ズバッと言うと
戦後の若者を集めるための餌として拳法
だが空手や柔道、剣道、柔術では道場を開けない
なので当時知られていない中国武術由来の拳法という名称を使う事で若者を集める
勝負論を捨てる事で、また宗教として売る事で自身の保身と神格化させる
なので宗教法人を取得し税金対策もバッチリ

武道でもないのに、宗教でもないのに
宗教法人として信者からお金を巻き上げられるビジネスモデル

こう考えると全てが繋がるよね