X



トップページ武道
476コメント162KB
首里手総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 03:06:27.41ID:ziwHdyOWO
思い上がった書き込みは見て楽しむのも一興
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:45.40ID:x0PVY+aV0
>>323
× ナイシ(ン)シー → 〇 ナァイサッ
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 19:42:03.33ID:GFxgW8r70
「常に其の型の稽古は力の入れ方及び型の運用に意を注いで居れた」
松村と糸洲の空手は本質的に異なる様子だが
松村の手の極意の一つとして、脱力があると言って良いと思う。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:14.67ID:XaFZ/tQ30
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

半グレと交際していることで朝倉兄弟のマウントを取れると思ったのかな?爆笑

仕事をしてもJKAに居ても居場所がなく他人を中傷する事しか生きていけない年老いた息子
アル中の親の介護からにげてる気分は良かったですか?

https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 23:39:17.29ID:RPbCgNjb0
五祖拳の影響も強い。
朕頭(チントー)と言う套路がある。卍受らしき構えが数度出てくるし、鎮東・岩鶴と関係があるのだろう。
どちらにしろ、昔にさかのぼりさえすれば強いと考えるのは愚か者の妄想でしかない。
空手は時代とともに改善されている。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 03:13:08.12ID:DE8ZOvT40
内膝って書き込んだものだけど皆さんとはちょっと見解が違うね
裏拳が目突きなんじゃなくて支える手が二本貫手の間違いじゃないですかね?
脱力は半分正解だと思うけど下半身梅の木で上半身柳の木って聞いたことないですか?
あと良く言われるけど五祖拳は無いですね
この拳法起源が曖昧で松村のティージクンより後から出来たものなので
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 21:12:40.53ID:MyRu6Y0k0
>>330
五祖拳・二十拳の技構成が、十三の中〜終盤にかけて酷似しているのでそう思ったw
ならば太祖拳との関連はどうでしょう?
内膝について書かれた書籍、研究家をご存じなら伺いたい。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:57.03ID:Zjlxi73j0
現在、松村の三戦が伝えられていますが、あれは後世の創作ではないと言う事ですか。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 18:17:43.09ID:B3I2Mfa70
首里手の三戦はナイファンチ立ちだけどもそこもちゃんと再現出来てんのか疑問
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 06:28:46.02ID:dad4n0AK0
あげ
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 03:06:27.51ID:ju5htU8Z0
糸東流から糸洲流が出てるんだよね?糸東流と糸洲流の厳密な違いって何?
型を見ると糸東流と同じにしか見えないし型の一覧、見ると糸洲の型だけじゃなく
那覇手の型も入ってるから二つに分ける意味もない
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 05:01:31.89ID:sQl4XET00
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/22(木) 14:13:53.38ID:hgunAFS50
全日本空手道連盟 朝鮮日報
パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議
2021年04月10日 05:30 空手

全日本空手道連盟、パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議

全日本空手道連盟は9日、東京都内で臨時の常任理事会と理事会を開き、香川(許ホ・ジョンウン)政夫強化委員長(65)の解任と、理事職の辞任を決議した。
香川氏は東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)に対する竹刀を使用した稽古で目を負傷させたことが同連盟の倫理委員会で認定され、辞任を申し出ていた。

文尭会長(85)は理事会の冒頭で「全空連として竹刀を練習中に使うことは認められない。
深くおわび申し上げる」と陳謝した。

理事会後に取材に応じた香川氏は「私の不徳の致すところ」と謝罪。一方で「目を突いたとか故意でやったということは決してない」と弁明。
現在は職務停止中の帝京大師範として、他の五輪代表選手を含む指導については「練習を見てあげて、いい形で(五輪へ)送り出してあげたいのが本音」と語った。

解任を受け、植草も報道各社にファクスを送信。
全空連の決定に謝意を示した上で「東京五輪で優勝するために引き続き努力していく」などとつづった。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/10/kiji/20210410s00105000051000c.html
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/15(土) 12:51:49.86ID:hfoxDkJh0
d
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/27(日) 21:37:26.99ID:NkmitkF90
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/13(月) 03:53:12.88ID:nW+buoc60
age
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/14(火) 02:31:52.15ID:sedn7d530
首里手と泊手にそれぞれ伝わっていた型は何なの?
同じカテゴリにされる事が多いけれども・・・。
ナイハンチは首里手と泊手の両方ですよね。
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/14(火) 02:47:13.84ID:sedn7d530
松村宗棍の三戦、安里パッサイ、鎮衆の型は見た事が無いのですがどこで見られますか?
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/16(木) 04:43:23.17ID:nO1ijxRX0
知花朝信→仲里周五郎の直系の首里手を学んだけど、首里手とは何だったのかいまだに解らん。
少年の部だったからか、、、
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/19(日) 16:26:15.22ID:YN9RnT5z0
比嘉さんの実力云々は置いておいて、佐久川寛賀を流派の初代として数えるのはどうかと思った
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/19(日) 18:43:47.07ID:vp7tLw7w0
>>348
あの人の突き自体はすごいんだけど
どちらかというと白鶴拳系の発力法を用いた那覇手系の当破ですね
本来の首里手系の当破とは発力法が全く違うし
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:10.10ID:YN9RnT5z0
>>348
言い方が悪かった
比嘉さんの突き自体は凄いと思うけど、
それだけじゃ実力の程はわからないという意味
あれだけ突けるなら他も凄いんだろうけど

あと、諸説あるけど、佐久川はあくまで唐手の祖なわけで、
それを流祖とするのはどうかな
それを言い出すと全ての流派の流祖は佐久川になってしまうかと思う
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:25.60ID:d1eZrLxU0
>>350
その通りですね
佐久川はあくまで中武の人
首里手を名乗るなら松村宗棍を祖にしないとダメだよね
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/24(金) 00:17:30.02ID:GjHV+61A0
>>352
比嘉さんがやってる技術よりずっとシンプル
言ってしまえば示現流と一緒(但し猿叫とかは無い)
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/24(金) 18:23:47.22ID:9Z3VZhzf0
>>356
平たく言うともっと早くて速い
気配も出ないしインパクトゾーンも広い
歩きながらでも打てるし寝そべってても打てる
威力は同じくらい
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/24(金) 18:57:53.97ID:9Z3VZhzf0
>>358
間合いは寧ろ近いけど移動しながら打てるんでそれをどう解釈するかだね
>>359
ご本人が手の振りって言ってる部分
具体的には手首より先
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 07:23:34.00ID:sf9nPs2G0
東京、千葉、神奈川で型を組手に応用出来るおすすめの首里少林流の道場ありますか?
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 00:39:34.92ID:RzQRwQ3a0
>>363
個人的には公開しても良いとは思ってるけど大元の示現流では門外不出の秘伝扱いなんで操を立てて5chで書き込むのは止めとくごめんね
広背筋を使うとだけ書いとく(但し使い方に秘密在り)
示現流やるのが一番手っ取り早いと思う
>>364
首里少林流って比嘉さんの流派なんでウチナーにしかないです
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 01:24:53.96ID:U+XcvEox0
>>365
教えて下さりありがとう御座います。
大変失礼しました。
完全にど素人で分かってなかったです。
首里少林流と沖縄少林流ごっちゃにしてました。
関東にも無想会、聖武館、志道館など教室ありますがティーに関して目が肥えてないのでどこが良いのか全然分かりません。
比嘉先生みたいな指導者のいる道場で学べるの憧れます。
沖縄空手系は分かりませんが、古武術系は東京にあるのは偽物が多いので沖縄や地方で脈々と伝統が続いてる道場があるの羨ましいです(>_<)
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 03:00:57.43ID:RzQRwQ3a0
>>366
>空手って薩摩に対抗してとか聞くけど

それは完全な作り話
松村宗棍らの時代では薩摩の実行支配の元、琉球の士族階級は皆薩摩の武術や武器術馬術などやってる
首里手を嗜む首里士族が示現流等と身体の使い方が共通するのは当然
むしろ中武が入り込む余地など殆ど無いのに中拳オタが無理やりこじつけてくるくるんで迷惑
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 08:41:03.97ID:z+LG/hIn0
>>367
少林流なら聖武館じゃないでしょうか
志道館は確か剛柔流…?
無想会はやめておいた方がよいのでは…
いずれにせよ、いくつかまわって、続けられそうなところに通うのが1番だと思います
いくらいい道場でも続けられないと意味がないので
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 17:35:55.03ID:Meu4Q08w0
>>370
もうちょい遡れば中武の影響あったけどそれらは首里士族(特に松村宗棍ら)によって捨てられてったってのが大まかな流れ
なので当時は首里から離れて泊→那覇の順で中武要素の残り具合が多いって感じ
泊手も那覇手も一度断絶してるけど(首里手も表向きは)その系譜は現在も続いてる傾向ですな
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 18:18:09.94ID:nC1k2FSx0
なるほど
元々は中武からってのは正しいんですね。
空手は失伝したと聞いていましたが

比嘉さんの話聞いてるとずっと続いてるよね?とは思いました。
なんで失伝装ったんですかね
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 18:43:20.04ID:Meu4Q08w0
>>372
いや元々はナイチでは手づ組(ウチナーではティジクン)って呼ばれる打撃重視の柔をやっててそこに中拳が入ってきたけど殆ど採用されずに捨てられたってニュアンスですな
それと比嘉さんは結構昔から映像残してる方で若い頃の見ると全然腰振ってないんですよ
あれは新里さん考案の腰振りを比嘉さんが後から採用してあそこまで完成させたってのが正しいと思います
比嘉さんの突き自体は相当なレベルだけどあれは比嘉さんのオリジナルでムカシンディーでは皆ああいう突き方してたとは思わない方が良いですよ
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 23:11:57.10ID:H4aUkuBJ0
比嘉正さんの腰振りは彼の独自のものという訳ではなく、首里少林流円武館の技術ですよ。
辿ると沖縄小林流究道館の技術です。

首里少林流円武館は沖縄小林流究道館の分派みたいなもので、腰振りはそこから来ています。

首里少林流の創設者で比嘉さんの師匠である仲村良雄は城間真繁の弟子でしたが、後に先輩で沖縄小林流究道館の創設者である比嘉佑直に師事しました。
究道館は腰振り系の代名詞的なところで、小林流で腰振るところを辿るとだいたい究道館の分派だったりします。
喜友名タンメー→宮平政英→比嘉佑直って感じで伝わった技術です。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 23:44:40.03ID:H4aUkuBJ0
ただのマニアですw

新里さんの腰振りは師匠の喜舎場朝啓からのものですね。
喜舎場は兄弟子の仲村正義の影響を受けたようです。

自分が聞いた話だと、松林流は創設者の長嶺将真は腰を振っていなくて、仲村など彼の高弟が持ち込んだと聞いています。
いつのまにか流派の大半が腰振るようになったと。
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 00:31:13.15ID:tp/cDsxR0
>>377
そういえば仲村氏が腰振ってたって話は聞いたことありますね
ただ初期から中期の修行の過程で振るのであって最後までこれをするのは間違いって戒めてた記憶があります

いずれにしても今の腰振り全盛は嘆かわしいですな
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:25.18ID:BF/9vrjY0
>>379
正確な年数は分かんないけど腰振り自体は後から産まれた比較的新しい流行みたいなもん
ちなみに新垣さんの言ってる重力落下や倒地法も明治の頃なんで160年前位に産まれた技術
こっちは現代からするともう十分にムカシンディーだけどそれ以前を知ってる人からすれば邪道の新技術
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 18:31:44.98ID:BF/9vrjY0
>>381
倒置法じゃなくて倒地法あるいは倒木法です
読んで字のごとく地面に倒れる力を利用する技術です
古武術とかでよく言う膝抜きとか使うやつですね
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 17:43:04.80ID:PQRiD+Rl0
>>384
まぁそういう事になるね
この方いろんな口伝調べたり研究熱心なんだけどあとちょっとの所の詰めが甘くて独自解釈にいっちゃったみたい
個人的には惜しい所まで行ってると思うんだけど今からでも示現流やれば良いのにと思う
でもあんだけ会派がでかくなるともう理論を構築し直すのは難しいか
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 01:05:50.92ID:qVu3XM5Z0
逆に腰を回さない会派はどこがあるのですか?
示現流を習えるのは鹿児島だけですもんね。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 02:53:36.28ID:sz4/uMpK0
>>386
腰振りですよね?
前も言ったけどこれ伝染病みたいなモノでちょっと前まで腰振って無かったのに目を離した隙に振りまくってたりするんで確かな事は言えないですね
今は松濤館も少林流も小林流も松林流も大半腰振ってます
自分が知る限りではナイチの伝統派で腰振って無いのは糸東流の井上派とかですかね
ややこしいんですけど神人武館だったかな?翁長さんの所は小林流で今は腰振ってるんですけど示現流の寸の打法を応用した突き方を伝えてたりするんですよね
なので腰振り=全部偽物かっていうとそうでもないんですよ
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 11:06:04.70ID:0Nl2kYFH0
で、腰振りやそう出ない方の突きの威力ってどんなもんなんですか?
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:48.79ID:vhj731Yv0
>>388
腰振りは一応威力出るようになるのと格闘技との親和性も高い反面
ラグが大きくなるのと気配がメッチャ出るようになるんで武術的にはちょっとNG
一般的な足を踏み込み〜腰を回して〜ってやつよりは強いとは思う
倒地法の突きとは威力同じ位と思う
倒地法の突きは気配出にくいところは優れてるけど連打しにくいのと打ち終わりに居ついてしまう欠点はある
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 18:06:11.02ID:0Nl2kYFH0
やっぱ腰振りも必要な感じですね
比嘉さん2連打3連打も披露してたし
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 18:31:48.18ID:vhj731Yv0
>>390
必要ってか比嘉さんの突き方目指すなら腰振りは必須って感じ
ただ気配を相手に悟らせない為の技術も合わせて身に付けないと使い物にならないかも
多分貴方はキレのある突きが好きな印象受けたんでそれなら井上よしみさんの突きも見てみてどっちが自分に合ってるか比べてみるのも一興かと
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 16:38:49.26ID:kt/2kdyN0
あと無粋な物言いだけど
本当に凄い突き手ってのはデモンストレーションで無暗に人を打たない
どんな後遺症が出るか怖いしましてや証拠になるような動画で撮ってネットで流すなんてあり得ないからね
嬉々としてこういう事やってる人は皆未熟者だと思っといた方がいいよ
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 03:58:58.66ID:h9s2u40E0
井上よしみさん少し見たけど
確かに気配無さそうで速いですね

ずっと海外で教えてるのかな?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:08:13.90ID:gvGb3SvN0
>>393
故人です
晩年は海外でのセミナー積極的に回ってらっしゃる印象ですね
ある意味首里手と那覇手の突きの理想的な統合を実現されてますね
ただ身体には結構負担かかるんで気を付けて下さい
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 16:53:50.69ID:kgaKf1wF0
>>395
井上さんの突きは多分習得難しいんと思うんで
習得簡単なのは山城さんの突きですね
割と直ぐ出来るようになると思います
威力を求めるなら翁長さんの突きですけどちょっと怪我するかもしれないんであんまオススメしません
でも威力は驚異的ですね
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 08:29:54.23ID:M3k5mB3P0
どちらも憧れますが、凡才の自分は動画でとても習得出来ないような気がしますが、井上さんは書籍を出してなくて?神人武館さんは書籍を3つ出してるんですね。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 09:26:14.60ID:SGPvEHWy0
山城美智さん?動画を見て見たけど突きに関しては目新しいことは無かったですね
捌きは色々と面白いですね
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 17:32:14.11ID:u6G8I/Es0
>>397
細かい要訣を抜きにして説明すると井上さんの突きは拳を遠くまで放り投げるように突く
翁長さんの突きは全身を使って踵を起点に爪先を開く回転の力を使って体ごと当たるって感じですかね
>>398
なので習得が一番簡単だと思いますよ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 09:04:34.02ID:ck7vEfiu0
>>399
アドバイス痛み入りますm(_ _)m
因みに山城さんといえば、そこから派生した、菊野さんのダレツヨ道場や秀徹空手などはどの様に観られてますか?
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 14:09:10.74ID:BAnxGG1p0
>>398
目新しくないとか(笑
じゃあオタクさんはどんな突きを使ってるんですか?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 14:12:55.53ID:ZTMQoli30
>>399
山城さんの突きは?
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 18:02:10.57ID:nCTyMpbB0
>>400
秀徹空手はちょっと見た印象だと骨盤後傾を使ってるので那覇手系の分類って印象ですかね
菊野さんは大元の山城さんとほぼ一緒かと
>>402
簡単に言うと手や足のコネクションを繋げたまま手先から当てて後から体幹の重さが追い付いてくる突き方或いは蹴り方ですね
中拳や古武術にも似たような技術あるんで確かに目新しいものではないですね
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 18:19:03.78ID:BAnxGG1p0
知ったかぶってるヤツって詳しく言えないからわざわざ簡単に説明するって前置きしてよく誤魔化すよね 常套手段
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/04(火) 19:16:52.34ID:nCTyMpbB0
>>404
そうかな?
批判ばっかりしてる人の方が話し誤魔化すの常套手段にしてる印象受けるけど
要点絞って話さないと収拾つかなくなるからね
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 10:31:09.48ID:eghOkKkZ0
>>403
同じ那覇手系なんですね!
とても参考になります。
ありがとうございます!

因みに二聖二天流柔術憲法の柳川さんはどのような部類ですか?
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 17:30:39.94ID:+jmDxvDE0
>>406
>因みに二聖二天流柔術憲法の柳川さんはどのような部類ですか?

すいませんちょっとその方を存じ上げません
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 17:54:54.58ID:+jmDxvDE0
ああyoutubeに挙げてらっしゃるんですね
軽くお弟子さんのミット打ちとか見ましたけど色々混じっててちょっと判別不能でした
ただ首里手のアティファーの一つはやってましたね
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 19:28:02.50ID:bOeYPLPx0
別の沖縄拳法の系統の人に山城さんの事を聞いたけど、
「やってる事は沖縄拳法空手だね。ただ系譜に関しては沖縄拳法空手道協会の方が本流だよ」だそうだ。
山城師匠の宮里氏は中村茂の高弟の一人だけど今は実質引退していて、それをまるで中村茂の継承者のように言うのはおかしい。
と憤慨していた。
後、背中の鍛えとかそういのは山城さんの所のオリジナルで特にアレが沖縄拳法空手の昔からある鍛錬でもないという話。

正直、沖縄空手は自分達の所こそ本流という主張が多くてどれが本当なのかは解らない。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 19:47:46.59ID:+jmDxvDE0
>>409
まぁどこも飯のタネでやってるからねぇ
それで被害者が出て逆恨みされるんでほんと迷惑
実際は本流かどうかよりその技術が実戦に使える質ならまだマシだけども
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 19:54:43.12ID:eghOkKkZ0
>>408
すいません。
動画を上げて聞くべきでした。
わざわざ検索して確認して下さり感謝致します。

https://m.youtube.com/watch?v=ZhlJjc6hrZ0

素人故どれがアティファーなる術理か判断しかねますが例えば上記の動画などですか?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/05(水) 20:51:17.34ID:+jmDxvDE0
>>411
そうです拳を止めずに拳頭でエグるような当て方は古い首里手のアティファーの一種です
この場合は当方の字を当てた方がしっくりくるかもしれませんね
この技術自体は那覇手にもありますけど大元は首里手です
月井新さんとかが動画で分かりやすく説明してたと思いますよ

あと柳川さんの動きもちょっとだけ拝見しましたけど縦拳多用してるのと三日月蹴り足束蹴り使ってる所を見ると剛柔流や和道流をやってた方かもしれませんね
ただ骨盤は前傾してるのと浮沈身も使ってるので新しめの首里手系もやってらっしゃるかもしれません
要するに色々混じってます
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 12:04:51.85ID:QxNJVH6W0
本人に何流の突きかって意識はないだろ。
どんな人間も自分に出来る事しかできないから、出来る事だけが色々混ざるんよ。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 18:22:02.93ID:0sMeEw3R0
>>412
月井さんの動画を拝見しました。
分かりやすかったです。
奥の深そうな技術ですね。
同じか分かりませんがボクシングでもそれっぽい打撃でKOしてる時ありますね。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 00:56:42.82ID:ga5rFjG/0
基本空手の突きは腕をムチでも棒でもどちらでも良いんだけど相手に届かせて重心移動で最終的に威力を相手に与える打突だから押し突きの感覚はあるかと思う。
それを極端にしたのが山城さんの所の突きで。

中さんの空手に元々顔面の突きはなく、顔面は基本は裏拳などの打ちだったと言う主張は面白かったけどうなづける部分も有った。
確かに空手の突きって顔面打って脳を揺らすよりも相手の胴体を突いて内臓を効かせる意図の方が強いと感じる。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 01:07:16.92ID:K6OdqLKo0
>>414
お鋭いですね
ボクシングにも似た技術ありますね
月井さんですけど確か剛柔流出身の方なんですけどナイチでは珍しく首里手と那覇手の突きの違いを正しく理解されてるし
これ以外にも首里手のアティファーを何種類かご存じです
組手競技やキックボクシングもやっておられたんで参考になる事が多いと思いますよ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/08(土) 01:13:18.13ID:K6OdqLKo0
>>415
まぁ突き方によりますね
多分那覇手系の突きはその味が強いんだけど首里手系だと揚げ突きとかあるんで一概には言えないですね

仰ってる事は良くわかりますけどね
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 17:36:41.39ID:vp1CbloU0
>>409
沖縄拳法の正当の系統なら中村茂さんの息子の中村丈人さん。師範の免除渡したのは5名くらいしかいなかったはず。
沖縄拳法の西原さんの方が正当な系統だと思いますよ!
ブログが止まってるので活動してるかどうか分かりませんが・・・
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 21:42:54.67ID:/gsyRE2d0
>>418
それは西原さんが勝手に言ってただけの話みたいよ。
中村丈人さんの息子の靖さんと山城さんは仲良くやってる。
沖拳会の連中が名護の中村道場で一緒に稽古しているし。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:50.82ID:PvwiSA+k0
まあ昔は山城さんは恐ろしいことを言ってたけどね。
血筋は関係ない、師と立ち合い師を倒した者こそが正式な後継者として認められてきた。
すなわち、崎山を倒した国吉、国吉を倒した中村、中村を倒した宮里、これこそが沖縄拳法の正式な系譜である、と。
そして宮里先生から次の後継者として山城さんが認められたということは、、、
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/10(月) 23:34:47.45ID:/gsyRE2d0
>>420
そんなこと言ってたっけ?
中村茂が武士国吉に挑んで返り討ちにあって顔が陥没したって言っていたのは覚えているけど。どっちにしろ漫画みたいだなw
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 02:46:06.96ID:/mrAxjyW0
山城さんのインタビューの受け答えはあんま真に受けない方が良いよ
彼がよくいう昔ポルトガルからの外来が琉球の若者がボクシングの構えしてたの見た記録の話は正確にはイギリスの船だしね
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:14.26ID:4JDvQHXs0
ちょこちょこ言ってる事変わってるしね。
沖縄拳法が泊手というのも歴史的にみておかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況