X



トップページ女性
1002コメント411KB
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●4人目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:02:18.690
>>896
>独身時代から働いてきた職場で産休取った上に行事優先?

子供産んでから、楽なとこ求めて転々としてるワーママもなかなか悪質だよ。
0901Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:19.260
そんなに働きたければ起業でもすればいいじゃん。
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:44:03.830
>>896
正職員はわたしとあと2人いて、他3人がパート。パートはやむを得ないと思うが、正職員がそれに乗っかってくる。
子の看護休暇もフルに使うので有給の残など気にせずお休みになる。
 
せめてもの救いは上層部がそれを解ってくれてこっそりボーナス上乗せしてくれたこと。
口が裂けても言えないが(私が働いて当たり前と思ってるので)
もし「あなたは子供がいないからわからない」と公に言うようになったらやめてやるつもり。
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:27:25.650
ワーママの尻拭いで過労でメンタルやって休職
上層部には戦力が限界と伝えた

悪いけど旦那が高収入なワーママが権利使えるんだから、
こっちだってしばらく良くなるまでじっくり
治療させてもらおうと思う
こっちは独身だから生活かかってるから深刻なのだよ

ただ残った人にはホントに申し訳ないが…
0904Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:39:58.180
>>903
>旦那が高収入なワーママ
生活レベル落としたくないとか、預けた方が楽とかいう理由で働いてる人たちもいるんだよね。まだシンママのほうがマシかも…

お疲れ様でした。ゆっくり休めたらいいね
0905Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:50:16.960
うちは時短勤務2人いますが全く正反対。
1人はバリバリ販売してエース級の売上、
「この間はフォローしてもらってありがとう」などきちんと言ってきてくれるので、
その人のフォローが苦にならない

もう1人は販売する気もなし化粧もしない、
ただ接客しておしゃべりして帰るだけで売上はほぼゼロに近い
同じ時短勤務でも違うんだなー…としみじみ色々考えてしまう
0906Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:49:05.870
フルタイムの男性でも同じこと言えるよね
0907Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:06:22.850
学校行事があるから、今日は午後から帰ります
って当日言ってくるんだけど、そんなに急にあるわけねーだろー!と思ってる
ゼッタイ嘘だ
0908Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:28:58.960
>>905
ワーママもいろいろだよね
育児板では13連勤こなしてるとか、休みが不規則で家族揃って遊びにいけるのは月に一回とか、頑張ってるお母さんも見かける(職場での評価は分からないけど)
ここで叩かれてるようなワーママは、真面目なワーママを敵に回してるんだろうな
0909Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:49:13.360
時短だからって帰ったらこどもの世話で忙しくて大変なのにわかってくれないだとさ
いやそれ仕事関係ないし
0910Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:44.960
個人的な事情は子持ち小梨無関係にあるから。
子持ちに気遣いするなら小梨も同様に扱えと。
0911Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:25.770
育休10月から2年に延長出来るんでしょ?ほんと迷惑
0912Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:18:48.410
>>911
二年丸々手当てもらってやめれるから詐欺がはかどるね
人員補充も二年してもらえずきつい現場が増えそう
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:27:15.320
前の部署(4年)は女性の職場で、業務は簡単だがワーママの仕事の押し付けあいが酷くて仕事、精神的にもキツかった。

今の部署はほぼ男性だが激務部署で有名。だけど前部署の押し付けられてた仕事量と比較すると今の部署が凄く楽。ニキビも減ったし、プライベートも充実してる。

ワーママの為にストレス溜めたら行けない。あいつら、本当に図太いから。
今ワーママに苦しめられてる人!無理や我慢することはないよ!
0914Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:40:54.870
押し付けあいとかマジキチ!!
小梨が口挟もうものなら、子ども居ない人にはわからない。とか言うんだよね。
マンガなんかに出てくるお荷物部署みたいなところ作ってワーママ全員まとめて放り込んでおいたくれないかなー。
0915Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:27:53.820
自分の職場の部署にはワーママ2人いる
1人は少し複雑な仕事だと手を付けずに帰り際に
「この仕事やっておいてもいいよ」と言葉付きで自分に仕事押し付けて行く
自分もやらずに速攻ワーママの机に返して翌日ワーママがやってないとヒスって
文句言って来ても自分の担当じゃないんでで流して終了
もう1人は産休復帰後に異動してきた人で平日は休まないし休日当番も進んで名乗りを上げてくれるけど
何度仕事教えても自己流で処理したり勝手に判断する無能な働き者で毎日大量の尻拭い発生今は社内ニートで干され状態
本人は凄くやる気があって「私さんの仕事手伝います」と言ってくるから居るだけでストレス
2人とも早く辞めてほしい
0916Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:14:39.430
一人一人の仕事が多いのは仕方ないと我慢出来るけど、ワーママ()の権利行使のせいで皺寄せが来るのは許せないよね
0917Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:27:04.070
土日祝日休みなし夜勤有りの職場
権利女様は3連休
0918Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:32:26.590
>>917
平日にたっぷり働いてもらおう。
0920Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:02:19.610
>>915
どっちかというと後者のほうが損害大きくて迷惑だな
0921Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:31:16.740
自分も子持ちだから育児板ものぞくけど、「ファイト兼業ママ」ていうスレの580過ぎからが酷い。このスレ住人の私からすると良識的な人が叩かれてる。
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:05:46.040
そのスレ見たけど、そりゃ、頑張っている私素敵!って思ってる頭お花畑野郎ばかりいるスレだからしょうがない
世の中が子持ちを優遇して甘やかしたせいだよ
子供がいれば偉いって考えの人が沢山いて引いたわ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:06:26.870
お前の子供が一人二人いようがいまいが社会には何の影響もないんだよって言ってやりたい
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:16.880
やっぱり少子化に貢献してるっていう意識があるのかな。
「お互い補い合うべき」みたいな書き込みもあるけど、職種によっては実現可能なのだろうか。
0925Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:22:11.250
自分たちにとって都合のいい事ばかり書いて、何がお互いに補い合うべきだよ
この人達には感謝の念が全く足りてないな
子持ちがいると皺寄せが来ると書いたら、それはあなたの会社がブラック企業だからだとかめちゃくちゃ失礼なことを平気で書いてるし
大企業は確かに子持ちに対して優しいけどそれは国からの命令でそうしてるだけで、できれば子持ちがいない方がいいんだよ
国が管理職の女性比率を上げろとか女性優遇しろって言ってるから仕方なくそうしてるだけ
近い将来、無理矢理増やした女性正社員や女性管理職を増やしたことによる歪みが出てくる
大企業だけでなく自治体もそうなるだろう
自治体も正職員採用数が女性の方が若干多いくらいになってて、職員数減らしてるのに女性比率を上げてるから、この先絶対に業務が回らなくなる日が来る
0926Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:30:42.530
>>921
そのスレの人達このスレで嫌がられてる特権階級振りかざす時短やワーママの集合体でぞっとした
618は正論言ってるのにフルボッコされてて気の毒
598も頭おかしい
普通なら入社数か月で妊娠して穴あけまくる人より腰掛でも数年働いて退社してくれる人の方が助かる
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:37:16.830
企業としては数年で寿退社してくれる方が助かるよ
ずっと勤められたらどうしても給料が上がっていくからね
給料は高いけど仕事ができない子持ちなんて会社にすれば邪魔でしかない
0928Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:48:31.010
>>926
育休や時短を経ても、長く働き続けたほうが企業に貢献できるって考えなのかな
相当スキルがある人で定員が決まってないような所なら当てはまるかもね

ファイト兼業ママスレに違和感覚えてるの私だけじゃなかったんだ、なんか安心したわ
0929Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:57:57.600
そのスレの子持ち、ほとんどがただ長く働いているだけの腰掛け社員のくせに偉そうなのが笑えるわ
専門職でスキルがあって業務量に応じた歩合制なら納得するけど、ただ勤続年数が長くて定期昇給して給料が高いが新人と大して変わらない人達の方が多いでしょ
まあ別にそんなのはベテランの男性社員でもいるけどね
0930Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:01:19.850
ファイト兼業ママのスレってうちの会社ではそんな事言われないとか助け合い精神の発展途上とか好き勝手言って
常識的な事言う人の会社をブラック認定してるけど大半はワーママの妄想なんじゃないかとさえ思えてくる
実際の所は皆迷惑だと心の中で思っているけどマタハラだと騒がれるのが面倒くさいから言葉に出してないだけな気がするな
ワーママ本人は頭の中が花畑で自分の都合の良いように脳内変換して現実みえてないだけで
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:08:40.910
周りが子持ちが優しくしてるのは、まさにセクハラやらマタハラで騒がれたくないからだよな
仮にセクハラやマタハラを会社に訴えられたら同僚は出世の芽が摘み取られちゃうからね
触らぬ神に祟りなしだよ本当に
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:49:26.490
兼業ママスレ常識的な人を性格悪いと言う
幼稚過ぎて体は大人頭は子供の逆コナン状態の人ばっかりだな
0933Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:34:53.630
そこ権利の主張ばかりで義務を果たさない感じの人が多いな
0934Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:58:17.050
昔の結婚退職制度って合理的だったんだと感じる
表面上だけの女性の社会進出とかで仕事はしないのに権利の主張だけは一人前のワーママが居座り続けるから
新しい人材を増やす事が出来ずにワーママの周囲に負担がかかる負のスパイラルだし
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:15:07.820
あのスレ図々しいBBAばかりでクソワロタ
会社も仕方なく雇ってるだけなのに偉そうだ
0936Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:22:20.490
子持ちにとってのホワイトは、それ以外の人間にとってはブラックなのを実感した<兼業ママスレ
0937Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:37:39.550
>>934
普通の部署じゃなくて、そういう人専用の部署を作ってくれればこっちはなんでもいいわ
一般部署で休みまくったり育休がー権利がーとか言ってくるから一緒に働く気にならない
0938Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:41:55.370
私も見てきた!
私たちは少子化ストップに一役かっている、みたいなえらそうな人いっぱい。
ワーママがこういう人たちばかりだから、このスレができたんだなと改めて実感。
0939Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 10:08:48.570
生物としての基本的な妊孕力すらない不妊石女どもが集うスレと聞いて飛んできました
0940Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:08:31.740
>>939
子持ちも沢山いるよこのスレ
むしろ独身や子なしより、子持ちでしっかりやってる人の方が某スレのようなワーママ()に怒りを感じてると思う
0941Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:29:50.790
戒めのためにこのスレに来ている4人子持ち管理職だけど、本当に939みたいなことを書く兼業母がいるのかと思うと腹立たしいし恥ずかしい。
相手が独身、子蟻、小梨に限らず、普段自分が仕事場でどれだけたくさんの人にカバーしてもらって仕事できてると思ってんだよと。
とはいえ自分も、せめて部下が休むときは
「任せとけ。」と送り出して、自分の休みをなんとか都合つけることくらいしかできてないけど。
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:16:43.380
時短定時ぴったりに帰るワーママ
15分前になったら化粧直しに立ってガサゴソ身支度始める
00分になるとポーンと時計が鳴るのだけど、それと同時に立ち上がり「お先でーす」

みんな笑ってる
残業しろってことじゃなく、00分までが労働時間だろうよ
0943Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:32:05.760
身支度も就業時間に入るよ
ただし着替えとかだが
0944Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:52:24.07O
小町に公務員7歳4歳で子供が入院してるのに帰れないみたいなトピあったなあ
産休育休時短フルコンボなら7年ブランクだよなあ
うらやましい
0945Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:55:52.140
うらやましいか?
7年もブランクあって復職するのってしんどいと思うな。
年ばっかりとって、でも仕事のレベルは7年前で止まってるんだよ。
0947Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:14:01.330
ヘンな権利意識だけ一丁前になってしまってることの方が多い
時短の癖に勘違いすんなって感じ
休憩ばかりしてるのも論外だけどアレもコレもアテクシに仕事振ってよ輝くワタシってのも辛い
振ったら振ったで文句言う
結局自分本位なだけ
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:43:53.440
>>945
しんどいと思う層は辞めてるでしょ
居残るのは大半が大した仕事も振られてなく
○年も勤めてるベテランなのよと勘違いしてる輩だけ
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:44:41.530
>>948
>大した仕事も振られてなく
そう、そこ大事だね
経験が浅い社員なら出来ないような複雑な仕事をこなせる人なら、時短でも歓迎されると思う
0950Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:55:16.980
営業
時短
成果なし
時短定時後のアポは全て他の人に代わりに行ってもらう
それでいて「全然給料上がんないんだけど!」と切れる
おまえのことだよ
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:44:20.990
子供を産んで育てるのは完全に自己責任なのに、なんでそのとばっちりを自分が負わないといけないのだろう
ってたまにふっと思うぐらいストレスがたまっている
本当はおめでたい話でお祝いしてあげたい話なのに悲しいわ
0952Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:18:00.580
>>939
w
死ね
0953Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:32:35.370
来月、育休明けの人が復帰してくる
ちなみに入社から産休入りまで9ヶ月足らず、「育休満喫します」とか言ってた(上のほうで書き込んだ)
今私が担当してる仕事のうち、担当者が変わっても支障が少ない(そこまで難易度が高くない)仕事を彼女に引き継ぐように言われた
私としては、新しく入ってくる仕事(難易度が高い可能性もあり)を彼女にやってほしいんだけど
育休明けで経験も浅い人には、あまりハードでない仕事から慣れてもらうような配慮をしてあげるべきなんだろうか
始めから戦力として期待したらマタハラとかパワハラになるのかな
0954Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:24:40.920
育休明けで経験浅い人なら最初は業務負荷の少ないものから、ってことだと思うけどそれが当たり前にならないように早いうちから担当増やしたり難しい仕事の担当持たせないと今後大変だと思いますよ。

ちなみに私も同じく似た状況だけど育休明けで社歴は1番長いのに仕事ができない?人らしいから担当業務が軽いものばかり。
1番余裕があるのでハードかつ重要な仕事を今度任せることになるらしいが産休前に同じ仕事を担当した際は上手くいかなかったので上司同僚が任せることに今も躊躇気味。
上手くいかない場合即他に変更させるという話なので結局彼女は楽なままなんだろうな。
0955953
垢版 |
2017/07/22(土) 11:44:00.240
>>954
レスありがとうございます。そういう方向になるよう動いてみます。
自分自身、入社後2〜3年は「勉強になるから」という理由で複雑な案件を振られてきたし、育休明けも新しく入ってくる業務を普通に振られてきたので、何だかモヤモヤしてます…

954さんの職場にいるみたいな長期間腰掛けの社員も厄介そうですね
ワーママだとなおさら保護される立場になる、という…
0956Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:05:36.260
これから、
「すみませーん子供熱出たんで帰りますー」
「すみませーん保育参観なんでー」
「すみませーんもうお迎えの時間なんでー」
とかやられる可能性あるからあまり責任ある仕事振ってもきちんとこなしてくれない恐れもある
復帰後どの程度責任感もってやってくれるか次第
0957Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:21:50.770
>>956
保育参観なんかは事前に分かってるわけだし
もし行きたいなら、前々から根回しや段取りしてから行かないとね
あと、平日休むなら土日祝日に当番するようなシステムになったらいいと思うわ
0958Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:23:35.820
今年のお盆、5連休のワーママたくさんいるんだろうな
0959Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:07:22.690
>>943
ウチは制服のある会社だけど、着替えは就業時間に含みませんよ?
そんなうらやましいところあるんだ。
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:16:28.120
http://www.yamaguchi-sr.biz/article/14890501.html

更衣時間は労働時間?制服に着替える時間は労働時間でしょうか?

制服を着用することが義務付けられ、所定の更衣室で着替えないといけないのであれば、原則として労働時間となります。
0961Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:32:57.950
>>953
>>748の人?
難易度高かろうがハードだろうがガンガン任せるべきだと思う
新卒ならともかく転職組なら最初から戦力として雇ってるわけだし
上司ともう一度話し合ったら?
0962Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:02:24.280
量が多くて帰れないとかじゃなければいいでしょ
0963Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:38:25.740
>>961
>>953>>748です
彼女は「育児が嫌いだから早めに復帰する」とも言っていて余計にモヤモヤしていたのですが…普通に戦力と見なし、新しい仕事を任せたい旨を上司に伝えてみます。
0964Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:26:22.410
何で育児しながら働かないといけないんだろうか。
本人が物凄く仕事を続けたいのでも無いならもう育児自体に金払う制度にすれば良い。
生保に金出すよりはまだ生産的なんでは。
他人のフォロー前提の仕事は無理ゲーなんだよ。
もしくは企業は託児所等完備もしくは利用費負担にするとか。

会社に子持ちは要らないよ。
0965Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:20.740
なるべく多くの人から税金を巻き上げないと国が成り立たなくなってきたからだよ。
0966Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:31:45.280
保育園に税金投入減らせばかなり楽になるけどね
0967Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:13:19.430
>>964
24時間365日営業の企業内託児所があったとして、夜間や土日に働くワーママは増えるだろうか?
0968Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:27:54.630
>>967

確かに。
働き方が多様化している今、保育園こそ土日祝預けられるといいんじゃないかな。
新たな設備はいらないし検討するべきだと思う。
土日祝預けられなくて困っている働くママの力を活かせるよ。
そうなるとワーママの仕事への本気度もわかる。
実際に運用したらどうなることやら。
0969Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:12:45.580
保育園の保育料を値上げして、入りにくくしたら良いのに。その分保育時間を長くして。
子育て家庭には直接的な支援をして、専業が増えれば良いと思う。
保育士側からしたら給料が低すぎるのが問題になっているし、仕事に意欲的な人が会社に残るし、きっとみんな丸く収まる。
ってのは、非現実的すぎるかな。
0970Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:26:46.080
企業内託児所に需要があるなんて考えるのは小梨の発想。
乳児から未就園児なら、日中近くが良くてそういう選択をするかもしれないけど、いわゆる幼稚園児年齢になったら、就学時のことを考えてる人なら、普通は学区内の保育園に預けるよ。
0971Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:29:27.330
学区内の保育園に預ける理由は何?
転勤族にすれば保育園なんてどこでもいい
0972Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:32:04.230
昔は結婚もしくは妊娠した時点で退職してた
それでよかったのにねえ
0973Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:32:17.330
ワーママのために保育士に負担がかかりそうな案には賛同しづらいな
0974Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:47:29.770
>>971
転勤族はね。
でも旦那が転勤族の嫁は正社員でないことが多いし、嫁が転勤族なら子供持たない家庭が多い。

子どもの小学校での生活を考える必要があれば、学区内に通わせたい意味は想像つくし、想像のつかない人にはいくら説明してもわからないんじゃないかな。

企業内託児所があれば、なにか改善されるというのなら、働きかけをしてみるのもいいよね。
育児時間とやらで、やたら抜ける人も増えるかもしれないけど。
0975Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:39.880
企業内託児所じゃ、そこに行くまでに子供連れて通勤しなきゃいけなくなる。
そしたらラッシュ時に子供連れて電車乗るなわきまえろとか言う人いそう。
0976Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:21:54.510
>>972
いや、本当にそれ。
自分育休中だけどね。
色々な面で無理ありすぎる。
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:59:59.830
>>974
子供の友達作りなんて小学校からで十分だと思うけどなあ
学区内の保育園や幼稚園でトラブルがあったりいじめれたりしてたら小学校でもそのまま引き継がれちゃうのでリセットしにくい

それに雇用主が従業員の子供の保育費用を負担するのが本来の姿だと思うよ
保育園は義務教育ではないし自治体が何もかも負担するのはおかしな話
欧米だと保育園の自己負担額は日本よりもはるかに高くて、それが本来あるべき姿なんじゃないかな
日本の保育料は安すぎるくらいで現状に文句言ってる保護者は厚かましいよ
0979Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:50:05.650
>>978
>>974
>子供の友達作りなんて小学校からで十分だと思うけどなあ
>学区内の保育園や幼稚園でトラブルがあったりいじめれたりしてたら小学校でもそのまま引き継がれちゃうのでリセットしにくい

うーん、多分小学校に子どもをあげたことないよね?
学区内の保育園に行かせたいのは、たいていの場合、子どもの友だちづくりがメインの理由ではないよ。

>それに雇用主が従業員の子供の保育費用を負担するのが本来の姿だと思うよ

これは会社の売り上げの一部を、子どもがいる従業員だけが受けられる福利厚生に回せと言っているの?
ちょっとそれはおかしくない?

>保育園は義務教育ではないし自治体が何もかも負担するのはおかしな話

むしろ、親が住民税を払ってる自治会で負担した方がまだましなのではないかと。
0980Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:43:28.020
>>979
住民税は子供のいない家庭でも払っている

>これは会社の売り上げの一部を、子どもがいる従業員だけが受けられる福利厚生に回せと言っているの?
>ちょっとそれはおかしくない?

これと同じことだよ
自分の言ってることが矛盾点してることがわからない?
0981Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:45:40.640
保育料は親の全額負担でいいよ
義務教育じゃないんだから
遊園地行くのに入園料を補助してくれますか?
0982Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:48:18.170
保育料の自己負担額はもっと高くていいよね

企業が負担するのも悪くないかもしれない
雇用主側もワーママ本人も「保育料払ってもらってるんだから実績残さないと…」ていう考えに繋がって生産性が上がるなら、の話だけど
育休時短のうえに保育料まで出してもらってぬ
0983Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:50:49.580
会社が労働力を得るために従業員の保育料を負担するのは当たり前だと思うけどな
それを自治体に丸投げしてること自体がおかしい
保育園を増やそうとしてるのは企業に金銭的負担をかけさせないためで、政治家と大企業が癒着してるんだよ
0984982
垢版 |
2017/07/24(月) 21:51:15.890
途中で書き込んでしまった

保育料まで出してもらってるのに、難しい仕事やストレスの多い仕事から逃げたり自分だけ楽しようとしたら、職場での立場がなくなると思うわ
0985Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:15:55.130
>>983
会社が負担するような制度になったら、ワーママを採用する際に「保育料負担する価値のある人材か」ていうのをちゃんと吟味するようになるよね
0986Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:17:19.020
>>977
0989Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 06:55:15.960
>>987
でも今でも実際そうでしょ。
子どものいる人なんて、その人がよほどの出来か、会社がよほど人手不足か、会社が考えなしかじゃないと、採用なんてされない。
今困ってるのは、独身や小梨で入社してその後出産した人で「ワーママ利権を貪るような人」だし。
いっそ新卒の求人に、「業務内容の都合により、女性は出産したら退職となります。その際、会社都合退職金をお支払いします。」って書いておいたらどうだろう。
男性の応募が増えるかも。
0990Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:32:34.150
>>989
子持ちで転職しきた人がいてスレタイ…な書き込みも結構多い気がするよ
人手不足の会社、考えなしの会社が意外と多いのかも
0991Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:48:47.330
育児の兼業ママスレってすごいな
全員お花畑
0992Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:59:00.830
企業内託児所は>>975の理由で現実的ではない
今乗ってる満員電車に0〜5歳が何人も乗ってることを想像してみたらわかるはず
社内結婚でない限り、送り迎え担当の側は残業できなくなるから、ここの人が望むような「必要な時には夫に任せて残業してくれるワーママ」向けではない
基本母親と父親は産休取得権以外法律上同権で、ここでもワーママさんの夫にも子供見ろよといってる人も多いので、男女限らず未就学児がいる社員の保育料を少し会社が負担するというのはありかもね
保育料の保護者負担は特に低年齢は今より少し高くても構わない、でも幼稚園にも多額の税金が投入されているんだから全てを自己負担すべきというのは違うかな
0993Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:52:15.250
車必須の田舎に住んでるけど、近所の病院は託児所がある
24時間365日預けられるから、夜勤免除や土日免除という特権が使えなくなるかも
0994Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:21:34.340
>>991
前スレすごかったね
こういう人たちがたくましく子孫を残していくんだろうな
0996Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:19:34.110
>>994
あの真っ只中で、
「独身や子どものいない人にしわ寄せをしない、不満を感じさせないやり方をしているところがあれば教えて」と書いた者だけど、それに対して
「しわ寄せだって。あんたんとこの職場はブラックねpgr」とかされて、何こいつらって思った。

会社は1人が1人分働くように雇ってんだから、1人分働いてない奴の分は、他の人にしわ寄せがいってるに決まってるじゃねーか。
「8時間働いてりゃいいってもんじゃない」っていうのは、短時間勤務でも8時間以上の成果を出してからいうもんなんだよ。厚顔どもが。
0997Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:23:58.890
>>996
でも実際ちゃんとした会社ならしわ寄せなんてこないし
フォローが必要だとして働くの好きな人や残業代欲しい人からしたらそんなのしわ寄せって言わないし
あなたは仕事嫌いで文句ばっかな人だろうけど
0998Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:31:52.760
入社して2ヶ月だかで妊娠反応出ました!ドヤァ
って書き込みから始まった祭だよね
入社してすぐ妊娠育休
育休復帰してすぐ二人目妊娠発表
育休終了とともに退職
こういうのはありえない
みたいなこと書いてた人の見て、ウンウンと思って見てたけどあんまり賛同得られてなかったな
そういう人の集いなんだよあそこは

今スレは家電自慢に終始してるけどそれも程度が浅くてどうかと思う
自分も兼業だから見てるけど、どうも馴染めずROM専だわ
0999Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:44:49.690
あのスレ、基本的に自慢大会会場だからね
常にマウント合戦してるから、相手の勤務先をブラック企業とか言って馬鹿にする
1000Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:45:15.250
>>997
そんなこと言ったらここで「しわ寄せガー!」って文句言ってる人たちの会社だってブラックだし、仕事嫌いで文句ばっかりな人たちってことになるんじゃないの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況