X



トップページX-Sports
1002コメント418KB
電動スケボー★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 13:44:03.72ID:???
公園で騒音出すとかどう考えても金持ってる人間の趣味ではない
縁石を板で意図的に傷つけたり
失敗して板だけ猛スピードで他人の方に飛んでったりしてるのに
頭おかしい奴しかやってない
0901名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 20:33:45.92ID:50ylbudK
スケーターって工場勤務多くね?
0902名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 21:09:01.09ID:???
>>901
教員、事務員、工場作業員
知り合いでやってるやつはこんな感じだった
あんまり動かない仕事してると動きたくなるんか
0903名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 21:50:36.49ID:???
何気に公務員とか学生だと良い大学だったり家が金持ちが多い
ツベで電動スケボーの広告案件うけて反響いいのもストリートスケーター
0904名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 21:55:57.56ID:???
>>902
普通にランニングと筋トレしろよと思うけどな
怪我のリスクが高いのになんでやるんだろ?
まぁ頭が悪いからだろうけど
0905名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/09(土) 22:00:33.74ID:???
趣味は人それぞれだしなんもおもわんけど全員似合ってない
オープンカーに乗るチー牛みたいな印象
0910名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/26(火) 11:55:59.69ID:89Clk5ek
>>170
すごいオシャレ!海外のトレンドしっかり入ったワールドスタンダードというか、オシャレ!
0911名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:06:26.07ID:89Clk5ek
デュアル、ギアドライブ、ATウィール、VESCベースのESC、
4P10S
この辺を目指すとして、ベース車を買った方がいいか、コンプリートモデル、
おすすめありますか?もしよかったら教えてください。
ダイレクトドライブも気になってるんですが、ベルトから変更するなら
ギアドライブにしたいなあと、
どなたかよかったら教えてください。
また、eboard最初の一台買うならおすすめがもしあればお願いします。
0912名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:07:23.72ID:89Clk5ek
見た目や性能は
>>170が理想。
0913名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:19:27.93ID:89Clk5ek
>>170のフロントバンプみたいなのは市販品ですか?
できればhaggyのBERGMEISTERを最終的には使ったボードで
スピードはそこまでいらない、操作性、ブレーキ重視でマウンテンボードまでは
まだいいかなと。
0914名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/27(水) 09:14:29.82ID:???
いまどきの市販の完成品ボードはほとんど40km/h出るのでスピードを求めないなら完成品のほうがはるかに安く済みますよ
スピードを求めないとバッテリーも一回の充電で長持ちします
evolveとかは最高速40km/h前後なのでけっこうバッテリーが持ちます
これ以上の速度になると空気抵抗で電費が大きく落ちます
0915名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/05/27(水) 09:29:29.02ID:???
https://boundmotor.com/product/bound-d3/

https://youtu.be/M4anOo3T3O8

Bound motorというところがVESCベースの完成品を販売してます
ただ若干怪しいです
動画によるとデフォルト設定ではかなりパワーを落としているようです
また動画の人はVESCにあまり詳しくないようで設定は弄ってないと言います
使っているVESC自体も怪しいです、Bound motorのオリジナルカスタムVESCです

https://boundmotor.com/product/vesc/
VESCファームウェアをアップデートするな、みたいなことが書いてあります
またミニUSBでPCと繋ぐことで設定を変えられるという記述がなんとも微妙です
裏を返せばスマホでは設定変更できない可能性があるからです
0918名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:37.08ID:???
https://i.imgur.com/tynEn9Z.jpg
https://i.imgur.com/SsouIAV.jpg

own board bamboo ATと比較して
モーターやトラック、ベースプレート含むドライブ全般とバッテリー構成がほぼ同じですので車重も近いと推測されます
own boardは約11キロです

大きな違いは
wowgoは空気式チューブタイヤ7インチ
ownboard ATはエアレスタイヤ6インチ

ESCは同じホビーウイングですが若干の仕様の違いがあります
0920名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/02(火) 22:26:42.32ID:???
X2はATハブモーター6.5インチ、エアレスラバータイヤ
X2はバッテリーが12直列、他社ATは10直列
X2はESCとバッテリーを前後に分割したセパレートエンクロージャーに2段重ねのダブルスタックバッテリー、12s3p454Wh
他社はフレックスエンクロージャーのシングルスタック10s4p504Whです
0922名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 08:28:40.10ID:???
AT2はターボモードがありますね
制限時間つきなので経験上あまり使わないモードです

X2 35km/h
AT2 40km/h

トップスピードに差があるのでX2は伸びない分トルクに振っている可能性があります
AT2はベルトドライブとはいえトップスピードが伸びるぶんトルクは少し薄いかもしれません
さらに言えばタイヤのインチも大きいので理屈ではトルクが薄くなります
しかしトルクはESCから出力されるワット数に大きく影響を受けるので結局のところ乗り比べないとわからないでしょう
X2の12直列は意味があるとは思えません

個人的観点から改造ベースに良いのは間違いなくAT2です
バッテリー増量、出力アップのポテンシャルはAT2に軍配が上がります
0923名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 14:58:56.76ID:???
>>922
レスありがとうございます
出力アップとはescの設定を変えるという意味ですか?
escいじったことないんですが、バックアップ取れたりするんでしょうか?
0924名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 16:32:16.49ID:???
ESCはVESCに交換します
しかしAE2はじめ、中華ATの504Whは基本的に出力はそんなに大きくできません
ターボモードが時間制限を掛けている所以です
モーターは定格1500Wで出力アップに耐えるポテンシャルがあります
もしVESCで出力アップしたいならバッテリー増量もセットのほうが良いですね
0925名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:46.45ID:???
×AE2
◯AT2ですね

Evolve GTRも含めて、中華10s4p504Whバッテリーは容量重視でそのかわりパワーをそんなに出せません
ですのでバッテリーそのままでVESCに変えてもあまりメリットがありません
0926名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/03(水) 18:22:26.95ID:???
あら、それだと追加でかなりかかりそうですね
レスありがとうございました
0928名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/20(土) 10:47:19.90ID:???
自民党議員の提案はどうなったんだろうか。
実現するにしても数年はかかりそうだよね。
0930名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:49.11ID:???
>>928
チャリと同レベルの扱い目指してるのはよいけど、道路も歩道も狭い日本では厳しいと思うんよね。自転車専用レーンすら整備できてないわけだし。

>>929
ワロタ
>>927
Wowgoは出荷の遅さに定評があるので気長に待つしかない
0931名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/21(日) 21:36:56.72ID:???
路側帯を走れるか走れないかが一番の違いになるかね
自転車専用レーンは法律上は左折車両も走れる左折レーン兼用レーンでしかないので、整備されても結構危ない
0932名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/25(木) 01:09:05.38ID:???
ペニ糞いるか?
電動スレでは練習しない向上心ないワザ無し下手糞のエンジョイでもイジメられてないか?
0934名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/25(木) 15:11:25.29ID:???
282 名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:08:57.42 ID:???
ペニ糞とかいう下手糞バカと、ペニ糞が目の敵にしてるカスおじというのの正体がだんだん分かってきた

ペニ糞がカスおじと呼んでる人は、初心者で下手糞な人を対象にアドバイスしてくれた通りすがり
で、ペニ糞が「偉そうに上からもの言うな」とか「向上心やテクやトリックなんかいらない、楽しく乗れればそれでいい」と発狂してる

ペニ糞は運動音痴かつ練習しない下手糞だから何もできないので
トリックや練習やストリートやパークの話になるとすぐ反応発狂して誹謗中傷をはじめる
おそらくペニーがメインの板で、他にロンスケと電動を持ってて新たにキックボードを買った暇人の引き篭もり
ゲイとか男色にも興味がある模様

カスおじと呼ばれてる人は複数いるけど
どうせSK8なんてどこも過疎だからカスおじ特定されてるのは3〜4人かな
0936名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/25(木) 20:05:37.38ID:???
やっと明日クラファンのH20T届くわー!
ミーポから乗り換えだから楽しみ
0940名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/26(金) 19:19:08.05ID:???
H20T届いたので簡単なレビューです。
ミーポからの乗り換えですがこっちのほうがかなり重量感があります。
と言うかそもそも重いです。
音に関してはミーポと変わらないほどの印象で静かですね。
でやはりというかホイールが大きい分小回りは効きにくい印象。
ブロックタイルの上なども走ってみましたがタイヤっぽいホイールの分やっぱりかなり振動なり音なりが軽減されてますね。
ただ車体が重いのと地面への摩擦のせいかかなり地面に吸い付いてるという印象。
初レビューなんでうまく書けてませんがなにか質問などあれば答えれるかと思います。
0941名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:00.60ID:???
>>940
最小回転半径どんなもんですか?
芝生や砂利道も行けそうですか?
高速時の安定感は差がありますか?
0942名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:25.03ID:???
>>941
最小回転半径がちょっとよくわからないのですが…
砂利道に関してですが普通のウィールよりは確実にマシだと思います。
ただ芝生は走ってないのでどんなもんかってのはちょっとわからないですね。
高速時の安定感ですが本当に今までと全然違う感じで地面に吸い付いてる感があるので安定感はあるのでしょうがこれはこれで慣れないと逆にこわいといった感想です。
0945名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/27(土) 21:25:06.62ID:???
リモコンで運転するの?
公園はそういうのほとんど禁止だし、いったいどこで遊ぶの
0946名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/28(日) 01:17:24.41ID:???
>>944
今のところそこまで走ってないのであまりわからないですが体感ミーポより悪いです。
それもやはり重量が関係しているような感じはしますね。
正直期待以下というのは否めないです。
クラファンではノーマルウィールのセットも売っていたのでそちらを購入した方が良かったかも知れません。

>>945
結構な田舎に住んでるのでそういった規制などはないですね。
もちろん公道などはダメですが私道も多いのでそこらへんで乗っている感じです。
0947名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/06/29(月) 10:45:18.42ID:???
やっとwowgo3が発送された、約一か月かかったわ。
後悔してるのはハブではなくベルトにすれば良かったかなと思ってる、、。
0950名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/07(火) 12:19:39.40ID:LgDboGNM
お盆休みにRanger X3でも買って遊ぼうと思っていたけど
発売、10月上旬に延期になっちゃったね。残念。
0952名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/07(火) 20:23:10.83ID:???
クラウドウィール
そんなに乗り心地が良いわけじゃないという感じです
意外にも触った感じは硬いです
トレッドパターンのせいで綺麗な路面でも独特の微振動があります
むしろ綺麗な路面でその微振動がわかります
ストリートウィールの中では走破性は高いですがATには完全に負けます、乗り心地でもATに負けます
ハブモーターでは走りたくない荒れたアスファルトをクラウドウィールならどうにかやり過ごせるという感じですが、あくまでも快適ではないです
電費はATよりは断然良いです
ATにコンバートできないストリートウィールのボードで使うのはアリです
ダイレクトドライブやATコンバートキットが無いベルトドライブのボードに適してます

初期と現行ではコアの形状が違うようです
初期は完全にabec11のウィールと完全に互換がありました
現行ではabec11クローンのコア形状に変わってます
クローンコアのほうがスポークが太くて頑丈だからという理由らしいです
0953名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/08(水) 01:35:00.41ID:???
>>952
丁寧で、分かり易い解説ありがとうございます!
電費気にしないならATのほいが良さそうですねー
0955名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/08(水) 09:04:27.65ID:???
経緯はよくわかりませんが
もともとはイギリスのスリックレボリューション社が販売をしたウィールがフォーミーズです
そのあと中国のIワンダー社が色とロゴ以外はまったく同じ形のウィールを販売し始めました、それがクラウドウィールです
おそらく工場は同じですが、どちらがオリジナルかはハッキリしていません

スリックレボリューション社の独占販売のはずが中国に反故にされたのか
それとも元からそんな話は無く、ただの別ブランドとして扱う販売チャンネルの違いだけなのか

https://i.imgur.com/VoEbR73.jpg

スリックレボリューション社のフォーミーズも現行型ではコアが刷新されそれに伴いプーリーも変わっています
現行のフォーミーズは初期型のプーリーと互換性がありません、これはクラウドウィールと同じ内容です
0957名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/09(木) 18:34:30.41ID:???
ようつべみてるとonewheelよく見るけど
これ面白そう。
でも日本だと買っても使えるところがないよな。
0959名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 07:31:10.68ID:???
サイクリングロードってスケボーだめなんだね。
公道だなんて知らなかった。
0960名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 10:29:49.48ID:???
電スケじゃないが電動キックボードをちょいちょい街乗りしてる奴見かけるようになってきたかな
完璧に違法だろうけど誰も気にしてない様子
まあぶつかったりぶつけられたりした時に泣くパターンだけど一応その自覚はあるんだろうとは思ってる
0962名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:13.40ID:???
田舎なら公道もありかもしれないけど都心部は夜中もお巡りさんがパトロールしてるし。
鉢合わせたらアウト。
0964名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/21(火) 12:38:25.60ID:???
自転車で傘さして乗ってるときにパトカーから注意されるみたいに注意されるだけで済むのかな?
それとも切符切るときみたいにしばらく拘束されるのかな?
0965名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/27(月) 10:08:01.10ID:???
テレビでバスVS鉄道 乗り継ぎ対決見てて思ったんだけど
直線の長い下り道を通るシーンがあって
スケボーやセグウェイみたいなものがあれば楽に行けるのになって思った。
こういう坂道で乗れるいい乗り物ないかな?
0968名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:39.46ID:???
ハンドブレーキ付きのもあるよ
セグウェイも電スケも公道NG
電スケなら回生ブレーキあるから快適だろうけど
0969名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/28(火) 12:10:20.46ID:???
遠出して帰りに下りの直線だったらいやってみたいなって思ったから。
もちろん捕まらないようにだよ。
持ち運びできることが前提。
0970名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/28(火) 13:43:23.27ID:???
なんにしても、あるかないかもわからん帰りの長い直線で使う為だけに
電スケなり電キックなりわざわざ遠出で持ち歩くだけで苦痛な気がしないでもない
0973名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/29(水) 10:13:59.51ID:???
>>971
男にかぎらないかも。
以前、上り坂を見ると無性に走りたくなるとかいって全力で走るアイドルの短い番組あった。
俺は下る坂を全力で、て感じかな。
0976名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/07/30(木) 18:28:08.31ID:???
>>975
対向車いなかったら全力でいってみたい。
もちろんスピードが出ても安定するやつじゃないとだめ。
0978名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/18(火) 05:12:53.85ID:???
オフロードもこなせる電動スケートボードを探していて、
BACKFIRE RANGER X2とWINBOARD SPARK Xにたどり着いたんですが、
Youtubeで検索してもWINBOARD SPARK Xは販売してる方の動画しかないようです。

何故なんでしょうか?
0980名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/18(火) 19:06:48.92ID:???
たまたまだと思いますよ
spark Xは枯れたホビーウイングESCとリモコンで安いです
タイヤも8インチでデカく乗り心地も良いですよ
レンジャーX2のほうがボードとしては新型です

他にも
https://wowgoboard.com/collections/wowgoboards/products/wowgo-all-terrain-electric-skateboard

https://www.ownboard.net/collections/boards/products/ownboard-bamboo-at-39-all-terrain-electric-skateboard-dual-belt-motor

https://vestarboard.com/collections/vestar-boards/products/vestar-bamboo-at-39-all-terrain-electric-skateboard-dual-belt-motor?variant=31309026230347
0982名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/18(火) 19:16:10.01ID:???
金に糸目をつけないならコレです

バッテリー容量1500Wh
MBSメタルマトリックスUトラック
MBSロックスターホイールと8インチタイヤ
6374ハイパワーモーターとベルトドライブ
モーターコントローラーはFOCBOX Unity
リモコンはFlipsky VX1
10A急速充電器

その辺の中華ATやevolveと比較してもバッテリー容量は約3倍
足回りはマウンテンボードの開祖であるMBSのパーツを使用
パワーやブレーキの調整が自由自在で実績があるFOCBOX Unityモーターコントローラー

装備面では文句のつけどころがありません

https://fluxmotion.eu/collections/products/products/flux-at-2nd-batch-pre-order-september
0984名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:08.32ID:???
apsuよりパワーははるかに上だと思いますよ
モーターのワット数はそんなに変わらないですがバッテリーから吐き出せるパワーが倍以上違います
モーターコントローラーがFOCBOX Unityなので調整は自在です
操りきれないくらいの大パワーにも出来ますし、初心者向けの低いパワーにもできます
ブレーキも調整できます
0986名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/19(水) 19:04:04.43ID:???
スケボーオッケーな公園で電スケ乗ってたら、電動はダメって言われたわ、、、。納得いかねー
0988名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 00:33:54.81ID:???
見回りしてるおじさんに言われたよ。納得いかないから事務所に連絡してみたらやっぱり電動モビリティはだめみたい。
0989名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 10:48:58.63ID:???
そうかぁ
危ないからダメみたいな感じなのかね
ブレーキあるしスケボーより安全と思うけどなぁ
0990名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 14:18:36.64ID:???
安全な感じという曖昧な主観より
原動機付な乗り物がダメという公園のルールが優先なのは当たり前でしょ
0991名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:52.95ID:???
事務所なんかに聞いたらダメと言われるに決まってるじゃん
あんまり賢くないね
0993名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 19:55:51.18ID:???
賢い、賢くないじゃなくダメかいいのか知りたいのよ。コソコソ隠れて乗りたくないからね。
0994名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 20:04:26.16ID:???
電動キックボードでも公園ダメが出てたから、いつか誰かそこにたどり着くと思ってた。
結論だけ言えば、自宅敷地内でしかダメ。それ以外で乗ってたら全員違法。

ここでこんな事書いてても、乗るやつは公道で乗るだろうし、
逮捕され続けなければ止める人もいないだろうから暗黙の了解になるのかな。
怒られた時だけ降りるとかそういう感じの。
0995名無し@コソーリ練習
垢版 |
2020/08/20(木) 20:04:52.71ID:???
俺も公園だったらいいんじゃとは思ってたけどよくよく考えたら公園には不適切な乗り物だと思った
乗るとこねーじゃん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況