X



トップページbeer
1002コメント333KB

手づくりビール総合スレ 16ケース目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782Anonymous
垢版 |
2020/01/21(火) 18:25:04.11ID:dGDeGeXA
>>781
Kveik興味あるな。
評判通り発酵はかなり速い?
味はどう?
0783Anonymous
垢版 |
2020/01/22(水) 12:10:57.16ID:lkL7Jv5S
ビール作り駆け出しです!
お勧めのミニケグありませんか?
出来たら強制カーボネーションもできて、底面積の小さい(細め)のボトル型のものを探してるのですが、なかなかミニケグの情報を見つけられなくて…
0785Anonymous
垢版 |
2020/01/22(水) 22:12:13.60ID:0Oa/pCoF
>>782
発酵速度は噂通りで早いよ
寝る前にイーストを投入して朝起きる頃には泡から推測する限りピークを過ぎている
で丸一日経つと発酵が落ち着く感じかな
今のところモルトショップ で手に入れた♯9 Ebbegardenで作ったやつはうっすらリンゴっぽいクリーンな感じでこれでシードル作ったらめっちゃ美味かった
もう一つはomegaのvoss kveikを仕込み中で発酵は同じく早いよ
0786Anonymous
垢版 |
2020/01/23(木) 19:20:16.45ID:/bGvObrp
>>785
サンクス。
やはりそういう感じなのね。
今はモルトショップには見当たらないので、見かけたら試してみるかな。
0787Anonymous
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:02.49ID:Yr70nRP3
kveikは白ラボの買ったのでもうちょっと気温が上がってきたら仕込みたいですね。
モルトショップで扱いだしたUKの新種ホップ(アーチャー等)で作った方いらっしゃいます?
気にはなってるのですが作る予定のレシピが詰まっててまだ買えてないんですよね・・・
0788Anonymous
垢版 |
2020/01/28(火) 21:51:27.94ID:HmKyHZ0l
>>787
アーチャー興味あるけど、おれも今の在庫減るまで様子見かな。
使ってるビール飲んだこと無いけど、どんなもんなんだろ。
αSAN値低いから組み合わせやすそう。
0789Anonymous
垢版 |
2020/01/30(木) 00:56:15.26ID:5zKodzbI
今回のコロナウイルスの騒ぎで器具や手を消毒するために買った5リットルのパストリーゼがめっちゃ活躍してる
0790Anonymous
垢版 |
2020/02/02(日) 16:45:26.45ID:cp//Yt52
ふと思ったんだけど
最近モルトショップでうってる新しいドライイーストって
ほんなにリキッドと変わらなくなってきた気がする
インペリアルも入荷せんし暫くCrossmyloof Brewingのドライイーストでいいや
夏はkviekでやればいいな
0791Anonymous
垢版 |
2020/02/03(月) 17:29:57.15ID:DpSwKHMw
すいません。教えてください。

最近、2次発酵が思うように出来ません。炭酸がほとんど作れていない状況です。一次発酵を3週間くらいしてしまうと二次発酵は難しくなるのでしょうか??

二次発酵後は室温20度前後のところに置いています。
0792Anonymous
垢版 |
2020/02/03(月) 17:47:31.44ID:w+wUuF2N
封が甘い
0793Anonymous
垢版 |
2020/02/03(月) 19:06:35.18ID:Ig8HtB6+
>>791
一次発酵時と同じ程度の温度帯で保管してみたら?
0794Anonymous
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:40.96ID:vmPNcow1
>>791
当方1次発酵を2週間ですが、瓶詰め後に炭酸が入らなかったことは無いです。
792の言う通り封が甘い気がする。ペットボトルで試してみるか、打栓機のチェックをすると良いかも。
0795Anonymous
垢版 |
2020/02/03(月) 20:56:48.97ID:k8/QHmKp
ガス漏れしてないか風呂に沈めてみればいい
0796791
垢版 |
2020/02/04(火) 11:58:50.39ID:RrkK2Gwf
封ですかぁ。。。

可能性はありますね。
今まで2回打栓していたのですが、最近は1回。

これが原因かもしれません。

ビール瓶を水につけたら分かりますかね!?


というか、2次発酵1週間のものがあるのですが、今から追い討ち打栓しても効果あると思いますか!?


よろしくお願いします。
0797Anonymous
垢版 |
2020/02/04(火) 19:05:09.17ID:er4AWFue
その改行なんなん?
0798Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 06:57:55.16ID:MpvFWpTq
>>796
この時期ならまだプライミングシュガー残ってそう。
でも2回打栓なんてしたこと無いな。効果は不明。
0799Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:14.68ID:aaPA6Dxp
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0800Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 11:16:39.07ID:+Pc6V/t9
病院紹介しようか?
0801Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 17:39:28.66ID:GTZXCmQh
注文から1週間経ってもアドブルから連絡ないんですが大丈夫でしょうか
0802Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:33.80ID:7k14h1gg
>>801
アドブルが遅いのは昔からです
0803Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 18:36:37.68ID:9CAxlK4c
問い合わせたらすぐ発送される
あくまで下手に丁寧に、な
0804Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 18:53:04.41ID:TxePMoLY
>>801配達日指定したらそのちゃんと送ってくれる
しかし、1週間先くらいからしか指定できなかったはず
0805Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 19:29:25.45ID:QAdPanGf
下手したら海外通販の方が早く着くな
0806Anonymous
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:41.16ID:ni0pNvs6
海外ホップがなかなか来なくて不安になったが、
実績からいうとアドブルの方が遅いな。

サケランドとモルトショップはすぐ届く。
たまにミスるけど(笑)
0807Anonymous
垢版 |
2020/02/06(木) 11:40:12.57ID:wMdMCJWJ
皆さん頑張って作ってるようだけど いかんせん日本じゃ「醸造」を趣味にする事は
できないからね そのせいで市場規模が小さい 一握りの企業の権益を守るために
ここまで規制を掛けるのが正しいとは思えないけどね ビールくらい勝手に作って
いいよってなれば 麦芽の輸入も増えるし 醸造機器とか 市場も活性化する
でもそんな事を言いだす人も議員も一人もいない この国は異常ですよ・・
これだけ税金絞られて国からは何の見返りも期待できないワケで・・
0808Anonymous
垢版 |
2020/02/06(木) 14:28:30.64ID:tKaLlav+
消毒用エタノールがドラッグストアから消えた
0809Anonymous
垢版 |
2020/02/06(木) 16:01:04.62ID:5aG4187Y
>>807
アメリカみたいに
ビールとマリファナ作るの解禁したら
俺らみたいな凝り性はきっと本場に負けないの作るやつでるかもしれんし
そのための道具とかも売れるだろけど
まぁ日本は嗜好品に対して理解もないし金絞り取る事しか考えてない
俺はタバコ高くてやめたけどタバコなんかも国からは搾り取られるわ世間から風当たり悪いわでね…
個人がすこしビール作り楽しむくらい黙認してくれてもいいと思うんだよね
不景気な話ばかりでみんなストレスたまる一方だし悪い娯楽ではないのにね
0810Anonymous
垢版 |
2020/02/06(木) 16:24:51.84ID:GA6a2hln
タラレバの話をして楽しいの?
0811Anonymous
垢版 |
2020/02/06(木) 22:50:28.99ID:b3spR1Dd
relax don't worry have a homebrew
0812Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 00:13:32.48ID:0MRIFSuw
しかもこの国では事業を営むにもお上の顔色を伺わないといけない
ビールが作りたいなら免許を取ればいいじゃないって言うけど 免許は
無制限に下りるわけじゃない クルマの免許みたいに試験さえパスすれば
与えられるって事はない あくまで所轄官庁が許可すればOKという決まり
なんですよ・・それに事業規模まで一々指図されるワケで実質やるなと言ってるに
等しいワケです
0813Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:04.04ID:muryNuuD
キチガイ発狂中
0814Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 14:55:28.74ID:c+wMhhED
自分で作ったの地元のお祭りとかで売ってみたいよなー
同人誌売るような感覚でビール売ってみたいわ
0815Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 16:40:09.36ID:DfdvxWKH
>>814
Twitterとか見てると持ち寄りオフ会してる人達もいるから
飲んでもらいたいだけならそういうのもいいかもね
0816Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 17:03:57.37ID:muryNuuD
名張毒ぶどう酒事件

和歌山毒物カレー事件
0817Anonymous
垢版 |
2020/02/07(金) 17:57:05.82ID:CmvNdb+D
自分の趣味に金がかかる程度の事で国を批判する馬鹿
0818Anonymous
垢版 |
2020/02/08(土) 14:22:37.19ID:ivbWrT0K
国を批判する事を忘れたらオシマイだバカ
0819Anonymous
垢版 |
2020/02/09(日) 14:27:56.00ID:EdGE1Dhg
それを不満のはけ口の批判に使う奴は愚かすぎw
批判するなら真っ当にしろアホ
0820Anonymous
垢版 |
2020/02/09(日) 23:28:08.90ID:3lqwDuFU
ていうか
おめーらグレーだったりアウトだったりするような事してるくせに
そんなことで喧嘩すんなや仲良くしろ
国に逆らっとる自覚あるやつは謙虚にしな
0821Anonymous
垢版 |
2020/02/11(火) 07:48:24.11ID:VWiq6cl9
「現状」は正解ではない なぜなら人間はそんなに賢い生き物じゃないからだ

正解は存在しない 生きてるうちは延々正解から乖離し続けるんだよ

年取って円熟したら正解に近付くと思うか? ンなわけあるかw

人間は不完全なゴミ 石ころの方がまだ完全な存在だ

自作ビールがおれにそう言わせるんだから間違いないw
0822Anonymous
垢版 |
2020/02/12(水) 19:20:37.62ID:4LnR4YHL
>国に逆らっとる自覚
これな
普通なら国に逆らったら人生オワリ でも日本じゃそうはならない

不思議でちゅよね〜♪

いったい何なんですかね この国は。。
0823Anonymous
垢版 |
2020/02/12(水) 20:04:15.31ID:GX1xm1Ah
赤信号では絶対渡りませんのレベルだな
0824Anonymous
垢版 |
2020/02/14(金) 02:26:12.42ID:BZalyvSY
マスク転売を非人道的だとか言うやつが、大食いYouTuberを好きで見てるのが日本だよね
博打が罪だと認識してるのに非公営カジノが山ほどあるのが日本だね
ビールつくりも逮捕、立件されなければ悪ではないんじゃないか?
0825Anonymous
垢版 |
2020/02/14(金) 03:05:43.96ID:8ZAzdItw
善悪なんて無関係
0826Anonymous
垢版 |
2020/02/14(金) 22:13:50.55ID:b6xvylKq
有名ミュージシャンのMが覚せい剤で逮捕されたニュースがしつこく流れている
毎度の違和感 全ての功罪は平等でなければならない それが民主主義という
物だろう 犯罪者がたまたま有名人だったというだけだ だがマスゴミは
視聴率を稼ぐために大騒ぎする 「セレブには責任がある」というワケか・・
しかし前科一般の彼がセレブかね それとも前科者は成功したら駄目なのかな?
前科も作らずに頑張ってる奴隷に申し訳が立たないとかw
0827Anonymous
垢版 |
2020/02/16(日) 08:14:23.04ID:QYPILhxu
やっとアドブルから届きました
注文から3週間、その間店舗と一切連絡がとれずいきなり送られてきました
葉書でやり取りしてた時代の感覚で止まっているのかなと思います
品物はまともなだけに残念
0828Anonymous
垢版 |
2020/02/16(日) 08:51:31.31ID:CSyScVL1
>>827
正直アドブル必要か?ブリューランドとモルトショップ 、海外通販を使えば大抵のもの揃うし
あとはキットのレシピくらい?
0829Anonymous
垢版 |
2020/02/16(日) 23:25:21.36ID:6HsXJ9tp
モルトショップが品揃え結構いいから
最近ら送料の高い海外使う必要もあんまりない気がする
0830Anonymous
垢版 |
2020/02/19(水) 23:06:09.24ID:/G9woK3h
まさかサブロまで国内で入手できるようになるとは思ってなかった
アドブルでネルソンとかギャラクシーも売ってるし国内で十分っちゃ十分ですね
0831Anonymous
垢版 |
2020/02/22(土) 13:29:32.16ID:puCz/8VI
すまん、PCのブラウザからは読めなくなっちゃって、久しぶりに専ブラ入れてこのスレ探しているんだけど、
このビール板の上のカテゴリは何なの?
0832Anonymous
垢版 |
2020/02/22(土) 14:33:12.59ID:E5jiXqMP
食文化だよ
0833Anonymous
垢版 |
2020/02/26(水) 10:46:26.66ID:BQsyn5+q
間違って砂糖をどれだけ落とす?
0834Anonymous
垢版 |
2020/03/08(日) 16:49:56.19ID:XhKLSoA6
結局エアロゾル感染するって事?
0835Anonymous
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:36.99ID:TSHBdFO/
ミドボンかった
…が、レギュレーターがねぇ…
アマゾンに売ってる中華のでも大丈夫だろか?
0836Anonymous
垢版 |
2020/03/08(日) 23:53:29.78ID:kxWnEMVL
ミドボンの話題は止めろ
前回の規制で入手先が細ったのを忘れたのか
今は完全にシャットアウト一歩手前でとどまっているだけだ
0837Anonymous
垢版 |
2020/03/11(水) 00:43:08.94ID:VFVDkkxw
消毒用のアルコールスプレーが売って無い。確保するまで仕込み中止だ。
0838Anonymous
垢版 |
2020/03/11(水) 07:55:47.31ID:/pcv8rif
ビールが甘いんです。なぜでしょうか?
炭酸も無いんです。

イーストをケチって半袋しか使ってないんですが、
イーストが少ないとこのような現象が起きるのでしょうか?

増殖するから大丈夫と思っていたのですが。
0839Anonymous
垢版 |
2020/03/11(水) 08:08:51.86ID:mRR3loOW
>>838
レシピがわからないと、レスしようがないのだが。
0840Anonymous
垢版 |
2020/03/11(水) 12:45:12.01ID:qFINQ2jw
>>837
砂糖水を醸して蒸留して作る事をわりかしまじで検討した
0841Anonymous
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:00.67ID:H7uPmo1l
>>840
レポ、よろしく。

あとあと参考にしたいので。
0842838
垢版 |
2020/03/12(木) 08:19:12.41ID:6Jc5TeJb
>>839
モルトエキス2500g。ホップなし。
28リットルです。砂糖1.3kgくらい。

薄めて飲みますと書いておきます。
0843838
垢版 |
2020/03/12(木) 08:20:58.71ID:6Jc5TeJb
>>835

https://i.imgur.com/BfsOMd5.jpg

レギュレータってこれのこと?

生ビールサーバー売った時につけ忘れて、家に余っていますが。。。
ミドボン 直結できるものです。
0844Anonymous
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:09.58ID:PSBlc6sB
>>842
レシピは知らんけど、麦汁これだけに対してイーストは何グラムって決まってるから、それを守らないとダメなのでは?イースト不足のため麦汁の糖分を全て分解出来なかった為に甘みが残ったのは自明の理。
瓶詰めする前に舐めれば分かったはずなのに。
自分もイースト増えるからええやろって思うけど、多分ダメなんだろうね。どうしてもイーストケチりたいなら、何回も洗浄しつつ砂糖水与えていくとかでイースト菌が増えて出来るのかも?
0845838
垢版 |
2020/03/12(木) 17:27:03.30ID:6Jc5TeJb
>>844
増殖するものと勘違いしていました。

取説に従ってみます。
0846Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 00:22:28.79ID:6KoQwVnL
>>845
その量では多分足りん
ドライイーストなら種類によるけどエールイースト ならば1袋
ラガーイーストならば2袋くらい欲しい量かな
もしケチりたいのであれば数日前からコップやフラスコで定比重のウォートにイースト を入れてスターター を作る必要がある
0847838
垢版 |
2020/03/13(金) 08:43:46.35ID:55BTNV7G
>>846
ありがとうございます。
今度は1袋でやってみて改善したらまた報告させていただきます。
0848Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 09:03:19.54ID:w62F7eMb
増殖するけと、それには酸素が必要で酸素を食い尽くしたら後は増えない

大手の設備みたいに酸素を供給できる訳じゃないから、最初に必死にエアレーションして
それでもダメならスターターを作って充分に増やしてから投入、とかではないかな?

有識者のフォロー求む
0849Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 09:41:53.05ID:EePekz7R
>>848
イーストの使用量をセーブするならばスターター前提でやった方がよさそう
エアレーションは必要だけど、その酸素はイーストの増殖だけじゃなくてウォートを酸化させる原因にもなるからやりすぎもよろしくない
そこら辺の加減が難しいかと思うが、マグネティックスターラーで攪拌しながら作ったスターターを軽くエアレーションしたウォートに注ぐのがベストかと
ウォートの量に対してのスターターの量はネットで探せば出てくるはず
0850Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 10:42:11.08ID:7Lp8bNfJ
>>849
スターターのウォートは酸化するけど
イーストは別に死なないから
慌てずに入れる前に一度ウォッシュすればオッケー
まあその辺はYouTubeにいくらでも動画あるから動画みたほうが早いかと
0851838
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:18.23ID:n7Fqr6oZ
発酵3日目とかで攪拌するのもありですか?
0852Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:30.02ID:8S5sg4Xw
>>851


発酵中の容器内の環境は、そんなにヤワではないと思うけど、ウォートに雑菌が入るのは

怖いので、だいたいの人はしないと思うけど。

したいのなら、止めはしないし、結果を教えてほしい。
0853Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:31:42.98ID:PiV9ZzBb
頭の中にこういうビールが飲みたいってイメージが昔からあって
自分の場合、程よい苦味とまろやかなコクだった。

先日、スーパードライ飲んでて、つまみが無かったので仕方なくカットパイナップルを食って飲んでみたら、
口の中で味がとんでもない変化を起こした。

まるで胡桃を磨り潰して作ったビールかと思うほどにまろやかなコクが広がった。
まさに自分の理想とする味だったので、ちょっと報告したかった。

興味ある方はパイナップルお試しください。
0854Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:38:31.47ID:g89EOwT8
シロップ漬けの缶詰ではダメかね
0855Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:40:42.14ID:PiV9ZzBb
>>854
わからないけど
あのパイナップルの酸味が必要なんじゃないかと感じています。
0856Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 12:39:58.91ID:OC+gNb/v
酸味は残るけど
風味は発酵中にイーストが食べてしまいかなり減る
度が低くなって甘くなってるフルーツビールなんかは濃縮液を発酵後に混ぜてるはず
業務用のピューレなんかを煮込みのあとに混ぜて発酵させても
酸味とある程度は風味あるけど思ってたのと違うわな
0857Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 15:22:19.86ID:HbqBMK75
>>856
多めのプライミングシュガー代わりに入れてカーボネーションの途中で飲めばいい感じかと思う
そのまま放置すると炭酸が過多になったり最悪破瓶するけど
0858Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:42.51ID:sNTyxEMw
>>857
それもありだけど
結局カーボネーションするときイーストが香り成分も食うから発酵時ほどじゃないけど減衰する
プンプンにフルーツの香りを残したいならフルーツ濃縮液足して強制カーボするか
香料ぶちこむかだな
ホップの香りも発酵時に大分減るから
アロマホップを入れるときなんかも最大限香り成分を溶かしてイーストが食いきれないくらいぶちこまないとだめだわ
ホップバーストとかワールプールホッピングとか色々あるけど
ドライホッピングも合わせると香りプンプンに出すにはかなり使う…
香りだすのって難しい!
0859Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:43.63ID:gQihZmc8
>>858
私はドライホッピング3回に分けてわりと大量に使ってる
半分は瓶内二次発酵させるけど、半分はプライミングシュガー入れずに
瓶の口ギリギリまで注いで蓋して、飲む時冷やしてツイスパソーダで炭酸注入
ホップはよくある通常レシピの3倍…
0860Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 20:49:17.77ID:fT3URILL
>>859
やっぱり大量につかうよね
だから最近ペレットを無水アルコールに浸して香り成分を抽出してそれを後で添加する方法も考えてる
ビタリングだけにして発酵終わってからホップ抽出液で香りを後付
無駄にホップ使わないで済むと思うがどうかな
0861Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:29.35ID:GLPxPI8Y
「化学物質」を使って酒を造るなよ 別にやるのは自由だがそれでビールを
名乗るな 邪魔だよ
0862Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:53.85ID:DgXv4DU2
>>861
ph調整の硫酸カルシウムとか水質調整の塩カルとかも認めないとw

化学物質とか言ってるとこが知能低そうだわ
仕込み水にまるで関心ないみたいだしビールとも呼べないような程度の低い馬の小便作ってそうやね
0863Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 08:45:48.42ID:7zFq8SXA
ウォッカにドライホッピングしたことはあるけど、ホップの風味がビールより特別良く出るって程でもなかったからな
バイオトランスフォーメーションも起こらないしアルコール足すと度数も上がっちゃうからな
0864Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 09:00:12.25ID:MPcK0gpx
>>863
それならばドライホッピングの際にCRYOホップを使うとかかな?
0865Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:22.50ID:G66XDg7c
まじで?
0866Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 18:21:49.64ID:pY/2+0d9
>>853
さっそく追試しました。  ww

セブンのお手軽カットフルーツパイナップルでテスト。

たしかに、スーパードライの金属っぽいそっけ無さが隠されて、コクを感じさせてくれると思いました。

この際ですから、続いてオレのところにあったオレンジをくしがたに切ってためしました。
0868Anonymous
垢版 |
2020/03/22(日) 10:10:26.74ID:uiJ9tze7
消毒用アルコールはよ
0869Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:32.26ID:zFJQqrKp
エクストラクトって案外侮れんよな あーいうバランスのいい味は狙っても
中々出せない
0870Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 18:15:50.68ID:7Cf2uCoy
>>869
キット缶のエキストラクト?
0871Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:02.69ID:ceHuH271
フルマッシングしかしてないから、エクストラクトがどんな味なのかわからん。
0873Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:58.77ID:ufSlZTKA
レイトン湖のミッション関連の動物がスポーンしない問題を修正

ミスターブラックいざ尋常に勝負
0874Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:26.76ID:ufSlZTKA
すまん誤爆
0875Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 02:50:15.01ID:N3gwsWI3
>>870
うん それでエクストラクトを使いつつ自前で
ホップだの何だのって足していくやり方を
パーシャルマッシングと言うのは知ってるよね
あっちの雑誌に記事が出てたけど どの分野にも原理主義
的な人達がいて そういう人は必ずパーシャルとかを
叩くワケですよ 邪道だとか 手抜きだとか
やれ半端だのと でも趣味でブルーイングをやる人が
皆暇を持て余してるワケでもないし 同じものを目指してる
ワケでもない そういうアタリマエの事実を置いても
なおパーシャルにはメリットがある いや あると
思い込めばあるっていう世界 価値観を微調整すれば
これほど便利なモノも無いって事
0876Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 09:17:40.44ID:sdmDtd0L
>>875
そうだね、原理主義者とか教条主義者とか、面倒ですね。

ただ、エキストラクト使うと、色のコントロールが難しいのがね。
0877Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:20.05ID:EgIP/JsF
きっしょ
0878Anonymous
垢版 |
2020/03/31(火) 16:01:51.17ID:GJ6i7OhB
初心者なんですが、ドライモルトエクストラ 500g一袋あたり何リットルのビールが出来るんでしょうか?
0879Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 21:14:14.29ID:oPejJgce
>>878
比重によるのでは?
仮にOG1.050の麦汁を作ろうとすると3.8Lぐらい
OG1.005なら38Lの麦汁になる
ちなみに後者の麦汁を発酵度80%のイーストで発酵させると理論的にはABV0.5%強のビールができる
0880Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:39.05ID:JoGFikYr
そうですか、比重ですか、バカですか?
0881Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 22:28:50.56ID:B9ZLiQ5i
>>879
ありがとうございます!
今まで2回ブリューランドのキットで作ってたので、比重計も持ってなかったのでこの機に買います!
0882Anonymous
垢版 |
2020/04/03(金) 21:22:32.93ID:oJoJ3QL/
目標アルコール度数を決めるのに設定したOGとFGで発酵度と目標アルコール度数出すと思うんだけど瓶詰めの際のプライミングシュガーで出るアルコール度数はまた別に加味する必要があるってことかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況