X



トップページ的スポーツ
1002コメント371KB

【ダーツ】質問スレ★レート93【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (ワッチョイ cd44-tq9U)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:01:58.16ID:GNVswf6i0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート92【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1574540231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431名無しの与一 (ササクッテロル Sp85-d8b7)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:37.52ID:mK/nF9pGp
そこまで無理を言ってたわけじゃないぞ
1年前も週1で簡単に上手くなる練習法なんてない、Cフラなんだから毎日10分でも継続して投げてみたらいいって結論だったんだよね
おじさんはそれをやってみると言ってたのに結局やりもしないでまた同じ事を聞いてきてる
そこをしれっと無かった事にして持論の押し付けとまで言われたらなんだそりゃって思うわ
0433名無しの与一 (ワッチョイ 8be3-0ZVt)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:12:42.60ID:7guMw6Lc0
帰るのが遅かろうが「寝る前に1回だけハット入れよう」もムリとか無いわけだし
それよりもなんで一年前と同じ事を言うのかってとこだよ。構ってほしくてわざとか?頭に欠陥があるのか?
あと何を言ってもでもでもだってで話聞かねえじゃねえかって
0434名無しの与一 (スップ Sd33-WMdW)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:14:02.35ID:qYLnJi/Ud
>>428
実際投げるしか無いからねぇ
最善と言ってもその人にとっての最善なのでたくさん投げられなくてもその枠内で出来るだけ投げればいいだけ
それすらやらずに上手くなりたいとか無理でしょ
0435名無しの与一 (ワッチョイW d9b8-hmE8)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:31:47.93ID:QxhMne/h0
色んな人がいるとかできない人もいるとかハナから突っぱねるなら上手くなるの諦めた方が早いと思う、向いてないよ
断言するけどこのおじさんに何を言っても自分の気に入った事しかやらないから絶対無駄
一年経っても何も進歩なしで同じことを聞いてる時点でお察し
0436名無しの与一 (ワッチョイW b9b6-rd2S)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:33:16.14ID:57/pmqxm0
おっさんには5分だろうが毎日投げるのが無理なんだろ
であればそれを踏まえた上で別の回答したら良いだけじゃん
そいつに出来ない回答しても意味無くね?
みんな過去の話題で初心者にシングル狙い奨めてた人と同じ思考になってるよ
0437名無しの与一 (ワッチョイW d9b8-hmE8)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:46.83ID:QxhMne/h0
じゃあおっさんの気に入るアドバイス簡潔にしてあげてくれよ
結論は一年前と同じじゃないかな?
自分は長い間BフラでAに上がるまで本当に苦労したからこういう人は自分の考えが変わらなきゃ上手くならないとわかる
他人に求めてるうちは絶対無理
0438名無しの与一 (ワッチョイW d9b8-wBod)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:55:49.74ID:n6RnYIW90
>>436
でもでもだってしか言わない人にそこまで配慮してやる必要は無くないか?
上手くなりたいです、でも疲れてるので時間はないです、何か良い方法ありませんか?と言われても地道に投げる以外簡単に上手くなる方法なんてないから諦めろとしか言えない
そんなに時間取れないなら10分でもいいから毎日投げてみなよってむしろ十分相手を考えたアドバイスだと思うけどね
0439名無しの与一 (スプッッ Sd73-0gqG)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:02:52.45ID:Eds1Wm4pd
なんか練習方法にこだわり過ぎというか練習することが目的になってない?
例えば5時間ブル練したら上手くなると言われたからって、だた5時間ブル練することを目標にそれを達成したところで上手くなりはしない
そのブル練の中で自分が何ができてて何がダメなのか試行錯誤しながら続けた結果5時間経ってるってのが上手くなる練習だよ
そこがわかってないからずっと成長しない
無心でひたすら投げててうまくなるのは吸収の早い子供か才能ある人だけだよ
0441名無しの与一 (アウアウカー Sa15-cVSx)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:18:06.93ID:1WF1cx2oa
もう構うなよ
0442名無しの与一 (スフッ Sd33-5LmM)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:25:01.02ID:0i4XaX0yd
1年前の構ってオヤジと同一人物の証拠はどこから?
まさか文面が似ているからとかいうガキみたいな発想じゃないよな
0443名無しの与一 (ワッチョイW 7b69-slr3)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:30:36.55ID:6Wjm9pyq0
>>442
>>350
噛み付く前に流れと文章読もうね
0448名無しの与一 (スップ Sd33-WMdW)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:49:29.80ID:qYLnJi/Ud
せっかく安価付けてもらってレスして貰えたのに残念な人
安価辿れば俺でも説明不要だわ
0450名無しの与一 (ワッチョイW d9b8-wBod)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:34:07.00ID:n6RnYIW90
>>442
本人がちゃんと認めてるよ
>>339,>>350
ここら辺に前に本人が質問したスレのURLも貼ってある
文面、長文も一緒、内容も酷似、指摘したら本人が認めてる
遡りもしないで喧嘩腰にコメント入れたらそりゃ叩かれるわ
0453名無しの与一 (ワッチョイ 2944-TOPM)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:41:57.65ID:tmMEqVoP0
>>451
貴方がどれぐらいの期間でそこまで行ったのか分らないけど
誰だってスタッツのムラはあるもんだよ上をどんだけ叩くかより下をどんだけ叩かなくするか
を考えた方がいいかもね
下を叩いた時に何が悪かったのか何を改善しなきゃいけないのかをしっかり考える癖をつけよう
0454名無しの与一 (ワッチョイW b9a0-rd2S)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:58.13ID:IMk23RuJ0
>>451
技術的ではないけど安定させるには、余計な事を考えず、今投げる一本に集中することだと思う
RTやスタッツに限らず、それまでの好不調も含めて余計な事
0462名無しの与一 (ワッチョイW 8bec-WMdW)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:17:06.19ID:l/Z8qFfI0
投げた後に拾うなぁ
ただし、バレル触られるのが嫌いな人がいるからバレルは触らない
0466名無しの与一 (スププ Sd33-jkLF)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:34:03.88ID:u7C07iwNd
何事もなかったかのように自分は投げる
三投目おわったら拾ってあげる
飛んできてもイライラしない
飛んでしまった方は申し訳ない気持ちでいっぱいだろうから変に気を使わない
0469名無しの与一 (ワッチョイW 49b8-AU/X)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:23:14.55ID:+fdTROZU0
ダーツに限らず自分の物を触られるのを極端に嫌がる奴は割と居るよな
それならきっちり自分で管理しときゃ良いのにな
0471名無しの与一 (スッップ Sd33-ZoqQ)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:29:25.98ID:sL04Ef1fd
ブルへの狙いは良くなってきて
グルーピングもいい感じ。
ただ19トリプルのように
下を狙うと無茶苦茶に散る。

ブルを狙うのと同じ形で
力を弱めるのか
それとも肘をちょっと下げて
下を狙うのか。

ブル以外の上下の狙い方を
教えてください
0473名無しの与一 (アウアウウーT Sa5d-0ZVt)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:07:37.92ID:VNygKp0Oa
>>471
力の強弱や肘の高さを変えるのは、ターゲット毎にフォームを用意することと同じなので止めた方が良い
一般的には肩や腰の角度で上体の向きをターゲットへ合わせる
0474名無しの与一 (ワッチョイ 2944-TOPM)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:48:34.47ID:BSIOfaPl0
>>471
19Tはブルと比べて目線が下向くのでその分ダーツも下に行く
↑極々シンプルに言えばこうなる。というかこうなるように投げ方作った方がいいと俺は思うよ
一言で言えば【見たとこへ投げる】ってヤツね
>>473さんが言ってる事を意識せずにというか自然に目線が動くことで体現するということ
0475名無しの与一 (ワッチョイW 8b51-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:26:27.30ID:4IYAq5WA0
>>471
ブルを狙った時とターゲットを変えた時の目線がズレてる可能性とかもあるかも、下のターゲットだから目線も一緒に下がってしまってるとか、他を狙う時もブル狙う時と同じ景色になってるかどうかは個人的には大切だと思ってる
0478名無しの与一 (スプッッ Sd73-AORD)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:53.81ID:+KR2VMhqd
シャフトは長い方が直線的に飛ぶのか、短い方が直線的に飛ぶのか、結局どっちなんだ。弧を描いて飛ばそうとしてる人にはフライトによる軌道修正が大きくなる長いシャフトの方が直線的に感じて
0480名無しの与一 (ワッチョイW 49b8-cVSx)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:04:32.71ID:3g96kHhW0
長いシャフトはバレルの軌道に追従し易く失速が大きい
短くシャフトはバレルの軌道追従が遅れ失速が少ない
0482名無しの与一 (スフッ Sd33-Sdek)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:51:17.23ID:JaBqkLh8d
>>478
シャフトの長さでダーツの軌道は変わらない
失速も誤差程度と思っていい

弧を描くように斜め45度で投げたのにシャフトが短いからって10度で飛ぶ事はない
0483名無しの与一 (ワッチョイW 8b0e-eNBL)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:55:59.52ID:4nS87t2R0
長シャフトで山なりに投げる→いい感じに失速して○
短シャフトで山なりに投げる→失速せず上に刺さる

長シャフトで直線的に投げる→失速して下に刺さる
短シャフトで直線的に投げる→失速しないから○

テキトーだがこういうことかい
本当に人によると思うわこれに関しては
0484名無しの与一 (ササクッテロ Sp85-cVSx)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:11:28.25ID:a7gl6OD8p
>>481
つまり投げる人による。一律にはならない。
短いと抵抗なくスピード上がる分最短距離で直線的に刺さると感じる人もいるし、長いと姿勢が安定しやすいから直線的と感じる人も居る。
特性が変わるだけなのにね
自分のイメージに近い飛び方するセッティングに出来るならシャフトの長さとフライトの大小なんかなんだっていいし、色々試せば良いと思う。
0485名無しの与一 (アウアウカー Sa15-0OHl)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:16:18.22ID:FnA5dyaFa
サイトによって書いてることバラバラだけど、実体験としては
シャフト長→直線的
シャフト短→放物線
長い場合は抵抗が大きいから矢速は出ないものの、バレル姿勢の補正力が大きく働き振動周期も少ないため水平を保ちやすくノビがあるように見える=直線的
短い場合はその逆
と、解釈してる
0486名無しの与一 (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:29:26.07ID:+3XsFnt5d
シャフトの長さで軌道はそう変わらないけど、シャフト長ければ補正がかかりやすくなるから起動に沿ったダーツ姿勢になりやすいので直線的に見えるよね
0487名無しの与一 (ワッチョイW 1308-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:55:38.86ID:qSd7sK7o0
馬鹿なりの実感としては細長い方が飛行中の姿勢が安定しやすいから、到達までに、フライトの修正力を使う回数が減るので失速しにくい、のでスーッと伸びる感じがする、って印象
0488名無しの与一 (ササクッテロル Sp85-d8b7)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:40:43.72ID:lAhdnEudp
直線的に飛ばしたいとかでシャフトの長さを考えた事なかったから目から鱗

自分が投げたい軌道に合った長さなら、長くても短くてもその人それぞれに合う物があると思うんだけどね
バレルにもよると思うし。。。
俺の体感は短い方が直線的に飛ぶかなあ
長いとフライトの影響受けてるのか逆にフラついてまっすぐ飛ばせない感じがある
0489名無しの与一 (ワッチョイ 71c8-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:16:58.43ID:ZgfGdO2d0
こうしてみるとダーツって絶対の解が無くて人それぞれで本当面白いなぁ。
上手い人を見て勉強になることは多々あっても、上手い人のコピーをするだけじゃ上手くはならないんだよなぁ。
0493名無しの与一 (アウアウウー Sa5d-1baB)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:15:37.25ID:+jPwFtdaa
マナーの悪い人の晒しスレッドを建てとかどうでしょうか?

最近ルールとマナーや侮辱行為を守れない人が多いですよね。野球投げやスローラインの前から投げる人、手押しやクリケでブルを閉めないナンバーでスタッツ稼ぎする者はダーツ場所明記してスクショして晒しましょう。
拡散率の高いTwitterや某ブログ等でやれば効果的ですかね?
民度の低いメーカーが対策しないなら晒す事で粛清し抑止力になるのでは?
0494名無しの与一 (ワッチョイW fb88-wBod)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:43:31.26ID:8Uq52Aad0
>>493
すごく鼻息が荒くなってるけど回線切りスレ、指押し晒しスレはもうあるよ
野球投げやスローラインより前から投げる人はエンジョイダーツの方々の可能性が高いので注意したところで無駄
スタッツ稼ぎについてはそんな事されないくらい上手くなってさっさとゲームを終わらせたらいい
それが1番の対策
0497名無しの与一 (ワッチョイW 09ac-jNkk)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:03:58.07ID:PLypu2BY0
クリケでブル閉めずにスタッツ稼ぎは晒されるほどのもんなのか?
実際にやられたら確実にイラッとするけどそれなら先にそのナンバー閉じればよくないか?
0500名無しの与一 (アウアウウー Sacd-pCh4)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:27:31.80ID:JMvQiOXSa
マナーは語り出すとキリ無いよ。ルール違反は叩かれるべきだけど、マナーに関しては相手に求めるのではなく自分が寛大になることが一番の解決策。
0501名無しの与一 (ワッチョイW d9d7-vl6H)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:28:19.99ID:OHAGUQ8y0
俺は相手にもマナーを求めるな
じゃなきゃお互い気持ち良くプレーできないだろ
それに悪マナーを気にするなってのはマナー低下の蔓延に繋がるし結果「ダーツやる奴はー」って批判されたら癪に障る
0502名無しの与一 (アウアウウー Sacd-9O56)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:43.77ID:UZbcSCPAa
求めたところでネット対戦の相手にどう訴えるのさ?
晒しスレなんて昔からあるし、あった上で抑止力なんて微塵もないわけで
電車に基地外乗ってきたときと同じで、スルーしてさっさと乗り換えが妥当かと
0503名無しの与一 (ワッチョイW d915-vl6H)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:52:40.74ID:8+7Ga4OT0
オンライン限定の話だったのか
オンラインなら店名込みで晒すぐらいしかできんな
カード名はコロコロ変えられても店名は無理だし、悪評拡散された店側での注意を期待する感じだな
まあネカフェ、ゲーセン民には効果薄いだろうけど
0504名無しの与一 (スププ Sdb2-TgH4)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:30:17.09ID:h2HTmzSad
>>497
クリケでブル閉めないからマナー悪いって言ってる方が自分の価値観を押し付けてると思ってる
1ゲームで長く遊ぶためとか思ってる人もいるし、速攻で終わったら空気読めとか金返せとか(冗談で)いう人もいる

相手より点数が多ければいいというルールの性質上オーバーキルまでやられても自分は文句言わないなぁ
悔しいけどw
0506名無しの与一 (ワッチョイ 3144-lyGp)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:37:13.39ID:idi6q25T0
そだなマナーは相手に求めるもんじゃないよな
気になる行動してるんだったら口で言えばいいさ後でマナーがなってないとか赤の他人に言われても
どうしようもないんだからさ
こう書くと「言ったら揉め事になる可能性がある」とか言う人がいるがそんな事で揉め事になるようなヤツ
にマナーを求めるってのがそもそも間違ってる訳でw
0510名無しの与一 (スプッッ Sd12-kx09)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:51:41.92ID:JBtxG57vd
ダーツが上下左右にフラフラブレながら飛んでいきます、もちろん刺さりません
理屈としては飛ぶ方向と力の方向があってないというのはわかりますが自分のどこが悪くてそうなってるのかわからず治そうとするたびにひどくなり完全に迷走しました
どなたか脱出するためのヒント下さい...
0512名無しの与一 (アウアウカー Sab1-mo85)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:27:21.62ID:qklAhopga
>>470
それだわ今後はそうする
0513名無しの与一 (スプッッ Sd12-kx09)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:39:18.88ID:JBtxG57vd
>>511
ありがとうございます

グリップも迷子で矢角も意識してはいるのですがイメージと実際の動きにブレがあるのかな。
思ってるよりオーバーにやると上手く行くことありますよね、難しい

シャフト、フライトは刺さらず落ちまくるせいでカーボンだろうが容赦なく折れるようになっちゃってたので最近はコンドルフライト使ってました
セッティングを変える考えはなかったので考えてみます
0516名無しの与一 (エムゾネW FFb2-TgH4)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:26:50.00ID:d9GR3QMYF
>>513
まずはグリップ位置をダーツの重心かほんの少しだけ後ろの位置にしてみるとか
掴んでる場所が重心から離れれば離れるほどラインに沿って投げる難易度上がるんで
0517名無しの与一 (ワッチョイ 3144-lyGp)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:29:08.51ID:idi6q25T0
>>510
頭の中でダーツが飛んで行く道筋を思い描く(軌道ってやつね)
テイクバック最下点からターゲットまでその道筋が伸びてる事がイメージ出来たら
投げる際は腕の振りもリリースもその道筋に沿うように
リリースの最後は投げるんじゃなくてその道に乗せてあげるように送り出すだけ
0518名無しの与一 (ワッチョイW 81b8-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:53:09.46ID:Y19uDzqt0
>>515
それはブレとは言わんw
0519名無しの与一 (アウアウウー Sacd-m93c)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:15:47.42ID:KGLZXW7ga
感覚は悪くない飛びも良いでも絶妙に入らない日って誰でもあると思うんだけどそんな時みんなどうしてる?
ただただ我慢?何かしら狂ってると見て探る?
今そんな状態に久々なって困ってます
0521名無しの与一 (スプッッ Sd12-kx09)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:14:22.82ID:WFv3W1zid
>>514-517
みなさまありがとうございます

ライブ3で動画は確認してるのですがやはり横から欲しいですね、撮りたいと思いつつ中々撮れる場所や撮ってくれる人がおらず
おっしゃるとおりで何ができてないのかわからないからどこ直せばいいのかわからないのが一番つらい

グリップも気づかないうちに持つところ変わってるかもですね、再度重心意識してみます

送り出すようにって感覚が忘れちゃってる可能性あります。ほぼ腕伸ばす力で前に飛ばすんですよね?最近は投げちゃってる気がします。だから飛びも狙いもブレてるのか
0523名無しの与一 (スップ Sdb2-VoFl)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:00:35.45ID:dufMSEted
>>519
気にしない
0525名無しの与一 (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:22:39.87ID:zVQnU+ppd
>>521
俺は手を開く力で飛ばすと教わったよ
0526名無しの与一 (ワッチョイW d9d2-ZR5F)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:51:00.30ID:REyEkJOI0
今度初めてのマイダーツを買いに行くんですが予算ってどのくらいで考えればいいですかね?調べると初心者向けねもかなり差があってわからなくなる
0527名無しの与一 (ワッチョイW 8506-RYKP)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:33:13.62ID:hRXAT9Bc0
ざっくりで言うと
ケースやらチップやらの消耗品もいるから10000円くらいはみといた方がいい
ダーツのバレルだけで万越えるのもあるし人気のあるプロモデルならなおさら
少しでも余裕があるなら俺のオススメは15000円
流石にこれはお釣りが来る
ちなみにブラスって素材とタングステンって素材の2種類あるけどオススメはタングステン
とりあえず安いのでってブラス買ってもすぐにタングステンのが欲しくなるし、続くかわからないから安いブラスでって思ったらテンションも上がらないし道具を大事にしない
続けるつもりでタングステン買うこと
0528名無しの与一 (ワッチョイW 8506-RYKP)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:36:09.25ID:hRXAT9Bc0
ちなみにタングステンでも80%のとか90%95%と色々あって比率が高いほど値段も高くなるが特に拘らなくてもいい
あと素材でもう一個ステンレスのもあるけどこれもブラスと一緒
すぐにタングステン欲しくなる
0529名無しの与一 (ワッチョイW 5e51-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:02.00ID:4G6xuUgB0
実際バレル意外にもフライト、シャフト、チップの予備とかダーツケース、チップケースと、費用かさばるから上の言う通り多目に用意した方が良いかも。ダーツケースは安くてもフライト潰さない形状のにするべき
0530名無しの与一 (ササクッテロル Sp79-APSz)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:14.74ID:mH6rTEYyp
予算に余裕が無いようならダーツケース、チップケースなんかは専用のを買わなくても100均とかのポーチや化粧品を小分けにする小物系でまかなえるよ
最初はバレル、チップ、シャフト、フライトだけとりあえず買って他は後で揃えるんでもいいかも
(ただみんなの言う通りチップやシャフト、フライトは予備があった方がいいと思う)
ただその場合もプラスチックのフライト潰さなくていいケースも買っとくとダーツする時すごく楽です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況