トップページ冬スポーツ
1002コメント325KB

カーリングの選抜制vs単独チーム制について 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:48:19.30ID:7G7x08dM
>>712
自分の思い通りに動いてくれるフロントエンドやバイスが欲しかったんじゃね?
てっちゃんはコンサに移籍、ヤマはロコに触発されてコミュニケーション重視(モロから見ると反抗)になるからめんどくさいし、岩宿の二人だと物足りなかったんでしょ
0714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:37:45.25ID:9Q9ZjtNj
松村がいつまで耐えられるかだろうな
コミュニケーション能力は高いはずなのに何故かコンサでははまり切れずにTMに来たけど
お膳立てを肝心のモロ兄が決め切れない場面が目立ってたような
0715雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:48:54.56ID:Zcx+nCgr
イギリス人が金メダルを取ったんでしょ?
イギリス人を入れれば良くね?
0716雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 02:18:28.29ID:7rfjK8J1
>>713

北京でロコがメダルを獲った直後の話
選抜制の是非はともかく、あのタイミングでそれ言う?って印象だった
藤澤たちが帰国する前に、両角は何かしら釘を刺しておきたかったんだろう
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 04:55:43.37ID:KNlIMl85
>>716
余程ロコに含むところが有りげなコメントだったな
ああいうコメントをあのタイミングで言うから
中電の選手に関しても無駄な憶測を呼ぶだけで良いこと無いのに
0718雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:22:43.11ID:i4wyd5+f
結果出した時はコーチの手柄
結果出せなかった時は選手の責任

こうなるのがダブスタ選抜制
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:07.21ID:94BSMzch
>>716
正直選抜制にしたところで両角が選ばれる可能性低いのに自分では選ばれると思ってるんだろうか
0720雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:07:32.36ID:gng1LvLq
>>717

NHKの実況解説中も「ボクは別にロコファンじゃないんで」みたいなことを言ってた
市川や目黒や石崎はそんな余計なことは言わないだろうし、変わった奴だよね
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:14:07.18ID:Dnv9ozNl
>>720
何なんだろうな?

まさか中電を離れて故郷の北見に帰りロコソラーレを国内最強チームにした藤澤の存在が面白くないとかじゃないだろうな?
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:24:59.72ID:gyjkDcYW
つまり選抜制=藤澤以外となって
吉田外しの藤澤中心チームを期待した層には肩すかしな結果になるかもしれないな
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 05:22:31.85ID:yNoVggvh
>>720
シンプルに、全員でコミュニケーションとるロコのスタイルが好きじゃないんでしょ
フォーススキップが全責任を負うオーソドックスなスタイルが好みなんじゃない?
だから、平昌後にロコ流のやり方を取り入れようとしたつよねぇと方針合わなくて、袂を分かったんだろう
結局TMは結果出してないけど
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:26:15.20ID:kFXFzPCr
>>726
まぁそれで藤澤並みに安定感有って
ここぞの場面でスーパーショットも成功しているのなら未だしも
現状じゃ安定感もスーパーショット成功率も及第点にすら程遠いからなあ
それじゃ結果が出せる訳がないし
ヤツの拘りだけで選抜制に走られてもなあとしか言いようがない
0728雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:37:42.77ID:afb/qsI+
「ロコが独自に活動し、経験を積み、メダルを獲ったところで、それはロコ単独の功績であり、日本のカーリング界全体の功績にはならないし、みんなで共有出来るノウハウもない」

みたいな内容を両角は語ってた
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:43:07.37ID:lJxZS1/o
ロコは国内でもかなりの試合数こなしてるので
若いチームもロコを参考にしてるみたいだし
たくさんのものを残してると思う
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:49:38.74ID:DFqVLVEn
>>728
本当にモロがそう言ったかどうかは別として。
ロコ独自の成功事例をカーリング界全体の功績に結びつけられるように、つよねぇとかがロコのやり方を参考にチームビルディングして結果出してるんじゃないかね。
協会主体のトップダウン方式で長年結果が出なかったわけで、結果出したロコの功績をボトムアップ方式で協会に反映させてそこから共有すりゃいいと思うけどね

割とロコのやり方が浸透してきている中で、モロは独自のやり方で強化進めてるようにみえるけど、仮にそれで結果出したとして、それは
「モロが独自に活動し、経験を積み、メダルを獲ったところで、それはモロ単独の功績であり、日本のカーリング界全体の功績にはならないし、みんなで共有出来るノウハウもない」ってーことになるんじゃないかと。
モロのやり方で結果出てないけど。
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:08:12.64ID:H8Xrr0oi
でも金メダル取れないんでしょ?
イギリスは男女とも選抜制で金メダルですよね
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:25:29.59ID:V0I8gnyG
両角が言いたかったことは選抜制かチーム制かという部分じゃない
一年単位の強化ではなくもっと長いスパンでの強化を協会は考えた方がいいという話
そういう意味でミュアヘッドのとこのやり方を考えてみるのもいいのでは?って感じの提言だったが
なぜかその後このスレでは両角が選抜制で自分を売り込む話になっていた
0733雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:36:36.29ID:gk0QmMW5
長いスパンも何も大会は毎年有るし
そこでも一定以上の結果は常に出し続けないといけない
そういう中でもロコは五輪銀メダル&グランドスラム優勝を成し遂げた以上
ミュアヘッド云々を言い出したところで本質とズレるor曲解されるだけなのは仕方ない
0734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:45:33.47ID:V0I8gnyG
ミュアヘッドは結構負けてるし一時期は相当やばかった
日本はちょっとそこが違う
公平ではあるが長期的視点にはややかけまくってる
かけてる金額もしょぼいしな
それが顕著に出たのがMD
0735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:49:01.80ID:hOuAyGeg
ミュアヘッドこそその場しのぎの後にペンペン草も残らないやり方だろ
0736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:22.93ID:+0ywPlVE
>>730
>>本当にモロがそう言ったかどうかは別として

北京五輪でロコが銀を獲った直後の朝日か読売あたりの朝刊にインタビューが載ってはずだから、図書館に行けば確認出来るし、過去スレあされば出てくるよ
0737雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:57.94ID:V0I8gnyG
ロコの話もなんか違うな
両角はロコが凄いのはロコが頑張りまくってる結果であって
協会はもうちょっと頭使って強化策を考えないと金の無駄
って感じの意味でロコの経験はロコだけのものでしかない的な話をしてたはずだが
0738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:01.60ID:+0ywPlVE
A高校を早々に中退して、独学で東大受かった生徒がいても、A高校の教師の手柄にはならないし、別に嬉しくもない

両角が主張してるのはそれに近いことだとオレは思った
0739雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:22.10ID:V0I8gnyG
協会がアホすぎるんだよね
MDなんて方針ないコーチいない金もろくにかけない
それで確か両角がMDの解説の時に軽く毒吐きまくった
選抜制かチーム制かのスレで言うことじゃないが両角は多分どっちでもいいと思ってるようなタイプ
スコットランドのやり方も一長一短的な話をしてたと思うし
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:30:53.97ID:wXNz9Q+n
結局のところ実績を挙げたチームの成功例を他の多くのチームが真似して
それが大きな流れになっているのが現実
協会はそういう動きを財政的に支援するしかやりようがないだけで
計画的な強化とかいう発想自体にそもそも無理が有るのかも
0741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:58:36.54ID:3wAgZY/n
今年の日本選手権のMVPは知那美でした、去年は夕湖だったかな
0742雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:04:37.79ID:V0I8gnyG
変なとこまでケチる協会がアホすぎるだけだと思う
ナショナルコーチをリンド一人で回して男女兼用とか無理がありすぎる
しかもシーズン中の短期間だけ採用してオフシーズンはほぼフリー状態にして安く済ませるとかただの愚策
結局男子のナショナルコーチをつけることになったしリンドはロコ専用になった
MDは相変わらず専属コーチなしな上に計画性ゼロのほぼ無策
少しはスイスを見習おうぜと愚痴る両角の気持ちもわかる
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:17:04.01ID:y9AYH6o1
だったらもっとスポンサー引っ張って来いという話だろうな
それにも限りがある中での苦肉の策なんだろうよ
0744雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:31:02.53ID:dTG+eJdE
>>741
去年は五月じゃない?
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:45:23.51ID:hOuAyGeg
>>740
計画的な強化とやらが強化どころか足枷にしかならないのが現状だろうな
0746雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:45:31.75ID:8h8YuEDT
>>741
そうだ、去年は五月がMVP
夕湖は代表決定戦でMVPだったな
夕梨花は北京のリードでは1位だったね
0747雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:21:40.47ID:tMI6eckq
協会は何もしなくていいんだよ
無能な働き者より無能な怠け者の方がマシだから
0748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:44:54.39ID:gk0QmMW5
・有力チームに十分な金を配る
・国内主要大会の日程調整&運営をしっかりする
・五輪や各年代の世界大会に関係する日程調整をしっかりする

これらが行えている限りはまず良し
あとは各選手&チームがしっかり対応すれば良い
0749雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:54.28ID:V0I8gnyG
>>743
いや、全然苦肉の策でもなんでもなかった
リンドにかかる金額見たら大したことなさすぎて何それ状態
だからボブも普通に雇えたし年間にしてもたかが知れてる
くだらんことに金かけて必要なところをケチってる典型
金ない金ない言うなら承認しかしない会議なんてさっさとリモートにすれば良かったんだ
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:49:50.80ID:V0I8gnyG
>>748
協会が主導しないと話が早く進まないこともある
強化合宿もそう
育成も同じく
アカデミーなんて本当ならもっと早く効果をあげてても良かった
MDもようやく強化合宿ですよ
本当に協会はやることが遅い
0752雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:51:04.54ID:tMI6eckq
カナダに遠征したら欧州の強豪チームも参戦してるから一石二鳥
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:09:00.33ID:xy7/1TCr
>>750
強化合宿とかやってそれで本当に効果出せるのかって話だな
協会主導のイベント系のものって正直信用ならん
下手すりゃ既存チームにとって有害になるものまであるし
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:19:27.62ID:V0I8gnyG
日本のMD強化環境はピヨピヨのひよこレベルなので有力なチーム同士で試合数こなすことに意味がある段階
国内の強化枠と韓国の有力チーム引っ張ってきて総当たりすることに意味がなかったら嫌すぎる
選手も手応え感じてるようだし意味はあったんじゃないの
いつもやってる夏季合宿とかはもはや怪しいけど
0755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:37.77ID:5Jg2KBF+
あそこしか空いてないとはいえ
あの時期のMDの強化合宿なんてロコにとっては地獄でしかないだろ
ロコがMDの強化指定抜けるぐらいの層に早くなってもらわないことには
0756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:43:42.56ID:CUqkzXss
>>748
JCAの考えた日程はいつだってクソ
大会の日程も毎年何かしらクソ
諦めろ
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:18:08.62ID:6+Y0gaRm
ロコと選抜制議論は関係ないよ
30代の選手は対象にならない
0758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:18:05.66ID:L7u1X6QQ
リンド&アーセル両ナショナルコーチにはJOCから助成金が出てるよ
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:48:46.58ID:B1ae8d4/
それを知らなかったって奴はここにはいないんじゃね?
よくわからんのはなぜかリンドとアーセルの会計がJCAの決算書だと別だったこと
何あれ?
0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:19:12.50ID:g/UvrnhS
>>742
>>変なとこまでケチる協会がアホすぎるだけだと思う

それはそれで違うだろ
潤沢に資金があるわけでも、ノウハウがあるわけでもない協会に期待するのがそもそもの間違い
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:52:44.21ID:MWaNXe0q
助成金出てるのになんでコーチ雇う経費を節約したんだろうな
人数制限なのかそもそも全額は出ないのか
0763雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:12:51.50ID:7SaHUzu4
723 雪と氷の名無しさん [sage] 2023/02/22(水) 00:42:20.85 ID:H8Xrr0oi
それでも足手まといが減るから戦力は上がるだろうね
731 雪と氷の名無しさん [sage] 2023/02/22(水) 11:08:12.64 ID:H8Xrr0oi
でも金メダル取れないんでしょ?
イギリスは男女とも選抜制で金メダルですよね
0764雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:44:34.48ID:jze/VVy2
こんな所で選抜制を語ったって
世界で結果出ていない男子は選抜制の可能性はあるが
女子はないから
0765雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:25.75ID:ec7XI8LK
男子も選抜制はないだろ
選抜制は結局ハイリスクローリターン
選抜チーム作ったからといって今の既存チームより強くなるとは限らんが、選手抜かれるチームは確実に弱体化する
0766雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:45:30.76ID:bt+T3hfx
ロコに強化合宿までさせてMD大会に出させるなんて
協会は世界選手権で惨敗してほしいのかよ
MDはロコ以外の選手を強化しろよ
0767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:18:18.47ID:duNPRapn
・有力チームに十分な金を配れていない
・国内主要大会の日程調整&運営がド下手
・五輪や各年代の世界大会に関係する日程調整もド下手

これを念頭にあとは各選手&チームがしっかり対応すれば良い
0768雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:25:31.34ID:oSk8Q1B7
>>766
MDと4人制の掛け持ちが世界標準だよ
嫉妬に狂って馬鹿を晒すな
0769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:36:33.03ID:Z4QSAZUV
>>768
両方経験するのは有り

ただ両方で五輪代表とかいうのは日本勢(特に男子)には無理が有り過ぎ
谷田がそれを狙って潰れた悲劇は未だに記憶に新しい
0771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:14:44.32ID:JsXXQmB7
まぁそれで優勝すればいいけど
前回みたく負けるんならサードで
出とけばロゴと良い勝負つーか
軽井沢には撒けなかったろ
でも千秋の中では自分はミックスの選手で
控えなんだって、そうなってるんだな
0772雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:45:09.76ID:onYNA7nc
ドラゴン潰し札幌国際大潰しSTRAHL潰し見事なまでに裏目ってるよな
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:01:13.72ID:gFNugyKJ
日本では MDなんて4人制で戦力外になった
カスがやる競技なんだからロコ以外でやれよ
フォルティウスや中電のカスどもは世界選手権に出られないんだからMDでがんばれよな
0774雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:27:54.17ID:jZt4f2ii
女子はともかく男子にとっては
4人制よりもMDの方が五輪出易いかもよ
(勿論4人制に響かないような日程の中で実力をつけることが大前提だが)
0775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:15:45.41ID:tLzHwW0D
>>773
ロコ勢が出ないと視聴数を稼げないのが現実
0777雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:50:36.73ID:b58bbJnY
女子はロコでいいけど
男子は札幌国際大とドラゴンの連合チームも見てみたい
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:03:45.58ID:zQ0b0WJY
>>776
これまでの経緯や弊害を考えれば
単なる無謀な考え方でしかないよ
0779雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:49:06.89ID:nF4URdJj
札幌五輪が決まれば選抜か単独かを早めに決めて長期的な強化ができたんだけどね。それが怪しくなったから
結局は単独チームを直前まで競わせるのは変わらないかと。まず出場権獲得するのが先決だから
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:21:23.28ID:EAetKzDm
そもそも結果を出してるチームが、あえてそれを変える意味がない
結果を出していないチーム限定でやれば良いよ、チーム制であれ、選抜制であれ

で、ロコは現状を変える必要が全くない
ましてや、利害関係にある両角がとやかく言うべきではない
中電はロコ以下のチームと選抜制を組んで、ロコをボコれば良いだけの話
0781雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 03:07:35.23ID:ffUY89zf
中途半端実績のおっさん男子淘汰しないと何も見えてこない
何度も(国際)主要大会出ながら結果出せてないベテランに期待してどうするの
長年続けても、自分達が実力不足すら理解出来てないんじゃない
0782雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 05:41:33.15ID:I5zhTl5w
>>781
唐突に今度は男子の話かい?
女子ではお望みの選抜制の芽がないと見て男子に矛先向けたのかな
でも男子も割と若手出てきてるがね
SCもコンサも若い子とベテランの混成、Kitは中堅どころ、札幌国際も大学生は若手と言えるだろうし、ベテランばかりなのはTMくらいか
0783雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:13:44.79ID:ffUY89zf
主要大会の欧州やシュスター見たらわかるが頭なんだよな結局
調整含めての頭
ツアーで勝って俺らツエー頭とは違うわな
0784雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:18:18.35ID:ffUY89zf
持ちポイント高い地元カナダ勢同士で大会ポイント値高めあって
私らサイコーのカナダ勢大勢か
0785雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:30:01.22ID:W1X252Tw
世界ジュニアはむしろBのがおもしろい
盛り上げる意味でもカナダ再降格でいいよ
0786雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:44:14.18ID:nsM9PaZU
今年のカナダJr女子は最下位争いの実力
0787雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:17:51.43ID:k9xJl3Ow
いっそのこと、韓日で選抜チーム組もうぜ
兄弟国なんだし
0789雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:23:11.78ID:COwGhtKE
とりあえず藤澤入れて、あとはキムなんとかとガンプラねーさん入れときゃいいっしょ
韓日友好!
0791雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:28:39.84ID:E0l3ZaGy
やっぱり変なヤツが湧いて来た
0792雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:38.11ID:DhkuZ3FS
そもそも選抜はそういう趣旨だしな
ラグビーなんて日本国籍すら無い選手もいるしな
そこまでしないと金メダルは取れない
0793雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:55:46.82ID:HN0Jc3XV
んなこたぁない
カーリングは比較的、身体能力の差が出にくいスポーツだから、日本人だけでも何とかなる
別に純潔日本人礼賛の意味ではないけどね
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:38:14.49ID:c3YduM7J
>>793
そう
逆に、テクニカルスキルよりコミュニケーションスキルのが重要だから、帰化選手は向いてない
まぁ帰化とか金メダルとか書き捨ててるヤツは単なるレス乞食なんでスルー推奨
0795雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:35:36.93ID:ob9lJVP9
男子大学選抜 4勝5敗 8位
女子大学選抜 2勝7敗 8位
男子ジュニア 世界ジュニアb準々決勝敗退A昇格ならず
女子ジュニア 6勝3敗 4位でPO進出

女子ジュニアだけで選抜成功扱いでごり押ししていく未来は勘弁
0796雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:50:38.17ID:ApaeH1xt
女子ジュニアも去年は軽井沢SCJrの単独チームに助っ人三浦で優勝だからな
今年も優勝しない限りは選抜制成功の事例にはならない
0797雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:02:44.97ID:xDsuez+5
>>796
結局フル選抜制じゃなくてチームに他から1人だけ連れてくる形が1番いいんじゃないか?
ロコもロビンズに藤澤1人加えた形だしスコットランドも結果的にそんな形になってたし
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:03:19.66ID:iOKbMt6H
日本女子、決勝進出しちゃったねえ
でも、三浦はジュニア界の藤沢五月みたいなもんだからねえ
0799雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:05:17.48ID:xXNHKAC6
カーリングにもヌートバー的な存在がほしいよね
0801雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:07:12.76ID:iOKbMt6H
>>800
去年は選抜ではないと何度言ったらわかるのか
0802雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:40:17.32ID:hWYEYX2q
たしかに近江谷のような逸材は選抜制でこそ生きるからな
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:19:22.46ID:Fe+aEAgv
妄言必死だなw
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:17.66ID:pI0KWhah
世界のジュニアはマジでレベル低いよな
日本が二大会連続で決勝にいけるんだからな
世界ジュニアの決勝って日本選手権の
準々決勝ぐらいのレベルじゃね
0809雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:19:12.20ID:Tgg4Tjcz
野球侍JAPAN、盛り上がってるね
スター選手が集まって本当の日本代表
チーム制じゃこんなに盛り上がらないよね
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:24:33.90ID:FG2bULY8
やっぱカーリングにもヌートバー的存在がいないとな
0811雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:01:13.59ID:09wqp5di
ツマンネ
0812雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:05:38.85ID:Oit41uWA
国内チームで甘んじずどんどん海外に移籍してもらわないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況