X



【E45】三陸自動車道 三陸沿岸道路 【仙台~八戸】part13

0001R774
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:46.70ID:R4gfC1Yp
2021年12月に全線開通した三陸沿岸道路と周辺路線について語るスレッドです。

東北地方整備局
http://www.thr.mlit.go.jp
復興道路のページ 
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/

■前スレ
三陸自動車道とその周辺の道路 part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1604461821/
三陸自動車道とその周辺の道路 part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1614428965/
三陸自動車道 三陸沿岸道路 part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1638204774/
0181R774
垢版 |
2023/01/15(日) 10:16:49.77ID:8tbbEGDE
三陸沿岸道路が正式名称だったか
0182R774
垢版 |
2023/01/15(日) 22:16:53.97ID:vWLLqxL3
三陸沿岸道路である事を否定するつもりはないが
MapFanのURLを貼らずに画像だけ切り抜いて公式と誤認させるやり方はいかがな物かと思いますね
あくまで国交省は看板を三陸道に変更しただけであって正確な所はわからないから
昭文社の紙の地図は三陸自動車道と記載するなど各々が勝手に解釈しているのに
0183R774
垢版 |
2023/01/15(日) 22:29:34.89ID:0czZkCqk
フェイクだってんならともかく
自分が勝手にアンチのフィルタかけて悪意にとってるだけだろ
0184R774
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:21.98ID:+rTzT6Rh
三陸沿岸道路ってのは
三陸縦貫自動車道、三陸北縦貫道路、八戸久慈自動車道の統合名称

三陸道、三陸北道路、八戸久慈道の名称が廃止になったというわけではない
0185R774
垢版 |
2023/01/16(月) 09:06:50.22ID:Ywo/JjMe
そんなこと一々地図に書かないからな

アスペなら憤慨するんだろうが
0186R774
垢版 |
2023/01/16(月) 13:52:40.78ID:rgh1Pylb
>>183
該当区間が三陸道に変わったのなんかとっくに周知の事実で
前スレは名称の件で散々荒れたこのスレに今更そんなもん貼ってる分際で白々しいにも程があるわ
0187R774
垢版 |
2023/01/16(月) 13:56:24.74ID:28l27nAb
何で今さらそんなもん得意げに貼るのかね?
0188R774
垢版 |
2023/01/16(月) 15:21:11.71ID:nTOedySR
もう国道45号も6号に格上げ改良工事して、三陸道も常磐道にしよう。
三陸地域だけピンポイントで外されるのイラつくし。
0189R774
垢版 |
2023/01/16(月) 18:20:14.60ID:GY5bXEA7
スレを荒らしたいから
0190R774
垢版 |
2023/01/16(月) 21:26:08.39ID:+k2JANUv
>>187
マップ更新が実際に今なんだからそういう情報だろ
被害妄想も甚だしいんだよ
0191R774
垢版 |
2023/01/16(月) 21:29:18.74ID:hPPuKtMU
憤慨するアスペ→186w
0192R774
垢版 |
2023/01/16(月) 23:50:56.12ID:YVFakDru
かといってWikipediaの
「三陸自動車道」「三陸縦貫自動車道」の表記を
わざわざ「三陸沿岸道路」に書き換えるのも正直どうかと思う

宮城県内だと有料・無料問わず「三陸自動車道」表記の方が主流だし
0193R774
垢版 |
2023/01/17(火) 10:31:51.11ID:byb3pdz0
宮城県がこの世のすべてなのか
0194R774
垢版 |
2023/01/17(火) 19:11:43.83ID:I8bdaSGb
そりゃ三陸自動車道は宮城メインですし…
0195R774
垢版 |
2023/01/17(火) 19:52:00.43ID:b1EMuFea
>>192
この世の中心が宮城県なわけでもないし、先方で議論すれば?
向こうはオープンな議論が出来るんだし
0196R774
垢版 |
2023/01/17(火) 19:53:18.83ID:AMkJFTo9
三陸沿岸道路は岩手メインだから三陸沿岸道路で解決
0197R774
垢版 |
2023/01/17(火) 20:40:50.37ID:I8bdaSGb
全線開通した頃と比べると
「三陸自動車道」表記に戻している記事やニュースそこそこ見かけるよ

看板も単に「三陸道」だし
0198R774
垢版 |
2023/01/17(火) 20:42:11.01ID:qYci1JL7
>>195
Wikipediaは鳴瀬奥松島以北の無料区間は三陸自動車道の併記すら許さない雰囲気やで
0199R774
垢版 |
2023/01/17(火) 20:50:23.66ID:MpR4H5pJ
有料区間は1993年から「三陸自動車道(三陸道)」と案内されてきたし、今もそれは変わらない

八戸久慈道や三陸北道路とあわせて「三陸沿岸道路」と呼ばれることがあるのは知ってるけど、
三陸自動車道が使われなくなったというのは違うと思う
0200R774
垢版 |
2023/01/17(火) 20:59:03.68ID:2N8blr9L
>「三陸自動車道」は有料道路区間である仙塩道路や仙台松島道路でのみ使用され、国土交通省管理部分では使用されていない

いや無料区間でも三陸自動車道の表記まだあるんだが…現地行ったことないんか?

>現在でもNEXCOおよび宮城県道路公社管理区間では三陸自動車道の呼称を積極的に採用していますが、しかしながらこれらのを区間のみの項目を単独で独立させるよりも三陸沿岸道路の記事にまとめて記す方がわかりやすいでしょう。

わかりやすいか??
0201R774
垢版 |
2023/01/17(火) 21:44:59.07ID:b5H9iTzt
「三陸沿岸道路」推しの河北新報も最近は三陸自動車道表記に戻している記事たまに載っけているしなぁ
0202R774
垢版 |
2023/01/17(火) 22:28:19.12ID:jRaakT6b
三陸沿岸道路は「宮古盛岡横断道路」や「相馬福島道路」みたいに、複数の自動車専用道路の統一名称だからなぁ
0203R774
垢版 |
2023/01/17(火) 22:50:26.09ID:b1EMuFea
>>197
それ、
『実は「三陸自動車道」が正しいから(全線通して)「三陸道」になってる』
ってわけじゃないぞ。
少なくともそういうアナウンスは出てない。所管団体的にはね。
(どっちが好きか嫌いかに関係なく)

「三陸沿岸道路」は今後は略称として「三陸道」を用いて表記・案内します。
とはアナウンス出してはいるけどね

重ねて言うが、ここの説明は「三陸沿岸道路」ではなく「三陸自動車道」が正しいです。という説明をしてあるわけでは無い。もしそう理解してるなら誤認甚だしい日本語の理解不足


いい加減、「俺はこっちが好きだからこう解釈する(したい)」みたいなのやめようよ。
きりがない。

現状に不満あるなら然るべきとこに申し出て変わるように運動して変えれば(変わるようにすれば)いい。

別に私は正直どっちでもいい…それが公式なアナウンスや整理・決定事項なら。そんなツマラン事(変更運動?)にエネルギー割きたいとかは全く思わん
が、事実誤認はまた別な話
0204R774
垢版 |
2023/01/17(火) 22:54:02.59ID:U/kBuTcU
>>198
許すも許さないも、キチンと事実に基づいた根拠を示して丁寧に議論すればいい。
それが出来ない、したくないなら…もうしらね
少なくとも「気に入らない、好みじゃないから変更しろ!」は何処にいこうがそんなもん通らなくてあたりまえ
0205R774
垢版 |
2023/01/17(火) 22:58:59.47ID:U/kBuTcU
>>202
だからそれでいいだろ。別にどこも間違ってないし、現状の運用に矛盾ない。
新聞記事含めてよく実際が分かってないやつ(記者やライター)が書いた記事なんて世の中過去にもけっこうある
0206R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:09:03.82ID:eao+gKPD
>>203
三陸沿岸道路の略称って三陸沿岸道もしくは三沿道じゃないの?
ソースは河北
0207R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:11:54.20ID:6/c0sQXU
>>203
「三陸自動車道」表記に戻している記事やニュースってくだりは、
「三陸自動車道○○インターチェンジから△△インターチェンジまで通行止め」とか
「三陸自動車道■■インターチェンジから車で5分」といった記事やニュースに戻しているって理解だが

1〜2年前はわざわざ三陸沿岸道路○○インターチェンジと書いている記事やニュースが多かったけど
0208R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:13:13.21ID:2zkGN3MU
>>204
三陸沿岸道路(三陸自動車道)という記載すら嫌がる連中が多いのがWikiの道路クラスタ
0209R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:15:10.55ID:4z2yO0cf
三陸沿岸道路の略称は三陸道でしょ
0210R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:15:36.40ID:rVxsPBKz
八戸久慈自動車道の表記が三陸沿岸道路の表記になるって格下げ感強いね
0211R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:20:02.01ID:WN6Xz0My
>>209
そういう人がいることは否定しないけど
一般的には三陸沿岸道か三沿道と略されるよ

三陸道は昔から三陸自動車道の略称として使われているし
0212R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:25:30.42ID:X6r9zVPL
>>209
そういう人がいることは否定しないけど
一般的には三陸沿岸道か三沿道と略されるよ

三陸道は昔から三陸自動車道の略称として使われているし
0213R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:27:41.09ID:X6r9zVPL
>>200
>>208
国土地理院やNEXCOの地図をはじめ、無料区間でも「三陸自動車道」の表記で掲載している例はいくらでもあるのにね…
0214R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:33:52.63ID:U/kBuTcU
>>206
仮に、新聞記事に実際の標識と違う略称とかが記載されたからと言って、その瞬間から公式の定義がされる(変更される)わけではない。
0215R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:34:05.03ID:C7eWen2I
>>184
山陰道という総称と短区間の地域名称道路の両方が存在してるようなもの
電車なら山手線もそうだけどヤマテセンとヤマノテセンの両方が存在する
0216R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:37:03.91ID:U/kBuTcU
>>207
田老までは、三陸沿岸道路でもあり、三陸自動車道でもあるのは間違いでもデマでも、嘘でもないんだから、どう表記しようが、間違いでもデマでも嘘でもない
0217R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:42:20.87ID:U/kBuTcU
>>211
だから…
どっかにいるとかいないとかじゃなく、
三陸沿岸道路は(ある時期から以後は)三陸道って表記(略称の意味で)を使って案内します!って公式アナウンサしてるんだってばよ!
古い表記は順次・適時変更していく予定です。ってコメントも加えた上で
0218R774
垢版 |
2023/01/18(水) 00:04:49.96ID:VG6ws6UT
>>213
反論って意味でレスしたわけてはないが(と念のために断っておくが)

有料・無料関係なく、
田老までは三陸(縦貫)自動車道なのは間違いではないが(と同時に三陸沿岸道路の一部)
だからといって、三陸北(縦貫)道路や八戸久慈自動車道が、三陸(縦貫)自動車道ではない。
(理解してないライターが書いた記事や書物はあるかもしれんが…論外)

※「三陸縦貫自動車道」の内、有料区間のみが「三陸自動車道」だってわけではないはず(そう言う定義も取り決めも無い?と個人的には考えている。ここについては確証がないが)つまり、「三陸縦貫自動車道」も「三陸自動車道」も同じものを示している
0219R774
垢版 |
2023/01/18(水) 00:14:45.61ID:Z7JfB6gg
別に重要じゃないな
八戸道を東北縦貫自動車道八戸線って呼ぶやつなんてほぼいないだろ
0220R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:07:17.21ID:RAAltz/M
>>214
略称に公式も何もないだろ
マクドナルドをマックと略すかマクドと略すかと同じような次元の話
0221R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:09:36.81ID:rHMUPsOL
>>217
当方宮城県民だが、三陸自動車道という表記は今なお存在しているし、変更していく予定もなさそうだが
NEXCOや道路公社のプレスリリースだっていまだに三陸自動車道だし
0222R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:13:03.80ID:hdn4Ni+w
>>218
Wikipedia的には鳴瀬奥松島-田老北間は
「三陸自動車道である根拠がない」
「三陸縦貫自動車道という名称は使われていない」
という見解らしい

現地では三陸自動車道表記も使われているし、
県では三陸縦貫自動車道の事業名も使っている
0223R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:28:11.16ID:VG6ws6UT
>>222
wikiがどうこうとかはwikiの方でやれって何回もいってんだろ
ここのスレに持ち込んでさわぐなよ

>現地では~
そこが嘘だなんて言ってもいないし思ってもいない。それが事実なんだから
持論に都合悪いことには触れたがらずに都合いい事だけ引っ張ってきて切り貼り継ぎ接ぎしてお花畑でおとぎ話してるやつはいるみたいだけど
0224R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:39:59.44ID:VG6ws6UT
>>221
だからそれは、田老までの区間の話だろ
NEXCOや公社が、三陸北や八戸久慈道も「三陸自動車道」になりました!とか
そっちが正しいです
なんてことは言ってないだろ

田老(宮古市)までは、三陸(縦貫)自動車道でも三陸沿岸道路でも間違いでもなんでもないんだって。どっちにするか(用いるか)が違うだけで
0225R774
垢版 |
2023/01/18(水) 06:58:02.40ID:VG6ws6UT
➀三陸(縦貫)自動車道→以前から「三陸道」として案内してきた(事実)
➁三陸沿岸道路が全通して、全区間を「三陸道」として表示することになった(事実)
➂1項の「三陸道」と2項の「三陸道」は英語表記茂含めて同じものを採用している(事実)が、『これをもって全区間が「三陸自動車道」になった!』(誤認)ことは表していない。※個人見解とか解釈とかの問題ではなく、『 』部についてそんな事実はどこにもない。

聞き分けなく騒いでるやつは、➂が理解できずに、『➀と➁があるから、全区間が三陸(縦貫)自動車道が正しい!』って言ってる気がするが、どうよ
0226R774
垢版 |
2023/01/18(水) 09:49:07.31ID:yudnXK8Z
そんなことより
0227R774
垢版 |
2023/01/18(水) 11:13:32.62ID:JyIwOB5o
何でこんな今さらどうでもいいような話題で熱く議論してんの?
0228R774
垢版 |
2023/01/18(水) 11:21:11.52ID:fjY5Kv7o
1.調べもせずおんなじ話を蒸し返す馬鹿がいるから
2.理解できずおんなじ話を蒸し返す馬鹿がいるから
3.鉄キチみたいに愉快犯(キチガイか馬鹿)

どれかだろうな
0229R774
垢版 |
2023/01/18(水) 11:34:29.48ID:oxh0q7CP
反応するやつも荒らしと一緒
0230R774
垢版 |
2023/01/18(水) 12:19:27.65ID:n6UpjjLY
>>180
このゴミのせい
0231R774
垢版 |
2023/01/18(水) 12:47:27.76ID:AIJ5+i3z
>>199
93年ってそんな昔に三陸道が存在してるわけないだろw
ifの世界線を語らないでくれるか?
0232R774
垢版 |
2023/01/18(水) 13:22:08.75ID:fjY5Kv7o
>>227
馬鹿なこと書いて指摘されてキチンと反論できない奴が
悔しくてジタバタもがくからメチャクチャになってるだけ
0233R774
垢版 |
2023/01/18(水) 13:31:33.55ID:+mE37POO
>>199
三陸自動車道は無くなった
とか、
三陸自動車道の名称はもう使われなくなった
とか誰もこのスレで主張してないはずだが?
実際にそんな事実はどこにもないし
0234R774
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:39.72ID:TA8GLggD
こんなテーマで激論になるなんてある意味まともな話題が何もなくなった証拠だな
0235R774
垢版 |
2023/01/18(水) 18:51:08.81ID:wSXpfHNy
一応全通したからね。今後ネタがあるとすれば付加車線の追加やPASAの追加など。
0236R774
垢版 |
2023/01/18(水) 19:03:02.08ID:VS+K0vQv
>>235
もう話出てるかもしれないが矢本パーキングにインターと道の駅が出来るらしいよね。追い越し車線もだけど、パーキングも足りてなくて大型トラックでびっちり埋まってるから、もうちょい欲しいよね。
0237R774
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:09.94ID:3EIy8/A2
>>234
もう単独のスレとしてはいらないんじゃね?あえて語る内容がないもの
0238R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:19:23.76ID:TOddPzj2
よし常磐道のスレと統合しよう!
0239R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:42.32ID:RAAltz/M
>>223
Wikipediaに書いてあることをなんでこのスレで論じたらダメなんだい?
0240R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:34:10.02ID:RAAltz/M
>>231
photo-sendai.com/search/decisions/kensaku/itemname:自動車専用道
1993年(H5)3月25日、松島北IC〜鳴瀬奥松島IC間開通 / 同時に、従来の仙台松島有料道路を含む、利府中IC〜鳴瀬奥松島ICを、三陸自動車道に改名
0241R774
垢版 |
2023/01/18(水) 20:42:04.44ID:JyIwOB5o
>>238
俺もそれでいいと思う
遅かれ早かれ落ちる運命だろう
0242R774
垢版 |
2023/01/18(水) 21:12:55.15ID:/mNlZDGE
>>239
ものによる。紹介とか程度なら構わんと思うが、wikiに書いてあることが気に入らないんだろ?
それをこのスレでガーガー話してどうしたいの?どうなってほしんだ?
変えたい、直したいならwikiにはそれをする公式な手順も場所も提供されてんだからそっちでやれよ
0243R774
垢版 |
2023/01/19(木) 06:50:17.94ID:5t2BUMby
スレチじゃないから別に問題ない
以上
0245R774
垢版 |
2023/01/19(木) 18:55:18.90ID:Ir6Gzt8n
別にスレ続けても良くね
0246R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:26:46.37ID:XXtjs2Mp
遅かれ早かれ落ちるだろうけどな
0247R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:28:21.29ID:wXb15nqL
落ちないって
0248R774
垢版 |
2023/01/19(木) 19:38:58.07ID:XXtjs2Mp
むしろ落とせよ
0249R774
垢版 |
2023/01/19(木) 21:42:28.87ID:3scT52ta
自分が気に入らない状況を容認してる場所には憎悪を抱くからねw
0250R774
垢版 |
2023/01/19(木) 21:45:18.73ID:3scT52ta
>>242
・自分は面倒くさいことはやりたくない、でも気に入らない
・焚き付けて他人にさわがせたい、やらせたい

あたりなんじゃね?
0251R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:32:14.59ID:0AM4BTLR
>>243とかみてると、自論に都合いいものは容認・擁護、都合悪いものは排斥に向いた話をする
前にあった鉄キチ擁護派(あるいは他人の擁護を装った自演)とソックリだなw
0252R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:54:29.17ID:5t2BUMby
単に三陸道に関連するものなら何を話したっていいだけの話
0253R774
垢版 |
2023/01/19(木) 22:56:04.69ID:HHUyGazW
八戸久慈道と三陸北道路の看板を三陸道に変えたのが諸悪の根源
0254R774
垢版 |
2023/01/20(金) 02:19:58.98ID:x+nUwL3C
だって三陸(沿岸)道(路)だし
0255R774
垢版 |
2023/01/20(金) 06:30:42.28ID:ZCssdOHt
八戸久慈道は自動車道から道路への格下げになってしまってかわいそう
0256R774
垢版 |
2023/01/20(金) 11:40:11.05ID:jy/o80Fv
>>254
そこが理解できないのがアスペなんだよなw
0257R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:47:30.13ID:xS7tF9zU
○○道←○○自動車道
○○道路←○○道路
が一般的ですし
0258R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:51:11.99ID:xS7tF9zU
三陸沿岸道路の場合は、
すでに三陸自動車道の略称として三陸道を用いてきたのに、
何を血迷ったのか三陸沿岸道路の略称も三陸道として使うという無能采配をしたからわけがわからなくなっている

京浜東北線を「東北線」と略すか?
そんな次元の話だぞ
0259R774
垢版 |
2023/01/20(金) 12:54:18.39ID:xS7tF9zU
<包括名称>
三陸沿岸道路(略称:三沿道路…ではなく三陸道w)
東北本線(略称:東北線)

<特定区間の愛称>
三陸自動車道(略称:三陸道)
京浜東北線(略称:東北線…ではなく京浜線)
0260R774
垢版 |
2023/01/20(金) 18:21:36.98ID:oGEaQFvN
>>252
じゃあ
「wikiの三陸道関連記事に書いてある内容を変更したいならwikiの方で活動しろ!」
って言う話も三陸道に関してるから文句のつけどこはどこにもないだろ
0261R774
垢版 |
2023/01/20(金) 19:15:15.85ID:jy/o80Fv
>>258
従来から三陸道として案内してきた三陸自動車道は三陸沿岸道路の一部でもあり、全く別なものではない(物理的にも共有?している)から、略称を共有しても嘘や間違いには当たらない。
実際にそういう判断がある・できるから公的にも採用した。
※個人が気に入るか気に入らないとかはもうそんなのは考慮外・論外

JR京浜東北線とJR東北本線は物理的な使用レールも、運用ルート(一部区間でたまたま平行して運用してるだけ)も全く別なものだから略称などを全く同じにするのは、公的にも巷で表現するにも差し障りがある(混乱や誤利用する可能性が予想される)のは馬鹿でもわかるから避けた

専門家・内部の人間(関係者)じゃなくてもそれくらい理解できる事案

不服あるなら、当該官庁に直談判すれば?
公官庁や役所にもそのツッコミどころ満載のこじつけ理屈に騙される馬鹿もいるかもしれんからやってみれば?少なくともこのスレでいくら賛同を募っても未来永劫何も変わらないと思うぞ

因みに…だが、仮にお前さんのレジスタンス活動が実ってwいつか三陸道の表示がお前さんの希望どうりに変わったとしても、私はこれっぽっちも悔しくもないし、残念にも思わない。「ふ~ん、そうなんだ」って程度かな
0262R774
垢版 |
2023/01/20(金) 19:44:57.34ID:Q0Y0n3I7
何なの?このスレ?
0263R774
垢版 |
2023/01/20(金) 22:08:48.65ID:be7go9UW
>>260
Wikipediaの三陸道の話に興味ないならスルーすれば?
0264R774
垢版 |
2023/01/20(金) 22:11:38.83ID:I8XloSTV
>>261
>JR京浜東北線とJR東北本線は物理的な使用レールも、運用ルート(一部区間でたまたま平行して運用してるだけ)も全く別なものだから略称などを全く同じにする

京浜東北線の大宮-東京間は物理的な使用レールも運用ルートも「東北本線」の一部だが?
0265R774
垢版 |
2023/01/20(金) 23:03:20.63ID:fYzviRkg
東北本線=東北本線黒磯以北+宇都宮線+京浜東北線東京以北+埼京線通勤新線
0266R774
垢版 |
2023/01/23(月) 12:59:17.27ID:A8BRHIhP
>>253
電光掲示板の表記ゆれは
ここのせいだったのか?w

三陸道から三沿道になり、
また三陸道に戻った
0267R774
垢版 |
2023/01/25(水) 07:14:38.90ID:gpD4cGa8
世間一般では「三陸道=三陸自動車道」だからなぁ

道路ヲタや役人くらいだよ「三陸道=三陸沿岸道路または三陸自動車道」だと知ってるのは
0268R774
垢版 |
2023/01/25(水) 11:16:48.86ID:0zWjihaf
どっちかの名称にはっきり決めろよ
いつまでグタグタやってんだよ
0269R774
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:14.15ID:1vs5vU/h
国土交通省とNEXCO東日本と宮城県道路公社に言え
0270R774
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:43.50ID:6PTYlGW6
ぼちぼち話題変えないか

下りでインター降りて、最短のスタンド&お勧めな飯屋はどこすかの
上品付近から普代まででお勧めがあればよろしくす
三滝道も飽きてきたし
0271R774
垢版 |
2023/01/25(水) 19:07:51.57ID:4nW1zEZ3
>>268
正式名称
三陸沿岸道路

愛称
三陸自動車道

以上
0272R774
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:13.88ID:0OKLcycQ
>>271
三陸自動車道はなくなったわけでもなんでもないが→事実
(公式に)田老以北は少なくとも「三陸自動車道」ではない!→事実
(公式に)「三陸道」ではあるけど→事実
0273R774
垢版 |
2023/01/27(金) 00:20:57.84ID:SXyd6zMG
>>270
スタンドなら>>3にある
0275R774
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:47.80ID:Wp6aiQG7
>>271
三沿道でいいんじゃない?
0276R774
垢版 |
2023/01/27(金) 10:59:43.99ID:dML8H8md
E45区間全部三陸道でいいだろ
E6区間は全部常磐道な
0277R774
垢版 |
2023/01/27(金) 12:20:56.79ID:O+P5113B
旧国名付けて欲しいって要望もよく見るから、むつ自動車道ではダメ?
0278R774
垢版 |
2023/01/27(金) 13:14:57.15ID:YNh8uhCK
北上JCT〜江刺田瀬IC間は整備されるのはほぼ確定だと思う。利便性を考えれば
明らかに花巻JCTまで登ってまた下りてくるのは効率が悪い。最初から北上JCT
ルートでも良かった気がするけど空港とか盛岡方面最短ルートが適用されたからなのか
今の花巻ルートになった。
0279R774
垢版 |
2023/01/27(金) 14:58:34.53ID:63v5PKkF
>>276
NEXCO「仙台東部道路・三陸自動車道・仙台北部道路の改称はいたしません」
0280R774
垢版 |
2023/01/27(金) 16:39:47.69ID:GZ0WkdQJ
陸羽自動車道なら文句ないはず
0281R774
垢版 |
2023/01/28(土) 20:01:25.60ID:gJ60QjVN
>>278
その場合、あのJCTを手直しするんだろうか?結構大掛かりになりそうだが・・・・
それとも北上北上金ヶ崎ICの料金所から伸ばすんだろうか。(そっちの方が工事楽そう)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況