X



トップページ武道
1002コメント402KB
木村政彦はなぜ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 20:35:19.05ID:ro0fWu260
馬場は、岩釣を全日本プロレスのマットに上げなかったのは、正解だった。
もし、岩釣を入団していたら、70年代に全日本も新日本も潰していたんじゃないでしょうか?
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 23:40:15.58ID:ro0fWu260
>>788

プロレス信者は、大きければ強いと思っているんだよな(笑)
だから馬場がトップレスラーになれた訳だ。
しかし、大きければ強いというならば
岡山恭崇柔道二段は、身長230cmもある。
馬場より20cmも大きい。
しかし、柔道日本一の岩釣には、勝てるわけがない。

馬場 << 岡山 << 岩釣
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/18(金) 23:56:02.52ID:2Y6ufma30
岩釣と言えば、岩釣先生が王座についていた闇興行、他の参加選手は誰だったんでしょう?
増田氏本によると大物のタニマチがかかえる格闘家たち、って事だったけど。
それだけの選手になると、表の世界でも知られたハズだよね。
どの競技から出てたのか、少し推理してみない?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 02:20:02.23ID:/gEH53Q60
残念ながら、あの話だけは眉唾物だね。
そもそも一流選手になればなるほど他流試合なんかしないから。
岩釣みたいに逮捕されて警察にいれなくなったとか、食いつめた人間しかいないだろう。
試合が存在すればの話だけど。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 07:00:03.23ID:eQkw5gtp0
日本で言われる「鬼」とか「史上菜強」とかって、誇張してるだけで実際はそう大したもんじゃないってこと。

石井慧に「鬼の称号」を伝授した岩釣兼旺とは
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1269.html
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 07:19:24.07ID:b1Q5mQMA0
木村が力道山に汚いやり方で名誉の失墜させられたのは、現代日本が朝鮮半島にいつも汚い事で煮え湯をのまされている事の縮図。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:44.03ID:AdUoKtgH0
でも日本人同士ならついつい八百長のない真剣勝負が主体となってプロレスではなく果たし合いになり興行的には失敗すると思う。
インチキにはインチキの美学があると思う。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 11:07:25.34ID:ToVJvzsZ0
グレイシー登場時に木村が生きてたら生存中に名誉回復できたのにな。
プロレス界への報復なんてつまらないことは、グレイシーが代わりに
やってくれたんだし。(高田はじめプロレス側の連敗でプロレスの権威失墜)
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:48.88ID:X1xNqqWV0
>>794

プロレス団体なんてどれも中小企業(笑)
メジャー団体は、地上波テレビがついていないとだめだよね。
ノアも放送打ちきられて、社長は事故死。

力道山の日本プロレスだって、馬場に日本テレビを取られて崩壊したしね。
今の全日やノアって、インディーと五十歩百歩なんじゃないの(笑)

RIZINなんかが地上波で放送されているのは、視聴率が取れるからじゃないの?
プロレスよりよっぽど面白いよ。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:00:09.33ID:/gEH53Q60
力道山がどうだったかは置いといて、プロレス批判もこのぐらいでいいんじゃないの?
観客と一体になって盛り上がるエンターテイメントとしての素晴らしさがあるから。
小川もだったけど、木村先生のプロレスもしょっぱいものだったな。
グッドリッジ戦の小川、エリオ戦の木村先生はやっぱり凄い。
結局プロレスは柔道日本一が行く世界じゃないんだと思う。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:28.67ID:DrKeQ1OP0
セメントは玄人しか楽しめれないからな
武道をエンターテイメントにするには八百長は避けられない
本当に強い人間がその道で食っていければいいんだけど、オリンピック金メダリストですら無理なのが現実
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:44:33.47ID:WrUHoldN0
昔あったプロ柔道はプロレスみたいなものだったの?それともガチ?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 23:33:20.67ID:XL6FOUi00
うちの父親が若いときに見たって言ってたよ。北海道の片田舎で。だから末期の頃だろう。
どうだった?ってきいたらプロレスみたいだったってさ。全然、真剣勝負でも何でもなかったそうだ。
実際に見たこともない増田がどれだけ持ち上げようと、木村(これは師匠の牛島だが)が興行をナメていたのは確かだ。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 03:20:24.91ID:zuAe2iL10
プロ柔道はガチだよ
そもそもプロレスと違って
ガチでやったら危険なものじゃない
間接きまったら参ったすればいいわけで
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 08:29:28.68ID:Q0YO7Pd40
もう、たけしのスポーツ大将状態じゃねーかw
まだ現役引退ホヤホヤの木村と地方の力自慢w
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:39.44ID:JkjawYQo0
この期に及んで、プロレス神話を妄想している奴がいて笑える。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 11:47:54.42ID:Q0YO7Pd40
>>807
え?父親、段持ちだよ?柔道に興味ない人間があんなの見に行く訳ないだろ。
で、お前は見たのか?増田本呼んだだけとか笑い話するなよ。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 12:15:26.73ID:OaxUu4A10
>>809
お前らの人生の目的、楽しみはなんだ。大昔の関係のない話で、なにを暇つぶしにしてる。
女を探しに行け。こんなとこで時間つぶしして。
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 12:51:48.57ID:kUekmOz50
>>805
そうそれ
増田本に若林太郎(格闘技ライター)による月影四郎(元プロ柔道)へのインタビューが載ってる(格闘技新時代宣言掲載)
北海道巡業は全部地元警察師範との対抗戦だったらしい(プロ柔道同士の試合は無し)
警察師範いうても地方の警察だからプロ柔道連中と比べりゃ全然弱い
でも秒殺したら尺がもたないから、あんま早く倒さないようにしてたらしい
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 14:46:13.65ID:OaxUu4A10
>>808
お前は彼女をさがせ、
柔道を、習え
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:25.49ID:XCm7SxOo0
素人とやって途中経過を手加減しようが
試合に勝てばガチ
本当に柔道素人は馬鹿ばっかりだわ
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 22:39:33.84ID:7wO2NKjH0
あるいは
木村は
そういう「途中まで手抜き興行」を重ねるうち
油断する悪いクセがついたのかもな
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:47.93ID:JkjawYQo0
>>813

講道館有段者だが何か?
乱取りでもするか(笑)
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 05:33:52.64ID:3QEx58i70
まともに戦ってたら木村政彦が勝ってた説を当然のようにみながいうけド疑問だな
力士って日本どころか当時は朝鮮半島からも才能ある連中をひっぱってきたいわばエリートだろ
もともとの身体能力が柔道家とは違いすぎる
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:40.84ID:ms8wI+Gw0
昨日の大河ドラマで
木村政彦の拓大監督就任に
反対していた奴の
爺さんと婆さんが出ていたな
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:10.04ID:q7lyMLML0
>>820
ですね、当時の力士って言ったら日本男子の憧れで、成りたい職業のトップだった
巨人、大鵬、卵焼きとか言われるくらい、全国のチビッコは相撲に熱中した
中でもその大鵬が所属していて、力道山をスカウトした二所ノ関部屋は名門中の名門
全盛期は100人越えの大所帯だったが、その二所ノ関部屋も力士が減り続け数年前に閉鎖してしまった
どうしてこうなったのか・・・
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:26.15ID:q7lyMLML0
>>821
相手のほうもプロ柔道に負けたら金払う約束だったらしいからチビッコ相撲とは違うかな
終わったら参加者にご馳走おごってやってたんでそれでチャラになりますとは言ってたけど
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 17:26:20.40ID:GA8QjTyE0
「日本大のアメリカンフットボール部の守備選手が今月6日の定期戦で、
関西学院大の選手に悪質なタックルをした問題で、けがをした選手側が
大阪府警に傷害容疑で被害届を出したことが捜査関係者への取材でわかった。」

木村先生も事件後に速攻で被害届を出すべきだった。
そうすれば力道山側はテレビ放送を打ち切られていただろう。
日本プロレス崩壊、木村先生の勝利となったでしょう。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:38.37ID:U+KNEYxn0
プロレスはルールで5秒以内の反則が認められていると思うが。
よく考えたら気の抜けない実践的ルールだな
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:44.83ID:GA8QjTyE0
>>827

試合ではなく、ショーだから反則が認められているのです。
反則が認められる試合は存在しません。
即ち木村先生は負けていないということ。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 00:37:31.91ID:AbpN6P7U0
>>830

相撲は、八百長が当たり前の世界。
だんだん世間の目が厳しくなってきたのは、
良いことである。
公益法人なんだからしっかり監督すべきだ。
問題があれば公益法人格を剥奪すべき。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 21:20:44.96ID:0rNydYPP0
>>828
不意打ち、多人数凶器の可能性を孕んだ喧嘩は真剣勝負なのだろうか?
真正面からルールにのっとって、という事であればビリヤードもパチンコも真剣勝負である事に変わりはない訳で。
「負けていない」と言い張る所が逆に滑稽ではあるな。

じゃあ
木村は力道山とスポーツやって勝てれば満足なのか?
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/22(火) 23:51:32.99ID:0rNydYPP0
>>833
自分が何をどう言えば木村を庇えるか分からんのだろう?

木村はこれ以上ない醜態を晒した。
勝負であろうがなかろうがこれは事実。
それを取り繕おうとするから論に窮する。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 10:14:29.23ID:I19UpDjEO
戦後日本人の勝負史に残る醜態を晒したのは人格にも非のあるbook破りの力道山の方だな
現在も木村政彦は柔道家や格闘家から敬意を受けているが力道山は直弟子からさえ非難され恨まれている
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:04:05.80ID:Mi/+B8uT0
>>836

プロレスなんだから、ブックがあるのが当たり前。
小学生でも理解している。
ブックを破った方が悪いに決まっているだろ。
力道山の弟子のレスラーでブック破りが正しいといっている奴いるのかよ(笑)
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:10:03.83ID:Mi/+B8uT0
>>835

力道山のかわいがりの体質は、弟子に受け継がれ殺人もしていますよね。

1995年1月に新日本プロレスの練習生(当時22)が稽古中に脳挫傷で事故死しました。
コーチを務めていたのは佐々木健介であり、死因となったのは、危険なスープレックス
(投げ技)という噂です。警察の調べで「練習中の事故」として処理されましたが、
米プロレスのスーパースターのクリス・ベノワ(故人)は自伝の中で「あれは殺人事件
だった」と断言しています。伝聞ながら「危険なスープレックスを何度も繰り返し、
危険な角度で頭から落としていた。悲惨な状況だったらしい」と記し、
佐々木健介を告発しています。
https://pinky-media.jp/I0006422
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:14:52.99ID:Mi/+B8uT0
受け継がれた体質。

力道山 ー> 長州力 −> 佐々木健介

弱い奴ほど、自分の下の人間には強いんだよね(笑)
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:16:44.85ID:Mi/+B8uT0
訂正:

力道山 ー> アントニオ猪木 −> 長州力 −> 佐々木健介
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 19:18:42.38ID:Mi/+B8uT0
アントニオ猪木は、力動に理由もなく日常的に暴行されていたんだよな(笑)
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:24.54ID:FD3l3ZjZ0
パワー系を自称する嫌なタイプにありがちな人もいるね。

木村政彦はパワーと技術どちらも凄かった

でなけりゃ木村政彦はこれほど語られてはいない

とにかく技がいいんだ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 21:50:47.44ID:G9l+FKvW0
>>834
それは朝鮮人であるあなたの価値観の話です
我々日本人は、卑怯なことをして勝つほうが恥ずかしい、それなら正々堂々戦って負けたほうがマシという価値観なのです
秋山が卑怯な手を使って桜庭を倒した際、日本人は皆、倒された桜庭より秋山のほうを恥としました、それが我々日本人の感覚です
一方で秋山は、桜庭戦の後、韓国で大人気になりCMや音楽番組なので引っ張りだこになりました、これがあなた方朝鮮人の感覚です
朝鮮人であるあなたが、そういった朝鮮人の価値観を持つことは大いに結構です、むしろ大切にしてください、後世にも伝えてください
ただ私が言いたいのは、その様に違う価値観を他人にまで押し付けてはいけません
ましてここは日本(の掲示板)です、郷に入れば郷に従えとい諺もあるように、朝鮮の文化を他国にまで押し付けてはいけません
なのでここは自分が正しいと思っても、朝鮮人であるあなたがぐっと我慢して一歩引く事を覚えましょう
逆に我々日本人が朝鮮にお邪魔した際には、朝鮮人の価値観を尊重したいと思います、そうでなければ世界から戦争はなくならないでしょう
正義の反対は悪ではない、正義の反対はまた違う正義ということです
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 21:54:29.98ID:qYiFJVJR0
>>834
醜態を晒したのは力道山
やった行為は犯罪者レベルだ
木村政彦じゃなかったら死んでたろう
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 21:59:44.17ID:G9l+FKvW0
ですね
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/23(水) 22:51:52.66ID:I19UpDjEO
>>838
そう 力道山には異常性格とも思える様なシゴキや虐めのエピソードが目立つ
猪木や馬場といった直弟子らの証言にも力道山のえぐい性格を物語るものが多々
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 00:18:32.28ID:jRzYTVfE0
秋山と桜庭にbookはなかったからなw
八百長に同意しといて裏切られて醜態晒したのとは全く違うな。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 05:23:45.83ID:bj2YqyZq0
>>843
木村VS力道山をことさら人種的問題に持っていくのはやめましょう
アントニオ猪木さんや世四虎さんの韓国での戦いも秋山や力道山と変わりないですし
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 07:08:46.82ID:+WTMvxfg0
私は右よりですが、この件に関しては木村に分が悪いは。武道家なら相手が卑怯な真似しても返す力でやっつけてほしかった
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 10:14:14.56ID:4jD65n7k0
お前らは何十年前の自分とはなんの関係もない事に粘着して、アホじゃないの、なんの意味があんの?
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 10:22:08.42ID:4jD65n7k0
屁のようなことを大袈裟に
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 11:41:56.01ID:ejzrg97U0
>>849

何言っているんだ。
力道山は、怖がって再戦拒否してるだろが。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 11:45:15.68ID:ejzrg97U0
>>850

日大のアメフト部の問題も力動の延長線上にある。
今日の問題だ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 11:48:59.50ID:ejzrg97U0
>>851

日本柔道がアメリカプロレスに負けるはずないだろうが。
大問題だ。
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 22:11:00.34ID:9GHVbh6k0
>>848
頭悪いですね、人種的問題に持っていってなどいません、何処をどう読んだらそうなるのでしょうか?
自身の価値観を他国の人達に押し付けるのではなく、お互いに認め尊重し合いましょうという、むしろ最も非差別的な事を私は言っております
そういえば世志琥さんいましたね、彼女のやったことは、プロレス中にいきなり本気で攻撃するという、力道山と全く同じケースでした
当然のことながら世間は世志琥を恥とし、やられた側を叩く日本人などいませんでしたね、しかし朝鮮人は秋山同様、世志琥を是と捉えました
彼女は現在、韓国のROAD FCという団体に行って人気者になってます、このように朝鮮人と我々日本人は価値観が違うのです
卑怯な事をしても勝てば良いという朝鮮人の考えは尊重いたしますが、日本に来てそれを押し付けてはいけません、郷に入れば郷に従えです
朝鮮人思考を我々日本人に無理矢理押し付けようとする、そういう差別主義者がいるかぎり地球上から戦争はなくならないでしょう
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:03.24ID:NCrFuGc20
>>849
そもそもプロレスは勝負じゃない
勝負なんてやってたらケガしまくりで
興行が成り立たない
だからこそブックは絶対だ
それを破ったやつが負けだとなぜわからない?
まあ右翼を誇るような馬鹿にはわからないか
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:18.14ID:9GHVbh6k0
ですね
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 00:42:09.25ID:1o/CfLWb0
『小説新潮』の増田氏連載面白い( ゚∀゚)b
拓大OBへのインタヴュー秘話、生々しくて読み応えがある。
 
・・・・思ったんだけど、聖マリアンナ医科大柔道部OBには、インタヴューしないのかな?
拓大を退いたあと、木村先生そこで指導してたんでしょ。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 04:37:36.15ID:B207OqhL0
>>856
日本人とか朝鮮人とか人種間の問題は関係ないのよね。
喧嘩は卑怯な方が優位であるという原則が言われてるだけで、木村はそれがさっぱり分かってなかったというだけ。力道山とプロレスをやったが、それを分かってなかったから裏切られて不意打ちに遭って無様な姿を晒した。このスレのシンパの連中もそれが分かってない。
分かってないから喧嘩での強さにムキになる。
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 04:50:32.94ID:P3R13E860
>>861
一応>>1にも「力道山の話はスレちがい」とあるんだから、そう意地になって繰り返さないでいいよ。
目新しさ皆無だし、せっかく>>860で新たな視点も出たんだからさ。
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 05:12:16.15ID:Ej3HDdPX0
>>861

プロレスは、喧嘩ではない。
これは、単なる力動による傷害事件だ。
木村先生は、被害届を出し、記者会見をするべきだった。
そうすれば、テレビ放送打ちきりで、木村先生の勝利で事件は、完結したでしょう。

やったもの勝ちは、許されません。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 05:24:22.79ID:B207OqhL0
>>862
言われ続ける様な事件だったということさ。
柔道お得意のなあなあ揉み消しを駆使してもYoutubeからサッパリ削除されないし未来永劫記憶に残り続けると思うよ。
分かり易いしね。
>>863
うんそうかそうか。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 07:43:30.07ID:VtzGZJdL0
>>864
YouTubeに残った映像はむしろ力道山にとっての汚点だろ
力道山の黒い真相は広まってるし昔のように英雄扱いされなくなった
何を恥とするのか犯罪者思考の人間にはわからないのかもしれないが
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 07:53:13.27ID:Ej3HDdPX0
木村先生 VS 力動 の時代に
5chがあったら確実に祭りになっていたな(笑)
力動は、ネットの力によって抹殺されていたに違いない。
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 08:00:04.01ID:d00AG+sQ0
木村先生の勝利wwwww
しかし現実世界には無様にへたり込む木村の姿しか残っていないのであった。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 09:03:36.75ID:VtzGZJdL0
>>867
むしろ殺そうとしてあれほど酷い攻撃をしたのに
殺すに至らなかった力道山
完全敗北だ
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 09:12:56.99ID:pD+k6Ejz0
>>865
確かにその通りだわ
ネットに映像出てから力道山を英雄視する人達はいなくなった
逆に木村の場合はグレイシーを子供扱いする映像が出てきて
こんな凄い人がいたんだな、と初めて存在が知られるようになった感じかな
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 09:39:54.68ID:7hycpp3X0
昔、空手バカ一代で取り上げられてるから、結構、知られてるよ。
増田本程詳細でないのは勿論だが、大事なところは大体、描かれている。
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 11:13:34.77ID:pD+k6Ejz0
そりゃ昔の人なら知ってただろ
天覧試合優勝した当時なら殆どの日本人が知ってたはず
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 11:13:44.33ID:9AUWIGNm0
マスも漫画や映画での誇張→ネットで実力に疑惑を持たれイメージダウン→この本で少し見直された感じがする

ネットの普及で死後に評価が上がったのは木村、下がったのは力道山
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 13:27:46.32ID:04vaLAuo0
それじゃあ皆で力道山さんの汚点を見ましょうか^^
まさかあぼーんしたりはししませんよね

https://www.youtube.com/watch?v=wtwqmU2eV6M
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 14:36:06.96ID:1EDEwlQY0
>>864
本質的には同じ事を語っても、視点や切り口が目新しければいいですよ。
でもお爺さんの>>861は、全てがこれまでと同じすぎ。
コピペレベル、荒らしです。
ふがふが、わしゃボケてて同じ事ばかり書いちまうんじゃ・・・・  というのは良くないんで、自覚し、次世代に場を譲っては?
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 14:51:32.32ID:pD+k6Ejz0
>>874
まあ汚点だね、もちろん木村にとってもね
エリオ×木村はお互い正々堂々戦ったから両方評価を上げた
エリオは腕折れたけどあの一戦は自分の誇りと言ってて孫も誇らしげに語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=gErppdxesiw
確か力道山の息子も全日(ノアだっけ?)のプロレスラーだったとおもうけど
息子も弟子も汚点だとおもってるからこの一戦に関しては触れないようにしてるのでしょう

>>875
ワロタw
確かに粘着おじいちゃんしつこい
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 15:07:00.96ID:2FRmUNJe0
柔道をスポーツと捉えていなかった牛島は、愛弟子が力道山に無残にボロ雑巾にされるのをどう見たのか?
木村は一方的な暴行にあっただけだから仕方が無いよ、と納得したのだろうか
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 18:40:26.45ID:RTuNTpEz0
numberで格闘技の特集があった時に、木村先生の記事があったんだけど、ちょうど医大のコーチをしてる時期だった。
拓大のやり方だとみんなやめてしまうから、かなりソフトにやってるみたいに言ってたな。
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 18:58:38.05ID:fgG4yCSs0
>>880
え!Σ(゚д゚ )
それは貴重な情報です。
拓大退職してからだから、83年以後ですね。
おっきな図書館行って、『Number』のバックナンバーあたってみます。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 20:58:13.38ID:OSzDSOaf0
ひとつだけ言えること
木村政彦よりも力道山よりもモハメッドアリよりもマイクタイソンよりもヒクソングレイシーよりも金のほうが強い
金になる男が勝者
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/26(土) 22:42:15.93ID:1I0qC4sW0
>>882
 
「資産の無いのが貧乏なのではない。
 欲の皮が醜く張った者が貧乏なのだ」
 
                          ―――レオナルドダヴィンチ
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/27(日) 06:50:28.19ID:RU/HUfVA0
>>877
納得してねえよ、試合後に何だったか叫びながらリング上の木村の元に駆け上がった
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/27(日) 08:13:11.27ID:Ajsx0CsN0
喧嘩するなって。柔道、相撲、プロレスは
昔から持ちつ持たれつのお仲間だろ。

身体がデカいだけの奴は大抵プロレス行きだし、良い子ちゃん出来ない人間は民間に天下るしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況