X



トップページ冬スポーツ
1002コメント303KB

【LS北見】ロコソラーレ11【平昌五輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:50:01.34ID:aVK5AUZZ
カーリングチーム LocoSolare(ロコソラーレ/LS北見)公式サイト http://www.locosolare.jp/
※前スレ
【LS】ロコソラーレ【北見】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1351641470/
【LS】ロコソラーレ2【北見】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1430270183/
【LS】ロコソラーレ3【北見】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1458899782/
【LS北見】ロコソラーレ4【世界銀】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1459413469/
【LS北見】ロコソラーレ5【世界銀】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1461470839/
【LS北見】ロコソラーレ6【世界銀】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1478699970/
【LS北見】ロコソラーレ7【代表決定戦】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1486299643/
【LS北見】ロコソラーレ8【代表決定戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1487939065/
【LS北見】ロコソラーレ9【日本代表】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1505916710/
【LS北見】ロコソラーレ10【日本代表】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1511221126/
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:12.37ID:9TGpisye
大体、俺は石崎と殆ど全て同意見だし
あの10eの状況で他の選択肢を選ぶなんて単にリスクを上げるだけ
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:09:17.90ID:s/KoV1Nq
小笠原なら、あそこでドロー選択して自滅してただろうな。
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:10:37.71ID:1TOOQk7r
>>583
いや全くw
違うというなら書いてもらえんかね
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:50.65ID:qZIl5zpn
>>592
デリングの守備的カーリングは競技として男子並みに成熟しているなら正しい
女子の場合、ショット率が70%台後半で普通だから先行が開き直って攻撃(LS北見)して
くると後攻有利とも言えなくなる。スキップが2本そろえる確率は50%前後しかない
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:14:40.10ID:1TOOQk7r
>>595
ここでそんなもん書いて誰が信用すんのw
それより解説が反対のこと言ってるという証拠早く出せ

ご ま か す な
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:16:35.41ID:jDLBlnqp
>>523
>カマーされるのを防ぎたいからガードない展開がいい

だから3、6で置くだけだろセンターガード、サイドガードごっちゃになってない?
サイドガードは切ってなんぼなのは誰でもわかる

>ハウスに無駄に石を置くと、ロールに使われて楽に隠されたりバックガードで出しにくくなったり、点を取らせない意味ではいいことないのよ。

ロールが簡単に決まると思ってるのがまず凄い。カーリングやったことないんだなって思うわ。

>あとカマーで完全に隠れるなんて3回に1回程度だよね。隠れてもガード外して次で打てばいいだけ。並び次第でダブルもあるしガードから飛ばす選択肢もある。

カマーが完全に隠れ無くて、半分くらいみえたショットになってもテイクミスするリスクは上がるんだが。オープンと同じ成功率だと思ってるのかね。
もし1回でもミスして、自分のストーンをハウスにない場合簡単にワンツー取られるか、ガードされてランバックかフリーズ決めない限り2点取られるけどいいのか

>徹底的にガード外して石を減らすやり方してる先攻に対してカマー決めて2点取るなんてのはよほどの実力差ないと無理。

言ってる意味が分からん
それならトップチームは2点取ったら、あと君のいうクリーンな展開にして相手に2点取れないようにしてれば負けないよね?
だってクリーンにしてれば実力差ない限り1点しか取られないだものね?
こんな事してるチームを教えて欲しい

>石貯めて2点取らせないよりはるかにノーリスク。

1回テイクミスっただけで2点取られるるぞ?ある程度集めてミスってもラスト決めれば挽回できる作戦ほうがリスク低いように思えるが
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:17:11.13ID:1TOOQk7r
ID:owWg4bBW

まだかなー
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:17:58.16ID:owWg4bBW
>>598
競技歴なしのど素人なのがバレバレだしなwww

ごまかすなって何だよ
別人が書いたものになぜ俺が反応する必要があるんだよ、アホ
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:18:03.11ID:jDLBlnqp
>>590
すまんな

やっと事も無い奴らにクリーンがいい!貯めるのは間違いとか言ってる奴に向けて放った言葉やったわ
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:21:15.99ID:1TOOQk7r
>>599
カマーで綺麗に隠すよりロールで動かす方が難しいとおっしゃるんですねw

半分見えてる石をテイクするのと、ドローでピンポイントで置くのとどっちが難しいかすらわからない素人さんですかw
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:56.84ID:1TOOQk7r
>>601
お前がなーw

引きこもってゲームばっかしてないで現実を直視しなさいよw
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:42.28ID:qZIl5zpn
LS北見を攻略するなら先行はもちろん後攻めでも引きこもり続けて
ロースコアの接戦に持ち込んで最後に2点取りに行くだな
サッカーでいえばパス回し上等かかってこいやとLS北見が言っているのを
ロングボールで回避し続けるということ
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:27.70ID:jDLBlnqp
>>603
カマーよりロールの方が難しいのは当たり前だろ?カーリングした事ある?

半分見てる石を打つのとカマーなら打つ方が良いけど、サイドにある場合センターにある場合や序盤や終盤のエンドプランで難易度は変わるぞ?

ラストエンドのクリーンな展開でハウスに自分の石が無くて半見えの石打つの失敗したら簡単に2点取られるんだか?それかピールして、次に完璧なカマー決めれたらクリーンの展開希望の君はどうするの?
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:29:09.65ID:KmN+LQwU
他国同士の戦いも面白いな
スウェーデン対ロシア戦とか見ごたえあるわ
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:31:17.51ID:o9Z4cdQf
みつくろっておいた。好きな所でやればいい。

19: ■カーリング女子反省分析会 (46)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1267612339/l50
38: カーリングのルールや技法を知りたい (724)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1141260270/l50
241: カーリングwo理屈っぽく語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (16)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1486024315/l50
519: 【カーリング】戦略・作戦総合スレ (179)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1164592334/l50
33: カーリングファンが気持ち悪い件 (374)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1142147898/l50
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:32:44.55ID:1TOOQk7r
>>606
完璧なカマー決められたらどうするって質問に答える必要があるのか

完璧なカマー決められても確実に勝つ方法があるならスポーツとして成立してないわな

確率の問題だと言っている
確率つまりリスクとリターンのバランス

ここでのリターンの効用関数は1点以下にすればOKっていうものね

それでシミュレーションでもしてみるがいいわ
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:35:55.21ID:MxsYytDj
10エンド2点リード先攻なら、クリーン展開でもいい。それなら完璧カマー決められてもガードストーンから外していけば間に合う。1点リードじゃクリーン展開はリスク高すぎ
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:36.61ID:jDLBlnqp
>>609
お前はクリーンな展開が良いって言ってんだろ?全8決まれば良いけど、どっかでテイクミスした場合を考えないの?
そんで相手がカマー成功した場合を考えないの?

エンドプランも考えられないやつが確率どうこう言うなよ
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:37:43.88ID:9TGpisye
>>573
> 解説がはっきり10エンドは1点を取らせてエクストラ後攻を狙うのが普通と断言してる
>
> アナ「このエンドの考え方はどういう風になりますか」
> 解説「やはりここは相手に一点を取らせる、スチールを狙うのではなく1点を取らせる形で進めていくと思います」
> 「基本的には次のエクストラエンドで後攻を持ちたいので1点を取らせるという考え方でいいと思います」


解説「韓国はここ、コーナーガードを置いてきますね。で、複数得点を狙ってくる形です。最悪1点でも良いという考え方ですね。」
←基本的に2点以上狙いで最悪1点でも可。失点は負け。0点は現実的には確率が超低いので眼中にはない

アナ「日本は(省略)このエンドの考え方はどういう風になりますか」
解説「そうですね、やはりここは相手に一点を取らせる、ま、スチールを狙ってくんではなくて相手に1点を取らせる形で、進めていくと思います。
そして、まあ、良い(形)、例えばこれはスチール出来そうだってときにはもう守っていくかもしれないですけど、基本的には1点を取らせて、
次のエキストラエンドで後攻を持って、えー、点数を取ってく、っていう考え方で良いと思いますね。」← 基本は1点取らせる方針だがスチール1点ももちろん狙ってはいく

だからスルーでもないしダブルセンターガードでもないしウィックもしない
1つはセンターガードで1つはガード裏のt前の1の位置
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:38:22.86ID:1TOOQk7r
>>611
はあ、やったことない奴はこれだw
もう出かけなきゃいけないので相手してられんがまあ勝手に勝利宣言してたら?
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:39:40.05ID:MxsYytDj
1点を取らせるのは先攻の当たり前の戦略。クリーン展開とは限らない。スチール狙うのはかなり負けてる時
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:41:02.40ID:2HeSNgKl
>>612
なんだ結局解説もエクストラエンド狙いって言ってんじゃん
決めに行けって行ってんのかと思って期待して損した
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:44:56.56ID:2HeSNgKl
>>572
解説さんがしてたようですなwww

要するに>>442で話し終わってたってことか

無駄ないがみ合いご苦労さん
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:46:17.10ID:2HeSNgKl
>>570
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:49:38.42ID:rLnJQG3Q
>>573
1点差リードの先攻の定石は1投目ハウス内T前センター上だから
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:50:52.82ID:OCxNnTG5
解説の言葉は神の啓示かよ
プレーヤーとしてはもはや足元にも及ばないし
視聴者向けに一般的な戦法と説いているだけなのに
LSの戦術が3歩くらい先んじているのかもな
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:49.91ID:qZIl5zpn
>>620
というよりショット率の低さを利用したLS北見の先行スチール作戦が
ここまではまっているからショット率8位にも関わらず首位にいる
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:55.35ID:OCxNnTG5
ID真っ赤にしている人たちは他人の意見に耳を傾けず
マイ戦術に凝り固まっているガチガチさんなので
スキップに一番不向きな人たちと見た
もし現役カーラーだとしたら
チームメイトに同情を禁じ得ない
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:59:37.79ID:9TGpisye
>>616
エキストラしか頭にないのと
無理せずエキストラを基本に考えつつスチール1点も狙うのでは作戦が違ってくる
>>406とか>>442とか基本あり得ないブランクまで言及してるけど
そんなの意味ないしそれだけでも読んでてほんと萎える
あの状況では1点取るか取らせるかしかロコにはないだろ
スルーエンドありでも良くとか何を言ってるんだか
そんな奴に作戦ミスどうこう言われたくないな
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:59:59.65ID:qZIl5zpn
>>585
羽生は前回転倒したにも関わらず相手失敗して結果金だったのが大きい
内容はどうあれ結果が全てのいい例
前回銀だったメダリストが悉くまた銀になっているのとえらい違い
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:02:48.70ID:MxsYytDj
>>622
(いつも先攻スチールばっかりしてるので)
後攻の攻め方わからない。
と言った常呂中のメンバー3人いるからな
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:03:37.28ID:3Bc4g9k+
日本以外は団子の展開とか
準決勝で負けりゃ台無しだけど
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:07:12.99ID:9TGpisye
>>620
外から客観的に見ることができる解説者やコーチが
作戦を考えることで選手以下の能力だったらタイムなんていらんだろ
ロコも石崎もリンドも考え方は殆ど一緒
単なる詰将棋みたいな話だったし
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:09:28.21ID:gaSGw7U4
石崎vs市川vs目黒
解説者席を巡るもうひとつの熱き戦い
寺田さんもこないかな?
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:10:50.14ID:pLcmo5SF
トリンゾーニまじでさっきから何やってんの?
今当たりたかった。
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:13:12.12ID:g7kuSeA4
個人的には日本最強のスイープ2人を蹴散らして突如、
藤沢さんが鬼スイープをおっ始めたのが昨日のハイライト
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:30.14ID:KF/6PrS8
解説が石崎さんで、解りにくい発言や間違っている(勘違いだけど)言い方があるからな
ジャムを説明するのに時間がかかったり
敦賀さんだと分かりやすい
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:23:04.47ID:MxsYytDj
小野寺ちゃんは運動としてのスイープ能力はあるけど、ウェート判断能力まで含めるとは夕湖が上
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:26:26.62ID:wQkj9JFn
コトミンが10Eに1点取らせて、EEでOKと言ったとき
ああこの人ならそうだろうなと思ったね(たぶん小笠原でもそうしたと思う)

先攻での戦術選択の是非に関しては、
実際昨日の試合でアイスの上にいて相手チームのウエイト感覚を含めた
色々な情報を感じとってる選手達以上に、判断できる奴はいねーんだよ
テレビ越しに見ていつまでもクドクド言ってんじゃねーよ
自分の意見書き込むのはいいけどしつこ過ぎる
いつまでも続けるなら他行ってやってくれ
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:16.87ID:qZIl5zpn
>>632
スキップがスイープするのは疲労がたまって終盤のショットに影響するから
あまりいい戦略ではないと思う
0639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:30:58.68ID:qZIl5zpn
近江谷に解説の声はかからないのか
適正は別だから案外うまく解説するかもしれん
選手としては3流でも解説とか指導者させたら一流かもしれん
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:39:17.69ID:ODiH7UXZ
>>575
なんだよ追いつかせて後攻で負けてんじゃん
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:04.33ID:l0IwaD/H
北銀の小笠原ならいつも私が出る!という感じだろうが、本橋はリザーブに徹する判断力もあっていいな。
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:09.71ID:9TGpisye
>>640
たまにそれっぽい番組がある
オリンピック後にまたロコの選手集めて自分たちの試合の解説させるんじゃね?
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:12.66ID:mCURagTD
将棋みたいに試合後に自戦解説してもらいたいわ
あの局面はどんな方針で?とか、心境は?とか、勝利を確信したのはどのタイミングだったかとか
将棋なんて勝った方だけじゃなくて、負けた方にまでインタビューするから面白い
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:57.77ID:ODiH7UXZ
>>637
別にスレ立ててやった方がいいかもな
『おれさまの凄い戦術を教授してやるスレ』みたいなの
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:31.00ID:mCURagTD
>>641
結果知ってても何度もロシア負けたなって思う瞬間があったわ
カーリングは怖いスポーツだね
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:11.35ID:ppCjo0mU
五輪から興味もってこのスレにいらした皆さん、ただ今25レスほどしてる方がいますが
通称長文ジジイと呼ばれる荒らしです

ライバルチーム北海道銀行のファンで、とにかくLS北見の揚げ足を取り続けるのが趣味のご老人です
NG、あぼん設定をお勧めします
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:18.69ID:qZIl5zpn
>>642
本橋はセカンドで出るべきだと思う
テークアウトショットなら彼女のお家芸だろうに
勝っている割に内容が良くないのはセカンドのショット率の低さもある
最大の原因は藤澤が微妙なことだが
しかし藤澤は性格きついのは確かだからな
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:57:08.41ID:MxsYytDj
解説者と言っても、まともに自分で最適な作戦を考えてるのは敦賀さんくらいで、他のはほとんどスキップの指示を見てそれを話してるだけみたいだし
0653雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:30.33ID:rLnJQG3Q
>>650
確かに鈴木の調子が全く上がってきてないのでセカンド本橋はアリだとは思うが、
ショット以外の部分での貢献度が高く、連勝中なので変えることはないだろう
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:49.59ID:40I/k+x2
中国戦はテレ朝で敦賀さんの解説だね〜
石崎さんも普通に好きだけど
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:59:54.55ID:NC+hY3yL
ことみんは日本がピンチになると黙っちゃうのがなあw
すごい不安になるw
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:04.70ID:mCURagTD
クリーンな展開なら1点で済むとか、EE後攻なら9割勝てるとか、そんな言い争いしてるのがアホらしくなる
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:09.83ID:zSKe40Cf
カナダwwデンマークにも負けた
しかも10E2失点EE1点スチールw
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:58.13ID:nMlP/ixh
石崎の解説イマイチだよな。「ジャムる」とは「石がグチヤとなること」。な、一発だろ。
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:19.20ID:NC+hY3yL
カナダ決勝来れんのかいな
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:45.80ID:zSKe40Cf
カナダ単独最下位
ホーマン終わったな負け方が悪すぎる
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:34.24ID:eA9mbokO
団子になって大敗するチームが2つあると五勝じゃ抜けれなくなるんじゃないかな
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:18.21ID:Nsrjbb7d
ホーマンさんはいつかの大会でもそうだったが、調子こいて狙いすぎて自爆するパターン連発してるのかね?
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:33.95ID:/GLutvJ4
>>650
アホ   藤沢と本橋に性格上の齟齬はない
鈴木を引っ込めて本橋を入れると的確なアイスリーディングに裏打ちされたスイープができないから藤沢は鈴木インでやりたいんだよ
「ショットを少々失敗してもスィープが何とかしてくれる」 それが大きい
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:12:39.46ID:/GLutvJ4
>>667
JJ 「やはり五輪は私がでるべきだったのよ」
ケイトリン「男子やMDと比べて国辱的な弱さですね」
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:13:55.40ID:KmN+LQwU
ロシアイギリスとの対戦残してる現時点で3敗とかカナダはかなり苦しいな
日本や中国も好調だしもう勝ち越しすら厳しそう
0673雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:56.64ID:nMlP/ixh
藤沢が投げた直後ニコッとスマイルするのが好きなんだが五輪ではちょっと遠慮してるな。藤沢見てたら今度スマイルしてくれ。
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:52.97ID:pLcmo5SF
カナダは韓国、スウェーデン、デンマークに負け。
一番強いスウェーデンに負けるのは仕方ないが、
断トツで弱いデンマークに苦戦どころか負けるだなんて・・・・
信じられん。
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:19:00.31ID:MxsYytDj
一番オリンピックで勝てそうなチームが代表になれないってのが、カナダの永遠のテーマだね
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:20:57.36ID:Nsrjbb7d
カナダ対デンマークの試合経過詳細みたけど、カナダは狙いすぎどころか最後はスルーでスチールされて終わったんすかこれ・・・

他のエンドの詳細みてもほんと冴えない負け方してんな
10Eもなぜそんな簡単に2点取られてるのか
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:53.61ID:/GLutvJ4
>>675
豊満はJJと並び一番勝てそうなチームだよ
ただ、今年に入って絶不調  ロコにもコンシード負けしている
あのあたりの不調はお遊びだと思っていたが、まじでヤバい状態だったんだな
0679雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:59.15ID:pLcmo5SF
これで日本もカナダからしっかり白星奪わないといけなくなった
逆にプレッシャーになるわな
0682雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:51.12ID:qZIl5zpn
準決勝で韓国とやるのだけは避けたい。もう1回やったら確実に負けると言い切れる
藤澤の性格の話だが負けた試合で相手チームガン無視とか中部電力の幹部を脅迫に
近いことするとかかなりきついのは確かだよ
韓国人は何も知らないから騙されている
0683雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:26:09.39ID:cle2SWn+
大変なことになっているww 〜 五輪女子16日までの結果

WCF女子世界ランク
1位(カナダ)・・・0勝3敗
2位(スイス)・・・1勝2敗
3位(ロシア)・・・1勝2敗
0684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:26:10.73ID:Nsrjbb7d
韓国もあんま崩れなそうだから勝ててほんと良かったな
かなりデカイ逆転勝ちだった
0685雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:27:17.09ID:ppCjo0mU
カーリングでこんなに人の出入りが激しい大会もなかなか無いからね
アイス読むのはみんな苦労してる

でもホーマンのラストショットは流石にメンタルでしょう
カナダの場合勝って当たり前〜なとこあるからね。連敗で相当追い詰められてたのかな
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:27:26.11ID:9TnefObd
昨日は「カナダに勝った韓国に勝ったでー!最高やー!」と思っていたが
カナダが暗黒だったのか
0687雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:28:16.76ID:ODiH7UXZ
NGしといて良かったわコイツw
0689雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:06.89ID:plJgo5FB
得点差見ると3戦とも接戦みたいだし
何かの切っ掛けで変わるとかないの?
0690雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:23.41ID:acKEnrbg
藤沢はロコソラーレ逝って良かったな。ルックスも磨かれたし穏やかな雰囲気になった。

中部電力時代は市川みーよばかり注目されて何時もイライラした顔してたからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況