽィ'´ {_ノイ},.┘{彡イタ
:! ,ィヽ丶r‐、くjヽ-{‐'' |:::::::`l.|`'1ト'´::::::|:::::::: ̄:::::¬、→戈ー )-- ..___く⌒ヽ彡
0843名無しの与一 (ニククエ Sddf-tABK)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:17:28.52ID:KQcP4hVidNIKU
えwなんか絡まられてるw
あのレベルで当人もあのレベルなら
そこらの学生弓道出身者ならだれでもいけるっしょw
0844名無しの与一 (ニククエ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:03:33.62ID:zmqqr8UbdNIKU
>>841
彼の本性がわかって良かったですね。

Youtubeでは批判的なコメントに怒りながら「嫌なら見るな」とシャッター降ろす割りには、
5chに来て怒り気味に否定的なコメントをしてくるのが不思議。嫌なら見なきゃいいのに。
0845名無しの与一 (ニククエ 8fb8-/Fs/)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:14:58.83ID:J1+ajbit0NIKU
>>841
俺の代わりに何か言ってくれてるみたいだったな。
そういうこともあるよ。
0847名無しの与一 (ニククエW 4f65-GjiV)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:33:02.35ID:dL2tcdws0NIKU
施設管理の人達が「弓道連盟には迷惑してる」とか言っている、と高橋君は動画でペラペラ話しているけど、本当なのか。

本来施設管理者は利用者間の対応は中立であるべきだろ。こんな信用失墜行為をしているのはどこの施設の誰だ!

ってなってしまうよね。
もし本当の話だったとしてもオフレコの内容だ。

高橋君さ、もう少し他人のことを気遣えよ。
0849名無しの与一 (ニククエ 8fb8-wjJR)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:57:33.44ID:nNze2mOr0NIKU
うちは小さな街だから連盟が管理者兼務してるんで何ら問題ない。
0853ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:03:54.73ID:iQaHR5R90
だいちくんはそのうち四巻の書の解説をおっぱじめるらしいが、
流派の人がどんな本を出してようが、実際どんな指導してるか分からんよな
そもそも伝書なんて読まなくても弓ひけるからな、本の確からしさ<<先生のワザマエ
本の精読より、いい先生に付いて、見たり見てもらいながら引いたりしてる方がマシだと思うんだよね(当たり前か)
0854名無しの与一 (ワッチョイW cf5c-f1nt)
垢版 |
2020/06/30(火) 06:46:30.86ID:nddgvx+H0
>>847
だいちくんのSNSや動画の主張:
・区が弓道連盟にあなたたちばかり使うなと言っているが弓道連盟は態度を変えない
・中には連盟が独自のルールを作り、自分たちの連盟だけしか使えないようにした
・↑の結果、その地区の区が管理費をかけたくなくなり、道場を潰した
・この手の手口を使って、道場を私物化させた連盟が5つある
・一般の税金でその道場が存在していることも理解せずに自分たちばかり予約している
・公共の施設では連盟が責任を負えないようになっていて、悪いことしてもセクハラしても責任を問えない

なんか滅茶苦茶な事書いてるけど大丈夫か?
結局、弓道連盟に一番依存してるのってだいちくんじゃないのか。
批判しときながら理論弓道のページに審査対策のコンテンツもあるし。
0855名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:04:08.00ID:S6ibIRTw0
>>854
滅茶苦茶で片付けていいのか?もちろん同意できるって意味じゃなく。

道場を個人資格で使用したいって場合、個人で貸しきるわけじゃないから複数の中に入って練習することになるが、
なんらかの取決め、(一手か四つ矢かに始まり、矢取り、掃除、的張りなどに対して)がないと不便。
だから使用団体に貸し出し、個人がそこに加入するのが公営の管理者としては楽。
地方の道場じゃ大抵一団体が常時貸切状態で、小先生の個人道場的な運営だが、
都会じゃこういった問題が出るだけ民主的ってことか。
0857ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:01:18.66ID:VRrG2Zc1M
田舎の方で公共施設の弓道場に引きにいったら「協会に加入してください(してますか?だったかな?忘れた)」と
言われたかもしれない

多少大きい市で公共施設の弓道場いって個人利用したときは、直接利用料金を事務所みたいな所で払って、
道具などは協会等のは勝手に使えない(当たり前)から自分用の的を持参して準備して、
誰か来たら適当に矢取りのタイミングとか合わせて、引いた後は適当に備え付けのモップとかで掃除して帰ってた

貸し切りじゃないなら利用者同士で調整しろってことで、使う人らで適当にやればいいじゃん
0858名無しの与一 (エムゾネW FF5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:05:48.76ID:TtCnU7YaF
施設側が地元弓道連盟に道場のメンテや管理を頼んでいて、
その分、連盟所属の人間が使いやすいようなルールになっているのはよく聞く。
けど、一番分からないのが、施設側が拒否しているのに、
弓道連盟側に押し切られて好き放題使われるなんてあるんだろか。
その結果、道場が潰れるって現実離れしてる気がするんだが。
0859名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:26:24.78ID:tzlRZcNgd
あと、スポーツセンターにわざわざ弓道場が作られているのは
地元の弓道団体に相応の活動実績があったからだろ。
地元に使ってくれる弓道団体もなくて
使用頻度が予想できない施設なんてわざわざ税金使って作らんよ。
道場の存在理由を知らんのは理論弓道の方じゃないのかね。
てか理論弓道がそこの税金払ってんのかって話。
0860名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:31:54.59ID:Y1I8CofJ0
区だから都内23区かな。
他の政令指定都市は区ごとに道場なんてないからな。
施設側が拒否というか、強く言えないということでは。
弓道連盟だって地元民だし、「空いてるから団体予約していいだろう。」
と迫られたら認めるしかない。結局、連盟会長と施設幹部の関係性で決まる。
0861名無しの与一 (ワッチョイ 0fc6-aCfH)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:35:00.38ID:S6ibIRTw0
>>859
活動実績というより弓道人口・利用者の数だよ。
だから特定の団体に限定した話じゃないんだよ。
>理論弓道がそこの税金払ってんのか
使用は在住在勤に限る、なんて規定がない以上それは関係ない。
学生や低所得者、扶養控除が多い区民にも同じ事言いますか?
(そもそも、地方消費税は払ってるだろうし)
0862ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:12:23.31ID:VRrG2Zc1M
ヨタ話の続き、伝書類は解釈等が流派ごとに差異があるってことは本多翁が既に指摘してるから、
今、だいちくんが外から指摘して「俺の調べが正しい」といっても、異法に驚く連中はヒャッハーしても、
和弓の引き方が全く変わるようなもんじゃないからあまり影響を残せなさそう
0863名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:17:50.71ID:wiudmyWB0
連盟っていうか施設の利用者グループと管理側の話でしょ。
そんなところにいちいち連盟が顔だすくらいフットワーク軽かったら
もっとアクティブな連盟活動してると思うがw


田舎で利用者がすくない施設は弓道にかぎりらずなあなあでやってるってだけ。
いままでそれで問題がないからそのままやってる。

問題(例えば個人利用)がでたなら対応するだけよ。
お役所仕事なんてそんなもん。
0864ああああ (オイコラミネオ MM43-smEr)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:24.29ID:VRrG2Zc1M
ただ、ひとつ見直したのがあって、ベラベラ喋ってる中でだけど、「原典」みたいなものが何か、言及してたこと
解釈の妥当性の話は、皆が原文を見れないと話が始まらない(動画上だと手ぶれ等で見れないから不十分ではある)と思うので、
真面目に検証と見解表明しようというつもりはありそうなのかな、とは思った

ただ、古い本の中にこそ真実があるって主張だから、明らかになったぶん、自分で自分の首しめることになると思うがいいのかな?
そもそもの話、批判スタートが「教本がまちがってる」「もとになる文章から切り抜きが行われている」だから、
日弓連が自分らの責任で教本を改訂したら、それで終わりだと思うんだよね
日弓連もそれやったらよくないですかね?「真・弓道教本」とかって出したら、ある程度売れて費用は回収できるだろう
0866名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:44:42.15ID:Y1I8CofJ0
>>863
悪い悪い、860の「連盟」「連盟会長」は「地元弓道会」「弓道会の長」に読み替えて。
都会で、個人利用や地域外団体の申し出があった時の施設側の対応は様々。時に冷たい。
田舎は予め地域弓道会幹部に筋を通しておけば寛容だけどね。
0867名無しの与一 (ワッチョイ 4fbb-5fXH)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:50:20.97ID:wiudmyWB0
>>866
占有ならまだしも普通に時間貸しでしょ。
どこの自治体も利用規則だしてるからね。

なあなあになってるのは人間ってそんなもんだからってだけで
「正してくれ」って言われれば役場の人は普通に実行するよ。

管理者制度とってても同じ。
なにも言わずに泣き寝入りしてる個人利用者?の人はしらんけど。


まあそれより「営利利用」の方がどうかと思うからそっちじゃないwww
0868名無しの与一 (ワッチョイ 0faf-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:20:21.00ID:jf/fig4K0
公共の施設の場合、利用率は問題になるだろうね。
東京などの地価が高い所だと、弓道場は他の利用がしにくいから空いているようなら
多目的に使えるものへの変更や、それこそ駐車場にした方が地域の住民の利益になる
って判断はされるだろうし。

某地連はある公営弓道場を維持するための費用を、地連の予算に毎年計上してるって
聞いたな(もちろん全額ではないだろうけど)。
0870名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:44:47.27ID:tzlRZcNgd
>>861
例えば横浜市なんて弓道人口多いけど、新しくできる武道館が弓道場を盛り込まない計画だったから、
市の弓道連盟が弓道教室を開いて実績を作ったり、市や区に要望書を出したり、相当な活動をしてるよ。
公営の弓道場を作ってもらうために、市のスポーツ団体として認められた弓道連盟が相応の活動をした話は色々聞く。
単に競技人口が多いからってだけで作ってもらえるような話ではないよ。

規定に書いていないのだから問題ないという話を持ち出されると、
弓道連盟が施設の利用ルールに従い、多くの時間帯を予約して自分たちばかり使用している、
というのは何も問題ないことになるぞ。
0871名無しの与一 (スププ Sd5f-f1nt)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:43:27.35ID:VuMLxIC4d
>>854
> ・公共の施設では連盟が責任を負えないようになっていて、悪いことしてもセクハラしても責任を問えない

いやそれは無理だろ
0872名無しの与一 (ワッチョイ 8fb8-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:07:28.36ID:Y1I8CofJ0
>>「営利利用」の方がどうかと思うから

これは構わんだろ。地域施設を借りて開かれる個人主催の子供向けの空手教室やヨガも同じ。
参加者から会費を徴収するのが駄目なら、施設主催の催事しか開催できなくなる。

>>「正してくれ」って言われれば役場の人は普通に実行するよ。

お前の世界線ではな。大都市では、役場が直接体育施設を管理することの方が
少なく、民間スポーツ事業者が委託されてることが多い。
だから、顔なじみかどうかが大事になってくることもある。
0879ああああ (ワッチョイW 7fe3-smEr)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:39:55.62ID:iQaHR5R90
>>877
教本改訂されて日連盟批判の足掛かりがなくなり、
一日弓道体験等も日弓連が本腰をいれ商売にならなくなり、
最終的にはトライアスロン即おもろー禅とか言い出してほしい
0880861 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:23:23.82ID:9/RjLFQJ0
>>870
規定に書いてないから何やっても・・
なんて意味で言ったんじゃなく、税金払ってないから遠慮しろみたいなことはおかしいってこと限定で言ったんだよ。
在住在勤者とそうでない人で利用料金が異なる施設もあるから、そうじゃない以上平等に使って良いんじゃないかな。

もちろん一般論としてなら、規定がなければ常識に従うのが当然と思うが
0881名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:12:28.11ID:8IDzs/+x0
>>872
これは施設によるけど営利利用、文化利用、個人利用で価格設定が違う。
日本武道館なんかは顕著にわかる例。

>役場が〜
世間狭いんだな。もう田舎でも施設管理は委託してるぞ。
あと、「民間スポーツ事業者」とか馬鹿なこといってると笑われるぞ。
管理委託で多いのはビル管理会社だから。

そんで顔なじみとか関係ないから。
管理委託制度で委託されてる事業者はがんじがらめだから。
自由な施設運営なんてほぼ無理。
0882名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:35.52ID:9/RjLFQJ0
>>881
>管理委託で多いのはビル管理会社だから
そういう話じゃないでしょ。
少なからずある、弓道団体に委託の話をしてるんだよ。
田舎じゃ、
道場使用料は支払うが、的張、安土水撒きは会員がやるから管理費を逆にもらってる団体もあるよ。
「顔なじみ」問題も、たとえば使用者が市役所OBだったりすると絶大だよ。
0883名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:25:17.59ID:8IDzs/+x0
>>882
そういう話をしていたのだが?
地連やさらに支部への直接の委託管理契約なんてしてるところそんなにおおいのか?
それこそ「利用者が連盟加盟の人」くらいしかいないような過疎地域の話?

絶大とかいうが、それをきっちり詰めれば公務員なんてどうにでもなるぞ?
村八分するくらい田舎ならわからんけども。
0884名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:41:08.52ID:9/RjLFQJ0
>>883
具体的には言わないけど、人口50万以下の地方都市。

>村八分するくらい・・
??村八分されるのは簡単で、仕方なく隣町の道場で練習なんてこともある。
その結果、「利用者が連盟加盟の人」くらいしかいなくなってしまった。

税金でできた道場なのに、小先生の個人道場になってしまった。
派閥間抗争が熾烈な近隣公営道場の方がまだまし。
0885名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:48:53.40ID:8IDzs/+x0
以下の地方都市いわれても以下じゃ多すぎて参考にならんのだが。
まあ要るするに関わり合いのある所がそうだって話でしょ。
役所にいうなり議員にいうなりしたらいいっしょ。

それを全国版に拡大されて問題だといわれてもなぁ。

うちなんかもっと田舎だけど普通に運用されてるけどな。
0886名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:37.70ID:9/RjLFQJ0
いやいや、知ってるところの悪口言う目的じゃないんだよ。
だいち君の話で、圧力云々があったから似たような事もあるもんだってついカキコしたわけで。
逆に、一つの道場でたくさんの弓道団体が使用してるとこもあって、よく揉めないものだって感心するとこもある。
(連盟に登録してる支部が三つ以上ある)
0887名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:55:26.43ID:9/RjLFQJ0
まあ、要するに人柄の問題であって連盟に由来するものじゃないってことなんだけど、
一旦出来上がってしまった体制はちょっくら崩れない(いわゆるイジメの構図)

ひとつ連盟がらみだとするならば、
「道場を使用するなら会員になってくれ」の場合、例えば〇〇市弓道会の会員になって
さらに連盟登録するしないを選ぶってことが多いが、この会の名前が〇〇支部の場合があって
支部というからには本部は連盟で、その傘下に知らぬ間に組み込まれている。
別に連盟の傘下で不都合ってわけじゃないけど、それが指導の強制になってる場合も多々ある。
0888名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:12:36.64ID:8IDzs/+x0
多々あろうがなかろうが自分で話をつければいいじゃん?

もちろん変なルール押し付けられないのが一番だが
大したことも無いことをイジメだとかいうのはどうかね?

あっちからしてみたらお誘いをしてるだけの話じゃん。
0889名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:48:12.62ID:9/RjLFQJ0
>>888
相談に乗ってくれて?ありがと
俺は別に巻き込まれてるわけじゃないんだけど。

話変わるけど
大鳥禁止って言うのは、まあ賛成だけど、柔らか帽禁止って従わなきゃいけないの?
0890名無しの与一 (ワッチョイW ab44-QVe/)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:51.17ID:U+5wnrx+0
1年くらい前に譲ってもらった竹弓を久しぶりに張ってちょっと肩入れしたらミシミシ鳴って怖いんだけど、竹弓って鳴るもんなの?
0891名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:09:02.13ID:7w18xSj60
その弓は古いの?

新しい弓はまず鳴らない。
古い弓は中のヒゴの接着が弱くなると鳴る。
0892名無しの与一 (ワッチョイW ab44-QVe/)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:24:23.65ID:U+5wnrx+0
前の持ち主はヤフオクで買ったので詳しくはわからないんですが、そんなに古くなさそうです
ちょっとずつ引尺増やして何度か引くとミシミシ鳴らなくなる
何日か置くとまたミシミシ鳴る
0894名無しの与一 (ワッチョイW 0692-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:47:29.82ID:kZSB9bFF0
弓が鳴っているのか、籐が鳴っているのか
0897名無しの与一 (ワッチョイW 0a0b-jhRW)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:16:25.65ID:ssa8QFDS0
>>884
別に君がお金出したわけでもなんでもないのに税金で建てたとかどうとか余計なお世話じゃね?

>>886
揉めて得になるのかどうか分かんねえです

>>892
運賃どれくらいした?
0898名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:05:28.12ID:7w18xSj60
>>897
公共のものを私物化してりゃ「税金で建てたものなのに」って言うんだよ
それが余計なお世話かい?
>君がお金出したわけでもなんでもない
はっ?自分がカネ出してりゃ税金で建てたなんて言うわけないだろ。

文句つけようと思って支離滅裂だよ。
0900名無しの与一 (ワッチョイW 275c-2XnS)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:53.80ID:hFPlJS8A0
>>880
常識って難しいよね。100個道場あったら、文化やしきたり、
それこそ施設管理者との付き合い方なんて100通りありそう。
結局郷に入ったら郷に従えで、一般論を振りかざして権利を主張するんじゃなくて、
その道場の施設管理者とそこをよく使う団体と上手くやるしかない。

理論弓道は多分これまで色んな揉め事に遭遇したんだろうが、
それが道場内の人間関係によるものなのか、施設のルールによるものなのか、
施設をよく使う団体のルールによるものか、
そこを含む地連、はたまた全弓連によるものなのかその辺がゴッチャになってる気がするんだよな。
0902名無しの与一 (ワッチョイW cf65-N1rm)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:52:49.81ID:s6Xc72aK0
いいじゃないですか。弓道スレなんだし。
0905名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:58:41.07ID:haO7NsoO0
ファンが多いのだから話題に上るのは当然。

主張に共感するわけじゃないが、アンチ連盟という一点で応援したい。
0907名無しの与一 (ワッチョイ 0a57-s7ME)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:51:27.15ID:oao3WdqA0
のりお有名人じゃん!www
0909名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:32.54ID:haO7NsoO0
>>906
イジメの矛先をチェンジするんですね。
0910名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:30:57.49ID:ihUAIhm50
公に顔さらして商売してて批判をうけるとイジメなら
レビューや評価もそうだけどねぇ。糞みたいな理由で低評価とかしょっちゅうみるし。
0912名無しの与一 (アウアウウー Sacf-RD69)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:19:11.03ID:9UVMXZ8Ta
>>900
長々となに書いてんのか意味分からないのだが。
百通りもないし普通は揉めないんで。
揉めてばっかりの人は頭の中こうなんだとかなり怖い。
0914ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:48.20ID:exZlji9dM
>>909
本人が他人のふりしてるなら痛々しいが、ここは匿名掲示板だから好きにしていいぞ!
他人の文書を勝手に使って金稼ぐ是非は前も話にあがったから今更な話ですわ
>>913
こてはん付けてると気の迷いで過去ログ見るときに読み飛ばしていい書き込みが一発で分かる、マジ便利おすすめ
0915ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:25.67ID:exZlji9dM
>>908
「○○弓具店に○曜日に出向いて合言葉を言えばその先を案内してもらえる」みたいな書き込みが昔あったが
怖いもの見たさなら本買って読むのが一番安全だよね、入手困難だけど
真剣に入門を考えてるなら今の時代ぐぐればたどり着くルートはありそうだが
0916名無しの与一 (ワッチョイ 53b8-+ZV3)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:50.28ID:Na6sFnZ70
21:28〜何回見ても吹いちゃうよ。
寺で20年修行したというなら物は大切にしよう。
22:4 ニヤリとするところは役者だよ。

https://www.youtube.com/watch?v=ZdwZdgqydLs
0917名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 04:26:29.78ID:q0ri0Qyf0
>>910
いちばん大きな商売してる弓道連盟が顔さらしてないほうが問題だろ。

例えば、柔らか帽ダメとか控えなしダメとか誰が決めてるんだよ。
決定する機関があるならどういう仕組みでメンバーが誰で、責任者が誰なのか?
最低限それだけは発表すべきだよ。

一方的な上意下達には盲従して、理論弓や他の「異物」を攻撃して溜飲下げてる。
哀れな連中だぜ。
0918名無しの与一 (スプッッ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:41:35.57ID:It5oAP3hd
競技連盟なんてそんなもんでしょ。
0921名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:51.96ID:djuqLrDo0
>>920
見てないよ。俺が言ってるのは最近の話じゃないんだけど。
>>918
競技規則ならいいんだよ。その取決めの中で競技するんだから。
足踏みのときの目使いとか、取り掛けを筈より三寸下で掛けてはいけないとか規制の根拠が示されてない。
希少動物云々で矢羽規制したのは納得するけど。
0922ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:56:00.76ID:YlTTjALzM
>>917
どうでもいい話なんだけど、どんな人にでも信者はつくものだが、
反日弓連を自認している人で、「理論弓や他の異物」と理論弓道と同列にして語られたい人ってどれだけいるのかしら
少なくとも自分は、どちらかといえば凄くイヤだが

教本は編集委員など明記されてた気はするけど、規則の決定とかはどうだったろう
代表は書いてるだろうけど、関わった先生名全員分はなかったっけ?
0923名無しの与一 (ブーイモ MMef-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:16:40.59ID:KoN8cpWwM
>>921
取懸け下から持ち上げちゃいけないなんて聞いたことないけど?
0924名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:23:55.30ID:A3FEcIFN0
結局そういうのって審査の話なわけでしょ?
大会や普段の練習で作法的なものはそうそう問われないわけだし。

ただまあ審査でも5段程度ならそこまで五月蠅くない。
それ以上や号なんかの時に「審査員の主観」で判定されるのが嫌なわけでしょ?

しかもその主観がどうやら地方でもバラバラで「なんで落ちたのか」がわからない。


かといって、連盟が「正解」を出せば流派閥や意見集約に異論が
ある人がだまってない。

結局は拍があるとか、存在感があるとか、オーラみたいな審査になる。
そんな糞みたいな規準を「どうやらそれほど先生でもない」人が判別する。

ぶっちゃけそういう段位や称号を取ろうという意欲が高い人の方が不思議。


やっぱ5ch弓道連盟発足だな
0927名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:11.31ID:djuqLrDo0
>>923
えっ、聞いたことない?
取り掛けで、筈の10センチぐらい下で中指を帽子にかけてそのまま上にずらして筈の位置で少し内転させて完了。
これを礼射系の人はやってはいけない。(いきなり筈の位置へ馬手を掛けなさい)
って決まりだよ。
もしかしてローカルルールだったのかな?
0931名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:37:22.44ID:djuqLrDo0
>>924
そう、審査の場合。
審査員の主観がいやなんじゃなく、推奨なのか規制なのかがわからず、そしてその根拠もデタラメ、なのがいや。
>連盟が「正解」を出せば流派閥や意見集約に・・
だから細かい規制など作らなければいいんだよ。
@的を見て左足を半歩踏み出す。物見を前に戻し下を見て右足を半歩開く。
A的を見て左足を半歩踏み出す。視線は矢道をたどって下を見て右足を半歩開く。
どうして@に決まったの?理屈から言えばAでしょ。どうしても@やりたいならあえて否定しないけど、
@オンリーにされたくはなかった。(これも20年ぐらい前の決定かな?)
0932名無しの与一 (ブーイモ MMef-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:01:35.76ID:A3ucmgKDM
>>927
その“決まり”ってどこかに明文化されてる?

それか、誰が言ってたかわかる?
範士が中央講習会で言ってたとか、教士が地連の伝達講習会で言ってたとか、どっかの誰かが初心者教室で言ってたとか。
0933名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:26:46.91ID:djuqLrDo0
>>932
明文化は知らない。
7〜8年前に急に言い出して、高校生への指導なんかじゃほぼ徹底したようだ。
「無駄な動きはしない」が理由だと聞いた。
0934名無しの与一 (ガックシ 06c6-RvGI)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:32:39.83ID:kcFvj3/u6
>>933
その急に「言い出した」の流れを具体的に覚えてる人いないかなぁ。

日弓連っていつも中央から全体に向けてオープンに発進しない。
だから、どっかの誰か(例えば範士)がたまたまその場で口にしたことが、さも中央が決定したことかのように広まる場合あるでしょう?

口裂け女の噂みたいなの、結構あるのでは?
0935名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:53:26.05ID:djuqLrDo0
伝達講習会か何かの内容かと思ったが、全国的じゃないとしたらその方が驚きだよ。
って言うか、連盟の威を借りたローカルルールに反発して連盟批判してたなら俺あほじゃん。

「連盟の会報」で改変点や周知事項を徹底して欲しいよ。
できれば質問コーナーもあるとありがたい。(掲示板で遠吠えしなくてもよくなる)
0936名無しの与一 (ブーイモ MMc7-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:49.23ID:jDQZzYdIM
本当にそこは問題だと俺も思うよ。
何故か連盟は頑なに伝言ゲーム形式を変えない。

細かな内容は講習会の伝言ゲームでいいと思うけど、大まかな決定は月刊弓道なり、今なら会報なりで伝えるべきだと思うわ。
0937名無しの与一 (ワッチョイ 1ed9-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:48:25.39ID:/g91K6Oe0
>>927
無知だな。禮射系と武射系の動作を混ぜてる。
これをやってはいけないなんて半世紀も前から言われてた。
7-8年前からというのは、その地方で今までお目こぼしていたものを
厳格化しただけ。地方審査の統一化の一環だろう。
0938名無しの与一 (ワッチョイ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:56:43.99ID:djuqLrDo0
>>937
無知はあんただよ。
三寸下で取り掛けるはぶ射の場合。それは正しい。
しかしそれは歩射であって礼射に対する武射ではない。
騎射や堂射ではひと手間かけず引く位置へいきなり持っていく。
だいち君が黎明読めないことより、連盟の先生が歩射と武射を混同したことの方が問題だろ。
0939名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:59.74ID:A3FEcIFN0
>>936
たぶんだけど「権威」が足りてないからだと思う。

連盟上層部での決定ごとを下部でこねくり回すだけの余裕があるってこと。
例えば審査において不適格な判定を行った場合に降格的なものがあるとか。

フィギュアみたいな厳格な点数制と上下切り捨てやリアルタイム公開表示。
ビデオ判定とまではいかないが、審査にたいする不服タイム。

いろいろなことを下部や個人に任せてる(押し付けてる、放り出してる)から
何かを決めるときに権威が足りずに「批判されたら俺いやだなぁ」みたいな
上層部ができあがってるのではないか。

まあ独裁的になられても困るのだけど。
0940ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:57:05.69ID:YlTTjALzM
>>935
直接言われて自分に実害がある場合は、言ってきた人に( ・ω・)∩シツモーン確認するべきであって、
相手に確認もとらずにいきなり飛び越して連盟に文句をつけるのは段取り間違ってないですかね…?
近場にいる人ともめたくないにせよ、多少は直接情報を取れるのでは?
0942名無しの与一 (ワッチョイW 6a7c-GCTJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:20:13.90ID:qUU599wj0
>>938
俺の知るところで言うと、教本4巻で百合野範士が書いてるな
直接弦にからませる礼射系の方法と、弦をすりあげてからませる武射系
連盟の先生と言うが、吉田流、雪荷派の先生に師事だそうだが
0943名無しの与一 (ワッチョイ 1ed9-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:12:17.35ID:/g91K6Oe0
そういうこと。歩射・騎射・堂射で区切ってないから。
近的に於ける射、つまり歩射の中での禮射系・武射系が連盟の区切り方。
0944ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:15:30.08ID:YlTTjALzM
礼射系統の引き方をしてる人は、基本的に乗せ筈(載筈)で引いてるもんだと思ってるが
だいちくんとこで「載懸」とか「載筈(のせがけ)」とか読み仮名ふってて、そういう呼び方があるかは知らんがね…
適当ないいとこどりをしてるようなのはどうかと思わなくもないので、適当に変わる日弓連ルールはやめて流派準拠にしましょうそうしましょう
0948名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:44.52ID:q0ri0Qyf0
>>943
>歩射の中での禮射系・武射系が連盟の区切り方
それは否定しないよ。
でも、その区分と取り掛け位置が対応するのがおかしいって話だよ。
0949名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:55:16.43ID:q0ri0Qyf0
とにかく、多様性を認めてくれよ。
連盟設立の趣旨はそうあったはず。

ただ、体配は定めた。
これすらも、ひとりで行う場合は自己の流派に拠ってもよいという但し書きが付いてる。

連盟は、もう一度初心に帰ってやり直してくれ。
0950ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:55:22.24ID:OaXI2lS+M
あくまで小説と断ってるけど、京都三十三間堂通し矢列伝の80ページに
「星野(勘左衛門)の指導には、次のような特徴があった。(中略)真善美を目標とし、決して自負慢心をせぬよう戒めた。(後略)」
通し矢の頃から真善美ってあったんやー、なんて由緒正しいことだろう!
0952名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:23:41.61ID:Dr4TfFUF0
>>950
そもそも純粋な弓道用語じゃないからねえ。
開国後に西洋哲学が入ってからの翻訳的な当て字なのか
さらにその以前に中国経由で入ってきてるのかもわからないが
0953ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:24.60ID:E58mHd3sM
由緒正しいとか書くと誤解を生むことになりかねないので気を付けようと思います(戒め)

読み物としては素直に面白いと思う、ただどこが史実でどこがフィクションかよく読まないと間違いそう
何か弓道誌に掲載されていたらしいので、そのへんのそんたくがあったのかしらなんて邪推も
若林正行先生の離れ(残心)の写真が載ってるのでこの本は買いだな
0956名無しの与一 (ワッチョイW 6bb8-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:34.67ID:93njcG3s0
称号持が昇段出来なくて推薦で昇段したって話いっぱい聞いたぞ
0957名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:24:26.85ID:XEQ8dOQx0
>>953
>若林正行先生の離れ(残心)の写真
これじゃ小離れって怒られるぞ。
0958名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:59.08ID:XEQ8dOQx0
>>956
審査の合否に地域差が、なんて話が出てたけど
審査と推薦で程度の差はどうなんだろうね。
0960名無しの与一 (ワッチョイ 8acb-w4Iu)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:33:31.32ID:iyv4h5tP0
そもそも歩射は「ほしゃ」「ぶしゃ」両方の読み方をするんだよね…
0961名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:01:31.17ID:XEQ8dOQx0
>>960
ほしゃはどの流派で言うのかな?
小笠原も印西もぶしゃだけど。「かちゆみ」とは言うかも
>>959
稲垣先生の日置當流射法に市川虎四郎先生の残心が載ってるけど、これもかっこいいよ。
0963名無しの与一 (ワッチョイW 3a90-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:58:32.14ID:d2ts0i5P0
>>961
ん?
小笠原は「ほしゃ」じゃないか?
0964ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:13:08.93ID:iel/SDY5M
弓道の真善美の何がうんこかというと、善のうさんくささもさることながら、
真善すっとばして印象だけで美の内容として恣意的な運用が可能なことよね
二足の足踏みの目遣いを、左足を踏んだ後に真っ直ぐ顔面を正面に戻してから右足を見るよう指導とかいうのが本当か確かめる気もないが
真実なら目縄を引くも知らん不見識か知ってて口出ししてきたバカの何れかの謗りを免れない
そうであるなら今後は創作弓道連盟と名乗るのが宜しかろう、規約第三条の「伝統文化である弓道の継承」の文言も削除しろ
0965名無しの与一 (ワッチョイW 3a90-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:41:49.38ID:d2ts0i5P0
>>964
本当かどうかを確かめることもせずに、それが事実であったという前提に立ち、強い言葉で非難するのはどうなの?
0966名無しの与一 (ワッチョイW cf65-N1rm)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:17:28.40ID:uKVX7bJS0
高橋くん登場だ
0967名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:26:47.47ID:/C58sLF00
>>964
>真っ直ぐ顔面を正面に戻してから右足を見るよう指導・・
これを知らないとは、ああああさんは一足開きなんですね。
確か、〇〇問答集みたいな連盟の副読本に明記されてますよ。
対して、矢道に仮想した直線をたどる方法は3〜40年前は範士の先生方も普通に行ってました。
0968ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:23.36ID:iel/SDY5M
むしゃむしゃしてやった、今でははんすうしている
書き込みしようかなーどうしようかなーと正直小一時間考えたが、どうにでもなーれーと思って寝る前に書き込みボタンおした
>>965
仮定の話だからせーふ、そんな事実がなければこんな書き込みもなかった事にしましょうそうしよう、いいね?
>>967
礼法問答集系は目を通したことがありませんでした、どうもありがとう
自分としては強く指摘された記憶はないような感じでした、聞き流したかその場だけ合わせたかも記憶にないくらい
0969名無しの与一 (ワッチョイW 6bb8-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:42.35ID:mFSmFPPJ0
>>967
> 対して、矢道に仮想した直線をたどる方法は3〜40年前は範士の先生方も普通に行ってました。

稲垣源四郎先生の著書『絵説・弓道入門』にも書かれていたような記憶。
自分は一足の人だけど、的と身体の方向を定めるのに役立つので、脳内仮想線を引きながら足踏みしている。
0970ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:25.86ID:iel/SDY5M
いやあったかな?記憶にないのであとで見てみます

射手本人が真善美を多少なりとも尊重してるなら、自分が教わったこと、やってること、
あるいは今は出来ないがやろうとしていることは真である(もしくは真であってほしい)と思ってやってるわけでしょう?
「お前んとこじゃどうか知らんけど、俺のシマじゃ目縄引くのノーカンだから」とか言われたら変な空間になる
「それはダメ」というなら、100%納得できる説明を持ってこいって話ですわ・・・る
0976名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:06:17.31ID:n3Pl8DlG0
二足の足踏みの件ですが、
物見を正面に戻しながら視線は左拳から弓をつたって足元に移す。このとき首を下に向けない。
ってことなので、二足で開いてる人が決めた事ではないと思います。
自分が行わない方法をおかしく変えたとするなら、(穿った考えかも知れませんが)嫌がらせと言われても仕方ありません。
0977名無しの与一 (ワッチョイ 2fbb-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:35:00.46ID:JNGOJijI0
武道武術というよりお作法ってかんじ。

瞼は半眼に物を見ずとも見るように
心無にして成すべきを成す

中二病かと思う
0978名無しの与一 (ワッチョイW 23a6-HyUi)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:35:38.75ID:zUU08oh40
>>977
それは
物事に深く集中しているとき
=催眠状態
=半眼
っていう理由があるんやで
集中していない、催眠状態でないのに半眼にするのは意味がないね
0979名無しの与一 (アウアウウー Sacf-HyUi)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:40:10.16ID:VwHi2kZea
弓道の他に足元を見るのはゴルフと野球のバッターぐらいかな
大抵の武道スポーツで足元を見ずにアドレスを定めるのに
戦場で敵から目を反らして足元を覗き込んでいたら行けないよね
「武射系」を自負して「礼射系」を批判する人たちが、道場で紙の的を射抜く作法に拘る滑稽さ
0981名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:10:46.56ID:n3Pl8DlG0
>「武射系」を自負して「礼射系」を批判する人たち
いままでそんなカキコがあったのか?批判の対象は連盟だが。

>戦場で敵から目を反らして
こういうもっともらしい「考察」が一番たちが悪い。
戦場って言うのは一騎打ちでも想定してるのかな?
少なくとも日置流で想定してる要前は槍脇の集団(弓隊)だよ。
定められた陣形の中で盾の挟間から矢を打ち出すんだよ。
0982ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:45:39.69ID:Sy8fQilvM
>>980
だよな、ああああとか言うやつ最近調子のっててまぢぅざぃ

そんな冷たいこと言わないでよー追い出さないでーねーねー頼むよーほどほど仲良くやろうよーねーねーねーお願い!
0983名無しの与一 (ワッチョイ cfc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:05:47.70ID:n3Pl8DlG0
ああああさん。

強引に話変えますが、
北村明太郎先生の残心の写真どこかで見たことありますか?
0984ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:22:31.04ID:75mm3HAXM
>>983
たぶんないです
古い弓道誌に掲載されてたことが仮にあればチラ見したことがあるかもしれませんが記憶にないです
少なくとも自分の手元にはコピー等含めないです
0985ああああ (オイコラミネオ MM0b-yZ94)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:54:13.38ID:75mm3HAXM
由美乃道の目次に「第三 北村教士ノ寫眞」という表題のページがあるようなので、
何かの写真は乗ってるのかもしれません
、本は持ってないです、そこは1ページのみのようなので期待薄いかも
国会図書館にあるので複写サービスなりで入手自体は比較的確実にできそう、既にご存知だったらすまそ
0986983 (タナボタ 7bc6-Sa3X)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:28:41.03ID:X8mxy46s00707
そうでしたか。ありがとうございました。

竹内尉先生の本の中に、北村先生が甲冑で弓構えをした写真があるので、
会や離れもどこかにあるのかと思った次第です。
0989名無しの与一 (ワッチョイ 25c6-4zP6)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:32:23.59ID:iUUQrwDr0
柔帽や控えなしと同様に斜面も排除しようという動きがあることは最近ある情報通から聞いた。
見れない。つまり、指導もできないし審査もできないという理由があるらしい。
養心さんも言ってる通りだけど。

まあ、田舎者が何を言っても筑波大学があるかぎり斜面は不滅だと信じるが。
0991名無しの与一 (ワッチョイ 25c6-4zP6)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:32:14.80ID:iUUQrwDr0
松尾先生が武道大から古巣に戻ったんで・・
0992ああああ (オイコラミネオ MM51-eV8v)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:29:14.33ID:siGM1a9gM
なるほどそれは名案だ、それじゃ早速正面排除して斜面だけにしましょうね〜
近的のもとが小的前なんだから斜面打ち起こしを残すのが当たり前だよなぁ〜?(原理主義)

分からんのを分からんと言うのも立派ではあるが、これを学びの機会と捉え、
審査員の先生方が審査をできるようになるために、斜面に入門したらいいんでは?
いやはや全くその飽くなき探求心には頭が下がる、見習いたいです、
まさか分からないから排除とか、頭いかれぽんちなことを審査するレベルの先生方が言うわけないよなー

それとも、正面打ち起こしの段と、斜面打ち起こしの段を分けますか?
斜面の方が昇段しやすいと流言ながしゃあ斜面人口きっと増えるぜ…
0993ああああ (オイコラミネオ MM51-eV8v)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:50:25.08ID:siGM1a9gM
件の二足の足踏みの目使いの件、「弓礼・弓法問答集」がやっぱり家に無かったから改訂版を買ったら、
3ページ目に>967さんの言う通り書いてましたので、報告いたします

これ平成5年の統一見解集からなのか、平成10年初版からなのか、平成28年の改訂版からなのか?
これを調べようと思うと、だいちくんが「連盟のクソどものせいで余計な時間をとられる(意訳)」というのと同じように気持ちになるかもしれないですね…
0994ああああ (オイコラミネオ MM51-eV8v)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:23:51.24ID:siGM1a9gM
これで古本屋で改定前の弓礼・弓法問答集を探したり買ったりしたら、
きっとそこから足がついて、未明に八節君のマスクを被った集団に襲撃されたりするんだ…
怖すぎ泣きそう

しかしまあなんだ、もはや邪推する余地しかないんだが、目縄を引くのは流派の秘伝だから、
日弓連の連中の前でやらなくていいよ、という見解なんだろうか
わけがわからないよ
0995名無しの与一 (ガックシ 06cb-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:31:56.83ID:gUA6/s966
偉い人が代替わりすれば、またもとに戻るかもよ。
0996名無しの与一 (ワッチョイ 25c6-4zP6)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:37:35.85ID:iUUQrwDr0
>斜面に入門
が必要かどうかは別として、

審査員、講習会の講師となるような高段、或いは称号の審査は、
甲矢は正面、乙矢は斜面で受審することにすればいいんだよ。
0997名無しの与一 (ワッチョイ 0dbb-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:16:16.80ID:0oLNQtLr0
細かい所作や礼儀作法さえ重視しなければ
その射手がどのレベルなのか位流派違ってもわかると思うのだがな。

まあ細かい所を指摘しないと先達の仕事無くなるからなあ
0999名無しの与一 (ワッチョイ 4dc6-4zP6)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:00:28.54ID:zINR31040
>>998
以前も言ったが、東京のある地連の会長が同じ事言ってた。
斜面だろうが、正面だろうが、弓道要則だろうと関係ない。
矢筋に離れて素直に矢が飛べば良いんだって。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 22時間 35分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。