X



トップページ野菜・果物
378コメント114KB

【沖縄】ゴーヤ【苦い】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/28(木) 08:29:43ID:ELqdZ5vJ
チャンプルーにするのが一番旨い
これを食べると夏バテ解消できますよ

慣れてくるとジュース
サラダにしても食べられます
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 12:27:27ID:tn//ii5Z
ゴーヤの苦さだけは耐えられん
苦くないゴーヤありませんか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 15:15:33ID:doShW4O1
にんにくと炒めると消えますね
よってチャンプルーにするとき、苦いのが好きな人は
ゴーヤを余り炒めない方がいい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 22:09:41ID:Lm+JW6bd
ゴーヤーチャンプルーは砂糖をたっぷりいれて甘くする
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 03:33:04ID:Zorbhr1a
うちのおまんこもゴーヤ大好き
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 06:32:37ID:0E5fdS5/
ゴーヤチャンプルーが苦い時はかつおぶしを大量投入するとよい(らしい)

ベランダ菜園で白レイシ(白いゴーヤ)作っている
これならサラダでナマ食可能
オレンジ色になるまで完熟させるとほんのり甘くて少し苦いw
ワタがなくなりタネの周りが赤くなり、しゃぶると甘くてうまい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 22:12:34ID:s3gE1sym
ゴーヤとニガウリって微妙に違うよな。
ニガウリの方が苦味が強い気がする。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 15:03:17ID:ihbOKBfN
ゴーヤの苦味を減らすには茹でたあとしっかり水分をしぼるといい、とどこかで聞いた
苦味成分が水溶性だかららしい
苦味が好きで減らしたくない場合は、そのまま炒めるか電子レンジで火を通す、と
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 17:57:32ID:9rMmEKjN
今年の夏に初めて食べて、一日一本食べてる。
ゴーヤ中毒になっちゃったみたい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 00:54:36ID:JZpSYTA1
ゴーヤは切って塩揉みして、更に1分半ほど湯通しすると苦みが取れる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 13:14:51ID:7cVX1z4r
どんな野菜も食べられるほど好き嫌いがないけどゴーヤだけは糞まずい
苦味に旨みがあればまだしも糞苦いだけ
0018名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/13(土) 00:53:04ID:TTIm/fmn
豆腐と豚肉があまり好きではないので
ゴーヤチャンプルーではなくゴーヤ炒め卵とじ、になるw
でもうまいねーそれだけでも
0019名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/14(日) 03:29:06ID:2Og6hRz8
ゴーヤじゃなくてゴーヤーな
何度も言わせんなカス
0020名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/14(日) 08:16:43ID:PZEoCLAa
ウィキペディアには

日本各地に地方名があり、沖縄県では沖縄本島(首里・那覇方言、今帰仁方言など)で「ゴーヤー」、
宮古島(宮古方言)で「ゴーラ」、八重山(八重山方言)で「ゴーヤ」、熊本県をはじめとする九州では「ニガゴリ」、
長崎県諫早地方や鹿児島県の一部では「ニガゴイ」などと呼ばれている。諫早地方では「ニガウイ」の名称も併用される。

とありますね
つまり「ゴーヤー」も一方言に過ぎないと言う事ですね
ちなみに正式名称は「ツルレイシ」です
0021名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/15(月) 14:29:54ID:NE+3Oj+f
プログラマーかプログラマか
コンピューターかコンピュータか
みたいなもんだな
0022名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
垢版 |
2008/09/16(火) 15:20:53ID:eFjWl8h3
ゴーヤ天ぷらにして天ざる蕎麦にするのがマイブーム。
チャンプルーもめんつゆのみで味付けするのがウマイ
0026大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 22:12:27ID:b9bHKwGk
ゴーヤは苦いから旨いのにね
0027大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 22:23:52ID:2XFu69hp
沖縄出身のおっさんも同じ事言ってたな
0028大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 22:32:35ID:TCE6f52s
完熟ゴーヤの種は甘くてうまいが以上にグロい
0030大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 22:04:12ID:yxWQaKkV
塩揉みして茹でてツナとマヨネーズと塩昆布で和えると美味い
0031大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 10:28:58ID:zqqHNtJH
ゴーヤの栄養とか調べても、綿や種を取り除いた可食部しか書いてない
綿や種だって食べるかもしれないのに…
沖縄の人はてんぷらにして食べると聞きました

以外にも実よりも綿の方が栄養があるそうなんですが、本当でしょうか
種はそんな感じしますが
綿と種それぞれ、どんな栄養がどのくらい入ってるか解る方いましたら教えて下さい
0032大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 19:23:17ID:bnkRGKnX
ゴーヤの種は結構おいしいと思う…
白いの売ってたから買ってみた。あく抜き中
0037大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 03:34:30ID:vaYWqC9c
夏にゴーヤにハマってから無性に食べたくなるんだけど、この季節すくねー

どこ行っても売切れでさみしい…
0039大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 13:30:31ID:KEddvswQ
>>31
栄養価は知らんけど、種はダイエット効果あるとか。

最初に自分で食ったときはワタ取らなくて苦すぎて半分捨てたけど、
最近はワタと種が無いと物足りん。
苦いのがダメな人は塩もみして水に浸して塩抜きするといい。

めんつゆと少々の酢とかつぶしで作る浅漬けがうまい。
種も美味しいよ。
0040大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 02:51:52ID:oY4jNqYp
やっとゴーヤ買えた!
うれしいー
0041大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 00:07:30ID:0JA+Ub6O
ゴーヤチャンプルうまいよなあ
トーフとか鶏肉しめじ、オクラ入れたりしてザッと炒めて…
簡単で栄養もあるし大好きだ
0042大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 01:26:08ID:t7VioR1d
ここ見てたら
ゴーヤ食べたくなってきた

腹へった〜…
0043大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 11:15:24ID:esvdB0yj
ゴーヤチャンプル食べたくなった
どーしても食べたいけど売ってない
乾燥ゴーヤで作ろうか…
0045大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 20:48:27ID:9o3jJ4qF
ゴーヤは夏に買うもんだよ。
土地があれば植えて育ててもいい。
うちの実家では夏になるとゴーヤがいっぱい取れる。
ちなみに沖縄じゃないよ。みちのく宮城の話。
0046大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 04:02:17ID:k5Ydve+I
最近おいてるとこふえてきたー!

うれしい!!

ゴーヤ大好きだ
0047大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 22:25:40ID:XyPGv5t3
ゴーヤかき揚げ作って食べた めんどくさいのでフライパンでパンケーキ状に

塩つけて、発泡酒と黒糖焼酎うまー
0048大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 12:13:56ID:7wjZe0DD
1本198円('A`)
まだまだ高いな・・・・
0049大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 23:11:49ID:WgpJqthp
ゴーヤは野菜売り場で普通に売ってて沖縄関係なくなったよね。

ウリミバエ根絶で沖縄産ゴーヤが本土で売れ出したとたん九州産「ニガウリ」が慌てて「ゴーヤ」に改名して売り出したのには笑えた。
0050大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 06:36:30ID:jOd9R3vq
あげ
0051大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:50:43ID:7GnqnsM9
ゴーヤチャンプルは豆腐と卵しか入れない
味付けは塩胡椒
0052大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/09(木) 19:43:11ID:zmmbjm04
チップスにしても美味しいぞ。

もっと料理法教えてくれ。
0053大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 08:46:01ID:XIAd0ySg
きのこと炒めて塩故障でもウマーだよ
0054大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 01:22:52ID:Pdt/J6ai
ゴーヤの炒めに玉葱いれると甘味が出て台無し
0057大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/03(日) 13:45:13ID:klIfyfSH
>>39
種初めて食ったがゥマー!!
山羊汁を作ってみたいんだがゴーヤって入るの?教えてエラい人
0059大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 23:50:27ID:T4uDH/mM
>>57
山羊汁にはゴーヤは入れない。
沖縄では汁物にはゴーヤは使わない。
0060大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 16:39:06ID:P1t/osQs
一人だからゴーヤ1本食えないのでチャンプルしたあと残りは一夜漬けにしてます
苦いの苦手な人は湯がいてから一夜漬けする旨いよ
0061大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 17:17:33ID:uiDPu0VQ
ゴーヤチャンプルにすると苦味がちょうどいいアクセントになって美味いね
逆に醤油とか使って炒めるのは苦味が引き立って美味しくなかった・・・
0062大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 17:28:50ID:V1fbslmN
天ぷらにするのが一番うまい
異論は認めない
0064大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 01:09:13ID:597R8tdR
ゴーヤ 初めて天ぷらにしてみました。
とても美味しかったです
0066大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 07:57:10ID:OARJm38/
携帯から失礼します!
>>85さん、
私のとこも198円です!
でもこの前100円だた!
たまにこういう日があります(´ω`)
0068大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 23:32:04ID:v53DvW+x
ゴーヤで緑のカーテン作ってみたら?
実がいっぱいなるし、
エアコン代の節約にもなる

緑のカーテンについて
ttp://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/070729.html#sono1
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.midorinoka-ten.com/
ttp://www.chuden.co.jp/torikumi/kankyo/action/curtain01.html
0069大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 01:31:45ID:CbGIGoUj
ゴーヤはゴーヤキムチチャンプルーがうまい
0070大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/31(日) 15:53:45ID:ZSogfH9o
ゴーヤサラダも美味い(´Д`)


ところでどんな作用があるんだ?
0071大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/05/31(日) 18:04:05ID:iGZRzlW2
宮古島に行ってきた
3月末頃、ゴーヤ収穫しまくってた
0072大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 18:07:39ID:rhOp7gye
にがー。塩もみさぼったからかな?
大きいのは、やっぱり苦味強いですかね?
選び方もよくわからない。
あまりにがくなくて柔らかめなのがいいんですが。
0077大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 11:05:20ID:EnXJp2y7
>>70
脂肪燃焼作用もあるとか、特にワタの部分。
暑くなると、なぜか体が苦味と酸味を欲するので
ここんとこ毎日ゴーヤを頂きます。
さっと湯通しして練り胡麻と醤油と柚子胡椒で和えたのが好き。
0078大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 05:36:31ID:OzOGZz/C
塩揉みしたゴーヤとツナ、レモンを和えたのばっか食ってる
ちょっと寝かせると馴染んでまたうめー
0080大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 11:25:44ID:YK+5bmPe
ゴーヤと豚バラの味噌炒めウマー
0082大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 19:35:35ID:cs6/UAwQ
夏バテに豚肉とニラとゴーヤと人参と茄子を炒めすりおろしたニンニクと七味と味噌を加え少々の醤油と酒で味付け 
0083大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 09:00:24ID:q4XeCUZz
自作のゴーヤジュースは下痢になる
0084大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 13:29:41ID:QDmJAAs8
>>77
脂肪燃焼作用もあるとか、特にワタの部分。

そうなんだ!白い綿の部分天ぷらで食べてから揚げるの面倒なので+卵+塩でピタカ風にしてつまみ作ってる。結構うまい。
0085財前ポット
垢版 |
2009/07/29(水) 05:15:59ID:tozqXY9S
0086大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 04:09:38ID:DVk04EAQ

もらったゴーヤ2日放置したら黄色くなっちゃった。
問題ない?

0087大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 07:41:04ID:HQJVUkje
>>86
黄色くなったゴーヤは、種まわりを食うべし。
赤くなった種をしゃぶると、ほのかに甘いぞ。
九州の田舎の子供のおやつw
0088大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 22:30:34ID:H3M9q/ru
酢のもののレシピ見つけたから作ってみたら苦くて涙目
0089大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 12:52:12ID:UOV78yB7
>>88
> 酢のもののレシピ見つけたから作ってみたら苦くて涙目
マジで?柚子胡椒+酢+オリーブ油でマリネ作ろう思ってたのに(・_・、)
0092大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 04:06:50ID:avapD/oZ
ゴーヤって夏バテに効果ある?
ものすごくバテてるんで食べて元気出したいんだけどゴーヤで復活した人いたら教えてくれ
0093大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 16:50:16ID:FjKrZJIs
台湾で食べた白苦瓜食べたいのに日本じゃ売ってないんだな
うっかり普通のゴーヤで真似てスープにしたら苦味ヤバかった!
0095大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 07:46:22ID:RATIGA46
>>93
白っぽいイボが少ないものだよね
最近、産直とかで見かけるから探してみては?
ちなみに埼玉。
0097大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 15:55:50ID:DXGkwQ56
ゴーヤジュースめちゃくちゃ苦いですよ。 ホテルの朝食で飲んだけど罰ゲームかと思った、、。
0098大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 17:08:10ID:Xflv8ViC
>>96
レスありがとん
今夜はゴーヤチャンプルーにする
0100大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 20:34:36ID:6/Aq93YD
>>88
ちゃんと塩もみした後に水につけて塩抜きした?
あまりつけてると苦味が抜けすぎるのでちょっとかじって確認。
俺はめんつゆと醤油と酒と酢であえて浅漬け風にしてる。
0101大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 21:34:31ID:iGdr8U+r
沖縄の人が長寿なのは、温暖な気候とコラーゲンをたっぷり採っているからだよ。
ゴーヤ食べなかったら後10年は長生き出来る。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況