X



【建設中】外環道東京区間について21【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:00:33.26ID:JtEJHGFL
>>55
その高尾山も中央道で何を今更、神奈川県内区間に至っては不法投棄だったもんなw
0057R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:30:04.62ID:AQMrrqzb
八王子から茅ヶ崎まで30分で行けるのが答えなんだよね
0058R774
垢版 |
2021/12/01(水) 22:45:44.57ID:0yjqA54w
>>55
時効とかいう以前に、道路が出来ないことへの損害賠償請求なんて認められない。
国や地方公共団体には道路を作らなければならない義務なんてないし
国民も道路を使用する便益を財産的な権利として持っているのではない。
0059R774
垢版 |
2021/12/02(木) 01:04:18.60ID:Brw540Ag
エイトライナーのデメリットが
バスタクシーの利用者が減って営業出来なくなるって答え出てるじゃん
0060R774
垢版 |
2021/12/02(木) 05:19:12.97ID:488VoyBS
>>59
しかしまぁ、大江戸線をよりによって埼玉なんかに伸ばすくらいならまだエイトライナー造った方がマシ。
ところで、仮にエイトライナーが全通したとして既存他路線との乗り換えが楽な駅は
羽田空港、天空橋、高井戸、井荻、練馬春日町、平和台かね?
0061R774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:51:51.58ID:NIYqn7jo
>>60
赤羽から南北線の赤羽岩渕乗り換え
板橋駅から三田線新板橋乗り換えよりdocomo楽だよ
0062R774
垢版 |
2021/12/02(木) 16:05:21.79ID:EQKwwU0p
「工事の振動によって地盤が揺すられ隙間が出来た」

ならばトンネルの下にも隙間が出来ているのではないか?そうしたらトンネルも陥没、崩落するよね?
0063R774
垢版 |
2021/12/02(木) 16:08:25.70ID:EQKwwU0p
>>33
「工事の振動によって地盤が揺すられ隙間が出来た」

ならばトンネルの下にも隙間が出来ているのではないか?そうしたらトンネルも陥没、崩落するよね?
0064R774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:00:10.83ID:lwTl4mdY
>>49
造成地なので人工物ですがw

谷を砂で埋めればそりゃ問題も起こるでしょ
0065R774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:38:22.60ID:1VFIC91D
話は変わらないけどここにいる区外住住民はなんで調布が陥没すると誰も言わなくて隠してたんだろう?
普通に外環なんか作らない方が良かったのに
0066R774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:49:05.13ID:rFWkoIE/
調布が陥没しようが関係無いから早急に完成させるべき
0067R774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:50:55.43ID:EQKwwU0p
動画見てると工事進める側(業者や国?)が住民に大深度地下は地表には影響ないって説明してたみたいだぞ。結果このざま
0068R774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:52:14.14ID:1VFIC91D
陥没してるのよなんで近くに住んでる お前らは工事前に止めなかったんだよ
やだよ外環開通で生き埋めは怖いよ
0069R774
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:57.75ID:2oP6Ggxl
>>68
とりあえずお前を人柱と認定する
地盤安定して工事進みみんな感謝
0070R774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:22:00.50ID:EQKwwU0p
>>34
大地震が来たら地表だけじゃなくトンネルも崩落するかもな…
0071R774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:27:34.64ID:1VFIC91D
調布のゴッサムシテイも地下に
警察官が生き埋めになってたね
0072R774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:47:55.37ID:LyxZ+ubH
>>67
まあ陥没するまえに工事の騒音が地上でもうるさい時点で止めておけばよかったのかもね。
0073R774
垢版 |
2021/12/03(金) 01:20:26.63ID:3LmLfq1c
区外に住んでるやつは陥没するほどの地盤って解ってて道路語ってるんだよね
0074R774
垢版 |
2021/12/03(金) 01:44:21.83ID:rLYoNwix
造語馬鹿は早く働けよ
0075R774
垢版 |
2021/12/03(金) 05:56:45.79ID:/i9g+xk0
>>72
シールドマシン停めたから陥没したんじゃなかったっけ?
0076R774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:49:55.66
いずれにしろ工事が原因
どんな地下深くを掘ろうがジャップランドの軟弱地盤では地表付近に影響が出るのはそもそも自明
0077R774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:46:14.25ID:c3q7+7zP
>>75
停めたまま再開しなければ陥没しなかったよ。
再開するにしてもちゃんと状態を見て管理しながら工事進めれば問題なかった。
0078R774
垢版 |
2021/12/03(金) 09:57:27.74ID:BMOFLNr5
あーあこれで生きてるうちに完成は見れそうにないな
0079R774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:50:39.21ID:3FwbmtxZ
地上の陥没がトンネル工事で引き起こされたのは100%間違いのない事実
ただし東京直下地震が起きても同じことがより酷いレベルで起こるのは確実
地震が来る前に地盤の弱点を見つけることができてしかも無償で対処してもらえるんだから幸運に感謝するべきだ
工事中止なら地盤に対処する理由もなくなるので後の地震で滅びればいい
0080R774
垢版 |
2021/12/03(金) 12:18:27.81ID:wizm0iuf
中止
すでに出来てるトンネルは貯水池に転用
0081R774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:31:35.88
大深度ってそもそも全然大深度じゃねーしww
笑わせんなって話
0082R774
垢版 |
2021/12/03(金) 14:18:28.31ID:aTT9/056
区外にしては大深度ですからね
0083R774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:43:12.70ID:XG7b7kDC
>>80
地盤崩れて調布池誕生かw
0084R774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:16:07.31ID:JSrDFPL6
2兆円をつぎ込んで多摩川組の貯水池でいいのかな?

荒川組の貯水池は戸田から上尾川島川越まであるからね2500億でね
0085R774
垢版 |
2021/12/03(金) 18:28:46.01ID:/i9g+xk0
>>81
山岳トンネルと比べると土被り40〜60メートルのトンネルは浅いしなw
山岳トンネルだと土被り何メートルくらいのトンネル掘れるんだろうな?
0086R774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:58:56.52ID:vf5yPODb
>>85
リニアは1400mだっけ
0087R774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:27:17.65ID:PsJIoWof
大江戸線も総工費2兆円でまだ返済できないんだね 返済関係なくなくねー
0088R774
垢版 |
2021/12/04(土) 00:33:58.03ID:CSu4R9yX
>>75
シールドマシンを夜中止めるのは地上まで騒音がうるさく聞こえるから、というやつだね。
0089R774
垢版 |
2021/12/04(土) 03:12:12.43ID:qWwlIWdp
そもそもトンネルが崩落したら修復できんのかねー?
0090R774
垢版 |
2021/12/04(土) 03:36:36.10ID:UZ620FdR
できる。
0091R774
垢版 |
2021/12/04(土) 10:05:39.41ID:DZUv/sIj
未だに>>79みたいな勘違いしてる奴をよく見るが
ほぼ単層に近かったからああなったのであって別に弱い地盤だったわけじゃない
0092R774
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:52.80ID:ZQkM6vRB
まさか単層とは思わなかったよ
区外のお前らが速く単層地帯教えてくれたらこんな揉め事にはならなかったんじゃないかな?
区外のお前ら調布以外で単層地帯教えてよ
0093R774
垢版 |
2021/12/04(土) 10:54:24.89ID:Ji5yckA4
そうは言っても外環道の完成を邪魔する地層になっていたんだから調布の責任は大きいだろう
調布市民に猛省を促したい
0094R774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:30:46.16ID:qWwlIWdp
>>77
嘘くせー。専門家が言う「工事の振動によって地盤が揺すられ隙間、空洞ができた可能性がある」が本当なら、工事を止めようが止めなかろうが陥没していた筈。

また、施工ミスのせいにして工事続けようとしているようにしか見えんわ
0095R774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:49:44.56ID:ZQkM6vRB
工事ミスなら次はミスしなければ
工事すぐできるのにね
0096R774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:57:50.57ID:rwFfh1cS
ミスとかそういうレベルじゃないから
0097R774
垢版 |
2021/12/04(土) 12:21:55.25ID:ZQkM6vRB
どんなレベルなのよ?
0098R774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:31:43.95ID:Zoaon537
自分で調べろアホ
0099R774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:55:48.79ID:tLXBUahC
簡単に自分で調べれるレベル次元の
言の葉とはね
0100R774
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:15.82ID:mwT2LRhl
プロがまだ調べてるから工事しないんだろ
0101R774
垢版 |
2021/12/04(土) 18:09:26.51ID:mwT2LRhl
>>98
近くに住んでる区外のゴミが解らないんだから解るわけないだろ
0102R774
垢版 |
2021/12/04(土) 21:07:55.85ID:aXzLWsRv
>>101
日本語話せないお前が説教かよ
0103R774
垢版 |
2021/12/04(土) 22:20:02.28ID:C/FC8e+K
>>102
日本語読めてるじゃん
0104R774
垢版 |
2021/12/05(日) 04:45:00.34ID:T2GH8OmR
さようなら外環フォーエバー外環
0105R774
垢版 |
2021/12/05(日) 10:10:01.91ID:4p15YYJK
さようなら区外フォーエバー区外
0106R774
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:15.21ID:sDNz+O/V
ひさびさに来たけど調布でなんかあったんだな やっぱりね
0107R774
垢版 |
2021/12/05(日) 17:13:29.39ID:/+bOKYPv
中央JKT近くに住んでます。
いまでも毎日工事してますが、あんたらナニひまこいてんだか。
0108R774
垢版 |
2021/12/05(日) 18:25:24.20ID:HYIwlRye
中央JCTから北は先行して完成させてもいいと思う
というか、開通させるべき
0109R774
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:16.67ID:7IIFTH81
>>108
マジでそれ!
調布はやむを得ないにせよ、ぐりるどとカラッキィーは動かしても良いのでは?
0110R774
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:16.13ID:K+1lcxOg
中央JCT近辺が練馬が首都高断った
地獄絵図になるのか
0111R774
垢版 |
2021/12/05(日) 18:50:54.63ID:zOAx4cdZ
確かに中央までは繋いでいい
その先は中止でいい
0112R774
垢版 |
2021/12/05(日) 18:55:14.32ID:K+1lcxOg
中央JCT近辺はどこなの?西武線?
0113R774
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:21.36ID:eJLVJJnt
中央JCT近辺のが調布より陥没するエリアだからね
0114R774
垢版 |
2021/12/05(日) 22:06:29.72ID:7IIFTH81
>>112
中央本線と京王線の間。
0115R774
垢版 |
2021/12/05(日) 22:17:20.23ID:59SZG+E0
>>112
東京都世田谷区給田5丁目20-13又は
東京都三鷹市北野1丁目5-26

Google航空写真見たら如何にもそこにJCT出来ますよみたいな風景になってるから。
0116R774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:43:03.89ID:eJLVJJnt
なんで今までこの近辺に有料道路がないんだ?その方が問題だと思うけど
0117R774
垢版 |
2021/12/06(月) 00:02:05.79ID:2U64vwxi
都市化する前に作らなかったから
0118R774
垢版 |
2021/12/06(月) 10:42:55.18ID:rTch/yCn
調べる能力のないアホが口挟むなよ
0119R774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:36:14.10ID:nftww1K1
高度成長期は、鉄道も道路も都心から放射状に延びる道路ばかりを整備していて
放射道路を横につなぐ道路にはあまり熱心じゃなかった。
0120R774
垢版 |
2021/12/06(月) 13:16:55.02ID:Fn9INcAo
>>118
都市化の23区が首都高作ってるのに
都市化する前に作らなかったからと言う区外の筋違いだね
0121R774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:14:45.84ID:SH4/iFG7
外環道なんて何十年も前から計画はあったよ
1966年から
まぁ、戦後すぐから作っておくべきではあった
0122R774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:30:14.96ID:edGIHYTi
なんで作らなかったの?
0123R774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:42:32.57ID:2U64vwxi
23区は都市化する前に作ったから出来た
0124R774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:44:28.22ID:rPgNKKcf
>>120
普通の先進国は都市計画して道路などのインフラ整備してから開発するんだけどね
無計画にスプロール現象で都市化してしまってから後追いで整備する日本が無能なだけ
0125R774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:46:40.25ID:W8CpVhpN
>>122
予算的に優先度がなかったし土建がらみの有力地元政治家もいなかった
0126R774
垢版 |
2021/12/06(月) 17:10:47.99ID:edGIHYTi
なんで区外はオリンピックの利権で
道路作らなくて二回目のオリンピック利権で道路作らなかったんだよ
中央JCTは2020オリンピックに開通したね
0127R774
垢版 |
2021/12/06(月) 17:18:52.06ID:rzoio59B
区外がぁ〜
池沼です
0128R774
垢版 |
2021/12/06(月) 17:45:08.13ID:wxQxKMrg
多摩は縦方向の一般道の計画が動くのも
今世紀に入ってのことだったな
0129R774
垢版 |
2021/12/06(月) 18:14:06.84ID:edGIHYTi
だって区外に道路ないから首都高も渋滞するんじゃん
0130R774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:22:42.73ID:mI639c1S
有料道路もない多摩に住んでるけど
道路語ってもいいですか?
0131R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:17:01.36ID:SH4/iFG7
多摩の有料道路は中央フリーウェイだよ
0132R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:21:32.39ID:RGgSqvVQ
中央道の事?フリー?有料?えっ?
0133R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:50:35.68ID:KM9He3Yg
>>115
ほぼ地下構造は出来てるらしい。
大橋JKTみたいなのが埋まってる。
0134R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:53:31.23ID:KM9He3Yg
>>122
パヨの根城だったから らしい。
この辺では東八道路も避けて開通した。
0135R774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:15.18ID:GzrFr70a
>>126
環八通り〜笹目通りのことを、年寄りはオリンピック道路って呼ぶのを知ってるか?
S39の東京五輪でボートの競技やる戸田まで船を運ぶ道として作った
0136R774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:48:43.85ID:pf1jFBjU
所沢と戸田にもオリンピック道路があるな。
0137R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:02:13.00ID:mI639c1S
>>135
区内じゃねーかよ
0138R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:20:26.46ID:3HzFA+CI
>139
環八もオリンピック道路って呼ぶの?
昭和のオリンピックの頃は谷原交差点以南は無かったろ?
それにしても船を運ぶ為に整備したにしては高低差が在るよな、白子川の所。
0139R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:20:51.77ID:3HzFA+CI

>>135の安価ミス
0140R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:48:48.90ID:neEW3rhl
舟ってボートだぜ
ボートに大義名分かけて道路作ったんだぜ
新幹線の騒音うるさいぜの大義名分で
埼京線作ったんだぜ
北戸田は外環首都高より高いんだぜ
0141R774
垢版 |
2021/12/07(火) 00:30:18.11ID:0l5AD2Hr
外環より所ジョージとキチジョージと世田谷ジョージ繋いだ方が身のためだね
0142R774
垢版 |
2021/12/07(火) 00:56:23.15ID:z57vrfbU
放射方向の高速道路は区外だろうが調布だろうが世田谷だろうが練馬だろうが作ってたのだから
環状線をその時作らなかったのは作る気がなかったか作るという考えが足らなかったから。
0143R774
垢版 |
2021/12/07(火) 02:48:52.57ID:Tp6u7WN+
新座所沢住民を都内に来るなよと
語って来るような道路状態だからね
0144R774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:08:38.32ID:XgtXMiPh
>>141
所ジョージって
所沢のジョージってとぼけた設定じゃないのか?
0145R774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:31:20.52ID:IINPZBQK
>>143
西武線の踏切が埼玉民を寄せ付けないための万里の長城として機能していたんだが
立体交差が少しずつ増えてるからな。
0146R774
垢版 |
2021/12/07(火) 14:17:27.96ID:ohdDSeIO
>>143>>145
方7と調布保谷線がダ埼玉から東京への流入を認め無いという「強い意志」を感じるw
0147R774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:07:18.34ID:325DT2h9
っで調布の陥没
次はどんな万里の長城なんだ
区外住民も万策尽きたね
0148R774
垢版 |
2021/12/07(火) 17:29:44.80ID:325DT2h9
>>60
0149R774
垢版 |
2021/12/07(火) 19:08:46.72ID:5L97m0q4
美濃部乙吉の子孫とか当時の反対派だった練馬、杉並、世田谷区民の子孫に賠償させて土地を回収して、地下化せずに連続高架橋で造れば良い
0150R774
垢版 |
2021/12/07(火) 19:22:42.88ID:ohdDSeIO
>>149
当人ならともかく子孫は関係ないだろ。先祖の罪を子孫に問うとかチョンの発想だな。
0151R774
垢版 |
2021/12/07(火) 19:33:51.53ID:+QjZTrAM
死んだもん勝ちはジャップ言の葉だけどね
0152R774
垢版 |
2021/12/07(火) 19:51:20.80ID:KX8i2LvX
え?
なんと?
0153R774
垢版 |
2021/12/07(火) 22:55:32.60ID:nCT3XUPM
外環もねーのに外環語ってんじゃねーよ
0154R774
垢版 |
2021/12/08(水) 01:23:56.13ID:bs/Gthwy
なんJで揉まれたからその言の葉が
1番ドカンと来るね
0155R774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:18:16.01ID:VUAhiFUL
いや外環自体はあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況