X



トップページ武道
1002コメント535KB

少林寺拳法総合スレ37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:29:05.91ID:HNguN7I/0
でも順突きはボクシングでいう左ストレートかなぁと思います。左ジャブとは違うかな。
少林寺の順突きと同じくと思われる打ち方もありますし、キックボクシングで使うのもあります。
あとややジョルト気味、伝統空手のの射程を小さくしたものも。

左ジャブで威力を出す打ち方ももちろんあって、それは単に手を出すだけですが
左右の足をうまくつかって重心移動や位置エネルギーを利用するとか。
もちろん少林寺でもキックでも空手でもそれに気がついて使ってる人はいると思いますね。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:44.35ID:1/Q1j1Ru0
ジャブと左ストレートって何が違うの?手打ちか腰入れて突くかの違い?
門外漢には違いがよくわからんな
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:21.35ID:6mYhwheM0
少林寺の左順突きって、目打ちの癖なのかも知れませんが、そんなに腰を入れて突きませんよね?
手打ち気味の左に右逆突きを繋げる上中二連突きが前提で、左順突き一発で効かせる攻防もあまりやらないし。
0903のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:25.64ID:HNguN7I/0
>>901
実は具体的にこういう身体操作だっていう定義はないかもです。
人の数だけ打ち方があるという言い方もあります。
ジャブは基本は手打ちだ、いや上半身だげ手打ちに見えるが下半身で威力あるだのないのと。
左ストレートは腰入れたり強く移動したのに威力をのせるだの。
ただハッキリ言えるのは左ストレートは連打は難しく、左ジャブは連打はしやすいかな?と。

その辺はラーマ君さんは詳しいかもしれないすね。
0904ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:51:05.65ID:RuoWTFjW0
>>900
まあ「対人の攻防」は情報戦の要素が強いと思っていますが、個々の動作自体は見も蓋もなく「物理」がベースですからね〜。
威力を出すためには自分の体を上手いこと体を操作して、重い物を出来るだけ速い速度で相手の体にいい角度でぶつけにゃならん訳で。
「重い物」を上手く作り出すためには、足だの体だの色々なパーツを動員しなきゃなりませんですな(*^_^*)
0905のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:52:47.48ID:HNguN7I/0
ぶっちゃけ、同じ身体操作で軽く打つがジャブ、勢いよく打つとストレートという人もいますw (いやホントに)

中には前の腕を伸ばして構えて腕は引かないで棒で突っつくようにうつのがジャブというスタイルもあります。
まるで剣道やフェンシングみたいに使う。
そんで相手の順手をその腕で古流空手や中拳みたいに流したり絡めたり弾いたり。
井上が2年前の秋にKOした試合は順手をフェンシングみたいに使って流して崩しましたっけ。
0906のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:57:18.92ID:HNguN7I/0
>>904
そうすね。だから他流を習わなくても色々試してる人は気がつくんですよね。
ボクシングでも動作を隠すのに気がついて伝統空手の突きみたいなのを身につけたり
差し替え突きしながら追っかけたりとか。
人間の考えることだから試行錯誤してるうちにってかんじで
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:20.22ID:S5Xr4hEw0
>>880
じゃあ、直接話してやるから、どこの道院か、どこに行けば良いか、はよいえよ
0908ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/25(月) 22:13:11.50ID:RuoWTFjW0
>>906
後は「その中で、流派としての基本となる動きはどれか?」という議論はありますけどね(*^_^*)
0909のろのろー
垢版 |
2020/05/25(月) 22:21:27.91ID:HNguN7I/0
>>908
ああそうか。その流派の身体操作が身についてるので、その中で消化できるかってのはありますな。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:30:16.76ID:uWHn/Puw0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 22:39:06.88ID:nQY+eCcH0
>>907

>まあ難しいこと言ってもわからんだろうから、居酒屋で掴んでこなかったらどうするとか、
>複数人だったらどうするとか、ビール瓶持たれたらどうするとか、連れが絡まれてて
>逃げられなかったらどうするかぐらいで考えてみたら?

これだけ時間もらってて何の答えも出せない奴が、直接何を話せんだよ

居酒屋で日本刀持った三人で切り捨てる話か?
それとも二人がかりで「確保〜!」とかすんの?

頓珍漢は場所を変えても頓珍漢だろw
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:44:09.51ID:S5Xr4hEw0
少林寺の実戦の基本は、法形じゃなくて
白蓮中段構えの基本の動きだろ?

つまり、振り子突き振り子蹴りが基本

突きから入るなら開き構えから、左足を千鳥に進んで右逆突き

右逆突きに反応するなら逆突きのフェイントから左の順突き

じゃない?

千鳥に入ってアウトの死角に入れてるなら、相手は受けに回るしかない

それで、流水、内受け、上受け、下受けで反応出来ると、各法形につながる


でも、本来アウトを取られて打ち込まれたらカウンター取るのは容易ではない

ところ、カウンター技である法形を常に出せるという前提だとスパーで自信を失う

実戦でなら、概ね相手は右利き
攻撃挙動は利き手で殴るか、利き手で襟首を掴むか利き手で手首を掴むという動作になりやすい

感情的に相手を傷つける時には相手はかわさない獲物だと思ってるから、いきなりフィニッシュブローを打つため


仮に、間合いを取る基本が出来てるなら、相手がやるのは、利き手で遠間から殴るか、遠間から胸ぐらを掴む動作になりやすいから、仮に掴む意図でも流水蹴りでカウンターになる

五分の状態で戦いになった時は、それは普通の乱取りと同じことだろう。
相手が殺人鬼なら目打ち金的も良いけど、単なるトラブルなら目打ち金的はやり過ぎで法的に負ける
相手が視力障害あれば懲役10年もありえる
金的ならもう少し短いけど、生殖器障害なら民訴は当然、子孫残せなくなった相手は君を殺しに来ることだろう
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:46:19.95ID:S5Xr4hEw0
>>911
わかったから、さっさと道院を言えよ
お前が道場破りこいと言ったんだろ
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:14.52ID:vWUZZC5n0
ID:S5Xr4hEw0
こいつは極真大好きほら吹きしったかサイタマ君という奴だよ

本当の素人で少林寺なんてやった事もないし、他の格闘技もやった事がない知ったか野郎
捨てアド晒したり、スパーしようと言っても絶対来ないぜ?なぜならド素人だからね
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:07:08.00ID:KVNOg9Hv0
検察庁法の改正により検事の定年を延長する問題は、検事以外の国家公務員の定年と同じにするだけだから問題がない、という意見があるようですが、検察庁法の改正問題はそれにとどまらない問題を含んでいます。
私や多くの法クラが問題にしている(と思われる)点をまず指摘します。

検察庁法案(以下、法案といいます)22条1項によると、検察官の定年は65歳に延長されます。
しかし、法案9条によると、63歳になった時点で検事正であった検事は検事正ではなくなります。
ところが、法務大臣が一定の理由があると認めれば、さらに1年間検事正であり続けることができます。

法務大臣による検事正の職務の継続を認められず、法案20条2項により次長検事にも検事長にもなれない検事正は、結局、平の検事になりますから、
原則として降格人事になり、例外的に法務大臣の裁量により降格されないということになります。

同様に、法案22条4項によると、次長検事、検事長は、63歳に達した時に法務大臣によって平の検事に任命されます。これも降格人事です。
しかし、この点も、同条5項6項により、内閣の裁量によって、2年間、次長検事または検事長の職務を継続させることができます。

要するに、法案は、総理大臣のお気に入りの検事正、次長検事、検事長に対し、法務大臣または内閣の裁量により、人事上の優遇措置を行うことを可能とします。

それとの対比において、気に入らない検事正などには冷や飯を食わせることもできるということです。
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:07:19.12ID://OLMUnJ0
言い訳は良いから、さっさと道院名を言えよ
言ってやるからさ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:15:29.77ID://OLMUnJ0
捨てアドへメール送ると、決闘罪で警察に通報しますとか送ってきたことあったよな?

実際行ったら、ビデオで盗撮してアップしたりとかもあったよね。

それを踏まえて道院言えば行ってやると言ってるんだから、さっさと言えよ
自分が道場破りにこいと行ったんだろ
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:16:40.56ID:G8cm00Oq0
腰抜けほら吹きサイタマうるせーぞ 消えろカス
いつものように知ったかぶって来ねーだろ? 

何がしたいんだ?だってお前シロウトだろ?
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:17:36.04ID://OLMUnJ0
キャハリンジが煽るだけのカスなのは知ってるけど、道院言って訪問するのはまだないから、さっさと教えろよ
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:18:30.52ID:AobSQEUo0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:18:45.12ID:1weO/2mE0
これは急に突然に、914が出て来てw それ言いたいなら ID:nQY+eCcH0 だな。
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:24:34.50ID:G8cm00Oq0
コラサイタマ!!知ったかぶって経験者のふりして馬鹿だろ?
また別の携帯から書き込んでるの?バレてるよ
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 00:32:45.34ID://OLMUnJ0
それで道院どこに行けば良いのかね?
0925のろのろー
垢版 |
2020/05/26(火) 07:28:53.29ID:onJQeX6u0
>>912
でも、本来アウトを取られて打ち込まれたらカウンター取るのは容易ではない
ところ、カウンター技である法形を常に出せるという前提だとスパーで自信を失う

この辺のあたりラーマ君さんはこういう拳士が少なくない実情がわかってるなぁと思いますね。
実は少林寺多少なりともやってたんではないでしょうか?
0926のろのろー
垢版 |
2020/05/26(火) 07:39:13.54ID:onJQeX6u0
ちなみにこういう拳士が少なくないとおもうと述べましたが、それは実力がないということではなく、
少林寺は作法を重んじる風潮が強いのでどうしてもその作法で解決しようとして難しい
やり方を選択するからではないかとかんじます。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 08:16:00.15ID:j8wzNrgd0
>>913

>お前が道場破りこいと言ったんだろ

こういう言いがかりの根拠をお前が出せないから話が進まないんだろ
ポーズでなく本当に実現したいと思ってるならさっさとソース出せ雑魚
同じスレ内ならすぐ見つかるだろ


言ってもないことを一方的に相手にしょわせようとする手口は
少林寺の文章ゴキブリと似てるね

人の区別がつかないのも読解力がお粗末なのも根拠の類が示せない
のも粘着の酷さも複数ID使うのもな
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 08:17:59.48ID:j8wzNrgd0
と思ったら、案の定文章ゴキブリがフォロー入れてたかw
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 10:46:29.17ID:JZrW3naI0
>言ってもないことを一方的に相手にしょわせようとする手口は
少林寺の文章ゴキブリと似てるね
>人の区別がつかないのも読解力がお粗末なのも根拠の類が示せない
のも粘着の酷さも複数ID使うのもな

まるで長年ずっと他者他流に粘着して煽る927の文章ゴキブリかまって君が自分のやってる手口のことを言ってますね。
他流の他人の揚げ足取ってはちゃんとした武道やれとか言いながら、自流も体験も言えんような卑怯者だから誰にも知られたね。
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 14:04:05.03ID:+3u5WwTb0
負けて悔いなしと思える人は引退を決めた人
現役なら悔しがれ、と言いたい
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 15:56:25.88ID:bQjGy3wB0
無茶苦茶な言い訳してんな

総合格闘技騙り
少林寺騙り
両方お前かよ。

総合格闘技ジムと少林寺の道院、両方行ってやるから、さっさとジム名と道院名を言えよ。

それぞれの範疇のテクニックで相手してやるからさ。
本当にやってるならだが。

どっちにしろ、お前の正体はもうすぐ白日の下に晒されるんだから、覚悟しとけよ


https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/010/214000c.amp
0933のろのろー
垢版 |
2020/05/26(火) 16:37:23.87ID:C1DY6rAF0
>>931
以前から最強たらんとするMMAジムの会長は極真空手家と
名言してますが、そうなんすかね?
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:18:07.02ID:bQjGy3wB0
>>933
ゴルドーや、ガイメッツァー あたりからして極真空手家なんだから、昔からMMAは極真だらけだよ
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:20:05.83ID:bQjGy3wB0
>>933
微妙に文章を改ざんして、変な方向に誘導するつもりだな

お前もムカつくから、ジム名なり道院名なり言えよ
誹謗中傷のカス野郎
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:26:33.52ID:kqtCZ7Vu0
>>936 はジャイアン、ガキ大将
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:46:27.11ID:bQjGy3wB0
>>937
お前さ〜

正義の心と真の勇気を持つのび太さんと自分を重ねるの辞めてくれない?

お前は、卑怯な変態野郎なんだよ?
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 17:48:46.07ID:bQjGy3wB0
まあ、木村花事件を受けての匿名破り法案通れば、キャハリンジの正体は白日の下に晒される訳だしなぁ
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 18:24:35.96ID:/W8N7i9X0
wikiの「スパイ」の項目にそーさんも名前が無いね。
駄目やん、ちゃんと書き込んどかないと。歴史の証人なんだから。

日本陸軍が何の実績もない新兵訓練すら受けてない18歳の少年を軍事探偵として採用し、
当時の最大の仮想敵国に送り込んだ上、現地で敵性国民に教育を委ねた訳だから(wikiのそーさんの項目参照)。
だいたいリンジは現在の防衛省に声を大にして非難すべきなんだよな。
0941のろのろー
垢版 |
2020/05/26(火) 18:40:29.52ID:onJQeX6u0
>>936
ラーマ君さん、ごめんなさい。そういう意図はなかったです。
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 18:41:32.72ID:j8wzNrgd0
>>929
そういや頓珍漢なところも共通してるよな
戦う時はいそいそと相手の前で仰向けになって股開くとかな

他流経験イキリ系だけど語ると恥かくあたりも、平日の日中にこんなスレにいるあたりもな
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 18:49:32.67ID:j8wzNrgd0
>>936

>微妙に文章を改ざんして、変な方向に誘導するつもりだな

微妙に改ざんところかゼロから捏造してる奴が何言ってんだw


>お前が道場破りこいと言ったんだろ

俺がこのスレのどこでそう言ったか、さっさと言えよ


>ちなみに ID:d9LuDrXD0 = ID://OLMUnJ0でひとりで会話してる

他スレではゴシップレベルの知識じゃ相手にされないんで一人芝居かな
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 18:59:17.36ID:tAaYFh6m0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 19:13:01.40ID:71KreGU20
あい変らず図星言われて942.943の文長ゴキブリのかまって君が妄想話を創作して下劣な自分の紹介だね。
このスレではくだらんことに因縁つける存在で皆に知られ相手にもされないもんでたまに粘着できる相手が出ると必死でクレクレしてるな。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 19:45:22.96ID:mq/xI/7u0
交通事故や喧嘩など、第三者の行為による負傷で、健康保険で治療を受けたときには「第三者行為による傷病届」のご提出をお願いします。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3060/r143/
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 19:52:38.32ID:j8wzNrgd0
>>945
・・・と、少林寺の文章ゴキブリが仰向けで股を開いて言っております
バルサンでも炊かれたかよw
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:23:53.10ID:pjqsBtRA0
・・・と、947の粘着文章ゴキブリのかまって君が仰向けでバルサンでも炊かれたか
流石に自分のやってることぐらい知ってんのな 今度は俺に粘着クレクレしてんのな
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:40:21.48ID:j8wzNrgd0
早速俺の文章喰って、久々でうまいかよゴキブリ
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:45:28.59ID:pjqsBtRA0
自分の書いた文章をそのまま書かれて結果自分のゴキブリ文章を食ってるのがかまって君だが、うまいんだろな。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:02:14.15ID:j8wzNrgd0
>>950
>自分の書いた文章をそのまま書かれて

つまり、俺の文章をお前が食ってるってことだね

>結果自分のゴキブリ文章を食ってる

どんな結果だw
俺の文章はお前以外に、俺を含めて誰一人喰ってないだろが

さすが捏造兄弟
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:11:45.15ID:zGkhUNEq0
何屁理屈こねてんだよ。951のかまって君の粘着ゴキブリ文章のまんま差し帰してんだね。
それをうまいとか言って食ってんのはかまって君なんだが。951は口先ばっかの武道オタ。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:26:04.87ID:j8wzNrgd0
>>952
>何屁理屈こねてんだよ

あっさり矛盾を指摘されて、ぐうの音も出なくなる兄弟乙
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:33:33.80ID:zGkhUNEq0
自分が書いたゴキブリ文章が自業自得となる矛盾をを指摘され図星だから、ぐうの音も出ない953の粘着かまって君だね
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:40:26.70ID:j8wzNrgd0
>>954

>自分が書いたゴキブリ文章が自業自得となる矛盾をを指摘され図星だから

もう何を言ってるか自分でもわかってないだろw



そんなことより、

こうやって弟をファビョらせてると兄は出てこないんだな?
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:56:25.02ID:zGkhUNEq0
こうやってかまって君をファビョらせてるのはかまって君自身によるから、良く自分に聞いて見なさいね
もう自分が何を言ってるか955の粘着かまって君は自分でもわかってないだろな もう武道オタは引っ込めな
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 22:15:42.89ID:j8wzNrgd0
>>956

>こうやってかまって君をファビョらせてるのはかまって君自身によるから、

もう何を言ってるか自分でもわかってないだろw



そんなことより、

こうやって弟をファビョらせてると兄は出てこないんだな?
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 05:58:16.62ID:oUCoXJ8d0
つうかさ、東京別院の入口で待ち合わせして、少林寺拳法批判の達人さんと交流すんのはどうかね?

それが出来ないなら、少林寺disりなんてやめろよ

まあ、極真や少林寺、合気道など、多数にわたって嫌がらせやってるようだから、木村花改正で誰が書いてるのか特定されてくと思うけどね。
ショボイ奴なら、心の底からの笑い者になって終わり
道院長とかプロ格闘家なら、それなりの制裁を受ける

で終わりでしょう
書いてる中身からいうと、特定出来れば僕でも楽勝で倒せる程度の技量しかないのは分かるけどさ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 08:00:18.12ID:O+cO5Fta0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 08:37:47.24ID:eDdFHjRQ0
しかし、そーさんも引き揚げ部隊の中隊長も勤めたのなら、戦後は御礼に来た人たちで行列できただろうな。多度津の町も大賑わいだったろうな。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 12:11:24.82ID:eDdFHjRQ0
13年ほど前の2ちゃんを見てたら、
義和門拳継承者の証の袈裟が出て来たんだってね。そーさん自身もその存在を知らなかったという。
なんかいろいろすげーな。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 14:42:13.07ID:OjcLHcnY0
昔の話など拳法やってる人達でも、もう何も気にしてない、それよか強くなりたい上手くなりたい等のほうが100倍大事。
だって昔の話が嘘だろうが本当だろうが、自分の強さや上手さには全く関係ないじゃん。だからどうでもいいのですよ
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 14:55:46.46ID:JtZlpOPm0
元々物置きから出てきた拳法の本を基に、自力で作った太極拳
めちゃ強おかまの董海川ちゃん監修


めちゃ強怖い奥さんにボコボコにされながら作ったボブフィッシモンズのファイトスタイルが元の現代ボクシング


美少女通り魔梅ちゃんに喧嘩で勝ったら結婚出来るのでオッパイパンチを開発し、梅ちゃんのダンステクを加えて完成した近代空手

盗んできた技術者を基に作った投げ技格闘技起倒流を基に作った柔道


スタート地点としては、割合怪しさ少ないだろう
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 19:10:41.33ID:HfR6la6o0
>>963
お?人によるおじさんじゃないですか
強さより宗門の行が大事だといつもあなた書いてたでしょ?
その肝心の宗門がそーさんのホラ話で出来た紛い物ですってあなたにとっては一大事なんだじゃないの?
そもそも少林寺の正統継いだというのにそーさんってお経の一つも読めなかったのでしょ?おかしな話だよね
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:34.46ID:UCTtAQfe0
>>963

>だって昔の話が嘘だろうが本当だろうが、自分の強さや上手さには全く関係ないじゃん。だからどうでもいいのですよ

手段である強さ上手さに関係なくても、目的である人づくりには関係あるんじゃないの
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:06:23.16ID:LyvSDb0M0
中国で武術を学んだとは言っているが仏教学んだとは言ってないからな
お経あげられなくても不思議は無いがな

そもそも祈ってどうとかは基本的に否定しているし
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:17:19.68ID:HfR6la6o0
少林拳を学んだってのも疑わしいんでない?
何で拳譜の一つも持ってないのか?少林僧は全員が釈姓の法号を持っているのだけど何でそーさんにはないのか
色々とおかしいよね
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:29:28.85ID:eDdFHjRQ0
まあ、そーさんが中国拳法はなんかの宗教団体と一体化してると勘違いしているもんね。
まあ、昔はそういう勘違いもよくあったのよ。
北派少林寺に対して南派少林寺とか。
少林寺は仏教、太極拳は道教とか。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:35:35.47ID:eDdFHjRQ0
そーさんの人生をwikiで見ると映画みたいね。
軍事探偵、鉄道警察、県庁職員、ソ連の侵攻からの脱出、満州国からの引き揚げ。
微妙なビッグネームから教えを受け、
学歴職歴経歴はなくても武官から文官まで大活躍。
あれ、なんか涙が出てきた。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:37:14.23ID:UCTtAQfe0
>>969
少林拳を学んだのが少林寺の中であったにしても外であったにしても
少林寺周辺の様子を他人の本から丸パクリで書く理由がない

少林拳を学んだという主張に説得力を付加させたい以外にない
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 20:38:30.41ID:HfR6la6o0
「登封縣誌」が伝える故事に「緊那羅王御紅巾」ってのがあってね
かつて元末に白蓮教徒軍によって多くの少林僧が虐殺された際に緊那羅王という一人の僧が根をふるって白蓮教を撃ち殺し
少林寺を救ったという伝承がある
嵩山少林寺に現存する「護法伽藍」はその緊那羅王が白蓮教徒から少林寺を守ったことを記念して作られた塔頭の一つなわけよ
そーさんは少林拳の一つとして白蓮門拳とかいうありえないものを捏造ってしまったわけだけどあんまり故事とか詳しくなかったのだろうね
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 22:09:42.04ID:COrW9wLx0
景気がいい、経済がいいなんていうのは庶民の生活の実感がないと本来なら成り立たないと思うの。それを「データが示している!実感がないのは自己責任!」みたいなこと言ってきたのが安倍政権でしょ。
そのデータが間違ってたんだからアベノミクスは失敗ですよねって私は思います。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/27(水) 23:51:45.30ID:/jjbGxWU0
>>969
まず少林僧に習ったと言うのが間違い
そもそも当時の少林寺は荒廃しててちゃんとした僧はいなかったはず
師は元少林寺の僧だったそうだが下山してから羲和門拳を学んでその跡目を継いだ人と資料には書いてある
そこから更に学んだわけで少林寺で修行は1mmもない

少林寺の描写については>>972が言うように
箔を付けるためだと自分も思ってる

羲和門拳については色々と思うところはあるが
何某かの中国武術を学んだのは事実だと思っている
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 08:03:54.97ID:D3agEiEN0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 13:47:41.61ID:2095HgPB0
キリスト教徒が制圧したイスラム国でやってるマホメットdisりみたいなのを、日本文化全般でやってる訳だから、やっぱ日本は敗戦国なんだなぁと実感するよね。

クリスチャンの占領政策の定番が、ここ五ちゃんの日本disりなわけです
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 14:51:05.19ID:PaSmuOnY0
>>976
その通り。もともと戦後からそういうふうに説明してる。いくらいちゃもんつけてもつけてるほうがおかしいだけ
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 15:46:20.59ID:3QetPVZw0
戦後からはそんな説明じゃないよ。
後から上書き変更。
そもそも中国では仏教自体が廃れてるってのも知らないみたいな言い方だし。
なんとか寺は道教の寺なのよ。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 18:43:41.90ID:tsaZfvQv0
>>976
>そもそも当時の少林寺は荒廃しててちゃんとした僧はいなかったはず
それは実際に行ったことないそーさんが勝手にそう書いてあるだけな
少林拳王・釈素喜の経歴を見ると1937年8月17日に貞緒禅師に師事し1955年に少林曹洞正宗の法統を継いだ後
2006年までずぅと和尚を務めていてそーさんが書いてあることとは矛盾している
https://baike.baidu.com/item/&;#37322;素喜
>師は元少林寺の僧だったそうだが下山してから羲和門拳を学んでその跡目を継いだ人と資料には書いてある
えええ???じゃあ教範にある開祖の北少林義和門拳第21代正統って肩書は何なんですか

>何某かの中国武術を学んだのは事実だと思っている
そーさんには中国武術を実際に少しでも学んでいたらわかるような知識すらろくに知らないんだよ
白打が手刀を主体とする拳法だとか内家と外家の意味が分かってなかったり把式を日本の捕手みたいなものだと勘違いしてたり

不動禅との裁判の時に相手側の代理人として出廷した弁護士の中に小野さんって人がいるのだけどこの小野さんの中国武術の基礎知識を問う
質問にも何一つまともに答えられずしどろもどろになってる
実際に少しでも経験があるなら裁判のために急ごしらえで勉強した程度の小野さんに負けるとかありえないじゃないかな
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:51.89ID:dTM2RlQa0
>>980
>えええ???じゃあ教範にある開祖の北少林義和門拳第21代正統って肩書は何なんですか

単純に師の文さんが義和門拳第20代を名乗っていたからだよ 19代は黄さんって人らしい
そう本人に聞いてるだけで物的証拠は無いよ、と開祖も言っています

>白打が手刀を主体とする拳法だとか内家と外家の意味が分かってなかったり把式を日本の捕手みたいなものだと勘違いしてたり

教範とかに書いてあるのを読むと体系だって教えてもらっていないのが分るからなぁ
技の名前もあったりなかったり違ったりで覚えるのに苦労したと言ってる
正直、師匠はそれなりの腕を持った武術家だと思うがちゃんと修めた人なのかは疑問ってのが私の考え
ですからそこら辺が勘違いのままってのはあり得るでしょうね 信じているからこそわざわざ基礎知識なんて勉強して望まなかったって事だと思います


私が中国武術も起源にあると考えているのは
1,最初期の動作が現在の少林寺とかけ離れている
2,柔術を基にしたとしては打撃技に特化している
3,柔術を習っていたのは2〜3年ほどに過ぎず、その後の中国での生活が遙かに長い
4,圧法における概念が中国依り
ってな所からですね
勿論これらはどれも否定しようと思えばできなくもないですが
全く中国色がない純日本武道とするより自然かと私は思っています
0985のろのろー
垢版 |
2020/05/28(木) 22:07:54.42ID:1RtQavIk0
たしか広義の古流柔術でも突き蹴り中心のは体術、活殺術、拳法と名乗ったそうで
古流に突き蹴りがないとうわけではないそうです。
ただ、少林寺の場合は弟子が空手やボクシングを観て身体操作に沿うように導入したのではないでしょうか?

また柔術は2、3年しか習ってないといいますが、柔道やフセン流を習っていたというのは否定されます?
もし柔術が数年しか習ってないというなら、柔法は中拳ルーツということでしょうか。
わたしにはどうみても大東流系にしかみえないです。。。
そもそも小手という名称は古流の呼び方ですよね。
それから靴を履く文化の中国なのに少林寺が靴を履いての技術体系が皆無なのは不思議です。
中拳の継承なら、儀礼的にでも靴を履いての演武を残しそうなものですが。

あと顔面ガード構えの話題によくなりますが、中拳って顔面ガードの構えをよくしますよね。
0986のろのろー
垢版 |
2020/05/28(木) 22:17:40.76ID:1RtQavIk0
わたしは開祖は柔道、フセン流をそれなりに習得し、陸軍で大東流亜種の良いところどりの逮捕術を習い、
そこから中国に行って中拳はそこそこ習ったかもしないけれども、それまでの武術が身についていたので
それをベースに突き蹴りは身につけたという感じではなかったかと思うのです。

自分の経験上、格闘技に他流経験者が入ってきますが、他流の熟達者ほど前歴のクセは抜けないものです。
澤井先生にしても意拳と太気が違うのはそういうことかと。
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:27.52ID:TT77ccaH0
満州国の片田舎で、陳とか文とかいう八百屋、魚屋の親父が誰かから教わった現地に細々と伝わる拳法を日本から来た若者に教え、「俺らの拳法は少林寺から伝わったと言われてるんだ、どうだ、凄いだろう?」って言われただけだろうな。
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 23:17:06.79ID:H46UAezY0
>>985
>たしか広義の古流柔術でも突き蹴り中心のは体術、活殺術、拳法と名乗ったそうで

荒木流拳法とか有名ですよね
ただ開祖が習っていた柔術はどちらかというと組技の方が色濃いように思います

私としては不遷流については微妙な気がします
開祖の祖父は浅山一伝流と聞いています まぁ浅山一伝流と不遷流は何某かの関係があるのかも知れませんけど
個人的には不遷流云々は不遷流の開祖の武田物外も喧嘩坊主と呼ばれてたと言うことから何となく関係性を見いだされただけじゃないかと思ってます
ちなみに浅山一伝流には結構少林寺拳法と類似する技があって面白いです

>そもそも小手という名称は古流の呼び方ですよね。

名称は覚えやすいように付けたそうですよ
〜拳と言うのもそうです

>それから靴を履く文化の中国なのに少林寺が靴を履いての技術体系が皆無なのは不思議です。

攻防用器つま先の説明で靴履きで用いるとありますよ

>あと顔面ガード構えの話題によくなりますが、中拳って顔面ガードの構えをよくしますよね。

間合いによるんじゃないでしょうか?ある程度接近するまで中拳もガード上げないでしょうし
ショウリンジャーも近間になったら自然と上げると思います
正直中国拳法はアップライトのイメージは自分は余りないです
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:27.98ID:tsaZfvQv0
大東流にも拳法体術があるね
明治三十二年の「柔術秘伝目録」を見ると形の構成が非常に少林寺に似ている
「右にて目隠しを打、左にて水落を突き、左にて敵の右手を押へ、右の足を敵の右に入れ
頭を越し右に抜け敵のあばらを右にて突き・・・」
明治期の大東流は現存している形とくらべて拳法色が強く相手が掴んだり突いたりしてきたところを
目隠し打ち(大東流では目打ち含めて上段攻撃全般)と中段突きの天地連攻のあと投げて固めて当身
ってのが形の半分近くを占めてる
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:14.53ID:tsaZfvQv0
you tubeに落ちてた不遷流の動画
多分これ大阪の分家のほう
https://youtu.be/pj706MHCqeM?t=291
0996のろのろー
垢版 |
2020/05/29(金) 06:35:54.40ID:trcn/L+c0
>>988
アップライトってのは立ち姿勢のことで、背筋をピンとたてる、丸めないことを指します。
顔面をガードする腕の構えではありません。
ちなみにクラウンチングは背中を前にも丸める姿勢です。
よって少林寺も伝統空手もアップライトですね。
中拳でもアップライト多いようです。形意拳やってる友人なんか。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/29(金) 07:01:26.92ID:KsGft/XL0
中国拳法だと運足や蹴りの時の
靴の中の足の状態を指定というか示唆している場合が多い。
地面を掴めとか。
0999のろのろー
垢版 |
2020/05/29(金) 08:03:01.48ID:trcn/L+c0
あと中拳の顔面ガードというのは、たとえばムエタイとかボクシングのインファイターのような
極端に頭部を塞ぐのではなく、前の腕を前にだして射線を限定させるという意味です。
もちろん、防御だけでなく相手にその分腕が近くなるので攻撃をしかけやすいとな。
ソトウセイ師範の書籍では、熟達者相手に構えがないとたちまち打ち倒されてしまうともありましたな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況