X



【E45】三陸自動車道 三陸沿岸道路 【仙台~八戸】part13

0235R774
垢版 |
2023/01/18(水) 18:51:08.81ID:wSXpfHNy
一応全通したからね。今後ネタがあるとすれば付加車線の追加やPASAの追加など。
0236R774
垢版 |
2023/01/18(水) 19:03:02.08ID:VS+K0vQv
>>235
もう話出てるかもしれないが矢本パーキングにインターと道の駅が出来るらしいよね。追い越し車線もだけど、パーキングも足りてなくて大型トラックでびっちり埋まってるから、もうちょい欲しいよね。
0237R774
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:09.94ID:3EIy8/A2
>>234
もう単独のスレとしてはいらないんじゃね?あえて語る内容がないもの
0238R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:19:23.76ID:TOddPzj2
よし常磐道のスレと統合しよう!
0239R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:42.32ID:RAAltz/M
>>223
Wikipediaに書いてあることをなんでこのスレで論じたらダメなんだい?
0240R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:34:10.02ID:RAAltz/M
>>231
photo-sendai.com/search/decisions/kensaku/itemname:自動車専用道
1993年(H5)3月25日、松島北IC〜鳴瀬奥松島IC間開通 / 同時に、従来の仙台松島有料道路を含む、利府中IC〜鳴瀬奥松島ICを、三陸自動車道に改名
0241R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:42:04.44ID:JyIwOB5o
>>238
俺もそれでいいと思う
遅かれ早かれ落ちる運命だろう
0242R774
垢版 |
2023/01/18(水) 21:12:55.15ID:/mNlZDGE
>>239
ものによる。紹介とか程度なら構わんと思うが、wikiに書いてあることが気に入らないんだろ?
それをこのスレでガーガー話してどうしたいの?どうなってほしんだ?
変えたい、直したいならwikiにはそれをする公式な手順も場所も提供されてんだからそっちでやれよ
0243R774
垢版 |
2023/01/19(木) 06:50:17.94ID:5t2BUMby
スレチじゃないから別に問題ない
以上
0245R774
垢版 |
2023/01/19(木) 18:55:18.90ID:Ir6Gzt8n
別にスレ続けても良くね
0246R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:26:46.37ID:XXtjs2Mp
遅かれ早かれ落ちるだろうけどな
0247R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:28:21.29ID:wXb15nqL
落ちないって
0248R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:38:58.07ID:XXtjs2Mp
むしろ落とせよ
0249R774
垢版 |
2023/01/19(木) 21:42:28.87ID:3scT52ta
自分が気に入らない状況を容認してる場所には憎悪を抱くからねw
0250R774
垢版 |
2023/01/19(木) 21:45:18.73ID:3scT52ta
>>242
・自分は面倒くさいことはやりたくない、でも気に入らない
・焚き付けて他人にさわがせたい、やらせたい

あたりなんじゃね?
0251R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:32:14.59ID:0AM4BTLR
>>243とかみてると、自論に都合いいものは容認・擁護、都合悪いものは排斥に向いた話をする
前にあった鉄キチ擁護派(あるいは他人の擁護を装った自演)とソックリだなw
0252R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:54:29.17ID:5t2BUMby
単に三陸道に関連するものなら何を話したっていいだけの話
0253R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:56:04.69ID:HHUyGazW
八戸久慈道と三陸北道路の看板を三陸道に変えたのが諸悪の根源
0254R774
垢版 |
2023/01/20(金) 02:19:58.98ID:x+nUwL3C
だって三陸(沿岸)道(路)だし
0255R774
垢版 |
2023/01/20(金) 06:30:42.28ID:ZCssdOHt
八戸久慈道は自動車道から道路への格下げになってしまってかわいそう
0256R774
垢版 |
2023/01/20(金) 11:40:11.05ID:jy/o80Fv
>>254
そこが理解できないのがアスペなんだよなw
0257R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:47:30.13ID:xS7tF9zU
○○道←○○自動車道
○○道路←○○道路
が一般的ですし
0258R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:51:11.99ID:xS7tF9zU
三陸沿岸道路の場合は、
すでに三陸自動車道の略称として三陸道を用いてきたのに、
何を血迷ったのか三陸沿岸道路の略称も三陸道として使うという無能采配をしたからわけがわからなくなっている

京浜東北線を「東北線」と略すか?
そんな次元の話だぞ
0259R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:54:18.39ID:xS7tF9zU
<包括名称>
三陸沿岸道路(略称:三沿道路…ではなく三陸道w)
東北本線(略称:東北線)

<特定区間の愛称>
三陸自動車道(略称:三陸道)
京浜東北線(略称:東北線…ではなく京浜線)
0260R774
垢版 |
2023/01/20(金) 18:21:36.98ID:oGEaQFvN
>>252
じゃあ
「wikiの三陸道関連記事に書いてある内容を変更したいならwikiの方で活動しろ!」
って言う話も三陸道に関してるから文句のつけどこはどこにもないだろ
0261R774
垢版 |
2023/01/20(金) 19:15:15.85ID:jy/o80Fv
>>258
従来から三陸道として案内してきた三陸自動車道は三陸沿岸道路の一部でもあり、全く別なものではない(物理的にも共有?している)から、略称を共有しても嘘や間違いには当たらない。
実際にそういう判断がある・できるから公的にも採用した。
※個人が気に入るか気に入らないとかはもうそんなのは考慮外・論外

JR京浜東北線とJR東北本線は物理的な使用レールも、運用ルート(一部区間でたまたま平行して運用してるだけ)も全く別なものだから略称などを全く同じにするのは、公的にも巷で表現するにも差し障りがある(混乱や誤利用する可能性が予想される)のは馬鹿でもわかるから避けた

専門家・内部の人間(関係者)じゃなくてもそれくらい理解できる事案

不服あるなら、当該官庁に直談判すれば?
公官庁や役所にもそのツッコミどころ満載のこじつけ理屈に騙される馬鹿もいるかもしれんからやってみれば?少なくともこのスレでいくら賛同を募っても未来永劫何も変わらないと思うぞ

因みに…だが、仮にお前さんのレジスタンス活動が実ってwいつか三陸道の表示がお前さんの希望どうりに変わったとしても、私はこれっぽっちも悔しくもないし、残念にも思わない。「ふ~ん、そうなんだ」って程度かな
0262R774
垢版 |
2023/01/20(金) 19:44:57.34ID:Q0Y0n3I7
何なの?このスレ?
0263R774
垢版 |
2023/01/20(金) 22:08:48.65ID:be7go9UW
>>260
Wikipediaの三陸道の話に興味ないならスルーすれば?
0264R774
垢版 |
2023/01/20(金) 22:11:38.83ID:I8XloSTV
>>261
>JR京浜東北線とJR東北本線は物理的な使用レールも、運用ルート(一部区間でたまたま平行して運用してるだけ)も全く別なものだから略称などを全く同じにする

京浜東北線の大宮-東京間は物理的な使用レールも運用ルートも「東北本線」の一部だが?
0265R774
垢版 |
2023/01/20(金) 23:03:20.63ID:fYzviRkg
東北本線=東北本線黒磯以北+宇都宮線+京浜東北線東京以北+埼京線通勤新線
0266R774
垢版 |
2023/01/23(月) 12:59:17.27ID:A8BRHIhP
>>253
電光掲示板の表記ゆれは
ここのせいだったのか?w

三陸道から三沿道になり、
また三陸道に戻った
0267R774
垢版 |
2023/01/25(水) 07:14:38.90ID:gpD4cGa8
世間一般では「三陸道=三陸自動車道」だからなぁ

道路ヲタや役人くらいだよ「三陸道=三陸沿岸道路または三陸自動車道」だと知ってるのは
0268R774
垢版 |
2023/01/25(水) 11:16:48.86ID:0zWjihaf
どっちかの名称にはっきり決めろよ
いつまでグタグタやってんだよ
0269R774
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:14.15ID:1vs5vU/h
国土交通省とNEXCO東日本と宮城県道路公社に言え
0270R774
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:43.50ID:6PTYlGW6
ぼちぼち話題変えないか

下りでインター降りて、最短のスタンド&お勧めな飯屋はどこすかの
上品付近から普代まででお勧めがあればよろしくす
三滝道も飽きてきたし
0271R774
垢版 |
2023/01/25(水) 19:07:51.57ID:4nW1zEZ3
>>268
正式名称
三陸沿岸道路

愛称
三陸自動車道

以上
0272R774
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:13.88ID:0OKLcycQ
>>271
三陸自動車道はなくなったわけでもなんでもないが→事実
(公式に)田老以北は少なくとも「三陸自動車道」ではない!→事実
(公式に)「三陸道」ではあるけど→事実
0273R774
垢版 |
2023/01/27(金) 00:20:57.84ID:SXyd6zMG
>>270
スタンドなら>>3にある
0275R774
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:47.80ID:Wp6aiQG7
>>271
三沿道でいいんじゃない?
0276R774
垢版 |
2023/01/27(金) 10:59:43.99ID:dML8H8md
E45区間全部三陸道でいいだろ
E6区間は全部常磐道な
0277R774
垢版 |
2023/01/27(金) 12:20:56.79ID:O+P5113B
旧国名付けて欲しいって要望もよく見るから、むつ自動車道ではダメ?
0278R774
垢版 |
2023/01/27(金) 13:14:57.15ID:YNh8uhCK
北上JCT〜江刺田瀬IC間は整備されるのはほぼ確定だと思う。利便性を考えれば
明らかに花巻JCTまで登ってまた下りてくるのは効率が悪い。最初から北上JCT
ルートでも良かった気がするけど空港とか盛岡方面最短ルートが適用されたからなのか
今の花巻ルートになった。
0279R774
垢版 |
2023/01/27(金) 14:58:34.53ID:63v5PKkF
>>276
NEXCO「仙台東部道路・三陸自動車道・仙台北部道路の改称はいたしません」
0280R774
垢版 |
2023/01/27(金) 16:39:47.69ID:GZ0WkdQJ
陸羽自動車道なら文句ないはず
0281R774
垢版 |
2023/01/28(土) 20:01:25.60ID:gJ60QjVN
>>278
その場合、あのJCTを手直しするんだろうか?結構大掛かりになりそうだが・・・・
それとも北上北上金ヶ崎ICの料金所から伸ばすんだろうか。(そっちの方が工事楽そう)
0282R774
垢版 |
2023/01/28(土) 20:47:59.66ID:F4NTvlCC
>>280
陸奥国はともかく出羽国は経由しないだろうが
0283R774
垢版 |
2023/01/31(火) 23:46:32.73ID:ayVOTg06
宮城県内 スリップ事故84件 路面凍結で大渋滞 仙台市内では歩行者の転倒も相次ぐ (23/01/31 11:51)
https://youtu.be/0AT20ia4T20
0285R774
垢版 |
2023/02/12(日) 13:39:03.65ID:lJr3iEAO
>>284
ヤッパリ進度は中々のゆっくり具合だね
0286R774
垢版 |
2023/02/14(火) 18:14:37.42ID:nYXvUzlw
桃生津山~登米上り大渋滞
日高見大橋で事故くさい
0287R774
垢版 |
2023/02/14(火) 19:00:43.85ID:nYXvUzlw
車いなくなった
雪降ってるしこのまま通行止めかな
0288R774
垢版 |
2023/02/14(火) 19:17:51.45ID:YAiIUiHJ
>>286
あそこで年間何台事故ってんだろう?
登米津山インターで上下車線別々に同時に100m位離れた単独事故で通行止め見たことあるしね
0289R774
垢版 |
2023/02/14(火) 19:36:46.82ID:gJ+aorzm
事故する産廃が悪い
0290R774
垢版 |
2023/02/14(火) 19:47:30.04ID:2cgUIiSJ
同じ東北内の新しい区間だと新栗子峠に並ぶ事故多発箇所だな
0291R774
垢版 |
2023/02/27(月) 09:58:38.04ID:a3RaFB/R
桃生津山~登米
日曜にまた事故ってた
とっとと四車線化しないとまずんじゃ
0292R774
垢版 |
2023/02/27(月) 10:59:15.68ID:DhoKkJsQ
あの辺しょっちゅう通るんだが、なんか道路わきがスッキリしてるような?
四車線化の前準備?と期待したいところだが、トンネルが難物だわなw
0293R774
垢版 |
2023/02/27(月) 15:03:05.18ID:WwLq7/09
一応事業化はされてる区間だからね。ただ工事が中々進まないってだけ。桃生豊里IC付近
を少し延長したくらい。やはり国からの復興税がないとこのスピードが現実。国土交通省が
最優先区間にでも指定してくれないとこのまま何年もゆったりペースで拡幅していくでしょう。
おそらく常磐道あたりに今後優先的に力いれそうだし。三陸は眼中にないでしょう。
0294R774
垢版 |
2023/02/27(月) 16:06:55.95ID:l29ByQ+i
4車線化は有料区間が優先されるね
0295R774
垢版 |
2023/02/27(月) 21:37:52.51ID:OqkiTpA2
トンネルと橋は金がかかるだろうから、それ以外の部分だけでも先行してやって欲しいね
0296R774
垢版 |
2023/02/27(月) 21:45:32.61ID:kgZxweAF
あの部分は下道との接続がとにかく悪いから
途中にインターを増設しても意味ない区間だし、建設ルートが間違っていたんだよな
もう10年位震災早かったら45号線並行ルート選択してたんだろうな
0297R774
垢版 |
2023/03/03(金) 22:08:43.25ID:Sqm1Hkq+
>>293
常磐道は仙台と首都圏を結ぶ最短ルートだからなぁ
0298R774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:12:01.98ID:lipZnxZ8
桃生津山付近のワイヤーロープ区間、注意看板とか色々ついてどんどん派手になって来ましたね。
2月ぐらいにワイヤーロープのポール根本に青白の反射板が等間隔に設置されましたね。
もう全部全部イルミネーションみたいにすればいいんしゃないでしょうか
0299R774
垢版 |
2023/03/04(土) 09:37:45.45ID:G7qgfVts
常磐道や常磐線は東日本の内陸での被災時は代替えルートとしてかなり役にたって、
より代替えルートの必要性が如実に表れたから。これを教訓に常磐地域優先でもいいから
三陸地域でもより強固な代替えルートになる三陸道4車線化や鉄道の本線を整備して欲しい。
0300R774
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:22.53ID:8HQ1YZ6b
>>299
これには同意見だ
常磐線の複線化は検討されるべき思う
将来的には気仙沼線や大船渡線のみならず三陸鉄道の高速化も必要だな
0301R774
垢版 |
2023/03/04(土) 15:39:05.38ID:raJswLUg
衰退地域にそんな投資不要だろww
むしろ都会への集団移転を検討しろよ
0302R774
垢版 |
2023/03/04(土) 15:46:55.73ID:dUpyxpBR
釜石線も高速化改良しないとな
0303R774
垢版 |
2023/03/04(土) 16:08:52.63ID:JfP6xsbq
また三陸新幹線か?
0304R774
垢版 |
2023/03/04(土) 20:11:58.04ID:XEf3A+tw
>>299
常磐新幹線作っていずれは三陸まで延伸してほしいな!
0305R774
垢版 |
2023/03/04(土) 21:13:25.90ID:Kgecb2nW
>>300
1000年後もなってねぇよ
0306R774
垢版 |
2023/03/04(土) 22:55:57.59ID:JVUJt7Uy
作るだけ作っちゃおう♪
0307R774
垢版 |
2023/03/05(日) 15:34:48.04ID:jnKXkmgm
三陸に車道も鉄路も要らない。
配線&閉鎖でいいだろ
0308R774
垢版 |
2023/03/05(日) 16:38:42.68ID:Q00Z/mcJ
釜石線をミニ新幹線走らせて北三陸新幹線なんてどや?
宮古も久慈もニッコリだろ
0309R774
垢版 |
2023/03/05(日) 17:26:33.61ID:+Zby5aQ5
>>308
プラレールでも走らせてろ
0310R774
垢版 |
2023/03/05(日) 23:57:55.53ID:5L4R8Ayf
なるほど
新花巻乗り換え需要拾うわけか
やるなあんた
0311R774
垢版 |
2023/03/06(月) 00:18:21.90ID:NOdet/52
登米まで4車線化して鳴瀬奥松島までの間を120km/h化してくれ
0312R774
垢版 |
2023/03/06(月) 00:26:39.60ID:bWP5WIsM
甘いな、石巻河南まで150k化だろ
0313R774
垢版 |
2023/03/06(月) 00:29:38.86ID:PdomAGL5
150k巡行できるがエンジンチンチンなるわw
0314R774
垢版 |
2023/03/06(月) 01:27:19.69ID:bWP5WIsM
俺の車は速度が100キロ超えるとキンコンキンコン鳴り始めるわ
0315R774
垢版 |
2023/03/06(月) 09:37:36.24ID:316os8rW
石巻女川ー桃生豊里間の追い越し車線の流れ速すぎ
0319R774
垢版 |
2023/04/03(月) 08:07:41.55ID:Vnhb+GCP
1ヶ月近くも話題ゼロってなぁ…
0320R774
垢版 |
2023/04/03(月) 11:41:58.01ID:/z6OGku8
gwが始まりゃ賑わうさ
0321R774
垢版 |
2023/04/03(月) 11:59:54.20ID:3xCSESYs
桃生豊里ー登米の間で事故ってんなーくらいの話題しかない
0322R774
垢版 |
2023/04/05(水) 21:33:20.05ID:AVOpdHMg
>>317
津軽石PAにトイレ作るのか
0323R774
垢版 |
2023/04/05(水) 22:15:25.61ID:HAkBHSwx
岩泉町の道の駅に行ってみたいけど降りてから結構あるんだな
0325R774
垢版 |
2023/04/06(木) 23:23:49.86ID:H7zGK8UQ
>>323
あるよ。
ちょっとトイレだけじゃ知ってたら行きたくない距離(^_^;)
0326R774
垢版 |
2023/04/11(火) 21:21:25.44ID:a812GEM5
ご相談をば
宮城から三陸道~葛巻町経由で八戸に行くならば
どこで降りてどこから三陸道に戻ったら安上がりでしょう?

葛巻からは4号の方が速いですかね
0327R774
垢版 |
2023/04/11(火) 22:30:58.74ID:2wwSw5w5
>>326
岩泉龍泉洞ICからR455→R340で八戸まで走るのはどうでしょうか?
0328R774
垢版 |
2023/04/11(火) 22:52:11.42ID:BbCxBTpw
葛巻町→281→久慈
0329R774
垢版 |
2023/04/12(水) 21:19:13.56ID:+HKfBl7G
>>326
三陸道→岩泉龍泉洞IC→R455→R340→葛巻 は確定

葛巻→R340→九戸IC→八戸自動車道→八戸 約1時間
葛巻→R340→八戸                 約1時間15分
葛巻→R340→R395→二戸→R4→八戸     約1時間50分
葛巻→R281→久慈IC→三陸道→八戸     約2時間
0330R774
垢版 |
2023/04/12(水) 21:25:37.78ID:+HKfBl7G
あ、八戸自動車道は有料ね
0331R774
垢版 |
2023/04/13(木) 08:56:57.82ID:MmQk/XKt
普通にR340でそのまま八戸に向かうのに1票
ちょっとした峠はあるけど、信号はかなり少ない
九戸ICから高速乗るかはお好みで

下道で行く場合、軽米町中心部をショートカットする道があります
青看板に八戸って書いてるのでそれに従って左折(というか直進?)すればOK
ちなみに、地元民は登り街道っていう裏道を使って晴山から南郷までショートカットするけど、初見だと分かりにくいかも
0332R774
垢版 |
2023/04/13(木) 22:00:18.49ID:NF/Rp9Pg
>>326
因みに葛巻はどこに寄りたいから行きたいの?差し支えなかったらだが
0333R774
垢版 |
2023/04/15(土) 13:45:44.18ID:KCJGhX3T
>>332
東北大学オリジナルクッキーの原産地
0334R774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:54:21.86ID:fPhUzM4Z
>>333
あいや、そういうイベント?の内容より、
地理的な内容を聞きたかったんだが…
0335R774
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:57.72ID:fPhUzM4Z
>>333
で、ちょっとググってみたんだが…よくわからん。
ただ、東北大学のクッキーとやらに使ってるバターが葛巻高原の工場で作られてるみたいなんだが、葛巻高原にいってみたいのか?

クッキーを作ってるみたいな話は見つからなかった。
0336R774
垢版 |
2023/04/16(日) 21:10:40.07ID:fPhUzM4Z
>>335
三陸道使って、くずまき高原牧場に寄って、八戸に行きたいのなら、
0337R774
垢版 |
2023/04/16(日) 21:43:00.11ID:fPhUzM4Z
>>336
すまん、つづき

岩泉龍泉道ICで降りて、R455→R340→R281で道の駅くずまき高原の交差点を反対に曲ると間もなく?着く。(三陸道降りてからはグーグルMAP計算で約2時間弱)
で、八戸へは、①30分ほど戻ってR340を北上しても、②(R281は一切使わず県道30号経由で)R4へ向かい八戸目指しても、どっちでもたいしてかわらんかも。八戸のどこに着きたいのかが分かれば選択肢がしぼれるかもだが…
走ってて少し早く付きたくなったなら、R4経由①なら一戸ICから、R340経由②なら九戸ICから、それぞれ八戸道を使う手もある。
0338R774
垢版 |
2023/04/17(月) 22:50:06.10ID:DXQGsfKQ
余計なIC多すぎ、減らして
0339R774
垢版 |
2023/04/18(火) 16:00:50.57ID:Jvudl5+E
そもそもが避難道路で高速性は二の次にして作られた道路だから余計なくらいが丁度いい。
そうじゃなければ最初からグネグネには作らず直線的で主要な都市だけにICを設ける形で作ってる。
0342R774
垢版 |
2023/04/20(木) 21:54:00.60ID:uQWPzXEe
津軽石PAにトイレ設置決定したな
0343R774
垢版 |
2023/04/20(木) 21:57:41.73ID:vC3iPAns
誰が管理するんだろう。便器とか壊されそう
0344R774
垢版 |
2023/04/20(木) 22:09:37.96ID:D9v7KuI9
>>341
まるで今まで岩手にトイレが無かったかのような
0345R774
垢版 |
2023/04/20(木) 22:14:42.95ID:5nP/rcup
>>340
ガソリンスタンドも併設か
これは有能
0347R774
垢版 |
2023/04/21(金) 10:57:18.98ID:7Nnk1TOs
降りろよ定期
0350R774
垢版 |
2023/04/22(土) 19:04:45.29ID:iQtI5i/B
浪板PAにもトイレ欲しいよ
上下集約型だからトイレ棟一つで津軽石より低予算で設置できるはず
0351R774
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:24.55ID:kv76xnM8
桃生津山~登米(下り)
鴇波トンネル付近で事故くさい
0352R774
垢版 |
2023/04/23(日) 10:37:22.82ID:11GkjM7Q
鴇波トンネル手前の直線で事故
レスキュー来た
0353R774
垢版 |
2023/04/23(日) 10:57:04.80ID:11GkjM7Q
とりあえず上下線動き出したが多分通行止めになる
0354R774
垢版 |
2023/04/23(日) 13:15:25.31ID:nXYCTHNc
規制解除か
風が強いが行くか
0355R774
垢版 |
2023/04/23(日) 13:18:22.39ID:jSn0hMbv
>>350
浪板PAはトイレもいいけど、そこから国道に降りられるICも作って欲しいな
あそこに良いお食事処があるのよ
0356R774
垢版 |
2023/04/23(日) 18:22:03.43ID:q3fuQkNT
また桃生津山登米間の事故かよ
0357R774
垢版 |
2023/04/29(土) 10:12:27.03ID:0ByFkF6c
【道の駅いわて北三陸 駐車場へのアクセスについて】
道の駅いわて北三陸駐車場について、4月28日から5月7日まで、久慈北IC交差点から道の駅方面への右折入場を制限しています。
詳しくはHPをご覧ください。
https://www.city.kuji.iwate.jp/shisei/michinoeki/202304212111.html

これさぁ、
久慈北IC方面からは迂回しろ!
はいいんだが、せっかく先(不安になるほど距離あるが)に迂回するための順路を確保してんだから、×メートル先に迂回順路があることまで文字にして説明しないと駄目じゃん。
殆どが迂回順路手前で戻ろうとしたり、
道脇に一時停車してたりしてんだよね。
近所の民家だってコーンを置いて敷地内にはいって来ないようにしたり対策してるけど結局何台かは間隙ついてUターン試みたりしてプチ混雑してんだよね
0358R774
垢版 |
2023/04/29(土) 19:31:16.22ID:RTaH+MJn
桃生津山~登米
今日も事故発生
下り大渋滞
0359R774
垢版 |
2023/04/29(土) 21:10:11.10ID:gDAQzbRM
先頃、石巻~葛巻~八戸のルート案をいただいたもんです
ご提案ありがとうございました
近々、ご提案ルートを試しつつ検証してきます
0360R774
垢版 |
2023/04/30(日) 19:14:49.74ID:cGjBFy2t
釜石両石ICの上り線、移動式オービスの定番スポットになってる
0361R774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:42:48.16ID:qT0mEamf
桃生津山~登米(下り)
9時ぐらいからずっとノロノロ
0362R774
垢版 |
2023/05/03(水) 17:48:24.34ID:pw1pyYsk
そして午後から事故で通行止め
0363R774
垢版 |
2023/05/03(水) 18:02:01.43ID:u+kPUIeD
道の駅北三陸は昨日から激込み中
左折して敷地に入るように向かわないと397を大野側に1キロくらい行かされてUターンさせられるから注意
0364R774
垢版 |
2023/05/03(水) 18:03:12.06ID:u+kPUIeD
395号線か
0365R774
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:41.27ID:ZM/iuSzh
>>341-350
有料道路にし、SAとかPAもNEXCO仕様にするべき
0366R774
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:08.23ID:2wfpe+tP
三陸道もトイレでハイウェイインフォメーションラジオ流そうぜ
0367R774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:44.64ID:kTR5oUJ4
道の駅たのはたに行きました
電波ないのね、困ったわ
0368R774
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:41.56ID:mc6WseYg
今どき、フリーWiFi位サービスで設置すればいいのにね。
車中泊対策とはまたべつに。
ボランティア的に道の駅めぐりみたいな動画を上げてる層もいれから道の駅そのものだけじゃなく地域の観光促進になると思うがな
0369R774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:30.57ID:kTR5oUJ4
楽天モバイルとAUがだめだったわ
0370R774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:12.57ID:kTR5oUJ4
道の駅 たろうは、電波ありました
0371R774
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:23.44ID:ND4+vcxJ
楽天はともかくAUが入らないのはめずらしいな
山の谷間とかじゃ無いのにね
0372R774
垢版 |
2023/05/05(金) 17:53:12.64ID:rR8ktTET
桃生津山~登米
上りノロノロ
皆さん気をつけてお帰り下さい
0373R774
垢版 |
2023/05/05(金) 21:08:59.03ID:yaGTX5sB
ジェントルに金を落とすチューバーなら個人的には歓迎なんだけどね
某道の駅で誘導の爺さんに方言で噛みついてる畿内ナンバーのキャンピングカーを見たばかりだから
Wi-Fi設置を含めて歩み寄りすぎるのも 良し悪しだなと感じた次第
0375R774
垢版 |
2023/05/14(日) 03:00:25.92ID:A2Q1zERl
>>374
三陸道、地味に追い越し区間の延長とかやってんだな
0376R774
垢版 |
2023/05/14(日) 06:21:20.32ID:1pKS505u
>>374
道の駅たのはたと田野畑チェーンベースは直結しませんね
昨年田野畑村長が口頭で要望を伝えたみたいですが、休憩施設の項目にも道の駅の項目にも無いですね
0377R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:47:44.36ID:544SnFfi
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0378R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:48:27.72ID:544SnFfi
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0379R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:49:29.50ID:Poa4Q1GV
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0380R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:49:33.97ID:Poa4Q1GV
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0381R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:51:25.41ID:544SnFfi
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

熱中症対策の為、マスクをしないでください。風邪ひいている時は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0382R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:51:51.92ID:544SnFfi
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。
0383R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:53:06.61ID:544SnFfi
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0384R774
垢版 |
2023/05/14(日) 09:54:38.57ID:8meh9U+l
北朝鮮の話かぁ。流石に詳しいね
0385R774
垢版 |
2023/05/14(日) 15:45:00.99ID:58GYRpY7
ポル・ポトも入ってる
0386R774
垢版 |
2023/05/21(日) 15:52:52.42ID:BQ6lYlrG
すまん無知で申し訳ないんだが
最近三陸道の色んなところに置かれてる黄色いカバー掛かった物体は何??
0388R774
垢版 |
2023/05/24(水) 00:03:55.89ID:VDF38hjK
>>387
おおーこれかも!
ありがとうございます
0390R774
垢版 |
2023/06/12(月) 09:31:37.62ID:ygZ2Gd8v
>>389
一番最初の案からは少し変わったけど、
相変わらず出入口は北向と南向で共有するのか…
無理やり共有しないで、他のフルICでもやってるような個別側道方式(乗り降り口を本線脇からダイレクトに現道に繋ぐ)でいいような気がするんだがなぁ…
工期も経費も少なくて住むんだし。使用する都知事だって…

現道側のことだけ考えればIC入り口は1箇所集約が望ましいのはそうなんだが、三陸道は既にあちこちのICが既にそうじゃないとこが沢山あるし、支障が大きいような交通量がある現道が殆ど無いし

ま、何かしら利権絡みもあるんだろうな…
予算余ってるから使い切らないと損とか、地権者との関係(地権者が売るのを望んでる)とか
0391R774
垢版 |
2023/06/12(月) 09:33:11.57ID:ygZ2Gd8v
>>390
住むんだし→済むんだし
都知事だって→土地だって

すまん…orz
0392R774
垢版 |
2023/06/13(火) 18:13:35.44ID:DVR6yBvd
桃生津山~登米上り線 日高見大橋手前
故障車(多分)が今レッカーに乗せられてる
通行は可能
0393R774
垢版 |
2023/06/13(火) 18:30:34.15ID:sKXLjN38
ジェジェジェ!
道の駅「いわて北三陸」に行ってみた

男子トイレでオシッコしようとしたら、ジェジェジェ!
オシッコしようとしたら、前面はガラスや
開放感はあるけど、外からはマルミエでないのか?
0394R774
垢版 |
2023/06/19(月) 22:23:54.19ID:3AJosqCn
宮城県庁の資料だと
「三陸自動車道」「三陸縦貫自動車道」の表記って今でも使われているんだな
www.pref.miyagi.jp/documents/20924/miyagikouryu2023gaiyou.pdf
「三陸自動車道」「三陸縦貫自動車道」の名称を葬り去ろうとしている国土交通省とは大違い
0395R774
垢版 |
2023/06/19(月) 23:41:51.50ID:mK7L2OBX
>>394
また同じ事を蒸し返して…馬鹿なのか?三陸縦貫自動車道と三陸北縦貫道路と八戸久慈自動車道の三道の総称が三陸沿岸道路なんだから、全部存在してんだよ。三陸北縦貫道路も八戸久慈自動車道も以前から将来もずっと変わらず存在してんだから田老以南だけが無くなるわけなかろうが…
なんでそんな簡単な事もわからんの?
0396R774
垢版 |
2023/06/20(火) 00:06:01.77ID:us3NEjAF
>>395
国交省のプレスリリース見てみな
三陸縦貫自動車道、三陸北縦貫道路、八戸久慈自動車道の表記無くなってるから
0397R774
垢版 |
2023/06/20(火) 13:36:56.12ID:+BvVWuI1
国道45号線を6号線に格上げして。三陸道も常磐道にしてしまえばいい話。全国的に
見ても一桁国道が途切れてるのは三陸地域のみ。本来であれば東北の太平洋側は八戸
までは国道6号なはずなのに、何故か分離させて格下げしてる。
0398R774
垢版 |
2023/06/20(火) 13:45:44.15ID:n+P23zgU
三陸地域はしかし常磐ではない
太平洋沿岸東北自動車道にするのか?
0399R774
垢版 |
2023/06/20(火) 14:55:42.97ID:PgeZ/hSA
まとめて新東北道にでもすんのか
0400R774
垢版 |
2023/06/20(火) 14:58:05.54ID:E5VusQBL
東回り北東北自動車道
0401R774
垢版 |
2023/06/20(火) 20:15:39.31ID:+BvVWuI1
三陸地域は常磐ではないのは確かだが、東北道や東北線みたく東北地域に行く路線という
概念で三陸地域から常磐地域にいくということにすればいい。現に埼玉茨城栃木エリアも
東北道だし、東北線。なので問題ないかと。
0402R774
垢版 |
2023/06/20(火) 20:49:33.63ID:kXWgGJvk
そんなの簡単
常磐三陸自動車道
0403R774
垢版 |
2023/06/21(水) 11:50:25.95ID:avDXRPzt
また改称厨が湧いてるのかウザ
0404R774
垢版 |
2023/06/21(水) 13:12:12.00ID:vFtaDFuo
もうスッキリ三陸塩害道路でいいよ
0405R774
垢版 |
2023/06/21(水) 16:28:24.30ID:uR1chmBJ
>>403
こじらせたオタクなんてそんなもんと割り切るしかあんめえ
IC番号が三郷からの通しに変えられた時に「いよいよ東部北部も常磐道に改称!」とはしゃいでいる
書き込みをTwitterで沢山見たぞ
0406R774
垢版 |
2023/06/23(金) 06:57:31.87ID:4/s6vcyy
>>405
実際改称されるのは時間の問題でしょ
米沢南陽道路だって東北中央自動車道に改称したし
0407R774
垢版 |
2023/06/23(金) 12:53:19.50ID:C8583i/R
>>406
そういうの改称って言わないんじゃないの?
東北中央自動車道のある区間が米沢南陽道路なんだろ?
そういうの全国あちこち至る所にあるだろ。高速や高規格道だけじゃなく一般国道や県道だってそう。
ある一部区間には××道路って名称がついてるけど、工事が終わって全道開通したら普通は国道何号とか県道何号とかしか呼ばないが、それは別に改称したわけじゃあないんだぞ。

普通いちいちそんなの馬鹿みたいに
「国道○号線なんかじゃない、□△道路だ!国道○号と呼ぶな!」とか騒がねぇぞ、普通は
0408R774
垢版 |
2023/06/24(土) 13:36:12.68ID:1CoAxNOa
>>407
厳密にいえば道路名称の変更だな
www.e-nexco.co.jp/amp/pressroom/tohoku/2017/0914/00009398.html
0409R774
垢版 |
2023/06/24(土) 19:25:30.70ID:f4yPIGQs
釜石にサイゼできないかなぁ
0410R774
垢版 |
2023/06/26(月) 20:49:54.48ID:s/z0JXTL
おととし全線開通した三陸沿岸道路について、岩手県山田町から宮城県東松島市にかけての区間で、
追い越し車線の延伸や休憩所の拡充などを岩手と宮城の沿線の10の自治体が連携して
国などに要望していくための協議会が設立されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230626/6040018102.html
0411R774
垢版 |
2023/06/27(火) 09:30:25.19ID:dgfctF+l
なぜ、山田町までなんだろ?宮古以北は?
0412R774
垢版 |
2023/06/27(火) 13:13:56.12ID:U6jfSzXj
交通量が少ないんだよ
0413R774
垢版 |
2023/06/27(火) 17:50:23.48ID:YgHuQu89
とりあえず暫定区間を全部4車線にしてからだな
0414R774
垢版 |
2023/06/27(火) 18:06:35.60ID:3dkO4Hjk
そこで有料化ですよ
0415R774
垢版 |
2023/06/27(火) 18:09:41.48ID:XkYz3I9c
登米までの4車線化と道の駅たのはたの直結やってくれればあとは満足
0416R774
垢版 |
2023/06/27(火) 19:15:50.58ID:UGkmkeH3
4車線化に関しては桃生豊里ICまで完了してる。何故東松島市?と思ったがSAやPAの
兼ね合いか。以前にも取り上げられていたが整備費用を抑える区間として容易に4車線化
できるのは岩手県では大船渡IC〜新三陸トンネル付近まで。用地買収済みで4車線規格の
暫定2車線構造かつトンネルはないためそこまで費用はかからない。宮城県は桃生豊里-登米
までを早急に4車線化して欲しい。
0417R774
垢版 |
2023/06/27(火) 20:08:03.41ID:l9E0Y3H+
というか、山田以南は南三陸沿岸国道事務所だから
宮古以北は、三陸国道事務所
0418R774
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:06.17ID:KZt7S3jM
完成四車線区間は四車線化むりぽ?
0419R774
垢版 |
2023/06/28(水) 23:27:55.43ID:IBkzn3Qo
完成4車線区間は4車線ですでに完成してるんじゃないのか
0420R774
垢版 |
2023/06/29(木) 00:40:05.50ID:KPfLqiZ1
>>419

後頭部に強い衝撃が加わると後頭部に加わった衝撃が加わった後頭部に対して強い衝撃として加わる
0424R774
垢版 |
2023/07/04(火) 19:26:11.86ID:yTdWBcxE
三陸道って覆面パトカーいるの?
0425R774
垢版 |
2023/07/05(水) 00:04:25.35ID:NdIsR6zM
たまに走ってるよ
インターの警察隊待機所にも面パトクラウン何台かいるし
0426R774
垢版 |
2023/07/05(水) 01:15:10.56ID:Y8PNKB7f
宮城岩手どっちが多い?
0429R774
垢版 |
2023/07/13(木) 17:04:47.71ID:VumTi1dM
桃生津山~登米(上り)
ま~た通行止め
0430R774
垢版 |
2023/07/13(木) 20:43:40.16ID:/WsvMYlw
>>429
この区間何か呪われてるの?
0431R774
垢版 |
2023/07/14(金) 07:16:07.39ID:aS29kgIe
>>430
なんかしょっちゅうだよね
0432R774
垢版 |
2023/07/15(土) 18:17:18.54ID:9PEqkQCV
>>429-431
高齢者ドライバーが無料区間に入るものだから
チンタラ走り後続車がイライラする
対面通行なので余計にイライラする。
逆走もへっちゃでする
0433R774
垢版 |
2023/07/15(土) 19:21:21.85ID:iK2SU82j
同じ東北の中央道や日東道も同じ現象起きてるよな
0434R774
垢版 |
2023/07/20(木) 21:54:30.16ID:F0ZFCZMu
>>424久慈 宮古 釜石 気仙沼
高速隊あり
0435R774
垢版 |
2023/07/20(木) 21:56:51.12ID:F0ZFCZMu
>>426
岩手の方が多いね
オービスの取り締まりも厳しいね
下道のレーザー パトカーは各警察署に1台ずつあるからね
15キロ以下でも捕まえてくるからね
0436R774
垢版 |
2023/07/24(月) 17:21:24.67ID:bdxwS4Qc
河北~桃生豊里(下り)
通行止めの模様
0437R774
垢版 |
2023/07/25(火) 13:52:01.14ID:+ata2kOg
桃生津山~登米(下り)
通行止め
0438R774
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:59.32ID:24BiDTUn
>>437
またか…
0439R774
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:22.13ID:3H/Nd+On
登米~桃生津山(上り)
通行止めの模様
0440R774
垢版 |
2023/08/02(水) 14:54:40.90ID:s5mZaBrZ
またか…
0441R774
垢版 |
2023/08/03(木) 02:11:16.22ID:yGDZOsrD
追い抜いた車に追いつかれると気まずいわ
もう少し二車線ゾーン欲しかった
0442R774
垢版 |
2023/08/05(土) 11:56:02.47ID:0rC2aJvc
山田〜釜石近くなったの嬉しい
この辺のお祭り大好き
0444R774
垢版 |
2023/08/11(金) 09:54:28.62ID:TT25RpSr
桃生津山~登米(下り)
渋滞しとる
事故くさいな
0445R774
垢版 |
2023/08/11(金) 12:41:27.89ID:4Mo0N/Ey
まーたそこか!!
0446R774
垢版 |
2023/08/11(金) 13:50:08.75ID:VAEnJIEj
津山登米間は今までも中央境界に接触事故が多発してたんだよ
以前はプラポールだから接触スルーできたが
ワイヤーになったら車両側のダメージが大きくて逃げられん

ワイヤー設置が事故扱い増加の直接的な原因ではあるが
そもそもで言えば、専用道路の意識無く生活道路の延長で運転してる奴が悪い
0447R774
垢版 |
2023/08/11(金) 14:16:01.87ID:4CeUXQK6
なんでワイヤーに接触するんだろうな
前見て運転してないのか
0448R774
垢版 |
2023/08/11(金) 15:32:02.05ID:IoFNxYD4
現状車線が狭く感じる(圧迫感がある)
外側線をもうちょい路肩側に引き直せば全然違うと思うんだけどね
0449R774
垢版 |
2023/08/11(金) 18:23:59.43ID:C+b6IoUx
トンネル先頭の渋滞だったな
彼処は一本掘るべき
0450R774
垢版 |
2023/08/14(月) 11:22:48.04ID:aE8YkroP
田老北〜田野畑中央通行止めらしい
線状降水帯でやられたかな
0451R774
垢版 |
2023/08/14(月) 12:18:15.61ID:mJtzCmzl
>>450
この辺り、トンネルばっかりなのにな…
雨水が流れ込んでたりするのか?
0452R774
垢版 |
2023/08/14(月) 12:57:00.06ID:h9rOEqef
津波で壊滅じゃないの?
0453R774
垢版 |
2023/08/18(金) 16:45:38.47ID:XFZr1+Ss
登米~桃生津山(上り)
いつもの通行止め
0454R774
垢版 |
2023/08/21(月) 21:18:46.80ID:4TYgirJ/
【アンケート調査のお願い】
観光面における復興道路・復興支援道路の利用状況についてアンケート調査を実施しています。
下記URLよりアンケートページにアクセスし、ご回答ください。
回答期間は9月30日(土)までです。皆様のご協力をお願いいたします。
https://twitter.com/sanriku_mlit/status/1689440842917044224/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0456R774
垢版 |
2023/08/24(木) 20:23:53.25ID:zHI8DV8u
>>455
この際一定の条件付けて無料化してくんないかな?
0457R774
垢版 |
2023/08/25(金) 12:23:51.31ID:zxbf/z9D
疑問なんだが、何で45号線松島バイパスってないの?
過去にそういう構想すら提案されなかったん?
0458R774
垢版 |
2023/08/27(日) 21:27:45.96ID:qItsSNLJ
>>457
松島町中心部は45号現道がバイパスでさらに愛宕バイパス計画がある
松島海岸の方は開発規制が強くて構想段階で頓挫してるから
利府街道に回ってくれって言ってる
0459R774
垢版 |
2023/09/20(水) 05:51:56.17ID:2lf+YZBr
( ^,_ゝ^)ニコッ
0461R774
垢版 |
2023/09/27(水) 18:15:53.09ID:tt3uyBJG
上り坂のてっぺん付近に
変なセンサーつけんな
アレでただでさえ減速する登りで
さらに速度低下に拍車がかかる
0462R774
垢版 |
2023/10/27(金) 22:11:34.05ID:KVSS3NpW
石巻かほくに載っていたが石巻市が東松島登米両市の連名で国に桃生豊里登米間の四車線化要望を出したらしい
まあ出したところで状況は一ミリも変わらないだろうが
0463R774
垢版 |
2023/10/28(土) 06:37:37.22ID:b1wfj+U8
トンネルと橋が時間かかりそうだ
早期実現で事故減少してくれたら良いな
0465R774
垢版 |
2023/10/28(土) 15:17:05.14ID:CyptEM1/
後々の有料化にも現況したのか
0466R774
垢版 |
2023/11/05(日) 11:29:19.53ID:VGMx4qDB
もう無料高速とか辞めていいと思う。維持費だけで莫大にかかってるんだから。
せめて通行料金取ってそれを拡幅財源や新規建設財源に回して欲しい。料金徴収
と日常管理はネクスコに任せて、手数料をネクスコに払う感じでいいのでは。
0467R774
垢版 |
2023/11/05(日) 11:29:25.25ID:VGMx4qDB
もう無料高速とか辞めていいと思う。維持費だけで莫大にかかってるんだから。
せめて通行料金取ってそれを拡幅財源や新規建設財源に回して欲しい。料金徴収
と日常管理はネクスコに任せて、手数料をネクスコに払う感じでいいのでは。
0468R774
垢版 |
2023/11/05(日) 12:35:01.88ID:Syg2ihuy
有料にするなら最低でも片側2車線にするべき
0469R774
垢版 |
2023/11/06(月) 13:31:02.64ID:uUw/c76P
無料なら財源は税金だけど
有料の財源は事業収入と借入だから
有料にすると整備が遅くなる仕組み
0470R774
垢版 |
2023/11/06(月) 15:30:34.77ID:6wRkupmm
>>466
有料化されたら岩手県内あたりは途端に交通量減りそう
0471R774
垢版 |
2023/11/06(月) 18:59:30.63ID:I9exe5+V
>>470
ま、負のスパイラルっつやつね
0473R774
垢版 |
2023/11/08(水) 16:16:29.49ID:2t2rJSvw
全通の意味が分からない。現道活用区間になってる部分はどういう扱い?
現道活用区間も今後新規整備することを含めての残り2割ってこと?それとも
現道活用区間は開通済みという扱いで残りの区間が2割って意味?
0474R774
垢版 |
2023/11/08(水) 21:17:07.42ID:uROlDapi
>>473
宮盛道についてワチャワチャ言ってる奴らの多くは、最終イメージは三陸道や釜石道みたいになるつもりでいるみたいだけどな
0475R774
垢版 |
2023/11/09(木) 13:17:08.59ID:Flvxg2Kh
2021年に全通したのだが、あらたに16キロが事業化された
宮古盛岡道路が約80キロで、その2割りが16キロという意味では?
高規格道路の部分が80キロだと思う
その他に一般道も走る
0476R774
垢版 |
2023/11/10(金) 07:02:51.74ID:UdbbwsNN
>>475
あくまで現道込みが宮盛道の完成形なんだが、「そうじゃない、遅れてるだけだ。いつかは(三陸道みたいに)高速道になる!」ってのが解ってない奴らの見解みたいだよ(笑)
0477R774
垢版 |
2023/11/10(金) 07:35:24.25ID:h3yXf+vj
宮盛道って用語をネットで調べてもこのスレと
「青森・岩手・秋田県の道路・高速道路 2」
あとまちBBSの宮古スレにしか出てこないな

国土交通省は「宮古盛岡道」を使ってるみたいだけど
どう略すのが定着するのかな
釜石道があるから宮古道のような気もするが
0478R774
垢版 |
2023/11/10(金) 11:03:18.95ID:9998Xl6x
宮盛道は将来的に高速自動車国道に編入ありえる?
0479R774
垢版 |
2023/11/10(金) 14:50:39.42ID:UdbbwsNN
>>477
市民の好みで名称を決めてるわけではない
0480R774
垢版 |
2023/11/10(金) 15:09:05.57ID:a9IFZ+qL
>>478
あり得ないと言う根拠は無い
普通に考えるとB路線ですらない地域高規格道だし政令改正(区間指定)だけでなく法改正も必要だから無理筋
0481R774
垢版 |
2023/11/10(金) 21:17:13.58ID:ZfNEZNWN
>>479
うん
宮盛道は使われてないけどね
0482R774
垢版 |
2023/11/11(土) 03:59:55.16ID:cd3CsTcC
>>481
小学生並みの屁理屈だな
わかってはいたが…
0483R774
垢版 |
2023/11/11(土) 07:52:55.10ID:4zJXtFD9
>>482
宮盛道で定着ならそれでもいいんじゃない
0484R774
垢版 |
2023/11/11(土) 13:33:30.82ID:HZlYds6V
「ヒャクロク」が普通では?
0485R774
垢版 |
2023/11/12(日) 18:37:21.03ID:6MbZoUxS
三陸道ですらA高速になれてないのに、宮古盛岡横断道路がB高速を通り越して
釜石道や東北道みたいにA高速にはならないでしょ。
0486R774
垢版 |
2023/11/13(月) 20:52:41.98ID:2m8K7gbP
「106経由で盛岡に」
「106で宮古へ」

宮古盛岡横断道路側なんて、だれも使わないよ、106だよ

106が、宮古盛岡横断道路って意味だろ
0487R774
垢版 |
2023/11/13(月) 20:55:04.06ID:2m8K7gbP
渋谷は109だけど、宮古は106だよ
0488R774
垢版 |
2023/11/15(水) 14:52:28.16ID:MVmCY2OC
これは106だわ
0489R774
垢版 |
2023/11/15(水) 16:02:53.18ID:Us16B0ZB
>>471
有料化したら松島以北はマジでガラガラ路線に様変わりするだろう
0490R774
垢版 |
2023/11/15(水) 23:25:32.33ID:on+o/CL3
石巻まではいけるだろ
0491R774
垢版 |
2023/11/16(木) 21:21:48.58ID:tLEWVD8p
宮古市民だが宮盛道なんて誰も使わないし見ることもない
0492R774
垢版 |
2023/11/16(木) 21:22:12.33ID:tLEWVD8p
名称の話ね
0493R774
垢版 |
2023/11/17(金) 11:19:22.09ID:EDUpv7ag
元々は石巻河南ICまでは有料だった。鳴瀬奥松島-石巻河南はネクスコの管轄で
利益取れる区間だからネクスコが整備して有料道路として管轄してた。鳴瀬奥松島
から利府までは元々松島道路が宮城県道路公社がいち早く整備して管轄してた。
利府-仙台は、ここも利益取れる区間だからネクスコが整備して現在でもネクスコ管轄。
2008年に鳴瀬奥松島ー石巻間が料金回収を終えてネクスコ管轄から国土交通省へ移管。
0494R774
垢版 |
2023/11/17(金) 12:37:09.49ID:E72KWLve
>>493
え?松島付近の区間も県道路公社から移管されたの?
0495R774
垢版 |
2023/11/17(金) 14:41:13.35ID:EDUpv7ag
松島道路はそのまま県道路公社のまま。その証拠として春日PAはネクスコ管轄では
なく県道路公社。ネクスコ管轄と松島道路の県道路公社と利益取れない区間の国土交通省
と3つが入り混じってる道路。
0496R774
垢版 |
2023/11/19(日) 08:06:14.27ID:o9JqE2z1
少し話しがそれるが、元々は桃生豊里までつまり矢本石巻道路という枠組み自体が全線有料の計画だったのではないかな
河北までつながった時の記事に石巻河南-河北は暫定無料とあったし(事情知らん奴がwikipediaに要出典タグ貼ってたが)
何らかの事情で石巻河南開通時に以北を当面無料としてそれが恒久化したのかと
0498R774
垢版 |
2023/11/20(月) 00:16:21.32ID:XLp0+zuE
で、何よ?
0499R774
垢版 |
2023/11/20(月) 19:33:46.20ID:s+QhmjhQ
Googleマップ全面リニューアルにより三陸道の気仙沼エリア以北マーカー
塗られてない問題が解決した。以前はオレンジだったが、青色に変わった。
0500R774
垢版 |
2023/11/22(水) 21:20:24.60ID:bm9GOClS
>>499
まあ無料有料が混在すると路線の色がごちゃごちゃするから
自専道と国道の色を統一したのはトータルで見れば分かりやすいのかもしれんが
何か違和感はあるな
0501R774
垢版 |
2023/11/22(水) 21:43:09.09ID:cNVQIXyL
アメリカの会社だからか日本人がしっくり来る色使いじゃないよな
高速自動車国道と一般道の自動車専用道路、それぞれの有料無料
0502R774
垢版 |
2023/11/24(金) 19:58:58.12ID:HvC2iOXv
色を絞るのはいいけど絞りすぎてな。国道、県道がわからないのは不便
0503R774
垢版 |
2023/11/27(月) 22:50:01.34ID:IiQ/ZVc3
>>502
県道とそれ以下じゃなくてか?
国道と県道以下は色の濃さが全然違うから全然わからないという程ではないと思うが
0504R774
垢版 |
2023/11/30(木) 02:56:33.48ID:Am1jepUu
雪降ってるわぁ
いつもの場所の事故が怖いから、下道通ろう
0507R774
垢版 |
2023/12/10(日) 20:23:15.16ID:NCPj2aNO
その記事貼るなら常磐道のスレでは?
こっちはもう名称統一終わっちゃったし(宮城県内にほんの少し元のまんまのあるけど)
0508R774
垢版 |
2023/12/21(木) 19:44:26.65ID:1dwe/WYd
スレ保存
0509R774
垢版 |
2024/01/01(月) 16:06:36.08ID:suPesp5+
桃生津山~登米
下り事故くさい
0513R774
垢版 |
2024/01/31(水) 18:11:01.83ID:ePHL8Pzg
工事規制で車線減少の場合は
残1kmの看板見たらナルハヤで合流してくれ給へ
残500mの看板までには合流を完了してくれ給へ
とネクスコが案内してるな

対面通行で車線減少の場合も
残1kmの表示あるから無理せず合流しようず
0514R774
垢版 |
2024/02/14(水) 04:38:07.16ID:xaLNsCVj
三陸地方の皆さん
三陸道が全通し、しかも無料で政府は良くやってくれたと喜んでいることでしょうが、騙されてはいけません。
自民国交NEXCOの悪のトリオはおおよそ信じられない暴挙をおこなうのです。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/394ca90f4cd6f14d2f07a3fcc6efa62d85c0a694/
国道201号「八木山バイパス」再び有料化へ 一部区間が2024年度に4車線化

国道201は福岡の北九州と福岡をつなぐ3号の別ルートで八木山バイパスの区間は有料でNEXCOが管理をしていましたが、償還期間がきたので無料解放されました。しかし渋滞が増えたのを口実に4車線化するのと同時に再び有料化すると言い出したのです。
許せますか?

皆さんの三陸道はほとんどが対面ですね
4車線が欲しいなんて声が出たら即有料化の話になりますよ!

ご注意を
0515R774
垢版 |
2024/02/14(水) 04:39:29.76ID:OSPogm1S
4車線化なんかするわけないだろ。夢見過ぎ
0516R774
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:17.60ID:aX22ngDi
4車線有料化とな?なんてウラヤマしい
0517R774
垢版 |
2024/02/14(水) 09:36:13.32ID:QXMa2KH/
4車線にするなら有料でもいいわ
0518R774
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:52.26ID:C47KExAz
登米まで4車線化はよ
0519R774
垢版 |
2024/02/14(水) 20:49:31.95ID:QXMa2KH/
トイレのないPAという何の意味もない施設を何とかしろ
0520R774
垢版 |
2024/02/14(水) 22:41:26.40ID:QqL75MMF
NEXCOが一部でも借金して整備するから有料化な訳で四車線化しても全額公費なら有料化ではない
採算面から借入金返済が可能とは思えないからもし万が一まかり間違って四車線化するなら全額公費でしょ
0521R774
垢版 |
2024/02/15(木) 04:10:19.87ID:U0bZWkYq
甘いな
NEXCOは国の仕事しかしない=国交省そのもの。道路という甘い汁の味を知ったからにはもはやこれを手放すことは有り得ない
4車線化名目で再び金を馬鹿な国民から巻き上げられると知った以上、A’対面路線の運命はもはや泥沼しかない
自民信者は土建屋なのか金を払っても道路を走りたいのか、真っ当な人間でないことは確かだ
0522R774
垢版 |
2024/02/15(木) 07:24:33.07ID:bWsbiU+2
採算が合わない事業は税金で建設
それなりに採算が合う必要な事業は金をふんだくれる有料道路事業としてNEXCOとの合併施工ですよ
0523R774
垢版 |
2024/02/15(木) 13:16:19.90ID:O8dCeZnH
高速道路も鉄道同様に採算合わない区間は上下分離で、整備及び維持管理を国で、
料金徴収や一部管理のみをネクスコ管轄で、ネクスコが手数料を引いた額を国に送金
すればいい。東北エリアの無料高速も全部それでいいのでは。
0524R774
垢版 |
2024/02/15(木) 13:41:25.45ID:bWsbiU+2
>>523
料金徴収や一部を除く管理が料金収入でペイできるならすでに合併施工って仕組みがあるしやっている
三陸道は料金徴収や管理費用もペイ出来ないから税金で整備して税金で維持管理するだけのこと
それに直轄なら地方から負担金も取れる
0525R774
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:51.75ID:jobE5H4G
基本的には料金所もスマートIC方式の無人ICで整備して、遠隔で音声指導できる
機械を入れれば最低限の人件費で済む。ETC専用でなくても最近では東北道などの
主要なICですら無人が増えた。
0526R774
垢版 |
2024/02/24(土) 06:24:50.69ID:el+oMiT0
>>521
それは全国的な話だろ。※ただし北海道や三陸は除く
0527R774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:06:31.48ID:RO+Bnjhr
除かない!!
0528R774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:30:59.63ID:4sV7vvVL
有料化なんてここに書いてる連中でさえなると思っていないから
0530R774
垢版 |
2024/03/17(日) 05:47:04.85ID:Af6GWPFk
ネタはないが保守がわり
0533R774
垢版 |
2024/04/04(木) 17:29:47.34ID:VzaHyQBJ
こういうリンク貼られるのも久々だな
一時期は保守がわりに毎月貼られてたっけ
人が増えてから荒れだしてなくなったけど
0536R774
垢版 |
2024/05/03(金) 10:07:08.30ID:5ZAdVPT/
桃生津山~登米
下りGW渋滞
0537R774
垢版 |
2024/05/10(金) 20:43:42.78ID:N7FwJ3Xd
ゴールデンウイークに三陸道通ってきたが、
やはり桃生豊里〜登米は渋滞するね

それまで普通に流れてたのに2車線になったとたん
40km/hまで落ちた

事故も多いらしいし、この区間は早期の4車線化が必要だね
0538R774
垢版 |
2024/05/10(金) 22:05:34.20ID:X/2ROY0R
4車線化と同時に建設費と称して有料化されるぞ。
自民党国交省NEXCOへのお布施なw
0539R774
垢版 |
2024/05/13(月) 23:28:45.41ID:2pHV1oMA
4車線有料化してタイヤだの角材だの落下物が無くなるのなら
有料化でいいよ
0540 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:16:44.70ID:eCTLoJOh
無くなるわけがない
0542R774
垢版 |
2024/05/14(火) 07:23:43.06ID:BzhT34Yj
それよりも二重投資やりそう
三陸道が有料化されたら、並行一般道に平面バイパスも作りそう
既に並行一般道が立体交差、トンネルメインのバイパスみたいなものなのに
0543R774
垢版 |
2024/05/14(火) 12:53:09.67ID:e8YQX9yQ
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0544 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 14:04:37.56ID:yXfZ3VNi
大型はまた昔みたく一般国道を走りまくるんだろうな
0545R774
垢版 |
2024/05/14(火) 21:05:56.93ID:rtOxyeV5
一銭たりとも金を払わない奴等だからな!!
0546R774
垢版 |
2024/05/19(日) 06:08:47.72ID:3SRMYuT3
>>538
人口が2億ぐらいになったら4車線化されそう。
0547 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:22:51.41ID:0DCmBI/V
朝鮮半島と台湾を併合すれば2億ぐらいになるか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況