X



トップページ女性
1002コメント215KB

🚽育児している奥様6045🧻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:01.780
別に雨ならいいじゃない
たわしは免許ないけど車ない人の嫉妬に見える
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:03.100
>>676
そうそうたわしもこれ思うわまー1年生とかなら許すかなぁ
0680Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:04.120
天気予報晴れなのにめっちゃ雨降ってきたわ
0681Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:09.490
学校の駐車場狭いと送って行くの大変そうだわ
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:24.280
>>677
横田よ
まーでもこれは都会か田舎化の違いにもよるかな
0683Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:32.510
今日荷物多くてさらに雨なんだから当たり前にはならないでしょ
0684Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:33:40.380
>>676
普通の日なら無しだけど夏休み明けの荷物多い時なら特例でいいかなーって思うたわし
0691Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:35:00.690
>>687
ほらほら嫉妬
都内ですらファミリー層は車持ってる人が多いのに
0693Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:35:08.920
学校が車通学okにしてるかしてないかによります!
はい論破!
0695Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:35:43.240
始業式という特別に荷物が多い日にたまたま雨だから車で送る
これがなんでダメなの?
0700Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:36:35.190
>>694
あるし入っていいわよ田舎だからじゃないかしらね都会は知らんけど
0702Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:36:38.170
>>694
田舎だから結構な人が送り迎えだわ
うちも学校まで2.5kmくらいあるし坂だから雨の日は送っていくわ
0704Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:37:10.290
最初の奥様はokな学校だから車で行きたいんでしょ?
それに噛み付く貧乏人はなんなの?
0705Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:37:17.800
だからこの論争は結論は出ないわ
田舎vs都心で大きく変わるから
0706Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:37:26.530
都会と田舎で全然意識違うのしゃーないわね
0708Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:37:44.430
>>704
だから車あるがステータスじゃないからそこ履き違えないでよ
0709Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:37:48.780
なんか色々意見あるから後出しだけど環境書いとくわね
クソ田舎学校まで徒歩40分
小2多動男児本人は歩きたい
送迎保護者多いから学校は一方通行ドライブスルー方式
0710Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:38:09.250
たわしもよく送ってもらったりしてたからきゃわを送ること何も思わないわ
0711Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:38:28.000
たわしんちは車あります!けどタワマンだから出すのメンディーからタクシー乗ります!
0712Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:38:36.560
学校まで近いかどうかも関係あるやろ
歩いて5分だったら頑張れってなるけど
0713Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:38:43.840
>>705
うち都心の方だけど学校の前に車結構止まってるわよ
まだ入学してないからOKかどうかは知らない
0718Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:39:35.400
>>709
徒歩40分なんて普段から送って行ってあげなさいよ危ない
0720Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:39:54.600
40分はつらいわね
ドライブスルー方式ならええやん
0721Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:40:03.530
>>717
ほんまにメンディーねん1番目でも7~8分はかかるし
つーかそもそもたわしが下に降りるのめんど
0723Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:40:41.440
ランドセルが重いからランドセルにカートつけて転がせるようにしました!っていうニュースを楽しやがってって叩いてた中年の匂いがプンプンするわ
0724Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:41:02.040
徒歩40分歩きたい多動男児かぁ
帰り道草食って2時間とかパターンね
0726Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:41:36.950
>>723
うーんでもたわしもあれはちょっとなんつーか
反対とまではいかないけどなんかうーんだったわ
なんでなのかたわしもようわからんけど
0727Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:41:52.010
道草を調査した本があるのこのスレで知ったわ皆道草するって結論に大爆笑
0728Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:42:02.700
だから都会から田舎まで誘拐しに行ったりするのよね
スクールバス作ればいいのに
0729Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:42:30.090
道草食うってすごい用語よね
道の草食うのが語源よ
0730Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:42:30.720
>>718
田舎の校区遠いきゃわらはこんなもんじゃない?
みんな普通に歩いてるわよ
0734Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:43:42.980
>>726
体重の1/4のものを背負って毎日歩くのよ
奥様で言うと20kg
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:43:44.360
坂口憲二って引退じゃなくて活動休止なのね
0736Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:44:17.970
>>734
うんだから反対じゃないのよ
でもだったら普通に旅行用のカードで良くね?的な
0737Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:44:30.960
ランドセル重いせいで骨曲がりそうね
成長期にバカみたい
0738Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:44:55.240
>>726
今小学生で腰痛持ち増えてるんだしあるもの使って普段減らせばええのよ
0740Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:19.360
重さの軽減ならカートはありよね
ただ操作性とかでデメリットもあるわね
0742Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:36.180
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザがこの冬、同時に流行する可能性があることを踏まえ、日本医師会の釜萢(かまやち)敏・常任理事は31日の記者会見で「(コロナとインフルワクチンとの)同時接種は安全性の根拠を持って実施できる」と述べ、幅広く接種するよう呼びかけた。

本当かな~
0744Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:47.650
単身赴任ディンから今朝テレビ電話来なかったわ
毎朝きゃわ学校幼稚園行く前にテレビ電話してるんだけど新学期こそ電話欲しかったわ
0745Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:46:09.080
>>741
🦀
でもあれ取り外してカート部分の保管場所がまた必要よねぇ
0746Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:46:09.480
>>740
カバンをなんとかするんじゃなくて中身を減らせって話よね
教科書なんか学校置いてこいや
どうしても家で必要なら2冊買ったるわ
0747Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:46:12.450
男児なら坂でウェーイって手放してどこまで自走するかとか実験やりだすかしら
0750Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:46:22.690
>>742
インフルは雑魚すぎてこんだけ手洗いマスクしてたら流行れないわ
0754Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:47:21.550
>>750
ちょっと前に立川で学級閉鎖したやん
季節も冬じゃないのに
0755Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:47:29.840
>>746
2冊買えないのかしら?
安いでしょあんなもん
荷物減らせるなら買うわ
0757Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:47:40.200
アメリカは日本よりも重いからキャリーバックなのよねスクールバスか車だからほぼ歩かないのにそうなってるんだから日本もキャリーにするか荷物減らすかどっちかしてほしい
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:47:48.020
来週月曜日遠足なのに何も持ち物の連絡ないんだけど今日お便り来るのかしら遅くね
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:48:47.680
>>761
また最底辺に合わせないとだめなの?
お下がりでももらえや
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:13.560
>>759
遠足なんて弁当水筒お手拭きシートおやつがあればいけるいける
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:32.370
雨パラついてきたけど午前中いっぱい晴れ予報だからすぐ止むでしょと思ったら雨強くなってきたわ
そんで天気予報見たらしれっと午前中雨マーク追加されてるのクソ
0767Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:57.450
よく公園で見かけるノーマスクの奥様が同じスイミングに来たんだけど屋内でもノーマスクだし靴も脱いで下駄箱に入れず放置だったわ
0769Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:50:11.850
来年入学する前にPTA廃止!休んだ時に連絡ノート渡すの廃止!教科書は2冊買えるようにする!!
はよして!!
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:50:15.920
教科書って今いくら位なのかしら?2万あれば足りるくらい?学年上がればもっとするかしら
0773Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:06.970
ノーマスクっておじさん以外で見たことないんだけど女ってどう言う顔してる人がノーマスクなの?
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:45.340
ディンが裏垢でエロスのお殿様って名乗ってたってnoteクソワロタわ
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:53:12.530
>>771
多分来年から同じ小学校なのよね
性別違うからまだマシと思うしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況