X



千葉県の道路事情★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/11/06(土) 21:11:43.87
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1628066653/
0301R774
垢版 |
2021/12/11(土) 10:46:46.39ID:B4RftlVQ
もしや追い越しも離合も不能か
0302R774
垢版 |
2021/12/11(土) 11:01:39.65ID:dn9CQ6a7
観光地とは言えない久留里線末端区間でそれは無理でしょ
0303R774
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:40.29ID:WkDxGroz
>>270
五香の交差点のクランク
令和3年12月6日頃から令和4年3月25日頃まで
交差点改良工事を予定しています
と掲示されていました。
0304R774
垢版 |
2021/12/11(土) 19:59:15.49ID:oAW98FQw
あのクランクがまっすぐになっても東西方向の渋滞には何の影響もないよね
0305R774
垢版 |
2021/12/11(土) 21:16:24.22ID:aesbk7B7
>>304
いや、現在は五香駅方面からと松飛台方面からの青信号が別々のタイミングだけど
まっすぐになったらそれが同時になるんで東西の赤野次官も短縮されるんじゃないかな
0306R774
垢版 |
2021/12/11(土) 21:24:28.05ID:N1gvvmQa
赤野次官って国交省にいそう

横芝光町の栗山川河口から蓮沼ウォーターガーデンに繋がるバイパス
年度末に開通しそう。交差点改良始まった
0307R774
垢版 |
2021/12/11(土) 23:46:01.02ID:oAW98FQw
>>305
なるほど、そういうことなら多少の効果はありそうだね。ありがとう。
0308R774
垢版 |
2021/12/12(日) 02:34:27.45ID:Gev18duy
>>306テメエは死ね、ばーか
0309R774
垢版 |
2021/12/12(日) 05:10:43.25ID:tDTLjrYw
>>299
ないね
くそ面倒くさい
一般用語でかけやボケ
0310R774
垢版 |
2021/12/12(日) 07:24:47.84ID:Tnvo2AmZ
>>306
蓮沼のあたり、やたら幅を確保してあるのはなんで?
0311R774
垢版 |
2021/12/12(日) 08:50:40.77ID:8iOS7Wmj
たしかあの辺九十九里有料延伸の未成線の名残じゃない?千葉の古い道路計画図でそういうのを見た記憶がうっすらある
あそこの暫定2車線は永久に暫定のままだろうね
0312R774
垢版 |
2021/12/12(日) 11:05:36.25ID:ulllw0Jx
旧千葉2区って自民王国なのに道路貧弱だな
0313R774
垢版 |
2021/12/12(日) 11:13:27.76ID:8WXXXamx
>>312
土地の利権を重要視するなら道路作らないんじゃない?
千葉ニュータウンも道路作るの自民党大物が(以下略)
0314R774
垢版 |
2021/12/12(日) 19:53:15.79ID:kVAHKGBi
>>309
はい底辺無知無能
0315R774
垢版 |
2021/12/13(月) 07:21:07.99ID:qHgaXJk8
>>257
大手は運転手用のドラレコカメラが付いてるのが多いからでは?

以前、偶然見せて貰ったドラレコ映像には、
助手席部分に置いて有った雑誌を取ろうとして追突事故を起こしてたり、

道路に左折で出て、
ハンドルを戻さず(戻りが足りずに)にスマホを見出して、
次の電柱に飛び込んで、
1年しか乗って無いのに廃車に成った!
動画も見せて貰った。
0316R774
垢版 |
2021/12/13(月) 07:32:41.61ID:9t2omfQy
>>315うるせーんだよ、幼稚野郎
0317R774
垢版 |
2021/12/13(月) 08:33:02.89ID:3hd2briZ
>>316うるせーんだよ、うんち野郎
0318R774
垢版 |
2021/12/13(月) 12:56:25.52ID:mdCrYZhQ
>>162
東京方面とのアクセスが湾岸方面にしかない(首都高湾岸線、国道357、京葉道路、国道14)
なので、湾岸と行き来するクルマで船取線とか南北に走る道路が混雑する

北千葉道路ができたら湾岸方面に流れてたクルマが北千葉道路を通るから
南北方向の負荷が減ると思う

でも北千葉道路は作れても船取線までだろね
0319R774
垢版 |
2021/12/13(月) 17:59:05.71ID:lVJEi0oq
実質船取までは既にできてる件
0320R774
垢版 |
2021/12/13(月) 19:52:45.80ID:6u+M/yRH
船取線まで
って
東側から?西側から?
0321R774
垢版 |
2021/12/13(月) 21:44:09.54ID:nQduRqo5
>>318
その湾岸地域に住んでるけど
例えば松戸、柏の車は外環、常磐道使わないのかな?
まぁ行き先がそのまま湾岸だったら船取使って来るだろうな。
0322R774
垢版 |
2021/12/13(月) 21:51:12.98ID:54LK1+AU
呼塚付近から柏ICまでとかめっちゃ混むしね
0323R774
垢版 |
2021/12/13(月) 22:47:05.81
蚊取り線香みたいだな
0324R774
垢版 |
2021/12/15(水) 19:24:07.84ID:Ib7iy8k8
https://imgur.com/etUysuc
現在、工事中の八千代バイパス。
今年度は、道路改良工50m弱だけの施工みたい。
開通はいつのことやら…
0325R774
垢版 |
2021/12/15(水) 19:29:06.82ID:1rAJDoND
毎年50m進んでたら50年後には完成しないかね
0326R774
垢版 |
2021/12/15(水) 19:31:14.70ID:wW7cXJEO
写真乙
完成は果てしなく先だなぁ…
0327R774
垢版 |
2021/12/15(水) 19:55:33.05ID:p4CLg7t1
>>324
用地買収に手こずるわけでもなさそうなのにな
県道4号のT字路の先に作りかけの高架があるけど
昭和の時代から放置されてる
0328R774
垢版 |
2021/12/16(木) 00:13:51.60ID:MT55Q7SF
俺はあまり詳しくないけど、国道だから国土交通省の管轄じゃないのかな?
自治体に丸投げじゃ国道名乗る意味ないじゃん。
0329R774
垢版 |
2021/12/16(木) 06:42:16.43ID:hdHDaZju
>>327
用地買収にてこずってるらしいよ。
0330R774
垢版 |
2021/12/16(木) 07:26:50.70ID:YBCq3Abg
鎌ヶ谷大仏みたいに、誰も交渉してないとかいうオチだったりして
0331R774
垢版 |
2021/12/16(木) 07:42:30.88ID:Tr2SdWfj
>>304
佐津間方面の車線が交差点内によく突っ込んでいるからちゃんとした十字路になれば少し変わるかな?
0332R774
垢版 |
2021/12/16(木) 08:16:47.60ID:H3ndeRBx
ユーカリが丘のイオンの交差点を北に向かうのが八千代バイパスなのか。

西に真っ直ぐいって村上に出るのが八千代バイパスだと思ってた
0333R774
垢版 |
2021/12/16(木) 08:20:14.71ID:zsiDs4Ey
どっちにせよ八千代市が仕事してないからどちらも未開通というね…
0334R774
垢版 |
2021/12/16(木) 08:47:28.68ID:zTkbRn8m
>>323
成田に取香っていうところあるよ
0335R774
垢版 |
2021/12/16(木) 08:58:19.59
>>334
しってるよ
香取じゃなくて?
0336R774
垢版 |
2021/12/16(木) 09:55:20.72ID:sagWeadf
とっこう
0337R774
垢版 |
2021/12/16(木) 10:12:16.69
紛らわしいw
0338R774
垢版 |
2021/12/16(木) 10:48:05.35ID:Qlu7PKmy
鎌ケ谷本埜線の、境田交差点北側〜成田安食BPっていつ開通すんだろ?開通目標R3〜5年度となってるけど
工事はだいぶ進んでるように見えるんだけどな
0339R774
垢版 |
2021/12/16(木) 15:17:51.78ID:9CHVA2ev
>>333
国道だから国中の事業でしょ?
0341R774
垢版 |
2021/12/16(木) 23:27:06.88ID:fIQRvcsc
>>340
へえ国直轄は二桁国道だけかと思ってたら、126,127,409の一部もそうなのか
0342R774
垢版 |
2021/12/16(木) 23:39:27.22ID:TNZ7SoM9
>>341
298,357も

逆にR14の幕張IC以西は県管理
0343R774
垢版 |
2021/12/17(金) 05:08:13.87ID:g/5FTwk+
だから市川〜幕張が1車線でショボいのか
外環開通して3年過ぎたのに未だに外環〜市川駅入口手前まで二車線化工事中だもんな
0344R774
垢版 |
2021/12/17(金) 08:16:12.20ID:FEcNJHvR
でもR126の東金インターの手前はその先よりはるかにショボい
千葉東金道路と並行してるから放置されたんだろうけど
0345R774
垢版 |
2021/12/17(金) 08:32:24.71ID:Mk6Jj3E4
R126は全線県管理(政令指定都市の千葉市内は千葉市管理)に変わった
0347R774
垢版 |
2021/12/17(金) 10:27:36.56ID:xB2ebTyZ
R14は全部4車線化するんかと思ったらガッツリ用地使って市川市役所建てちゃったからあと100年はやる気ないんだな、と思った
0348R774
垢版 |
2021/12/17(金) 10:48:13.48ID:f03tCpX4
>>346
それだと千葉国道事務所管轄しかわからない
たとえば首都国道事務所管轄のR298が含まれていない
0349R774
垢版 |
2021/12/17(金) 17:42:44.62ID:g/5FTwk+
>>347
道路挟んだ向い側の建物一層すればいい
不知森があるから無理か
0350R774
垢版 |
2021/12/17(金) 17:45:59.51ID:J5Qruu8R
>>349
道の両側にタワマンあるからそれも潰す必要あるぞ
0351R774
垢版 |
2021/12/17(金) 18:04:53.72ID:gSyNW881
>>349
昔は藪知らずがあるからこれ以上歩道を拡げられないんだよなって思ってたらあっさり削って歩道を拡げた
道路拡張するのに必要ならまた普通に削るんじゃないかな
>>350
タワマンのところは十分スペース取ってあるように思える
0352R774
垢版 |
2021/12/17(金) 19:57:34.22ID:3KXLxdMk
>>347
そういや本八幡のことはヤマダ電機のとこの街路樹伐採してあったね
0353R774
垢版 |
2021/12/17(金) 21:07:56.79ID:J5Qruu8R
>>351
あの部分は公開空き地だから、削って道路にすると建蔽率足りなくなって、タワマンの上層階取り壊さなきゃいけなくなる
0354R774
垢版 |
2021/12/17(金) 21:36:05.27ID:S/U8WSMj
どうして4車線用地取っておかなかったの?
渋滞は解消したという認識なんだろうか
0355R774
垢版 |
2021/12/17(金) 21:37:03.62ID:gaXIhzY+
バイパス整備済みだからまあ…
0356R774
垢版 |
2021/12/17(金) 21:41:47.70ID:S/U8WSMj
バイパス以前に2路線に挟まれた立地で絶対的な交通量が多いじゃないか
0357R774
垢版 |
2021/12/17(金) 21:44:06.54ID:V2L+JD9h
>>347
千葉から東京に出る重要道路なんだから6車線でもいいくらいだわなんであんなとこに市役所建てちまったんだろうな
0358R774
垢版 |
2021/12/17(金) 22:15:25.48ID:Rdqw8uUH
R14大神宮下の上り右折なんか方法ないのか。
0359R774
垢版 |
2021/12/17(金) 23:03:04.09ID:gSyNW881
>>353
スベースがあるといったのはヤマダの前のところね
十分ってのはちょっと書き方が悪かったが余裕がたっぷりあるってことじゃなくて必要最低限って意味ね
あそこの公開空地と道路としての歩道はインターロッキングの色の違いでわかれてると思うんだけど隣の千葉銀が入ってるタワマンのところは道路としての歩道は幅1mにも満たないんだよね
歩道をギリギリまで狭くして実際の歩道の機能自体は公開空地に依存してるってことなんだと思う
(専ブラじゃないんで画像が貼れないがストビューでインターロッキングの色の違いは確認できると思う)
同じ具合に歩道を切り詰めればヤマダの前はあと一車線増やせると思う
足りなければ南側の歩道ももう少し切り詰められる
ただ2車線追加は厳しそうだから14号上りに右折車線をちゃんと用意した形での4車線は厳しいかも
ちなみに「こうかいあきち」って言っちゃう人いるけど「こうかいくうち」ね
0360R774
垢版 |
2021/12/17(金) 23:43:40.40ID:z2wUA3g+
>>358
上り下りで時差式にするしかないね。
仕方ないから赤になっても渡ろうとする車がいて事故りそうだよ。
0361R774
垢版 |
2021/12/18(土) 06:35:12.18ID:yc69OIqZ
本八幡北口スクランブル交差点角ビルの隣にあった歌広場のビル建て替えてるけど多分路地挟んで隣のタマワン前の歩道幅に合わせるだろうな
将来の4車線化への布石
0362R774
垢版 |
2021/12/18(土) 07:32:02.99ID:T9o9OCzc
布石も何も既に2車線の幅のまま再開発しちゃってるんだってば
0364R774
垢版 |
2021/12/18(土) 11:03:55.72ID:avFn2eb2
とんでもなく混んでるな。市川から千葉迄3時間もかかってる
0366R774
垢版 |
2021/12/18(土) 15:13:09.17ID:GTk+8u18
船橋14号やばすぎ
0367R774
垢版 |
2021/12/18(土) 16:36:42.71ID:aW1j4bZC
>>365
長さ10m近いH鋼かよ、工場の柱にでもできそうなやつ
本当に人的被害なくて良かったってレベル
0368R774
垢版 |
2021/12/18(土) 16:59:55.37ID:mIjSFjqR
>>365
17:00現在 14、357 東関道、京葉上下線渋滞。マジで船橋クソ
0369R774
垢版 |
2021/12/18(土) 18:05:45.08ID:3P7k68Y/
東関道2件京葉道1件事故とか救いがないな
0371R774
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:52.56ID:Lgf83cZN
トレーラーのドライバーは九割がた基地外。もっと厳しい免許制度に変えて遡って適用しろよ。
0372R774
垢版 |
2021/12/18(土) 20:21:46.32ID:aW1j4bZC
圏央スレに書いたけど
山武PAは内回り外回り一体型で年明けに詳細設計の公告、新年度に入札
神崎PAは計画から消滅
0373R774
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:48.94ID:VKu3f1Zu
大型に限らず運転免許の筆記試験に高卒レベルの一般常識とモラルの試験も入れるべき
0374R774
垢版 |
2021/12/18(土) 23:57:15.55ID:aW1j4bZC
大型貨物の運転途中にはペットボトルにしょんべん溜め込んで
道端に投げても良い

えーっと、〇と…
0375R774
垢版 |
2021/12/19(日) 00:09:16.39
ペットボトルでも尿瓶でも何でもいいけどよ
トイレで流してこいやクズどもが
0376R774
垢版 |
2021/12/19(日) 06:42:43.75ID:yo6rR+T6
>>372
またPA削るのかよ
PAの間隔が20km以上ある高速は無料にするのを義務化しろ
0377R774
垢版 |
2021/12/20(月) 00:53:06.88ID:/Q2KCJh1
ペットボトルの小さい口によく入れられるなと思うよ。
比較的渋滞している道路に転がってるね。
0378R774
垢版 |
2021/12/20(月) 07:15:40.29ID:34wos5CI
中野木の高架下でまれによく見た
0379R774
垢版 |
2021/12/20(月) 08:04:53.26ID:EpHqLKkt
>>378いい気になんな死ね
0380R774
垢版 |
2021/12/21(火) 16:46:56.59ID:WFCRIViE
せっかくの土日で事故渋滞とか発狂するわ
0381R774
垢版 |
2021/12/21(火) 19:14:09.38ID:0xa0K2VV
尿ペットを誰が不法廃棄しているのか推理してみましょう。
・モラルのかけらも無い低道徳感
・ペットボトルの狭い口にチン子を挿入できる9cmレベルの短小民族
・1000サンプルから得られたDNAレベルでの類似点
あの民族系の方々です。
0382R774
垢版 |
2021/12/21(火) 19:53:56.25ID:uYi2SMbR
バカウヨ
0383R774
垢版 |
2021/12/21(火) 23:26:52.84ID:sklwujiE
クサイ株
とっくの昔に蔓延
0384R774
垢版 |
2021/12/22(水) 16:44:37.04ID:XGpEFF/A
松戸街道山崎パン前が2車線のまま市川広小路に行けるように改良されてた
0385R774
垢版 |
2021/12/22(水) 18:05:48.05ID:hPxU95lO
あそこ車線減らす意味全くなかったからな
0387R774
垢版 |
2021/12/23(木) 02:16:04.03ID:OKFx2hVT
>>386
住宅がトラックに突っ込む・・・ってことであってるよな?
0389R774
垢版 |
2021/12/23(木) 05:00:27.09ID:UavclxUi
皇居w
交差点な
0390R774
垢版 |
2021/12/23(木) 09:13:14.50ID:dZ/2a54j
>>388
松戸から来たときに広小路の1つ手前の信号でたまに右折する車いるんだよ
それを避けるために直前で左車線に入ろうとする車が多かったが左車線は既に国府台駅あたりまで並んでてカオスになることが多かった
それであえて1車線に絞ったって経緯だったと思う
外環が出来て交通量が減ったから右折車が停まってても無理なく左に車線変更ができるようになったってことだろう
0391R774
垢版 |
2021/12/23(木) 11:04:48.38ID:pJxzbbo5
あそこ広がったんだ
無駄に減速するポイントだったから良いね
0392R774
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:06.36ID:CYkAydDb
船橋の市場通りと船橋総合病院の前を通る道の交差点
スクランブル交差点にしてくれないかな
歩行者が多くて右左折する車が全然流れない
0393R774
垢版 |
2021/12/23(木) 15:43:17.00ID:j+WfusXY
そこは変則の交差点で歩行者も危険な思いをしながら横断しているが行政は見て見ぬふり。坂の上からスピード出して横断歩道に突っ込んで来るチャリカスも非常に危険だと思う。
0394R774
垢版 |
2021/12/23(木) 17:30:24.99ID:E5j7Ao77
勝田台入口交差点の信号、最近イジったのかな
16号側の混み具合がひどくなった気がする
0395R774
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:42.65ID:UavclxUi
>>390
なるほどサンクス
あそこ右折禁止じゃないのか、たかが数件の家のために
0396R774
垢版 |
2021/12/23(木) 19:38:26.44ID:w5SbB1Qc
てっきり山崎パンの要請かと思ってた
ごめん山崎パン
そして市川花火大会で邪魔だから潰れてくれとかも言ってしまってごめん
0397R774
垢版 |
2021/12/23(木) 20:15:00.09ID:KYqjcdMm
>>393
歩行者も運転者も誰も得してないと思う
0398R774
垢版 |
2021/12/23(木) 21:05:05.06ID:ERmYp9Ix
市川駅へのバスもその信号での車線絞りによる渋滞に巻き込まれて、朝は定時運行できていなかったが、今後は少しスムーズになるだろうか。。
0399R774
垢版 |
2021/12/23(木) 23:36:25.86ID:YkEUJGxm
>>392-393
東海神駅側の道路が整備されたら信号パターン直すかもしれないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています