X



トップページ武道
1002コメント450KB
【公式】合気道関係総合スレ11【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 11:00:24.65ID:ur9j8pBY0
合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派、流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)


前々スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543319120/


前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/15499540
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【公式】合気道関係総合スレ10【ワッチョイ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1572658241/
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:54.12ID:s+o33lzk0
>>18
> 他人の目によく映りたいからって

ワテは「評価受けたい為に」にそうだと言うただけで、「よく映りたいから」なんて言うてまへんよ。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:22.54ID:4k/9R6pz0
やっぱ後で立て直すわ
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:37.83ID:4k/9R6pz0
やっぱ後で立て直すわ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:03.06ID:4k/9R6pz0
やっぱ後で立て直すわ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:52:29.73ID:wKZVAy4w0
>>10
わあ
機嫌悪すぎよ

それよっか見事に俺のいうのの逆をずっと行ってくれてる感じがエエね
折れモミジでは止めない。止めるんだよー!でなく止めないんだよー!
プラプラするんだよー!手首あたりに紅葉をヒタっと被せたら、相手は反射的に手を引こうとする
もし手をパー!!にしてくる相手は流石にやるねって思うね
さて、引くタイミングでズバッと接近して手首をくの字ロックにする あとは料理しちまうだけ
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:53:56.11ID:4k/9R6pz0
先生、大事な事なので3回書きました。

以後は好きな食い物で

シュクメルリ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 21:59:06.94ID:wKZVAy4w0
なんと松屋の限定メニュー!
コリアンダーもはいっているよ!
肉々しいぜ!
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 23:40:05.49ID:s+o33lzk0
>>27
> わあ
> 機嫌悪すぎよ

はあ?
機嫌悪くないだすよ。
 
あとは何言うてるかワテにはわかりまへんわ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 03:37:38.61ID:w5yuoC4i0
わからないってのはウソだし
ダッセーなあって思うだけだしwww
おれは左目が不自由なんだ。白くボヤけちまうw
っでヒザが不自由そうなオッサンよぉ。なんの話だっけ?ちょっと教えろwwww
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 03:53:02.20ID:w5yuoC4i0
こんこんキツネの手ともいうぜ?
あんまり極端にやると小指折られちまうかな
ええ加減にやるのがコツだよね
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 06:18:43.21ID:w5yuoC4i0
>>35
あんた丸ちゃんだろ?
ぜんぜんお見通しwおれが雑魚とかぞういうん関係なくwww
このオオサカのおっちゃんとかアンタからすりゃいいエジキだぜ
まず勝負になんねえwなぜならヒグマと闘って生き抜いてきてるから!
リッケンバッカーのヘッドで一撃ってとこだな!(ぷ)
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 06:41:28.54ID:w5yuoC4i0
ケツのホルスターになんか装備してんだよな!
合法的に!www
ロシア製?のアレwけっけっけ

ま、手加減してやってくれよこのうえに自信失うと悲劇だからさw
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 02:16:09.73ID:AdEN6Wpt0
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/26(木) 02:16:28.86ID:AdEN6Wpt0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:00:12.14ID:BQ5GDryZ0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:50:32.40ID:Soi8wf8y0
後輩が昨年昇段して今日の稽古初めで初袴まではよかった…
稽古が終わって畳み方がで後輩の袴を畳んで見せたら合氣袴じゃなくて剣道袴
近所の武道具屋に頼んだら同じって言われたらしいけど
その武道具屋も合氣道の知識無いなら受けるなよ
一腰くらいならとぼけてAmazonで買って単価乗せれば良いのに
後輩には初めて買うのだから丈とかわからないから店頭で買える岩田商会か仁武堂辺りに行ってきなってアドバイスしたのに
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:57.99ID:b/Nwvuc70
盛岡連合ルフィアン オーガフィストA 盛岡 格闘技

NO.76525662019/07/30 15:09

一緒のメンバー
一緒に練習してたよね

○倫

○倫 離○

○倫 ○倫 ○倫

[匿名さん]

#622019/12/12 10:57

活動しているの?

[匿名さん]
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 21:12:39.60ID:ZKQ5fUzW0
本部とか地元の道場行くとろくに普段身体鍛えてないような動きの鈍いのばっかりで辟易するんだけど
柔術ジムとか柔道場行くと普通のおっさんたちがまぁ強い強い。同じ武道なのにどうしてこうも肉体的素養に差が出るのだろうか
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 22:52:10.74ID:72dZL/GT0
>>50
肉体の強さを求めてる人が極端に少ないからじゃね?
俺としては合気道にも肉体的強さは必要と思うけど、肉体的強さとかそういったものを求めない人たちが何故だか自然と集まるんだと思う。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:25.65ID:6dO2ZWjw0
話豚切りするけど
ぼくの毎日を変えた合気道って児童書があって少年部の指導やってるから
ちょっと読んでみるかなってググったら
心身統一合気道藤平信一監修って心身統一のプロパガンダかで読む気失せた
俺合氣会で地元に養神館と心身統一があって合氣会の所属でと話して体験お願いしたら
養神館は超フレンドリーに稽古に参加させてくれ
心身統一は無下に断られた
そんな団体のトップが監修って微妙
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 10:53:48.82ID:XDB7UlhC0
歴史的な経緯があるからしゃあない。
合気会だって一度心身統一サイドを選んだ人は道主の葬儀にだって入れさせなかった。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/16(木) 18:03:54.81ID:Cb6NQZPA0
合気道って和合だの愛だのと言う割には道場に必ず一人はそんなの関係ない癖のある奴がいるよな
もう目の敵にされて疲れたよ
合気道は大好きだけどもう無理
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 00:55:42.85ID:oYEXCJ7A0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 21:43:46.18ID:SH3m0KZK0
上のレスにあったぼくの毎日を変えた合氣道って児童書買ってみたけどマジで心身統一のプロパガンダだわ
内容がもろ心身統一独特の鍛錬法稽古法だし
俺の地元のショッピングモールテナントのカルチャーセンターの子供合気道教室を心身統一がやってて儲からないと放り投げたりを知ってるから
心身統一に子供向け合気道の事を語る資格は無いな
その放り投げられた合気道教室も今は合氣会のある道場が引き継いでる
これなら漫画だけどEVIL HEARTの方が合氣会ベースだけど内容は中立で良いな
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 22:20:15.77ID:LSvftwag0
>>59
少年部の稽古指導するのって
シニア部(ってのはないけど)の指導するよりしんどいよ。

どういう経緯でカルチャーセンターで始めたのか知らないけど
合気道好きですってだけじゃ、手を出したらいけないと思う。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/24(金) 23:44:24.58ID:6Pn4sWE60
受けにくるんくるん回ってもらうのは稽古法だということでしょ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 23:18:19.39ID:3E/W6aZl0
>>64
そりゃあ型を綺麗に覚えるためだろう。
それとも「相手が非現実的な動きをする型に何の意味が?」ってこと?
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:11:07.36ID:z1LEGOgH0
>>65
くるんくるん回ると綺麗なの?
その感覚が解んなくて。

>それとも「相手が非現実的な動きをする型に何の意味が?」ってこと?

俺の段位よりはるかに上位者がやったり黙認したりしてることを「非現実的ですね」とは言えんな。「あなた方はそれに魅力を感じるのですね。」とは思ってるけど。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 16:56:38.61ID:5w728lBy0
>>66
感覚っていうか、想定通りに相手が動いてもらわんと型稽古にならんでしょ。
綺麗ってのは美しいっていう意味よりも正確に、ってほうの意味合いのほうね。

柔道の大外刈りの練習するっていうのに受けがすかしまくったら練習にならんのと一緒。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 21:53:29.04ID:5w728lBy0
>>68
くるんくるんって突き回転投げとかそういうののことを言ってるって認識であってる?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:07:46.44ID:p8A1syBH0
>>71
おお、入り身投げね!認識は大体一緒よ。
飛び受け身とかではないかという確認をしたまで。

合気会では入り身投げも表と裏があって、表はくるくる回さない、すなわちその場で「崩す→起きる→起き上がりの勢い生かして倒す」というやり方。

裏は相手の勢いがあるときのやり方だからくるくる回す方が理にかなってて正確

という認識ではある
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:27.56ID:nsbh516k0
入り身投げにしても一教にしても表裏あるけどどういう使い分けしてます?
真剣に腰を据えた正面打ちをしてきた相手を指導通りだと崩せるわけがないと見ていて思うのですが
どうも合気道を見ていると受けと呼ばれる人がワザと崩れている様に見えます
0074益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/01/28(火) 07:50:53.59ID:g47cyH8n0
>>73
>どうも合気道を見ていると

見ていて分かるほどあんさんは天才ではないんだすわ。
やってみなはれ。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 15:33:38.74ID:pVDcgkZF0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 18:27:17.14ID:GNxU6hoy0
>>73
どの技の表と裏でも当てはまる基準というのはなかなか難しいな。相手の勢いが強い時とか…?まぁ身長が高い相手だと裏を使う方がやりやすい。

受けた人が崩れる、俗に言う虚のタイミングで技をかけたとして型稽古してるからね。

一応隅の位置とか肩を回すとかで崩せる動きにはなってるはず。
どうやったらそのタイミングを見切ることができるのかに関してはだいぶなおざりだと思う(他人がけとか?)。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 21:37:23.84ID:hsj8cOCw0
>>72
裏でも一周も回せば慣性は落ちるワケで、「くるんくるん」て言葉使うくらい何度も回す必要は無いと思うがなあ。
ま、うちは「受けが強く出たから回す」のではなく、「取りが回したいたら回す」のだから、根本的な発想が違うのだけど。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 08:48:58.30ID:v7os0QCO0
>>77
くるんくるんが何周かという定義は知らんが、どこで相手を起こすかってタイミングは「相手が起きようとしたら」ではないのだな。ウチとは違う。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:19.54ID:1dJZEEe80
>>78
確かにウチのはそちらとは違うね。
そもそも受けの頭を前方に傾けないので、相手が起きようとするのを待つ必要がない。
前方に傾いた場合の対処法はあるが、ウチでは基本型ではないな。

柔道経験者に言わせると、あの頭を下げるやり方は脚を捕まえられるんじゃないか、と疑問に思うそうな。なお、ウチの先生にアレをやると、立ち上がり際に金的を打たれる。

結局、指導者の好みの問題なのかねえ。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 13:08:41.01ID:a/ZoxHiw0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 17:50:22.06ID:1dJZEEe80
>>80
合気道は各々で変わっていく道なので、形に囚われてはいけない…らしいよ?
なので、ウチでは形稽古という言葉は使わない。

とはいえ、誰が何やっても良いってワケじゃなく。指導受ける立場としては、指導者のやり方に従う他ないんだけどね。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 18:13:00.49ID:a/ZoxHiw0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 18:44:18.82ID:v7os0QCO0
>>80
流派がたくさんあるからそれぞれが考える最適があるんよ。
裏に入るとき腕を引っ張る流派と肩を回す流派があったり。おれは肩を回す方が好き。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 21:27:25.95ID:a/ZoxHiw0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 10:16:33.73ID:PgpxYg6D0
普通のコロナだと5月頃なら終息してそうだけど、今回はどうかなあ?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 19:55:20.42ID:w+NAkjDY0
本部道場で個人稽古なんてやってるのか。週2回で44000円。1時間5千円かぁ……うーん
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 20:34:06.35ID:qvehOmOL0
>>88
高い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

合気会の「本部」で特別に稽古をつけてもらうことに意義があると
思っちゃってる人には出しても惜しくない金額なんでしょうね。



でも本部だから、合気剣合気杖の理合なんて一切教えていないだろうし
教えることが出来る人もいないんだろうな。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:03.33ID:xwS5gpmP0
どうなんだろ…岩間スタイル(神信ではない)の昇段審査できる人がいるらしいから、知ってる人もいるんじゃない?
ただ、教えないとは思うけど。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:34.02ID:lx2C9JW30
合気道の稽古ってなんで速い技をかけようとする人いないんですか?本部師範の演舞ですら技ゆっくりな人が多いですよね
空手だろうが柔道だろうが剣道だろうが遅い技は躱されるというのにじっくりゆっくりな技ばかりなのが不思議です
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 17:00:04.71ID:s+sURf740
速ければ良いってもんでもない。
絡み合う幾つかの歯車のうち、ひとつだけが他と同期せず速く回るなんてのはないのと同じ。
演武の場合は見せるのが目的だから、なおさらでは?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 18:57:45.22ID:esPz6O9N0
>>93
相手に合わせるって事を考えると別に速くなくても技は成立するのが合気道なのかも
ある本部師範の稽古会に参加したときも手本の後にゆっくりやってくださいって言われるし
でも初心者目線から見ると師範や先生の手本は早くやってるように見えるようで稽古なると早く動こうとするから
ゆっくりやってと話すと先生は早くやってるって言われるから早いんじゃなくて途切れないでスムーズに動いてるんだよと話す
手本の受けをやる有段者にならないとわからないのかな
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:19.98ID:4CHB8LUH0
>>93
早い演舞ってそんなに珍しくないと思うが、そんなに見たことない?

俺の大学の頃の師範は(こっちが若くてバンバン仕掛けるのもあって)早かったぜそりゃ。
小手投げとかまじで怖かったわ
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 18:08:17.28ID:j1OtxI7D0
来月一日に合気会のホムペに今年の全日本の開催是非の公式発表するって
多分中止だろうけど
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 23:02:32.11ID:+wjB+TIO0
合気上げ
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 01:18:01.52ID:Q+NBYfnb0
開祖の境地を目指すのが合気道だろう
強さや勝った負けたより愛の方が偉大だという境地。
平和に勝る戦争なしという悟り
勝っても刑務所、負けたら死ぬという悟り。

その境地へたどり着くには武術的に弱くても良いのか?強くなければ辿り着けないのか?

出口王仁三郎や五井昌久は弱くても辿り着けている。
武田惣角や国井善弥は強いけどたどり着けてない。

俺は武術的に強くなるために自己錬磨していく
結果として境地にたどり着けると考える。
俺は合気道は強さを求めるべきだと考える。
強さを求めないと自己錬磨をしないから。
でも武道の強さは自己との戦い
武術の強さは他者との戦い
スレで求められている強さは他者との戦いでの
武術的な強さ。それなら空手や柔道や合気道をやるよりも刃物を懐に持つ方が正解だと言ったんだ
他者との戦いから自己との戦いへ移行していくべきと考える
武道的な強さを求めるべき。
武術的な強さを求めるなら刃物を懐に持つべき

武術的な強さを求めていると強くても開祖の境地には
辿り着けないと考える。
武術的な強さは卒業して自己に勝つという武道的な強さを求めることによって境地にたどり着けると考える。
駄文長文すまん!
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 01:54:11.82ID:Q+NBYfnb0
速さの追求は武術的な強さの追求
他者に勝つことを目指している
武道的な強さは自己の肉体と精神を鍛える
自己実現を目指している
武術家と武道家が戦えば武術家が勝つ
武道家はルールを守るが武術家はルールを破るからだ
このスレでは武術家の評価が高い
しかし武術家は負けたら殺され、勝っても刑務所。
一生敵からの報復を怯えて生きていくことになる
王道は武道家だと俺は考える
自己実現のための速さは自分のペースだ
武道と武術の区別は厳密にはできないということは認める。武道も他者に勝つことは求めているから。
目的が他者に勝つことだけなのか勝つだけではなく自己実現なのかの違いがあるだけ
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 11:30:42.36ID:/hBV27bz0
>>99
> 出口王仁三郎や五井昌久は弱くても辿り着けている。

麻原彰晃は最終解脱者で大川隆法はエルカンターレだよな
どこのカルト教団もうちの先生は本物の救世主と信じてるよ
0102益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/03/23(月) 11:59:21.52ID:Z+lmD31o0
>>101
> どこのカルト教団もうちの先生は本物の救世主と信じてるよ

その点で言えば、合気道はカルト教団とちゃいますなあ。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 12:14:37.40ID:/hBV27bz0
俺は神様にならなくていいんだと
常々言っていたという塩田剛三は宗教嫌いだったんだろうね
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 12:34:24.03ID:loNzeRMq0
養神館も触れずに投げるし宗教的なんだよな
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 12:42:23.41ID:wxhcGV6c0
触れずに投げる、自体はそこまでインチキだと断じてはいない。おれだって拳銃向けられりゃ銃口あたってなくても体動く
0107益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/03/23(月) 13:13:09.34ID:Z+lmD31o0
>>106
塩田先生の受けをミスったら次から使ってもらえないという危険がありますなあ。(笑)
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 13:38:48.23ID:FFICGic90
合気道の先生も、宗教の教祖様も、どちらもパフォーマーとして一流じゃないと人は集められないよ
ま、パフォーマーとして人を集められるのも、人徳といえば人徳なんだろう
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:13.16ID:z/Qq/4+d0
教団内、道場内では通じるだろうけど
一般化はしないだろ
まあそれでもいいんだろうが
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 14:48:05.04ID:d1DT633N0
確かにこんなパフォーマンス見せられても退会しないならパフォーマーが人徳者なのかもしれない
道場生の仲間達と離れたくないだけかもしれないが
どちらにせよ仲が良いですな
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 15:33:34.52ID:HKVqdUb90
合気会の、今は亡き某師範は、触れずに相手をコントロールする演武をされてましたね。
実際に掛けて欲しかったなあ。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 18:37:30.57ID:wxhcGV6c0
>>106
個々の例がどうとは言っとらんよ。
触れずに投げるからといって宗教的というのは早計と言ってるんだ。

やなぎりゅうけんとかは流石に無理だろうな。遠近感狂うような薬物でもぶち込んでない限り。
0115益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:21.58ID:Z+lmD31o0
>>114
> 触れずに投げるからといって宗教的というのは早計と言ってるんだ。

触れずに投げることは出来まへんよ。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 00:38:32.86ID:5iqqg6UM0
気の流れの稽古なんだよね
師範がタバコを出したら弟子がライターに火をつける
相手の気を察知して対応する
相手の攻撃の気を察して入身して転換する。
仕手は自分の攻撃の気を読まれてかわされたことを
察知して受け身を取って表現する
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 03:23:05.50ID:MBfnBgg90
合気道を知らない人間が見てどう考えるか
バカにされる要因の一つになってないかな
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 09:49:17.80ID:Rkvyf6L70
まあ、空手の瓦割りだって専用のものがあるわけで。
でもそれだって素人じゃそうカッコ良く割れない。
演武ってのは魅せるもんだからそれなり仕掛けはあるが一方で実力ないと綺麗にはできない。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 14:08:14.67ID:yEw4BW0A0
演武は特にそうではあるなあ。
全日本の集団演武でこっそり触れない投げやりながら、どや顔するオッサン見たことあるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況